全豪オープン Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
真夏のメルボルンで開催される年の初めのGS

全豪公式
ttp://www.australianopen.com/en_AU/index.html
ATP
ttp://www.atptennis.com/1/en/home/
WTA
ttp://www.sonyericssonwtatour.com/1/
WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/tennis/

前スレ
全豪オープン Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1200651694/
2名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 04:09:40 ID:MfpEY18y
前スレ1000

1000 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 01:15:31 ID:39kL/wrr
1000ならサフィン優勝
3名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 04:20:45 ID:MfpEY18y
前スレの最後の議論を読まずに立ててしまった… orz
申し訳ない、削除依頼ってどこに出したらいいんでしょうか?
4名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 08:42:23 ID:t7rPiUBD
削除までする必要は無いんじゃないか
あるからって困るもんでもないし
5名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 11:11:05 ID:DV8wASkZ
またジョコビッチの試合放送とか勘弁してくれ
6名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 12:23:20 ID:wWK/B7M4
グランドスラム総合とかでもいいんじゃね?
7名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 12:39:48 ID:DV8wASkZ
デント728位まで落ちたのか‥
びつくりだな
8名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 12:57:56 ID:DV8wASkZ
ハンチェコワ!
浅越に負けたころはやせすぎてたし精神的に不安定みたいだったけど、

今はやせすぎてないし、充実してる感じで良いな!

ベスト8は確実とみた!



マチューがデリチに勝ってりゃ、
ジョコ対マチューがみれたのかな;;
9名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 13:03:37 ID:9DNWJloN
デリッチカッコいい
サーブアンドボレー上手い
10名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 13:12:18 ID:9DNWJloN
やっぱ訂正
ストロークカスカス
11名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 19:18:21 ID:swly5KQF
全豪はどうしてマナーの悪い客が多いんだろ?
12名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 20:50:18 ID:RI9MMWyQ
USオープンに比べれば(ry
13名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 21:59:01 ID:w7SeavIo
>>11
CNN見てたら、椅子の投げあいしてた
14名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 22:17:37 ID:t7rPiUBD
サフィンがアジア系の線審に講義してたの面白かったw
これがなきゃ録画したのを見直すことはなかったな
15名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 23:57:41 ID:h5qGB8c+
>>11
オーストコリアンにマナーって…
16名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 00:26:53 ID:2KkZqi6j
デリッリのサーブはすごいね。全豪のエース数トップじゃねえか。
ロデッィクを上回っているんだから大したものだね。
しかしストローク(特にフォア)がしばしば壊れるけど、それがまた魅力。
17名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 02:43:34 ID:863l9gLw
>>7 デントは一時引退→テニススクール開校ということで
ロケーションも決めてたぐらいだから、またテニスができるように
なっただけでもファンとしてはありがたい。
18名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 03:59:09 ID:QiycqGuh
>>13
ESPN でもやってるのちらっと見た。あれどこの国の連中?
19名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 04:28:09 ID:FXJWxBe5
シモン対アンチチ放送しないとかWOWOWどうなってんねん!

ふざくんな
20名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 04:35:06 ID:xwjQc0my
>>11
>>13
>>18
旧ユーゴの人達らしい。
ジョコビッチ-デリッチ戦後らしいね。
21名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 09:39:22 ID:UKXulx/D
ビーナス負けちゃったけど全米では最強なのに同じようなコートの全豪ではなんで勝てないの?
22名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 10:21:38 ID:nEqtYjkM
>>21
ビ−ナスは今回調整不足だってWOWOW解説者が言ってた。
今朝やってたセレナvs中国人の試合は最悪につまらなかった(*_*)
23名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 11:41:29 ID:rf+kgZ+z
全豪の試合を見て思ったんですけど、女子選手で予備のボールを
スコートの中に入れる瞬間って妙にエロくないですか?
24名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 13:25:49 ID:FXJWxBe5
シモンアンチチみたいよ〜;;
WOWOWのセンスなし〜
25名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 13:58:08 ID:rf+kgZ+z
地味な対戦だと小さいコートでひっそりとやっとるな。
26名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 14:48:36 ID:DJx9FLU8
ベルダスコ戦とか?
27名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 14:54:37 ID:IYvlkRlF
ダスコ強すぎワロタ
ついにヘタレスコが覚醒したか...
28名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 16:42:50 ID:2oFuLHKG
いまMIXで負けた組のWejnertってカワイイな。
29名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 17:29:46 ID:tzgEQ5fA
明日の深夜の放送枠が両方男子なんてワウも成長したなw
30名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 18:24:48 ID:FXJWxBe5
またジョコかよ

シモンアンチチみたいみたいみたいみたいみたいみたい
31名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 19:30:29 ID:ZeNx5UJb
やっぱ全豪の観客はグランドスラムの中で一番マナーが悪いと思う。
オーストラリアって他の国から入りやすいの?
旧ユーゴ系の若造とかが何で結構来れるのか不思議。
32名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 19:55:51 ID:FXJWxBe5
サマンサストーサーの当たりの厚さが好きになった!
ストーサーこれから応援していくさ!
33名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 20:02:04 ID:ormV1SXh
しっかしストーサーって老け顔だよな
30過ぎにしか見えん
お杉の方が若く見えるw
34名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 20:22:55 ID:RlRATJu+
それはないw
35名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 20:31:08 ID:rf+kgZ+z
ゴンちゃん 息を吹き返してきたね
36名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 20:39:20 ID:FXJWxBe5
ストーサの腕筋とか素敵やん


ゴンザレス?
今放送してるのナダルだよ!
37名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 20:47:50 ID:2oFuLHKG
うぅむ。ガスケ…。
38名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 21:41:57 ID:8IzqzKDu
ゴンザレスvsガスケ 
3-6
3-6
7(9?)6
6-2
10-9←現在進行形
39名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 21:44:38 ID:nhz2Idih
o(^-^)o
40名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 21:55:43 ID:bmpHKgow
最終セット12−10でゴンザレスです。
両者よく頑張った!!
41名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:02:01 ID:IYvlkRlF
ガスケ珍しくガス欠せずに頑張った...。
ナダル対ガスケもみたかったが、ここはゴンザレスを称えるべきだろうな。
すごい試合だった。
42名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:11:33 ID:3fkveP5b
ゴンザレスって昔は豪打ばかりだったけど最近は緩急を使うのがうまくなった
よね。スライスとかボレーも結構まぜるようになったよね。ガスケ戦、最後2〜3
ゲーム前にスライス多用していたが、後から考えると最後にエネルギー放出するために
体力温存していたような気がする。
43名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:24:18 ID:ormV1SXh
ハースには心底がっかり
まぁ次はゴンがやってくれるだろうよ
44名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:24:58 ID:rf+kgZ+z

ゴン 感動したぞ 素晴らしい なんと言っていいかわからん 

「チリの英雄 ゴンザレス バンザイ!」
45名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:44:19 ID:tzgEQ5fA
男子16は
ナダルゴン
シモンモン
マレーダスコ
ツォンガブレーク
ロデロブレド
ジョコバグ
デルポチリチ
フェデベルデヒ

か。ノーシードはバグだけか(迷惑ノーシードだけど)勝つべくして勝ち上がってきたやつばっかだな。


46名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:48:49 ID:MkbkAiQ7
明日の男子はロディックvsロブレド以外はWOWで放送か
ロブレドカワイソス
47名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 22:55:07 ID:FXJWxBe5
あさってはどれが放送されないのかな
シモンマレーは絶対頼みます;;
48名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:03:10 ID:rar5FphI
>>38
なにそのスコアwwwwww
49名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:14:40 ID:FXJWxBe5
昔ロディックはだなエルアノウィという選手とファイナルセット21ー19という(ry
50名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:23:25 ID:g3NAATNL
6年前の2003QFね
もうあれから6年経ったんだなあ
51名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:23:43 ID:6jloHMM1
シモンは好きな方だが>>47はなんかうざったい
52名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:26:21 ID:IYvlkRlF
>>49
あれはあれで感動した記憶もあるが、ビッグサーバー同士で終盤はサーブだけで決まってたような...w
今日のゴン-ガスケは内容も濃かったよ。
最後のブレークポイントのゴンの逆クロスやら、
最初のマッポのガスケの無茶苦茶なdtlへのぶん殴りフォアとか。
53名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:29:46 ID:FXJWxBe5
おれたち一般のプレイヤーこそシモンを見習うべきだ!!あの脱力フォアを!
54名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:32:15 ID:FXJWxBe5
>>50
>>52
あの試合のときはエルアを応援してたから悔しかったよ;;
バックはスライスで繋いで、フォアは爆裂!
いつの間にか消えたな。
55名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:40:31 ID:trDf3Svn
>>51
同意
WOWOWの放送カードを、ここでグダグダいうのはやめて欲しいもんだな

エルアノウイは、モナコの選手だったっけ。
56名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 23:49:46 ID:2zK1z2nI
モロッコな
57名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 00:02:56 ID:91ZKwav9
アナログしか見られない俺は男女平等放送になってうれしい。
何百回もメールした甲斐があった。
58名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 00:09:12 ID:CP9WRp7R
>>55

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/23(金) 04:08:26 ID:MfpEY18y
真夏のメルボルンで開催される年の初めのGS

全豪公式
ttp://www.australianopen.com/en_AU/index.html
ATP
ttp://www.atptennis.com/1/en/home/
WTA
ttp://www.sonyericssonwtatour.com/1/
WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/tennis/

前スレ
全豪オープン Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1200651694/
59名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 00:22:28 ID:PKzE1ghg
>>54
消えてないよ
去年ツアーの大会で勝ち上がってた
60名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 00:28:17 ID:KocsNFCf
>>59
まだやってるんだ!?
結構な歳だと思ったが‥
61名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 00:34:18 ID:KocsNFCf
>>57
よくがんばったね!!
62名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 00:34:45 ID:kutiDED5
>>60
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/?playernumber=E121
1971年生まれだそうだ。
現在201位だね。
63名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 01:40:21 ID:eJsH2oSv
>>58
テレビスレでやればいいと思う
64名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 02:31:39 ID:/1x1P+Af
セルビアVSボスニア 場外戦
http://news.tbs.co.jp/asx/news4046124_12.asx
65名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 04:09:56 ID:FADIeOnC
昔は、全豪だけ特に賞金が安かったが、
今では他のGSと同じくらいになったんだな。
66名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 09:49:28 ID:cPP1dj1C
ナダル
シモン
ダスコ
ツォン
ロブレ
ジョコ
チリチ
フェデ
67名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 10:43:19 ID:TWy1F5bT
アンチッチとサフィンは消えたのかしら
68名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 11:19:59 ID:hlSRdiK4
片手バックのオレはガスケに惚れHEADにしてしまおうかと
思った・・・。いい試合だった。
69名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 11:39:44 ID:YV2PtAtq
ライブストリーミングはどこは一番高画質?
70名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 13:28:47 ID:6eqz4Gks
DTLてなんの略?
71名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 13:29:49 ID:F4iM9ZNA
ダウンザライン
72名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 13:37:17 ID:CP9WRp7R
何が不満なんだろ、3スレ目なんだがなココ
とりあえず>>63が望んでる環境はATPスレにあると思われ
73名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 14:17:58 ID:KocsNFCf
アンチチはシモンに

サフィンはフェデラに負けたよ
74名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 15:02:04 ID:8dru6USm
75名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 15:13:26 ID:MdajuQ32
注目はドキッチの華麗なる復活
76名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 16:56:54 ID:Nmmsg8S1
ベルディッヒってオカマだろ
気持ち悪
77名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 17:10:25 ID:1kt1+ulM
おかまってなぁ・・・
サファロバとつきあってんだろ。
しかし、ロデが調子いいのにびっくり。オフシーズンに
体鍛えたんかね。
78名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 18:37:02 ID:o4L3hTth
ベルディヒの1ポイント毎のガッツポーズがウザかったわ
79名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 18:41:27 ID:KocsNFCf
>>78
テニス未経験者乙
80名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 18:49:46 ID:7Hi2AgnR
ドキッチは乳首ポッチしながらロシアのデブに善戦中

第一セット取ったのは凄い
81名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 20:12:04 ID:Ok9MfBnb
審判ドキッチよりの気がする
82名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 20:28:52 ID:6X0BRo8B
顔だけ見ると国籍逆に見えるね。
83名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 20:52:14 ID:H3BA9bfB
ジョコはどうなった
84名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 20:56:48 ID:kutiDED5
85名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 20:58:24 ID:H3BA9bfB
携帯なんですけど
86名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 20:59:27 ID:7Hi2AgnR
これから
87名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 21:02:34 ID:KocsNFCf
ベルダスコ見てみたかったな
88名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 22:15:35 ID:dTzHP8wO
キプルス島のやつは23なんだな
顔はおっさんだけど
89名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 22:44:19 ID:91ZKwav9
2007 バグダティス 確変 準優勝
2008 ツォンガ 確変 準優勝
2009 ベルダスコ 確変 準優勝???
90名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 22:59:50 ID:s4775t5j
>>89
バグは2006です。
2007はゴンザレスでした。
今年がベルダスコだとしても、例年通り行けば全豪後はしばらく苦しむことになったりするジンクスがあったりするよね。それをブチ破れるか?
91名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 23:44:03 ID:jICtO0S6
バグダティス苦しいがファイナルもっていけば何が起こるかわからん。
今セットカウント1-2。
92名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 23:54:02 ID:jdB6kRN6
ヘデラー負けるかと思たよ
女子はドキッチ完全復活か??
93名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 23:59:36 ID:J60F8gg5
wowow終わりかよー
94名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 00:03:45 ID:JfnmxKDS
>>91ありがと!
バグ3セット目取り返すとかあついな!
95名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 00:28:31 ID:FCX2YVVP
ジョコ、3-1で勝ち。
やっぱりバグはカウンターだけじゃ厳しい。
サーブとフォアに差がある。
96名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 00:35:51 ID:KIFauXsg
今日は熱い試合多くてよかった!
バグのファンになってしまったww
97名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 01:34:47 ID:lHnje+u6
バルトリ、やんこに勝ったのか!しかも圧勝?!試合みたかったー
98名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 07:02:32 ID:v/kMib3w
今年は、ブレークかもしれんよ
99名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 08:55:34 ID:ij8bpwbc
見てないけど、そんなに調子いいのか、ブレーク
100名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 09:43:42 ID:JfnmxKDS
今日マレー放送無しとか;;
101     :2009/01/26(月) 09:53:26 ID:lH8MgBYJ
フェデラーやばいなぁ
なんとか勝ったが
102名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 11:47:37 ID:9YcGq4Q7
ナダル対マレーは絶対見たいけど、ジョコビッチ対フェデラーを見たいかと言われるとうーん・・・。
でもドローを見たらシモンもツォンガもトップハーフに入ってるからそれでもいいや。
つーか誰だよトップキツキツ、ボトムゆるゆるのこんな糞トーナメント組んだのは。
103名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 12:55:49 ID:HTUemwQ2
シモン4強おめ
104名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 12:59:21 ID:5VbubwCq
8強だろ
105名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 13:30:27 ID:qQ3uOHoo
アザレンカ、熱中症でセレナ相手に1setupから棄権。
ストロークはミスがほとんどなく神がかっていただけに残念。
見た感じセレナに勝ったら優勝してもおかしくない感じだった。
昨日みたドキッチより全然強いと思う。
106名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 13:40:55 ID:YI3cEGW8
いやアザレンカのテニス見てそれが救いだよ。

ドキッチ、決して穴がないテニスでも、揺さぶりが効かないテニスでもないよ
でもチャクやウォズニは配球勝負のテニスなのにほとんどダメだし、
クレイバノワは重すぎて、ストローク戦で気持ちよく打たせちゃってる。
今の女子の10〜20位の選手って、
メンタルや戦術も含めると以前のトップ10復帰したらボロボロ負けそうな気がする
107名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 13:43:45 ID:Nh6Wpmh/
毎年確変者が準優勝するこの大会
今年はベルダスコかな?
108名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 13:54:27 ID:Ng0AwZnG
ダスコがマレーに勝てると思わないが・・

特にイヌはハードヒッター料理するの得意そうだしな
109名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 14:15:53 ID:JfnmxKDS
みんなWOWOWで放送されたマレーの試合みたかい?
やばかったぜ!
かなり手を抜いて勝ってる感じだった。

試合運び、風格がすでにチャンプだぜ!フー!
110名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 14:42:54 ID:FFHnd3iF
なんなんだ、このリタイアの嵐は!
一番暑い日ってわけでもなかったようなのに・・・。
アザレンカは食中毒だったそうだけど。調子良かっただけに残念だね。
111名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 14:51:41 ID:+klMsSY6
21世紀のテニス界に蘇った“フランス四銃士”
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/text/200901260004-spnavi.html
112名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 14:53:00 ID:qQ3uOHoo
アザ熱中症じゃなかったのか?
試合途中からおかしくなったってことは、試合中に食べたバナナか何か
が変だったのかな・・・
113名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 15:08:18 ID:Nh6Wpmh/
ナダル圧倒的ワロタw
こりゃあ優勝だな
114名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 15:53:25 ID:eJJr2INB
モンフィス負けたのか…って怪我か
ナダルと見たかった
115名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 16:24:57 ID:+2pom1ru
ジェンジーリタイヤってなんだよおおおお。結局一度も見れなかった。
ベスト8になれば放送されると思ってたのに。くっそおおおお。
つーかどこか怪我なのか、古傷の足首か、心配だわ。
116名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 16:39:27 ID:AIY6bnFB
ジェンジーはこけた時に手首炒めてリタイアしたらしい
117名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 16:41:20 ID:uY/Sw2ie
ゴンの役立たずが
氏ね
118名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 16:54:54 ID:6pS2kgUy
>>117
それは酷だろw
バモが凄かったよ
119名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:01:06 ID:B2jeHPKE
マレー乙!
120名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:03:51 ID:uY/Sw2ie
ダサッマレーw
フェデに連勝出来ても大舞台で結果残せ無かったら意味ねーなw
121名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:05:05 ID:xBlSzqaG
ダスコおめ
122名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:05:40 ID:B2jeHPKE
今年のWOWOWのカードは随分ハズレが多い
orz
123名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:06:56 ID:6pS2kgUy
サフィーナとドキッチの試合は、もう随分観たなあw
124名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:07:25 ID:3RFq6GDr
よかったーこれでATPのマレアゲが収まるかも
125名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:17:28 ID:l+cmFVe3
>>109
で、手を抜いた結果スーパーダスコに負けましたよ、っと・・・
126名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:30:13 ID:ZujhPBtR
やけに必死に走り回る世界4位ですね
127名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:35:56 ID:JfnmxKDS
>>125
えっ?
常に手を抜いて勝てる訳無いじゃん馬鹿だなw


ダスコ左利きかよ‥
128名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:37:43 ID:JfnmxKDS
>>115
おれもジェンジー見たかったよ
ほんとに悔しいな´`
129名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:38:19 ID:8QoE6Isi
GSは別だと言ったフェデが正しいことが証明されたね、マレー。
130名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:42:30 ID:vQzFiPzs
ひでえ言われようだな
アンチが湧くほどマレーも認められてきたんだろうけどな
131名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:46:18 ID:xBlSzqaG
そうだね
132名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 17:48:23 ID:JfnmxKDS
ブレークってフィラなんだw
133名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 18:58:41 ID:cqGRkwh6
ロイターによると、スアレスナバロが男子シングルスで8強入りしたそうなw
確かに男みたいだが…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000016-reu_k-spo.view-000
134名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 19:16:34 ID:Jf8vCWQQ
BLAKE 0-2
負けそう
135名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:01:44 ID:a1Pxm5AV
ブレーク神ショットもあるけど凡ミスが多すぎるよな。
136名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:11:15 ID:B7KnKkDI
皆、wowow3が見れる人たち?うちはwowow12時のからしか
見れない。なんかデルポトロの試合ばっかみさせられて、デルポトロそんなに
日本で人気あるの?やたらでかいし老けてるしつまらないし、あれで19歳
とか、冗談でしょ。どうせなら今回話題のドキッチの試合でも流せばいいのに。
同じ人何回もはやめてほしい。デルポトロはなんか意味でもあるのかしら。
137名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:15:36 ID:uY/Sw2ie
良い黒んぼが勝った
138名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:28:31 ID:Fiu5fBzb
第8シードまででベスト8独占までもう少しだったのに。
139名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:29:45 ID:SX70J9E9
ブレーク弱すぎ
見損なったわ
140名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:34:27 ID:dxY8VFrc
ラファ ゴンにストレート勝ち!
ゴンが疲れてたのもあるけどよかったよかった!次のシモンは疲れてないから山場だね!
頑張れー!
141名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:37:34 ID:JfnmxKDS
>>136
同情するよ。好きな選手の試合みたいよな;;

でもデルポを悪く言うのは良くないぜ!
142名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:47:45 ID:6pS2kgUy
>>136
WOWOWの視聴者の比率ってどうなんだろうね?
BS5って、スカパーやケーブルテレビが大半なんじゃないかと思うけど。

素直にデジタルWOWOWに切り替えたほうがいいなじゃい?
今後、全仏、全英、全米でも同じことが起きるぞ
143名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 20:59:47 ID:EkvONqhB
女子の優勝はセレナかデメたんだな
大穴はドキッチ
144名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 21:11:12 ID:LpxrzL8k
バグダディスは去年のヒュー戦に引き続き
今年はジョコと明け方まで試合してたんですか?
試合の終了時刻を教えてくだされ〜?
145名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 21:20:26 ID:AIY6bnFB
>>136
残念明日もデルポトロ戦だ。対フェデラー
自分はデルポトロが好きなんで問題ない
クウォーターファイナルは全試合見たいカードになってるから困る
146名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 21:27:30 ID:TgcPrxoW
WOWOWのデルポトロ押しきた
147名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 21:45:13 ID:XiUgASU7
>>145
http://www.wowow.co.jp/tennis/index.html

デルポトロはデジタル加入者じゃなきゃ観れないようだw
148名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 21:51:41 ID:EkvONqhB
そんなあなたにjustin TV
http://www.justin.tv/srbijatv2
149名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:15:17 ID:Y9oq/iwc
マイケル チャン逮捕記念
150名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:23:47 ID:JX2c56uG
チャンが何した?
151名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:29:38 ID:TgcPrxoW
軍事転用可能な電子部品を違法輸出でFBIにタイーホ
主犯のチャンは最長で懲役125年の刑に問われる可能性が(ry
http://www.recordchina.co.jp/group/g27904.html







別人かよ
152名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:32:34 ID:JX2c56uG
おいw
153名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:43:32 ID:r4fo1N5A
・・・それによると、20日、FBIはマイケル・チャン(49歳)、ボリカヴァ・コロナド・ガンボア(40歳、音訳)の2人を逮捕した。

49歳・・・ハッ!それであの頭髪だsふぇわfれくぁg

154名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:44:11 ID:gi49AZeu
びっくりするがなw
155名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 22:50:36 ID:EkvONqhB
そもそも宗教家だろw
156名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 00:16:06 ID:A3E7AV+c
「張」なんてありふれた姓と、「マイケル」てまたありふれたファーストネームの組み合わせ、
本名だろうが通称だろうが、世界に数百人いそうだ。
157名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 00:32:41 ID:+cpmejp0
>>144
終わったのが現地の夜中2時過ぎ
158名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 00:50:09 ID:BQLUxdIS
アザレンカがセレナに勝っていたらやばかったと思う。
見た感じストロークにほとんどミスがなく神がかっていた。
昨日みたドキッチみたいなミスが全くなくエースもばしばし決まっていた。
159名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 04:13:10 ID:reBCWC00
>>136
俺と同じ環境でワロタww
フェデとナダルでも一回しか放送してないのにデルポトロ何で2回も放送したんだろうねw
でも今日はフェデ対デルポトロ見たかった。



160名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 10:00:22 ID:mab8ayKK
マレーが勝っていたら、上位8シード選手が綺麗に残るはずだったのに。
男子はほぼ順当だな
161名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 10:15:19 ID:543WL1BI
>>159
俺もスカパー330ch組。
男女半々はやめて男子の好カードをじっくり見せてほしいわ。
162     :2009/01/27(火) 11:23:39 ID:RRrHIGUl
4大大会ダブルス優勝
全仏オープン 女子ダブルス:1勝(2003年) [同部門準優勝2度:2006年、2007年]
ウィンブルドン 女子ダブルス:1勝(2003年) [同部門準優勝4度:2000年、2001年、2004年、2007年]
全米オープン 女子ダブルス:1勝(2000年
163名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 12:29:23 ID:9K0jzZd3
何でデジタルWOWOWにしないの?
うちは親父が勝手にやってたからよくわからないんだが、
デジタルにするのって面倒なの?それともお金が高いの?
164名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 12:36:06 ID:pUvmFA8x
いまJr.のシングルスでS.Sekiguchiという男の子が試合しているようだけど、有望株なのかな?
165名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 12:42:05 ID:cQzi2F5I
>144 ありがとう。
去年は朝5時くらいみたいでしたね。
166名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 12:47:33 ID:LWCEY4tU
>>164

今1ブレイクダウンされてるね…
国内ではトップクラス。
パワフルで良いんだけど…いかんせん身長が…

それより内山が添田に似ててワロタw
167名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 12:48:46 ID:CNZWfWnP
>>132 遅レスだけど、今季からFilaで、どうやら「ブレーク仕様の
デザインが売れたらそれだけスポンサー金額up!」という珍しい
契約らしい。
ちなみに、Nikeは選手の契約更新を渋ってるみたいね。どこも
台所事情が厳しいようで・・・。
お杉おめ!
168名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 12:50:39 ID:ROe2/FRT
まさか2−6から逆転するとは思わなかった
自分が見てるせいで負ける気がして、いたたまれなくなって消してしまった
おめおめ
169名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 13:07:39 ID:pUvmFA8x
>>168
第1シードに勝つとは・・・お杉はこれに優勝するとキャリアスラムなのかな?
つぎはおそらくウィリアムスブラザーズだと思うがゆっくり休んでガンガレ!
170名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 13:20:09 ID:CNZWfWnP
>>169 決勝な。
ウィリアムズ兄弟に勝って生涯グランドスラムだったら本当に凄い!
頑張って欲しいぞー。
171名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 13:26:33 ID:9K0jzZd3
期待されると負けるのがおすぎでしょ?
今まで通りのおすぎなら次は負けるよ
まぁがんばれ!
172名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 14:29:03 ID:9K0jzZd3
ジョコのテニスは参考にならないからあんまりだなぁ

しかもサーブ打つまでが長いから録画すると無駄に長くなるし


ジョコの試合は生中継にしないで、ボールつくところはカットしてくれないかな`´
173名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 14:53:31 ID:jazIjCAQ
参考(笑)
174名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 15:20:32 ID:9K0jzZd3
そうくると思った(笑)

だってさぁ
オープンスタンスであんなに体重が後ろにかかってるのに、あのスピードボールバンバン打てるんだよ?

やったことない人にはわからないかもしれないが信じられんぜよジョコ(笑)
175名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 15:44:13 ID:jazIjCAQ
他の男子選手なら参考になると思ってる時点で痛々しいわ
176名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 15:53:53 ID:9K0jzZd3
なる選手はなるよ(笑)

とりあえずテニスやってから言え(笑)
177名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 15:54:42 ID:SvfLo9db
wowow見れなくなったけどどうですか、あの20歳のスペイン人の女は。
優勝出来そうですか?
178名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:41:22 ID:G33sTFmU
>>174
ジョコのバックを参考にしてる俺は一体…
179名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:42:41 ID:Ufcr+9zs
バモスピンを参考にしてるやつは、さすがにいないかな?
180名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:52:01 ID:8U15uog3

お願いします

今夜のWOWで杉山ハンチュのファイナルタイブレだけ放送してください

絶対負けると思ってたので録画してませんでした

まさか神試合になるとは・・・
181名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 17:52:43 ID:9K0jzZd3
>>178
ジョコバックは癖がないしいいんじゃない?
182名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 18:05:59 ID:pCzfF079
ID:9K0jzZd3はガキか
頭悪そう
183名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 18:32:16 ID:mab8ayKK
サフィナ×ドキッチの主審は美人だね
184名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 18:32:34 ID:9K0jzZd3
おっ、
2ちゃんらしい流れだな
185名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 19:02:04 ID:XnISctnL
4-6
6-4
186名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 19:16:52 ID:26yuygM9
>>179
コーチに、あれは常人には無理だから言われた(´∀`)
187名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:08:17 ID:nqdoncgM
入場口への通路を歩いてくるデルポがこえー。

フォーカスした表情が戦場の兵士のようだ。
188名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:21:41 ID:Ufcr+9zs
>>187
巨神兵みたいなもんだからなあw
189名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:36:10 ID:cWgHuwGD
デルポのフォアってパワプロで言うとミートE、パワーAみたいなもんだな。懐が狭くて安定感がない。
逆にフェデラーは懐広いし球が速いし理想的すぐる。
190名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:44:04 ID:nqdoncgM
おー。

あの頃のフェデが見えるよママン。
191名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:50:04 ID:Rbz3U+uX
ドキッチたん(´Д`;)ハァハァ
192名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:01:56 ID:VdRVHn5H
全豪オープンは現地より約4秒遅れのディレイ放送でお送りしています。
193名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:25:48 ID:Ufcr+9zs
今日のWOWは、
「試合が大変早く終わりましたので…」
とテロップが出そうだw
194名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:28:21 ID:mab8ayKK
フェデラーはヘディングでもポイントを取れそうだ。
ホント引き出しの多い選手だ。
195名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:50:20 ID:FTRuSuuF
フェデラー、むらがありすぎw
196名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:56:00 ID:BUlvfyYk
ロディック
サーブ A
パワー A
ミート C
フットワーク C
短気,ビックサーブ
フェデラー
サーブ B
パワー B
ミート A
フットワーク B
逆境,ポーカフェイス,選球眼○,安定感,威圧感
197名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:56:03 ID:N0GQGfUr
教えてください(・∀・)ノ
wowowのダイジェストで流れてる曲名と歌手名を教えてください!
198名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:06:38 ID:GGjsQ08P
あれぞ正にずっと俺のターンだったな
ジョコもデルポトロも負けてがっかりだ
199名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:07:45 ID:EXrsRL2q
24日深夜、アナログで放送されたカードって何でしたっけ?
WOWOWのホームページに、何故かデイセッションの放送予定しか残ってなくて
200名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:13:19 ID:9K0jzZd3
ジョコもドキチも負けたとかまじかよ;;

かなしー
201名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:16:40 ID:txLLWl8O
ジョコロデはジョコが万全の状態でもどちらに転ぶかわからなかったよ
202名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:21:13 ID:Hy/T3KWK
ジョコはもともとこれくらいの選手だろww
しかしデルポトロwwwフェデラー被害者の会にこれで入会だなw
203名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:22:23 ID:GGjsQ08P
ジョコは負けたというか棄権したんだけどね
とにかくセミファイナルには進めなかった
204名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:23:11 ID:TtMOnbwR
デルポトロは2,3セット目どうなっちゃってたの?
気持ちが切れた?
205名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:24:53 ID:Hy/T3KWK
第一セットから一方的になるとは思ってたけどな
でもまさか6−0が2回も続くなんて
ベスト8だぜこれw
ジョコもマレーも消えたしナダルもベスト8か4で消えるだろうし・・・・なんだかなあ
206名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:27:25 ID:txLLWl8O
>>205
ナダルの力を甘く見すぎだと思うが
207名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:28:25 ID:cWgHuwGD
今年のフェデラーの生贄はうんこがデルポ君とロディックか…
208名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:28:53 ID:Hy/T3KWK
>.206
ハードのグランドスラムの実績がないのに甘く見るも何も普通だと思うがな
去年の全米でも期待してたけど戦前からマレーにぼこられるとわかってたからなあ
209名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:29:45 ID:Hy/T3KWK
>>206だった
最近よくうち間違いするんだよな
210名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:32:21 ID:txLLWl8O
>>207
今日のロデの試合見たかい?
>>208
確かに実績はないけど、ハードでは去年より進化してると思う
211名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:35:09 ID:Hy/T3KWK
>>210
それは周りも同じだしフェデラーも病気治って万全だしな
ちょっとナダルに入れ込みすぎでは?
賭けのオッズでも順当にフェデラーが1位でナダルは4位くらいじゃなかったかな
賭けの倍率は素直だわ
212名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:36:17 ID:yCRR5Egs
フェデラーはナダル相手だと気負ってミスする場面もあるからな。
フェデラーファンとしては、マレーにナダルを倒してもらいたかった。
マレーに3連敗しているが、決勝の相手としてはマレーよりナダルの方が遥かに恐ろしい。

まあその前にロデに勝たないといかんけどね。
213名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:38:10 ID:yCRR5Egs
>>211
ところが、マレーが負けた瞬間、ナダルのオッズが1位になってな。

で、今日のフェデラーの試合後、またフェデラーが1位になったw
でもナダルとあまり差はないよ。
214名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:41:03 ID:T9I9rT/E
今日のロデは普通に強かった、特にお腹と足らへん鍛えたのかな
でもフェデ虐殺ショー見たからなんともいえない・・・フルセット希望だけど
215名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:47:00 ID:OHn5jMlv
コーチを変えたばっかのロデは一時期であるが、確変ロデと化す。
216名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:49:29 ID:uMY79dQW
フェデ、これは優勝じゃないか?
217名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:54:35 ID:BUlvfyYk
ジョーに期待
218名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:57:36 ID:txLLWl8O
ナダルと対戦すると途端にフェデバックはうんこになるからな
219名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:57:43 ID:+pZ1RtKs
久々にナダル対フェデが見たい
つっても去年の全仏みたいなのはイヤだけどw
220名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:02:51 ID:lNQMQe7n
男子ナダル女子サフィーナと予想
221名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:09:04 ID:gcuKlo8+
>>218
ハードではそこまでうんこにはならない
クレーだとうんこだが
222名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:10:48 ID:Hy/T3KWK
とりあえず今年は歴史的な記録の瞬間が多くなりそうだな
223名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:11:43 ID:R2kFb9GG
この際、全豪と全米もフェデナダルの決勝やってほしい
224名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:13:50 ID:5PBVAr/o
>>223
どうせなら全部のGSで決勝戦って、どっちかが年間グランドスラムとかやっちゃってくれないかねw
225名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:20:18 ID:Hy/T3KWK
ナダルさえハードで勝ってくれれば可能だろう
226名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:22:26 ID:yPBrKT5O
>>224
いやだー、そんなフェデファンの心の傷になりそうなことはいやだー!!
正直、次がうんこだったらどうしようって心配でいっぱいだ。
うんこでも必ずしも負けるわけじゃないけどさ。
夜ならずっと神が続くと言い切れりゃいいんだが。
227名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:24:33 ID:+VRMwko0
というか飽きるわw
マレーも見たいし
228名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:28:12 ID:Hy/T3KWK
むしろ第三者との決勝がみたいわけだが
シモンあたりあがってこないかな絶好調っぽいし
229名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:31:36 ID:+pZ1RtKs
インタビューでナダル戦のことを聞かれたシモンが
「5時間走り回るよ。それしかないだろ?」
と言っててワロタ
230名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:32:05 ID:6iRHIyo/
棄権が多くてしょっぱくなってきたな
やっぱ過酷すぎるよ真夏は
231名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:41:21 ID:Hy/T3KWK
室内になったからエアコンきいてるんじゃないの?
232名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:50:26 ID:hGDP5msI
フェデラーはたしかに強いが
いくらなんでも636060は
デルポがチリッチ戦で消耗していたせいでは?
233名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:51:50 ID:Hy/T3KWK
フェデラーもそのまえの試合フルセットなんだが
234名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:52:40 ID:9S6Nj4nS
そんな過酷な試合だったの?
235名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:19:20 ID:JLXdYxON
ところで去年男子決勝って現地で何時からだったか覚えてる人いる?
昼か夕方からなのか・・・
236名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 00:28:02 ID:KJDJ6bQJ
夕方
237名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:30:00 ID:FHXIe0wI
>>229
シモン、笑わせてどうするw
238名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:51:21 ID:qa98J2HL
錦織ならここまで無様な負け方はしなかっただろw
笑えるなデルポ
239:2009/01/28(水) 01:06:12 ID:gHDzi6sF
にしこりは試合にならないよ どこか痛くなって棄権だらら
240名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 01:21:12 ID:JLXdYxON
>>236
夕方か・・・
241名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 01:40:09 ID:T3QzR6Cu
公式HPの女子の写真ひどいなwドキとかクズとかサフィーナとかかわいそうすぐるw


あとゴリラ弟の写真あれ別人だろ
242名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 02:14:51 ID:2iYrIdBB
スアレスナバロは風貌が20世紀中葉だな。
今どきの若いもんとは思えん。
243名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 03:48:48 ID:3lOkMguK
ここで話題に出てこないけど個人的にはゴリラに優勝して欲しい。
244名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 03:58:50 ID:NRAe0Kzt
>>210
見てはないがロディックはフェデラー補正かかって弱くなるイメージがある。逆にフェデラーに
バイキルトかかってるんかもしれんが。
245名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 06:38:18 ID:jvy6/6RF
>>242 そうなんだよなー。ヘアスタイルとかウエアとか、
往年の「パム・シュライバー???」って感じ。
昭和のかほりがするんだな。
テニスはかなり期待できると思うけど。今後の化け具合に期待!
246名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 09:30:30 ID:V7BxRRFh
ナヴァロは今度はちょっと今までの相手とは格が違うので
厳しいかな・・・今、デメ相手に0-4
247名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:08:19 ID:WjhMsB9j
ダスコの顔初めてしっかりみたけど
横顔がクリロナに似てる
248名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:28:04 ID:FHXIe0wI
俺が、ずうっとベルダコスだと思ってたのはここだけの話だ。
249名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:31:04 ID:zvGtvJoH
あるあるw
250名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:31:33 ID:x2i6TQ4p
>>247
髪型完全に意識してるだろ
251名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 15:31:28 ID:mM4JrGP1
でも顔は同じポルトガルのフィーゴだと思う
252名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 15:51:23 ID:NRAe0Kzt
ダスコのプレイ初めて見たけど惚れたわ。かっこよすぐる。
253名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 15:57:27 ID:8+xnrbXI
ベルダスコってサーブ以外はナダルとフォームが似てねーか?
254名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 16:14:54 ID:8+xnrbXI
ベル出す子応援してるんだけど、ナダルに勝てそうなのは黒人のほうだし。
複雑な気分
255名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 17:08:07 ID:FucGyYyL
ダスコ初の4強入りおめ
金髪時代から応援してきたけど、大きい舞台で活躍してくれてホントうれしい



>>254
それは言わないで(´・ω・`)
256名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 17:25:53 ID:kQkbxf1v
フェレロと共にずっと応援してて良かった…俺の全豪まだ終わらねぇ
257名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 17:27:56 ID:0xTU+AuE
ところでデルポトロってDAIGOに似てない?
258名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 18:02:34 ID:HPb1IqQF
>>254
今大会のツォンガじゃどっちみち無理だよ。一歩間違えたら2Rでリュビに負けててもおかしくなかったし、
セラ戦は見てないけど、ブレーク戦もお互いミス多くて締まらない試合だったし。
ただダスコがナダルに勝てるかどうかといわれると・・・その前にまずシモンがんばれ!
259名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 19:21:12 ID:KSyGaFEr
ナダルが往年のフェデラー並みの試合消費時間スピードになっている件
260名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 19:48:39 ID:8+xnrbXI
指紋の逆襲頼む
261名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:31:50 ID:qa98J2HL
シモン使えねー
氏ね!
262名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:35:18 ID:WjhMsB9j
>>261
死ね
263名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:46:29 ID:1SEvDXqC
シモンは頑張ったよ。今大会で初めて余裕のないナダル見たし。
でも頑張っても勝てるまではいかなかった。
ていうか誰が勝てんのよあれに。

ダスコですよね?
264名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:51:23 ID:AsGgOVey
シモンは第2・3セットはとれそうな雰囲気もあったから惜しい。
いいラリーもしてたよね。
何が悪かったんだろう。
265名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 21:04:01 ID:na3SUYeE
リードできなかったことかな?先にブレイクしてプレッシャー与えないと厳しいでしょ。
266名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 21:10:26 ID:FHXIe0wI
>>265
2ndは、先にブレークしなかったっけ?
267名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 21:19:20 ID:FHXIe0wI
268名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 21:51:06 ID:mfkiiIqn
今年もいつものようにフェデラーとナダルの2強時代かよ
なんかまたその他と差が広がってるだろ明らかに
269名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:00:56 ID:exeR4NUB
スアレス ナバロは無駄毛をなんとかしろ
腕もじゃもじゃやん
でもまあシングルバックハンドのパワフルなプレースタイルには合っているのか・・?
270名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:34:55 ID:1SEvDXqC
知ってるとは思うけど、腕毛もじゃもじゃのほうが
シングルバックには有利なんだよ。
271名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:37:59 ID:Du44oiqZ
やっぱナダルだったか・・・
ハードでも強さが際立ってきたなあ
去年より進化してるよ
272名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:48:44 ID:mfkiiIqn
>>271
相手に恵まれてるだけかと
273名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:51:17 ID:cqQJKIJN
>>272
素直になれw
274名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:53:23 ID:u9X/RL2p
しかし、昨年もナダルはSFまでは楽勝で進んだんだよな。
その後にSFで衝撃の試合があったわけなんだが。
あの時、ツォンガの勝ちを予想できた奴っているのか?
275名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:01:48 ID:DyZMbBhn
俺は予測してたよ
そう言ってもみんな「いい試合するかもな」としか言わなかったけど
その俺が言うけどベルダスコはナダルをボコるよ
276名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:02:27 ID:Du44oiqZ
しかし、シモンもナダル相手にシコリ対決を挑むとはなあ
打つかと思えばゆるくつなげるし、ありゃモンフィスと同じ戦い方だ
277名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:18:37 ID:qKgqjFVm
俺は昨年ツォンガが勝つとは予測できなかったけどな
278名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:20:57 ID:FHXIe0wI
>>276
昨年末のマドリッドでは、シコリ勝ったじゃん
279名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:34:34 ID:BlS7wVR7
スアレス ナバロの腕毛を見たくなったのは俺だけじゃないはず
280名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:40:18 ID:FHXIe0wI
281名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:45:15 ID:f52SfRut
腕毛フサフサでもいいじゃない
アガシみたいにいきなりツルリとなると違和感がある
そらモジャりすぎてんのにイラっときて剃ったという
アガシの言にも一理あるがw
282名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:55:38 ID:1SEvDXqC
多分胸毛も腹毛も、もじゃもじゃだよ。
ていうか腕毛もあれだが、その舌は何だよw
283名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 01:19:11 ID:cOTucLCP
今回のバモス倒せる人いるの?ダスコも打ち合いになったら先にミスりそうだしさ。フェデラーしか頼りにならんか。
284名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 01:24:29 ID:BbzmoPPD
全豪神なめんなよ
神が降臨した選手が何回連続で決勝出てるんだ
実力以外の何かがそこにはある
と言ったりしてみる
285名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 02:09:56 ID:q+UV6Q1T
シモン大好きっ子ですけど、ナダル強すぎ。

ダスコ応援するけどナダル勝ちだろうなぁ・・・
286名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 03:44:21 ID:+r15bhO2
>>284
そして、神降臨の代償として、その後に不運に見舞われて半年程度の戦線離脱を余儀なくされます
287名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 14:30:39 ID:MMiZliil
ナダルって04年ごろまでのロデに似てる
勝ち上がっていくときは強えwwってなるんだけど、
押されて不利になるとショボい
ナダルのほうがもっと落差が大きいな
288名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 19:05:09 ID:YTp9wpAf
フェデラー強すぎワロタ
こりゃロディック1セットもとれんわ
289名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 19:12:18 ID:cOTucLCP
やはりロディックはフェデラー効果か。スタッツみると悪くないのになぁ。
290名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:39:38 ID:Bxaey2pS
ロデはあの落ち着きのない性格なんとかしないと
291名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:50:28 ID:noyzO0lO
フェデラのバックハンドに集めてた時はいい感じだったが…
なんでもない球で前に行って抜かれすぎたな〜ロデ
292名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:14:44 ID:W11wPdNa
選手が飲んでる青い飲み物って日本で売ってる?
293名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:22:54 ID:lb7CZ+9T
しかしここまでフェデラーに勝てないとはw
正直、ロディックはカモだ
294名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:32:07 ID:GYhcDz9h
>>293
なにを今さらw
295名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:37:14 ID:/VCwMScZ
にらんでる・きゃっちゅの試合も良かったぜw

296名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:39:00 ID:MTVfAVqs
ロデ、いい加減試合中に何度も
チンポジなおすの恥ずかしいから止めてくれ

297名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:48:20 ID:UU0FwvPr
ナダルの食い込み直しはいいの?
298名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:49:07 ID:zccmN/SX
>>296
いいじゃないか
ポイント毎に、ぱんつのくい込みを直すヤツもいるんだからさ
299名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:51:03 ID:YTp9wpAf
途中でロディックが審判にいろいろ言ってたけど
全然聞き取れなかった
なんであんなに言ってたの?
300名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:15:04 ID:Pe6IPSGZ
あの〜
ダビデンコってでてなかったの?

WOWOWに一回もでてきてないな〜
301名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:18:30 ID:Bp8qZDUN
ロデは相性最悪な割によくやったよ
すぐ諦めたデルポよりはるかに良かった
302名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:19:58 ID:do/42mwY
地上波はなしでwowowだけですか?
303名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:20:01 ID:APluI4Ay
>>300
デンコは欠場。
かかとがどうのと言ってた。
304名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:24:18 ID:Pe6IPSGZ
>>303
そうですか・・・
デンコって、ストイックな賞金稼ぎ屋って感じですきなんだけど。
GAORAでもWOWOWでも露出が少ない。
勝ち上がってきて、有名どことあたんないと見れない。
305名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:37:49 ID:daKEVh4o
ズボナレワってやな感じ
306名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:41:03 ID:N7eeE47X
ジュニアの内山が16歳で
シングルスベスト16
ベスト8を決める試合で1セットとって2セット目も3−1とリードしたが逆転負け
ダブルスベスト4に勝ち残り中

錦織は16歳のとき
シングルス ベスト8
だったから頑張ってるな
307名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:41:17 ID:Tw24poNi
デンコはシード上位でもセンターコート入れないからな
でもネット住民に愛されているのは間違いない

諦めたデルポはセンターコートを冒涜するな!とフェデに諭されてる
みたいだったな、ロデは立派だったよ、1セット取って欲しかったが
308名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 02:41:56 ID:0JHvWP6F
内山くん活躍してたのか!良い知らせだ
309名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 06:47:50 ID:IYTcg9f2
ブパシが残ってる事に気付いた・・・
310名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 06:56:22 ID:zo8OE+4j
>>304
>>307
デンコは、トップランカーとは思えない扱いの酷さだが
見た目から想像出来ない球を打つ
今年は、トップテン維持難いかもしれんが
地味に勝ち上がって頑張ってくれ
311名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 12:24:37 ID:m9O7JBpk
気温47.2℃なそうな・・・
この時期の開催自体考えた方がいいのでは。

ttp://www.wunderground.com/global/stations/94868.html
312名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:14:32 ID:O73oCy5N
ゴリラ兄弟は男なんだから、ハンデイつけろよ!
313名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:15:58 ID:lnd1lCdB
なんか前に2月末に移すって案なかった?

それだとIWやマイアミと被るから却下したのかな
314名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:20:25 ID:B6/ldYuw
オーストラリアも広いんだから、何も南端のメルボルンでやらなくたっていいと思う。
315名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:22:33 ID:dw+ug0ue
>>312
1人をシモンにするということで
316名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:25:04 ID:3j7QWVwb
>>313
実況に書いてあった情報だと
1月がオーストラリアのバカンスシーズンだとかなんとか、だった。
317名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:45:02 ID:KVZCXeKb
>>315
ワラタww
318名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 16:24:01 ID:JE7ybLTE
>>315
それはキツすぎるだろw
マイナス掛かるんだから
319名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 16:31:12 ID:b16+kcVE
>>314
南半球だから北のほうが暑いんじゃないの?
320名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 16:46:58 ID:1a6LHhlu
ドキッチが復活して、杉山ハンペアが勝ち進んで、とても印象の良い大会だったのに・・・

空気嫁ゴリラ兄弟。
321名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 17:01:41 ID:odz4VRZ7
ゴリラ兄弟ここでは人気ないのか
女子の中では一番好きなんだけどw
322名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 17:31:09 ID:WxNK3FNO
ウィリアムズ姉妹が勝つたびに糞ウヨの泣き言が書かれるから俺は愉快だよ。
323名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 18:19:58 ID:Edy19CDU
ダスコいいねぇー。
324名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 19:09:21 ID:Edy19CDU
ダスコ7−6ナダル。
完全に全豪神が舞い降りておられます。
325名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 20:29:55 ID:1732bR5o
>>314
わかってて言っているんだろ
でも、メルボルンがあんなに暑くなるとは驚きだ
もうちょっと開催時期を考えたほうがいいかもね
326名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 20:44:30 ID:uPgvBccj
一昨年?だかもヒートポリシー連発だったけど、47度はさすがに異常だ・・・・
327名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 20:45:20 ID:QQsZDVdZ
ダスコ面白いぞ!!
いい試合だ(ノД`)
328名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:10:28 ID:y1KWySUK
今年の全豪男はヴェルダスコか、、、
329名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:17:38 ID:Fw8v31lq
ナダルからブレイク取れそう?
330名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:41:17 ID:Lk/08ZYl
ベルダスコ、「ボールつぶして打つ、とはこのことだ!!!」
といわんばかりのハードヒットだね
331名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:42:00 ID:glrE5d3T
ベルダスコガンガレ
332名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:43:32 ID:1EehN3Nw
どこかWebで試合見れるとこないの?
333名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:44:32 ID:Lk/08ZYl
全豪って 去年は ジャイアン ツォンガとか、
聞いたことない選手が上位にでてきやすいの?
334名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 21:56:10 ID:Lk/08ZYl
いい試合だ。
あんな試合を4セットもして ヘロヘロにならないのが
さすがにすごいな。
335名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:08:04 ID:1EehN3Nw
ダスコも凄いがナダルのリカバリもやっぱり凄いw
336名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:08:12 ID:bPgcSF+X
このままじゃどっちが勝っても体力消耗しすぎでフェデラーが楽になるわ
337名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:09:21 ID:1oFqxiN7
やべぇナダルとベルの試合面白すぐるw
338名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:11:08 ID:1oFqxiN7
第4セットタイブレーク5-0でベルリード!行けるぞ!
339名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:13:44 ID:GDH+KjAi
すげえ・・・フルセットかよ
340名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:14:33 ID:AXpcDbwe
やべええええ
341名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:14:36 ID:REcUVRR/
こりゃ、すげぇ試合だな
ベルダスコ完全にゾーン入ってるわ
342名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:14:37 ID:1oFqxiN7
ベルちゃん第4セットタイブレークを制す!2セットオール!
343名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:15:52 ID:lzhQ5dWI
ナダル勝ってくれ〜
344名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:15:55 ID:1oFqxiN7
今大会最長試合更新中
345名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:16:06 ID:Mw1iDNp4
面白すぎるw

これは決勝に響くな
346名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:16:38 ID:REcUVRR/
ナダルなんてボコボコにしてしまえ!!
347名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:16:44 ID:uPgvBccj
ダスコが乱一世に見えてしかたありません(>_<)
348名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:17:29 ID:bPgcSF+X
349名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:18:29 ID:Mw1iDNp4
こういう時って何でも出来ちゃいそうで最高に気持ちいいんだよな〜

俺はこの快感の為にテニスをやっている
350名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:19:55 ID:1oFqxiN7
おいおい全然入ってるじゃねーか
チャレンジしろよwベルちゃん
351名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:23:06 ID:nmMNBnlC
これどっちが勝っても決勝戦う力残らなそうだな
フェデは休みが一日多いし
352名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:26:19 ID:1oFqxiN7
実況の声www
353名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:27:49 ID:REcUVRR/
あああぁあ〜〜〜〜、すごいぃい〜〜〜
354名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:41:03 ID:1EehN3Nw
ナダル獣かよw
355名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:46:20 ID:KI7fECa/
勝っても決勝で負けそうw
でもナダルがんばれ
356名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:48:42 ID:bPgcSF+X
tp://tennislivechannel24.blogspot.com/
357名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:49:14 ID:5jk/jbD3
こういう競った試合を経験して決勝に行った方が精神的には有利だと思うがな。
358名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:59:29 ID:9lMp39l2
これって現地時間何時?
359名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:00:48 ID:Mw1iDNp4
1時とか
360名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:01:57 ID:KVfEWNYG
>>358
日本時間に2時間を足す
361名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:02:36 ID:9lMp39l2
当然夜中だよね、すごいな
362名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:04:23 ID:VSN8OOsL
スペイン人恐ろしいな
363名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:06:03 ID:GDH+KjAi
ナダル勝ちじゃん
364名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:06:24 ID:9lMp39l2
マッチポイントきた
365名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:07:37 ID:KVfEWNYG
崖っぷちで200キロサーブとか、スペイン人は獣w
366名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:08:05 ID:bPgcSF+X
死ぬほどアホな幕切れw
367名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:08:37 ID:1EehN3Nw
うーん、ちょっと最後の崩れ方はあれだったなw
368名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:08:55 ID:k7CmaAyi
死闘にもっともふさわしくないな
369名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:09:03 ID:1oFqxiN7
ナダル勝った
370名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:09:27 ID:wCeSmbzm
ダブルフォルトorz
371名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:09:32 ID:DORPA2ML
ちょwサーブ打つ前にテレビの前でダブルフォルトで決まっちゃうかもと言ったら...
372名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:10:37 ID:9lMp39l2
ダブルファーストだったのかな
373名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:12:18 ID:XO13S7hy
―― …しかし この写真が表紙に使われることはなかった 
ダスコとの死闘に全てを出し尽くしたナダルは続く決勝 フェデラーにウソのようにボロ負けした ――
374名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:14:25 ID:Mw1iDNp4
湘北w
375名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:22:12 ID:dsYFJQ+Y
すんげー試合だったなー
376名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:14:23 ID:Up7iCix2
内山いいよo(≧∀≦)o
377名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:17:42 ID:rxgcAU+7
なんだまたフェデラーとナダルか
378名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:17:44 ID:evoneV+N
今後はハードまでフェデラーとナダル以外の人は
この二人を自力で破らないとGS優勝できないようになっていくのかなあ
どっちがラスボスになるにしてもちょっと強すぎだろ・・・
379名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:19:08 ID:LrWXtZYP
>>378
ハードは、昨年のジョコの例もあるけど、全仏に関してはナダルが怪我でもしない
限りはあり得ないよな
380名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:25:34 ID:DwDVW0V9
ナダルの執拗なバック攻めは左右どちらが利き腕でも関係ないんだな
それにしてもスライスうまくなったなあ
381名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:31:25 ID:1B6DLnEC
ナダル、恐ろしい子・・・
382名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:46:02 ID:DwDVW0V9
うーん、いまさらだが世界no.1でも前年度覇者でもないのにフェデが真ん中って
どうなんだろう?あのポスター。
383名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:49:09 ID:hSdHtHUs
なんでだろうね
今までの実績だろうか
前回覇者が真ん中になるのが筋のような気はする
384名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:52:03 ID:m7rhwuvw
自分も気になってた
でもフェデだし異論が出なかったんじゃまいか
385名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:55:22 ID:D18c9d3u
女子の1位なんて横顔さえないしなw
人気ないんだろうな
386名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:56:44 ID:6iJwBFfH
>>383
GS最多優勝がかかるからかねえ。
387名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:26:50 ID:ieicCC9v
ベルダスコって本当役立たずの屑野郎だな
氏ね!
388名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:33:53 ID:DwDVW0V9
今から楽しみだよ
明日はくま劇場開幕するんだろうか?
389名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 02:30:26 ID:qvIjUfl1
全英後にナダル対フェデラーを称して「暇を持て余した神々の遊び」と言ってた奴がいた。
まああの試合は俺からしたら「神々の黄昏」だけど、今度も当然期待値ばかり高まってしまうな。
あんま期待しすぎたら去年の全仏みたいなことにならないとも限らないわけだし。
390名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 04:11:43 ID:DQ2KhgKq
フェデ復活だと個人的に男子テニスがつまらなくなるから
決勝はナダルに頑張ってもらいたいが
全米以外ナダル最強になってもつまらない
だとすれば決勝はグダってどちらかが棄権すればいい
しかしそうなるとこれだけおもしろかった全豪が締まらない結果になるから・・・
391名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 04:36:13 ID:ToPHxTdm
ダスコかっこよすぎだ…
392名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 04:36:22 ID:V5A1jDWI
>>390
なんだかおまえが死んだほうが早い気がしてきた
だから死ね
393名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 05:25:46 ID:SNMDtr1W
>>387
お前のほうが屑野郎だろうが、死ね
394名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 06:24:31 ID:V5A1jDWI
395名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 06:36:09 ID:+X70gxEM
内山、ファイナル進出ジャン!
錦織の再来か?
396名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 08:24:07 ID:yiwQkXhM
全豪で神が神のまま負けたのはじめてみた
今までは神が離れて負けたイメージだったし

ナダルは試合通してスライスあんなけ打ってミス3回ぐらいしかなくなかったか?
深い球ばっかだったしすごい
397名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:00:46 ID:1Mq1OWw/
ナダルは球スジ以上に足が凄えわ
俺の修造なら20回は痙攣してるw
398名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:15:44 ID:JipW+Ua+
ダスコ応援してたのに
ダスコリードでブレークするんじゃないか?ってなったとき
何故かナダル負けるな!って気持ちになった。

だれか一人が勝ち続けるのはつまらないからナダルフェデ以外ももっとがんばれ!
399名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:33:22 ID:SwSiKWG6
今日は夜に女シングルス決勝だけど昼間はダブルス決勝やるのかな?
400名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:35:54 ID:LrWXtZYP
401名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:11:53 ID:WWW+zKVE
車椅子のライスト無しかい。
402名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:14:21 ID:WWW+zKVE
とか書いたらすでに終了。

国枝さんおめ。余裕ですね。
403名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:41:28 ID:m7rhwuvw
>>389
文学的な表現だなw
そうだな。頂点を極めればあとは黄昏しかない
いつか神々の力も落ちる時が来る・・・
404名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:50:49 ID:IGl62BFL
それお笑い芸人のネタなんだがなw
405名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:16:31 ID:8eSsknYn
>>403
別にそういう意味じゃなくて、昼間始まった試合が終了時には黄昏時だったからそう書いたわけ。
ちなみに「神々の黄昏」ってのはワーグナーのオペラの一幕のタイトルで同名の映画もある。
406名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:00:02 ID:SwSiKWG6
男子ダブルスは何時から?
407名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:03:05 ID:WWW+zKVE
5時半からの第二試合。
日本時間で。
408名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:28:59 ID:SwSiKWG6
じゃシングルスの後だね。
409404:2009/01/31(土) 17:43:09 ID:IGl62BFL
>>404は「暇を持て余した神々の遊び」のことだ

詳しくは「暇を持て余した神々の遊び」で検索をw
410名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:47:50 ID:RajXhfHi
>>405

ラグナロクな
411名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:52:34 ID:mzSP3k6K
2008ウィンブルドン以後、スポーツを見ることは野蛮なこととなってしまった。
412名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:03:59 ID:KBb2qoB5
女子のパワーテニスは見ててもなんだかなーと思う
413名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:27:49 ID:364ZQAOk
女子はシャラが台頭してきたときに見限ったからどうでもいい
エナン、エナン言う奴多いけど
エナンが強くても一人で女子テニスの流れどうにかできるわけでもないし
414名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:45:43 ID:Hasuv7uI
なーに言ってんの男子も似たようなもんでしょ
ストローク強いやつが勝つだけじゃん
415名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:47:44 ID:tCsHVxsd
とんでもない塩試合でしたね
416名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:52:23 ID:E8pdV00I
今の男子も、ロングラリーで強い奴が強い。
クレーで勝つための能力がどのコートでも必要になってしまったな。
417名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:54:45 ID:N6HXloGJ
どんなにパワーある女子も男子からしたらゴミみたいなもんだしな
そんな低いレベルで力較べされても…って感じ
もっと華麗さとか女子にしかない部分で勝負すれば良いのに
418名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:05:55 ID:47p/f/LQ
女子はつまんねー結果だな。
明日の男子はすごい試合に期待。
419名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:08:07 ID:ieicCC9v
>>417
それで男と賞金同じ何だからいい商売だよなw
420名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:15:41 ID:bjRdXw++
>>419
その発言はヤバイってw
今までそれで何人の男子選手がキング婆夫人やナブラチロワ婆に袋だたきにあってきたことか…。
まぁその話題はスルーするのがATPでは常識だって言ってたクライチェクが袋だたきにあったのは有名。
421名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:34:22 ID:hSdHtHUs
男と女じゃ体力が違うとは言え、同じ額なのはちょっと可哀想
さすがに良い商売だとかは思わないけど
422名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 19:54:56 ID:Lfvi29Ah
まー今日みたいな決勝が続くようなら
女子の賞金は必然と下がるよな
423名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:56:16 ID:DwDVW0V9
なんていうか、頭を使ったテニスじゃなかったね、女子決勝。
424名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:59:17 ID:DPTcNf0h
先天的な肉体性能の平均値はどうしようもないべさ。
本人たちがしてきた苦労の量自体は女子が劣るとも思えんし。

パワーはともかく、試合時間の絶対量の点でどうなんだろうとは思うが、
その位なら気にせんでもいいんじゃないかと思って漏れは気にしてない。

>>422-423
選手のプレースタイルの範囲内じゃね?
425名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 20:02:02 ID:Lfvi29Ah
頭を使わないテニスか
全くその通りだわ
426名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:06:44 ID:qvIjUfl1
人間より雌雄の運動能力差の小さい競馬でもダービーとオークスの賞金はだいぶ違うのにな。
427名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:20:45 ID:DQ2KhgKq
これはもう100メートルで金メダルとるのはマラソンで金メダルとるのより楽でいいな、と言ってるのと同じ
100メートルで金とるのは野球より楽でいいなと悔しまぎれに言った糸井重里と同じ
428名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:33:28 ID:ieicCC9v
>>423
そんな女子選手今はいません
429名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:40:56 ID:jKg2kG1o
>>427
あー、まさにそれだわ
430名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:50:53 ID:briNYdlY
>>425
使わない?使う必要の無い相手だっただけじゃないの?
431名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 20:54:37 ID:Lfvi29Ah
>>430
その通りだと思うよ。
だから「頭を使わないテニス」
という例えが気に入ったんだよ。
432名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:02:00 ID:1TSC3mgU
頭のおかしい女子テニスアンチはほっとけよ

>>427
そういうこと
男女による性差がある以上、男子と女子はまったく別の競技と思えばいいのにな
的外れもいいところだ

>>431
アンチ発言したわけじゃなかったのか
紛らわしいんだよw
確かに今日は力量差がありすぎだったから頭を使う以前のテニスだったわ
433名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:14:16 ID:snatY1Ba
そもそも「競技のクウォリティ」だけを重視するのであれば
男女で分けてある意味がなす。
434名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:27:45 ID:3ZuhsP4o
ブライアンズは全く衰えないな。
反射神経がありえない。
435まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/01/31(土) 21:38:57 ID:NMBl/tQz
【オーストラリアンOP女子チャンピオン オープン化後】 ( )内は通算優勝回数
1969 マーガレット・スミス・コート
1970 マーガレット・スミス・コート
1971 マーガレット・スミス・コート
1972 バージニア・ウェイド(1)
1973 マーガレット・スミス・コート(4) ※OP化前を合わせると11回優勝
1974 イボンヌ・グーラゴング
1975 イボンヌ・グーラゴング
1976 イボンヌ・グーラゴング
1977 ケリー・レイド(1) 1月
1977 イボンヌ・グーラゴング(4) 12月
1978 クリス・オニール(1)
1979 バーバラ・ジョーダン(1)
1980 ハナ・マンドリコワ
1981 マルチナ・ナブラチロワ
1982 クリス・エバート
1983 マルチナ・ナブラチロワ
1984 クリス・エバート(2)
1985 マルチナ・ナブラチロワ(3) 86年未開催
1987 ハナ・マンドリコワ(2)
1988 シュテフィ・グラフ
1989 シュテフィ・グラフ
1990 シュテフィ・グラフ
1991 モニカ・セレス
1992 モニカ・セレス
1993 モニカ・セレス
1994 シュテフィ・グラフ(4)
1995 マリー・ピエルス(1)
1996 モニカ・セレス(4)
1997 マルチナ・ヒンギス
1998 マルチナ・ヒンギス
1999 マルチナ・ヒンギス(3)
2000 リンゼイ・ダベンポート(1)
2001 ジェニファー・カプリアティ
2002 ジェニファー・カプリアティ(2)
2003 セレナ・ウィリアムズ
2004 ジュスティーヌ・エナン(1)
2005 セレナ・ウィリアムズ
2006 アメリー・モーレスモ(1)
2007 セレナ・ウィリアムズ
2008 マリア・シャラポワ(1)
2009 セレナ・ウィリアムズ(4)
436名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:39:18 ID:LHMEdpLs
ダブルス、ブパシ&ノウルズ組もしかして勝つ?!
とか思ったがノウルズのサーブから崩れた感じだな。
ブライアンズは後半どんどん動きが良くなった。
437名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:12:22 ID:c2pmjAsJ
決勝は日本時間で何時からですか?
438名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:16:51 ID:QQOb+mqb
>>437
17時半から
前のダブルスの試合次第で遅れるかも
439名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:27:02 ID:c2pmjAsJ
>>438ありがとうございます
440名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:43:36 ID:yXNHl9Pk
wowo以外で見る方法ないの
441名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:47:11 ID:jKg2kG1o
>>440
自分で調べろカス
442名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:56:15 ID:CU8ozy+n
ベルデスコの確変はしばらく継続すると思いますか?
443名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:02:22 ID:QQOb+mqb
>>440
ネットのmyp2pかチャンネルサーフィンあたりで観れるんじゃね
444名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:23:22 ID:9mkFyJsl
>>442
体調がいい間は。
体に違和感を覚え始めたら自信という名の神が少しずつ抜けていくと思う。
445名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:59:21 ID:Y2i9c6bT
明日は、アホみたいな言い方だが土と芝の間を取って
3−1じゃね?
446名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:52:28 ID:kG3GaQtE
昨日のナダルダスコを見ていて、テニスは(視聴者にとっても)メンタルだとほんと思った。
ナダルは05年頃は6時間試合もやったから、長いのは慣れてたけどね。
447名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 01:19:40 ID:Yrm8K22E
選手側は競ったら最後に物を言うのはメンタルって意味なら同意。
競りもしないのにメンタル勝負にはならんからね。
448名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 01:20:08 ID:MuhB8qCK
>>435
なるほど。
セレナは次2011年に優勝するのですね。その次は13年・・15年・・・17年・・・
449名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 03:46:24 ID:EhnytEsF
今、ナダルーベルダスコ見終わった。
ロデーフェデラー戦なんかより、よほどおもしろかっな。
450 【大吉】 :2009/02/01(日) 07:29:54 ID:zSfiX5Yw
今日の運勢
451名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 07:38:01 ID:cSbx3Bxv
メルボルン猛暑で30人死亡
まあジョコは許してやる
452名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 07:54:09 ID:IpEqGVeR
絶賛砂漠化進行中
453名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 08:31:36 ID:PziwSKJV
フェラデラーは今日勝つよ
454名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:09:47 ID:B8v7RNbr
めんどくさいから男女一緒のドロー組めばいいのに
賞金額3億にして
455名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:22:55 ID:q0g9XAzH
今日バイトでライスト見れない俺涙目。
お願いします全豪神さま、フルセットで。
456名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:29:22 ID:JN3JGsWE
>>455
5時間以上準決勝で戦ったのを知っててフルセットを願うとは鬼畜だなw
457名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:11:07 ID:4wKc7WeM
いかんいかん、ナダフェデならフルセットで当たり前と思ってしまう俺がいる・・・
458名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:48:53 ID:1Vr8e6Ba
>>457
今回に関してはフェデラーの3−0だろうと思う
459名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:57:49 ID:7iWvAITa
ゴリーナの圧勝に終わった。
460名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:02:47 ID:7iWvAITa
ナダルが3-0で勝つね。
461名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:15:12 ID:Yrm8K22E
いい試合を期待してるけど、今回はフェデラーだろうね。
ハードのナダルは安定感がある、それは自分と同じストローク主体の選手に対して打ち負けることが少ないから。
去年も今年も苦もなく準決勝まで進出できた要因はここ。

そんなナダルにとってストレスのたまる展開はサーブが返らないことと追いきれない厳しいところに球打たれること。
去年のツォンガはバックでは変なミスを繰り返してたが思い切りのいい回り込みと神ドロップボレーでナダルをしとめた。
ダスコ戦の苦戦は大事な場面でいいサーブが入り2ndになっても攻めてきてダフォもしなかったところが大きい。
最後の最後でダフォが致命傷となりナダルの根性勝ちになったが。
ダスコのストロークは元々あれくらいの攻撃力はある。自信がサーブを安定させて今の力になってる。

フェデラーはどちらの要素も備えてる上に休養十分。今年は去年より動きもいい。
ハードで普通にテニスしたらナダルの守備をフェデラーの攻撃が上回るだろうね。
ナダルは守備に追われる展開でなくクレーや芝のように自分から仕掛けていければ活路を見いだせそう。
あとはサーブでフェデラーの的を外せるか、全英のときはリターンミスかなり誘えたが今回はどうだろう。
462名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:15:43 ID:j//aREvW
30か31でフェデかなー
ダスコよりやっぱフェデのほうが強いだろうし
463名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:20:51 ID:bbVxawMb
2〜3年前のフェデラーだったら、結構自信を持って今回はフェデラーと
言えたんだが、今のフェデラーは調子に波があるからなあ。
いつうんこ化発動してもおかしくない。
464名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:42:01 ID:Yrm8K22E
フェデラーって全盛期の頃からプレー中にミスが固まって出ることがある選手だよ。
抜群の安定感はあくまでトータルの結果。
最近うんこうんこ呼ばれるようになったけどずっと前からうんこタイム自体は存在した。
ただし全盛期はそれが長くて1セット半だったけど、去年はミスする時間帯が長いというより最初からミスばかりか
試合序盤はいいのに中盤からガス欠したようにミスが止まらなくなるという感じ。
これは単純に調子以前の問題、トレーニング不足+経年劣化による体力と回復力の低下。

偉大な王者でも1年の不調(フェデラーはGS1勝してるが)を引きずってフェードアウトした選手も多い中、
今年は今のところは動きもよくなってるし劣化しっぱなしで燃え尽きなかったことは賞賛に値すると思う。
元王者がいまだモチベーションを失ってないとなると現王者ナダルもいい刺激になるだろう。
文句なく史上最高のライバル関係だと思う。ジョコマレーその他もがんがん割り込んでいってほしいね。
465名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:53:23 ID:njASf/EA
彼は何者だろうか?

1 フェデオタ
2 フラグ立てにきたナダルオタ
3 中立
4 アボ
466名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:15:50 ID:q46MFCBy
分析好きだなぁ…
467名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:18:36 ID:V566KG1+
>>464
うんことかガスとか、汚い奴だな。こっちは食事中だぞ
468名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:50:49 ID:V41M7iTv
三行以上は読まねえ
469名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:15:02 ID:xV+d3Hcv
同じく
470名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:27:03 ID:W47c5u78
ネットで決勝見れますか
471名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:38:01 ID:+VgwkySN
>>463
相手が天敵ナダルというだけで心理的に自滅する傾向あるしね〜
472名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:44:25 ID:V41M7iTv
>>470
300〜400の間を100回見直す
473名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:59:59 ID:WREezQ1c
二人のハードコートでの対戦成績おせーて
474名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:02:00 ID:qbQymUsR
オーストラリア南部、ほんとに31人亡くなったんだな
日本だったら大騒ぎだろう 山火事に死者多数…なんてことになったら
475名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:10:30 ID:Oc6R9wZS
>473
ハードでは3勝2敗でフェデラーの勝ち越し。
3勝のうちの2勝はインドアなので対戦成績より今日の調子次第。
対戦成績の詳細についてはATPのHEADTOHEADを参照してください。

ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/headtohead/?player1=federer&player2=nadal
476名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:11:20 ID:AlnWxROy
477437:2009/02/01(日) 17:17:01 ID:WREezQ1c
>>475
サンクス
ハードで3勝2敗なんですね
478名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:26:12 ID:K/obGNtW
わうわうしか見れないの??
479名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:28:33 ID:s5cugEn1
3勝2敗だが、うち年初のイベントは1勝2敗、1勝は2セットとられて
土俵際からのぎりぎり逆転勝利。実際はデータ上もナダル優位と言っていいだろう。
480名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:32:49 ID:Q7hwWGmL
はぁ?
おまえ馬鹿?
481名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:42:24 ID:W47c5u78
482名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:50:28 ID:i3eiuNU6
おりはナダルが勝つと思う
483名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:57:56 ID:J4EkzOkh
準決勝まで圧倒的な強さのフェデが、なぜかナダルが相手だと・・・
484名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:00:00 ID:+VgwkySN
>>483
なぜか、対ナダル限定のイップスとしか思えない状態に・・・
485名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:03:31 ID:i3eiuNU6
早速、神を超越した試合です!!!
すごすぎる
486名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:09:35 ID:4wKc7WeM
こりゃフェデラー圧勝かもな
487名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:13:14 ID:J4EkzOkh
いつも、バックにボール集められるな かわいそうに
488名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:13:27 ID:7iWvAITa
>>482
俺もナダルが勝つと思う。
489名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:26:55 ID:6K0Zq/DL
ナダルとしてはいかに2セットを早めに取るかだなぁ
490名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:51:47 ID:7iWvAITa
1stナダル7-5フェデ
491pat:2009/02/01(日) 18:53:30 ID:3vglphSR
トータルポイント ナダル42 36フェデラー
492名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:56:24 ID:W47c5u78
フェデ頑張れ!
493名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:39:35 ID:9Xe1Yej6
どっか見れるトコないですかい?
494名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:40:18 ID:hOEb1o1H
フェデ取り返した
6ー3
495名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:40:54 ID:PziwSKJV
あきらかにナダルに疲れが見える
一昨日の激戦の疲れだろう
496名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:57:28 ID:T7Us5WYv
497名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:03:11 ID:STJZ/uU2
ナダルのバックグリップ厚いなー
498名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:03:42 ID:VPrNsolS
WOWOWの実況、ミスしようが決めようがフェデラーのことしか話しねえ
499名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:14:53 ID:AlSRg+Um
>>496
これ横のチャットみたいなのが邪魔なんだが消す方法ない?
500pat:2009/02/01(日) 20:18:26 ID:3vglphSR
チャット音声スピーカーボタンで音声をとめる。25分ほどほっとくと
ブラックアウトするよ。
501---:2009/02/01(日) 20:24:33 ID:MAAmi109
解説、ついに露骨にフェデラー応援し始めたなw
502名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:25:06 ID:AlSRg+Um
thx
しかしナダル、トリプルブレークポイントを凌ぐとは
503名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:26:50 ID:LpaajJs4
suge

504名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:27:25 ID:STJZ/uU2
>>501
全然ナダル褒めてんじゃん?
505名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:29:07 ID:gdwk/qwl
ナダスコのSFの方がおもしろかったな
今のところ
506名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:29:43 ID:q0g9XAzH
455です。今帰宅した。さすがフェデナダルだぜ。胆嚢しまつ
507名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:36:50 ID:2HtQD6r2
今スコアは?
508名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:40:34 ID:UHcgj9dV
>>607
お願い実況は、実況板でしてぇ〜

ナダル フェデラー
7-5
3-6
6-5

状況は、ナダルがフェデラーのブレークポイントを何本も凌ぎ
少ないブレークチャンスを活かしている。
509名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:43:19 ID:STJZ/uU2
やっぱトッププロは打ったときのボールの毛が飛びまくりだな
スゲー
510名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:51:39 ID:+VgwkySN
>>500
横レスだけど消えたわ、dです
リロード音は邪魔だけど、チャット覗くだけなら面白いんけどね
511名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:54:51 ID:1eDXldz4
>496
ありがとう
512名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 20:58:07 ID:4wKc7WeM
相変わらず超人オリンピックだな
513名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:03:20 ID:YvVN5xhg
青いほうが勝つわ
514名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:07:31 ID:+VgwkySN
「試合はいつも見ません、見てられないから」って、
よくオリンピック選手のかーちゃん言うのが何だかわかるな。
第3者にとってはベストマッチだけど、どっちかの家族だったら正視できないかも。
515名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:13:22 ID:pv4/4//L
>>504
褒めてるけど、フェデラー視点でね。
フェデラーが凄いショット>この人はこういうのが出来るんです。
ナダルが凄いショット>フェデラーのショットが浅くなったらナダルにはこれが有るんです。
例外もあるけど、基本はこんな感じだね。
516名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:48:23 ID:gdwk/qwl
>>515
そんなに解説に褒められたいのか?
何かメリットがあるのか?
試合に勝てばそれでいいだろ
517名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:56:44 ID:pv4/4//L
>>516
??何言ってるの??
518名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:58:25 ID:6K0Zq/DL
ナダルブレーク取ったか
ここでキープできるかだな
519名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:02:15 ID:YdmItxoq
フェデすごいコントロールだな
520名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:03:10 ID:6K0Zq/DL
40-15からあのショット狙う精神力がすごかった
521名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:04:54 ID:ihIUfBMA
やっぱりファイナルセットまで縺れるのか…
522名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:07:18 ID:AlSRg+Um
>>517
基地外にふれちゃダメ
523名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:08:06 ID:6K0Zq/DL
ここでラブゲームキープ
524名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:13:10 ID:6K0Zq/DL
すごい精神力
525名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:14:46 ID:6K0Zq/DL
ナダル優勝か
526名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:15:44 ID:VPrNsolS
実況と解説ざまあ
527名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:15:53 ID:loQGBZxA
ナダルおめ
528名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:08 ID:qJvkkgEE
そうかーラファ勝ったかあ・・・・
生涯GS達成するのはラファのほうかもしんないなあ・・・
529名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:20 ID:9ZsG/4TL
いい試合だったあああああああああああああああああああああああ
530名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:34 ID:YdmItxoq
ナダル初ハードコートGSタイトルおめ
フェデもすごかったぞ!

両者にタイトルが与えられないのが勝負、だな・・・
531名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:37 ID:8e36gWfe
完全に時代が変わったな。
532名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:12 ID:SJ7vMhzM
凄え試合だった
最後はあっさり決まっちまったが
533名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:31 ID:4wKc7WeM
4、5セットが低調だったのが惜しまれる
534名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:19:14 ID:Yrm8K22E
>>461
m9(^Д^m9(^Д^m9(^Д^)ジェットストリームプギャー!!!

長文書いといてなんという失態・・・orz
535名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:19:48 ID:YvVN5xhg
紙一重の差だと思いたい
536名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:21:24 ID:AlSRg+Um
ナダルは俺の嫁
537名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:21:42 ID:FllfOkyN
フェデラー全然ダメダメだったじゃん。
サーブの確率低いし。
相手のボールスピードでカウンター狙うタイプだから
ナダルのエッグボールがより強力になって来て、もう合わせづらいのかな。
538名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:25:56 ID:6yaBQqOR
>>483
つくづく、ナダル相手だと片手バックが仇になると思った
539名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:25:57 ID:Q3JibKam
トータルポイントでは勝ってたんだが
それにしても観客と審判糞だな
選手に声聞こえないようにして全部ホークアイにしないと選手がかわいそう
どんなに天才が正確にうってもそれを判断する人間が糞じゃなあ
最後アウトって叫んだ観客はとりあえず死んで欲しい
540名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:27:14 ID:i3eiuNU6
予想通りナダルが勝ったぜ
でもトータルポイントまけたぜ
541名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:27:43 ID:TFpVXS1u
なんか、フェデらの傷に塩塗りこむようなスピーチだなこの爺
542名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:28:04 ID:jfKQ02Im
最後にアウトってさけんだクソ観客は自主しろ
543名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:28:12 ID:SJ7vMhzM
>>537
1stはナダの方が低かったよ
544名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:28:52 ID:TFpVXS1u
女かガキだよな、最後アウト言った奴。
545名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:29:00 ID:5p0LtrtX
どっちが勝っても良かったが、つまらない試合だったな。無駄に長いし。
一昔前のクレーコートの試合みたいだった。もうこいつらの対戦はやめて欲しい。
金と時間返して欲しいわ。
ベルダスコ戦が決勝だったら良かった。
546名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:29:43 ID:8e36gWfe
勝敗を分けたのはスタミナでしょ。
後半両者比較的あっさりした展開、ミスの連発だったし。
2日空いてたフェデラーの方がナダルよりも落ちたwということ。
547名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:31:34 ID:3bSfoPvP
フェデラーのゾーンに入ったときは見ていて恐ろしくなる
548名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:31:46 ID:5n7PRlp2
フェデラーが復活してなくてほっとした
復活したら誰も勝てないからテニスがつまらなくなるからな
549名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:32:21 ID:AlnWxROy
>>545
おまい、いったい幾ら払ったんだよw
550名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:33:57 ID:5p0LtrtX
発泡酒2本分です
551名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:40:16 ID:AlnWxROy
>>550
orz
552名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:46:10 ID:1Vr8e6Ba
しょぼい試合だったな
なんだこれフェデラーもう引退しろよ
つまらん
553名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:46:53 ID:Q3JibKam
観客の質、線審のレベルからいっても4大大会から格下げだなこりゃ
554名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:47:35 ID:D8TZkv0X
>>552
大ハズレ野郎めw
555名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:51:15 ID:WMu+ye8D
ナダル、恐ろしい子・・・
556名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:52:42 ID:1Vr8e6Ba
>>554
俺もうみないわ
しょっぱいテニスだったわ
見てるだけで疲れるから本当は結果しかみてないけどな
おおはずれなんかじゃない
今までならフェデラーが余裕で勝ってた
もうだめだよありゃ引退だな
557名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:53:18 ID:L7JwYFqw
観客はウィンブルドン以外全部ひどいよ
イギリスだけだよ静かに見てくれるのは
558名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:54:19 ID:1Vr8e6Ba
559名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:56:39 ID:SyZ1IAum
>>557
WBにどんだけ幻想抱いてるんですかあなた
560名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:58:01 ID:Q3JibKam
とりあえず線審と客の声の区別つける工夫しないとな
ピーって鳴らすとか
561名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:59:59 ID:8F5dEpk3











オワタ
562名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:04:31 ID:gdwk/qwl
観客そんなに酷かったか?
むしろ試合通して盛り上がってないなーぐらいに思ってたんだが
563名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:06:29 ID:VghAzleb
サンプラス「ナダル!!!!!よくやった!!!!」
564名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:06:48 ID:AlSRg+Um
>>562
まあ全英が神過ぎたし
565名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:12:48 ID:gBLirXLL
表彰式くらいに帰宅したので、そこだけ見たんだけど
試合はどこらへんが見どころ?
全部4時間近く見るのはつらいわ
566名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:18:06 ID:JyaXuhkj
ファーストセットは全部見てもいいと思うよ。
それ以降は要所要所に神レベルのラリーがあるから、
ようつべとかにハイライト上がるのまってもいいかもね。
567名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:19:39 ID:cSbx3Bxv
今回の見所は表彰
フェデラーがセレナの256倍かわいかった
俺が腐女子なら確実に濡れていた
568名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:20 ID:gdwk/qwl
>>565
1、2、5だけ見てもフルセット見た気分になる
と思う
569名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:25:51 ID:5p0LtrtX
基本的にどれも似たような内容が続くのでダイジェストがよろしいかと。
570名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:31:46 ID:JBzSgK14
CPの前のポイント
フェデラーのバックのDTLはoutでつか?
571名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:33:44 ID:qJHMuCRf
表彰式で泣いてるフエデラーに、ごめんねってスピーチしたナダル。
いい奴。優勝おめでとー!野獣対決の女子の試合より爽やかな男子決勝でした。
572名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:33:46 ID:gBLirXLL
>>566-569
ありがとう
今入場からみ始めたところ 
やっぱり全部見たくなっちゃうね
とりあえず 1・2を見てみる 

表彰式を見たから、結果はわかってるけど泣けたわ(´Д⊂ヽ 
573名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:37:38 ID:Q3JibKam
>>570
インだが観客がアウトと叫ぶ、フェデ勘違いして追うのやめてナダルのカウンターイン
二人が勝敗を素直に受け入れられなかった原因
574名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:38:13 ID:gdwk/qwl
>>571
野獣とか失礼だろ
セリーナのスピーチ聞いてみ
お前よりよっぽどできた人間だわな
575名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:40:10 ID:mBdW+t+7
>>574
ここは2ちゃんだ。
失礼なんて当たり前だろ。
いちいち反応してたら、胃が壊れるぞw
576名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:40:39 ID:saWarknm
>>573
いやあれは取れない
577名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:50:13 ID:qJHMuCRf
>>574
何むきになって怒ってんの?女子の決勝がつまらんかったって言ってるだけじゃん。
おまえなんかに人間がどうのこうのなんて言われる筋合いないっての。
578名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:53:43 ID:BK6rCWHO
>>577
お前にとって「つまらない=野獣」なんだな。
たしかに>>574の言うとおりだ。
579名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:59:26 ID:JBzSgK14
>>577
女子って時点で察しろ
男子より面白い筈がないだろ
580名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:47:38 ID:1XolCZWv
>>567
うちの姉ちゃん、腐でもフェデラーのファンでもないが
表彰式見ながら感情移入して号泣してたわw
かくいう自分もちとばかり泣いてもうたorz
581名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 07:09:57 ID:ez4IZ2nF
フェデラー負けちゃったのか…
それにしてもナダルの台頭は目覚ましいものがあるな。

フェデラーの時代が終わったとは思わないけど、しばらくは二強(+ジョコビッチ)の時代があって世代交代となるだろうな。

フェデラーだけが突出してた今までもそれはそれで面白かったけど、これからの数年間はもっと面白く素晴らしい試合が観れそうだ。
582 :2009/02/02(月) 10:19:31 ID:jMhsiRaz
やっぱテニスは面白いわ。どんなにすごい選手が出てきても必ずそれを止める
選手が出てくるから。
583名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 10:49:03 ID:wVhD8b7x
フェデラー勝ち上がり順調、日程も一日余裕があって休養もナダル対策もバッチリで
かたやナダルは準決で全豪史上最長の死闘後、休みもフェデラーより少なくナダル不利なサーフィスでこの結果。
二人の差って実は相当ついてるな。そして今後も開き続ける…
584名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 10:59:56 ID:izkxN4rr
>>583
フルセットとはいえ第4セット後半、
ナダルがマジだったとは思えない。

第4セットで終わろうと思えば終われたんじゃないか?
585名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 11:03:33 ID:XFPSGNor
ボールパーソンがかぶってた帽子を見て、盛時のレンドルを思い出したよ
586名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 11:29:54 ID:Bv7zHj6J
二人の差っていうかジャンケンみたいな感じで相性がフェデラーにとっては
最悪なんだろうなと思う。

結局05年の全仏準決勝でナダルが苦しくなったらフェデラーのバックにボールを集める
という作戦がいまだに効いている訳で、これを克服しない限り結果は変らない
だろうなと。ま、今後克服する事もないだろうけど。

フェデヲタにとってはナダルは本当に憎たらしいけど、ナダルがイイ奴である事も確か。
表彰式は本当にナダルに救われたなあ。
587名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 13:05:13 ID:fyi/HUcU
>>584
マジだからこそ抜いて次セットに備えたと考えるけども。

ブレイクされた状態で無茶して取り返すことに成功しても
タイブレで取られたら疲労が比べ物にならない。

それよりも1stのパーセンテージが悪く、
後半に来て鋭さがなくなってきたフェデラーのショットを
考えると最終セットでブレイクすることの方がはるかに楽。

ナダルはクレバー。
588名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 13:37:29 ID:JVteI6Sj
ナダル、凄いね 年間グランドスラムもあるんじゃないの?
可能性は全仏80%、全英25%、全米25%ってとこか
589pat:2009/02/02(月) 13:58:48 ID:s1Bx9GXX
>>584
俺も第4セットは途中からナダルは捨てたんだなと思った。
重要なのは第4セットをフェデラーサーブで終わらせ
第5セットを自分のサーブから始めるために、自分のサービスゲーム
だけは全力でやっていたと思う。

>>587 に禿同
590名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 14:16:48 ID:Vp+sNrlK
>>584
四セット目を捨てたってのはどうかな?
フェデラー相手にセット上げるのは勇気いるでしょ。2ー0でリードしてるなら、まだ分かるけど、2ー1で一つあげると、半分、自殺行為だし。
実際、5セット目は、フェデラーもナダルも、かなりグダグタだったから、余裕はなかっはず
591名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 14:19:35 ID:HdCWBJk1
第5セットブレークしてキープした後のフェデのサービスゲームかな?
リアルに流したのはホントクレバーだと思ったwしかもその後ちゃんとキープするし
592名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 14:30:12 ID:R5oF3WWA
フェデ…もはやこれまでなのか…
歴代最高の実績を残してから引退して欲しい。

ただナダルは長続きするプレーヤーとは思えん。膝に負担が大きすぎる。
593名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 14:57:20 ID:s1Bx9GXX
>590
584は「第4セット後半、ナダルがマジだったとは思えない」
と書いているのであって、

「四セット目を捨てたってのはどうかな」という君の視点は
たぶん584の意図することを誤解しているとおもうんだが。

「ちゃんと読め」と書きたいところを我慢して丁寧に書いてみた。

594名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 14:58:25 ID:vWy+4Jpz
フェデラーの脱力テニスは素晴らしいけど、そのキャパを超えるパワーを持ったナダルの存在は誤算だね
昨日はかなり打ち返せたほうだけど、5セット目では崩壊した
595584:2009/02/02(月) 15:33:56 ID:izkxN4rr
>>587 >>589
なるほどね禿同だ

>>593
まぁまぁ、捨てたってのと同じですし

>>590
それよりも野球で言うところの満塁策って知ってる?
そういうのもあるわけで
>>587 が正解だと思うよ
肉を切らせてなんとやらってやつだよ

で、それにしてもだ
ナダルにその戦略?を選ばせ?まんまとうまくはめられたフェデラーに
大分差がついてしまったなと。

ただ、単にナダルがフェデラーに勝ってしまった以上のショックを受けた。

オレの理想は最強フェデラーに立ち向かう若武者ナダルの構図が
好きだっただけに、なんともいえない気分。
596名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 15:48:01 ID:fyi/HUcU
確かに、ナダル対フェデラーに関しては、スタイルの他に
戦術等も考慮に入れてナダルに優位がある。
ただ差が大きく開いたというのはどうだろう。

何よりも第3setの2つのゲーム…計5回のブレイクチャンス
(デュース後を数えれば更に)。
これを凌ぎ切ったナダルと、決めきれなかったフェデラー。
完全にここが勝負の分かれ目だっただろう。

この差を大きいと見るか小さいと見るかに因るだろうけれども
ナダルが楽観できるほどの差は絶対にないと思う。

いやー…楽しいなぁ…。
597名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 15:52:39 ID:nHS62K5M
相手からサービスゲームは自分のサービスをブレイクされると、
心理的重圧になるもんな。どんどんゲーム進んで追いつめられる感じ。
598名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 16:07:54 ID:izkxN4rr
>>596
>この差を大きいと見るか小さいと見るかに因るだろうけれども
>ナダルが楽観できるほどの差は絶対にないと思う。

これは私感だけど

・内容的には僅差でもフェデラーがナダルに勝つことが想像できない
・ナダルはSFの方が追い詰められていたように思う。
(つまり、フェデラーはナダルを限界までは追い詰めていない)

以上の理由から想像以上に差ができてしまったと思ってしまう。
599名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 16:52:35 ID:KSEhtXTG
>>586
いい奴、だよね!
600名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 17:09:20 ID:YSk9Rdri
これでフェデラーはナダルに5連敗
これはもう相性とかじゃない
完全にナダルの方が力が上なんだな
601名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 17:18:14 ID:p1R5SikD
テニスは個人の力関係を対戦成績で比べ、テニス界全体における力関係はランキングで見る
今はどちらもナダルのほうが上な以上ナダルのほうが強いという結論は自明

相性はあると思うよ
フェデはナダルとやると長所を殺され短所をえぐられる
そのやり方はマレーが色々やりながらフェデを封じるのとは違い、ナダルは普通に戦っててそれができる
フェデのロデに対する関係と同じ、これが相性とか天敵って奴なのでは?
602名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 17:35:46 ID:gxoq/qVO
ナダルが苦戦する相手をフェデラーが楽に料理するってのもあるしな。
ダスコとフェデラーの試合も見てみたかったな。
603名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 17:39:14 ID:XFPSGNor
>>602
だからこそ面白いんだよな
604名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 18:32:45 ID:uKn7DNTv
ダスコvsフェデはどっちが勝つんだろ?
605名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 18:34:29 ID:uKn7DNTv

彼女ではダスコの文句なしで勝ちだけどw
イバノビッチvsミルカ
606名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 18:34:50 ID:7fEEPDbW
この試合の動画、何処かにおいてありますか?
見逃してしまったので。
607名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 18:43:09 ID:zsvgOwDO
ナダル×ジョコは相性的にジョコに分があると言われてるのに、最近はずっとナダルが勝ってるよな
ダスコはどうなんだろ?スペイン系ってナダル以外はみんな気分屋なイメージがあるんだがwww
608名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 18:45:27 ID:aUZ3ks7S
今回の試合の執拗なバック攻め見ててナダルがレフティであると言うことが
vsフェデのアドバンテージの大半を占めてるんだなと思った。

>>604
ダスコがフェデのスライスをナダルのように封じることができればダスコ、封じることができなければフェデだと思う。
609名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 19:34:58 ID:S2sTmpYF
なんだかんだで、去年の全英は最初2セット、フェデの調子良くなかったし
昨日もバックはいつもより良かったけど、サーブとフォアがだめだったから
絶好調フェデならまだまだいける!と思ってたけど

これらがダメな要因って、相手がナダルだからかな
そしたら、ナダルが相手な限りフェデの勝利は難しいな

昨日は要所でカモン!と結構声をあげて鼓舞してたけど、最後崩れたしね

フェデあまり好きじゃないけど、サンプラスより最強だと思ってるから
あと2回は勝ってほしいな
610名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 20:09:15 ID:xbhoyhTA
総合的な調子としては、昨年全米決勝の方がよかったな。
全米ではサーブとフォアが全盛期並みだったし。

ただし、マレーではなくナダルが勝ち上がってきてたら同じような精神状態で
望めたかどうかだな。

昨日は、対ナダルのバックハンドは進歩しているように見えた。
611名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 20:23:33 ID:aUZ3ks7S
>>610
バックハンドはかなり良くなってると言うよりも、もはやバックハンド自体は弱点ではなくなっている。
ただあの打ち方を続けていると体力的に持たなくなって最終的には球威が落ちたりミスが増えてくる。
ウィンビーのときも結局それで負けた感じで、
今回もナダルはそれを狙って読まれても普通に返されてもひたすらバックに打ち込み続けたんだと個人的には思う。
612名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 20:34:55 ID:S2sTmpYF
>>611
なるほど、そうかもね
バック結構きれいに決まってたけど、バック一貫してたね

昨日のフォアは、アウトやネットに引っ掛け多かったけど
時々決まるフォアはやっぱりすごかったよね


また芝では、わからないよね
613名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 20:35:25 ID:Z4krkK0R
>>611
結局弱点じゃねーか。
614名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 21:02:21 ID:fyi/HUcU
>>613
「直接的な」弱点では無くなってるね。
結局は弱点には違いないw
615名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 21:56:07 ID:nll3wSOV
>>611
ラリー中ではハードコートだし、ライジングで返したりショートアングル使ったりと、
イーブンとまではいかないけどバモスピンに対応してたし、フェデの持ち味はやっぱフォアだから、
バックで耐えてフォアに回り込むっていう基本スタンスでいいと思うんだけど、
どうしてもアドサイドのスライスサーブの返球がなぁ。バックのリターンのミスはやっぱかなり多かったよね。
昨日に限ったことじゃないけど、フェデはナダル戦で特にリードされるとリターン全然返らなくなるけど、これもメンタルかなぁ。
616名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 22:29:54 ID:6sH6xaCV
ミルカのルックスの劣化とフェデの成績の低下は比例してる気がする

ミルカ捨てて、強かった昔みたいに後ろで髪結んで欲しい
617名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 22:34:34 ID:YSk9Rdri
何か当たり前のように
決勝でナダルに負けるようになってしまったフェデラーだけど
このまま終わってしまうんですか?
何かさみしくないですか
一時代の終わりみたいに
まさか現役引退とかしないよね?
618名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 22:36:16 ID:aXOz9yP0
リードされると過去の劣勢のシーンをいっぱい思い出しちゃって
例えば、BP17回(だったかな?)あったのに1度もブレイク出来なかった試合とかさ

マイナスイメージのせいで動きが固くなるんじゃないか?
619名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 22:41:40 ID:kmg7TqPS
久々に見たんだけど、ミルカたん少し痩せた?
620名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 22:57:46 ID:atqOghr+
もしもフェデの負けが込むようになってしまったら・・・

・ストレスで痩せるミルカ
・ストレスでヤケ食いしさらに肥えるミルカ

どう考えても後者になるなw
621名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:06:02 ID:5iF1g7kb
>>617
安定してGS決勝まで来れる力はまだ持っているのに引退なんて
もったいないと思うがなあ。
晩年のサンプラスなんてもっと悲惨だったぞ。
622名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:11:24 ID:iMMpwWOZ
フェデラーは好きでもキライでもないが、ナダルは嫌い

あんな筋肉ムキムキのボディービルダーみたいな奴がナンバー1て…

しかもコイツを持ち上げる奴の多さ

これで全米も取ってグランドスラム、あといくつかタイトルも取って?

フェデラーやサンプラスどころじゃない最強選手>ナダルか?

本当に最悪
623名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:20:14 ID:ufPPDJf4
嫌いなら見なければいいだけだろう?NO?
624名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:24:26 ID:XFPSGNor
>>622
ミルカ乙
625名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:26:16 ID:iMMpwWOZ
>>623
テニスヲタなめてんのかw
626名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:29:06 ID:dYbnxP+i
決勝は見てないので聞きたいが
フェデラーのフォアのショートクロスはナダルがバックでどう対応したか教えて頂きたい。
627名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:34:30 ID:ufPPDJf4
スライスかバモフラットだよ
628名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:41:17 ID:dYbnxP+i
ショートアングルを処理する時両手打ちナダルのフォア側に大きなオープンコートができるはず。
フェデラーはライン際にショートクロスが狙えるから大きな武器になると思うが。
629名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:41:18 ID:0oh4iI2r
なんかの雑誌で読んだけど、
二十歳前後で活躍した選手って24才くらいからあんまり活躍できないらしい。
日本で言う厄年だよね。

だからナダルもあと2年くらいじゃないかな?
630名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:53:42 ID:p1R5SikD
>>628
・緩いスライスでバック側に返して戻る時間稼ぐ
・実は右利きなナダルの利を生かしたバックのアングルへのフラット系のカウンター

特に後者が有効でウィナー連発、これが影響してフェデラーのショートクロス自体ミス多くなった
ナダルが普通にバックのスピンでバック側に返そうとしたらこれは狙われてたね
631名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 23:57:15 ID:ufPPDJf4
ショートアングル→バモフラットでエースか甘い返球orバモスライスで時間作って真ん中に戻る
632名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 00:02:54 ID:fyi/HUcU
殆ど両利きだからなぁナダル。

>>629
科学的根拠がねぇなw
でもまぁ、多分無理がたたるって理由なんだろうけれども
あれだけ神経質な彼がケアを怠るとは思えないから
俺は彼の時代は長いと踏んでる。

最強といわれた選手と天敵の構図は見ていて楽しい。
3年以内にナダルの天敵となる選手に現れて欲しいな。
633名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 00:05:45 ID:TsNMbHw5
マレーとかジョコじゃ駄目なんか?
634名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 00:08:19 ID:9AMPCVVI
>>629
サンプラスは19歳で全米初優勝
フェデラーもマッケンローもコナーズも19歳でツアー初優勝
グランドスラムで勝ったりナンバーワンになるやつはほぼ全員10代でツアー初優勝し20歳前後で活躍してるよ
635名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 00:29:12 ID:DniPurbZ
来年は線審のレベル上げとかんとマズイよなあ、この大会。
636名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 00:41:02 ID:9E5IYBrw
フェデの悔し涙にもらい泣き
637名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 01:43:56 ID:up49G1g8
ナダルは凄いよ。 無理だろって思われてたサーフェスでも勝てるようになってきてるし。
でも詰まらんテニス
638名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 02:04:16 ID:dj143FDx
最初に全仏でナダルに負けたとき→シコラー、詰まらんテニスだ
全豪でジョコに負けたとき→地味すぎ、強いけど単調で詰まんない
マレーに4連敗した時→こいつ何が凄いのか分からん、何となく強いだけ

フェデオタって…
639名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 02:17:08 ID:up49G1g8
俺のレスに反応したのかな。 俺フェデオタじゃないよ
640名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 02:20:51 ID:DniPurbZ
うーん、具体的に面白いテニスってなんなのか書かんとわからんよね
641名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 03:03:05 ID:oU6mMgG8
面白いとか面白くないとかは完全に好みの問題
多彩な攻めのテニスが面白いと感じるやつもいれば
ひたすら粘ってしこってバック攻めが面白いと感じるやつもいる
とにかくエースでキープしてタイブレに命かけるテニス好きもいるかも
俺が面白いと思うのは〜っていう個人的な定義しかできないんだから
正解なんかないだろ
642名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 04:10:23 ID:7Jcn8UR7
>>634
フェデラーは「活躍」はしてなかったと思うけど。
643名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 04:16:02 ID:F9HcpO4A
フェデラー(大笑)
644名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 09:00:20 ID:XfGkVxh1
今回、ダスコ・ナダル戦がめちゃくちゃ面白かったので
決勝はなんかのれなかった。
凄いラリーとかショットとかあったんだけど、なんとなくつまらなくて。
ただダスコの場合、いつヘタレスコに戻るかもしれないっていう
ハラハラ感が面白さを増してる気もするw
645 :2009/02/03(火) 09:19:24 ID:CMR/U+35
WOWOWの放送でダバディーのへたくそな通訳がなくなったのが最高によかったw
あと大会終了時のエンディング映像がすごいかっこよく作られててビビったw
646名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 10:28:52 ID:up49G1g8
で、俺は個人的に面白くないと感じるから、
面白くないと書いたわけだが・・・  難癖厨が多いな
647名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 11:21:01 ID:77QWymlk
>>644
それオレもだ
決勝は少し眠かったがダスコ戦はずぅ〜っと緊張感あった
648名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 12:49:32 ID:wQtTfYt2
>>637
ナダルのテニスつまらないってあんたテニス知ってんの?
実際テニスやったことあるやつならあんなに見てて面白いテニスはないとおもうんですが?
テニスってもともと相手側に返すって意味なんだよ。
あんなに返してくれるなんて最高です。
649名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 13:08:36 ID:up49G1g8
>>648
うるせえ絡むな
650名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 13:11:45 ID:77QWymlk
>>648
面白い面白くないは主観だからさ
そういいなさんなって

サンプラスのテニスが面白いという人もいれば
つまらないという人もいるし。

ナダルのテニスはオレは好きだけど
ベースはシコラーだからつまらんという人の気持ちも
わからんでもない。
651名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 13:30:48 ID:wQtTfYt2
>>649

もうちょっと絡ませて。
ていうか、君の面白いって思うテニスはどんなタイプなのか知りたいわけよ。
俺はフェデのテニスもナダルも好きなわけ。二人とも、ファンタジスティックな返球をするからさ。
シコリでも一発でも俺ら常人では考えられないショットを打つテニスが楽しいでしょ。
652名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 13:34:22 ID:up49G1g8
>>651
マジで放っといて…
653名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 14:14:26 ID:ZhA7QQo/
もうちょっと絡ませてっていう流れは初めて見たw
不覚にも(ry
654名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 14:17:48 ID:39TXc5yd
ナダルは好きだし、見るのも大好きだけど、
そのテニスが好きかどうかは主観だからどうこう言うべきじゃないと思う。

たけど今のナダルがシコラーかい??
打てる体勢の時はウイナー狙って強打するし。
ただ不利な状況でも異常につなぐ事が出来るだけで、シコラーって言われるテニスじゃないでしょ。
655名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 14:28:06 ID:My4VZ2Wx
ダスコ対ナダル戦は途中で息切れするぐらい疲れた。
個人的には今トーナメントのナンバー1だな!
女子の方は歴史に残るような名勝負がなくてちょっと残念。
656名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 15:07:58 ID:6pTi+xMZ
ナダルのテニスが面白いかどうかはおいといて
ナダル絡みの名勝負は多い気がする。

今回のダスコ戦しかり、去年のWB決勝しかり。
657名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 15:58:26 ID:up49G1g8
ナダルとやってもヘタレない選手が良いね。 フェデラはもうダメか
658名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 16:17:18 ID:oU6mMgG8
>>656
ナダルのいろいろハンパないテニスと戦ってフルセットに縺れるということは
対戦相手も同じくらいハンパないってことだからな
そりゃ名勝負になるはずだ
659名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 18:31:59 ID:Qizp7KuS
ナダルは安全性がずば抜けてるからなあ
リスクとかそういうの好きなフランス人には特に嫌われてる
サフィンみたいにまともに繋げもしないのも実際萎えるけど、
フランス人は好きなんだよなあ
660名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 18:50:00 ID:PSicOdD5

芸スポ板、新スレ


【テニス】全豪王者ナダル、デビスカップ連覇へ向けて意気込みを語る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233654334/
661名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 20:57:34 ID:/ar2CCV/
ナダル対ダスコとハンチュヤマ対ブラフバが良かった
662名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 21:50:21 ID:7Jcn8UR7
安定感あり過ぎで、勝ち過ぎるとつまらないって思う人増えるの仕方ないよー
663名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 22:01:31 ID:ei3/xUT+
それは誰にでも言えること
フェデの勝ち過ぎを止めてるのがナダルじゃないか
664名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/08(日) 20:21:34 ID:MiFOrbaO
WOWOWの放送のエンディングで流れてた曲を知ってる人がいたら教えてください。
665名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/08(日) 21:40:13 ID:6oByL6id
>>664
マイク・オールドフィールドの「チュブラーベルズ」
666名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/10(火) 22:01:59 ID:pVmueVIM
今からWOWOWで全豪総集編
667名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/11(水) 01:29:30 ID:kKLQ+Tnd
総集編見ました。
ナダルVSダスコを少しやってて、生中継では見逃したので少し救われた。
それにしてもナダルVSダスコの第二セットだけでも見たい。DVDとかで出ませんよね?見逃した人はこういう時どうしてますか?
668名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/11(水) 07:51:11 ID:Jx4Mgccs
うーんちょっと日本人にスポット当てすぎてたような。
スーパープレイは普通に大会中にやってた2つを流してくれれば
いいのにhvでろくに流してないんだし…
総集編でやってたスーパープレイとエンディングどうぞ

mel09

ttp://alkn.net/mini/?up=42646
669名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/07(水) 00:42:35 ID:u4aPB1le
明日から来年の全豪チケット販売みたいだけど、
購入する人っていないの?
670名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/10(土) 12:50:59 ID:poQZwsqV
670
671名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/11(日) 22:22:46 ID:0bHKNrg5
ビヨークマン
「あいつ(ナダル)は、傲慢な奴。あいつを嫌っている選手は多い」

ナダルを嫌ってるのはソダーリン、ベルディヒ、リュビ、ゴンなどが有名だけど
また嫌う選手が増えたみたいだね

他にもたくさん居そうだな
672名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/11(日) 22:55:28 ID:J9g3jN5b
>>671
こんなことを延々と書き続けて、虚しくならないか?
673名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/12(月) 14:13:05 ID:fbbCbgDf
節子、それコピペや。
674名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/13(火) 12:56:04 ID:nGs1tom7
全豪オープンチケット、購入しました。
昨日からシングルセッションチケットの販売が始まりましたよ。
675名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/13(火) 21:50:45 ID:ryxVhcje
>>674
簡単に買えましたか?
スタジアム(ロッドレーバーアリーナだっけ)のチケットですか?
よかったら教えてください
676名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/13(火) 23:23:25 ID:KPNh8JcL
基地外ナダルオタって、芸スポ板やテニス板を荒らしてる糞の奴か

氏ねばいいのに
677名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/14(水) 00:45:20 ID:78DJP34h
>>675
去年(2008)の大会を見に行きました。
その時はロッドレーバーアリーナ以外のチケットもネットで買えました
(グラウンドパスも含む)。
決勝、準決勝など大会の終わりの方を見に行くのなら、早めに買った方がいいと思います
(当然ロッドレーバーアリーナでの試合になります)。

逆に大会前半をグラウンドパスで見るのでいいなら、現地に行ってからでも大丈夫です。
私はこちらのパターンで楽しんで来ました。
678名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/14(水) 07:23:06 ID:3KUZBOs7
<<675

674です。
クレジットカードさえあれば、すぐに買えますよ。

ttp://premier.ticketek.com.au/Membership/JoinNow_Default.aspx

ここから、登録してからでないとダメなようです。
679名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/14(水) 19:45:56 ID:H95fooYi
>>677、678
お返事どうもありがとうございます。
GS見に行くなら1、2回戦に限る(主にスタジアム以外のコートでの観戦)
と決めているので、チケットは早まらずとも大丈夫そうですね。

ちなみに周囲にホテルは充実してますか?
(行くなら全て個人手配しようと思ってて)
アクセス等気になります。センターまで電車があるとか聞いた・・・
しかし、メルボルンって11時間くらいかかるんだ!遠すぎる。
680名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/14(水) 20:58:24 ID:uE1a0qGO
>>679
677です。
オーストラリア第2の都市だけど、他のGSの町(ロンドン、パリ、ニューヨーク)に比べたら全然小さい。
なので、手ごろな値段のホテルからどんどん埋まりますからお早めに。
当然ですが、期間中はホテル料金が高くなってます。

町の中心部からは路面電車があります。歩いても15分程度かな。
GSの中では最も町の中心に近いところで行われる大会です。

681名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/14(水) 21:46:23 ID:H95fooYi
>>680
ありがとうございます。
町が小さいのなら会場へアクセスしやすそうな気がしますねー。
682名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/14(水) 22:01:33 ID:3KUZBOs7
675 です。

ホント全豪オープン中の宿は高いですね。。。だいたいどこも5割増し以上です。
自分は何とか、アリーナのあるクリケットグラウンドから徒歩5分の宿を予約しました。
まだ3ヶ月も先なのに、日によっては既に予約が一杯でした。

航空券がとれたら、宿をすぐに予約したほうがいいかもしれませんね。

683名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/18(水) 17:24:08 ID:5NWj1Tkq
海外観戦初心者なのですが、ツアーではなく自力でやったら費用はいくらくらいかかりますか?
684名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/18(水) 18:00:28 ID:AwcrXXyr
>>683
それが調べられないんだったら、自力では行けないんじゃないの?
685名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/19(木) 14:30:20 ID:ja+flVi1
>>684
確かにww
旅行代理店にでも見積とってもらえばいいんじゃない?
686名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/20(金) 16:55:52 ID:hTlLE7Tk
航空券+チケット代+((宿泊費+食費)x滞在日数)+移動費+お小遣いで計算してください。

滞在日数にもよるし、大会の前半に行くか、後半に行くかによってもチケットの値段が違うので一概にいえません。
687名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/21(土) 23:32:37 ID:T89jfzhR
679です
結局自分で全部手配しました。
2人で30万円ちょっとくらいです。
3泊6日、現地滞在は4日。初日と2日目、3日目の半日観戦予定。
メルボルンに直行便がなくて凹みました。遠い・・・・・・地球の下の方にありすぎでしょ
あれでは選手にとっても行くのがつらそう。

来年行く人、いらっしゃいますかー?
688名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/22(日) 11:19:49 ID:XBWbG+Rl
欧米(豪も含む)は、飛行時間がめちゃかかるし、休みが連続して取れないと行きずらいよね。
>>687
二人で30万ですかー私も頑張って行ってみようかな。
15(金)の夜出発で16(土)〜19(火)観戦 20(水)に帰国予定。
GS観戦初めてだし、グランドパスで雰囲気楽しみたいです。上記あくまで企画っすww
689名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/22(日) 19:35:55 ID:kpJjfd9l
メルボルン、直行便はないけれども、シンガポールかキャセイで行ったほうが楽かも。
この間、メルボルンまでJet Starで行ったら、結構乗り継ぎが面倒だった。
英語がわからないとちょっと厳しいかも。JALも乗り継ぎが多いね。
690名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 15:37:38 ID:bfgYiS6H
今年の全豪は、wowowが193でロッドーレーバー、192でハイセンスと2試合同時放送してくれるらしいよ!!
これを待ってたんだよぉぉ・・・good job!!
691名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 19:03:11 ID:G41vjvLW
>>690
シングルチューナーのレコーダーを持ってる人は、買い換えないといけなくなるなw
692名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 19:18:49 ID:lKbiDfXt
>>690
それは良い事なんだが
気になるのはブチ切りがどうなるかだな
デイセッションの試合途中なのに5時で問答無用で放送打ち切って
7時からナイトセッションって事にならなければ良いな
693名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 19:29:56 ID:G41vjvLW
>>692
確かに2チャンネル同時ぶちきりだったら、怒りも倍増だなw
694名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 21:22:36 ID:aTI/VUYD
>>690
【3つ選べるマルチな日】朝から2コート同時生中継!全豪オープンテニス
1月24日(日)午前9:00
 WOWOWテニス初の試み「2コート同時生中継」! 2つのチャンネルを使って
2つのコートから、それぞれ同時に生中継を開始。
●デジタル193chはロッド・レーバー アリーナ(センター・コート)より生中継。
ナイトセッションからは191chにチャンネルを移し、最大約16時間、WOWOW史上最長の生中継時間を予定。
●デジタル192chはハイセンス アリーナより最大14時間生中継。
見たい試合をLIVEで自由に選んで真夏のメルボルンを楽しんでいただきたい。
http://www.wowow.co.jp/pg/release/000862/index.php

とあるので、どうやら1月24日限定なのかな?
695名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 21:30:23 ID:lKbiDfXt
>>694
>さらに初の試みとして、1月24日(日)の大会7日目には、「ロッド・レーバー アリーナ」と「ハイセンス アリーナ」の2つのコートを、2チャンネルを駆使して同時生中継。
この文面から判断すると、2チャンネル中継は1月24日のみっぽいね
なんだ、ぬか喜びか(´・ω・`)
696名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 11:02:22 ID:mYBOEGtH
仮にお金があっても、まとまった休みが取れないから
現地観戦出来る人が凄く羨ましいw
そういうチャンスがあるとしたら、慶弔休暇位だけど…テニスの好きな人を嫁に貰うしかないか

難しいね、色んな意味でw
697名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:29:16 ID:htQ/+ndQ
>>696
未婚なら新婚旅行をGSの時期に、その国へ行くという手もある
嫁さんがテニスに興味なかったら、会場に入り浸るのも難しいけどねw
698名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 12:35:44 ID:Z9p1jJG6
なあ、WOWOWがテニスの特設ページをリニューアルしたのはいいけど、
過去の大会のインタビュー翻訳ページを無くしちゃったよ。
また載せてほしいって要望出そうかな。

つーかなんであんな貴重なページなくすんだ。
あそこ重宝してたのにひどいぜ。
誰か、前のテニス特設ページの魚拓・・・とか無理だよね?
699名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 12:37:08 ID:Z9p1jJG6
ageたかったのにあげ忘れたすまそ。
700名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 15:06:31 ID:BNUUDr4K
少しスレチかもだが皆さんチケットどこで買ってる??

決勝は高過ぎなのでベスト4か8を出来れば見に行こうと思うんだが
701名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 18:33:32 ID:QjPDjZl6
来年は錦織優勝で華々しい復活ですわ
702名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 19:47:21 ID:36k69nBt
703名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/23(水) 11:51:04 ID:jEb1JXzp
>>700 羨ましすぎる悩み°・(ノД`)・°・
ぜひ現地レポを載せてけれww
704名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 10:11:19 ID:oAJYLufT
会社クビになったので来月行けるぞ。
あ、でもお金が。。。
705名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 10:56:25 ID:2skmQGbD
>>704
現地に行けなくても、WOWOWで朝から晩までテニス観戦できるじゃないか
706名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 23:32:31 ID:6cXeqloq
去年試験的に公式ライスト始めてたけど
今年は日本でもやってくれるんかな
707名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 00:04:23 ID:+lqDotnU
>>706
WOWOWが、ネットも含めて独占契約しているから、ダメじゃなかったっけ?
708名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 10:13:04 ID:AuMQ0b6m
昨年までのWB見れば分かると思うが
WOWOWは合法ネットに関しては寛容だよ
犬HKがいらんことしてるけどな
709名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 01:49:40 ID:T2i9RUFZ
WOWOWの番組表に書いてある四大大会の視聴者レビュー嘘臭いよね 見た?
710名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 10:18:50 ID:8l6uO1uP
>>708
全英に関しては、NHKが地上波でやったから、WOWOWは衛星放送だけなのかも。
全豪は、ここ数年、ネット中継は日本は対象外のはず。

これかな
ttp://www.wowow.co.jp/co_info/newsrelease/pdf/2006/061110zengou.pdf
711名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 10:27:53 ID:hT/kWQWp
>>698
ここで探せば過去分は見られる

しかし最新の全米インタビューだけが見つからない件\(^o^)/
712名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 10:32:54 ID:hT/kWQWp
>>711
肝心のアドレス張り忘れたスマンww
ttp://www.wowow.co.jp/tennis/info_gs2010.html
713名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 22:36:04 ID:lUbnSXK8
704です。結局行くことにしました。
飛行機はちょっと高いと思ったけど取れました。
714名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 23:59:47 ID:eJLwk2dH
>>711-712
ありがとうー。遅くなってすまん、やっと規制解除されてた!
いままでどおり読めるね、よかったー

うーん・・・俺も全米インタビューはアップされたとこを見たことないからなあ。
全米からインタのページやめちゃったのかも。
見たいんだが。
アップ遅くなってもいいから毎大会やってほしいわ。
715名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 01:18:38 ID:S4UP5RiB
>>713
オメ、自由人の特権を駆使して見まくってきてくれ
もし余裕があれば是非現地レポよろ
716名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 01:46:48 ID:cGud1KfV
>>714
規制解除おめ
711だが、もう一度探したら去年の全米見つけた(・∀・)!!
ttp://www.wowow.co.jp/tennis/interview.html

今回の全豪も、終わったらここに収納されるのかな
だったらいいんだが
717名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 09:52:32 ID:9yZUUtiv
>>713
全豪で余暇を思い切り楽しんで!
いってらっしゃい〜
718名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 16:51:28 ID:Ygyf/bdx
光線アレルギーの自分は、今年もテレビ(とネット)観戦だな。
放送枠が増えるのは嬉しいけれど・・放送時間も増やして欲しい。
見てる方も白熱して来た、終盤になって、試合の途中ですが・・は止めてほしい。
ご了承出来ないぞ。絶対に出来ないぞ。
719名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 23:54:59 ID:U2cdPpL8
>>713
昨日は感謝レスだけで書き忘れてたけど、全豪観戦おめでとう!
いい試合見られるといいな。
今年も暑さがすごいらしいから、体調だけは気をつけて。

>>716
おおお、ほんとにありがとう!!
そういえば全米期間中に読んでたわw
でもいつになっても全米の総集編ページにリンクされないから諦めてたんだった。
まあまず一番はWOWOWにはいい放送をしてほしい。
ずっと時間延長して欲しいな。>>717
720713:2010/01/12(火) 20:57:34 ID:wqie584N
みなさん、ありがとうございます。
見まくって現地レポは難しそうですが、帰って来たらコメントします。
行くのは第1週目、4日間は見れると思います。
721名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:28:00 ID:D2s0j2r1
トップ4人(フェデ、ナダ、ジョコ、デルポ)+1人(確変男)の争いなのかな。
マレーはGSでは線が細い感じだし。
女子は根拠無いけどエナンと魚住亜紀に期待しときます。
722名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:11:38 ID:1ff7oI5F
Zemlja 10-8 Beheritto
Guez 11-9 Roger-Vasselin
Koubek 9-7 Sweeting
Kindleman 11-9 Ilhan

予選決勝は激戦結構あったな
723名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/18(月) 00:54:09 ID:lpu087r4
開幕前夜なので全豪神予想
例年を参考にノーシードかつ前哨戦でそこそこの活躍してる奴を中心に

1.ガスケ・・・・去年の悔しさをそろそろ爆発させてくれ
2.イスナー・・全米でロデも破ってるし順当な伏兵かと
3.空気・・・・・シードついてるけど去年なりそこなったので
724名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/18(月) 20:09:12 ID:ZJhmtK5K
デンコは?
725名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 00:09:07 ID:kdWnXtbg
多分、全豪はマレーがGS初優勝するよ。予言する。
726名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 01:03:51 ID:vmvfj4yf
実況スレないのかな?
727名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 01:58:54 ID:yItdt6yi
>>725
俺もマレーをパッとみた瞬間思った
今までとは違う
728名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 07:56:44 ID:2OJerllk
今日のwowowの放送予定分かる?
729名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 08:16:40 ID:9rLo539R
>>728
今日の放送のオススメは深夜0:00かな。
フェデと森田を放送。
8:15〜と17:00〜は最悪。スト−サ−、ヒュイット、モリックの地元勢。
もっと良いカ−ドがあるだろうに…
730名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 08:18:24 ID:9rLo539R
あ、新聞には0:00伊達の試合になってるけど雨で初日が大幅遅れでずれて明日に変更になったから間違いなく
731名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 09:10:03 ID:wNonCJkR
>>729
昼間は、ロッドレーバーじゃなくて、ハイセンスをやって欲しかった
732名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 10:47:30 ID:x5Lm1s8H
それって契約で無理なんじゃないの?
WOWOWもやりたくなさそうじゃん
他のコートをちらちら映してるし
733名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 10:53:53 ID:wPKtbQK5
朝とナイトセッションはロッドレーバー固定で地元勢のしょーもない試合祭りなのはもう諦めてる
来週に入ったら地元勢も消えていい試合が見られると思うからそれまではネット観戦する
734名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 12:05:51 ID:/zpflVFK
サントーロ師匠現役最後(?)の試合は、
5-7, 5-7, 3-6 で若手のホープ、チリッチの勝ち。
師匠、長い間お疲れ様でした。
735名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 15:36:29 ID:wNonCJkR
>>733
とりあえず、昨日、ドキッチとシャラポワが負けてくれて、一安心ですなあ
シャラ歩和は、オーストラリア人じゃないけど、常にセンターに来そうだったんでw
736名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 16:04:30 ID:9rLo539R
二日目男子

フェデとダスコ際どい試合だったがおめ。
デンコつぇ〜、モンフィス、チリッチ、パブ、ブレイクおめ。

No16ロブレド乙
737名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 16:08:39 ID:9rLo539R
二日目女子

セレナ、ヤンコ、イワノ、バルトリおめ。

森田、ラザノ、ペトロワ乙。
738名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 16:25:02 ID:8/kaDgyL
ペトロワは勝ったんじゃ?
739名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 16:28:46 ID:J143LtS2
昨日の12時からの録画アナログ放送のカード、まじ
最悪につまらんかった。サフィナ、ロデの試合なんて
どーでもいいよ。エナンの試合ながせばいいにに。わざと
つまんないの流して、デジタル契約させようって魂胆かな?
740名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 17:13:18 ID:9rLo539R
>>738
ペトロワ勝ちますた。スマソ
>>739
エナンもキムも放送してたよ。
初日見た感想は決して放送カ−ドのプロ通りに流れてなかった。
いや、プラスαでいろいろ流してくれて満足だった
741名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 01:39:14 ID:+4X8XAeu
ロドリゲスが、エナンにとってとても高いハードルになるだろうと
デメ戦について話してるね。
今の出来ではキムにも勝てないとも。
742名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 05:25:06 ID:CvsS6gjC
GSにおけるフェデの試合って、2セットダウンからの逆転とか普通にあるから
昨日の試合見ても全然全くちっともハラハラしないし、勝っても何も感じなかった
まあ自分がフェデファンじゃないからそう思うだけかもしれないが
743名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 13:24:04 ID:MW9PdTM9
>>741
このスレに書いたのは賢明ですな。
744名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 20:07:30 ID:+4X8XAeu
デメ戦でエナンはテニスプレーヤーとしての勘を取り戻したように思う
ツアーでやっていける自信もついたんじゃないかな
それを引き出したのはデメたんだけど

エナンは膝が心配だな
745名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 20:17:27 ID:mIYptJx7
今宵は迷惑ノーシードが大暴れでしたな
746名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 20:21:37 ID:10zmrYbq
>>741
やっぱり最大のライバルはキムなんだな。。。
747名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 21:31:40 ID:r5vKImv2
足が悪くちゃ、ウィックマイヤ、キムの壁は越えられそうにないな。
748名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 23:08:11 ID:4zzCye1s
エナンのドローが1番きついからね
749名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 23:16:48 ID:eLyhho05
シードついてない選手が優勝目指そうとしたら対戦相手が厳しくなるのは当たり前だろ
750名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/21(木) 00:45:13 ID:Hy8zP3pC
だから余計に全米のキムがドラマチックすぎるんだよな。
ハリウッドで映画化できるレベル。
751名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/21(木) 21:40:16 ID:9PXkCYVa
でもエナンのドローは他のシードついてないドローより更に厳しいよ
キムの全米の時なんかよりね
752名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/21(木) 22:05:52 ID:wfbXV+9b
とりあえずベルギーてんこ盛りすぎ
753名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 01:56:48 ID:FGngq8A6
ツォンガのバボラ似合うなぁ
754名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 07:21:05 ID:HWGgKiP6
>>751
ドローを比べるのは余り意味ないと思う


そんなことより

ゲーム中けいれん処置禁ず ITFなどルール変更

日本テニス協会の川廷尚弘理事待遇は21日、
国際テニス連盟(ITF)やプロ選手協会(ATP)女子テニス協会(WTA)が、
1月からは試合中のけいれんをゲームの途中で処置することを禁じ、
エンドをチェンジする間かセット終了後にのみ認めるルール変更を
したことを明らかにした。開催中の全豪オープンでも適用しているという。

知らなかった。時代に逆行? 選手にとっては辛いだろうな。
755名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 08:32:35 ID:g5AxgDkm
なにげに楽しみな一戦
Men's Singles - 3rd Round
John Isner(USA)[33]
vs.
Gael Monfils(FRA)[12]
756名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 08:33:30 ID:g5AxgDkm
これも楽しみ
Men's Singles - 3rd Round
Marin Cilic(CRO)[14]
vs.
Stanislas Wawrinka(SUI)[19]
757名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 09:14:21 ID:S7MXe8h5
>>751
お前気持ち悪い
758名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 10:15:40 ID:RbJOzBfZ
デメには意地をみせてほしかった
759名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 15:08:18 ID:4DYl0GJj
>>757
お前の方が十分気持ち悪い
760名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 15:14:14 ID:sV03ufhW
>>757お前こそ気色悪い
761名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 16:48:16 ID:60PqSu8J
いやいや 無理矢理エナンが凄いのを強調してる>>351が気持ち悪いよ。

キムクリは バルトリ 姉妹 魚住破って優勝してるし。
762名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 16:48:59 ID:60PqSu8J
あっ>>751
763名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 17:42:56 ID:sV03ufhW
別に凄いなんて強調してないし
WCとはいえ今期開幕戦から、好調なデメやベルギーズらと当たる大変なドローだと言ってるだけ
764名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 18:29:44 ID:sV03ufhW
>>763あっキムべーグルくらってボロ負けしちゃったねw
これで少しは楽になったかな
765名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 19:22:08 ID:HWGgKiP6
もう辞めろよ
キムを陥れるような事を言うのは

しっかしペトロワどーしちゃったんだw
キムはどーしちゃったわけ?

エナンに負けた後、エナキムならエナンが勝つと言ったから
キムが奮起したかと思ったが、ペトも奮起したなー
766名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 19:39:53 ID:mFx+kgqb
>>754
意外にも選手からの反発はあまり無いらしいよ。

「単に流れを変えるためだけ」の目的で
大したことないのに多用する選手がけっこういたって事なんだろうね。
767名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 19:46:26 ID:6RRT0A4E
フェデの試合にウィリアム王子降臨
768名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 20:34:33 ID:HWGgKiP6
>>766
なるほど
でも本当だったら辛いよなw
769名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 20:43:58 ID:V58JWHS8
大先生はダブルスにも出てるんだな
あんなのがネットべた詰めだったら、どこに打てねぇなw
770名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 21:30:15 ID:ynDMJrUm
ちょっとキムどうしちゃったのよ??
771名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 21:53:49 ID:sO8iFNlx
>>769
あの暑い中で4セット目の中盤の時点でファーストのアベレージ211kmだったからな。
加えて普通よりも角度ついたサーブが飛び続けてたらほぼブレイクは不可能だろうね。
コース読んでどんぴしゃで沈んだとき以外は無理ゲー。
772名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 00:43:23 ID:EtvDx/jg
てゆうかゲーム中に痙攣処置する人はそんなにいないだろ
流れを変える的にも流石にセット間だろうし
だからあまり反応ないんだろ
773名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 04:04:48 ID:rYBKvCv6
もしシードどおり勝ち上がってくるとベスト16の対戦はこうなる。
Roger Federer SUI (1)
Lleyton Hewitt AUS (22)またはMarcos Baghdatis CYP

Fernando Verdasco ESP (9)
Nikolay Davydenko RUS (6)

Novak Djokovic SRB (3)
Mikhail Youzhny RUS (20)

Jo-Wilfried Tsonga FRA (10)
Nicolas Almagro ESP (26)

さらに順当に進むとベスト8は、
フェデラー VS ダビデンコ
ジョコビッチ VS ツォンガ

ボトムハーフはすでにベスト16の対戦が決まっている。
Andy Roddick USA (7)
Fernando Gonzalez CHI (11)

Marin Cilic CRO (14)
Juan Martin Del Potro ARG (4)

Andy Murray GBR (5)
John Isner USA (33)

Ivo Karlovic CRO
Rafael Nadal ESP (2)

波乱が起きるかしれないのはデルポトロ VS ここのところ成長が目覚しいチリッチか。

もし順当に進むとベスト8は、
ロディック VS デルポトロ
マレー VS ナダル
774名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 04:32:26 ID:YHZaEH4B
>>772
修造だけかw
775名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 12:53:19 ID:rr/5x8wO
大先生とマグロに期待&応援!
776名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 14:14:13 ID:2qtYQMbb
昨日のナイトセッションの放送、録画がナダル戦の途中で切れて
しまってたんだけど、ナダル戦やクズ戦の後、もしくはその合間に、
誰かの試合放送してましたか?
777名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 17:01:12 ID:pJxMcF69
>>776
ナダルの次の試合が途中までじゃなかったかな?
午後10時で終わったと思う
778まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/23(土) 23:11:32 ID:vM751nxM
【オーストラリアンOP女子 4度優勝者 1969-】
マーガレット・コート
イボンヌ・グーラゴング
シュテフィ・グラフ
モニカ・セレス
セレナ・ウィリアムス

オープン化後にオーストラリアンOP女子で5度優勝した選手はいませんから
今回セレナウィリアムスが優勝すれば新記録です。


【オーストラリアンOP男子 4度優勝者・3度優勝者 1969-】
アンドレ・アガシ(4度)
マッツ・ビランデル(3度)
ロジャー・フェデラー(3度)

男子はフェデラーが最多に並べるかどうか。なかなか厳しそうですが^^
779名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 23:55:19 ID:EXptHgU9
へえ、セレナはなにげに記録がかかった全豪なのかー

それと>>776
ナダルコールシュライバー戦の途中ではクライシュテルスとペトロワの映像に切り替えてたよ
実況解説たちも、クライシュテルスどうしたんでしょうと言ってたの覚えてる
クズ戦は始まってしばらくしたら時間切れで中継終了したんじゃなかったかな
780名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 06:11:06 ID:dwNegXSs
>>779
クライシュテレスに一体何が起こったんだろうか気になるよ。
781名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 11:08:08 ID:QKDsR3UC
何も起こってないよ、ペトロワがゾーン状態で崩れていっただけ
しかしつまんない奴だよなぁキムって
相変わらずの期待に応えてくれなさ
782名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 13:53:34 ID:sDb3yHDH
ヴィーナスパンツ穿いてないww
783名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 18:33:41 ID:Swxlh6Be
でるぽ乙
784名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 18:40:47 ID:7KHBPnsD
エナンどうなった?
785名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 18:45:13 ID:Tlfa9zK7
デルポトロ負けちったのー
これで、ボトムハーフのファイナルには、
ナダルかマレーの勝者がなるんじゃないなにゃ
786名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 19:40:19 ID:c3bUnOAz
ペパーダイン大学ってあの民主党の古賀何とかって議員が
卒業したかどうかわからないとか言ってた所じゃないの?
テニス大会にも優勝したとか経歴詐称してな、そんなとこ出の坂本真一www
787名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 20:14:16 ID:TamDv395
真一さんは全日本優勝しておられます。正秀さんはよく知らないけど。
788名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/24(日) 23:15:21 ID:Ic3AIEl2
ここ本スレだよね??
過疎ってるな
789名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 00:42:11 ID:9WlXu4yc
>>786
真一と正秀を勘違いしてないか
790名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 01:54:22 ID:RNXz7rhC
ナダルがマレーに勝つと、GS100勝目になるようだ。
791名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 02:37:12 ID:VDSZG5W/
フェデは既に何勝してる?
792名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 03:07:02 ID:nm+7Vd3q
190
793名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 03:08:53 ID:+nzH8ugi
ゴンサレスの彼女かわいすぎワロタ
794名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 09:36:23 ID:CZY13vNr
現役ではフェデの次にヒューなんだってね>GS勝利
795名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 12:29:39 ID:VSwN+lpQ
デンコつええ
796名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 14:44:56 ID:vkGQq416
>>795
wwwww
797まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/25(月) 20:39:29 ID:RBOBC2Ag
【四大大会マッチ勝ち星ベスト16 1968French〜】

計   豪 仏 英 米
233 (11 40 84 98)  第01位ジミー・コナーズ
224 (48 51 46 79)  第02位アンドレ・アガシ
222 (48 53 48 73)  第03位イワン・レンドル
203 (45 24 63 71)  第04位ピート・サンプラス
192 (51 39 51 51)  第05位ロジャー・フェデラー☆(2010年AO4回戦終了まで)
178 (56 30 49 43)  第06位ステファン・エドバーグ
167 (08 25 59 65)  第07位ジョン・マッケンロー
163 (29 26 71 37)  第08位ボリス・ベッカー
144 (36 47 25 36)  第09位マッツ・ビランデル
141 (01 49 51 40)  第10位ビヨン・ボルグ
137 (23 56 15 43)  第11位ギレルモ・ビラス
129 (27 26 35 41)  第12位レイトン・ヒューイット☆(2010年AO終了まで)
120 (21 38 18 43)  第13位マイケル・チャン
118 (35 40 19 24)  第14位ジム・クーリエ
110 (19 21 49 21)  第15位ゴラン・イバニセビッチ
110 (34 07 34 35)  第15位アンディ・ロディック☆(2010年AO4回戦終了まで)

【現役トップ10】 フェデ192、ヒュー129、ロデ110
99 (25 31 22 21) ラファエル・ナダル(2010年AO4回戦終了まで)
91 (20 31 22 18) ファンカルロス・フェレーロ(2010年AO終了まで)
90 (25 15 20 30) トミー・ハース(2010年AO終了まで)
78 (13 32 07 26) カルロス・モヤ(2010年AO終了まで)
78 (24 20 17 17) デヴド・ナルバンディアン(2010年AO終了まで)
78 (25 19 25 09) セバスチャン・グロージャン(2010年AO終了まで)
74 (14 29 09 22) トミー・ロブレド(2010年AO終了まで)
798まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/25(月) 20:58:34 ID:RBOBC2Ag
【ベスト8入り】
フェデラー 四大大会通算27回目(23大会連続)。全豪では7回目(7年連続)。
ダビデンコ 四大大会通算10回目(3大会ぶり)。全豪では4回目(3年ぶり)。

ジョコビッチ 四大大会通算11回目(3大会連続)。全豪では3回目(3年連続)。
ツォンガ 四大大会通算3回目(4大会ぶり)。全豪では3回目(3年連続)。

ロディック 四大大会通算18回目(2大会ぶり)。全豪では6回目(2年連続)。
チリッチ 四大大会通算2回目(2大会連続)。全豪では初。

マレー 四大大会通算5回目(2大会ぶり)。全豪では初。
ナダル 四大大会通算14回目(2大会連続)。全豪では4回目(4年連続)。
799名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 21:30:17 ID:VDSZG5W/
フェデンコ二人とも好きな俺はどーすればいいんだ
でも多分デンコ応援すると思う
800名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:18:11 ID:2GHbXg/c
GSシングルスベスト8以上のアジア選手(80年代以降)

81全英 アムリトラジ
全米 クリシュナン
86全英 クリシュナン
87全米 クリシュナン
801名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:21:46 ID:2GHbXg/c
93 全米 伊達公子
94 全豪 伊達公子 ベスト4
全米 伊達公子
95 全豪 沢松奈生子
全仏 伊達公子 ベスト4
全英 松岡修造
全英 伊達公子
96 全英 伊達公子 ベスト4
802名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:24:22 ID:2GHbXg/c
00 全豪 杉山愛
04 全豪 杉山愛
全米 浅越しのぶ
06 全英 李娜
08 全英 鄭潔 ベスト4
09 全米 李娜
10 全豪 鄭潔 New!
李娜 New!
803名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:28:48 ID:9KlqqQi8
誤 04 全豪
正 04 全英 ベスト8
804名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 00:53:36 ID:P5lSglGk
>>800
修造忘れたの、わざとだろw(95全英)

スリチャパンは?と思ったが4回戦がベストリザルトだったのね
805名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 01:35:44 ID:rHLZtYea
国籍はアメリカだけど、アジアンとしてはマイケル・チャンの足跡はやはり鮮烈。
806名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 01:48:21 ID:98w/QEhZ
女子ボトムのシード選手はペトロワだけw
807名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 02:06:08 ID:DYiKjw3C
>>804
アホぅ
808名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 02:44:39 ID:7n8nCsNh
>>806シードもどきが多いからね
シャラポの山はシャラ本人が負けてしまうとすかすかになるのは毎度のことだけど
809804:2010/01/26(火) 03:35:09 ID:P5lSglGk
>>807
うわ、見落としてたスマソ
810名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 09:36:17 ID:n95Hkt/m
>>803d
>>804
俺も調べるまでスリチャパン1回くらい入ってるもんだと思ってた
後、タナスガーンを書くの忘れてた
811名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 14:50:28 ID:kqmpxGF2
今日はものの見事なフェラデー日和♪
812名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 17:48:28 ID:jG5bBaSP
マリンちゃん勝ったね。
4セット目は、かなり疲れてたけど。
ポテンシャル的には、デルポと比べても遜色ないから、
優勝のチャンスもあるだろうけど、体力的にどうだろうか?
813名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 17:52:37 ID:MAZmJ3Xs
やべードキがねむねむする
814名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 23:05:57 ID:TCLjbkSa
チリッチ昨年の全米みたいにマレー撃破してもらいたいが、
体力的にどうなのかな?
マレーはドローにめぐまれてたからな。
815名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 23:42:20 ID:QtArQfBk
>>814
ドロー云々以前に、今回のマレーは凄いよ
816名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 01:20:45 ID:IQPFMbc8
>>814
マレーがドローに恵まれてるってw
ジョコはどうなんだよ
817名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 10:07:21 ID:69h6TsrT
今年はジュニアはどうなの?
内山くんとか・・・
818名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 10:15:58 ID:W/C7zMsy
>>817
1回戦で負けてる。
女子は、15歳の子が勝ち残ってるね。
819名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 10:37:03 ID:69h6TsrT
>>818
d
そうか、それは残念だな。
ダブルスの方が残るかな?
820名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 11:34:27 ID:CfZr7d6h
糞ナダルざまあwwwwwwwwwwww引退汁ww
821名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 13:49:19 ID:e57BF19T
マレー優勝は確定
プロの俺が言うんだから間違いない
トップはジョコビッチが決勝までくる
822名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 13:52:23 ID:cvRsEpLk
俺もプロだが優勝はマレーだろう
決勝の相手は準決勝でフェデを下したジョコ
間違いない
823名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 14:35:26 ID:e57BF19T
>>822
やっぱそうだよな?
普通に考えたらそうなる
824名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 14:40:26 ID:cvRsEpLk
>>823
な、どう考えてもな
825名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 15:32:13 ID:GXko7dqD
GSシングルスベスト4以上のアジア選手・戦前編

1918 全米 熊谷一弥
1920 全英 清水善造(オールカマーズ準優勝)
1931 全仏 佐藤次郎
1932 全英 佐藤次郎
1932 全豪 佐藤次郎
1933 全仏 佐藤次郎
1933 全英 佐藤次郎
826名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 15:37:54 ID:GXko7dqD
GSシングルスベスト4以上のアジア選手・戦後編

1973 全豪 沢松和子
1994 全豪 伊達公子
1995 全仏 伊達公子
1996 全英 伊達公子2008 全英 鄭潔
2010 全豪 鄭潔 New!
2010 全豪 李娜 New!

40〜60年代のデータがわからんかったけど、多分いないとオモ
827名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 16:28:35 ID:X1hjSYcc
ゴリラが今日で2匹とも消えると思ったのに!
828名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 18:43:08 ID:9YVcz8jE
俺も優勝はマレーだと思う
そういうオーラ出してる
829名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 18:52:17 ID:+SxCagmx
デンコは、恐ろしいテニスをするな。
第2セットでブレークされた時には、
フェデが完敗するのかと思ったよ。
ワンチャンスを生かして、一気に流れ変え、
13ゲーム連取したけど、
第4セットは、デンコのサーブが入ってたらやばかった。
マッチゲームをブレークするとは。
まさに、今ツアーで一番恐れられてる男だな。
830名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 19:29:37 ID:bN9BrhPr
0-40からサーブだけで逆転したときのフェデの右手には神が宿ってたね
831名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 21:18:35 ID:NecIWigZ
【女子テニス】鄭潔、胸を張る 2人が女子シングルス4強入りで中国でのテニス人気うなぎ上り(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264594465/
832まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/27(水) 22:48:04 ID:7ss84wIV
【ベスト4入り】
フェデラー 四大大会通算25回目(23大会連続)。全豪では7回目(7年連続)。
ツォンガ 四大大会通算2回目(8大会ぶり)。全豪では2回目(2年ぶり)。

チリッチ 四大大会初。
マレー 四大大会通算3回目(2大会ぶり)。全豪では初。
833名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 00:48:34 ID:laQGaNC8
>>821>>822
そううまく事が進とはいえ思いませぬ
ジョコ然り
834名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 02:05:45 ID:4KKlmKV1
地味だけど7年連続4強とか23大会連続4強とかすごいな。

実はフェデラーの記録の中で23大会連続4強は一番すごい記録かも
835名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 13:59:16 ID:GwcCLOR+
カルロスは決して楽な試合にならないだろうと言ってる
836名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 14:06:38 ID:J5cJEf9q
>>826
1973 全豪 沢松和子

この頃の全豪って、トップ選手がほとんど出てないし、超レベル低いんだよな・・・。
佐藤直子程度が全豪ダブルスでベスト8とか、ふざけんなって感じw
837名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 14:23:20 ID:DTkFR3/t
久々に頭の悪い発言ktkr
838名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 16:46:22 ID:6pmKtwmu
ブッサイクで華のないコンチタ優勝の再来でいいよ というわけでツォンガよろしく
839名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 17:06:59 ID:dztVuLtr
ツォンガに華がないって....。
プレーはもちろんルックスもけっこう華があると言っていいと思うけどな。
840名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 17:24:57 ID:3cqnlL5c
えー ツォンガじゃ萌えない
841名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 22:29:56 ID:N1/mJYXC
ジョコはまた病気が出ちゃったなwwwww
負けそうになるとやる気がなくなる病気wwwwwwwwww
観客もわかってるから誰も応援してなかったよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/28(木) 23:32:09 ID:2F+k587t
ジャイアン愛嬌あるよね
プレーはかなり華がある方だと思う
843725:2010/01/29(金) 01:10:15 ID:OJJLSpFz
>>725
だけど、予言当たっているだろ。マレー優勝もあると思う。
844725:2010/01/29(金) 01:18:52 ID:OJJLSpFz
今マレーが優勝するかどうか占ってみた。たぶんフェデラーに負けるだろう。
845名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 01:23:21 ID:cMMUcS/M
どっちやねんなw
846725:2010/01/29(金) 01:29:44 ID:OJJLSpFz
優勝はフェデラーだと思う。昨年の雪辱を果たすよ。決勝はマレーとの熱戦になると予想。
847名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 09:20:50 ID:lrjvJBtL
ツォンガに華がないって、
楽天で生で見たけど、めっちゃ華あるプレーするとおもたよ
848名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 11:40:42 ID:CTsyVSiI
ツォンガに華がないとか言う阿呆は
去年の全豪のナダル戦と
モントリオール大会のフェデラー戦見ろ
849名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 12:18:08 ID:qESdZv2+
>>848
全豪は一昨年な。
去年のモントリオールは笑った。
850名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 14:46:08 ID:F5ASMwnK
クレジットカード払いでネットで全豪が見れるサイトはないでしょうか?
WOWOWに入っていないもので恐縮ですが。
851名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 14:59:48 ID:8bba0YT0
せめて決勝くらいは民放でやるのかな?
852名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 15:04:40 ID:DQsW/uz4
>>850
全豪公式HPへGo!
853名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 16:27:35 ID:4TDCSPcM
>>851
日本以外なら…あるいは…
854名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 16:46:38 ID:U5Qicu87
テニス見るならWOWOW
855名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 16:56:12 ID:DQsW/uz4
そもそもWOWOWは民放だよな
856名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 17:03:22 ID:U5Qicu87
無料の民放と違ってCMがないのがいい
857名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 17:18:32 ID:ZU9QWjC7
オーストラリアだと一日中二つのチャンネルで放送してたりする…
LIVEじゃない時間は録画をひたすら放送wwww
858名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 17:23:49 ID:F5ASMwnK
>852
すいませんが、公式HP見てもそれらしきリンクが見当たりません。
859名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 17:27:58 ID:U5Qicu87
>>858
公式HP文字情報だけ
LIVEで見られるわけがない
860名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 17:35:32 ID:ILoIciXc
861858:2010/01/29(金) 17:36:25 ID:F5ASMwnK
一昨年だったか錦織のヨーロッパでの小さい大会のライブストリーミング配信を
クレジット払いで見ている人が2chでいたので、全豪もそういうのが
あるかと思ったんですけど・・・
862名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 17:39:27 ID:U5Qicu87
AOTVで映像は見られる
863858:2010/01/29(金) 17:48:23 ID:F5ASMwnK
登録の仕方が分からん(笑)諦めるか。。
864名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 18:48:04 ID:thcpwG87
ツォンツォンツォンガブレークなし


865名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 19:17:28 ID:R36VmUMB
フェデ圧勝わろた
866名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 21:11:44 ID:NLJpDAg2
数年前SFで当たるたびに公開処刑されてたロデ男より酷かったな
867名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 22:03:16 ID:VafI/UCi
ロディックは突撃してたけど
ツォンガは攻めることすら出来てなかった印象
868名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 22:20:19 ID:D4ImpcjK
>>754
ウォズニアッキが破ったし。こんなの、ただの空気ルール。
869名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/29(金) 22:22:59 ID:D4ImpcjK
>>754
ウォズニアッキが破ったし。こんなの、ただの空気ルール。

>766
>772
相手のセットポイントで突如としてMTOとる奴もいるからw
870まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/30(土) 01:21:59 ID:wxcK0yfY
【決勝】
フェデラー 四大大会通算22回目(8大会連続)。全豪では5回目(2年連続)。
マレー 四大大会通算2回目(5大会ぶり)。全豪では初。
871名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 11:40:03 ID:L88Jp0UA
>>861
どうしてもクレカで払いたいんじゃ仕方ないが…
とりあえず実況スレの最初から、じっくり読んでみてはどうだろう
872名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 17:23:42 ID:ezG0R3EZ
ナブラチロワがエナンのこと好きだってw
873名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 17:39:41 ID:ycYJz8Mo
ナブは偉大なプレイヤーだが…だしな
それはともかくエナンに勝って欲しいな
874名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 17:43:46 ID:XtiYA2Qa
>>872
エナン危うしww。

セレナウィリアムスとエナン、どちらが実力が上かは自明の理w。
ウィリアムス姉妹やシャラポワのような
「フットワークが無いパワー偏重のテニス」をかねてから苦々しく思ってたけ
ど、スピードあるフットワークとキレあるストロークがあれば、パワーテニス
をも粉砕出来ることを証明してくれ、エナン!

女子ならプレースタイルではカプリアティ(女性版コナーズみたいでw)が好
きだったんだが、長らく出てこないし、クライシュテルスも早々に消えた今、
あの品の無い傲慢な(特に妹w)ウィリアムス姉妹をねじ伏せられるのはやは
りエナンしかいない!

エナンが全盛期の力の80%でいいからその持てる潜在能力を出し切ること、
あとスタミナ切れさえしなければ、きっと勝てると思う。
875名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 17:47:46 ID:PYSFQYwd
はいはい
876名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 19:52:03 ID:6SLYdGk9
女子シングルス決勝はサーブの差でしたね。
877名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 19:58:18 ID:P/wbxJGu
エナン負け乙
>>876
それと走ってはいたけどコースを誘導されてたあたり
連戦疲れが明白だったね。復帰のせいか体力ねーな。
878名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 20:01:12 ID:6SLYdGk9
>>877
確かに、エナン疲れているな、と思いました。
879名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 20:11:30 ID:HkrtgeZW
またゴリラ姉妹の天下かと思うと悲しいな
ライバル不在の頃の朝青龍に近い気がするよ

貴乃花には若乃花や曙や武蔵丸がいたから単に優勝数だけで朝青龍を上とは言わないだろう
それと同じ

セリーナが一人勝ちはつまらん
880まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/30(土) 20:15:58 ID:wxcK0yfY
【オーストラリアンOP女子 1969-】
■■■■■ セリーナ☆
■■■■   コート(OP化前含むと7連覇11度V)
■■■■   グーラゴング
■■■■   グラフ
■■■■   セレス

【フレンチOP女子 1968-】
■■■■■■■ エバート
■■■■■■   グラフ
■■■■      エナン☆

【ウィンブルドン女子 1968-】
■■■■■■■■■ ナブラチロワ
■■■■■■■    グラフ
■■■■■       ヴィーナス☆

【USオープン女子 1968-】
■■■■■■ エバート
■■■■■   グラフ
■■■■    ナブラチロワ


【四大大会通算女子 1968French-】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ グラフ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■       ナブラチロワ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■       エバート
■■■■■■■■■■■■                セリーナ☆(通史でキングと並び6位タイとなる)
■■■■■■■■■■■                  コート(OP化前含むと通史最多24回)
881名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 20:21:32 ID:ezG0R3EZ
ナブ婆は準決勝の内容からエナンが勝つと予想したんだけど
流石にそれは無いと思った
ベルギーのジャーナリスト向けのリップサービスだと思ったw
882名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 20:58:03 ID:jTrSUO1o
ヤンコ出てたっけ?
883名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 21:02:18 ID:ezG0R3EZ
出てたよ
凡打連呼に負けてる
884名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 21:14:13 ID:3a1wZ7CY
>>879
朝青龍のが上だよ
雑魚に対する取りこぼしの少なさ見れば分かる
885名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 21:21:35 ID:eRvAVkCJ
スレチだが、朝青龍は今回ばかりはもうだめかもな。
2ちゃんでは比較的好かれていたけど、世間ではアンチも多かった。
素行の悪さ&外国人ってことで、正当な評価は受けてなかったような気もする。
886名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/30(土) 21:54:29 ID:jTrSUO1o
>>883
トンクス
887名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 00:57:41 ID:s3gKLNhp
>>885
暴行の相手を調べてみ。
2chでは英雄度up。
888名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 03:40:53 ID:l0FkQNrZ
これは酷いw
女子決勝戦の前のセレモニー
星条旗とベルギー国旗がなければならないのに
あったのは星条旗とフランス国旗w
889名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 04:15:57 ID:i0sKd2Wy
今年は全豪神なしだったのか?
890名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 13:31:22 ID:tzvHk5GN
>>887
kwsk
891名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 15:36:59 ID:QmBwvJBU
フェデラー対マレーってマック対ビランデルって感じする
フェデラーとマック 天才。誰にも真似できないであろう神業は見ていて面白い。人格はどうでもいい。
ビランデルとマレー 技巧派ぶってるけど基本シコリ。どちらかと言うと小細工でつまらないと言われても仕方ない。案外いい奴。

オタの質まで似てる気がする
フェデラーマックオタ なぜか自分まで上から目線。基地外多し。
マレービランデルオタ いかに技巧的で面白いかを強調。玄人気取り多し。

マックとビランデルの頃に2ちゃんみたいなの無かったけどね
892名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 15:43:21 ID:aZaDaL67
マレーって一つもGSタイトルないじゃん
偉大なビランデル持ち出すのはどうよ
だいたいビランデルって天才型で若い段階でGSタイトル取ってたはず
確か十代でGSタイトルとってたはず
893名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 15:51:36 ID:lqyQfa0n
男子決勝って日本時間の何時ですか?
894名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 15:53:54 ID:KPdAJ1Or
WOWOW YANAGI-TIME PM5:15〜
895名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 15:55:30 ID:lqyQfa0n
>>849
ありがとうございます!
896名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 15:56:25 ID:lqyQfa0n
安価先間違えました・・・
>>894
×>>849
897名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 16:02:01 ID:QmBwvJBU
>>892
早熟なだけです
早熟が天才ならナダルはフェデラー以上の天才
まあこれも一つの考えとしてありだろうけどね
まあでもテニスを見て思うのはフェデラーマックは天才、マレービランデルは地味ってことだよね
898863ですが:2010/01/31(日) 16:26:59 ID:MRuqc3cF
何とかYAHOO翻訳を駆使しながら登録&1日限定パス購入に成功しました。
1日8.95ドルと高いのか安いのか分かりませんが。しかし
開いて見たらなんか予想してたよりも画質がよくないです。HDのようなものを期待していたのに。しかも映像だけ
みたいで音声は英語のラジオ放送を聞くしかなさそうです。今はロッドレーバー
コートの外の映像が映っていますが、まあとにかく試合が始まってみないと
分かりませんが。
899名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 16:35:38 ID:tzvHk5GN
ジャスティンにUS串でタダで見れたのでは…?
900名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 16:46:46 ID:wPQMVG/X
決勝戦なんて、公式より画質よくて無料でみれるところ、いくらでもあるだろ・・・。
901名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 16:52:50 ID:sIqTzdjF
フェラデーVSモレー
どっちが勝つのか!?
902863ですが:2010/01/31(日) 17:03:31 ID:MRuqc3cF
音声もちゃんとでました。とりあえず安心しました。画質もぼちぼち
といったところです。ジャスティンとか前にとぎれとぎれになったりとかで
嫌な思い出とかがあったので・・
903名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 17:04:23 ID:KPdAJ1Or
第1セットにうんこタイムが発動しなかったらフェデラーだろう
でももうなんか本人が「わしは最早すべてを得た・・・」みたいになってるから
あんまり感動がないかな
904名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 17:22:35 ID:IOHR4PkK
フェデが勝つとしたら接戦のうえで勝つ。
マレーが勝つとしたら、すんなり勝つ〜接戦で勝つ、まであるね。
905名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 19:39:23 ID:zYIr2VJN
ビランデルって当時のフレンチオープンの最年少優勝記録だったんだよな
906:2010/01/31(日) 19:49:11 ID:16ZPL43b
907:2010/01/31(日) 19:49:19 ID:16ZPL43b
908名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 19:53:26 ID:PHQGJU1Z
よく写る気の強い短髪イギリス女性はマレーのママか?
909名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 20:23:59 ID:u1o6ZXTp
まれーおつ!
910名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 20:25:56 ID:HROBIJO6
なんだ終わったのか
911名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 20:27:26 ID:sAptO/ND
フェデおめ、マレ乙。
マレーはこのままだとシルバーコレクターの道を進みそうだ
912名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 20:40:02 ID:tmfLt7wS
>>897
早熟といえばマイケルチャンとかねぇ
実はストローカーの方が結果出すのは早いからね
アガシとサンプラスだって、最初はアガシがGSで結果出してた。

ベッカーは例外中の例外
913名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 20:52:36 ID:ml2ZGYiX
>>897
ナダルのフィジカルなんて、それこそ余人にはまねできない天からの授かりものなわけで、
まさに「天才」だと思うが
914名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 21:52:41 ID:QmBwvJBU
>>913
そりゃそうだろうさ
でもフェデラー以上の天才かっていうとね

しかし>>892は正しかった
マレーとビランデル比べた俺が馬鹿だった
同じ地味でもレベルが違った
915まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/31(日) 22:07:38 ID:Ngz05DwI
すごく大雑把に言うならビランデルは精神力と体力が先で
その後技術力を磨いていった選手です。
ビラスに勝ってのフレンチ初優勝は体力勝負勝ちの様相が強かったです。

マレーはテクは申し分ない、サーブとフォアの一発に欠けるとはいえ。
メンタル面は土上がりのビランデルとはだいぶ差あると思いますね。
いまだとナダルの鉄メンタルがビランデルやボルグに近いですね。
916名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 22:52:35 ID:Xw0QsR9D
>>877

連戦疲れはセリーナのほうですよ。。。
ダブルスとシングルをこなして、オフ日がほとんどなく、決勝戦前日は2試合をこなしていました。
917名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 22:54:32 ID:q1uu7NPP
でも、疲れているようにはみえませんでした>セリーナ
918名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 23:08:32 ID:QmBwvJBU
ビランデルが全豪取ったの83年だっけ?
当時の全豪が今ほどの格ではないとは言え、大したもんだあなあ
フットワークだな、キーは
細いけど正確で強いフットワークだわなあ
ありゃ汎用性も適応力も高いだろう
919名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 23:50:23 ID:l0FkQNrZ
>>916
体力の差と置き換えれば良いんじゃね?
920名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 23:57:58 ID:lXm6eZ/T
そうだね。
セレナの試合消化考えるとエナンの体力負けは言い訳にならない。
復帰直後だからというなら、そもそも今回は優勝には届かなかった選手だという事。
921名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 00:55:18 ID:/ZN8b3KP
当分セレナの独走体制が続くんでしょうか。
セレナばっか勝って、ホント飽き飽きです。
922名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 00:59:39 ID:vR0DgzKj
全仏は姉妹といえど優勝は簡単じゃない
セレナは全盛期に姉に勝って取った1つ
姉は全仏はタイトルなし

今は姉妹というよりセレナがより強いよね
923名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 01:07:08 ID:+vuFST2R
B茄子は膝やっちゃって自慢のサーブと機動力が見る影もないからな。
924名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 03:32:03 ID:+GbzVINa
>>920
言い訳にならないとかそういう問題じゃなくて
まだ体ができ上がって無かったった
ただそれだけのこと
925名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 06:37:22 ID:R4ZpDqim
粘着エナンアンチがいるねえ
926名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 06:56:38 ID:N7ukZKBM
エナンアンチとかじゃなくって、
試合数とか試合時間を客観的に見たら、セレナも疲労が溜まってないわけはないでしょう。

ファンは言い訳が多いね。選手は頑張っているのに。
927名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 10:07:05 ID:R4ZpDqim
言い訳にならない(キリッとか言って悦に入ってる文かいてりゃアンチと思われるのも当たり前
928名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 10:46:57 ID:8cCnNtNT
まぁ残念だけど復帰して準優勝までこれる時点ですごいよ
デメたんとかとも当たったんだし。
929名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 11:31:28 ID:E7Vmy9lk
デメだけじゃんw
クライシュテルスの優勝はやっぱり凄い。
930名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 11:43:38 ID:M92UZHBf
>>929
悪いけど、今大会のキムは情けなさすぎた
931名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 12:28:25 ID:1ts/yJnN
>>930
まぁでも、ノッた時のペトロワ姉さんも侮れない存在だと
思いますよ。
またにしかノ(ry
932名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 17:48:28 ID:Jsxv6KPB
ペトロワさんは姉さんというよりおかん
933名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 19:54:02 ID:WJPdlgFf
試合は弱い方が負けるよ
934名無し募集中。。。:2010/02/01(月) 21:48:19 ID:ZAR4KpJt
セレナが強くても女子テニスは盛り上がらないね。
935名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 23:12:43 ID:Qtb2ERKj
他のスポーツはどうか知らんが、毎回思うが決勝戦が終わって間髪入れずに表彰式やるのは
いくらなんでも負けた人にはあまりにも酷な話だよな。しょうがないんだろうけどさ。
準優勝で凄いはずなのに、一番喜べない人だよな。
936名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 23:15:13 ID:GIh1XUaN
試合終了〜表彰〜退場まで都合15分ぐらい?
もうちょっと余韻に浸っていたいよなー
937名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 23:15:21 ID:CdQ3eoSv
まあ所詮女子テニスは男子テニスに比べたらレベル低いわけで
ある程度華やかな選手が勝たないと盛り上がらないのはその通り
黒人的にはセリーナが美人に分類されるのかどうかは知らんが
938名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 23:18:24 ID:q8N5imsH
美人というよりも愛嬌がある
939名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 23:23:10 ID:bWN70WG8
>>935
2005年、サフィンが優勝したときは
表彰式の間中、サフィンとヒューが楽しそうに話してて
見ててすごくなごんだよ。
朝礼で校長先生の話聞かずにお喋りしてる小学生みたいだったw
940名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 23:39:19 ID:xKLl52X1
>>935
それもまたテニス、それもまたスポーツ。
負けて悔しい、悲しいという思いが、さらに彼・彼女を次のステップに導く。
そして勝者だけでなく敗者にも必ずねぎらいと励ましの言葉が贈られる。
そうやって悔しさや悲しさをバネにして、ついに勝者になった者を見るとき本当に感動してしまう。
941名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 01:46:20 ID:1rvVmTRs
まあ、セレナの決勝は落ち着いていたね。打つところとつなぐところの選択が
よく出来ていたと思う。エナンから展開させてミスを誘う場面が印象的だった。
もちろんサーブも効果的だった。
942名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 03:37:53 ID:9RgE+82g
それは以前エナンがセレナにやってたことだね
特に3連勝してた時とかに
943名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 16:08:41 ID:vR9zdvpi
>>927

アンチとしてレッテルを貼って、事実を否定したいだけでしょう。
現実を見ないニートヲタは見苦しい。

944名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 20:14:08 ID:8cnNDB6V
現地で1回戦観戦してきた。
ハイセンスアリーナとロッドレーバーアリーナが遠くて歩いて15分はかかる。
生観戦の醍醐味は、いろんな試合をあちこち見て歩けること。
例えば、コート6でやってたモナコ王子戦を見ながら、
隣り合わせのコート4のDコレラー戦を一番上の座席から
ニヤつきながら眺めることができた。
こういうのは贅沢なつまみ食いのようで楽しかった。
(皆よーくわかってて、クレイジーダニを見逃すまいとたくさんつめかけてたし)
945名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 21:16:22 ID:cnsxmuGZ
いいな。
その場の雰囲気を生で感じれるってのが良いよな。
観戦するだけなら、そこそこ良い席で見るんじゃなければテレビのほうがしっかり見れたりするし。
ハイセンスとロッドレーバーが15分もかかるとは意外だ。
マップで見ると大して離れてないのに。
946名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 22:02:56 ID:8cnNDB6V
>>945
早足でも10分かかるかなー。

ぜひ生観戦に行って見てください。
実際にはマーガレットコートアリーナが一番いいと思った。
手ごろな広さで親しみやすい。
ここで見た、柚子兄とガスケ戦がちょーかっこよかった。
兄さんの勝ちたい気迫がすごく伝わってきて、
翌朝に逆転勝ちしたと聞いても驚かなかった。
(2セット目で帰ったw)


947名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 22:15:47 ID:cnsxmuGZ
>>946
行きたい。けど遠いなあ。
試合を見たり会場内歩いたり半日ぐらい、じっくり時間かけて雰囲気を楽しみたい。
マーガレットコートなら、どの席からでもちゃんと観戦できそうだねえ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/03(水) 13:50:09 ID:MyvHFpbS
>>943
言い争いにかんしちゃどっちもどっちって感じだが
事実が大事みたいないっときながら、
ニートオタとかレッテルはってる時点でより見苦しいのは…
アンチかどうかはレスを検討して検証できるが
ニートオタかなんて検証しようがない
949名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/03(水) 17:08:56 ID:/9eHJGT8
言うまでもなくセレナは凄い。実績からしても史上最強の選手の一人と言える。
復帰初戦でそのセレナに敗れたものの1セットを奪ったエナンもまた凄い。
950名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/04(木) 17:29:15 ID:Y+k2EgSw
セレナは黒人なのにテニスで活躍してる自分すごいって勘違いしてる反動差別主義者だろ
とても応援する気になれない
951名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/04(木) 23:26:36 ID:oKGRQV8o
これって今年の結果だよね?

http://www.australianopen.com/en_AU/scores/index.html
952名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/04(木) 23:31:38 ID:ryMbXx87
>>951
見てわからんやつは聞いてもわからん。
953名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/04(木) 23:42:57 ID:cJa0fLRX
>>949
現役では最強だろうが、史上最強にはどう考えても入らん
オープン化以降でもグラフ、ナブラチロワ、エバートとせいぜいここまでだろ
954名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 00:05:36 ID:8sN1ZPuh
>>952
よく見ろ。2009 Australian Open Finalsって書いてあるぞ。
955名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 00:15:44 ID:SUBi7Vwd
>>952は英語も数字も読めないんだろうw

メインページからScoresをクリックすると、2009 Australian Open Finalsと出るね。
こりゃ明らかなミスだな。
956名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 10:01:21 ID:uTqas37n
>>953
エバートがセレナに勝つシーンが全く想像できない
957名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 14:24:55 ID:IdMI+BQK
グラフ     GS22勝 ツアー107勝
ナブラチロワ GS18勝 ツアー167勝
エバート    GS18勝 ツアー154勝 生涯通算勝率.901

Sウィリアムズ GS12勝 ツアー36勝

明らかに場違いだろ
958名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 14:52:57 ID:sFFdqLFo
ゴリラ姉妹を2人で一つと考えれば12+7で19勝
よってエバートナブラチロワより上 っていうか違う時代の選手を単純な比較は出来ないと思うんだけど
959名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 15:00:59 ID:8k7D+Dhj
何故一つにする?
960名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 15:44:25 ID:B2tOtP2+
>>957
セレナは全仏で稼げていないのが痛いな
全豪の優勝回数なら一番なんだが・・・…
961名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 16:00:48 ID:IdMI+BQK
>>958
何言ってんの?
>>956みたいなあやふやな印象の入らない単純な比較が一番だよ
962名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 16:36:34 ID:uTqas37n
たくさん勝ってるというのは、その時代の他の選手より強かったという証明にしかならない。
当時の記録を最強の選手を決めることにあまり意味はない。
最強ではなく、最高とか最も偉大というのを決めるなら意味はあるけどな。

史上最高のラケットは?なんていうアンケートをしたら往年のProstaffとかPrestigeとかGraphiteを
挙げる人がたくさんいると思うが、それを使って実際にプレーをして最強になるわけではないのと
同じような感じだろう。

最強と最高は違う。
963名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/05(金) 19:00:58 ID:on7y8LAC
>>948

書き込みの時間帯を見れば、ニートかどうか検討はつくw
964まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/02/05(金) 23:26:09 ID:lwuKpejg
昔のほうがタイトル数は稼ぎやすいです。
競技として成熟しきっていない、競争性が今よりも低い。
特に女子は顕著、女子テニス界は80年代後半まで非常に貧乏でありました。
貧乏な業界に多くの才能は集まりません。

…ということを差し引いても。
セリーナはクレーでの強さ及びツアーでの安定感(「やる気の継続」とでも申しましょうか)
において、エバートナブラチロワグラフの3者に劣ります。
セリーナ、サンプラスと男女ともに共通しますが、クレーが余り得意でない選手は
ツアー全体でも安定感の出ない傾向がとても強いのです。
テニスは1球でも多く相手より返球すれば勝つスポーツ。
クレーでのしこりラリーで勝つ技術がベースにある選手は強い。
(ナブ婆は圧倒的実力差で、ネットプレーでシコリテニスを制圧した例外的な選手ですが)

まあグラフの実績はモニカセレス事件に助けられた、水増し感のある実績。
セリーナは現代テニスにおいては超ハイレベルな選手であることは間違いはありませんがね。
965名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 00:15:43 ID:Dk3UzSjV
悪いけどハイセンスアリーナとロッドレーバーを歩いて15分って相当足短いね。
普通に歩いて10分もかからないが・・・
966名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 06:19:37 ID:QLbEIxCi
>>965
途中でタコ焼きでも買ってたんじゃない?
967名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 10:00:00 ID:0JDknKdv
ほう
968名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 10:43:47 ID:0JDknKdv
ジャストきたこれ
969名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 11:47:18 ID:ydznr8cY
>>963
さすがにここまで馬鹿ではないだろうからこれはなりすましかな
970名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 16:10:22 ID:1+kusVe5
>>965
何分かかったか忘れたけど、RLAとハイセンスは遠かった記憶がある。
自分を基準に他人を見下すのはやめようぜ。
971名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 16:57:12 ID:PpAn+dvv
>>970
だからタコ焼き買ったっつってんだろ!
忘れたんならしゃしゃり出てくんなっ!このタコ!!
972名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 17:00:26 ID:1+kusVe5
あ、触っちゃいけない人だったのか。失礼w
973名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 19:30:16 ID:v93lQd34
テニス版ってどうして屁理屈が多いんだろう。
974名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 19:38:20 ID:rvx75J0K
>>973
他のスポーツと比べて、
悪い意味で高学歴が多いから。
975名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 20:17:02 ID:v93lQd34
屁理屈が多いと結婚できないよぉ。
976名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 22:56:19 ID:1felUQeg
「屁理屈が多いと結婚できない」
が真であるならば、その対偶である
「結婚している人は屁理屈が多くない」
も真であるはずだから、既婚者である俺は屁理屈は多くないということだな。
977名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 23:02:29 ID:GWfaDau4
どーでもいいけど
他のGSの会場て広さこんなもんなの?
なんでサンドイッチが600円もするの?
なんでバクちゃんの人気はあんなにすごいの?
978名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/07(日) 07:56:19 ID:v5ChzWmo
>>977

サンドイッチは忘れたけれども、海苔巻き(太巻きと細巻きの中間ぐらい)が一本分
で9ドル、750円ぐらいだった。
食べ物・飲み物は全部高いから、2日目から食べ物持参で行ってきた。
物価は豪のほうが高くなってきているし、まあお祭りに行ったらどこも値段が高め。

バグちゃんは、ヒューイットと全豪で明け方まで試合したことがあったし、
愛嬌があるからね。豪のメディアでも「オーストラリアの養子」みたいなニアンスで紹介されていた。
人気の一番の原因は、ギリシャ移民が多いせいかな。
あちら系は、応援が熱いから。

決勝戦がチリッチとジョコならば、会場は戦争だったかもw
979名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/07(日) 15:35:32 ID:eX+DXRbi
四大大会はどこも高いよ。
それでも全豪と全仏は美味しいからまだ許せる。
それと、値段は以外と全仏は比較的良心的だったかも。
全米とウィンブルドンは………やめておこう。
980名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/07(日) 15:53:50 ID:1c9p9R8u
全豪で食べたスコーンは美味しかった。
2個入りで生クリームとジャムがたっぷり添えてある。
あんなの日常で食べてたらそりゃ肥満になるわな。
981名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/08(月) 16:22:26 ID:ArXLFJqb
>>980

スコーンなんて売ってたん?周りのオージーは、フライドポテトにサワークリームを
たっぷり添えて食べて、うまそーだった。
982名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/08(月) 21:42:47 ID:7za/UzxX
>>981
サワークリーム::あれまずかったわ
983名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/09(火) 19:10:17 ID:yPG9SbIN
男子の決勝で昔の日本の国旗みたいなのもって応援している夫婦がいたよ。
双眼鏡で覗いたら、日の丸の中にスイスの国旗マークが描いてあったw

ちなみにその夫婦は、西洋人だった。

984名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/10(水) 17:23:01 ID:mDDUBa+1
素朴な疑問
オーストラリアって東洋? 西洋?
985名無しさん@エースをねらえ!
>>984
オセアニア 人種はイギリス系白人が基本