ボレーするときどうしても腕を振ってしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@エースをねらえ!
>>1

ボレーは腕を振っても構いません
というか、ある程度振った方が合わせやすいです
腕を振るなと言うアドバイスは間違っているので、無視していいでしょう

俗にいう「振りすぎ」を直すには、テイクバックを極小にします
テイクバックが小さければ、スイングも小さくなるので、
こうすれば振りすぎはなくなります
「テイクバックが極小でさえあれば、振ると言う意識を持つことは問題ない」ということです

で、スイングが小さければ、ボールは飛ばなくなるので、
これを足の力で補います
前に向かって歩きながらボレーします
これをウォーキングボレーと言います

>>44

肘の曲げ伸ばしは多少は使った方がいいですよ
飛んできたボールをキャッチする時は、誰でも軽く肘が曲がってると思います
(試しに、飛んできたテニスボールをフォアボレーのような格好で素手でキャッチしてみて下さい)

そして、フォワードスイングで肘を伸ばしながらスイングすることで、ボールに伸びを与えます
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:13:13 ID:4qF/VLQY
上の説明は全てデタラメです。
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:16:07 ID:zjBKJg6M
どういう点がデタラメでしょうか
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:33:00 ID:9HrykbbB
ニートコーチのレスはスルーしてください
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:48:13 ID:eWsK8xD9
まずはローボレーとロブボレーだけ練習して、面感覚鍛えれば?
振る振らない以前に、数をこなせ。ボレーなんて自然に形になるもんだ。
50名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 12:10:50 ID:zjBKJg6M
>>49

確かにそういう面はありますが、それだとスクールとかコーチの存在意義が分からなくなります
ちなみに初心者はミドルからやるのがいいですよ
51名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:06:47 ID:JbJzA6U2
>>48
私が以前行っていたスクールでも
サービスラインに立って3メートルぐらいの高さのネットを挟んでロブのボレーボレーしたことがあります。
初心者同士だと厳しいかもしれませんが、
タッチの柔らかさが鍛えられてドロップボレーも上手くなりましたよ。
52名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:08:18 ID:JbJzA6U2
× >>48
○ >>49 です。すみません。
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:18:37 ID:zjBKJg6M
おお そんなのがあるんですね
私はテニスに詳しくないのでよく分からないのですが、ロブボレーじゃなきゃダメな理由ってあるんですかね
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:23:07 ID:9HrykbbB
↑ニートコーチはスレを荒らすのが目的なのでレスしないでください
55名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:53:06 ID:JbJzA6U2
>>53
軌道の高いボールで上を越して、かつ相手の打ちやすい所に落とす訳だから
求められるのは繊細なタッチ。
スレタイとはあんまり関係ないですけど、興味があれば一度やってみてください。
56名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 15:40:17 ID:zjBKJg6M
繊細なタッチと正確なコントロールが目的なら、普通のボレーでもいいわけで、わざわざロブボレーやる理由が分からないかな
ロブボレーと振りすぎの矯正と何の関係があるのかもよく分からないし、初心者が何故ロブボレーやローボレーからやるべきなのかもよく分からないかな
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 15:44:18 ID:9HrykbbB
↑ニートコーチは他人を煽って楽しむのが趣味なので相手にしないでください
58名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 15:48:02 ID:zjBKJg6M
煽るとは心外ですなぁ
私は分からないことを分からないと言っただけなんですけどね
まあ、私のことは好きに言わせてあげますけど
59名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 18:55:20 ID:FyOF7GUQ
>>51
そのスクールには高さ3メートルのネットがあるの?
60名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/06(日) 18:55:59 ID:kytwYVXP
再度コテハン化してみました よろしくおねがいします

>>59

私もそれ思いましたが・・・
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 20:08:17 ID:IWvcD+g9
>>59
隣のコートからのボールを防ぐネットを動かして使ってましたよ。
62名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 21:49:18 ID:ymRHGHks
ID:zjBKJg6M

45で長文で解説しながら(デタラメだがw)
すぐ「あまりテニスは詳しくない」とか
煽り以外何者でもない。死んでいいよ。
63名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/06(日) 21:55:16 ID:kytwYVXP
>>62

いやホント僕はテニスに全然詳しくないですから
尊大な態度でいられる皆様がうらやましいですよ
64名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 21:58:08 ID:9HrykbbB
ニートコーチはスルーしてください
65名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 00:14:17 ID:+W55UezY
テニス詳しくないときとか、自信のないときは、
「自分はこうしてる」とか、「こうしたほうがいいと思う」とか
みんなそんな書き方をしてる。

◆bmM3/NEETw さんは、そういう書き方をしないんですね。
でも文章は丁寧だと思います。
66名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 01:30:18 ID:SASNsPW3
曖昧な表現が気に入らないなら本買うなりコーチに聞くなりすればいいじゃん
まずは調べることから始めろよ
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 01:38:21 ID:hWLzX+GL
思いっきり腕を振り切ればドライブボレー
攻撃的だぜ
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 01:56:21 ID:+W55UezY
>>45のレスを書き直してみました。
ウィンブルドンが雨で中断したのでヒマなんでふ。

ボレーは腕を振っても構わないと思います
というか、ある程度振った方が合わせやすのではないでしょうか
私は腕を振るなと言うアドバイスは適切じゃないと思うので、無視しています。

以下はまったくの私見なんですが、
ボレーのなかには、威力を出すために
面の向きを変えないまま『腕をふるボレー』があります。
人によっては『面を前に押し出す』という表現をする人もいる。
一方、(オレの想像ですが)『腕をふるな』といわれている初級者は、
面の向きが変わってしまうような腕の振り方をしているのではないでしょうか?
もしかしたらロブボレーの練習は
面の向きを変えずにボールを打つ感覚を覚えるためかもしれませんね。
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 12:58:01 ID:sKWGXNoe
>>68
どんな言い方しても振らないのが基本。
世界のどんなボレーヤーもスイングしてるプロなどいない。
余程甘いボールならまだしもボレーは弾く感覚がベスト。
振る、という表現は明らかに間違っている。
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 13:20:10 ID:gd2KhJBs
ニートコーチは全日本クラスの選手を育てたんだぜwwwwww
みんな尊敬しろよwwww
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 13:47:52 ID:bvkHtAGx
>>70
69はお前よりは遥かにまともな事言ってるよ。
72名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/07(月) 18:10:53 ID:HgxY2ON3
>>69

あれー?!
ボレーの上手なヒューイットを見ると、結構振ってますよねぇコーチ?
http://jp.youtube.com/watch?v=mShpHaMm6Bo

>ボレーは弾く感覚がベスト。

それボレーでは一番間違ってる感覚です






と、七色のボレーを持つ神ボレーヤーの私の師匠が言ってました。
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 20:56:19 ID:Fh5CQJcq
>>1
よく「腕を振るな」というのは「下半身」の体重移動なしに「上半身」だけ
でラケット操作をするなということです。
ボレーのとき、少しでもネットに詰める時間があれば、ステップして体重移
動を図りますし、時間がなくてステップしなくても、膝を突き出すようにし
て体重移動を図ります。
腕は、その下半身の動きに連動して(ボールが速ければ)ブロックするように
して、(ボールが遅ければ)パンチするにようにしてボレーをします。
下半身を動かさないで、腕だけでラケット操作をすると、ボレーのポイント
が「面」ではなく「点」になってしまい、必然的にミスが多くなってしまい
ます。
以上がこなせれば、次は手首を使って(「0→+1」ではなく「−1→0」の
イメージで)決めるボレーにチャレンジしましょう。相手にとって滑ってくる
重いボレーになるはずです。
このような練習の過程で、ボレーのアングルを決める、いわゆる「面の作り」
もマスターするようになるでしょう。おしまい。
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 22:56:02 ID:5s3ZXdx6
ボレーが下手な人って時間的余裕があろうがなかろうがラケット引くよね
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 23:16:05 ID:oxl+dhkE
ボレー上手は振ってもいいが、振らなくてもボレーできる。
ボレー下手は振らないとボレーできない。
この違いだな。
76名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/07(月) 23:19:08 ID:HgxY2ON3
>>75

振らなきゃボール飛びませんよ、コーチ
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 23:24:50 ID:mwi06Sao
ボレーの時、振りに行くのとフォローを付けるのでは、
パッと見た目が似ているようでも、中身は全然違う。
78名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/07(月) 23:32:34 ID:HgxY2ON3
>>77

今は振る振らないの議論で、フォロースルーの話ではないような気もしますが、
ボレーの上手なヒューイットを見ると、結構振ってたりするわけで、
この件に関する説明を楽しみにお待ちしております
http://jp.youtube.com/watch?v=mShpHaMm6Bo
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 00:01:10 ID:2e5WU3Av
おまえら。。。

ボレーって一言で言っても、

浮き球のハイボレー
ミドルレンジのボレー
ポーチのボレー
ローボレー

色々有る訳で。。。
ハイボレーなんかは腕をふらなければ、
パンチの効いたボレーは出来ないし、
ポーチの時に腕なんか振ってたら安定しない。

ただ、手首を固定するのはどのボレーでも基本的に同じ。
80名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 00:02:08 ID:Ul4dBAjn
>>79

私はポーチでも振ってますけどね
「多少は」ってレベルですが
81名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 00:08:49 ID:Sbqkds8G
振ってもいいが

ラケットを引きすぎるな
手首を使いすぎるな
しっかりボール見ろ

以上
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 00:10:30 ID:pZqASozh
>>80の言う「多少は」と言う感覚が分からんが、
自分では、振るというより前に押し出すと言う感覚かな。

基本的に腕を振っていたのでは、スピードボールに対応出来ない。
初心者レベルの遅いボールに対してなら「多少は」振る事もあるかな。
83名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 00:13:09 ID:Ul4dBAjn
>>82

前に押し出すのはボレーでは絶対やっちゃダメのひとつですよ
余計なお世話かもしれませんが
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 00:22:18 ID:pZqASozh
>>83

余計お世話ですw
多分、アナタとはプレーしているレベルが違うんでしょう。
何度も言いますが、
遅いボールに対しては、腕は振って良いと思いますが、
スピードボールには腕を振っていたら対応できません。
(逆に遅いボールに対しては、腕を振らないと対応できません)

あと書いた後思ったけど、
「押し出す」と言うより、腕を前に出して「押し込む」と言う表現の方が良かったかなと。
まぁ、実質同じなんですけど。
85名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 00:24:41 ID:Ul4dBAjn
私のお勧めは、「押し出す力」でなく、「(ラケットを打点に)戻す力」で振ることかな
まあ、余計なお世話の押し付けウザコーチですから気にしないで
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 00:37:34 ID:pZqASozh
>>85
凄いですね。
ポーチに出て、
コンマ数秒の間にそんな事が出来たら神業です。
まぁ、人それぞれ表現や感覚がありますから、
実際にプレーを見てみないと分かりませんけど。

まぁ、コーチさんなら
球のスピードや高低によって、色々なボレーの仕方が有ると言う事を
>>1のような人に教えてあげてくださいな。
87名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 00:43:30 ID:Ul4dBAjn
まあ、ポーチのときはテイクバックは特に小さくはしますが、「特に小さくする」だけで、ゼロではないということです。
で、「細微ながらもテイクバックがある」ということなら、スイングも存在するということですが?
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 00:55:09 ID:pZqASozh
だ か ら
ボレーにテークバックが無いなんて一言も言っていませんよ。
ただ肩より後ろに引くことはほとんど無いでしょう。

そして、
ボールの球速が早くなればなるほど、テークバックは小さくなります。
高いレベルの試合でポーチに出る場合には、
至近距離からスピードボールが来る訳ですから、
テークバックをしていたら間に合いません。
ほとんどテークバックをせずに、相手の球速を利用して押し込まねばなりません。
切れの有るボレーをする為には、打点を前にし押し込んだ方が良いです。
89名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 00:57:56 ID:Ul4dBAjn
>スピードボールには腕を振っていたら対応できません

どうでもいいですけど、余裕のない球に対してでも、
ちょっとくらいは振ったほうがボールにあわせやすいですよ
まあ、余計なお世話ですが
90名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:05:03 ID:pZqASozh
>>89
>ちょっとくらいは振ったほうがボールにあわせやすいですよ

そうは思いませんね。
腕を振るという事は、打点がズレやすくなります。

パワーを加える必要がある時には、腕は振るべきですが、
スピードボールに対するポーチボレーでは必要有りません。

例えば、野球でバントする時には
打球を思った方向へ安定して飛ばす為にバットを固定しますよね。
それと同じです。
91名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:07:27 ID:Ul4dBAjn
でもまあ、ボレーの上手なヒューイットを見ると、結構振ってたりするわけで、
この件に関する説明を楽しみにお待ちしております
http://jp.youtube.com/watch?v=mShpHaMm6Bo

それにしても、ポーチの動画がないのが残念だなあ
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:19:47 ID:pZqASozh
>>91

ハハハ
見ましたよ。
あんな遅い球だったら、確かにあれくらい振らないと飛ばないですよね。

これって、ウォームアップの面合わせで、
相手に打ちやすいボールを打ってつなげているだけでしょ。

プロの試合でこんな球が来ると思います?

試合でもし来たら、こんなに大振りはしませんよ。
もっと鋭く押し込んでいるはずです。
こんなに大振りしていたら決まるボールも決まらんでしょwww
93名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:27:13 ID:AeQo4rDR
何この香ばしいスレ
94名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:30:49 ID:Ul4dBAjn
>>90

>例えば、野球でバントする時には
>打球を思った方向へ安定して飛ばす為にバットを固定しますよね。

バントって、飛距離を殺して短く落とすショットですよね?
ビシッと決めるポーチボレーとは対極的な気がするんですけどね
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:35:56 ID:HOX3163n
ポーチなんぞ前にラケットセットして突進だけだろ
振ったらミスる
96名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:37:17 ID:Ul4dBAjn
うーん、そうですかあ 私の考えとは違うなぁ
まあ気にしなくていいです 私はボレーヘタクソだし
97名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:42:31 ID:pZqASozh
>>94

あらら、自信たっぷりだったヒューイットはどうなっちゃったの?
まぁいいかwww

バントはスピードを殺して短く落とす事もできますし、
相手の球速を利用してある程度鋭く強く飛ばす事もできます。
ようは、面を安定させて狙った所へボールを打つ為に
バットを固定する訳です。
ボレーも基本的に同じです。


ps
>うーん、そうですかあ 私の考えとは違うなぁ
>まあ気にしなくていいです 私はボレーヘタクソだし

「ヘタクソ」が書き込むなよ〜w
まぁ、このスレで勉強してねwww
98名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:43:51 ID:Ul4dBAjn
いや、だから、バントって、飛距離を殺して短く落とすショットですよね?
ビシッと決めるポーチボレーとは対極的な気がするんですけど、この点に関するご説明は?
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:45:26 ID:pZqASozh
>>98

ボレーにも短く落とすボレーはありますし、
バントにも、バントヒットを狙うよな鋭いバントも有ります。
100名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:46:54 ID:Ul4dBAjn
ところで、野球のバントにもスイングが存在するという社会的常識はもちろんご存知ですよね?
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:49:19 ID:pZqASozh
>>100

いえ知りません。

確かに微妙なバットコントロールはしますが、
それを「スイング」とは言いません。
102名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:51:08 ID:Ul4dBAjn
とりあえず、社会的常識を勉強してきてください
以上です
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 01:53:01 ID:pZqASozh
>>102

ボレーもヘタクソで、野球もシロウトですか?

バントに「スイング」なんかが存在していたら、
スリーバント失敗でアウトになんかならないですよねwww
104名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 01:57:27 ID:Ul4dBAjn
とりあえず、ラケットにしてもバットにしても、まったくスイングをせずにボールに合わせるというのは至難の業で、私には絶対に出来ないことなので
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 02:02:15 ID:PMB3tCja
とりあえず、ニートコーチが自分のボレーをうpすれば、すべて解決!!

…とかおもた。
106名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 02:04:06 ID:Ul4dBAjn
私はここにボレーを習いに来ている生徒です
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 02:16:38 ID:asgp62Oh
うんちく垂れてるからてっきり…
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 02:21:58 ID:PLU2vYaX
>>91
この動画をどう見るかでもセンスが分かれそうだな。
最初の方のフォアのボレーは一見ラケットは動いて見えるが、インパクトの瞬間はひじは体の脇で相対的には固定かあまり動かず、
足を前にやりながら、あるいは腰の回転で打ち返している。
ひじから先の小さな振りは遅目の玉にプレースメントとアンダースピンを与えるもので、フォローで前に振れている。
が、ボールを前におしやっているのは、腕のふりではなく体全体の動き。
バックボレーはより遅い球にスライス回転をかけるため、腕の振りを大きく取っているがやはり体の回転で打っている。
>>1が注意されたのはこうしたボレーで体全体の動きでなく、スイングで打ち返していたからと思うな。
本質的にまったく違う打ち方。
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 05:55:46 ID:9vreKLUL
>>106
ボレーの練習の時、全部スライスボールで球出ししてもらいな。
そしたら、少しはイメージがつかめるかもよ。振るとフォローの違いがね。
110名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 08:35:31 ID:Ul4dBAjn
>>108

>インパクトの瞬間はひじは体の脇で相対的には固定かあまり動かず、

神ボレーヤーだった私のコーチは、こんな動作してませんでしたけどね

>足を前にやりながら、あるいは腰の回転で打ち返している。

ボレーって腰の回転使うのはダメなんですけどね

>>109

冗談です
私に苦手ショットなんてありません
111名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 09:27:02 ID:+SQVZBPb
例えばステップも部活で習ったけど、
言われたとおりに真面目にやってるつもりで、
実際にはただモタモタしているだけで、
言われたことを無視してやりたいようにやった方が強いんだよね。
112名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 09:28:35 ID:Ul4dBAjn
>>111

それで強いのはマッケンローだけです
センスに地震があるのならどうぞ
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 11:24:39 ID:GTcFgiji
106 :名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 02:04:06 ID:Ul4dBAjn
110 :名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 08:35:31 ID:Ul4dBAjn

まぁ、どうでも良いから、
朝から夜中まで、こんな所に書き込みしてないで、
コーチなら、早く寝て練習逝けよw

まぁ、こんなメチャクチャ理論のヘタクソコーチじゃ生徒が付かないですかねwww
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 12:19:49 ID:N12YOVTz
>>113
このスレは、間違っていることを明らかにして晒しあげるためにもあるわけだからこれでおk
115名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 17:34:31 ID:jK0OKkV4
ニートコーチは専用スレでも立てろよ そこから出てくんな
116名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 21:19:49 ID:Ul4dBAjn
>>113

今日テニスしましたが、全然まともに当たりませんでした。
やっぱり練習をサボったツケですね、コーチ。

>>114

そうですか。
じゃあ是非とも、あなたのコーチングでこの不出来な生徒を更正させてください。
お願いしますコーチ。
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 21:41:05 ID:UEe2ATsH
当てられる人は振っても当てられる。
苦手な人は、振らなくてもなかなか当たらない。
ある程度は慣れなんじゃないですか?
118名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 21:44:17 ID:Ul4dBAjn
>>117

>ある程度は慣れなんじゃないですか?

同意します。異論はありません。
しかし重要なのは、(ウィンドウズなんかよりもはるかに精巧に出来ている)あなたの脳内に、
どういう内部意識、どういうプログラムを投入するかです。

>当てられる人は振っても当てられる。
>苦手な人は、振らなくてもなかなか当たらない。

揚げ足を取るようなことを申し上げて恐縮なのですが、
当てられる人は、振るから当てられるのです。
苦手な人は、振らないから当たらないのです。
これが私のボレー理論です。
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 21:47:49 ID:UEe2ATsH
私は117ですけど、
ラケットの真ん中に当てられる人は、
振っても振らなくても当てるような気がしますよ。

どっちかというとセンスの問題で、
当たるように頑張るしかないのでは?

ちなみに私はなかなか当たりませんw
120名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 21:52:51 ID:Ul4dBAjn
>>119

>ラケットの真ん中に当てられる人は、
>振っても振らなくても当てるような気がしますよ。

当てられる人は、振るから当てられるのです。
苦手な人は、振らないから当たらないのです。
これが私のボレー理論です。

>どっちかというとセンスの問題で、

そもそもテニス理論とは、出来ない人の味方なので、
センスがどうとかって事を言い出したら、コーチングの意味がありません。

>当たるように頑張るしかないのでは?

「ただ単に頑張る」だけでは、時間、体力、ガット代、コート代が無駄になるだけです。
重要なのは、課題を明確にし、いったい何を頑張るのかです
あなたのボレーを修正するために、どういうプログラムを投入すべきかが大切です。
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:01:44 ID:UEe2ATsH
沢山ボールを打って、
自分の中でボールとの距離感を作る以外に方法は無いような気がするんですけどねえ。
効率の良し悪しはあるでしょうけど。

というか、
そもそも「振らない=ラケットを寸部たりとも動かさない」ということですか?
122名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:03:31 ID:Ul4dBAjn
>>121

>沢山ボールを打って、自分の中でボールとの距離感を作る以外に方法は無いような気がするんですけどねえ。

確かにそれは必要です
しかし、それだけでは不十分です

>そもそも「振らない=ラケットを寸部たりとも動かさない」ということですか?

そうです
123名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:08:01 ID:UEe2ATsH
「寸部たりとも動かさない人」はあまりいないんじゃないでしょうか?
動作的にかなり無理があるのでは??

当たりやすく
とか
コントロールし易く
とか
そういった目的で、ある程度動きに規制をすることはあると思いますが。
当たりの強さをコントロールしなくてはいけない以上、
ラケットの操作に動きが入るのは当然ではないかと。
124名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:09:11 ID:Ul4dBAjn
>>123

>当たりの強さをコントロールしなくてはいけない以上、
>ラケットの操作に動きが入るのは当然ではないかと。

うん、そうですよね。
だったらやっぱり、ボレーにはスイングは存在する、つまり振ってるってことですよね。
125名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:15:20 ID:UEe2ATsH
「ボレーにはスイングは存在する、つまり振ってるってことです」
って言うと、
ブンッ!!
って振ってしまう生徒さんが出てきませんか?

そこをどうやって上手く説明するかが、コーチさんの出番なのでは?

126名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:16:01 ID:Ul4dBAjn
>>125

それについては、>>45を参照してください
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:18:51 ID:d54hnmvF
ID:Ul4dBAjn

お前超うぜー。消えろ!
ここはお前の落書き板じゃねえ。
128名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:22:03 ID:Ul4dBAjn
>>127

どういう点がウザいのかを論理的に説明できれば、意味のある文章になるんですけどねぇ
129名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:22:14 ID:d54hnmvF
一体どこの世界に寸分足りとも振らない、なんて人がいるんだww

お前のデタラメ論はもういいから消えろ。

あとお前アク禁するよう申請しといたから。
130名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:23:59 ID:Ul4dBAjn
>>129

ほう、アク禁を申請する?どういう理由でですか?
運営さんを納得させられるロジックを組み立てられるんですか?

>一体どこの世界に寸分足りとも振らない、なんて人がいるんだww

「ボレーは振るな」なんて指導をすると、生徒さんは本当に寸分たりとも振らなくなっちゃいますよ。
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:25:51 ID:UEe2ATsH
「ある程度」の振り。「極少」のテイクバック。
これを、こっちに向かってくる様々なボールに対して、身体を動かしながら合わせるのって、難しいですよねえ。
(ため息)
132名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:29:56 ID:Ul4dBAjn
>>131

>「ある程度」の振り。「極少」のテイクバック。
>これを、こっちに向かってくる様々なボールに対して、身体を動かしながら合わせるのって、難しいですよねえ。

そのロジックはおかしいです。
極限までシンプルな、極小のテイクバック&簡素なスイングだからこそ、

1様々なボールに対応できる
2体を動かしながら合わせることができる


んです。
133名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 22:49:11 ID:d54hnmvF
世界最高のボレーヤーエドバーグの教えを幾つか書いておこう。
1、ボレーは打ちに行く、のではなく壁でブロックする
2、ボレーは「打つ」のではなく「運ぶ」のである
3、ボールをよく見て頭を振らずに上半身でボールを迎えるつもりで
4、上から振るのではなく「回転を加える」ことでコントロールする
5、全てはコントロールが大事。打つ必要はない。

似非コーチのわけわからん理屈の100倍タメになるので覚えておこう。
上手い人のラケット捌きを見れば打ちに行くのではなく
回転を与えるためにラケットを動かしているのがわかる。
ちなみに練習法として全く振らない、のはアリ。
そこから30cmほどテイクバックできるよう動かしていけばいい。
打つ、振るという感覚は捨て、セット、弾くという感覚が大事。
面を作りスライス回転を与えてボールをコントロールする、
全ての動作はそのためだけにある。
やたら「威力」とか考える人はテニスを知らない初心者。
相手がいない所へボレーすれば当てるだけでも絶対に追い付けません。
134名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 22:53:27 ID:Ul4dBAjn
>>133

じゃあ、それでいいです。

で、ところで、野球のバントや、テニスのボレーにも、
スイングが存在するという社会的常識はもちろんご存知ですよね?
135名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 23:04:15 ID:GnPAZohi
はやく悪菌にならないかな
136名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 23:13:29 ID:PMB3tCja
なんなのこいつ…
屁理屈こね回してループしてるだけじゃん。
頭わるすぎ。
137名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 23:18:27 ID:Ul4dBAjn
じゃあ、それでいいです。
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 23:37:46 ID:KD80+qvk
ボレーはきまったときのスコーンって感触がたまらん
139名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 23:44:23 ID:zrSUyMI8
>>1は、腕を『振って』しまって上手くボレーができないと嘆いている。
>>1は、腕を『振らない』ようにするにはどうすればいいかと
アドバイスを求めている
その>>1に対して、◆bmM3/NEETw は腕を振るようにアドバイスを‥
まあ、いいけど‥

>>1
硬式です。
散々腕を振るなと言われているのですが、どうしても振ってしまいます。

先輩方の技術をご教授ください!


140名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 23:59:47 ID:zrSUyMI8
◆bmM3/NEETw のアドバイスで、はたして>>1はボレーが上手くなるのだろうか?

つづく
141名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 01:15:25 ID:bph3dWzV
とりあえず振るなと言われてる時点で>>1のボレーのレベルは大体分かる。
中級以上でそんなこと言われてる奴見たことないしな。

上手い人は多少なりとも振ってるよ。
安定したボレーにはスライス回転が必要だから。

でもそのレベルにない人は当てるだけのボレーで基礎を固めないと、
とんでもない方向に進んで行ってしまうからな。
まずは「ボレーは一発で決めるもの」という意識を捨てて、しっかり相手コートに
返せるようになりましょう。
142名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 08:32:57 ID:MNfq0lJH
>>139>>141

何度も同じことの繰り返しになりますが、
ボレーでは振るという意識を持つことに問題はなく、むしろ振るという意識は必要です。
ただし、テイクバックが極小であることが必須条件です

もう一度>>45の説明を読んでください
その言語処理能力では小学校の卒業も危ういです。

143名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 08:38:34 ID:YoHSNJyk
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw は、もしかしたらテニスは上手いかもしれんが、
人に教えるのは難しい人かもな。
まあ、どうしても人に教えたいなら、
どうやったら他人に伝わるかをもっと考えないと‥
これが、けっこう難しいんだけどね。
自分の意見のゴリ押しもいくない。
(たぶん、そこがみんなにウザがられるんだろうが‥)

だけど実はオレも、ボレーはスイングする派なんだよな。
飛んでくるボールのスピードがゆるくなればなるほど
スライスのスイングが入ってくる。
でも速い球はスイングしてないと思う。
もう長いことボレーのフォームなんて意識してなかったんで、
今度、改めてフォームをチェックしてみるかな。
腕を振るか、振らないかって、無意識にやってる動作なんで
意外に、自分がどんなふうにボレーしてるかわかんないんだよな。
144名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 09:32:07 ID:Dkx/d1Zf
>>133の説明がすべて。
自分が通っているスクールのコーチもかなり似たことを言っていた。
145名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 09:48:45 ID:YoHSNJyk
そもそも>>1はボレーの時スイングしているんだよね。
また、ハッキリ「振るな」とアドバイスされても、
どうしても(大きく?)振ってしまう人でもある。
そんな人に「振るという意識を持て」とか「テイクバックを極小に」
ってアドバイスが適切とは思えないし、効果があるとも思えないな。

仮にボレーにスイングがあることを前提にアドバイスするとしたら、
(面倒くさいので)
・ボレーの正しいスイングを明示する
>>1のスイングがどういうふうか聞き出して、間違っているところを指摘する
これが正しい筋道だと思うな。
146名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 10:49:08 ID:ETLTL2Q1
>144
これは全てのボレーには当てはまらない。
体近くの速いボール、ミドルボレーなら当てはまる。
それは分かるよね?
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 11:19:33 ID:Dkx/d1Zf
>>146
わかります。どうもありがとう。
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 11:59:40 ID:0H3j6rhI
そもそも技術面の話のときにトッププロのプレーを持ち出すなよ。
彼らがやってるのがテニスで、お前らのはテニスごっこだから。
次元が違うんだよ。
生で試合見たことある奴なら分かるだろ。
自分の下手な説明にプロの名前出してもっともらしく言うのはやめとけ。
149名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 12:01:21 ID:K3MA19rM
よく虫採り網でちょうを捕まえる様にって言うじゃん
これが一番分かりやすいよ
150名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 12:11:28 ID:MJB963rd
>>146
じゃあ聞くが当てはまらないケースとは?
やっと届くボールなら面作って当てるだけなのはわかるよね?
それ以外で例外とはなんだ?
私は20年近くコーチをやっているが、133で完全だと思っている。
ローボレーもハイボレーも全て打てるよ。
そもそもドライブボレーなんて本来必要ないもの。
全く使わなくても世界を獲った選手は腐るほどいる。

>>148
どんなプロのプレーでも基本は同じだよ。
ボレーをコントロールするためにスライス回転を加えない選手はいない。
鈴木選手の本でもエドバーグの本でもサンプラスの本でも同じ。
ボレーを振って打ちに行け、なんて本は一度も読んだこともないが?
まして初心者に振れ、なんておバカなアドバイスはないほうがマシというもの。
151名無しコーチ@ネカフェ:2008/07/09(水) 13:49:54 ID:GdUmRDKA
>>143

>名無しコーチ◆bmM3/NEETw は、もしかしたらテニスは上手いかもしれんが、

いいえ、へたくそです。
ボレーは私のワーストショットです。

>人に教えるのは難しい人かもな。

いいえ違います。
私こそが世界ナンバーワンのコーチです。

>まあ、どうしても人に教えたいなら、
>どうやったら他人に伝わるかをもっと考えないと‥

私はこのすれで、1から30くらいまでかなり細かく書いているつもりですが、
皆様のボレーがうまくならないのは私のせいなのでしょうか?

>自分の意見のゴリ押しもいくない。

この認識が一番間違ってます。
コーチングとは自分の考えを押し付け、決め付けてかかり、間違ってたらごめんなさいでいいんです。
私はトリシエさん型です。軍隊のような管理、統制が大好きです。

そもそも、文句があるのならスルーしてもらって一向に構いません。
反論があれば好きに書いてもらっていいです。
私は自分のテニス理論に絶大なる地震があります。
スルーされようが反論されようが全く平気です。

>>145

「振るなというアドバイスが何故間違っているのか」を説明します

まず一点目は、「振るな」というアドバイスは、
いわゆる「大振りブンブンボレー」の矯正にほとんど効果がないという点です。

大降りブンブンボレーになる原因は、そもそものテイクバックがアホみたいに大きすぎるからなのです。
「間違っている部分はテイクバック」なのに、「スイングに関する部分」を注意・指摘しても意味がありません。

もう一点は、「振るな」という意識を持つと、本当に当てるだけの「寸部たりとも動かさないボレー」になってしまいます。
寸部たりとも動かさないボレーでは、かえって当てにくくなってしまい、上達が遅れてしまいます。
152名無しコーチ@ネカフェ:2008/07/09(水) 13:54:37 ID:GdUmRDKA
>>148

>そもそも技術面の話のときにトッププロのプレーを持ち出すなよ。
>彼らがやってるのがテニスで、お前らのはテニスごっこだから。
>次元が違うんだよ。

この認識が一番間違っています。
トッププロのプレーは、簡単(単純)です。
簡単だからこそ、あなたにもできますし、私にもできます。

もっとも、プロのテニスには真似すべきでない部分もありますが。

>>150

>私は20年近くコーチをやっているが

本当ですか?あなたからはオーラを感じないのですが。
お遊びテニスのナンチャッテコーチじゃないですか?

なぜかと言うと、

>そもそもドライブボレーなんて本来必要ないもの。

こんな風に、間違ったことを偉そうに言っているからです。

>鈴木選手の本でもエドバーグの本でもサンプラスの本でも同じ。

まさかとは思いますが、鈴木選手、サンプラス、エドバーグのボレーがすべて同じだと勘違いしているわけではないですよね?
エドバーグのボレーは、ほかの選手に比べてかなり異質ですよ。
どういうところが異質なのかは、コーチであるあなたなら当然知っているでしょうから、説明はしません。

>まして初心者に振れ、なんておバカなアドバイスはないほうがマシというもの。

何度も同じことの繰り返しになりますが、ボレーはテイクバックが極小でさえあれば、振るという意識を持つことに問題はありません。
153名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 15:13:30 ID:ETLTL2Q1
>150
ハイボレーはフラットでスイングするし、遠いボレーはフラットかスピンボレー。
ポーチボレーはフラットでパンチ。
こんなの常識。

偽コーチ?
154名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 15:27:44 ID:d42IFS+i
>>152
プロの真似すべきでない部分を詳しく。
ま、やれと言われても真似できんだろけど
155名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 15:33:58 ID:GbWFnZZv
コテなんて自己顕示欲の肥大したかまってちゃんだから相手にしなきゃいいものを逆に煽るとはなんと愚かな
156名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 15:47:03 ID:OK2sAc8L
素人です。単なる筋力不足ってことはありません?

自分が最近ボレー上手くできるようになったのは「山と谷」をイメージしろ!と高校生くらいの子に言われたのと、フォアもバックもスライスが打てるようになってからです。関係ないかな?
157名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 17:36:39 ID:YoHSNJyk
>>151
まあオレにとって、ボレーにスイングがあろうがなかろうが
どーでもいいが、一応突っ込んでおくよ。

>ボレーは私のワーストショットです。

自慢の理論、極少テイクバックからのスイングはダメだったの?

>私こそが世界ナンバーワンのコーチです。

これはスルーだw

>私はこのすれで、1から30くらいまでかなり細かく書いているつもりですが、
>皆様のボレーがうまくならないのは私のせいなのでしょうか?

ぜんぜん◆bmM3/NEETw さんのせいじゃないよ。
しかし、1から30くらいまでかなり細かく書いてるのに
誰にも賛同を得られないというのは、◆bmM3/NEETw さんの説明が
極端に下手だったのか、そもそもの理論がヘボかった可能性が‥

>コーチングとは自分の考えを押し付け、決め付けてかかり、
>間違ってたらごめんなさいでいいんです。

ダメです。コーチングの本いろいろあるので読んでみては?

>いわゆる「大振りブンブンボレー」の矯正に
>ほとんど効果がないという点です。

>>1は「大振りブンブンボレー」だったの? どこにも書いてないけど。

最後に1つ、◆bmM3/NEETwさんに質問があるんだけど、
上のほうに「野球のバントにもスイングが存在する」って書いてあるよね?
で、すごく気になったんだけど、
キャッチボールのボールをキャッチする動作って、
あれは◆bmM3/NEETwさん的にはスイングに入るの?
なんでそんなことを聞くかというと、
ボレーとボールをキャッチする動きは似てるって、よく言うでしょ?
実際ボレーの感覚をつかむために、
素手でボールをキャッチしてもらうっていう練習もあるし。
もしボレーでラケットをボールに合わせる動きがスイングになるなら、
キャッチボールでボールをキャッチする動きは、どうなるんだろって。
それはやっぱりスイングとは別モノですかね?
158名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 18:39:58 ID:MNfq0lJH
>>154

例えば、サンプラスみたいに、200オーバーのサーブで主導権を握れ!とか、
ステファン・エドバーグ並みのキックサーブを打つとか、
現役のころの神尾米さんみたいに、99球連続でセカンドサーブを入れ続けた後、
ラストの1球を全力で打って入れろ!なんて練習をするとか・・・

>>156

ボレーの場合はコントロールショットなので、標準的な成人男性の筋力なら、
「筋力不足が原因でボレーが出来ない」なんてことはないですね

女性は男性より筋力が弱いので、手首をロックする力が弱く、
片手バックボレーは筋トレしないと難しいでしょう

でも、やはり握力はあったほうが望ましいでしょう
キレの鋭いボレーを打てます
私は修行時代、よくコーチの肩揉みをさせられてました

>「山と谷」をイメージしろ!

そうです
フォアボレーは谷、バックボレーは山です

>フォアもバックもスライスが打てるようになってからです。関係ないかな?

関係なくはないですね
159名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 18:48:05 ID:MNfq0lJH
>>301

>自慢の理論、極少テイクバックからのスイングはダメだったの?

書き間違えました
「ボレーは私のワーストショットだった」でした
以前にも申し上げましたが、私には苦手ショットなんかありません。

>ぜんぜん◆bmM3/NEETw さんのせいじゃないよ。
>しかし、1から30くらいまでかなり細かく書いてるのに
>誰にも賛同を得られないというのは、◆bmM3/NEETw さんの説明が
>極端に下手だったのか、そもそもの理論がヘボかった可能性が‥

ヒント:猫に小判

>ダメです。コーチングの本いろいろあるので読んでみては?

冗談です ネタにマジレスしないでください
あなた程度からコーチングについて教わることなんかありません

>>1は「大振りブンブンボレー」だったの? どこにも書いてないけど。

確かにそうは書いていません
しかし、「散々腕を振るなと言われているのですが、どうしても振ってしまいます。」なんて人は、
大振りブンブンボレーになっているケースが99%です。
その辺を想像して書き込みました。

>キャッチボールのボールをキャッチする動作って、
>あれは◆bmM3/NEETwさん的にはスイングに入るの?

スイングに入りません

>なんでそんなことを聞くかというと、
>ボレーとボールをキャッチする動きは似てるって、よく言うでしょ?
>実際ボレーの感覚をつかむために、
>素手でボールをキャッチしてもらうっていう練習もあるし。
>もしボレーでラケットをボールに合わせる動きがスイングになるなら、
>キャッチボールでボールをキャッチする動きは、どうなるんだろって。
>それはやっぱりスイングとは別モノですかね?

ボールをキャッチする動作と、ボレーのスイングは、兄弟みたいなもんです。
似ている部分は多いですが、厳密に言えば違う部分もあります。
どういう部分が違うのかというと、スイングが存在するかどうかという点です。
160名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 18:50:38 ID:MNfq0lJH
>>157

>自慢の理論、極少テイクバックからのスイングはダメだったの?

書き間違えました
「ボレーは私のワーストショットだった」でした
以前にも申し上げましたが、私には苦手ショットなんかありません。

>ぜんぜん◆bmM3/NEETw さんのせいじゃないよ。
>しかし、1から30くらいまでかなり細かく書いてるのに
>誰にも賛同を得られないというのは、◆bmM3/NEETw さんの説明が
>極端に下手だったのか、そもそもの理論がヘボかった可能性が‥

ヒント:猫に小判

>ダメです。コーチングの本いろいろあるので読んでみては?

冗談です ネタにマジレスしないでください
あなた程度からコーチングについて教わることなんかありません

>>1は「大振りブンブンボレー」だったの? どこにも書いてないけど。

確かにそうは書いていません
しかし、「散々腕を振るなと言われているのですが、どうしても振ってしまいます。」なんて人は、
大振りブンブンボレーになっているケースが99%です。
その辺を想像して書き込みました。

>キャッチボールのボールをキャッチする動作って、
>あれは◆bmM3/NEETwさん的にはスイングに入るの?

スイングに入りません

>なんでそんなことを聞くかというと、
>ボレーとボールをキャッチする動きは似てるって、よく言うでしょ?
>実際ボレーの感覚をつかむために、
>素手でボールをキャッチしてもらうっていう練習もあるし。
>もしボレーでラケットをボールに合わせる動きがスイングになるなら、
>キャッチボールでボールをキャッチする動きは、どうなるんだろって。
>それはやっぱりスイングとは別モノですかね?

ボールをキャッチする動作と、ボレーのスイングは、兄弟みたいなもんです。
似ている部分は多いですが、厳密に言えば違う部分もあります。
どういう部分が違うのかというと、スイングが存在するかどうかという点です。
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 19:07:08 ID:yoAELc5E
ニートは相変わらず支離滅裂だな
162名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 19:15:55 ID:Dkx/d1Zf
もうバーチャルコーチの相手をするのは一切やめようぜ。
163名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 21:05:53 ID:xVylZ5u+
俺は◆bmM3/NEETwの考え寄りなんだが…
ボレーって普通にスイングというかフォロースルーするのでは?
ガスケのボレーのフォームはキレイだと思う…
164名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 21:09:09 ID:MNfq0lJH
>>160

>ボールをキャッチする動作と、ボレーのスイングは、兄弟みたいなもんです。
>似ている部分は多いですが、厳密に言えば違う部分もあります。
>どういう部分が違うのかというと、スイングが存在するかどうかという点です。

ちなみに似ている点は、「(ボールが)当たってから握る」という点です
165名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 21:54:11 ID:MNfq0lJH
>>163

ガスケはボレーうまいですね
フォアハンドが終わってるけど

そもそもボールキャッチとボレーの最大の違いは、ボールを相手コートに打ち返さなきゃならんということです
だから、ボールキャッチのように、完全にスイングなしではダメです。多少のスイングは必要です。
しかし、大降りブンブンボレーもダメです

引きをとにかく小さくします。
具体的には、クロスステップで前に出した軸足の膝よりも前にラケットをセットします

166名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 21:56:08 ID:YoHSNJyk
>>1のような、ボレーでどうしても振ってしまう人(悪いスイングね)、
あと、強いボールを打てないと悩んでる人にマジレスなんだけど。

・最初に構える時の姿勢を低く
(これ意外に本人には自覚できないんで難しいんだけど、もうできるだけ低く)
・ラケットを構える位置を高く
(ラケットを持つ手が顔の位置までくるように)
・スプリットステップのタイミングを早く
(ステップは、相手がボールをインパクトする時にはすでに完了してるように)

文章で書くと3つとも、とても簡単なことのように感じるけど、
ゲームの間ずっと続けるのは、けっこう難しいです。
初級者なら、数分間続けるのも苦しいです。
でも、この3つがボレーの第一歩なんです。
ぜひやってみてください。
こっから先は、スイングしても、足の踏み込みで打っても、
面を押し出すようにでも、ただ当てるだけでも、好きなやり方で構いません。
167名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/09(水) 22:02:59 ID:MNfq0lJH
>>166

>・最初に構える時の姿勢を低く
>(これ意外に本人には自覚できないんで難しいんだけど、もうできるだけ低く)

姿勢はアホみたいに低くする必要はないです
スタンスを肩幅よりちょっと広くして、膝が140度程度に曲がっていれば十分です

というか、姿勢を低くしても振りすぎの矯正とは何の関係もありません。

>・ラケットを構える位置を高く
>(ラケットを持つ手が顔の位置までくるように)

こんなふうに構えているプロは誰一人としていません
これも昔からよく言われていますが、根本的に間違っているアドバイスです

>・スプリットステップのタイミングを早く
>(ステップは、相手がボールをインパクトする時にはすでに完了してるように)

これは正しいです。
しかし、振り過ぎの矯正とは何の関係もありません
168154:2008/07/10(木) 03:46:49 ID:YwXoLJk9
ニートコーチさん、レスどうも。

要は無茶なことなんですね。
今まで速かった時期でも150しか出たことないのに、200キロなんか出る訳ないしw

練習の仕方でなく、打ち方でマネすべきでない打ち方とかは?

169150:2008/07/10(木) 05:37:11 ID:4s7Ao9qJ
>>152
まず言っておくが、ドライブボレーは必要ない。
これは多くの人を見てきたがドライブボレーを使おうと
する人に上手い人は殆どいない現実から。
そもそもグリップからして違うのですよ、アレは。
ボレーを厚いグリップでこなすプロはともかく初心者に
それを教えるコーチはまずいません。
貴方はきちんと習ったことのない人でしょうね。あるいはここの
ニートコーチwみたいなカスに習ったんでしょう。
ぶっちゃければドライブボレーなんてものは頭から消すべき。
上級以下の人には全く不要なものです。

>>153
ハイボレーはフラットでスイングするし、遠いボレーはフラットかスピンボレー。
ポーチボレーはフラットでパンチ。
こんなの常識。

完全に認識間違ってます。いいですか?フラットで打ってコントロールできる
選手など世界のプロにだっていません。
ハイボレーだってスイングは上から下へスライス回転です。
もしフラットで打ってるなら貴方は初心者の域を出てないと思われます。
あるプロ(元全日本10位)が雑誌で1mの的に何球当てれるか?と
いう実験をやった事がありますが、通常の場合10球中9球当てましたが、
フラットで打った場合4球しか当たらず、という結果でした。
これが初心者だったら・・・いわずもがなですね?

ボレーは打ちに行くのではありません。
相手の近くにいるのですからオープンスペースに運べばいいのです。
人間が走っても時速40kmも出ません。
現実は漫画ではないのですよ?
エドバーグのボレーが異質?というのは「どこが?」と聞きたいですね。
彼は充分基本に忠実ですよ?
マッケンローは異質過ぎますが、エドバーグが異質というのは
聞いたことがありません。

もう一度いいます。ボレーが上手くなりたかったら、フラット、ドライブの
2つは意識から捨てること。常にプレースメントで勝負すること、です。
ボレーは一般にコンチネンタルグリップが多用されますが、これでドライブボレー
に行けばどうなるか?論より証拠やってみてください。
まずまともに打てません。アレはストローク用に厚いグリップのまま
ボレーに出た場合に腰より上のボールに対して有効ですが、
出来なくても 「全く」 問題ありません。

女子のビーナスなどがよく使いますが彼女のボレーは決して上手くありません。
というか下手です。厚いグリップで面を被せて打つのでああなるだけのこと。
ボレーヤーの組み立てとは全く違うので参考にはならない。

お金ももらってないのでこのお遊びスレに書き込む必要もないのですが、
ここにいる初心者の方はとにかく教室にでも参加して見て下さい。
その後私のレスとニート君のレスを読み返してもらえば一目瞭然です。
ビデオ等を参考にするなら、フォームではなくラケットの面の動きと
力の方向性を意識するといいでしょう。
170名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 05:55:35 ID:Jq5pw8Oi
オレの知ってるスイングボレーヤーは、そもそもスプリットステップなんて踏んでないし、
腰も落とさない。
ただ突っ立ってる、ボールが来たらラケットだけブン回すって感じ。
>>166の言ってる点は、表現はオーバーだが大事な点をついてるんじゃないかな。
>1のような人には、基本の構え、基本のステップができてない人が多いと思う。
振るなとかより、そこを徹底させる方が先決。
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 06:00:23 ID:BFNlxcsB
そしてこのスレはニートコーチ一号と二号の醜い長文レスの応酬で埋め尽くされるのでした
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 07:44:12 ID:4s7Ao9qJ
>>170
ちょっと一言だけ。
スプリットステップは早ければいい、と言うものではありません。
というかそれ何の意味あると思いますか?
なぜスプリットステップを踏むのか?
人間は動き出す瞬間に予備動作があります。
つまり短距離の際一瞬沈み込ませる、前にパンチを出すのに
一端後ろに引く、などです。
この予備動作がスプリットステップなのです。
ボレーに出るには瞬時の動きが必要です。その一歩目を速くする、
それがこの動きなわけです。だから重要なのはリズムを刻むこと。
両足が地面についた次のタイミングで「タン、タタン」と出る。
だから早すぎても遅すぎても意味ないです。
ドライブボレーはストロークの延長なので普通やらないです。
膝の屈伸でタイミングを取る選手は多数いますが。
(ビーナスなどもそうです)
173名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/10(木) 08:09:11 ID:6iDHqZ2n
>>169

>まず言っておくが、ドライブボレーは必要ない。
>これは多くの人を見てきたがドライブボレーを使おうと
>する人に上手い人は殆どいない現実から。

ドライブボレーを使おうとする人は上級者が多いですけど

>ハイボレーだってスイングは上から下へスライス回転です。
>もしフラットで打ってるなら貴方は初心者の域を出てないと思われます。

ハイボレーはフラット(正確にはフラットスライス)で 打つのが社会的常識ですよ





もしかして、ものすごい低レベルなことを書いて、私をげんなりさせて追い出す作戦ですか?
そうだとすれば、あなたはかなりの試合巧者です
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 10:39:17 ID:1cU0Gr3a
ドライヴボレーをしっかり打てる=正しいストロークが打てる
ですからドライヴボレー練習することはよいと思います。
175名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 12:28:41 ID:RKAC+DHh
>>172

スプリットステップは、少しくらいタイミングが早いのは問題ありません
遅すぎるのは絶対にダメです
遅すぎになるくらいなら、早すぎの方が全然ましです

私は「ジャストのタイミングよりほんのわずかに早い目」という意識です
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 12:31:52 ID:RKAC+DHh
>>174

ドライブボレーが打てると、攻撃の幅が広がるので、絶対にマスターすべきです

と言っても、高い打点のストロークを、ノーバウンドで打つだけなんですけどね
テイクバックをちょい小さめにするだけです
177名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 15:01:13 ID:1cU0Gr3a
ドライヴボレーていうかベースライン上の振り回しで、ノーバンで打ち返す練習よくしてましたね。ジュニアの頃
178166:2008/07/10(木) 19:54:05 ID:e2joEnlD
>>166を書いたモノです。
普段2chなんて、あんまり見ないんですけど、
このスレ読んで、ちょっと新鮮な気持ちを味わいました。
それでボレーのことをいろいろ考えてみました。
ボレーは「体を横に向けて一歩踏み込んで打つ」ということができれば、
そう問題なく打てると思います。
いろいろなボレーがあるから、別の打ち方でもボレーはできるかもしれない。
でも少なくとも、「体を横に向けて一歩踏み込んで打つ」
そういうボレーができたなら、ボレーの最初の壁は越えてると思います。
だから「体を横に向けて一歩踏み込んで打て」
というアドバイスのほうが良かったのかもしれません。
でも、たぶんボレーが苦手な人は、
わかっていても、それができないんじゃないかと思いました。
つまり、やろうと思ってるのに体を横に向けられない。一歩を踏み出せない。
そういうことなんじゃないかと。
オレは、その原因は、反応が遅かったり準備がしっかりできてないのが、
理由だと考えました。
これが、あえて準備動作を3つ挙げた理由です。
179166:2008/07/10(木) 20:34:54 ID:e2joEnlD
下から順番に説明します。
まずはスプリットステップから。
体を横に向けて、一歩踏み込んでボレーするとして、
スプリットステップが遅れたら、どうなるか。
ボールが通り過ぎていくのに、
それを見過ごして、まず体を横に向けようとする‥
オレは、そんな人は少ないと思っています。
体が横に向くのが間に合わなくても、まだ正面を向いたままであっても
手は、ボールを打とうと勝手に反応してしまう。
さらにボールに負けまいと勝手にスイングしてしまう。
誰でも経験をしてることだと思います。
スプリットステップを早くすることで、
悪いスイングはなくせる可能性があります。
>>1の現象が、そうかどうかはわかりません)
ステップのタイミングですが、
自分は、ゲームでは、
味方ペアのサーブの音を聞いた時点から、ステップの動作に入ります。
そしてリターナーがテイクバックしおわった時には、スッテプは完了してます。
>>166で書いた
「相手がボールをインパクトする時にはすでに完了してるように」
というのはもう自分としては最低のラインで、
ボレーをするのに、これ以上遅いタイミングはちょっと考えられない。
でも遅くても、ちゃんとボレーができてるなら、それでいいと思います。
わざわざ早くする必要はないです。
別に、「ボレーは必ずこうしなければいけないとか」、
「これ以外のボレーはすべて間違い」とか主張するつもりはないです。
あくまで、「ボレーが上手くできない人は一度試してみて」
という程度のモノです。
180166:2008/07/10(木) 20:57:11 ID:e2joEnlD
ラケットを構える位置ですが、
要は、体を横に向けたときにテイクバックが完了っていう状態になるように
最初にラケットを構えておくってことです。
その人のテイクバックの高さは、
たぶん顔の位置から胸の位置までのどこかにポイントがあると思いますが、
>>166では顔の位置を選びました。
高い位置から始めたほうが修正しやすいと思ったので。
自分は油断するとすぐラケットの構えがさがってしまうので、
あらかじめ少し高めにラケットを構えます。
胸より下で低く構えてしまうと、テイクバックのセットのために
ラケットに余計な動きを加えないといけなくなります。
181名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/10(木) 21:04:59 ID:6iDHqZ2n
>>178>>179

申し訳ありませんが、要点を絞り、短くまとめ、
読み手に読みやすい文章を心がけてください。

お客様にもっと気を使ってください。
ハッキリ言って君のコーチ能力ではバイト君のコーチの採用試験すら危ういです。

>>180

>たぶん顔の位置から胸の位置までのどこかにポイントがあると思いますが、

>あらかじめ少し高めにラケットを構えます。

何度も同じことの繰り返しになりますが、この意識は間違っています。
こんな風にして構えているプロは誰一人としていません。

証拠となる動画をご用意いたしましたので、是非ともご参照ください。
http://jp.youtube.com/watch?v=mShpHaMm6Bo
182166:2008/07/10(木) 21:26:43 ID:e2joEnlD
>最初に構える時の姿勢を低く
(これ意外に本人には自覚できないんで難しいんだけど、もうできるだけ低く)

こう書いてあると、膝を90度くらいに曲げろってことか?
って思っちゃいますよね。
もちろんそんなに腰を落さなくてもいいです。
でも、これくらい極端に言っても、充分に腰を落とせる人って少ないです。
本人は腰を落してるつもりでも、棒立ちに近い姿勢の人は多いです。
なので、少し極端に書きました。
実際の動きと内部の感覚のズレが大きい動作なんでしょうね。
自分もボレーのミスが多いときは、
まず姿勢が高くなってないかチェックします。
「もっと腰をおとせ!」(>>166でもこう書いたほうがよかったな)
っていう言葉は、いろんなスポーツで言われてることだし、
プロの選手でも言われることがある。それくらい
わかっていてもできない動きなんでしょうね。
どれくらい腰を落したらいいかは、オレには言えません。
スタンスとの兼ね合いもあるだろうし。
野球でもバレーでもバスケットでも共通の動きなんで、
いろいろ参考にしてみてください。

これまで書いたことは、あくまで
「体を横に向けて一歩踏み込んで打つボレー」が前提です。
例えば、「ネットにベタづめで厚いグリップでボレー」とか
◆bmM3/NEETw さんの提唱するボレーとかには、まったく効果がありません。
そういうボレーをしようとしてる人はスルーしてください。

どえらい長文スマソ
183名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/10(木) 21:37:18 ID:6iDHqZ2n
>>182

何回も同じことの繰り返しになりますが、要点を絞り、短くまとめ、
読み手に読みやすい文章を心がけてください。 読む気になりません。お客様にもっと気を使ってください。
ハッキリ言って君の吸収力の低さでは、バイト君のコーチの採用試験すら危ういです。

とりあえず、

>たぶん顔の位置から胸の位置までのどこかにポイントがあると思いますが、

>あらかじめ少し高めにラケットを構えます。

どうですか?ご自身の(コーチとしての)実力が理解できましたか?
証拠が足りないなら言ってくださいね
今手元に、ラフターとヘンマンの写真がありますから
184166:2008/07/10(木) 21:43:07 ID:e2joEnlD
スルーしてください。
読み気にならないのは幸いです。
185名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/10(木) 21:48:39 ID:6iDHqZ2n
>>184

まあ、これをバネに、頑張ってください。
コーチってのはこんな感じで、先輩コーチにいじめられ(鍛えられ)てるんです
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 00:17:59 ID:Cd9vpKYB
>>166

ttp://jp.youtube.com/watch?v=KblriBfkyYE&feature=related
ニートコーチが正しいと思うよ
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 00:29:34 ID:q59RNQ7y
>>173
貴方がフラットだと思ってるボールはスライス回転が掛かってる。
貴方がそれを知らないだけです。
貴方が言おうとしてるのはハイバックボレーじゃないかな?
アレは当てるのが精一杯なボールを打つのでフラットですが?
まああれを打たされる時点で大したレベルじゃないですけど。
188名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/11(金) 01:00:23 ID:BWCV8MBx
>>186

当たり前です
プロを相手にテニス理論で勝負して、勝てると思っているとしたら大きな勘違いです。

ここまでの試合経過は、50セットほどやって全て6-0で私の圧勝という感じです。
私に突っかかってくる人は威勢だけはいいですが、正直言ってウォームアップにすらなりません。
まあ、「500セットくらいやれば、1ゲームくらいは取れるかもしれませんから頑張ってください」って感じです。

>>187

>貴方がフラットだと思ってるボールはスライス回転が掛かってる。
>貴方がそれを知らないだけです。

いや、だから、「ハイボレーはフラット(正確にはフラットスライス)で打つのが社会的常識」って書いてますよね?
いったいあなたは何を言っているんですか?

>貴方が言おうとしてるのはハイバックボレーじゃないかな?

フォアハイボレーでも、ハイバックボレーでも、ハイボレーはフラットスライスです
相手のロブをしのぐ守備的ハイボレーならフラットドライブです
バックハンドスマッシュなんかは、フラットです
(厳密に言えば本当に微かだけどトップスピンがかかっている)

>アレは当てるのが精一杯なボールを打つのでフラットですが?

何を言いたいのか意味が分かりません。

>まああれを打たされる時点で大したレベルじゃないですけど。

「ハイボレーを打つこと」と「たいしたレベルじゃない」ことにはどういう関連性があるんですか?