wilson-ウィルソン総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
795名無しさん@エースをねらえ!
今のwilsonは打感が悪い
プロスタッフの時のような感じがない
n61(90)は近い物を感じたけどね
Kの95なんて論外
796名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 09:59:59 ID:xa9KnsPl
まだ一部にアンチKが居てるのね
そろそろ世間ではKに馴染んできてるんじゃないの?
nユーザーもかなり数が減ったし・・・

知り合いのプロスタ基地はソノ当時から上達しないのは
最近のラケが自分のフィーリングに合ってないかららしい
まぁ頑張ってくれ
797名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 11:17:16 ID:ViWD1Ib/
俺はまだKよりnが好きだな。
n61-95をストリングを張らない状態で2本キープしてある。
Kが出てきてくれたお陰でキープ分を1本15000円で買えたわけだし
新型を欲しいとも思わなくなったんで出費が抑えられてラッキー。
798名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 15:52:45 ID:ZSU4Ufk0
いやkも確かにいいけども
nのほうが上
799名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 16:57:25 ID:AtP0BoXr
>>796
減るのは当たり前。世間はラケットの良し悪しではなく新作に飛びつく。
新作だから旧型より上!ってのが日本人の習性なんだよね。
例えば安くて凄く良いものより、高くてまあまあ良いものの方が何故か売れる。

800名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 17:09:44 ID:cUv/W1c4
nなんて古いし嫌ですよ
ダサすぎ
801名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 17:20:02 ID:E/wwzTMP
もう1本欲しいなと思い、n6.1 TourのUS版を探してみたんだが、
グリップ2のが無くてあきらめた・・・orz

おとなしくK買いますわ。
802名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:14:17 ID:ZSU4Ufk0
毎回毎回新機種がでたからといって変えるやつの気が知れない
最低でも2本持ってると考えて1回変えたら5万はかかる
デザインなんか人それぞれ
誰もお前のラケットなんか見てないわ
バカじゃないの?
803名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:33:20 ID:cUv/W1c4
>>802

私の場合、最新モデルのラケット+ウェアでカッコつけるとめちゃめちゃ調子がでます
804名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:34:20 ID:I4iWENdI
n系が出た頃はもっと拒否反応キツかったけどな。
ショップの掲示板やユーザーレビューでは否定的な意見しか見かけなかった。
それはもうショップサイドの擁護が滑稽にみえるほどに。
805名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:44:03 ID:ygYOj6tX
>>802
バカはおまえだ
買い替えてる人間がデザインでかってるとでも思うのか。
806名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:49:36 ID:1gynDrY2
確かにデザインがいいと思ってkを使ってる奴はいないだろうな。
よっぽど中身に惚れたか、単に新し物好きか、スターウォーズエピソード1の
ダースモールのファンかのどれかだろう。
807名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:57:50 ID:xa9KnsPl
新作って早くて2年、大抵3年くらいで出ると思うんだが・・・
3年ごとにラケを買い換えて気が知れんと言われるのかよ
漏れの初期に買ったKはすでにボロってるんだが;;

まぁ腰の折れたラケを後生大事に使うのもヨシだけどね
808名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:59:56 ID:AtP0BoXr
>>804
HEADのLMが出た時と同じだな。
FP、MGと段々劣化していって再評価される。
809名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 19:05:39 ID:lpEs572S
ウィルソンはドーナツ
バボラはバズーカ
プリンスはでかいうちわ
ダンロップはマシン
ヨネはムチ
ヘッドはフランスパン

すみませんただの僕のメーカー別ラケットイメージです
本当すみません失礼しました
810名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 19:35:18 ID:0Uh+d6+C
俺はWilsonはコカコーラだな
ふいんき的に。
昔はブリジストンってF1のカッコいいイメージだったが、最近は親父ゴルフのイメージw

あとヨネックスはトヨタ
811名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 19:58:20 ID:OdfRCl2L
個人的には、kシリーズは打感もデザインもイマイチかなぁ

>>807

やっぱりそうですよね
ラケットは恋人
どんなにいいやつでも、そのうち飽きてきますよ
私はやっぱり新しいのがいいです
812名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 20:05:56 ID:OdfRCl2L
>>811

間違えた
kシリーズは私のお気に入りでした
前フェデラーが使ってた赤のやつは、悪くはないんですがイマイチ君ですね
今私が使っているncodeNtourは、今まで使ったラケットの中でも最高だと思います
あくまでも個人的主観
813名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 20:34:36 ID:ougAgFFQ
う、K61をデザインで買った俺って・・・
814名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 20:35:39 ID:OdfRCl2L
k61はカッコいいですよね
最近のウィルソンのデザイナーのセンスに嫉妬
815名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 22:35:00 ID:qJaHqK3K
816名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 00:52:23 ID:N0cYQ1vZ
nが丁度良い柔らかさなんだよなぁ
kは硬すぎる…剛性高すぎてしならないからきもいくらい真〜っ直ぐ飛んだよ
90ならいくらかましだろうけどね
817名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 07:30:12 ID:lml6FwrG
息子 K6190tour
娘  K6195team
こんなK6195使いのオッサンが通りますよ

以前はみんなnを使ってたが(娘はnPS)nに戻す気はナス
優位に打ち込む時はnかなって感じだが差し込まれた時に面安定に不安がある
サーブもKのほうが伸びる感じ
818名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 08:41:14 ID:T0oxl/0l
NもKもベースはどっちも同じですよ
デザインと味付けがちょい違うだけでそこまで劇的に変わるとは私には思えないなぁ
819名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 18:06:13 ID:4FDNN0YT
あの、ヤフオクにsixーone compってやつが出てるんですけど、Kの後継モデルなのでしょうか?
820名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 18:32:40 ID:Ko54qBuT
素材がアルミだぞアルミ。
821名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 23:24:09 ID:qlkljZTg
リサイクル率の高い環境に優しい一品ですね
822名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 00:45:19 ID:GrNXbDYX
カタログ値はnPROのほうが反発力2段階上だけど、KPROのほうが飛ぶって感想もあるし
nは柔らかくKは硬いって感想もあれば、Kはいったんホールドしてからリリースするって言う人もいる

結局どっちがどっちなんだwwwww
823名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 02:41:47 ID:WcM+isIU
ら゜
824名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 02:42:30 ID:bsTCa2Pw
Nは激硬Kより柔らかいってだけで平均的な硬さ。
本当の意味で柔らかいのはLMラジカルやピュアスト。
Kもホールド感はあるけど微々たるもので
球離れの早さとK独特の弾道が実感できる。
KはKでもブレードや6190はそこまで硬くない。
825名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 14:45:05 ID:7d+naPEM
K six one tour使ってるけど
確かに硬い、しなりとホールド感はあまり感じない
でもその硬さの恩恵なのか
面90フレーム厚17mmにしては反発があって勢いのある球打てる
面の大きさの割りにはスピンは掛かる
片手バックハンドの振りぬきに関しては最高レベルな気がする
面の小さいラケットが好きでパワーを求める人には結構いいと思う

打点を前でとらえられる人なら不自由は感じないだろうよ
826名無しコーチ:2008/08/31(日) 14:53:14 ID:TOPhadGe
K61-90とか使ってる人はすごいですね
私には絶対使えないラケットだな
827名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 01:10:21 ID:7UjlHlhb
Kとか最近のウィルソンってイマイチ良くないってよく聞くけど、(K)BLADE98最高じゃない?
あの威力は凄まじいと思うけど。ストローク打つたびに感動するよ。
828名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 01:44:25 ID:lwisPWA/
kブレ98、ktour95はいいね
829名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 02:01:52 ID:8TkY5XvE
>>826

ぼくも1時使ってたことがあるけど、よほど非力でないかぎり使えるよ。むしろ使えるように出来てる。
もちろん他のラケットよりパワーはないけど、プレーを妨げるほどの足枷にはならないね。
830名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 14:14:32 ID:EhzJ/FLx
ウィルソンの次の新製品発表っていつかな〜??
nTour-twoがへたってきたからそろそろ買い換えたいんだが
831名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 15:32:17 ID:LPHtDnwr
>>822
nProOpenを2年使って、先週と先々週にKProOpenを試打したおいらが通りますよ。

・持った感じはKProの方が若干軽く感じた。
・nProの方がスポット外すと途端に厳しくなるが、KProは少し外しても振動が少なく持って行ける。
・上記の理由で、nProの方が硬く感じることが多い。KProのホールド性も上記の理由で高く感じるのかも。
・KProの方がよく飛ぶような気がする。たぶんガットとフォームで調整できる範囲。
・ストロークのスピン、サーブのスライスはKProの方がよくかかる。
・ボレーはKProの方がボールをうまく捕らえやすい。

nProがかなり安くなったのでセカンドラケットとして買おうと思っていたらKProのほうが使いやすく感じた。
832名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 16:35:40 ID:/SH8fM58
>>824>>825>>831
thx!

安いからnにしようと思ってたが、>>831にそこまでKをプッシュされると迷うなw
しかしストロークでガンガン振っていきたい奴には飛びが強すぎやしないだろうか。
ちなみに実力は初心者以上中級未満です(´・ω・`)
833名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 17:46:33 ID:LPHtDnwr
>>832
>しかしストロークでガンガン振っていきたい奴には飛びが強すぎやしないだろうか。

そんなことはないよ。
言い忘れたけど、おいらのnはエクセルを52で張っていて、試打Kは50(しかも数ヶ月放置)だったこともあってよく飛んだと思う。
K打ったときもフラットでかなりぶん回したけど、最初ふかして戸惑ったがすぐ慣れてコートに収まった。
極端に大きな違いはないと思う。できれば試打して決めるといいし、それでnのフィーリングが合うならそれもあり。

n追加購入は白紙に戻してしまったよw
834名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 21:50:39 ID:kgnmReJ+
>>829
だな。元々日本人のためのスペックだしな、JPモデルは。
835名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 22:32:13 ID:gx5lDy+l
JPモデルが軽すぎてUS使ってる俺って・・・。
836名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 22:34:38 ID:6XKNIq73
ストロークでガンガン振っていくなら
[K]BLADE tourがいいんじゃないか?
しなるしストリングパターンも細かいから
K61-90よりは反発は弱いだろうし

またはK pro tourとかスピンの掛かりやすいラケットで
スピンでねじ込むという方法もある
837名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 23:18:47 ID:nHt5gpPY
なんかネットで見たら、錦織の使ってるK tour95って品切れ状態くらい人気みたいだな。メーカー在庫が少ないとか。
どうりで試打ラケで105しかなかったわけだ。「あー、これで95ならスゲーいいな」とか思ったら案の定。

K bladeも試打してみたいな。
838832:2008/09/02(火) 00:30:09 ID:eac3uyAF
KPROで壁打ちやってみたが、別にカッテーよヴォケ!とは思わなかった。今のラケットがもともと硬いのかも。
試打ラケのガットがゆるゆるだからかもしれんがw
確かに別の試打ラケと比べてオフセンターでも衝撃が来にくい…ような気がする。
むしろ今までグリップサイズがバボラの2だったので、ウィルソンの2が細すぎてワロタ。3で丁度よくなるかな?

Kブレもよさそうだが使いこなせる自信がないなあ…
KPROオプーンにAKプロ16やXcelパワー130あたりを張って試してみようか。

とりあえず明日Kブレ借りてみます。みんなサンクス。
839832:2008/09/02(火) 00:44:52 ID:eac3uyAF
↑借りてくるのは98のほうにします 連レスサーセンorz
840名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 16:44:00 ID:3N0DfDtk
ピュアドラが飛びすぎでLMプレステMIDが重すぎるフラットドライバーの私には、
K6195とKツアー95どっちが合いそうですか?

学生の頃はずっとプロスタMIDで、結局ウィルソンの打感が忘れられないみたいです
もう今はダブルスのみだし、K61ツアー90使う気力はありません
841名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/02(火) 16:48:40 ID:k6qOWQ3l
>>840

>K6195とKツアー95どっちが合いそうですか?

どっちのラケットも、大体似たようなスペックなので、
打感なりデザインなりが気に入ったほうを選べばいいと思いますよ

>K61ツアー90使う気力はありません

私はシングルス大好きなサーブアンドボレーヤーですが、私もツアー90は無理ですね
842名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 16:51:49 ID:98XAYPdw
>>840
K61 95
合うかどうかは分からないよ。使ってみないとね。
843名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 19:58:03 ID:kUQso+Uu
錦織って295グラムのKTOUR95を使ってるらしいね。

スポーツニュースに載ってた。
844名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 20:06:37 ID:7Yj85Wwg
違うよ
845名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 00:01:59 ID:eac3uyAF
>>840
Kブレもなかなかイイですよ。気に入った。デザインは地味だがww
846名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 01:52:49 ID:sPeQcruE
LMプレステからの乗り換えならKブレかもね。
LMのしなる感じに比較的近い。
847名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 02:06:51 ID:l2o12xNC
K6195とKツアー95はスペックがまるで違うだろ
知ったかで適当な事を言うんじゃない
848名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 07:23:23 ID:zSnsAvv7
849名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/03(水) 07:51:50 ID:0IS4q5JO
>>847

うん そうだね!
考え方は人それぞれだもんね!
850名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 09:30:07 ID:N+D2fgkC
必死杉ワロタ
851名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 21:17:40 ID:q7zZ1PBQ
考えかたは人それぞれだがニートは別
852名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 21:32:25 ID:0YFFYhDO
名無しの田中
853840:2008/09/03(水) 21:57:34 ID:jFTPACRP
Kツアー95はスペック的に今まで経験ないほどのトップヘビーなのでちょっと不安ですが、
厚みのわりに適度なパワーがありそうで気になりました
Kブレードはプレステ使ってみて18×20パターンがあまり好きじゃないかもって思い選択肢から
はずれていました まぁまだ食わず嫌いの可能性あります

とりあえずK6195とKブレ98試打してみたいと思います
コメントくれた方、ありがとうございました

854名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 04:58:54 ID:3grjMfbf
>>848
これは100%ない
結構重いよ
なおかつTOPヘビー
ナダルみたいな・・・

これからこのセッティングが増えてくるのかな
855名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 11:19:33 ID:ESAiYjzF
295gのトップヘビーなんて全然ひょろいんだが。
トッププロは400g当たり前だし。
856名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 11:59:58 ID:w9/CTYh8
別に当たり前ではない。
857名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 12:00:38 ID:OSslhW3b
錦織セッティングは315g
326g説もあり
http://marutomi.cocolog-nifty.com/tameblog/2008/09/--fcfd.html
858名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 12:03:58 ID:594E2r/t
昔のウッドのトップヘビーはすごかった・・・・
859名無しコーチ:2008/09/04(木) 13:08:38 ID:cDh4raKD
>>855

400が当たり前なんて、そりゃ昔のプロの場合でしょ・・・
860名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:10:46 ID:w9/CTYh8
<<859
君はこなくていいです。と皆さん思ってると思います。
861名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:14:56 ID:w9/CTYh8
>>859
間違ってしまったじゃないか
862名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:34:57 ID:ESAiYjzF
>>859
今でもそう。プロの殆どとは言わないが。
330〜350g+ガットと錘で400は普通にいく。
一般人でもラケット290g〜320g+ガット+グリップで330〜350なんてザラだ。
863名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:35:57 ID:w9/CTYh8
ラケットのみの話をしてるんだけど
864名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 14:28:20 ID:ESAiYjzF
ラケットだけで295gってことは込みで857くらいでしょ?
プロの中ではひょろい。まぁ日本人だししょうがないか。
865名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 14:47:53 ID:QVfb9qI5
つかウッドでも350gちょいのが多いよ
866名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 16:15:32 ID:3grjMfbf
確かプロ支給ラケットはかなり軽いはず
プロ支給プレステージなんか300g切ってるって話も聞いた
だからサフィンとかはあれだけリードテープはりまくってる

計400gはもうほとんどいない
サンプラス世代以来トッププロで400g以上は聞いたこと無い
計360gでもかなり重いほう

今は日本の一般人のほうが重いラケット使ってる
なんでだろうね
867名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 17:51:41 ID:SsL0fy9y
やっぱ295gでもかなりトップヘビーなんじゃないか。
足りない分補うしかないわけだしな。
腕にかかる負担もプロは考慮してるだろうし、体小さい奴は尚更。
868名無しコーチ:2008/09/04(木) 17:54:44 ID:cDh4raKD
現代のプロで全て込みで400gのラケット使ってる人は私は一人も知りませんね
869名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 18:14:43 ID:VvKrDD2g
>>866
数ヶ月前にシャラポワの使用済みラケットがオークションに出されていたけど、
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69068181

400gくらいだって。ガット込みなのかもしれないけど、
よくこんなの振り回していたな・・・
まあこういうのは「例外」的なんだろうけどね。
870名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 18:41:35 ID:uW4A4aFQ
>>868
シャラポワって人は現代のプロ選手です。
ロシアの女子選手で全英オープンという大きな大会で
優勝したこともあるので日本でも結構知られている人です。
是非覚えておいてくださいね。
871名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 19:35:18 ID:hTthrxAK
ニートは頭が足りないだけで悪意はないからいじめちゃいや
872名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/04(木) 19:51:27 ID:K/SZuHWL
>>870

おお!シャラポワは400gだったんですか 知りませんでした(マジで)
じゃあ、あなたも真似して400gの使ったらどうですか?
873名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 20:15:23 ID:b6p+ClPc
>>872
は?
874名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 21:25:37 ID:uW4A4aFQ
>>872
残念ながら私はプロではないのでプロ仕様のラケットを手に入れる術がありません。
市販のラケットに鉛を張って370gにして使っています。
リーズナブルな値段で手に入れられるなら400gのラケットを使ってみたい気持ちはあります。
875名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 21:27:51 ID:4dA8eXFv
>>874
400gなんて釣りだろ
370gで肘や肩が壊れたりしないの?
876名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 22:33:44 ID:ljjiwSRZ
マレーがかなり重いはず。それこそ380〜400gくらい。

フェデが355〜65、ナダルが312。アナは320くらいかな。そーすはtwからのリンク。
877名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 22:43:00 ID:w9/CTYh8
ロデは何グラムですか?
878名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 23:26:29 ID:QVfb9qI5
>>876
ナダルが330ちょいじゃないか  アナもそのくらいだったような
ソースはtw
879名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 01:43:34 ID:McKow1OD
ダバティーがWOWOWでナダルのラケットは
400gオーバーだって言ってたぞ。
880名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 06:14:52 ID:7Ve/uyMe
ないないw
881名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 06:26:38 ID:ZvqRfAFg
今使ってるラケット5年経つんだけどやっぱ買い換えた方がいい?
882名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 08:02:13 ID:M3JKm1/3
年数だけじゃ何も言えない
883名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 12:45:44 ID:x1Z/Hvsi
>>879
400g。そのぐらいの重さがないとあの球は打てないよね。
884名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 13:12:33 ID:TAQDRYiL
>>879
だバディの勘違いナ酔うな・・・
885名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 14:11:18 ID:KCFNQCp+
>>869
ソースがヤフオクってのもなぁ
886名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 16:45:08 ID:S9Vb05mY
37万も払って落札してニセモノだったり記述と著しく違っていたら問題になる。
悪いという評価が1つもなく良いが7106もある出品者の記述は充分に信用できる。
887名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 21:40:26 ID:9RCQHnj1
海外のプロの肉体は素人とくに日本人とは違うってことだね
888名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 01:22:12 ID:5sWGWt3Z
k bladeの93と98とではスピンのかかりかたに差があるの?
ウィルソンのhpでは93についてスピン性能を向上とかいてあるんだけど
889名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 01:31:35 ID:0oFmDNL9
に、に、にげてー
ニートがくるわー
890名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 03:55:38 ID:drEOb6rl
スピン性能なんてどれも変わらん、技術次第

ストリングパターンやホールド感でかけ易さの違いはあるけど
891名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 05:17:45 ID:QBoIWXma
>>890
>ストリングパターンやホールド感でかけ易さの違いはあるけど

それをスピン性能というのでは?

まぁ、技術次第ってのは間違いないと思うけどね。


>>888
両方試打したけど、大きな差は感じなかったよ。
892名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 11:24:23 ID:5sWGWt3Z
>>891
さんくすとん。kツア-もぶっび感があるので、
このブレイドを買おうかと検討中です。
893名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 11:51:53 ID:t5XWdJMh
KProTourの存在感が今一わからないな。インプレがほとんど見当たらない。にしこりラケットやOPENとも違うみたいだし。
誰か打った人いる?
894名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/06(土) 17:58:21 ID:PTFFI5l/
>>885

確かに

>>888

>k bladeの93と98とではスピンのかかりかたに差があるの?

ありません

>ウィルソンのhpでは93についてスピン性能を向上とかいてあるんだけど

常識的に考えて、ウソに決まってます
895名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 20:14:35 ID:gCfmI/Yi
だまれ鼻毛。
896名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 20:48:47 ID:k3zklylZ
>>894
"常識的に考えて、ウソに決まってます"

君の感想は誰も聞いていません。
分からないなら書き込まないで下さい。
897名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 23:28:50 ID:7gRuPS3y
ブレード系って完全にヘッド対抗っぽいんだけど、打つとウイルソンらしさってありますか?
898名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 23:54:01 ID:5sWGWt3Z
アドバイスをください。
よろしくお願いします。

今、k-bladeの98か
k-six one 95を考えていますが、
軟式上がりのフルスイング派が扱うのに適しており、
振り抜きが気持ちよく、ぶっとび感抑制気味のモデルは
どちらでしょうか?できれば、ボレーもしやすいほうが・・・
(なお、購入後はトップヘビーにしたいので、ヘッド部分に
ちょっとおもり?をつけることを考えています)

カタログ上、bladeの方が1ミリ薄いことが気になります。
899名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:29:11 ID:WTVnimMa
>>894
>ウィルソンのhpでは93についてスピン性能を向上とかいてあるんだけど

常識的に考えて、ウソに決まってます

なんだか良く分からんがlこの変なコーチはレギュラーサイズのウッドとエアロプロドライブとかが同じスピン性能だとでも言いたいのかな?
なんとなく他のレスを読んで感じたが。うんな訳無いじゃん。

スピン性能の向上はラケット毎に違います。明らかに。
素材やフェースサイズ。ストリングパターン。ファクターは色々あるね。
900名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:39:46 ID:S15KbCMS
>>899
コーチじゃなくてニートです。
自称関西三流大学出身で大学時代にスクール→バイトコーチ→クビになったかわいそうな人です。
30近いのに小学生みたいなレスを繰り返しています。
901名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:53:27 ID:Vco+x8HF
>898
振り抜きはk-six one 95の方が上だが
トップの重さに頼りたいならk-blade98だろうね

反発に関しては、この二つはセッティングでどちらとも言える
blade98はしなるから反発は低くなるし、ストリングパターンで抑えられるが
k-six one 95よりトップヘビーだからボールに伝わる力が強くなるから結局は飛ぶ

ボールを潰しやすいのはk-blade98
ボレーも考えるなら汎用性の高いk-six one 95
902名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 03:12:59 ID:vmX/l2/T
K61 95使った印象はトップライトですね。
おっさんの俺に優しくて気に入ってる。
重りを付けるなんてとんでもないさー
903名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 06:30:36 ID:jplvGdDP
フェースが小さい→飛びにくい→その分ブン回せる→スピン性能うp
ってことなんじゃ?
904名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 09:42:17 ID:1xFyf9i8
>>901
>>902
サンキュウです。6.1-95を試し打ちしてきます。
振り抜きのよさを今回は重視します。
905名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 14:06:45 ID:CLPlz2v1
>>903
Kpro93の件かな?
だったらそれは違うですよ。
「ぶん回せる」になった時点で程度が使用者に依存するから。
HPにはあくまで単純にラケットの性能を書かなきゃ。
906名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 09:06:41 ID:mNXrNF6b
k-blade98ってそんなにトップヘビーな感じはしないけど???
907904:2008/09/08(月) 18:09:05 ID:cNJLV/d+
6.1の95を借りました。
みんなに借りられているようで、グリップは異常に汚いのが
鬱ですが。。。

やっぱり、ちゃんとしたラケットはいいですね。
僕のセール品でかった15000円とは全然打ち応えが違いました。
苦手のボレーボレーもできますし、きちんと飛ぶことに感動しました。
なんかうまくなった感じですw

ところで、トップヘビーにするためにヘッド部分になまりを
つけるのはどうかと店員さんに聞いたら、
構造上、トップヘビーのものとして作っていないため、
バランスがおかしくなるんじゃないかと言われました。
これは正しいんでしょうか?
908名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 19:23:04 ID:b2yhidA4
>>907
セール品云々ってのは今のラケットのガットが悪いって気が…。
セール品でも昔の型落ち品だし、そこまで変わらないと思うんだが。

あと、バランスは本人が使って問題なければ大丈夫。
バランシングも鉛を張る量で変えれるしな。
とりあえず試行錯誤してみることを勧めるわ。
909904:2008/09/08(月) 23:11:34 ID:cNJLV/d+
>>908
さんきゅうです。
ガットは過去張り替えてますが、やはり安定しませんでしたね。
スイングスピードとラケットが会っていないとコーチに言われています
910名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 23:33:14 ID:S8SA9j2k
>>909
漢字もあってないw
911名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 23:45:43 ID:qC+lgQIo
>>909 あってないって軽すぎるってこと?
912名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 01:00:09 ID:t0kBh7Qd
>>911

そういう問題ではないんだなぁ
913名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:07:16 ID:i78YL+Vh
>>909
軟式上がりのフルスイング派とあるので、今のラケットが軽すぎ、でかすぎ、飛びすぎなんだろう。
ならば6195やBladeって選択は悪くない。
914名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:11:59 ID:Gi8q5smb
今なにを使ってるんだろうか
915名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:42:11 ID:HKienIze
916名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:56:48 ID:i78YL+Vh
>>915
それ板トップと各スレの>>1に載せるべきだな
917名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 03:02:10 ID:i78YL+Vh
【重要】名無しコーチ ◆bmM3/NEETw(ニートコーチ)とは?
自称プロ候補だったが、リアル勝負を持ち込まれ「リアバレが云々」と言い訳をして逃げた負け犬。
勝負から逃げコテンパンに叩かれたが、今も根拠のない脳内妄想を布教して自己陶酔に浸っている。
反応するだけスレの無駄なので、各自NG設定の上徹底放置汁。

参考URL:http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm



これ次スレのテンプレに追加な
918名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 11:59:34 ID:vVeYh+8S
Kブレード98って良いラケット?Nブレードの方が良いの?
919名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 12:55:35 ID:totwtcQi
>>910
あのー漢字の間違いは気づいていましたが、
横着なもので(;´∀`)

>>911
いや、スイングスピードが速いため、反発性の高いラケットを
使ったのではぶっ飛ぶってことです(コーチの受け売り)。
軟式上がりなんでバカみたいにフルスイングしちゃうんですけど、
弾丸ライナーでバックフェンスに行くことがありますw
信頼している複数のコーチに(中には初級時代から面倒見てもらっている
コーチもいます。今現在、初中級w たいしてうまくはないです)、
まずラケットを見直すところから考えようと方向性を与えてくれました。

そして、レッスン後の誰もいないコートでコーチがこれ使ってみなって
BLADE93を打たせてくれました。
手出しのボールをスコーンと打って、スコーンとコートに3球連続で入った
んですけど、テニススクールにいって初めてうれしさ、喜びを感じた一瞬でしたw
920名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 13:03:28 ID:totwtcQi
ただ、手出しのボールを数球うっただけですから、320グラムという
高重量で実際の90分のレッスンや2時間の練習で耐えられるか?
そこが不安ですなんです。気持ちがおれないか・・・そして、
ぶっ飛び防止のために薄めのラケットで、かつ300グラム
という条件を満たすのは、6.1の90ですが、
さすがにこれは上級生向きかなと・・・コートで生意気なラケットもってるって
目をつけられないかなとw

冗談は別として、現実的にはまずBLADE98に目をつけました。
でも、重いとボレーが飛ばないよといわれ、第二の選択として
6.1の95を考えてます。
6.1の95は試し打ちしたんで、今度はBLADE98を試し打ちします。

今はヒート(ヘッド)という黄緑のラケットを使ってます。
スロート部分に変な補強バーが入ってます。
それだけ柔らかいのだろうとネット記事を読んだことがあります。
921名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 13:10:56 ID:Ke+T9t17
>>920

自意識過剰な上に考えすぎです
単純に、ラケットは自分に合うやつを使えばいいです
922名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 13:32:34 ID:totwtcQi
スルーモード入ります。
923名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 14:32:03 ID:i78YL+Vh
>>920
確かにいきなり93ってのもおっかない気がしないでもないなぁ
924DD:2008/09/09(火) 17:02:35 ID:jtytfnq9
まだテニスをはじめて一年程度の初心者です。
現在は人からもらった良く分からないラケットを使用しています。
この度、ラケットを購入しようと考えていますが、いまいち絞り込めません。
まったく自分のスタイルが確立されていませんので
オールラウンドなタイプが良いと考えています。
とりあえずWilsonのKシリーズから探してみました。
一応自分なりに考えて、以下のが良いかなとか考えています。
[K] PRO TEAM 100
初級〜中級者が使用するラケットとして、このラケットはお勧めできる
ものなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
925名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 17:09:50 ID:i78YL+Vh
>>924
KPRO買うならOPENの方がいい気がする。何にせよ試打は必須だけど。

テニス用品スレで聞いたほうがいいと思う。
その時は今持ってるラケットについてできるだけkwsk(書いてある文字とか)
926DD:2008/09/09(火) 17:37:36 ID:jtytfnq9
>>925
すばやい回答ありがとうございます。
OPENはスペック的に少し重いかなと思ってTEAMがいいかな
なんて何の根拠もなく考えていました(^^ゞ
今使っているラケットは、スペックに関することがほぼ何もかかれていないんです。
恥ずかしながらLadysって書いてあったんで、女性ものかと(私は男です)
うちのかみさんが持っているDUNROPのものと比較した感じでは
フェイス面積115位
重さ320g位(計ってないですが)
フレーム厚。。。う〜ん計ってみないと25〜26mm位?
バランスは多分センター
こんな感じだと思います。
お勧めのようにテニス用品スレに行ってきます。
927名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 17:44:57 ID:Ke+T9t17
>>926

初級〜中級スペックのものなら、何でもいいと思いますよ
928DD:2008/09/09(火) 17:49:56 ID:jtytfnq9
>>927
[K] PRO TEAM 100
[K] PRO OPEN 100
ともに初級〜中級向けのラケットと考えても良いのでしょうか?
929名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 17:57:44 ID:Ke+T9t17
>>928

両者のスペックが分かりませんが、フレームがある程度厚い目(だいたい25〜27mくらい?)で、面がある程度大きいなら、初中級向きと考えていいでしょう
デザインと打感が気に入ったものにすればいいと思います
930名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:00:25 ID:i78YL+Vh
931名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:07:51 ID:d5WZV9G1
どちらかというとOPENは中〜上級向け
TEAMが初中級向け
ということになってるけど
両方癖の無いラケットだから初心から上級まで使えるラケットだと思う
特にOPENは契約コーチ使用率高いしお勧め
TEAMだと上達したときに軽さで不満を感じるようになると思います
個人的にはピュアドラスペックの中では1番お勧めかな。
932名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:16:57 ID:GE+WXVqH
>>928
DDさん。

名無しコーチに反応してはいけない。彼はプラスになることは全く言わない。
>>917のリンク(http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm)を参照のこと。

>>931
同意。
試打できるものなら借りて打ってみるといいです。
大きめのテニスショップなら試打ラケットが置いてあり、数日〜1週間程度貸してくれます。
933名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:26:42 ID:jtytfnq9
>>930
すみません。
>>929
アドバイスありがとうございます。
そういった基準で私なりに選んでみたんですが、識者の意見も伺いたくて。
>>931
なるほど、非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
あまりお金も掛けられないので出来れば中級者くらいまで使用できる
ものが良いと考えていました。
しかも初級者が使用しても、変な癖とかがつきにくいものを。
OPENのほうが良さそうですね。
ただ、うちの近くに試し打ちのラケットをレンタルしているところがなくて。
あっても、「うちはこれしか貸せません」ってところしかなくて。
皆さんどうされているんでしょう?
934名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:30:06 ID:jtytfnq9
>>932
あ、そういう意味だったんですね。てっきりコテハンやめろって事かと思いました^^;
新参者ですのでお許しを。
935名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:57:49 ID:jtytfnq9
なんだかマルチっぽくなってきたので、ほんとにテニス用品スレ行ってきます。
皆さんありがとうございました。
936名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:01:28 ID:GE+WXVqH
>>934
コテハンはやめなくていいですよ。今まで通りでOK。
あと、彼は識者を装っているけれども間違っても「識者」ではないので。

試打ラケット使えないのはちょっと痛いな。
ラケット名でぐぐると、いろんなラケットのインプレッションが書いていてある程度参考にはなるけど、
自分が打った感覚というのが一番参考になるから。
初心者用が合わなかったり、中級者用でも意外とよかったりする場合があるから。

ただ言えるのは、中級者まで使用することを視野に入れた場合、KProOPENという選択は、
間違っていない。かなり正しいと思います。
937名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:19:50 ID:jtytfnq9
>>936
すいません、また戻ってきちゃいました(^^ゞ
なにを根拠に選んだらよいか分からない状況で
非常に参考になるご意見、ほんとに感謝です。
なんとか試打して、自分が納得した上で選択したいと思います。
[K] PRO OPEN 100 が有力候補となりました!
これが気に入らなければ、どこが気に入らないのかをはっきりさせて
その部分がより自分に合うものを選んでいくというスタンスで
行きたいと思います。
気に入らない部分がはっきり分からない可能性も十分にありますが(笑
938名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:23:31 ID:7eBVl/ac
次すれたてる?
939名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:24:56 ID:7eBVl/ac
[K] PRO OPEN 100 はまず失敗はないだろうな
940名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 20:13:23 ID:i78YL+Vh
>>950が建てればいいんじゃないかな
941名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 22:12:15 ID:tKXzN8M4
やつが>>950とったらどうすんだよ。
942名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 22:51:16 ID:dV/m9uxP
>>933

>>931のような勘違い君は必ず一人はテニス板に居るんですが、
K PRO OPEN 100も K PRO TEAM100も、どっちも大して変わりませんよ

なぜかと言うと、フレーム厚とフェイスサイズが、どっちもほぼ同じだからです
強いて言うなら、K PRO TEAMのほうが若干軽い分、初中級者にはやさしいかな
943名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 22:54:55 ID:dV/m9uxP
>>931

>どちらかというとOPENは中〜上級向け

私はK PRO OPENは中級向けだと思いますけどねぇ
どう見たって、これは上級者には向いてませんよ
まぁ、上級女性には向いてるかもしれませんけど、質問者は男性でしょ?

まぁ、K PRO TEAMは初中級向けって点は同意しますけど、
お宅、本当に勘違いが酷いですよ?

何を根拠に「K PRO OPENは上級向け」なのか、説明してもらえませんか?
944名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:14:51 ID:+sivZX0Q
日本語読めねーのか、このバカは。
945名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:20:03 ID:eP5eompK
無視だ無視相手にするな
リアルで話し相手がいないんだろ
946名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:33:08 ID:67iPwap0
【重要】名無しコーチ ◆bmM3/NEETw(ニートコーチ)とは?
自称プロ候補だったが、リアル勝負を持ち込まれ「リアバレが云々」と言い訳をして逃げた負け犬。
勝負から逃げコテンパンに叩かれたが、今も根拠のない脳内妄想を布教して自己陶酔に浸っている。
反応するだけスレの無駄なので、各自NG設定の上徹底放置汁。

参考URL:http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm
947名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:01:51 ID:gDp9z5Ws
K 6.1 95とN 6.1 95どちらを買おうか迷っているのでご相談です。

今は海外版のツアーディアブロMPに60ポンド張りを使っています。
特に不満はないのですが、二年ほど使い変に手に響くようになってきた
っていうのと、フェデラーが好きだし片手に変えたいので…という感じです。

N 6.1 95は昔少し使ってみた感ではディアブロに比べトップライトのせいか
ストローク時にボールにパワーが伝わりにくいなーと感じた記憶があるの
ですが、K も飛びや硬さはNと変わらないでしょうか??

どちらかおススメなどあったらご教授お願いします。Nが安くなってるので
あまり変わらないのならNを買おうと思います。ちなみにtourは苦手な
ローボレーやハーフボレーなどガチャリまくっちゃうので自分の力では無理です
948名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 00:05:05 ID:74qCdMU4
>>947

N61-95も、K61-95も、どっちもベースは同じですから、大差はないと思います。
デザインと、ちょっとした細かい打感が違うだけです。

私ならKを買います。
古いのはイヤです。最新モデルでカッコつけたいです。
949名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:19:05 ID:UEBaBHqY
>>947
NとKを両方持ってますが、同じガットを同じテンションで張った場合
Kの方が打感が硬く、長時間使っていると肘にくるような印象です。
飛びは変わらないです。
今はNの方が気に入っていてメインで使っていますが、Nの消耗が
激しくなったらKに柔らかめのガットを張ってメインで使おうと思っています。
950名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:41:11 ID:E9vuh7l8
>>949に同感です。Kの方がかなり硬いのでKはオススメしません。
wilsonも剛性の強さを宣伝に使ってます。
ベースが同じと言うのは真っ赤な嘘です。素材からして違います。
K 6.1 95を買うくらいなら他のメーカーを健闘した方が懸命ですよ。
負け犬ニートは嘘しか言わないので無視してください。
951名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:49:48 ID:bwMRzCii
コラコラ
K61-95使っている俺に失礼だろw
最近ちょっと肘が痛いのはラケットのせいじゃないからな
952名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 01:04:20 ID:nfIODJqH
>>947
>>824あたりで同じ話題が出たが、Kは硬いがブレや61はそこまで硬くないってレスがあったな
953名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 01:09:18 ID:74qCdMU4
N61-95も、K61-95も、どっちもベースは同じですから、どっちも大差はありませんて
メーカーの誇大広告にすっかり騙されてますね。
君たちは全く持っていいカモですな。
954名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 01:43:19 ID:l0jizBxR
k6195jpは軽くしたぶん面安定がntour並
ktour、kブレ98は面安定があるのに

k6195はusが基本
955名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 01:59:46 ID:E9vuh7l8
>>952
blade98や6190はましだけど、95はめちゃくちゃ硬い。

>>953
ベースも違うし広告だけで硬いと言ってるわけではない
適当なこといって他人を騙そうとするなよ負け犬
956名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 08:16:02 ID:74qCdMU4
>>955

ベースも違う?プププじゃあどう違うのか説明してくれるのを楽しみにしてますから^^
957名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 09:05:13 ID:5qrX10+g
フェリシアーノ・ロペスを知らない人がいると聞いて急いでdで来ました!
958名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 09:27:10 ID:j/fRbXLT
>>955
あんたの意見には激しく同意するが
厚顔無恥な負け犬ニートコーチにレスするのはいかがなものか。

気持ちはわかるがスルーしようぜ。
こいつの存在を完全否定、つまり徹底スルーの方向で。
959名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:19:14 ID:IbfaaPDD
61のヘビーとか日本人には無理。必要もないし
日本版だけで十分でしょ。
960名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:25:15 ID:7/kel08F
ひ弱なもやしっ子なら日本版の方がいいだろう。
体力のある奴ならUS版の方がいいだろう。
961名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:33:02 ID:ZlFmriMP
310gと332gの違いっすか。
962名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:35:54 ID:Hnhw86LK
>>955
え?6.1の95て、めちゃめちゃ固い?
そんな感じしなかったけどな・・・
963名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 12:34:25 ID:fE3To53y
>>962

私も固いとは思いませんでしたが、>>955の神経では固いらしいです
964名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 13:39:08 ID:bG2qyx0B
もうそろそろ耐性付けようぜ。
スルーしない事が奴をよろこばせているんだぞ。
奴は構って欲しい…どmなんだ。
965名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 15:57:42 ID:fE3To53y
私の方もお願いですからNG登録して下さいよ
構ってちゃんにエサをあげるのは大変なんですよ
966名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 16:18:42 ID:d0wg2QP+
K61 95インチは、16×18と18×20のストリングパターンどっちの方が良いかな?
967名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 17:50:10 ID:8eKnDRzo
確かにKでも61はそんなに固い感じはしなかったな。
打ったのは一年以上前だが。
968名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 17:53:24 ID:8eKnDRzo
>>967
あ、わかるとは思うけど95のほうね。
969名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 18:24:09 ID:fE3To53y
>>966

それほど大差は無いような気がしますが、強いて言うなら、
18*20の方は、ストリングの目が緊密になるため、面圧が高くなり、飛びが小さくなりますから、ハードヒッター向けでしょう

16*18はごくごく一般的かな?
ボレーは18*20よりもこっちの方が打ちやすいと思います

ご自身の筋力、スイングスピード、プレースタイルなどを勘案の上、ご自身なりに考えて下さい
970名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 18:26:44 ID:JPDQFQtL
>>966
余程のハードヒッターでない限り16×18が良いと思います。
18×20はフラットで打つにしても相当厳しいと思います。
971名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 18:31:37 ID:fE3To53y
18*20は余程のハードヒッターでなければ厳しく、フラットで打つにも厳しいんですか
すげーなぁ 初めて聞きましたよコーチ
972名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 18:50:31 ID:IbfaaPDD
なにこのきちがい
973名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 20:52:45 ID:M5esj0XC

つうか、こういう書き込みもどうかと思うぞ
974名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 23:35:14 ID:iyANobWI
ちょおま
ダブルもやるのにスイング矯正用にKブレ98買った俺涙目wwwww
975名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 00:35:26 ID:7W8TXh3C
ヘタレのゴミの言うことなんざ気にするな。
976名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 03:25:44 ID:xtT5889l
ksix1-95は俺は固いと感じた。硬さK>>>Nは間違いないと思う。
HEADのMGも硬いけど、Kはホールド感、掴む感じがない分余計固く感じる。
977名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 04:55:34 ID:pnY6GGvC
K Tour95買った。
でも別に錦織くんが使っててカッコよかったからとかそんな理由でこれを選んだわけじゃないんだからね!
978名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 11:23:14 ID:z/Jl/U1M
>>976

だからベースが一緒なんだからNもKも硬さは大して変わりませんって・・・
ホント君が相手だとラケットショップ&メーカーは笑いが止まらないでしょうね
979名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 12:10:50 ID:NBlkjIQN

あの〜、非常にいいにくいんですが・・・
モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

硬いとか柔らかいってわからないんですけど・・・
980名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 12:25:37 ID:rPzZ0L5R
>>976
鈍い奴にはわかなんないんだろうけど、俺もKの方がかなり硬く感じた。
硬いのが好きならKを買えばいいだろうけど、そうじゃないなら
手頃な価格のNを買えばいいと思う。
ラケットショップ&メーカーに洗脳されて最新型じゃないとかっこ悪いと
思い込んでる奴が大枚はたいてKを買うのは自由だが。
981nProOpen使い ◆TennismTJA :2008/09/11(木) 12:29:07 ID:2HcFFBIT
950を踏んでいませんが、次スレたてました。

【Federer】wilson-ウィルソン総合 Part2【錦織】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1221103648/l50
982名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 12:51:35 ID:z/Jl/U1M
>>980

ぎゃははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鈍いやつにはわかんないんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿杉wwwwwwwwwwwww
偏差値20切ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 12:57:15 ID:ph4GMdBo
>>981
Drive乙
984名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:03:42 ID:zPnXdAKj
n(k) six one95について質問させてもらった者です。たくさんの御意見ありがとうございました。

値段と評判を考えてnにしようかなーと思います。





名無しコーチって人キモい
985名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 15:14:13 ID:z/Jl/U1M
お、どうしたの?
かまってほしいのかな?
ホラホラホラ コーチのレスだよ〜
986名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:28:26 ID:8VXBZrV5
コーチは 何使ってるんですか?
他のメーカーのスレにいないとこみると Wilson?

前の nブレードあたりかな?
987名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:30:44 ID:JYd0Utcs
負け犬コーチは生き恥晒してから感情的だな
そろそろコテかえとけよw
988970:2008/09/11(木) 18:53:50 ID:LjOzTs8u
>>974
俺のは一般論じゃなく実際にksixone95のUSを打ち比べた感想です。
16×18と比べ18×20は硬い、乗らない、であまり良い印象はありませんでした。
タッチ系のショットは18×20が打ちやすく、ボレーはそこまで悪いとは思いませんでした。
ただ、ハードヒットするにも振動が凄いので、狭いと思われるスイートスポットを外すとかなり不快な感触でした。
ちなみにHEADのラジカルとかプレステージは好きなんですが、ここまで硬いとちょっと…。
Kブレ98は打ったことないので何とも言えませんね。
989名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 19:40:06 ID:nsyNyNMU
ニートはミーハーだから
Ktour95でしょ
ねっニート?
990名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 20:36:49 ID:LrhGlqRD
自分の力量にラケットやストリングスを合わせる人ばっかりですねぇ。

ワンランク上のギアを使いこなそうとする猛者はいないのか?

991名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 22:20:10 ID:z/Jl/U1M
>>990

>自分の力量にラケットやストリングスを合わせる人ばっかりですねぇ。

普通はみんな、こうするんですけど?
プロですらこうしますけど?
992名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 23:32:48 ID:CT/s8jeb
猛者というか馬鹿というか
993名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 13:11:50 ID:kfQVelBQ
コーチ!

何つかってんすかぁ?
教えてください!
994名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/12(金) 13:42:11 ID:tGYkBZ6S
ひみちゅです
ちなみにご察しの通り、ウィルソンですよ
995名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 13:42:56 ID:9aVqt8hp
n-tourじゃなかったっけ
996名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/12(金) 13:59:55 ID:tGYkBZ6S
こんなマイナー選手の使用ラケット、よく覚えてますね・・・
997名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:01:58 ID:9aVqt8hp
いや、俺はコーチには感謝してるからな
有効なアドバイスもあって助かってます
998名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:33:55 ID:m6jPs83Z
次スレ

【Federer】wilson-ウィルソン総合 Part2【錦織】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1221103648/l50
999名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:41:35 ID:6h17IaHl
もうね、ばかかと、あほかと
1000名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:50:11 ID:jKYRCRqF
1000ならインカレでれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。