wilson-ウィルソン総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
wilsonテニス公式 ttp://www.wilson-tennis.jp/
前スレが行方不明なので建てました。
語りませう!
2名無しさん:2007/12/31(月) 00:37:41 ID:t4PzLkVa
ttp://www.aboutassembly.com/Tennis,c20868,p1.html

海外サイトで[k」tour,blade,bladeツアー,six-two発見
日本での発売はいつになることやら…
3名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 00:53:55 ID:Pb0WBDBk
KツアーなんとかいいけどKブレードは真っ黒ww
4名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 11:58:46 ID:Ya3XT8Ec
k six two の重さとかわかる人教えてください
5名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 17:41:15 ID:LeqeFwOs
いまさらだけど
>>1
6名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/01(火) 15:09:28 ID:rEMRvt2p
2さんありがとー。
[K]BladeTourは93sqiって話だけど、写真を見る限り厚さは22mmかな?
硬そーw
7名無しさん:2008/01/01(火) 18:59:12 ID:j5Q2Dj++
>>6 確かnブレイド98でも21mmだったからもっと薄いかもw

tourは結構魅力的なスペックなんだけどプレステと被ってるのが…w
It is (k) head. とか言われてたらしいしw
8名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/01(火) 22:05:04 ID:DCYhWZBQ
ジョコはいきなりこんなに小さくしちゃって大丈夫なのかね。

パターンが縦16だったら絶対買ったのに…。
9名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/01(火) 23:35:50 ID:rEMRvt2p
ああーnBlade98は21mmかw
スロート持った感触で結構厚いと思ってた。あの角張ったフレームのせいかな?

Prestigeと違いを出すなら20mmですかねー。
10名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 15:43:06 ID:ZCOCdRdw
[K]Bladeは狙いどおり20mmだw

ttp://www.tennis-warehouse.com/WilsonRacquets.html
11名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 18:20:48 ID:mWM8mh3n
セレナはなに使っている?
12名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 19:44:56 ID:hygUesei
kブレードだっせえええww
nブレードはカッコ良かったのに。
つか、ジョコはツアーの方なの?
前はラジカルMPだったんだし。93eqinに変えて大丈夫なのかね。
13名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 20:15:52 ID:ML/hTxik
Kブレードのデザイン…200Gに似てるような気がするのは俺だけ?
14名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 20:20:58 ID:5y8//c7/
200Gのがいいな
15名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 20:49:43 ID:ZCOCdRdw
98の方にジョコの写真が載ってますなー。
Tourは誰が使うんだろう。
16名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/02(水) 22:08:34 ID:MZ9iWW6U
ウィルソンって硬いのが多いよな
新作もカテーのかな
17名無しさん:2008/01/02(水) 23:10:29 ID:cQh7Qkne
>>12 ジョコってラジカルだったんだ。
   ってか全体的にkはnに比べてダサくなってない?w
   飾りすぎというか…とりあえず俺はnの方がデザインに関してはシンプルで良かったな〜
18名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/03(木) 02:50:12 ID:xYHe7pLT
個人的にシックスワンに関してはkの方が強そうで好き、nのフェデ万歳カラーはないな
nの方がポップなカラーがあってる気がするのでkは女性に受けが悪そうだが、ウィルソンらしいデザインではあると思う
今回のブレードは全体的に黒くしすぎたな、なんかフィッシャーみたいで確かにダサい
19名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/03(木) 12:05:21 ID:/Z6eZVCH
見てきた
K-BLADE TOUR てProstaff ROK93 の後継かね?

気になったのはK-Pro TOUR というやつ
面96て何だw コントロール重視ラケットだと思うがフレームは厚いな
以前にこんなラケあった?
20名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/03(木) 21:15:35 ID:2MB/Vt55
あるよ。nps95 おらの相棒だ。
n-6.1tourはダブルスできついから買ったけど使いやすいよ。
21名無しさん:2008/01/03(木) 21:44:21 ID:Oxe7edpD
↑色々と疑問を覚えるレスなんだが…
22名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/03(木) 22:29:33 ID:m2nQHnBC
www
nPS95は、289g、21mmフラット、18x20なので、[K]6.1TEAM95が後継ですかね。
2320:2008/01/04(金) 04:39:34 ID:hyqDBJG2
ありぁ…。ご指摘有難うございます。

ダブルスやってる皆さんはラケットなに使ってるのかなぁ?
24名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/05(土) 17:20:11 ID:CfCB4nAc
>>23
nプロオープン使ってます。300gは、ダブルスには丁度良い。


kブレードツアー良さそう。重くてダブルスでは使えないだろうけど。
ウィルソン使うなら色は気にしないほうがいいね。
2520:2008/01/06(日) 06:04:13 ID:wEGKOiZw
そうですね。色に関してnps95なんかは敬遠されて損したように思います。
個人的には最近黄色のラケットが増えてきたせいか違和感は感じなくなりましたw
26名無しさん:2008/01/06(日) 22:02:51 ID:dI2AVY/D
>>25 あれは黄色を入れてプロスタっぽい雰囲気を出そうとしたんだろうけど、
   赤に黄色はちょっとねw

   そういや今日地元のスポーツショップ行ったら旧six-oneがかなり値下げされてたw
   発売からかなり経ってるもんなぁ…
27名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/06(日) 22:34:30 ID:XthoVfCT
kブレード、拡大してみるとカッコ良く見える。kはやっぱり硬いのかなぁ。
28名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/07(月) 23:36:03 ID:72H1AHv5
K-Pro TOURが俺の理想のスペックすぎて吹いたwwww
ショップ一番に入荷したら3本は買うwwww
29名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/07(月) 23:38:43 ID:IHueyDT8
>>28
確かにこれ面白いけど

コスメださくね?
古臭いっていうか・・・
真っ黒のほうがいいわ
30名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/07(月) 23:45:34 ID:72H1AHv5
>>29
そんなの関係ねぇwwwって言いたいところだけど、確かにダサい。
いざとなったらマジックで塗り潰しちまえばいいジャマイカwww
とりあえずこのスペックだけで抜けるwww
31名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/08(火) 00:20:43 ID:Am+w3ouH
>>30
フレームがしなやからしいから良いね!
32名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/08(火) 15:51:53 ID:F4p9ulWu
>>24
おれもnProOpen使いだけど、
KProOpenは出ないのかな・・・
出たとしても「前の方がよかった」となりそうな気がしないでもないが。
33名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/09(水) 00:25:22 ID:KlAGvryf
34名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/09(水) 17:40:10 ID:ykwGfe3F
セールにかかってたnTour95を買ってみた。スペックでは軽いのに振ると重みがあるね。
試打では軽かった印象があるから、キモニーグリップチューブとレザーグリップ&6時に
6gテープを貼ったら重すぎた。ガット無しで310g前後のはずなのに不思議だ。
35名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/11(金) 23:32:07 ID:MJWwEiGN
>>32
nプロが結構いいラケットだから、nの方が良かったというのはあるかもね。
kはネットの評価を聞くといい印象ないけど、新しいkはどうなんだろう。
36名無しさん:2008/01/12(土) 22:58:06 ID:lmferDZe
nプロは使ったことないからわからんけど、nブレイドはかなり良かったから期待しちゃう…
37名無しさん:2008/01/14(月) 22:40:40 ID:uVgH3Xie
ショップ1番にイロイロ来たwwww
38名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/14(月) 23:26:16 ID:oFiCUESn
イロイロ出たね。売ってないけど。
39名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/15(火) 00:39:27 ID:EQ8ntW9Y
エナンモデルってどれだ〜?
全豪で新しいの使ってるよね?
40名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/15(火) 06:27:07 ID:W4qulvHv
>39
と言う事は前作も処分価格になるのか〜!
もうちょっと♪私待つわ〜

ちなみにあみんの岡村孝子って、おやじがラブホテル事業で失敗して数億単位の借金抱えてるそうだね。
41名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/17(木) 15:04:34 ID:IeS0LrAL
今度ウィルソンの発表会があるんだけど、K61のフェデラーが実際使っているモデルって発売されないかなぁ?
42名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 00:42:03 ID:AdxoNOg+
出ないと思うよ。
だいたい一般人が370gのラケットつかえんでしょ。
それにアメアスポーツが選手モデルに力はいれてないし。。。
43名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 01:00:37 ID:usFYUFX9
だからフェデラケは340台だってば
370って言うのはストラングだから
44名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 09:46:07 ID:WcPMaZh1
ガットも入れて370g?
45名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 11:08:55 ID:GKuk6DJF
>>42
出ないか〜。
アメアスポーツは選手モデルには力を入れてない?
ということは、市販されているラケットは全部選手が実際に使っているモデルとは違うのかな?
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 11:42:50 ID:kdK9BxGG
てか鉛貼ればいいじゃん
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 12:27:58 ID:98iTzrUf
錘張るのともともと重いのじゃ違うからね
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 14:02:45 ID:nKAbJzMa
K61(95)に合うポリ以外のオススメガットありますか?
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 17:32:57 ID:8GFVWQMX
自分に合うガットを張りましょう
50名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 17:35:15 ID:FdI8pXTC
あなたのお薦めは何ですか?僕に合う、合わないはともかく。
51名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 18:43:41 ID:n3I+yc0S
VSタッチ。
52名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/19(土) 00:08:45 ID:YmnPJgVJ
ナチュラル合いますか?それなら願ってもないのですが(ガットが切れにくい人なので)
パワーのあるラケットってナチュラルとは合わないらしいので、K61とはどうなのかと思ったのですが。
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/19(土) 02:55:45 ID:6ZqHmIP+
>>52
あなたが今K6.1に何を張ってどう感じているか書かないとレスはつきにくいと思いますよ。
まだ購入前ならとりあえずサービスストリングを張ってから、またここに来てはいかがですか?
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 00:55:42 ID:F5gYymYG
営業で〜す!
K61、新品、G3、未使用を2本
2マンでいかがっすか〜?
まずここで募集します。ってかダメなんだっけ?営業?
55名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 00:59:49 ID:RVRq6m/W
K6のtour? 95?
US?日本物?
正規もの?
56名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 01:12:52 ID:F5gYymYG
おおっ!
K61、TOUR90だYO!
正規だよ!
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 01:54:27 ID:RVRq6m/W
ごめん、おれ95が欲しかったからいいや
58名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 08:35:03 ID:DRj0bnxD
G3だったら即買わせて頂いた訳だが・・・
59名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 09:05:49 ID:QTrTpSrm
>>58
G3じゃん
60名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 09:31:35 ID:GZmXh9Zb
せめて写真は見ないとね。。
偽物の可能性だってあるし。
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 13:26:23 ID:g/PALUIc
テニスギア売り買い・交換スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1199366248/
62名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/21(月) 01:45:21 ID:sA/e7KZV
ダベンポートの新しいラケットって何でしょ?
K61?スロート内側が赤かったような??
63名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/21(月) 14:34:15 ID:R/InABjN
エナンも同じのに変わってるからnツアー2の後継器Kモデルとオモワレ
まだ発表はされてないぽい(未確認)
64名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/21(月) 22:36:33 ID:ZkcOyHF3
初心者に扱いやすいのってどのラケット?
65名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 00:36:52 ID:z2CVzyCh
それにしても、今回のコスメは。。。orz
66名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 12:54:40 ID:NK+prlmu
>>64 メーカー問わず軽くて厚いほど初心者向けだ!!
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 13:32:50 ID:K4sYRdjG
6.1(95)シリーズを買おうと思っているのですが、デザインがnのほうがkより好みで、
値段も安く迷っています。
nとkではどのような違いがあるのでしょうか?
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 15:54:55 ID:1fJmlnoY
2月に発売のエナンモデルの105インチとKプロチームが気になります。
ダブルスしかしないので、その辺りが無難かなと思ってます。
早く打ってみたいな〜。
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 22:13:00 ID:KYHnvGpW
>>67
Kの方が硬い。
コントロール性能が上がっているようだけど
人によっては硬すぎると感じるみたい。

nも良いラケットだと思うので気に入ったのであれば買ってみては。

ちなみに私はどちらもコントロール性能は申し分ないと思う。
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 23:21:46 ID:Y/rgWO27
Kのデザインは久々にツボだ・・・しかしnのほうが打ち味は好きだから困る(´・ω・`)
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/24(木) 23:04:22 ID:g0ShUeKn
ツォンガのラケットは、kブレードツアーかな?
72名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/25(金) 00:16:13 ID:9Q1lWHqM
そうね。スペックはどんななんだろう?
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/25(金) 00:17:55 ID:+PuDmFsm
ツォンガsix.oneから変えちゃったのかw
しかしとんでもない快進撃だねww
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/25(金) 03:06:03 ID:nDHBtlaD
>>73
もともとN-tour-twoだったと思うが。
まぁ、今でもPWSっぽいのがついてるから何にしろPJかな。
プロスタッフクラシック6.1あたりだったりして。
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 00:26:16 ID:LW+602dy
TWでジョコの使用ラケが98からTOURになってる
どっちなんだ?ww
76名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 11:55:20 ID:x+i5iWGA
93インチの方でしょ。フェデラーに勝ったし、買うしかないな。
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 14:24:00 ID:LW+602dy
>>96
画像見る限りだと98に見えるんだけどな…
それにジョコくらいの選手がラケットのフェースサイズ変えるか?
nBlade98のオリジナルモデルを塗装変えしたkBlade98っぽい
78名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 14:25:47 ID:NICp32nD
まあコスメはツアーのほうだな
ツォンガはプロスタッフ5.0らしいね
俺あれ大嫌いなんだけど
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 16:09:20 ID:LW+602dy
壮大な安価ミスしてたww
>>78
ツアーと98のコスメの違いは?
80名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 17:39:33 ID:NICp32nD
TWで比較してくれ
98はちょっと白い部分がある
81名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/27(日) 06:22:59 ID:WbN6XbbZ
2月4日にネットで公開。6日に発売。
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/27(日) 08:15:58 ID:wztLW52h
ありがとう、アメアの人。
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/27(日) 17:32:43 ID:HST8S/WC
K61 tourのフレームサイドに書かれてる「KAROPHITE BLACK」と
「KARBON BLACK」の違いって何でしょう?
製造時期で表記が違うのでしょうか?
(K)の横の「TM」と「R」の違いも知ってる方お願いします
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/27(日) 21:26:15 ID:t8WoNCVn
>>83 俺もそれ気になってた。
   tmの奴はmade in Chinaでrの方はdesigned in USAって書いてあったような希ガス
85名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 01:28:23 ID:gGmwQEIY
プロスタッフツアーやnやkの6.1って、日本版とは重さの違うUSモデルがありますよね。あれって、日本版とは全く別物なんでしょうか?それとも基本的には同じで、重くなった分球に威力が出たり、相手の球に打ち負けにくかったりって感じなんでしょうか?
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 11:43:36 ID:p+s6lq33
基本的に同じ。重いから打ち負けないってことはない。
87名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 14:40:45 ID:8ZjKsNNd
重いほうが打ち負けにくい
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 16:22:06 ID:a5RiyF1c
>>83製造時期による違いってどっかのブログに書いてあった
89名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 18:04:41 ID:x8l3FIPG
昔のヴィンセント生産とフィリピン(だったような気がする)生産みたいな感じで打ち味違うことはない?
90名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 23:06:41 ID:OOk6ivKp
Wilson K-SixOne 95とHEAD Radical MPで迷ってるんですが、
かなり印象の違うものなんでしょうか?
Radicalは先日使わせてもらいました。ともかくぶれない感じですが
その分スピンのかかりは自分のPrince Diabloより少なかったです。
まあ安定してるとは思いました。
K SixOne 95はどうなんでしょう? 105を借りたらガットがゆるゆるで
飛びすぎてて評価できなかったのです。
なおプレースタイルはオールラウンドで体力落ちてきた
40代のおやじです。

91名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/30(水) 00:42:48 ID:c0bQF3+Y
そろそろnblade98が市場から消えてきそうな悪寒
もう一本買っておこうかなぁ
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/31(木) 16:40:14 ID:ppX5QZ47
>>85
腕力があるならUSモデルの方がいい。
腕力があまりないなら無理してUSモデル使うより日本モデル使うのがいい。
93名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 09:45:52 ID:KCfott4C
自分がUSつかってる一つの理由は振動かすくない。
94名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 12:36:26 ID:kDCdDdSj
>>90
K-SixOne 95を上手く使ってる人、見たことないな。
反発力が低すぎるみたい。
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 13:36:29 ID:nleBWIfA
ナチュラル張ればちょうど良くなる?
96名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 15:35:16 ID:P0Y4vDDA
K-SixOne team 290g 18x20を試打したがスピンめちゃくちゃかかる。
ぐりぐりっていうよりジョリジョリ。
サーブの安定感も良くなるだろうし、バウンド後の変化がヤバイ。
球質自体は軽いかもしれないけど、一緒に打ってた人によると非常にミートしづらい球になってるとのこと。
操作性も悪くないし、チューンで好みに重くできるし、使い勝手の良いラケットだな。
ただスイングが遅くなると球質がとことん軽くなるからある程度体力は必要だと思った。
97名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 23:45:24 ID:mRGuvpz0
98名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 23:51:54 ID:P/FhHV4x
k61tour90ってまたソフトケースみたいのにもどったの?
フリースみたいなやつのがいいのに
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 23:52:39 ID:mRGuvpz0
追記。
↑の[K]proは海外カラーのLimeだけど、日本カラーのRedも発売されるみたい。
[K]pro team (Red)
ttp://www.wilson-tennis.jp/products/contents/racket/kfactor/T4729
[K]pro tour (Red)
ttp://www.wilson-tennis.jp/products/contents/racket/kfactor/T4730
[K]pro open (Red)
ttp://www.wilson-tennis.jp/products/contents/racket/kfactor/T4731
100名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/02(土) 00:11:34 ID:Evie+AOF
100
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 23:28:15 ID:/6xz9Sq7
唐突ですが、エクスカリバーってなんであんな高かったんですか?
102名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 00:29:16 ID:ApPm76oD
>>95
ラケットの反発力が低い場合、ナチュラル張ってもあまり変わらないです。
ウィルソンは、自分に合ったラケットもあるでしょうが、合わないラケットも多いので慎重に選んだほうがいいですよ。
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 00:39:13 ID:NcQrOi95
すいません。ご意見をお願いします。
私、nSIX-ONE-90のUSモデルを愛用しております。
予備でもう一本欲しく探しましたがどこもありませんでした。
もはやKSIX-ONE-90のUSモデルしかという状況です。(当方、大阪市在住)
試打ラケットの貸出しが無く、試すことが出来ません。
もし乗り換えられた方や両方お持ちの方がおられれば、
ご意見を頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
104名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 12:16:20 ID:ib9UzHEo
n61の90、楽天とかネットにあるじゃん。
ウィンザーにもあったし。
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 14:16:08 ID:oeYVZCcN
有り難う御座います。
ウィンザーでは320gの日本モデルはまだあったのですが、340gのUSモデルが無いもので…。
ガット交換時やガット切れ時の予備として考えてまして極力同じラケットをと考えております。
106名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 21:45:52 ID:9QdJGi/Z
エディにあるんじゃね?
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 22:55:46 ID:cIZ6LPVS
>>105 ああ、USか。でもぐぐれば結構でてくるよ。

プロスタッフ系ずっとつかってるけど、
個人的にはkのフレームはnより硬い感じ。
なので、ストリングなどを変えないといけないかもしれない。
自分は、少しソフトな打感のストリングに変えた。

あとkのがストリングの目が粗いので回転はかかる。
ストリング、テンションを選んだ結果、自分はkのが好き。
たぶんnのが素直な打感、特性だとはおもう。
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 23:11:43 ID:UKqKXmR8
今日さっそく入荷になったKブレードを見に行ってきました。
93は艶消しの塗装で重厚感を感じるものの、購入する気になっていた
98が、なんとも安っぽい艶塗装で一挙にテンションが下がってしまいま
した。ありゃないよな。
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 03:05:59 ID:q0cal09e
>>105
tennis-warehouseで余裕じゃね?
110名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 07:11:08 ID:7GKO6IoD
>>106
>>107
>>109
ご返信誠に有難う御座います。

>>106
エディというお店を検索しましたら、
行けそうなので行ってみます。
まだ大阪に不慣れで助かりました。
在庫がまだあれば嬉しいです。
>>107
kSIX-ONE90USの所感誠に有難う御座います。
nSIXONE-90-USとはまた違った魅力があるのですね。
まずはnSIX-ONEを頑張って探します。
>>109
tennis-warehouseをグーグルで検索しました。
海外の通販ショップの事でしょうか?
95インチは掲載されてますが、90インチはなさそうでした。
しかしこのような手法があることは参考になりました。
有難う御座います。

111名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 09:46:42 ID:u9aBgNZS
KPROOPENかっけぇ!
112名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/07(木) 12:44:31 ID:2Y9vdKta
誰かKブレードツアー93を買った人いないかな?
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/07(木) 13:21:57 ID:9yuT+Szy
プレステージと似て非なるラケット。ksixonetourよりスピードがあるけど、ホールド感がないためスピン性能で落ちる。
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/07(木) 20:23:09 ID:yDdSX3Lj
>>113
プレステージとの違いを詳しく!
どっちか買おうと思ってるんだよねー
115名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 07:48:33 ID:eZBmUaa8
ブレツア買った
重くてしなるという点ではプレステに近いような気がするけど、打球感とか全然違う
ブレツアの方がマイルド
116名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 17:52:28 ID:qk7Vhz3x
ブレードツアーの情報ありがとう。参考にします。
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 18:38:28 ID:mb7fFIaI
しかし見事にプレステージと被ってるな。全豪でのプレゼンも成功したし、プレステージ食うんじゃないのか?

俺も乗り換えようかなぁ
118名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 20:08:21 ID:Bj7y13Pf
どなたかやさしい方、教えてください。
Kブレードteam 104 インチ、kブレードteam100インチ、kツアー95インチ、
kツアー105インチ・・・。この中で新しいラケットを買おうと思います。
いままでヨネックスだったので、軟らかめのしなるものがいいのですが、
4つの中ではどれがいいですかね?試打するのも限界あるし、ある程度しぼりたいです。
ダブルスプレーヤーで、回転多目です。
どなたか暇な方、教えてください。
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 21:01:13 ID:w5EgFYJD
Kブレードシリーズは、あまりお勧めできませんな。とりあえず
テニスクラシックを買って中に入っているウイルソンのカタログを見て
選んでみてはいかがでしょうか?(たまにスマッシュの後ろらへんで
試打の観想書いてありますのでそれを参考にしてもいいと思います。
私的には、Kプロシリーズをお勧めめします。
それなりのレベルならKプロオープンをお勧めします。

120名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 10:16:09 ID:4W+CBRRp
あ、Kプロteam100インチも候補に入れてました。が、オープンは300あるので
ちょっと使いこなせないかな。
前のエナンモデルがいいなって思ってたのでツアーがいいかなって考えてたんだけど・・・。
そっか、ブレードは難しいのかな。無理してむずかしいのを使うつもりはないので
使い安そうなのがいいです。
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 10:16:53 ID:4W+CBRRp
使い安い、じゃなくて、使い易いでした。
つっこまれる前に・・・。
122名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 12:00:07 ID:l6Pu3qpx
>>120
私もKブレードシリーズはお薦めしません。
Kプロオープンの300gですが、一度試すか、素振りしてみてください。
意外に振りやすいかもしれません。
123名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 18:39:55 ID:lUxPCouX
nProOpen使いだが、今日KProOpen試打してきた。
すごくよかった。買い換えは決定的かも。
124名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 19:50:52 ID:4W+CBRRp
>>122
k61の105を試打したことあるんです。ちょうどKプロオープンと同じ重さとバランス
ですが、最初はいいんだけど1時間ぐらいすると、重くてつらくなってきました。
借りたラケットはガットかラケット自体が硬く(?)感じたのもあり、私には無理だなと思いました。
でも、評判いいみたいなので、頭に入れときます。ブレードはやめま〜す。
125sage:2008/02/09(土) 19:52:51 ID:zHIe/35M
当方スピン系ベースライナーのNツアー105(元祖)使いなんだけど、
Kブレードteam104とKツアー105のどっちに買い換えるか迷ってます。
誰か試打した人いない?雑誌のインプレよりこっちのがリアルな意見聞けそう
126名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 22:01:43 ID:gjTcUQQm
KPROPENどこで試打できましたか??
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 22:16:24 ID:z2eA3Fg9
>>125
nTourに不満が無いなら[K]Tourでいいのでは。

[K]Bladeはメインが18本で、バランスが手前になるから
パワーとスピンが落ちて、コントロール、取り回しがよくなると思われ。
128名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 03:17:07 ID:H2HRNdV8
今回発表された新作は、デザインがちと、なw
129名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 08:44:35 ID:GIRjrt1g
KプロオープンはNプロオープンよりフレームが硬いんで、打感がかなり違いました。Kシリーズは全体的にフレームが硬くなってるんで、柔らかめのフレームが好きな人には向かないのかもしれないですね。

エナンモデルも素材が変わってるんで、多少感覚は違うのかもしれないので、実際に使用された方のコメントを聞いてみたいです。
130名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 14:52:51 ID:8rB2ffka
>>126
自分が通っているスクール。コーチが新作五本ほど持ってきたので、選んで打ってみた。
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 20:09:50 ID:SFB1nSWQ
自分もスクールでK-PRO-OPEN試してみました。非常に良かった。コーチが、
バボラのピュア・ドライブに似たラケットって言ってたけど、どうなんで
しょう?(自分はピュアドラ使ったことないのでわからない)
それからK-PRO-OPENとK-PRO-TOUR両方試打した方、違いについてのコメント
お願いします。
132名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 20:37:15 ID:xXL/vJFd
あざっす!>>130>>131
133123:2008/02/11(月) 14:43:15 ID:YM1BO+nZ
KProOpen打った感想

nProOpen使っているので比較みたいになるけど、nProOpenを使ってきた人は割とすんなり移行できる。
総じてnProOpenをそのままに、すべてのショットをレベルアップさせたような印象。

・芯を外した衝撃が減ったし、外しても極端に飛ばなくならないため、コートによく収まるようになった。
・フカしてオーバーしてしまうことが少なくなった(ガットのせいかも?)。
・スピンは、nProでもかけやすかったけど、さらによくなった。
・ラケットは>>129の言うように少し硬くなったようだけど、打感はそんなに変わらなかった。むしろ、
芯を外した衝撃が減ったおかげで「硬いなぁ」という印象は少なかった。
・ボレーもコントロールしやすくなった。これはラケットの取り回しがよくなったので、打点を正確にコントロール
しやすくなったからかもしれない。
・不快な振動は、少なくなった。なぜなら、アイシングしても翌日必ず痛くなる手首があまり痛くなかったから。
・サーブは打っていないので不明

今週末Tour打たしてもらえる機会があったら比較してみる。
134名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 08:34:39 ID:47z7t1YE
K−ブレード98 打ってみたが俺みたいなおさーんには
馴染み易い打感で好印象だった。しなり具合が気持ちE!!
135名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 01:21:30 ID:mdlUv0cd
KブレードはKシックスワンに比べシャフトが硬くなってるらしいね。
球離れが早く完全ハードヒッター仕様みたい。
KプロオープンとKプロチームはコスメで選んでもよさそう、個人的にはチームの方が好みだ。
でも、やっぱスペック的にKプロツアーが気になる。
136名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 17:36:24 ID:nHBK/tjh
119とかってなんでKブレードオススメじゃないの?難しいから?
137名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 19:44:53 ID:LazzYJJj
UEを減らすためにカチカチにしてんのがKファクターだからね
しなりなど感じる間もなく球が飛んでいく
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/14(木) 21:38:35 ID:gaXT3UsI
UEって何ですか? 初心者ですいません。。
139名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/14(木) 21:58:01 ID:9Mydg99Z
アンフォースドエラーじゃね
そんな略し方見たこと無いけど
140125:2008/02/17(日) 15:20:53 ID:c4WMk1r8
スクールにてKツアー105とKプロオープンを試打。あくまで個人的な感想。
Kツアー105
・前作より若干硬くなった印象はあるが、独特の柔らかい打感は健在。Nツアー、
NツアーUを使ってた人は問題なく移行できる。
・105インチだけあってスイートスポットはかなり広い。
・面の安定性が抜群。ボレーにもストロークにも安定感がでた。
・特に振りぬきに違和感は感じなかった。
・振り切ってコントロールしたい学生から、社会人、主婦、ご隠居まで幅広く
 ウケそう。

Kプロオープン
・とにかく「硬い」というのが第一印象。
・ボレーにしてもストロークにしても「パンッ!」と弾く感じ。
・よく飛ぶ。
・振りぬきやすい
・Nプロオープンを使ったことがないので比較はできないが、
週1、2プレーヤーには少し難しいかも…
141名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/17(日) 20:39:54 ID:Vmdi7+gi
ダブルホールくらいじゃkの硬さを緩和できないから
エナンラケに付いてるような可動式ホールにしてくれたらいいのに

142名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/17(日) 22:15:58 ID:NSdb1DF9
Kブレツアーのインプレまだー?
143名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 12:49:00 ID:aTYTTGxK
錦織シグニチャーモデルのK TOURが出るってほんとですか?
144名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 13:37:35 ID:sheSB+NB
[Kei] Tourマダー?
145133:2008/02/18(月) 16:18:12 ID:NL/i+X3I
>>140
あなたは私ですか?w

先週のKProOpenに引き続き、KTourを打ったのでレポート。
KTourは95を打ちたかったけど、一瞬の隙を突かれて他の人に持って行かれてしまったので105を打ちました。
だいたいの感触は>>140氏と同じ。加えて言うと、

・サイズが大きいので吹っ飛び現象が起こるかと思いきや、意外とコート内にきちんと収まってくれる。
・KProOpenよりトップヘビーで、ラケットの遠心力でボールを飛ばせるけど、最初はちょっと慣れなかった。
・ボレーがやりやすかった。いままでとれなかった際どいボールもコートにはいるようになっていた。

1ヶ月ほど前に、同じサイズのHEAD MG Radical OS(105)を打ったときよりスイートスポットが広く感じて扱いやすかった。

KProOpenは>>140氏の感覚とは少し違ったなぁ。
確かに硬いんだろうけど、打っていて硬さはそれほど感じなかった。むしろスイートスポットが広がったのか、
あるいは衝撃をうまく吸収できているのか、今まで中心を外していたようなショットでも衝撃が来にくくなったので、
全体的に硬さを思ったほど感じなかったからではないかと思います。

にしこりの活躍が後押しになってTourも人気が出るかもしれないね。
146名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 16:29:53 ID:sheSB+NB
水を差すと悪いが、たぶん中身はいまだにHH5.2じゃね?
1,2年前にヤフオクでn tourコスメのHH5.2が、
「日本の有望ジュニア実使用」との肩書きで流れてたし。
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 18:25:42 ID:1OXtjNvU
錦織のK-TOURのスペックはK-Six.One95とほぼ一緒に
作ってあるらしいですよ。
K-Blade-Tourは先週試打をしたけど、
とても金属バットで使えなかったね。
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 18:53:48 ID:hWIHSiCI
圭ツアーほしいww
Kツアーはコスメも好き
149名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 20:15:16 ID:Cy/KWQ+L
圭優勝記念あげ
150名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 20:51:03 ID:uhK3PEhm
>>146,147
どうなんだろうね?
まぁ、期待度を考えるに特注品でも全くおかしくないがw
151名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/19(火) 16:01:08 ID:Os3jHo/q
kproopenデザインいいな。
海外使用も日本使用もどっちもいい。
k61はダサかったが。
152名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/19(火) 23:23:25 ID:WQZuWqXE
>>147
どっからの情報?
153名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/20(水) 01:43:02 ID:gEoVNbiz
逆にntour2のksixoneコスメverに錦織のネームが入ったのならTWに画像あった。

よくわからん
154名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/20(水) 02:47:52 ID:oztlba+p
>>150
昔使ってたHH5.2がヤフオクで出たことがあったが、その時点ですでに特注品だったよ。
PWS、スロート、シャフト、グリップ(top)、グリップ(bottom)などのセクションごとにウエ
イトが指定できるらしく、その数値がシュリンクに記載してあった。

結局中身は市販のどのモデルとも違うんだし、詮索しても意味がないような希ガス。
155名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/20(水) 18:20:31 ID:iSXlaBjG
錦織のラケットの元グリってレザーかなあ?
156名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/20(水) 22:58:12 ID:Z98Ispkc
質問してんの?
一人ごと?
かなあ?って
157名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/21(木) 13:42:00 ID:WxZi7Sr8
錦織のラケットの元グリってレザー?
158名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/21(木) 16:20:21 ID:5sBOR1r9
さあ
159名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/21(木) 21:44:25 ID:V6gg5DzH
kブレードツアー今日見てきたけど、プレステージに比べて少し面が大きくなってるな。特にスポットらへんが少し膨らんでくれてる
これなら使えるかも。使っている人どうですか?
160名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/21(木) 23:31:58 ID:QVZ4sNHL
初代nPROってもう在庫ないん?
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/23(土) 22:18:24 ID:ySDHOSY6
街は圭モデルで賑わうのか?
162名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 02:31:29 ID:bS51ZqhK
別に普通に売ってるけどね。
メーカーの在庫が〜とかニュースで言ってたけど、発売されたばっかりのラケットが
メーカーの在庫が少なくなることなんて割と普通のことだし。
つまり俺が言いたいのは、早く圭モデルを出せってこと。
163名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 09:08:59 ID:R6SaHs6i
>>162
もう売ってるよ!
164名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 09:53:20 ID:d/2PrBEL
>>163
にしこり専用にチューンされたやつを発売しろって言ってるんじゃない?
165名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 11:50:04 ID:r99VpOB+
にしこりの影響で買った奴は後でにしこりモデルが出た時後悔するんだろうな
166名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 12:08:02 ID:j/9PULGl
F○ELDがにしこり仕様モデル作りそうな気がする
167ベジータ:2008/02/24(日) 12:22:09 ID:LjwLXPXc
Kブレードツアー試打しました。自分の今、使用してるのは、K-SIX ONE ツアー USモデルです。バックは、片手打ちです。

Kブレードツアーに、張ってあるストリングは、ウイルソンのモノフィラメントタイプ、スタミナです。1.3ミリでした。

打感は、思ったより、柔らかいです。サイトに、載っていたような、硬い打感では、ないです。

ストロークには、しなりが、感じられました。

フォアのハードヒットが、かなりパワーあります。コントロールもしやすい。

同じようなスペックのプレステージより、半分から下が、大きいです。スロートが、下まで長く、プレステージミッドよりも、しなりあります。

今まで、販売されているラケットで、1番しなり感じました。

ボレーの当たりは、厚いので、少し不満、柔らかいストリングなら、いけそうです。

フラットサーブは、スイングスピードが、速い人なら、フラットのエースも決まりやすい程スピードが、あります。

片手のバックは、ストリングパターンが、密なので、厚いあたりに、向くと思います。パワーは、あります。スピンは、少しかかりづらかったです。

リターンは、スィートエリアが、狭いので、むづかしいですが、タイミング合えば、問題ないです。
パワー、スピード、反射神経に、自信がある人なら、かなり、はまると思います!

168名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 13:36:51 ID:/o4GkTdj
>160

俺のnPRO98を買ってくれ。
169160:2008/02/24(日) 18:03:35 ID:R6SaHs6i
>>168
持ってるん?
売ってくれ!!
170名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 23:24:51 ID:/o4GkTdj
168だが。

軽い気持ちで書いたのだが。
G4だぞ。
しかも、エディでちょいグリップに重り入れて改造した。
デフォよりトップライトになってるぞ。
それでもいいのか?
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 23:30:56 ID:/o4GkTdj
連続カキコすんまそ。

G3なら中古で出回っているのでそちらをおすすめする。

釣りだったら板汚しまじすんまそ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/25(月) 16:55:45 ID:jOwpK7DE
G2は!?
173名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/25(月) 20:40:35 ID:M4Z62LCX
>>166F○ELDがにしこり仕様モデル作りそうな気がする


F○ELDさんに聞いて見たら錦織モデル出す予定はないそうです。

下記が返答文

『お問合せ有難うございます。
 
 今の所予定はございません。
錦織選手は現状の重量、バランスで使用しているはずです・・・
(去年のAIGの時はそうでした)』
とのことです。

ということは、そのまま使ってるのかなぁ??????
フレンチのときは、トップ辺り両サイドに重りを付けていたし・・・??
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/25(月) 22:05:50 ID:rqJf9+8V
改造てw
175名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 04:49:41 ID:PJv8nBga
いつも思うんだけど、USスペック使ってる人たちってどれぐらいの技術なの?
趣味で持ってるだけならワカルけど。
バランスが短いからそう重くは感じないだけなの?
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 11:15:04 ID:bC+/GIHw
USスペックに鉛を30gほど追加してアンストラングで370gにして使用していますが
腕力が余ってるだけで技術は大したことないです。
重い方がテニスをしたなあっていう心地よい疲労感、充実感が残るから
そうしているだけで完全に自己満足の世界です。
週に2回ぐらいしかプレーできないからそうしていますが、毎日できる環境なら
疲労の少ない日本仕様にするかも知れません。
177名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 11:56:41 ID:PJv8nBga
ウッド時代の人なんですね
178:2008/02/26(火) 13:57:42 ID:sPlN6lFX
179名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 15:32:49 ID:OyOw7szt
>>175
技術の問題じゃなく腕力の問題なんじゃないの。
180名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 15:43:52 ID:kPudfNsm
>>173
そのままって・・。プロが使うラケットは別物だが・・。
181名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 15:50:42 ID:Dbg0FW6V
>>180
全員がそうってわけじゃないぞ
182名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 18:05:31 ID:9fzYoiHj
錦織のラケットがトップライトって本当?
183名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 21:20:22 ID:xg4TB7Tp
上級者用のラケットってだいたいトップライトじゃん
そんな驚くか?
184名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 22:39:16 ID:PJv8nBga
370グラムってサフィンかよwwどんな腕力やネン
185名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/27(水) 04:09:22 ID:VO/VDuIG
俺も370
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/27(水) 10:54:25 ID:SSgXmEDl
>>185は370の半分というオチ?
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 00:06:11 ID:dIvNTjkz
KブレードツアーとKシックスワンツアー両方打ったかた、詳しくはいいんで、どっちがしんどかったかだけ教えてもらえます?
188名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 00:41:00 ID:CE50+yQV
ウィルソンの上級者向けラケットに、トップライトの物が多いのはどうして?
189名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 00:51:30 ID:rdJ0OV+Q
>>187
K-SIX.ONE TOUR90のがしんどいし辛い。
190名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 00:55:37 ID:1D5RFPCQ
>>188 ウィルソンにかぎらず上級者むけはおおよそトップライトでしょ
スイングピードが早くて、振っていったときにコントロールしやすいから
191名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 01:11:37 ID:CE50+yQV
>>190
そうなのか〜、サンクス
192名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 01:44:18 ID:+IENlIu0
重量が320くらいからだいたいトップライト
193名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 01:57:02 ID:1D5RFPCQ
きっとプロットすると設計思想として、たぶんこんな分布なんだろうとおもう


量      * 
|     **
|    **
|   **
| ***
|**
___________
        バランス(→グリップ側)
194名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 02:04:27 ID:ZoLa9tn6
なんかkブレードツアーって、ミッドとは思えない!意外と使える!ってレポ結構みるけど、結局実戦じゃ使えないんだろうなぁ・・
195名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 02:10:33 ID:1D5RFPCQ
>>194 tennis365?
196名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 21:00:17 ID:dIvNTjkz
プロスタッフは打感がやわらかいとききますが、やわらかい打感を体感するためにふさわしいストリングとテンションの目安をどなたか教えていただけませんか?
197名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 21:05:56 ID:zyjghtwh
>>196 ま55くらいでいいんじゃない、
あんまりゆるすぎるとストリングのたわみがおおきくて
フレームの感じがわからんかもね
198名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 21:25:47 ID:0R89/Lfi
俺はナチュラルを50で張ってるけどなかなかいい感じ。
199名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/29(金) 18:20:32 ID:v24xDFpZ
ニュース映像で使われてた にしこり見たら
練習でKツアーのオレンジカラーじゃない K6.1の赤いカラーのラケ使ってた
200名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/29(金) 20:51:43 ID:FUJyjQ/N
どっかでkeiってかいてるKsixoneカラーのntour2(?)見た
ネタかな
201名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/03(月) 22:53:37 ID:Czy5we9U
>>196
俺はMAX200Gに38p、じゃなかったプロスタッフmidにナチュラルを52p
でもプロスタッフmidって打感が柔らかいラケットじゃなかったんじゃね?
昔は硬い上級者向けの位置づけだった気がするけど。
逆に三+好きな人は60pくらいで張って無茶する人もいたな。芯に当たるとスコーンとすげぇいい当たりになるけど、スイートはずすと諸刃の剣

最近は、スイングを現代風のひっぱたく感じにして、マルチシンセ48pくらいでひっぱたくのが面白い。ボレーもしやすいし。
202名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/05(水) 22:59:52 ID:LZRd38X0
KTour95使った事のある方、インプレ聞かせてください。
203名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/06(木) 07:54:30 ID:tSFIkIVM
結構フラットでふかすかもしれない。
204名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/07(金) 00:16:20 ID:DcCO4vRe
STING2のカラーとデザイン(Wブリッジ付)で
90〜95sqインチ、〜325gくらいのモデルを出してくれないかな
205名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/07(金) 02:03:46 ID:fqZSdvSf
またまた懐かしい名前が出てきたなw
たしかに一つぐらいはクラシックなデザインのラケットがあってもいいよなー
206名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/07(金) 19:16:27 ID:qzHgMpEw
nsix-oneの90インチのラケット使っててグロメット交換しようと思ってるんですが
日本とUSバージョンでグロメットもやはり変わってくるんですか?
同じストリングパターン(16*19)でも中央付近が若干異なるんじゃなかったかな?と思いまして・・・
207名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/12(水) 00:04:32 ID:qK2njF3w
K-pro-tour試打したひといませんか?
k-pro-openはサーブやボレーがよかったんだけど、ストロークで飛びすぎなイメージだったんですよねえ。
今、DC RIM 2.0使ってるんで中厚とはずいぶんと違いとまどった。
208名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 00:24:16 ID:F2vP72ci
今K six one 95使ってるんですが、six one tourにしようか迷っております。

ボールコントロールの性能や、打感はどのようなものなのでしょうか。

おしえてエロい人
209名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 00:32:05 ID:UqraahqX


たいしてかわらんよ。95が問題なく扱えてるなら移行可能です。
210名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 02:01:28 ID:/gvjxqO1
95→90
ちょっと重い ちょっとスイートが狭い
ちょっと固い ちょっとパワーがない
当たり前だがそんな感じ
コントロールと振りぬきは大差ない

n→Kも大差なし
211名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 02:46:36 ID:tsHiy8Uh
>>208 コントロールはいいけど打感硬いよ。
個人的にはまったく別のラケットだとおもう。
jp仕様は軽くて振動の収まりがわるい。筋力があるならはUSをすすめる。
振動止めつけたりしてもいいけど。
いずれにしてもストリングとテンションは考えたほうがいい。

212名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 11:08:35 ID:vuPVOJdC
Kブレード98っていいラケットかな?
213名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 11:36:00 ID:GuLgGe1I
君にぴったりだと思うよ
214名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 14:44:15 ID:WstF+k/a
>>206
一般に流通しているモデルならPS-TOUR90からN6.1TOURまでは日本仕様、US仕様
共にパターンは全く同じなのでグロメット流用は可能。ただし限定で販売された
特別仕様のN6.1TOURは現行のK6.1TOURと同じ粗いパターンなので流用は不可。
215名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 15:07:39 ID:HmNZOoXK
なぜwilsonはnをロンググリップで出しているのに、オーバーグリップのロング対応を展開してくれないの?
レザーが全部隠れなくて オーバーグリップ剥したら日焼け跡が残るじゃん。
216名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 15:25:47 ID:Hq8f0+Ba
ウィルソンのオーバーグリップなんて誰も買わないからだよ。
217名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 16:15:20 ID:HvuAcn44
PS‐TOURとn6.1TOURって形同じだけどどう違うの?
PSが硬くてnが柔らかいなら変えようかと思ってる。
218名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 16:42:31 ID:42BOdDyi
kブレードツアー、カタログと実物の形が全く違うんだが・・

98から移行できるかな?95ならなんとか使えるんだが
219名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 22:53:56 ID:6MuuSdfm
220名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 23:06:43 ID:vuPVOJdC
>>218
全然別のラケットだと思うが。
221名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/15(土) 00:26:10 ID:A83colhl
ぶっちゃけて言えばカタログのブレードツアーって98と同じ面の大きさじゃないか?

明らかに実物との差が激しい
222名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/15(土) 01:18:10 ID:nWusQoZf
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43929721
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49223860

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44677029

4100円と5500円で買って、二本合わせてナント18000円からのスタートです!

質問と回答もワロタ。
十分な商品説明をしていないで、申告しておきました。
223名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/15(土) 01:42:52 ID:863m2nB5
>>222 すげえぇぇぇwwwww
まあ 譲り受けたって事になるから嘘はついてないけど
グリップ交換代+ストリング外し賃が8600円って事か 高ぇよ・・・
224名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/15(土) 01:43:47 ID:863m2nB5
すまん 8400円だった・・・
225名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/15(土) 01:46:19 ID:863m2nB5
>>223だが すまない8400円だった・・・
226名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/16(日) 16:46:49 ID:y2JvG5P4
2008年モデル、逆に選びにくい気がする・・・
227名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 00:49:37 ID:o4vJF/aF
kブレード98の重い奴出せって思ってるのはオレだけじゃないはず
228名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 02:32:40 ID:TDNaOdZs
ツォンガの張ってるガットやテンションわかる方教えてくださいm(__)m
229名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 11:57:18 ID:XYdg8env
最近kブレードツアー貸して貰った。
kブレードツアーはxループなのに…しなって…びっくり。
npro98使ってた俺はメウロだった。
芯を外しても力で持って行けるので使いやすかった。
kファクタすげ〜!
そんな俺は石橋使い。
230名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:12:28 ID:nVmS7+EK
nPSに興味があるのですが、調べてもあまり情報がないので、使った事のある方、感想を教えて下さい。
KBLADE98を使用中なので、それと比較して頂けるとうれしいです。
231名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 21:07:07 ID:3q0QOqS9
Kブレード買ったくせにいまさらNPSみたいな中途半端なラケットに興味もってどうするの?
232名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 22:21:26 ID:nVmS7+EK
>>230
すみません。nPSではなく普通のn-six-one95でした。
233名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:11:41 ID:16N/3nOG
K-blade98はもう少し重ければ良いのにな?
234名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 14:23:34 ID:RYmFXtsv
なんでKブレード買っておいてN6・1なの? まだ出たとこじゃん。それなら買う前に考えりゃあいいじゃん。
235名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 15:12:02 ID:HAQR9Ine
>>232の事情がよくわかんないな?
n6.1なら情報はめちゃめちゃいっぱいありそうだよな?
236名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 16:14:47 ID:qU+CVxKS
Kブレ買っちゃったけどあとからn61のが合うといわれたか
自分自身できになるから、Kブレが間違った選択じゃなかったことを
確認したいんじゃないの
237名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 17:15:42 ID:RYmFXtsv
まあ、釣りでしょうな。
238名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 23:29:43 ID:bPVVkZWw
ウィルソンのロゴマークどうにかならんかな?
Wじゃなくて、バボラとかヘッド、ヤマハみたいな模様に
239名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 13:36:32 ID:GoJT38DN
240名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 07:07:14 ID:r6YilDVu
来年からWじゃなく熊ちゃんマークになります。
241名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:50:57 ID:TEwcSVch
[K] PRO TOURか[K] TOURの9本入りのラケットバッグを買おうと思うんですが、
どっちにしようか悩んでます。

PRO TOURの6本入りを店でみたけど小物を収納したりするポケットがないみたいですね・・・。

TOURの方はポケットとかついてるんでしょうか?

できればいろいろ物を分けて収納できる方がいいんですけど。

近くの店には置いてないし、
ネットのレビューとか見ても分からなくて・・・

2つの違いとか特徴を教えてもらえるとうれしいです。
242名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 01:47:07 ID:y8Q+FsoL
9本入りなんて、職業としてテニスやってる人しか使わないんじゃね?
6本入りのバックでもでかいよ。
243名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 02:09:54 ID:QyTGEXIW
見た目ですよ!
それか合宿用か
244名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 09:56:33 ID:3VpSkzGN
>>241
ウィルソンは全般にポケット少ない。デザイン重視なのかなと。
ポケットだったらヨネックス、プリントあたりが多いし、機能的だとおもうが、
どうしてもウィルソンのデザインがいいならポケは諦めるしかないね。
245名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 15:37:06 ID:b7cmlqvs
Kプロオープンってピュアドラスペックなのな
打感もにたようなもん?Kプロオープンとスペック同じで薄ラケverってないだろうか?
246名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 17:59:02 ID:f81pAsAq
ピュアコンMP
247名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 23:50:55 ID:cxLQEQ7E
wilsonは硬いのが多い
248名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 21:08:54 ID:jP14435f
K six one 95 と n six one 95ってどう違うんですか?
フレームとか打感の固さだけ?
249名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 23:59:57 ID:2olcCT6r
K six one95 とK six one tour95のどっちを買おうか迷ってます。

ちなみに今はDUNLOPエアロジェルTOUR500を使ってます。打感はやわらかく、使い勝手はよかったのですが、
その前(YONEXのMP1)より球の強さと抜き(キレ)が落ちた気がします。
K six oneの振りぬきがよかったので買おうと思ったのですが、
2種類あって迷ってます。どうか教えてください。
250名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 00:25:30 ID:np2bRaFS
>>249

K6・1ツアー95がいい。
251名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 00:52:27 ID:lfsFWKWi
その二つは何が違うんですか?
教えてください><
252名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 01:06:58 ID:UYFVu55f
どこまで話が広がるねん?
253名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 01:44:29 ID:D7IpgU+X
tour95なんてあったっけ?90の間違いじゃないの?
254fg:2008/03/29(土) 01:47:55 ID:vT+4uVli
ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います

「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html

【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ
「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素
「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
255名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 03:27:08 ID:UYFVu55f
それが謎なんよ
90tourなのか95TEAMなのか、はたまたK tourなのかとw
256名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 03:30:59 ID:verUYvdi
>>249はTourとTEAMを間違えてるんじゃないかと考えてみた
257名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 06:40:21 ID:YR7+Uo8j
249です
すみません。間違えました。あわててtourと書いてしまいました
正確には K six one 95 と K six one team 95 です。
258名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 08:01:02 ID:UYFVu55f
簡単に言うと成人男性なら95で良いと思う
ちょっと非力もしくは女性、ジュニアならTEAMかな
TEAMは軽いがトップヘビーなので振った感じでは95と同等の振りぬき具合です
ただ、パワーはTEAMの方が上。
TEAMはストリングパターンが細かいのでフラットは力強い分、
スピンの掛かり具合はチト甘い
フレームは95と比べて最近のWILSONにしてはかなりしなる系
スイートの広さはほとんど変わらん
259名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 12:48:11 ID:+W5LtHVw
ここに書き込む前に見てるかもしれんが一応
http://blog.livedoor.jp/masupyu/archives/51164374.html

俺もTEAMのほうが打っていて安心感がある気がする。
18×20だけどホールド感あるし、スピン性も他社のラジカルmpより上。
威力のあるグリグリのトップスピンは95より打ちづらいけど、スライス系は絶品ですよ。
260名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 15:02:33 ID:j+2j+yNV
nPRO98どこにもない〜
261名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 16:53:41 ID:YR7+Uo8j
>>258
>>259
ありがとうございます。
自分はスピン系なのでK six one 95しようと思います。これから購入します。
262名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 17:39:06 ID:qaiYfNTX
>>261
もう少し考えてみたらどうかな?
263名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 17:40:32 ID:D7IpgU+X
打感がやわらかいのが良かったと言ってるが、k61 95は固いよ。
n61 95の方が合うんじゃないか?
264名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 17:45:35 ID:UYFVu55f
前ラケのAG500Tourもどっちかって言うと硬質な感じだと思うんだが・・・
個人によって感じ方が違うので試打しような
マイナー種じゃないからどこでも置いてるハズ
265名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 17:58:43 ID:YR7+Uo8j
試打をしたうえで、「あっ、これにしよ」と決めました。
ただそのときのラケットが95かTeam95か思い出せなくて、ここで質問しました。
266名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 18:12:45 ID:tGGNL/Lk
n blade 98とn six-one 95で迷ってるんだけど、
両方持ってる人違いを教えてくれませんか。
今自分が主に使ってるのはO3 Tourなんだけど、
このラケットのボレーの感触が
いまいち好きになれないんで買い換えようと思いまして。
267名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 23:09:36 ID:l7Hza0Db
n61 95とKのおなじやつ借りてきた。明日レポする。
ガットは同じアスなんとかカラーズで55ポンド
玉つきしただけでもnのほうが柔らかいって分かるな。
268名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 03:46:55 ID:2GJeBJxN
俺は試打した結果 n blade98>n6-1 95=k blade98>k6-1 95だと思ってる
スイートスポットはkシリーズの方が大きい気がした
269名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 19:06:45 ID:ww7GLCQ7
>268
それは柔らかい順?
ブレード系は固いと思ってたから打ったことないや
270名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/31(月) 03:29:34 ID:qPDs7+yU
俺がいいと思った(合った)順。
nもkも基本的に硬い方だし、ガットとテンションで調節できる差だよ。
ただなんだろう、しなりはn6-1 95のほうがあるけど、kの方がSスポットの範囲が若干でかい。
でも玉離れが早くて逆にコントロールし辛くて、サーブ打った時もあんまり爽快じゃない。
271名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/31(月) 04:22:39 ID:qPDs7+yU
あとそうだな。n blade98を候補に入れて

HEADのMGラジカルプロとミッドプラスを試打する予定
まだ入ってきてないらしいけど
272名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/31(月) 16:13:43 ID:Br9YfPmx
267=268でおk?

kは玉離れ早いから振れないと厳しいと感じるかもね。
n61 95愛用中のおっさんがk61 95を使って凡ミス量産&体力消耗upしてたわ。

まぁ、おっさんはラケットで見栄を張るべきではないよなw
ボレー&ボレーもできないのにフェデラケ使うなよ、おっさんwと言いたくなる時がある。
273名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/31(月) 18:55:25 ID:kjU9CkC3
おっさんからのレポート
k61 team 95ですが、固い印象は特になし
ただしボールをつぶすスイングじゃないと本領発揮は難しい印象

nProからの乗換なので、かなり難しい感じがします
kProの方が無難だなぁ
274名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 00:03:06 ID:TMB6gYLP
>>272
267じゃないけど、なに?自分がk6-195使ってるからってイラついたわけ?
おっさんどころか21と言う肉体全盛期なんだがな。

俺はフレームが固くて玉離れが早いから、コントロールがよくなると言う宣伝文句は違うと思う
と言ってるだけだよ。程よくホールドしたほうがスピンもかけ易いし、俺にはコントロールし易いと
試打した結果を嘘偽り無く正直に言ったまでだ。
k blade 95がベストとは全く思わないけど、k61 95をあえて選ぶ必要性は全く感じない。
275272:2008/04/01(火) 14:04:35 ID:1XF+e74G
いや、俺kシリーズ使いじゃない、ntour2 95使い。
kシリーズの方がnシリーズより硬いから厳しいと感じるだろうねってことだ。
別に268のことをおっさん扱いしたわけでもない。
そういえばこんなおっさんおったなぁ、と話しただけ。
なんか誤解させて悪かった。
276名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 15:02:51 ID:9ME9NNO0
皮肉にしか見えんよな
277名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 15:14:25 ID:rUCSdzjt
そう煽りなさるな
278272:2008/04/01(火) 16:53:15 ID:1XF+e74G
おっさんという言葉に本当に敏感だよな、テニス板は。
おっさんって言うくらい許してくれよ、俺も数年後はおっさんさ。
279名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 17:02:01 ID:42Vh2M0M
30才だがk blade tour使う予定なんだけど・・・OTL
280名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 17:20:34 ID:9ME9NNO0
>>278
おっさんどうこうよりお前は一言多いんだよ。
性格の悪さがにじみ出ている。
281272:2008/04/01(火) 17:24:10 ID:1XF+e74G
試打してるよね?
それで体力的に持つかってことでしょ。
技術の向上を目指してサークルやスクールに行ってるなら、
自分のよさを引き出し、自分の弱点をカバーできるラケットを選びたいところ。
282272:2008/04/01(火) 17:37:17 ID:1XF+e74G
281は>>279
283名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 19:54:45 ID:42Vh2M0M
279です。
試打なんかしてません。試打用ラケットは98インチしか置いてない。
興味があるのは打感のみです。
高い志は持ち合わせておりません
284名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 21:13:07 ID:Kth+v2fx
>>274
> k blade 95がベストとは全く思わないけど
そんなラケットあったっけ?
285272:2008/04/01(火) 22:52:06 ID:nj3AVb85
>>279
>試打なんかしてません。

試打なんかって…試打は重要だろう。
打球感重視なら尚更。
286sage:2008/04/01(火) 23:25:19 ID:uwnPsgHT
打感に興味があるだけです。重視はしてません、あくまで興味。
試合の勝ち負けに全くこだわってないし
287名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 02:15:04 ID:TCkisiJf
打感はそこそこいいよ。面は小さいけど。
少なくともバボラの腰の抜けた打感よりは確実にいい。

俺はカチカチのラケが好きなんでk6195だけどね。
カチカチじゃないけどディアブロXPも好きだな。
288名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 03:04:18 ID:ToUbjWnU
まぁラケットなんてなんでもいいさ。勝ち負けするつもりないなら尚更。勝負したいならその時にまた何か買えばいいさ
289名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 23:13:13 ID:xcVrE6Tz
ksix-one95使いのジジイが通りますよ。
290名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 14:44:15 ID:/zWhxXYZ
ksix-one95使いのヲッサンも通るわけだ。
291名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 14:45:57 ID:/zWhxXYZ
何気にXYZ・・・
292名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 17:43:18 ID:XsWXEAK6
がんばれ、おっさん。
長生きしろよ、ジジイ。
ヲッサン…

>>sage
軽いな、ボンボンか。
293名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/06(日) 17:08:36 ID:a0jr2y+t
sageです。
k-blade tour手に入れました。
問題なく使えそう。ホールド感ないと評判あったけど、そんなことない。
294名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 07:32:57 ID:Lr3vr4+D
フェデラケの新型は2009年の1月に出るって考えていいですか?
295名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 12:44:42 ID:JxWMJpX3
フェデラケって出たの2007年1月だよね?
うーんどうだろはやくて2009年夏、おそくて2010あたりじゃないかね?
296名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 15:42:21 ID:ZOjKf0oT
http://www.youtube.com/watch?v=L0VapMah9cA&feature=related
なかなか興味深い動画だよな、コレ
297名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 17:36:39 ID:MLHUNuHN
>>296
なぜにバドミントン?
298名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 18:14:57 ID:ZOjKf0oT
分かりやすくするためだろうね、バドラケの方が元々の強度が低いし。
左はシャトルが真っ直ぐ飛んできてないように見えるからコントロールは何ともだけど。
299名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 07:44:12 ID:v8XVIpuv
球離れが早すぎるのもちょっとね。
300名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 19:44:39 ID:6pxgPme1
ksix-one95teamって海外では人気モデルだよな。
日本では90や95ばかり注目されてるが、teamももっと評価されるべき。
95よりフレームが1mm薄いためかk特有の硬さも感じないし、とても使いやすい。
teamってだけで影に隠れるには惜しいラケットだと思う。
301名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 19:48:55 ID:rWzOAnpE
>>300
なんで海外で人気モデルだってお前なんかにわかるんだよ
302名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 20:03:34 ID:6pxgPme1
評価見れば分かるだろう、TWとかの。
日本ではひっそりとしているが、海外ではレビューの数も90,95と並ぶくらい多い。
303名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 20:20:18 ID:rWzOAnpE
>>302
はあ?それだけで人気モデルだって言い切ってるのか?
じゃあ、なんで日本では不人気モデルだってお前なんかにわかるんだ?
304名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 20:40:44 ID:6pxgPme1
>じゃあ、なんで日本では不人気モデルだってお前なんかにわかるんだ?

不人気モデル?…ん?
305名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 21:07:30 ID:FH7Sz4Qg
>>304

あー、海外でどうかはどうでもいいけど、TEAMってついてるだけで中途半端だし、敬遠されがちだよね。
でもたしかにスペックもいいし、打ちごたえもよかったよ
306名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 21:13:36 ID:oJj5M9Nd
>>305
TEAMはこの前試打したけど、キンキンうるさくね?
そんなに操作性良いとも思わなかったし、結局n tour two 105を追加で1本買ったわ。
307名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 22:57:16 ID:7/iI698t
TEAMって前にあったnpsとスペック一緒なんだが
中身も一緒なのかな?
308名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 00:17:20 ID:+EW2RYpr
nps95はn61のパチモン的な色合い+安価=安物的なイメージで敬遠されがちだけど何気に良いラケットだよ。
309名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 01:54:50 ID:wLKHL5Xm
n61のTEAMってバランス悪すぎで使いにくかった。
俺は前はn61の95、今はK Blade Tour。
310名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 18:29:04 ID:uGxhGj5/
nps95とTEAMは元々スピン向きのラケットでないと言われたりしてるが、どっちもスピンはかなりかけやすい。
自然にかかるというより、自分でかける感じの振って良さの出るラケットだと思った。
311名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 21:29:55 ID:NYrEXfjK
錦織のラケットらしい

http://www.tenniscollectibles.net/
312名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 22:24:29 ID:ftXlt3VT
なぜにKsix-one?

313名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 22:34:50 ID:UKqCwerB
95sqで320g?
314名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 02:28:58 ID:8Z54kQJO
TEAMはマルチを張って当てにいく、しっかりしたスイングで本領発揮
K61より球の乗りがエエんだ
315名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 06:38:08 ID:7w24N+t5
nPS95ですが、当時は数を売るための戦略モデルとして安価に設定して販売したのにコケてしまいました。

今でもヨーロッパ方面で主にダブルスを主体としているプレーヤーにはPS C95に並んで人気があり、
重量は330g程度ですがnPS95系のものを使用しているのではないでしょうか。
316名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 10:25:32 ID:w5qXIcgS
Kブレード98ってボレーしづらい?
317名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 11:08:28 ID:1qa+PirB
なんでそう思うの?
318名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 11:29:29 ID:w5qXIcgS
そう書いてあった。
319名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 14:37:30 ID:kYYtH1yX
「Kブレード98ってボレーしづらくないよ。」
って書いておいたよ。
320名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 19:57:28 ID:CrVqI0FG
>>312

見る限りntour2のPJでしょ
321名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 22:18:28 ID:wLYABeJU
[k] blade tourは、試打したけど、難しいラケットだったよ
みんなは、どう思う?
322名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 22:32:02 ID:fzsrDTL2
ぼくもむずかしかったです><
323名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 00:44:46 ID:6NqyZqzq
難しくないよ。ガットのテンション高すぎるんじゃないの?
324名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 08:01:25 ID:USeXEQ+k
わたしもむずかしかったですぅ><、、、、


これでいい?
325名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 09:02:29 ID:uLWE+oq2
[k] blade tour 買った人いる?
どんな感じ?つかいやすい?
今度ラケット買おうとしてるから、参考にしたいんで
326名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 10:40:17 ID:zq129yTp
ネットの評価を見ると、Kブレードツアーは勝負にこだわらない人向けみたい。
負けてもいいけど、テニスを楽しむという感じでしょ。
アートスポーツのHPにも評価が書いてある。
327名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 11:32:46 ID:uLWE+oq2
>326
サンクス
328名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 22:18:35 ID:xpSeKSMk
結果より快感優先か
329名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 22:51:30 ID:1NkT1l/K
昔からアマチュアでサンプラスのPRO STAFFとか使ってる香具師はナルちゃん多かったな
330名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 23:23:23 ID:kh/+slmN
むしろヲタって感じじゃない?
ナルはプレステージっていうイメージ
331名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/15(火) 07:34:48 ID:1rg+76jw
中二病が多いスレですね
332名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/15(火) 22:19:14 ID:unHvf/Va
いまk61の95使ってます。
予備ラケットの購入を検討してるのですが
安くなったn61tourかN61の95かで迷ってます。
どちらがk61の95に近いですか?
333名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/15(火) 23:21:28 ID:DUr8PfRX
>>332
ツアーは難しいよ。
334名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 07:11:03 ID:1izeQUSi
どちらも打感は全然違う
335名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 08:15:24 ID:y5sb41VA
K Blade 98を購入しようかと考えてるんだけど 
試打ラケがないんだわ・・
試打した方、使用してる方、評価を聞かせて下さい。
336名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 09:43:51 ID:rUJMaq6R
>>335 フレーム硬め、しなり有り、打感良し!!
俺的には飛び控えめのコントロール系の気がした。
98にしてはスイートスポットも広めで初中級者でも桶な感じ。

337名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 12:24:03 ID:RMyqch0n
Kブレード98、Kプロオープン良さそうだね。買ってみないと分からないが。
338名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 14:07:46 ID:kaF7kZ1A
Kプロツアーどうなんでしょ?
試打ラケないし、評判聞かないし、でもあの他にないスペックは興味ある……
339335:2008/04/16(水) 15:24:00 ID:y5sb41VA
>>336 サンキュー
今エクストリームに鉛張って使ってるんだけどやっぱなんか軽いんだよね。
K Tour95のトップヘビーのようなバランス設定も捨てがたそうなんだけど
フラット打ちなんでK Blade 98にしようかと思う!
340名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 16:02:12 ID:17L9pQGi
Kシリーズ自体微妙なんだよな
面安定性とパワーは上がったけど、打感が糞
341名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 16:45:39 ID:RMyqch0n
>>339
買ったら感想聞かせてね!
342名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 18:12:46 ID:JDpBsLZB
>>340
打感はほんと糞だよな、スカスカって感じだし。
まぁ、ウィルソンのラケットに打感は期待してない。
打感求めるならヘッド、ダンロップ、プリグラ買えば幸せになれる。
ウィルソンは打感もだけど、塗装も雑で安っぽいし、目立つところにMAID IN CHINAがほんと痛い。
343名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 08:38:19 ID:Nyaka5TT
似たようなスペックならピュアスト、m-fil300の方が好みかな
エアロジェル300もkblade98も固い
344名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 22:29:30 ID:4X+RRsOs
kblade98も固いのか
ウィルソンは何で固いのばかりなんだろ
345名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 09:43:06 ID:3Rcf7/94
Kだから固い。nは固くなかった。
346名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 09:48:56 ID:w4FAqpSJ
347名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 10:18:33 ID:8MNnS161
n6 tour使ってるんだけど乗り換えるか迷うなぁ…
ブレードもk6tourも両方気になる…

n6 tour使ってた人で乗り換えた人いる?
348名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 13:34:42 ID:XSnd29V6
[k]6.1tourと[k]bladetourをちょっと打ってた。
[k]bladetourはしなる。
[k]はしならないと思っていたから目から鱗が落ちた。

ウイルソンが全部硬いって言ってる奴全部試打したのか?
[k]6.1tourが衝撃的だったから仕方無いと思うが。
349名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 15:32:41 ID:bC4IGShs
まだましってだけで硬いよ
350名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 16:49:20 ID:drx2qtck
Kは硬いです。
フレームが頑張りすぎるので変に力が入ってしまう
351名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 00:59:03 ID:l8wHgdoJ
最近の傾向ってさ、硬くなるばかりじゃない?他のメーカも。
硬いのに慣れないと駄目なんじゃないかと独りで思った。
以上
352名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 01:18:36 ID:QN4oYs2w
>>351 yonexは違うと思う。基本的な思想を維持してると思う。
ただ柔らかいだけではなく粘りがあるラケットを少しづつ改良をつづけ
正常進化させている。
353名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 10:21:44 ID:cgf9ksa0
>>351
そもそも仕入れる素材が硬いモノ主流になっちゃてるからしょうがない。
Wilsonその他が選びたくても選べないのだよ。

どのメーカーも「柔らかく」するのに必死。
354名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 11:46:00 ID:CRoy0T3V
硬すぎると打感がなぁ・・・乾燥した様な金属音が出て嫌な感じだ
ピュアドラは緩和しようとコアテック入れて変な打感だし
wilsonなら俺はnblade辺りを買う
355名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 13:12:16 ID:EirPxda4
>>353
>どのメーカーも「柔らかく」するのに必死。

そんなに必死にはなってないんじゃない?
柔らかくなっていってほしいという気持ちは分かるけど。
356477:2008/04/20(日) 16:30:14 ID:ImYhEeoK
>>350
フレームが頑張りすぎる っていうのはしなってるっていうことじゃないかな?
一般的に硬いっていうのは典型的な厚ラケみたいに弾き感が強く、インパクトで
しなったフレームが復元するのが速い程硬いということです。
K−BLADEの18×20といったストリングパターンが蜜なラケットは
面自体が硬く感じますが、フレームのしなりはまた別です。
一般的には硬さ・柔らかさ=フレームのしなりだと思います。


357名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 16:48:44 ID:ImYhEeoK
ごめん
↑名前他で書いた時のが残ってた
358名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 22:34:35 ID:tIC4HUDD
ブレード借りて打ったが…しなる。
多分スロートがしなってる気がする。
面の安定性もいい。
個人的にはいいラケットだと思う。

硬いとか言ってる奴の気が知れない。
ツアー系ならこんなもんだろ?
359名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 23:24:33 ID:/o3w5BlR
あの程度でしなるとかいってたらHEADユーザーに失笑されるぞ
360名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:31:23 ID:LLSPXeGf
HEADユーザーか。
LMラジカルmp使ってる人なんかはnブレード98打たせても硬いって言ってたな。
ブレードが硬いと思うならプレステージやラジカル試せばいい、スペック丸被りだし。
それかイバノビッチのようにヨネいくのお勧め。
361名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:50:03 ID:S/e36Ze0
ヘッドユーザーだったがnブレードに変えた。最近のヘッドのラケットも硬くて(しならなくて)らしくないよ。

そりゃ硬いほうが力の伝導はいいかもしれんけど、しっかり溜めて打つにはある程度しなりが欲しい。ちなみにkもマイクロジェルもオレには無理
362名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 01:26:08 ID:ZKfxxcEK
MGは話にならないよ。HEADはリキッドメタルじゃないと買う気しない。
ダンロップのエアロジェルも固いな。ディアブロもXPになって硬くなった。
打感というものを全くわかっとらん。
363名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 01:42:58 ID:69Dzt0n4
K6195もUS物だと 重さもあって弾かれ感がないらしいじゃん、n6195は良かったのになーダブルホールなんてゴマカシが付いてなくて。
外人並みパワーあってのジェルにK
364名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 12:50:54 ID:ULVupClB
プロスタッフツアー100 誰か売ってください
365名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 13:33:12 ID:fZN5vuHR
スレ違いだが。
>>362
ディアブロはxpになってから余りしならないけど、打感は柔らかい気がする。
うろ覚えだけどdcrim1.0と似ている気がする。

しなりが欲しいならプロケネックスのc1、c2に手を出したらいいじゃね?
プレステージもどきだし。w

俺はウイルソンでもしなるのあるからいいじゃねと思うけど、
周りでは硬いイメージだけが先行しているな。
366名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 23:46:33 ID:BDCmwaKd
プロスタッフツアー100 誰かもってへん?
愛用してたんだけどボロボロなんやわ
新品なら2万だす、綺麗だったら10000円出す
367名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/22(火) 02:00:45 ID:tOK44nnl
新品はもうないだろー

硬さの話だけど、硬いと球離れが早くてホールド感がなくなるよね
食い付いて押し出せなくなるからフラットドライブが爽快じゃない
これはしなるとか関係なくてフレームの素材の問題
フレームの素材が硬いとしなっても硬く感じる
368名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/22(火) 21:59:22 ID:6XH0ZQw5
>>366
しつけーなテメーは、ヤフオクの宣伝か?
369名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 10:16:35 ID:fXt8b1+e
あえてスレチと言わない優しさですね わかります
370名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 14:34:03 ID:ELBYZ9HM
ヤフオクはボロばっかなんだよぉ^
371名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 20:24:32 ID:In5cwq9L
>>366

しね バカ
372名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 21:05:43 ID:ELBYZ9HM
楽天でこうたわ!状態はいいって電話でいってたから楽しみ!
373名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 21:48:56 ID:rc4XpwSf
ちらうらー
374名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 20:53:57 ID:ZCCAA3s4
新品ガット無n61 95と90tourが19800
105が16800て普通くらい?

新品105を10000以下で欲しいん(´・ω・`)
375名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 22:56:21 ID:LeRVq/K1
無茶言うな
376名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 23:11:50 ID:W4uU+n/y
>>374 旧モデルはだんだんなくなっていくから、
どうしても新品がほしいなら多少割高にかんじても買うべきでは?
377名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 02:11:59 ID:kmV6UcJP
高すぎ。n6195なんて探せば15000円で新品売ってる。
378名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 09:27:22 ID:kJqL994a
K61(95)新品をオクで16000でゲット
379名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 10:11:19 ID:aGVcqUyF
hirotana13 (136)特定しますた
380名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 12:58:58 ID:9Wm4p0bW
ヤフオクもかなり偽物減ったなw
381名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 17:53:19 ID:im0B7SaJ
プロスタッフツアー100の新品ゲッツしますたwww
K&N61-95ももってるけど話にならねえwwwwwwww
プロ巣他さいこ9うwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 13:53:12 ID:h2XdRzGt
ぷろしゅた100はkほど硬くないのにnほど柔らかくないから絶妙な面安定性があって
重くも軽くも無いから誰にでも扱い易くスイトスポットも広いのがいいね
383名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 14:11:39 ID:1e7oS0GH
そうだねー
まともな文章が書けるように練習した方がいいよ。
384名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 07:58:37 ID:Z81b9xIV
昔昔はサンプラスやエドバーグが使ってたプロスタッフを
使っていたんですが、ここ3年近くプリンスのディアブロMPを
使っています。(これは打った時に粘りを感じる) 
ただグリップ形状がしっくりこない。  
  
先日HEADのRADICAL MPを試したら、面の安定性が高くって
いいかもって思いました。ウィルソンはグリップの感じも
好きだし、最近のK SIX ONE 95あたり、どうかなあって
思うのですが、これらのラケットに比べていかがでしょう?
プレースタイルはオールラウンドですが、40台になり
あまりハードヒットは出来なくなってきました。

385名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 10:57:51 ID:TF7Ad0T8
k61 95は弾きが弱いから休日プレイヤーにはきついかもな。
なんでも出来るラケットに間違いはないけど。
386名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 13:14:25 ID:9Wm2IxyD
>>384
ラジカルでいいと思う。ディアブロのグリップを改造するのもいいかも。
k61 95は面安定性は高いと思うけど、ラジカルと比較すると全然飛びませんよ。
387名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 13:48:31 ID:5imYSnSV
>>384
俺もウィルソンのぐりっぷはすき
ブレードを試打してみたらどうかな、
388名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 13:50:07 ID:r+uuicWK
k61-95がきついのなら、ちょっと簡単なteamはどうだろう?
軽くてトップヘビーだから飛びは良いと思うが。
18x20なのがちょっち気になるけど。
389名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 14:01:52 ID:2IgLMGNw
流れに関係ない話題で悪いんだけど
ウィルソンのラケットってバランスポイントよりもトップヘビー気味に感じるんだけど
そんなことない?
390名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 14:16:31 ID:9Wm2IxyD
グローバルモデルはかなり手元よりのバランス。
JPモデルならそう感じる人もいるかも。
391名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 17:01:05 ID:YEWLoIcq
プリンスラケットの打感ってなんでこうもクソばっかなんかね
カンッ!ってすっげえ軽い金属バットで殴ったような音だ
392名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 17:02:07 ID:YEWLoIcq
プリンスじゃないwisonだ
393名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 17:09:20 ID:MaQ6MGQ7
落ち着こうぜ
394名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 17:47:12 ID:wNIi3lTf
煽りにきてミスるとか恥ずかしすぎるwwww
395名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 19:51:06 ID:Z81b9xIV
384です。
K61って、弾き悪いんですか? であればHEADかな。
今のディアブロはラケットでボールがつかまりやすいタイプ。
飛びもそう悪くないです。ただもう少しトップライトで
グリップが平な形状のを探しています。
HEADはRadical MPしか打ったことないけど、Prestigeも
最近新しくなってるみたいですね。
396名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 20:28:14 ID:9Wm2IxyD
k61の打球感は乾いていて弾くような感じだけど、飛びとはまた別。
それにHEADは他メーカーと比べるとよく飛ぶラケットが多い。
397名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 22:37:20 ID:YEWLoIcq
K61なんてやめとけ。試打すれば一打で分かる打感の糞さ。
398名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 23:33:11 ID:WWzhN++P
自分の技術の糞さがわかったかそうかそうか
399名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 00:17:26 ID:aVIdHynw
プリンス ×
wison(笑) ×
400名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 00:33:16 ID:ebtBYe6Q
バン バン
     /⌒ヽ      
  バン∩ ^ω^) wison wison      
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/ 
401名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 00:39:20 ID:DOcmS3Hz
まあ確かにプロスタッフツアー100しかいいラケットが無いのは認める
Kなんてもう・・・^^;
402名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 00:43:21 ID:ebtBYe6Q
たこやきくせえw
403名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 02:21:40 ID:VD2M9jaG
このプロスタツアー100マンセーって何?
いつから涌いてんだ?
なんで自作自演してまでクソラケットをマンセーしてるのか...その訳は何?
404名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 02:26:03 ID:DOcmS3Hz
嫉妬する気持ちも分からないこともないが
Kシリーズが糞という事実は変わらない
405名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 15:32:39 ID:hi1T3NcW
今使ってる人には酷だけどkの打感は糞。しかもやたら硬い。
あきらかに失敗作。
406名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 15:52:49 ID:0/XWhgRB
お前の打感が信用できる保証がない

ひとりよがりだな
407名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 17:32:48 ID:7kAeZnZy
まぁ、人気が出るほどアンチも出るわけで・・・
失敗作じゃなく「自分には合わなかった」だけだろ
408名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 18:12:40 ID:aVIdHynw
>>405
wison乙
409名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 19:19:23 ID:ZpKt+nL4
プロスタ100厨はスイングスピードが遅いから硬いkだとスピンがかけられないんだよ。
410名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 21:22:32 ID:GlNW0Ovk
皆も声に出してみよう
wison
411名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 00:32:32 ID:HLFPxsW3
Kシリーズを使ってるってことは
プロスタッフツアー100なんてお前らは持ってないんだろう
嫉妬するのは一向に構わんのだが
糞と名高いKシリーズを持ち上げるのは見過ごせないな
プロスタッフツアー100という神器を2本も手に入れたとき
手持ちのK6195を即処分しようと思ったくらいだ
412名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 00:48:07 ID:sJhhQ0pP
ばればれなのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
413名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 01:07:52 ID:HLFPxsW3
俺がプロスタッフツアー100を売ってくれとレスしたとき
しねだとしつこいだの言ってくれたが
結局勝ったのはこの俺である 嫉妬されてる時点で勝ち組なのである
俺は自力で新品を2本も手に入れたのだ
しかもグリップ2で格安、まさに神が降臨した瞬間
Kシリーズなんて糞ラケを使ってる奴らの一歩、いや二歩上を行った瞬間だ
414名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 01:19:07 ID:sJhhQ0pP

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
415名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 01:27:39 ID:sJhhQ0pP
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l
 し−し−J

416名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 01:37:05 ID:WXheYHIX
ちょっとネタ臭すぎて何だかなー
マジで書いた文とはとても思えんよ。
素でこんなの書く奴は、よほどの気違いでない限りいないだろ。
ネタならネタでもっとマシなの書けや。
417名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 03:57:09 ID:9d6M9vE9
俺し結俺しK

俺ね勝力リな

スしっ自かK



道具で勝った気になってるようじゃまだまだだね
418名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 07:18:44 ID:5BAzegrG
下手くそがなに使っても同じじゃねぇの!
419名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 08:21:42 ID:RWbGgDxp
プロスタ100かぁ
以前持ってたがそんなに良いかね?
ただの中厚ラケで、楽は出来るが面白くない印象だったけどね
これがプロスタッフ?ふ〜ん・・・って感じ

薄ラケがしんどい人には向いてるのかもね
その後に買ったROK(93)のほうがよほど面白かった
420名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 08:24:57 ID:arcLfkT1
プロスタッフツアー100のお兄さん、自慢したいのはわかるが、人間謙虚さが大事だよ
相手してくれないからってあちこち書き込むのも寂しいモノを感じるね

ラケットっていうのは道具、道具を愛することも大事だけど、所詮道具なんだわ
まあ、ラケットで100%勝てる、勝った気になれるならほんと幸せですね





421名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 16:12:00 ID:UUBdUCFB
大漁ですね
422名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 20:01:52 ID:uFu0WPC1
wison製ラケット使ってる奴なんてほっとけよw
423名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/02(金) 23:10:02 ID:axKyywQO
wisonあげ
424名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/04(日) 18:04:28 ID:I0LvA4rl
PROSTAFF TOUR 90のほうがよくね?
100はプロスタって感じしない普通の中厚ラケって印象だった
薄くなったピュアドラみたいな
425名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/05(月) 02:27:27 ID:FKsWUMFw
90なら古いのあるけど100とどう違うんだ?
フレーム厚違うだけで打感は似たようなもんだろ?
426名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/05(月) 09:56:55 ID:HsHzpeM2
まったく違う
振りぬき悪いし、しなりを感じない
ヘッドスピードも上がらないしヘッドも回らない
取り回し優先で軽くしたために早い球足ではラケが弾かれる

打感を楽しむなら90、格下相手に余裕をコクなら100かな
どちらにしても今となってはもっと良いラケも多数あるので
「プロスタじゃないと」って程でもない

427名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/05(月) 10:43:39 ID:IuAGQbn3
まぁ好みですな
428名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/05(月) 20:09:32 ID:uZso4eg+
PST90>nSix-OneTour>k Six-OneTour だね
429名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/05(月) 23:23:55 ID:va4nu0T0
まぁ好みですな
430名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 01:27:22 ID:M125p7HZ
>>426
格上にはお手上げか?
431名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 18:28:32 ID:cARrseEY
名機と言われたプロスタや初代ピュアドラ、リキッドメタル、プリグラ等色々あったのに

Kファクター、エアロジェル、マイクロジェルや
バボラも硬いからうんこシステム付けて変な打感にしたりと
どのメーカーも時代を追うごとに糞ラケ化してると思うよ
432名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 17:55:07 ID:+6yZHDp1
プロスタのように逆行させようと言う気はないのだろうか
433名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 19:28:25 ID:cuwbdvJy
作ったところで売れるかどうか
昔のプロスタマンセーなのはユーザー層のごくごく一部でそ
しかもそういう連中がこぞって買いに走るわけじゃない

2、3年前のULTRA2復刻みたいに
完全復刻+数量限定という方式しかないだろな
434名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 20:49:59 ID:Q5UFR8sq
世間様はガッチガチに硬いのよりしなるほうが好きなんじゃない?
打ち応えって言うか打感と言うか
435名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 01:08:22 ID:CU9dZFdn
素材がダメなんだよな。カロファイト・ブラックてのやめてグラファイトにすればいいのに。
436名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 01:23:01 ID:ijr5/mIf
新モデルで新素材導入
→新素材の特長を誇大なくらい謳う
→ラケットも進化してると(客に)思わせる
→新モデルは凄い!マンセー!買い換えよう!
ってことでしょ

従来のグラファイトを使ったって特色は出し難いし、売りにならない

>>434
その世間様ってのがどの辺りを指すのかわからんが
打ち応えとか打感で「しなり」を具体的に求めるユーザーは少数派じゃない?
あんまりカンカンしたり、手に直に響くような硬い打感は敬遠されるだろうけど
そのあたりはグロメットとか素材であんまり感じさせないようにすればいいという
メーカーの造り方の感じがするし、一般の愛好家もそれでいいという人が大半な気がする
437名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 12:41:01 ID:lKlIzKAT
>>436にハゲ同
テニス歴17年、プロスタとプリグラでテニス始めて以来
宣伝を信用して30本近くラケット買ったが
いまだにこの2本を超えるラケットには出会ってない。

最初にこの2本使って感覚が身についてるせいか、
最近のラケットは芯でとらえた感触も気持ちよくないし、
多少調子悪くてもごまかせてしまう。

唯一わりと良かったのはヘッドのアイラジくらい。
438名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 13:55:37 ID:3DGSoNiz
nsix-one95から乗換えるなら何が良いですか?
nsix-oneのように柔らかい打感がいいのですが。他のメーカーでもいいです。
439名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 15:29:31 ID:xLDe6wZ8
RDS001、ピュアストームツアー、ダイヤクラスター2,0、Xブレード3,2のどれか。
440名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 17:30:23 ID:xSk1vsU/
nシックスワン95ってフラット系ストローカーでも大丈夫?
kが硬くて合わなかったからこっち買おうって考えてるんだけど・・ブレードはバランスが合わなかった
441名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 18:10:29 ID:7oEcz1xj
試打しろや。まだぼちぼち置いてるとこあるから。
打った事はあるけど硬くはないがラケット自体に力は無い。
k61よりはいいけど特別欲しいとは思わない印象。
442名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 08:06:28 ID:xY2ANSc/
新しいKツアーって、もう出回ってる?
試した方とか、おられませんか。
 
443名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/13(火) 02:41:01 ID:D8inmFG8
861 :名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/12(月) 22:24:28 ID:5+SECRLu
kは硬くて乾いた何とも頼りない打感だが、MGはそうでもない。
しっかり感のある硬さというか、悪くないと思うけどな。
変な癖もないし。
444名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 20:35:07 ID:5RBIWNWI
PST90の方が打感がいいってことで買ってみたけど
良いには良いけど、100とそこまで変わらない・・・
>>426の言うとおり、探してまで買うラケットじゃなかったな。
445名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 21:13:46 ID:5RBIWNWI
あーいや、変わらないってのは言い過ぎか
打感はよくなったし、振りぬきと操作性はあがった、なによりやたらとしなる
良いラケットだと思うけど、基本的な打感っていうのかな
ウィルソン独特の金属音と感覚がなくなると思ってた
ずっと内側サイドに付いてる突起物が原因なのかな
446名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 00:16:02 ID:6IfUhDGv
両サイドの突起はただの錘なんで関係ないと思う
それより素材自体のせいだろうね
一度、機会があればPS ROKを試してみては?
折ってしまったが自分的にはもう一本欲しいと思った珍しい一品
447名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 21:21:55 ID:n3fiESPK
n-tour twoのグロメット交換しようと思うんだけど
k-tourのグロメットって着けれますか?

n-tour twoのグロメット割れやすくて・・・
フェース内側の部分がほとんど割れてるんですけど
448名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 21:49:31 ID:TNfSRjdj
>>447 ストリングの間隔がちがうから無理じゃない?
449名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 03:01:58 ID:MWmT4CZN
テニス歴数日の初心者です
知り合いに古いラケットをもらったんですが
Wilson Midsize 80/20 L4
これはどうゆうラケットなのでしょうか
80というのは、もしかして90とか105とかより小さい面ということかな
貰ったはいいけど、なんとなく初心者向けではないような…
450名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 13:01:46 ID:cFvA1DEj
Wilson→メーカー名
Midsize→面の大きさ、85以上95未満はMidsize
80/20→素材の比率、おそらくグラファイト80%/ケブラー20%の略
L4→重さとグリップサイズ、Lightでグリップサイズ4という意味

懸念されてるとおり初心者向けではないと思います。
どこかにPROSTAFFって書いてませんか?
451名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 14:22:39 ID:WLCshuxt
450の推察力に脱帽
オレには80/20の表記は解読不能だった
452名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 14:30:43 ID:mXhsehds
ミッド繋がりで便乗質問すいません。
ミッドの台湾製でグリップエンドの刻印が「S」以外で始まる物ってあるんでしょうか?
PRO STAFFは大文字でスロート内側の文は3行、グリップエンドの刻印は「B」始まりなんで、
ヴィンセント製の後期型かなと思うんですが、
元の持ち主である親父が「よく覚えてないが、多分台湾製。」て言うんです。
まあ、売る気は無いんですが、自分のラケットの出自ぐらい知っときたいなと。
いきなり質問ですいませんでした。
453名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 15:01:04 ID:4mZuVYc/
ヴィンセント後期だが
フレーム形状が台湾製はちょいと違う
フレームサイドのグロメットの端の所のフレームの形状で分かる
454名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 15:07:13 ID:mUxfcgJK
>>450
そのラケット、微妙に記憶があるけど
20はケブラーじゃなくてグラスファイバーだった気がする

ググったけど出てこなかったよ
455名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 16:07:20 ID:mXhsehds
>>453
レスどうもです。

なるほどー。後で形状確かめてみます。
456名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 17:43:13 ID:WLCshuxt
457454:2008/05/23(金) 18:11:45 ID:mUxfcgJK
>>456
うん、プロスタならケブラーだけどね
ただ>>449の言ってるラケット、そのまま80/20MIDとかいうモデル名のラケットがあった記憶があったんだ
でオクを検索してみたらあった。これ↓じゃないかと。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62694210

というか>>449、友人にもらったとかじゃなくて、このオク見て質問してない?w

フェースは恐らく85平方インチでしょ、当時はそれが標準だったし
何れにせよ今となっては初心者向きじゃないだろね
458455:2008/05/23(金) 18:35:10 ID:mXhsehds
今、確認しました。
グロメットの端のトコは四角いです。
やっぱり台湾製?
459名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 21:34:38 ID:4mZuVYc/
>>458
四角ならヴィンセント
丸いなら台湾だよ〜
460名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 21:56:57 ID:mXhsehds
>>459
ありがとうございます。
じゃあ、ヴィンセント製ぽいですね。親父の記憶違いか。
461名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 22:06:51 ID:TNIOJ8YO
そんなのどっちでもいいじゃん
なんでそんなの知りたがるのか?
462449:2008/05/23(金) 22:09:17 ID:MWmT4CZN
みなさん、有難う御座いました

オークションに出てるのと全く同じでした!
でも、ちゃんと手元にありますよ〜(笑)
よく見たら横に80%グラファイト20%ファイバーグラスと書いてありました
シールにSony/Wilson.Incて…コラボ?

面もなんだか、ちっちゃいし、相当重いので
どのみち非力な私には向かないようです
もう一本、同じウィルソンの面が95のをくれるそうなので
取り敢えずそれを使いたいと思います
有難うございましたー
463名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 22:15:49 ID:mXhsehds
>>461
まあ、世の中色んな人間いますから勘弁してくださいな。
私のレスは不快な様なので、消えることにしますね。
464名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 00:15:43 ID:qJD7Q+JP
つーか今さらプロスタって...転売屋?
465名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 00:17:49 ID:MH0DYiTA
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
466名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 00:20:59 ID:hiADmCYm
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /
467名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 01:27:20 ID:OcInezcx
プロスタは打感やわらかいけど芯が無い柔らかさだと思った
打ち応えが無い
468名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 07:10:43 ID:yp9huPk+
>>464
プロスタ=転売屋って・・・。
2ちゃん脳も程々にな。まあ、転売屋だと思うがw

>>467
俺も言われるほどのもんでもないなと思う。
469463:2008/05/24(土) 08:25:34 ID:ITMcXOtP
転売屋じゃないってw
でも、なんかコレ使ってるとヲタ扱いされるみたいね。
ヲタ扱いは嫌だから売っちゃうかなー。
とりあえず査定してもらいます。
470名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 09:54:07 ID:+vxNP8Ek
k6195jpはなんか面安定が良くないけど
kblade98はブレないブレない、フラット スピン両方コントロール性も良いな
471名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 09:55:34 ID:muguN3rw
Kプロツアー、ってどうですか?
472名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 10:28:33 ID:pk3g75HK
>>471
君にピッタリだと思うよ
473名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 12:44:41 ID:ITMcXOtP
>>471
さすがに銅製ではないよ。
474名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 22:52:04 ID:Pg5yeoNK
お願いします
調べたけどわかりませんでした
スイスのバブリンカは何という名前のラケットを使っているのでしょうか?
475名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 23:31:53 ID:IVIod6+M
質問なんですがK-TOUR 95を試打して気に入ったのですが、
値段的な問題(二本欲しい)で、値段が下がっているN-TOUR two 95
を買おうかと思っています。

実際K-TOUR 95とN-TOUR two 95ではまったく別の飛びや打感、しなり
なのでしょうか??
N-TOUR two 95からK-TOUR 95に乗り換えたなどで両方使ったこと
ある方いたらアドバイスお願いします。
476名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 03:02:55 ID:O9KkvJJi
KとNは全く別物。KがメタルスライムでNがスライムベスだ。
477名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 03:29:54 ID:I6RMYgtV
は?さみーよ。
個人的にはNのがオヌヌメ。K堅い。
ただSIX ONEほど差は感じないかな。
478名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 03:33:58 ID:WbOmhAv3
>>474

ブラックエース
479名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 09:50:29 ID:TqU+j9ph
>>475
同系のラケットで、フィーリングは共に非常にマイルド、飛びも打感も似ていると思います。
一番の違いは音で、Nは高音が気になるのですが、Kではそれが改善されていると思います。
あと、Kの方がNよりしっかり打っていった時の感触が良く、ビシッと攻め手のラケットだと思いました。
もちろんNでカツンと打っていっても十分に性能を発揮してくれますが、
Nの方が合わせて良し、捌いて良し、の優しさメインの感じがしました。

僕の場合両方試打なので実際に買い替えのからがレスしてくれると良いのですが、
少しでも参考になれば。

>>476
まったく別物とは感じなかったけれど、メタルスライムとスライムベスは
なんだかフィーリングを伝えるにはうまい表現のような気もします。
480475:2008/05/25(日) 14:20:36 ID:YSfShszD
ありがとうございます!

Kのが多少かっちりしてる感じですかねぇ。フォアは強打に強打で返すような
フラットドライブでがんがん叩いて行く感じなんですが、バックやボレーは
わりかし優しさが必要なレベルですのでNで問題ないかなーとか思いました。

他の方でもアドバイスいただける方いたらお願いします。もうちょっと
悩んでみます。
481名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 00:23:54 ID:rV4k2UOR
高校でコナーズにあこがれてTシリーズでスタートしてからWilson等なのですが。
大学卒業後やめて、40歳を過ぎて、テニス復活したので、大学時代とは違い、
操作しやすいラケットというこでn-code5を選択して、
サーブ以外は気に入っていて5年。

やはり物足りないとここ3年物色してたのですが、
KProOpen,K-Blade98,K-Blade Tour かHead Prestage Proで選択に迷ってます。

やはり300g以上のラケットだとサービスが圧倒的に改善し大学時代の感覚に。
K-Blade98はストロークも無意識に振り切れ、伸びのあるボールが打てる
K-Blade Tourも予想以上に使いやすいが、ボレー・ボレー連続1分間をやるとやはりつらい。
ダブルス用にK-BladeTeamも試したが、うーんわずかに軽い分の振りぬき感が不安。

後は、ボレー戦を考えてK Blade98にするか KProOpenにするか悩むところ。
KProのほうがボレーの反発いいんだけど、ちょっと硬さが。

と迷っていっそK-Blade TourとHEAD Prestage Proを試したら、
何かいい感じ。だけどボレー戦の反応と長時間の使用が不安
それに、歳相応の面合わせて楽に返すテニスができないのが難点。
テニススクールで女性にやさしく返すことができないんですな。
で、コーチと相手すると、自然と自分の球の速度が上がっているので、
自分の態勢の準備が整わない速度で球が返ってきちゃう。

ようは、今後下降する歳相応のプレースタイルにするか、
いやいや最後に一花、強気で振り切るスタイルをとるかなのだが。
482名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 00:24:21 ID:nde5/qXt
くちびるバイディ破ったベネソバもKからNに戻したな
483名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 20:04:20 ID:CL023V+r
>>481
私も学生時代から20年間が空いて、40になって再開したものです。
フタバヤ、プロスタッフマッケンロー→安いR-22等々の時代でした!

ようやくこの歳になって自由に買えるようになりましたね(笑)

最近まで軽さでエクストリームを使用してたのですが、先月からKBlade98に換えました。
やはりそこそこ重くないと若い人に打ち負けちゃいますからね。
フラットで打ったときのスカッと抜ける感じと、サービスがいい感じです。
484名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 15:32:23 ID:U+i+lKiN
200
485名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 15:33:36 ID:U+i+lKiN
486名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 18:25:03 ID:4JMRh8Z+
押入れに転がってるSting2を復活させてみようか悩み中
グリップはレザー剥がしちゃったし、グロメットもぼろぼろだかんなー
487名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 19:01:59 ID:4P5RCS4E
ちょっとみんなの意見を聞いてみたいんだけど。

K61の95を使ってて、試合とかで長くなると疲れるから
もう少し軽いのがいいと思ってたの。5〜10グラムくらいね。

で・・・これってだめかな?

Kツアー95を買って、逆に5〜15グラムくらい
グリップ部分に鉛をまく。

重量もK61よりちょっと軽くなるし、Kツアーのトップヘビー
感もちょっと緩和されそうな気がするんだけど。

ガットの目の粗さや微妙に長さが違うところは目をつぶるとして。
EDD○のHPだと、K61がSW280でKツアーがSW295。

実際こんなに違うものなのかな?ドライブロディックより
SWが大きいなんて・・・

なんとか、Kツアーをもうちょい楽なK61風に仕立て上げたいのだが。
どう思う??
488名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 19:38:43 ID:EcSyEPVZ
筋トレしなよ
489名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 20:04:57 ID:haGyYeFr
女なら難しいよぅ><軽いラケットがいいよぅ><でいいけど
男なら前腕上腕の太さを巻尺で測ってみてよ。嘘偽りなくね。
前腕35cmの俺は試打で3時間打ちっ放しだったけどいつも通りの疲れだったわ。
もやしならテニス肘にならない為にも筋トレしようぜ
490名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 20:45:46 ID:t50EpX2X
>>487
ありだとはおもうよ。
ただし、いまk61-95ならKtourはおすすめしない。
まったくちがうラケットだよ。

あと軽くなると安定性がおちたり、自分で押し込んでやらないといけないとか難しくなる部分もある。

ま、5-10gなら大怪我しない範囲だとはおもうけど、
筋トレと、効率的な打ち方をかんがえるのは必要だと思う。
491名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 21:16:51 ID:0IpZqlra
k61 95が厳しいなら、k61-teamはどう?

95平方inch 21.0o 290g 330o 18×20
で、k61 95をそのまま簡単にしたようなスペック。
ストリングパターンが密でコントロール性に優れるけど、
その分、若干飛ばない感じ。
492名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 21:35:04 ID:iIMGxXQc
k6.195jpとKtour 球に押される感が似てるな
k6.195usなら安定するらしいが 狩猟民族じゃないと振れねー
493名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 12:19:39 ID:OPhvD8a7
>>492
ていうか、持ったこと無いんじゃない?
実際はトップライトで意外と振り抜きやすいけど。
やっぱり、JPモデルと比べ、振らないと飛ばない感じ。
494名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:55:59 ID:S0YKLpq1
nブレード愛用者だが、kは全然合わなかった。トップヘビーだし、合わせるだけだと全然くわえてくれない。

速攻でnを二本買いたししました。次はいいの出せよウィルそん
495名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 22:04:58 ID:FWlD5hE6
kは自他共に認めるクソ
496名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 18:01:56 ID:2aHsbILp
nブレードはHEADっぽくて斬新でしたね。

kブレードもラケットの華奢な感じは無く、そしてウィルソンらしいまろやかさで、ホールド感もあるし、
プレステージにウィルソンの味付けした感じで良い仕上がりだと思うよ。
合う合わないはあるでしょうけど。
497名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 20:18:31 ID:AqU6ckzA
ホールド感でいったらリキッドメタルの右に出る物は無いな
498名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 03:00:15 ID:5DzC0x35
フェデラーのラケット、プラクティスの動画みたらすっげー硬そうな音だ

499名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 00:52:20 ID:mlPXdjNu
n6-1 95とnpro open 100とで非常に迷っていますが、それぞれどのような感じなのでしょうか?
500名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 01:15:32 ID:BqqULpFu
なぜそんな古いモデルで今さら迷うのか
501名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 11:25:53 ID:tFCe91qq
>>500
旧モデルはお求めやすい価格だからじゃーないべ。
>>499
n6.1飛び控えめでコントロールよし!!
nプロオープソ そこそこ飛んでそこそこコントロールよし!!
てな感じだよ。
n6.1は評判いいんで安いトコでも2マソ位してるから
安さで選ぶならnプロがおぬぬめ。
502名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 11:37:45 ID:ui9KIVUS
後継機とかで試打すればいいじゃん
503名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 12:10:11 ID:KnLOA2N5
使用目的による
n6.1は若干ストローカー向け
openはオールラウンドなんでダブルス主体ならオススメ

6.1ならn→kもアリだが、openに関してはkは硬さだけが目立って
別物のラケみたいな気がした
504名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 23:41:48 ID:8sulNOj5
95なら迷わずN、90ならkでもそこまで硬さを感じないからどっちでもいいかな。
ガットのチョイスがシビアになってしまうけど。
505名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 23:42:10 ID:zasDTF4O
95なら迷わずN、90ならkでもそこまで硬さを感じないからどっちでもいいかな。
ガットのチョイスがシビアになってしまうけど。
506名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 23:51:37 ID:w2Jh3HUf
なるほど!貴重なご意見ありがとうございました。
おっしゃる通り、今nCodeのラケットは安く買えもので、この2つが気になっていました。
いろいろ調べてみましたが、評判はn6.1 95のほうがよさそうですね。
旧型で試打ができないのが残念です。迷います…
507名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 03:08:50 ID:VKRwR+HT
迷いに迷うのもいいけど、six-oneの方が評判が良いと思ったんならそれに準じてみれば?
試打できないのはここで言っても仕方のないことだし、せっかくの"貴重なご意見"は良いきっかけになるよ。
得体の知れぬコンディションにある試打ラケットより、ここの意見のほうがマシなこともあるだろうさ。


まあ俺はウィルソン使ってな(ry
508487:2008/06/14(土) 09:18:37 ID:ALoNaeYs
>>488-491
亀レスすまそ。ありがとう参考になりました。
早速ラケ買いました。一応、レポだけ書いておきます。
K61の95とKツアー95の比較になりますけどね。

Kツアーの単体で296gあるやや重めを購入。
元グリをレザーに交換。(これで約6グラムほど増加)

振りぬきはKツアーのほうが良く感じました。
トップへビーだからかな。細身の私ですが、振り回されている
感覚はなく、適度にスイングをアシストしてくれる感じです。

ガットはポリプラズマヘキストームを55P
前ラケはバボラのハイブリッド(プロハリ×エクセル)でした。

飛びは文句なくKツアーに軍配。軽く合わせるだけでも結構な
ボールが。
どこかのレスで「自分で振りたいなら61で楽したいならKツアー」
ってのがあったけど禿同。
サーブ・ストロークも同じ感想。ただ,ボレーは絶対に61のがやり
やすい。ついでにシングルならKツアーでダブルなら61もありかな。
でも、キックサーブは圧倒的にKツアーのが打ちやすかった。
509名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 20:18:12 ID:9LaOG7n2
男はだまって、k61
510名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 22:34:26 ID:jkRYZ5sF
何でこのスレだけアクセスできないんでしょう?
511名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 22:37:29 ID:EMXw0t2w
n61じゃダメですか(´・ω・`)
512名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 22:41:29 ID:jkRYZ5sF
お?できた…失敬。
さてウィルソンのラケット興味はあるんですが使ったことがなく、一点質問です。
グリップの形状はヘッドほどではなくても、どちらかというと
偏平傾向なカタチと考えてよろしいでしょうか?
513名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 22:59:10 ID:XEEEGsuP
激安だったからn61 95買ってみた
いいラケットだけど
もう少しだけ軽いのが欲しい気も
そこでK61 95TEAMを買おうと思うのですが
いい感じですか?
514名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 00:16:46 ID:43cWAhuz
バランスも違うし、全く別物じゃん
515名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 08:14:11 ID:dm6QOCnv
ウィルソンてみんなラケットの柄の部分にChinaって書いてあるの?
516名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 10:52:39 ID:hyq3k+kM
>>513
n6.1-95よりk6.1-95の方が振りぬきはいいよ!!

TEAMはやめとくが吉!!

517名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 16:46:01 ID:xSiAeib5
>>513
普段重いラケット使ってるけどTEAM良いと思ったよ。
ラジカル、D社300とかみたく、やや軽めのラケットをビュンビュン振りたい人向けじゃないかな。
思い切りスピンをかけてもTEAMはコントロールしやすくて良かった。
k6.1-95もせめてこれくらい柔らかければ…
518名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 17:17:30 ID:hyq3k+kM
k6.1-95が硬いって言う人多いな。
MGラジカルとかAG200とかも打ってる漏れには特に硬いとは
感じないのだが。
519名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 17:52:47 ID:i6f0G1HQ
n61-95もk61-95も持っているのだが、k61-95の出番が全くない。
k61-95はさっさと売り飛ばして安くなったn61-95を手に入るうちに買っておこうかと考え中。
n61-95はサービスガットと張り代込みで16800円という店が多いね。
520名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 00:33:18 ID:EazgVpdX
95が重いとか言ってる奴は何でブレード98を試さないかなぁ
95はどっちかっていうと難しいラケットだよ
つーか95なんて中途半端なラケット買うなら普通に90買うわ
521名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 01:24:48 ID:LZVqmVLZ
k61ですが95と90jpではどこらへんが違うんでしょうか?
522名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 02:38:31 ID:jg5WL0nA
k61-95は発売当初からどこで見ても評判悪いな。
90ならフレームのパワー生かしてnよりkのほうがいいの?
523名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 05:47:27 ID:lReWlO3D
とりあえず錦織のやつの100か98らへんだせば売れると思う
524名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 13:32:18 ID:KaWK6OwS
gf
525名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 22:59:46 ID:3gT0cRj1
全国系スポーツ店で
nSixOne95が15,900、nSixOne90tourが16,900になってました

欲しい気持ちはあるけど
持ち腐れる可能性大で買うに買えない
初心者だし
526名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 23:10:29 ID:etNKVOG+
nSixOne95は初心者でも十分使えるよ
527名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 01:33:12 ID:BD3wEJDy
初ウィルソンなので詳しい皆様のお知恵をお借りしたいです。

ktour95 を試打して、トップヘビーなバランスは良いのですが
少々飛び過ぎなのと飛び出しの早さが気になりました。
そこでほぼ同じスペックな [K]Six.OneTEAM 95 と迷っているのですが
18×20のストリングパターンと
「けっこう難しい」との感想を良く見かけるので決めかねています。

試打ラケも私の行ける範囲では見つけられなかったので
この2本に詳しい方、ぜひ比較をお願いできませんか?
ちなみに球種はフラット気味で
威力は弱くても狙った所に打てるラケットが理想です。
よろしくお願いします。


 
528(^ω^) ◆pimkT65BoM :2008/06/18(水) 02:23:07 ID:U4VuqHZj
>>525
僕なら後者を買います。正直95も90も面の大きさはさほど変わらん。
それよりも打感は圧倒的に90やな。95って22mmだから個人的にはもはや中厚の部類・・・
529名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 17:04:33 ID:mcEBBfhz
>>527
チューニングも含めて考えると
もう少し幅が広がらないか?
530名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:55:26 ID:9RglLBdL
>ちなみに球種はフラット気味で
>威力は弱くても狙った所に打てるラケットが理想です。

TEAM試打出来ないのかぁ。ドンピシャなラケットだと思うけど。
けど、しっかり振らないと本当に弱弱しい球になってしまうので、
思いっきり強打してもコントロールしやすいと思うか、
振ってるのに威力のある球が打てない、疲れる、難しいと思うかはその人次第。
スペックは似てるけど、ここはザ・ハンマーktour95とは真逆とも言えると思う。
531名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:47:41 ID:0W84Az13
teamは確かに振らないといい球飛んでかないね
2ヶ月ほど使用したけど、おっさんには辛い

欲しい人いれば休めに提供しますよw
532名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:51:05 ID:70fnTLWp
おっさんって重いのをゆっくり振るほうが楽なの?
軽いほうが楽じゃないの?
533名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:38:29 ID:vsuaekuu
振っていく行為自体が疲れるんだろ、ラケットの重さうんぬんより
534名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 18:51:08 ID:1syPxTXB
PrinceのツアグラM/S使ってるんですが
堅め、重めのラケってどのようなのがよい?

プレースタイルはストローカーです
535名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 21:51:18 ID:lYB9IT66
ksixone90はガットやテンション選ぶって書いてあったけど、
使ってる人は、ガット何張ってる?
私はポリプラとかプロハリだけど反発悪いからどうしよ
うかと思ってる。
536名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 21:58:38 ID:IrCm1LoQ
ナイロンかマルチ張れば良い
537名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 22:30:20 ID:QxFrCKJX
AK proあたりが無難だとおもう。
538名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 07:27:39 ID:ir7eRBKK
K-ガットはだめ?
539名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 20:55:18 ID:rhooIOS4
Wilsonのラケットで柔らかい打感って何がありますか??
重さは300以下が良いんですけど
540名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 00:23:59 ID:FXoT7GRL
ksixone90とnsixone90って全然別物?
kの方打たせてもらって良かったんだけど似たようなものならセールで安いn買おうと思って。
541名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 01:42:08 ID:jRkTCYaA
>>359

N PRO OPEN100が兌換柔らかめ。ホールド感もよし。オススメ。
542名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 01:43:12 ID:jRkTCYaA

539ね
543名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 01:52:06 ID:SH7YX3MO
>>539
Wilsonで柔らかい打感となるとどうしてもNになってしまう。
95と90はKより大分柔らかかった。Nブレード98なんかはよさそう。
Wilsonじゃなきゃダメってわけじゃないなら
他のメーカーも試した方が良いよ。度肝抜かれる程自分に合うラケットに出会うこともあるから。
544名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 02:01:03 ID:ZwQd8S+T
バカみたいな質問ですけど、
Kは兌換かたすぎってみんな言ってて嫌いみたいけど、それは柔らかいのが好きなだけで、
かたいの好きな人には問題ないですよね?
な〜んかこの板の人は柔らかいのしかダメみたいなんですね。
Kのいい話ほとんどききません
545名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 05:21:15 ID:qw/8PE1u
打感が硬いのが好きな俺にとってもKは硬すぎる。
甘い物が好きといっても砂糖をそのまま食べるほどの
甘い物好きはあまりいないのと同じく
Kほど硬いのが好きという奴はあまりいないと思う。
程度の問題。
546名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 06:14:18 ID:SH7YX3MO
フレームが薄い90や、Kブレードはそれほどでもないが
61-95やproopen100の硬さはやばい。球が本当の意味で真っ直ぐ飛ぶ。
面安定性は高いがやりすぎだと思った。あれにポリなんて張ったら肘壊れそう。
547名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 09:40:46 ID:wDmgaKlq
なしてKツアーの話が出てこないの?
548名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 11:23:11 ID:iHgpiDtM
n Tourと比べてあまりにも糞だから
549名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 16:13:09 ID:cGeisLBN
>>541,>>543
ありがとうございます
先日友人にnTOUR-TWOを試し打ちさせてもらって
その時にnTOUR-TWOの柔らかい打感とインパクトの時とバボラにはない食いつきというかボールとラケットが長い時間触れている感触に惚れました
で元々新しいラケットを買おうかと思ってた事もあり購入を決意しました

ですが友人とラケットが被るのもあれなのでnTOUR-TWO以上に良い物を捜していましたわけです

nBlade98検討してみます
nPRO-Openは打った事あるのですがそれほど打感が良いとは思いませんでした(もちろんガットの影響もありますが…)

ちなみにnTOURとnBlade98はnTOUR-TWOと比べて打感と食いつきはどうですか??
550名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 18:39:50 ID:G0XUl/w2
それに惚れたんならそれでよくね?
俺もメインは惚れててサブラケットは別の物が良いな。。。って探したけどどうしてもメインに劣ってしまって
結局2本目買ったほうがいいじゃん!って結論に至ったし
551名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:22:29 ID:wCbRj9I2
K61-95に柔らかめのマルチ、結構合うと思うけど
552名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:07:48 ID:XxLQUaSU
エクセルプレミアムやナチュラルガットなら大分緩和できるかもね
個人的には柔らかいラケットに硬いガットの方がコントロールし易いかな
553名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:58:39 ID:Y2g44rcK
Kプロオープンってそんなに人気ないのですか?
554名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 01:04:58 ID:IA5PNXnM
>>553
おれは使いやすい、いいラケットだと思ったよ。振りぬきもかなりいいし。
各社の重さ300g前後、バランス320mmくらいのラケットの中では
ヨネのRDS002の次にいいと思った。
555名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 01:13:39 ID:XxLQUaSU
微妙かもね。地元の大型店はKツアーかK61推してるみたい。
黄金スペックが好きな人は殆どバボラのTOP2に流れてるし。

http://blog.livedoor.jp/masupyu/
試打サイト色々みてきたけど、ここが一番充実してるかも

当たり障りのない文章しか書かないみたいだけど
Kproopenはやっぱ硬いみたいだね。K61は俺も試打したが
カキーンではなくホールドしつつ硬さを感じた。(ガットはアスタリスク130)
MGプレステを少し更に硬くしたって所かな?
TEAMのスロート部分に錘10g貼った方がよかった。
556名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 01:45:43 ID:KLTCYrx9
>>555
自分もKツアーかK61で悩んでいます。
他の試打サイトも教えてくれるとうれしいんですが…。
557名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:45:45 ID:rYgVpQc+
>>549
nblade98で固かったらnblade106をオススメ。98より気持ち柔らかくて割と食いつく印象。
nTOUR-TWOよりは球離れ早いけど、打ってて気持ち良い(ここは個人差だけど)
ただやっぱり硬いガットはるとキツイ。AKプロとかエクセルプレミアムとかよかった
98と比べて人気がないせいのか自分の周りでは安売りされてるしw
558名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 10:17:22 ID:SAv17HEt
nTOUR-TWOは確かにずば抜けたホールド感があるね。
559名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:35:42 ID:5xNiKd7B
>>548
どうクソなの?
560名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:15:16 ID:g601ir9o
洞窟だな
561名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 01:24:06 ID:J6SCIDJf
n six one95 にはブレイド製法は使われていますか
562名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 03:10:53 ID:xXUfJaXg
ラケットにはDOUBLE BRADEと刻印がされてます
563名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 14:48:52 ID:ajfqUXIt
90のみがブレイドだっと思うが?
因みに、braidが正解。
エディでも店員が間違えてたな。w
564名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 17:25:11 ID:WSUvASw6
きっとパチモンなんだよ
565名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 21:51:55 ID:J6SCIDJf
自称中級者なのですが 安くなったNSIXONE90か95を買おうと思います どっちがいいと思いますか
566名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 21:53:57 ID:A+ZHtw61
95。95でも重いと思うが・・。
567名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:10:50 ID:DM+1O9wS
打ってて気持ち良いのは90だな。95ってフレーム厚22mmだし中途半端。
568名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:28:56 ID:JQYnrS5I
K PRO OPENかK PRO TOURで迷ってるんだけど
結構違う?
569名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:57:06 ID:M3PD3za7
570名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:59:41 ID:M3PD3za7
とりあえず買っとくかなぁ 90
初心者だけど
571名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 00:56:25 ID:uEaFu4Sn
>>565
90と95は打感が全然違う。
フレームの形状が違うし、中身がブレイドかシートって違いもある。
打ち比べた方がいい。
572名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 08:31:45 ID:M3aDNh6r
PSツアー90の新品せっかく手に入れたの合わんかった・・・
Kは剛性高すぎるけどPSTはしなりすぎて個人的にふにゃふにゃ
柔らかさの中に芯がある様な打感ってwilsonに一つも無いな
これはもうwilsonから撤退するしかあるまい・・・
573名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 23:24:35 ID:oP2G0KCF
最近のWilsonのラケットって、最初グリップが白いの多いけど、なんでだろ。
元グリが白だと汚れが目立つだけだと思うけど、どーせグリップテープ巻くから白にしてんのかなぁ
574名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:58:31 ID:4oDf6y4J
>>568を誰かー
575名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 22:08:05 ID:xjKR8pbi
ボンカレーとククレカレーで迷ってるんだけど
結構違う?
576名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 22:40:32 ID:alCNdWzW
俺今n tour two使ってんだわ
で、一昨日からK tourとブレード試打してんだけど

ぶっちゃけKあかんわ
ツアーなんてホールド感が好きだったのに…
まあ方向性が違うなら比べても意味ないが

このスレで言われてたKはかたいって意味がわかったわ

ブレードは色々と中途半端だな
あれ買うんならフェデラケ買うだろJK



あくまで個人の意見なんで参考までに
577名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 22:56:53 ID:fjm13SPi
n tour twoを大事に使いつつKの次に出てくるのが
自分の好みであることを祈るんだな。
俺もKは合わん。
578名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:27:58 ID:4oDf6y4J
>>575
なるほど、ありがとう
試打したいなぁ
579名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:49:42 ID:PibbnHBy
580名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:55:16 ID:m6a8+vBG
アエロプロドライブを3年使ってましたが最近Kツアーに変えました。
ストロークでのヘッドの抜けが気持ちいいですね。
プロドラと比べてコントロールも良いし、スピン量は若干減りましたが、
逆にスピードが上がってちょうどいい感じになりました。
581名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:12:15 ID:kDf5DDHI
>>580
95ですか105ですか?
582名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 12:46:18 ID:3Q/jb+pv
>>581
95です
583名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 12:50:20 ID:PtruXzNI
>>568
結構違うと思いますよ。
ここに書いてあるけど、

http://blog.livedoor.jp/masupyu/

K PRO OPENは重量の割には振りやすく、打感もスパーンと軽快な感じ。
まあ、厚ラケの範疇ですね。
K PRO TOURはマイナーなラケットで店になかなか置いていないですね。
グリップもレザーだし、打った感じは結構ハードだよね。
打感は共通しているけど、勝手に球が行く感じは無く、厚ラケの範疇では無いと思います。



584名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 18:30:01 ID:+rln8tzz
>>575
そりゃお前、全然違うだろ。
ボンカレーは王貞治御用達だが、ククレカレーはりんごとヨーグルトのハーモニーじゃないか
585名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 19:06:18 ID:KKmC5zJz
>>583
詳しくありがとう
ちょっと力が弱いからラケット自体のパワーで補おうと思ってるんだ
そーゆー意味ならOPENの方がよさそうだね

ちなみにK61 95使用中
586名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 22:18:36 ID:ifUdOuvl
バリバリのシングルスストローカーならまだしも、6,1の95はシングル、ダブルスどっちにも使えるラケットと思うぞ。特にnは打感もいいし、全メーカーの競技用ラケットでの一番のスタンダードだと思う。

使い続ければ自ずとオールラウンダーになりそう。
587名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 23:09:50 ID:it1Yik1N
n61 Tourは練習で使うなら最高の名器
n61 95は実戦にも使える名器
1本選ぶならn61 95だな
588名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 02:46:10 ID:QN+xoNhJ
n tour two二本目買った。

280gって表記なのに実際294gだったんだがここまで誤差あるもんなの?w
589名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 03:31:19 ID:g63JBoNC
ウィルソンってそんなに仕上がりの誤差が無かったハズなんだが・・・
2本目→サブで使うなら14gの違いは別モンの振り具合かもね〜
バランスもかなり違うんぢゃね?
590名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 04:26:17 ID:q62X4vju
ヒント:ストリング
591名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 22:49:57 ID:QN+xoNhJ
いや、ストリング無しで店側が294gと表記してたから間違いない…

今日使ってきたがなかなか面白かったぞ
重心がトップヘビー気味でK tour twoっぽかったw
が、打感はマイルドなnのままなので個人的に好きかな

ただグリップも一本目より細い希ガス
一本目は発売直ぐに買ったんで時期的に少しモデルかえたのかな?
一本目には右上にMIDPLUSって書いてないのに新しいのには書いてたし…
592名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 00:33:24 ID:WeRzbUey
>>591
新品?
ビニールとか振動止め付いてたら…その重さかな?
593名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 00:42:07 ID:JzgUogY6
ウィルソンの重量ばらつきって決していいほうではないよ。
グリップはがしてみれば分かる。
知ってる範囲ではヨネックスが非常にばらつきが少なかった。
594名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 12:34:48 ID:v8FKj1ge
皆気づいてると思うけど、標準スペックで280g表記ってOS(105)の方じゃね?
591が買ったのはMP(95)みたいだし。
見間違いか店側のミスかは分かんないけど。
595名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 21:39:07 ID:nIuzPQB8
>>594
両方ともMPです
596名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 21:36:10 ID:vVhy3y3v
MPなら標準が288gなんで294gは許容範囲ぢゃん

>重心がトップヘビー気味でK tour twoっぽかったw

突っ込みどころが・・・つか、釣られたのか
597名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 22:57:54 ID:XiDl/4sx
今DUNLOPのラケットを使っているんですが初めてWILSONに変えようと思っているんですが
nPRO 98とnPRO OPENはどちらが良いんでしょうか?
598名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 23:28:09 ID:UNhSW2Rx
>>597
OPEN
599571:2008/07/11(金) 00:32:47 ID:9bas+X4h
M-FIL300とOPENを比べるとどんな違いがあるでしょうか?
近くに試打できるところがないので
600名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 00:33:54 ID:9bas+X4h
↑597の間違えです
601名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 10:09:20 ID:be6vdRi5
>>599
飛び:mfil < nProOpen(飛ぶ)
固さ:mfil(固い) > nProOpen
センターの感触:mfil > nProOpen
オフセンターの感触:mfil < nProOpen

ストロークとかボレー、サーブなどの打ちやすさなどは大きく主観が入るので省略
602597:2008/07/11(金) 18:14:46 ID:9bas+X4h
ボレーは前のレスを見るとかなりいいようですが感覚はどんな感じですか?
603sage:2008/07/11(金) 22:50:04 ID:vf0hc6NC
k six one 95 usスペック 332g 16x18 最高!!!






604名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 00:25:51 ID:fpuyhcaB
そんなにやわらかい打球感がいいなら、RIM2.0にしたらいいのに。
どのラケットよりやわらかい。びびるぐらい、やわらかいよ。
605名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 08:27:27 ID:3ulsUfVA
俺ジム・クーリエ・モデル使ってる
606名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 03:13:10 ID:rq5zU7zQ
柔らかすぎるのも考え物。柔らかさの中に芯のある打感がいいんだよ。
607名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 23:57:56 ID:vMV2QuRA
> 俺ジム・クーリエ・モデル使ってる
俺もまだプロスタッフ使ってる。
あの打球感でK出してくれたらWilson神。
608名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 10:08:55 ID:FFIIR6Je
Kツアー95または105って飛ぶ方ですか?
反発力で飛ぶのは困るんです・・・
609名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 14:00:17 ID:8kug+GxY
BRIAN wilsonは神
610名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 22:40:43 ID:s5ScFuak
K TOUR95かなり気に入った。
誰かもう一本売ってくれ
611名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 23:27:16 ID:Z6GKEnY0
>>608
だったらk(出来ればN)61ツアー90ためして見れ。
打感は90の方が良いし面は90も95も大して変わらん。
612名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:57:17 ID:XxyVXwis
Kprostaff なんか作ってるみたい??
613名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 19:33:39 ID:5hAs3pmX
K bladeツアーの話題が全然出てこないな…
今サイコーに気になってるんだが。
使ってる人いたら感想プリーズ。
614名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 20:25:43 ID:euskAZxs
錦織使ってるラケットのスペック教えて下さい
615名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 23:39:32 ID:cf6sNAlI
>>613
しっかりした肉体とフォーム&そこそこ上級者ならおすすめ
616名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 08:02:52 ID:94f8nCrd
そんなんどこのラケットでもだろバーローwww
617名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:22:58 ID:XW/G1dEW
デルポってK61の16×18、18×20のどっちやろ?
618名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 19:43:35 ID:LqqSG8pT
画像みると18×20だったよ それにフレームに錘はってる
619名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 22:39:42 ID:XW/G1dEW
そうなんや。
有難う-w
620名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/01(金) 22:55:12 ID:mso/Xx2I
スクールに通って4か月の初心者なんですが,教えてください。

現在,ラケットの購入を検討していてultra2の95と,prostaffの85が
ラケットのカラー等の外見で気になっているんですが,
85は面が小さそうなんで,
ultra2が無難なのかなと考えています。
初心者(ちょっとだけ体力に自信がある男子です)には
このラケットはいかがなんでしょうか。
よろしくお願いします。

なお,スクールでは,ウィルソンの[K] PRO TEAM100,[K] BLADE98や
ヘッドのMICROGEL_SERIESを使っていたのを記憶しています。
621名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/01(金) 23:12:13 ID:/ghfklUM
テニスが難しく感じてつまらなくなるかもしれないので薦められない
初心者なら分相応を弁えまられよ
622名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 00:09:19 ID:hXXEqqP2
好きなのつこたらええやん
623名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 00:55:45 ID:+Anvchl5
初心者の頃、値段が高い方がいい、あとかっこもいいのがいいって思って
買ったラケット使ってたけど、後で思えばあんまり初心者向けのものではなかった。
でも別に問題なかったのは俺が鈍感だったのかなんだか。
624名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 02:33:14 ID:YAU7OoKQ
>>620
ネタ?
ムリムリw
625名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 04:13:10 ID:DGUGxt4o
初心者にはピュアドラでも与えとけ
ぶっ飛んで初心者には楽しく感じるよ
626名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 10:17:45 ID:bMPSNuer
そのチョイスだと
ラリーが続かない一発屋のベースライナーになれるよ。
627名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 12:35:58 ID:fZG76NMI
>ultra2の95と,prostaffの85

今となっては部屋に飾るものだなw
これから本気でうまくなりたい人が選ぶラケットじゃない。
628620:2008/08/02(土) 12:44:02 ID:31n/Qepc
いろいろな意見,ありがとうです。
とても参考になります。

無知のために変な質問をしたみたいで,すみません。
これらラケットの特徴を知っている方からすると,
ネタに聞こえるんでしょうね(笑)

ラリーが続かない一発屋では,テニスを楽しめないので,
ネット検索だけでなく,雑誌なんかも読んで研究してみます。
629名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 19:11:28 ID:RHyYO/v9
ぶっちゃけ、初心者はピュアドラやプロドラ、ラジカルMPとか
有名どころで使いやすいの使えば良いんじゃない
初心者じゃ何が合うかさえ判断できないだろうし
まあ厚ラケか薄ラケ(21mm以下)どっちが合ってるかくらいなら分かるか
630名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 23:24:35 ID:MNIWWKYG
wilsonスレw
ピュアドラ人気ありすぎw
631名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/03(日) 08:26:59 ID:VvjDpc1R
wilsonって初心者に勧めるようなラケットがないもんな
632名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/03(日) 11:26:19 ID:Z3T9SZoE
nTourTwoとかnSix-Twoあたり初心者にちょうど良いジャマイカ
633名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/03(日) 12:27:07 ID:ap1mZ9EW
初心者向けの条件とは?
軽い、柔らかめ、飛ぶとか?
634名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/03(日) 18:58:04 ID:Vx3rJMlQ
初心者のころからProstaffMID使いの俺様が通りますよ

感触になれちゃうと、ほかのラケットが物足りない。フレームでもコントロールできるからな。
635名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 00:52:16 ID:qmJmqBGl
ピュアドラ勧めるくらないならkproopen勧めればいいじゃん。
同じでしょ。
636名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 02:07:50 ID:n+b1r2Th
コーチに、初心者がプロ仕様使っても全く問題ない、
安物買うくらいなら
むしろ初めから良いラケット使えと言われた


か、買っちゃうぞ俺
637名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 03:05:26 ID:WxIEQYp0
>か、買っちゃうぞ俺
ガンガレ、超ガンガレ、全裸で。
俺も応援してるぞ、全裸で。
638名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 17:01:58 ID:U/Cf+5dQ
セレナモデルですね、分かります。
639名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 17:41:53 ID:8dPsiFXK
アガシモデルぐらいまでならおk
640名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 19:02:45 ID:U/Cf+5dQ
マジレスすると、フェイス形状が真丸や上部が広がっていて癖があるモデルの多い107sq辺りのラケットを初心者には勧めない。
641名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 19:20:32 ID:i5O/XGNL
そういうのは老人やおばちゃん向けだな
642名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/04(月) 21:19:40 ID:jIBuE9Dx
安売りしてるnblade106はどうですか?
643名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/05(火) 02:16:38 ID:qGxIgPsq
>>642
blade系はソリッドでハードヒットなイメージがあるのに
オーバーサイズだとその持ち味を殺しているような希ガス。
HEADのプレステージやウィルソンのプロスタッフがオーバーサイズでも、
あんまありがたみないっしょ。

とは言え、ラケット自身の性能はかっちりしていて良いと思う。
ダブルスメインの人や非力な人でスィングスピード遅めな人にはよさげ。
644名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/05(火) 14:23:19 ID:DRk40d0T
Wilsonでピュアドラ的なポジションといえば、やっぱり ”K PRO OPEN”??
緑色のデザインのほう、とても気になってる。
645名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/05(火) 22:14:21 ID:zFcnzN8w
>>643
今使っている安ラケが物足りなくなってきてるので、挑戦してみようと思います。
どうもありがとう
646名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/06(水) 17:56:08 ID:dmZlhuZE
>>642
Nブレード98インチの方がいいでしょ。
>>644
ウィルソンラケットの中に、バボラ的なポジションのものはない。パワーが違うから。


647名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/08(金) 01:05:55 ID:u2ITXP8c
ホログラム3Dシール
最近のと比べて、昔のタイプはもっそい胡散臭いのな
648名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/10(日) 05:42:17 ID:BSCOwSUz
wilsonって、競技モデルはトップライトが多い気がする。
普段プロスタッフとか使ってると、鉛貼っててもダンロップとか重く感じる。
wilsonが特殊?
649名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 00:04:51 ID:ktGnCToe
>>648
通りすがりのフォルクルユーザーだが、こないだK61ツアー借りて打ってみたら
みょーにトップが重くて、振り抜きが野暮ったい感じがした。
650名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/16(土) 08:19:53 ID:75gazdEr
>>649

私はk61はすばらしい出来だと思いましたが
651名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 12:05:02 ID:iQjwXr18
どなたかk blade tour売ってくれませんか?グリップサイズは3でお願いします。
652名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 11:35:03 ID:IZsJKq+e
>>649 ナカーマ
自分も期待半分で購入してみたが・・・
61ツアーはラケットヘッドが少し遅れて着いてくる感じです
JPスペックのほうが顕著かな
USのほうがフィーリング的には合ってたが長時間使用は体力的にキツいし・・・
653名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/18(月) 17:26:28 ID:annNOZov
なんか、自分でもよく分かっていないことを、さも分かっているかのように書いている感じですね
654うんこ ◆boczq1J3PY :2008/08/18(月) 18:18:13 ID:JoJ3tZ0B
>>653 そんな事言ってて人生楽しい?あんた社会で生きていけるタイプじゃないよね あっ だからニートか
655名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/19(火) 09:29:17 ID:Hb50pYzJ
>>653
自己評かとオモタよ

確かにK61は良いラケだが、次回も購入?と聞かれると即答YESではないな
656名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/19(火) 11:52:51 ID:4zhT1k4B
>>654

>そんな事言ってて人生楽しい?

はい

>>655

じゃあ買わないでください
657名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/19(火) 12:01:47 ID:MjOj2MzZ
ニートの人生って安っぽいんだな
658名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/20(水) 07:48:03 ID:TXpv2VPB
>>657

はいはい
659名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 15:25:39 ID:rZ8nh4R1
スクールにKtour105の試打ラケットがキター!
今は亡きエナンとか錦織は一応95を使ってるんだっけ?俺も95の方を打ちたかったんだが、とりあえず、今度105を試してみようと思う。
660名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 17:16:01 ID:4N4d/YP7
>>659 今は亡きって・・・エナソ殺すなよw


661名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 05:34:00 ID:7uiaT2v9
プリンススレよりレスがのびないのは何でですか?
ラケットにはあまり詳しくないんですがプリンスよりは
ウィルソンの方が使ってる人は多いですよね?
662名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 21:59:00 ID:G7dCVqkh
信者や工作員が少ないってことだろ?
663名無しコーチ:2008/08/22(金) 22:00:05 ID:/zMO4Gqm
やっぱりラケットはウィルソンでしょ
664名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 22:43:13 ID:0YQl8A7G
K TOUR95かなりイイね
665名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/22(金) 22:45:59 ID:c6ngVGEO
>>664

そうですね
なんか、最近のウィルソンは名作が多い気がします
Ktourもいいですね どっちにしようか迷うなぁ
666名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 23:24:31 ID:xK13OuPk
nTour2はもっと良かったけどね
667名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/22(金) 23:35:50 ID:c6ngVGEO
>>666

うーん、Ntour2は個人的にはイマイチ君だったかな ごめんなさい
打感もなんかシャープさがなくて野暮ったいし、何よりもデザインがイマイチ
Ntour1の鮮やかなオレンジがきれいだったんですよ

後継モデルのKtourはその辺の野暮ったさ(デザインも打感も)が改善されてて、非常にすばらしい出来ですね
ボレーもしやすいし、本当に使いやすかったです
668名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 00:01:22 ID:hPr+5/iN
どちらにしようか迷うとはどのラケットとどのラケット?
669名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 00:05:38 ID:SNuFAzLV
K61の95と、Ktuorの95とで迷ってます
>>665のニホンゴはちょっと変ですね 訂正です
670名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 00:38:39 ID:SVGDUPIo
脳内ニートコーチ、こんな所にも出没してたのかw

妄想ばかり語ってないで、ちゃんと現実のテニスで頑張れよ。
んで、二度と来るなヴォケ!!
671名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 01:30:58 ID:sznQVJpD
K6.1 95ってすぐ折れない?
身内で計3本ぐらい折ってるのみたし
折れて無くても急に打球感おかしくなったって声をよくきく
お客さんのガット張るの怖い
変形少ないのにね
nのときはこんなのなかったのに・・・

とりあえずお前らnにしとけ
今どこでも安いよ
nとkどっちの方が優れてるって言うよりもこれは完全に好みの問題だと思う
俺はどっちかというとkのほうが好き
どっちも本当にいいラケットだと思うけどね

ただKtourは・・・・・・・
Hツアーが1番いいんじゃないかな。
672名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 06:13:39 ID:EYXbWMsH
ウィルソンで、ヨネックスのRQiS2みたいな男性初心者や少しテニスを
経験した人に向いている無難なラケットを教えてください。
型落ちでも最新モデルでも構わないので、値段は
関係なく現在も購入できるモデルでお願いします。
673名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 07:03:49 ID:vZ+3EAsb
ラケットなんてどれも大して変わんないよ
674名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 09:31:20 ID:K1OYW1ga
[K] TOUR 95
[K] SIX.ONE 95
675名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 10:28:25 ID:IbP55asA
>>672
マルチすんなヴォケ
676名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 10:49:22 ID:NJDZ03ng
>>673
そう思っていた初心者だけど、
安いからn61 95とn61 90を買って試してみたら、やっぱ全然違ってた
Kとかだと、さらに違うんだろうなと
677名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 11:23:06 ID:hPr+5/iN
>>671
Hツアーとかwww
678名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 12:27:59 ID:YCaEvnli
>>671

>K6.1 95ってすぐ折れない?

そうですかねぇ?

>とりあえずお前らnにしとけ
>今どこでも安いよ

嫌ですよ 型遅れ品なんてダサい
最新モデルでかっこつけたいです
スクールのコーチもそうしてるでしょ

>>672

K FIVE98なんてどうでしょう?
それか、K PRO OPEN 100とか

>>673

私はそうは思わないなぁ

>>677

Hツアーはかっこいいですけど、型遅れ品はダサいよねぇ
679名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 12:42:41 ID:hPr+5/iN
↑ちょっと賛同できるかも
680名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 12:55:31 ID:Zao1dcul
今更ですが、K PRO OPENとN PRO OPENを両方打ってみました。
ガットの違いもあるけど、Nの方がやや球の乗りは良いけど、
その分弾きはKの方があり、パワーはKの方があります。
サーブは明らかにKの方が伸びるので、Kの方が好きですね。
耐久性は使ってみないとわかりませんが。
いずれにせよ、ややスイートスポットが狭い感じですが、癖が無く回転も掛けやすく良いラケットと思います。
681名無しコーチ:2008/08/23(土) 13:05:56 ID:1TTxcgCa
スピンのかかりやすさって、ホントにラケットによる差がないですよ
スピンのコツさえマスターすれば、幼児用ラケットでも卓球のラケットでもスピンかかります
682名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 13:10:45 ID:31h6Bd1q
>嫌ですよ 型遅れ品なんてダサい
>最新モデルでかっこつけたいです
>スクールのコーチもそうしてるでしょ

↑すべてとは言わないが
コーチが最新モデルを使うのはメーカーとの契約があるから。
実際はプライベートでは違うラケットを使うのはよくある話。
コーチもこんなDQN(名無しコーチ)にラケット薦めても良心は痛まないしね。

名無しニートはラケットがかっこよくてもプレイは下手だから
見ていてかっこ悪い。

683名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 13:13:35 ID:31h6Bd1q
>>681
かかりやすさは差があるだろ。
ピュアドラとプロスタじゃ全然違う。

誰もスピンがかからないなんていってない。
684名無しコーチ:2008/08/23(土) 13:17:26 ID:1TTxcgCa
>>683

果たしてそうかな
まあ、考えは人それぞれ
685名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 13:24:06 ID:31h6Bd1q
>>684
まあニートには分かるまいよ。
686名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 13:37:50 ID:YCaEvnli
>>685

まあ、違いが分かりませんねぇ
何せ幼児用ラケットでもスピンかけられますし
687名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 14:31:03 ID:iGxnh6W4
名無しコーチって頭悪いんだね
688名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 15:41:17 ID:YCaEvnli
まあ確かに、アインシュタインよりは悪いと思います
689名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 16:17:17 ID:DnelbIIo
なんだ
名無しニートコーチは技術系スレで大恥かいたと思ったら、今度はこっちかよ。
自分の脳内理論を聞いてもらえる場所探しに必死だなw

もういいって。もう無理だって。
お前の話なんて所詮誰かの受け売りか、脳内限定って事は既にバレバレなんだからw

2ちゃんに常駐する暇があったら就職先を探せよ〜
690名無しコーチ:2008/08/23(土) 16:18:48 ID:1TTxcgCa
はいはい
691672:2008/08/23(土) 17:28:45 ID:EYXbWMsH
レスどうもありがとう。
オススメは
ツアー95、シックスワン95、ファイブ98、プロツアー
ですか。
試打して素人に違いわかるんですかね?
なんか絞りこめそうもありません。
692名無しコーチ:2008/08/23(土) 17:46:56 ID:1TTxcgCa
>>691

K6195は、そのヨネックスのRQナンタラ?とはかなり違いますよ
多分、感覚の違いにかなり戸惑うのではないでしょうか?
中上級者向けですよ
693名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 20:23:35 ID:fPyS+rXs
「幼児用ラケットでもスピンがかけられる」
ことは、
「どんなラケットでもスピンのかけやすさに差が無い」
ことの根拠には一切ならないんだがな。
どんな教育受けてきたんだか・・・
694名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 20:30:19 ID:YCaEvnli
>>693

>どんな教育受けてきたんだか・・・

「腕さえあればどんなラケットでもスピンはかけられる。
無駄にラケットにこだわるような情けない人間になるな」

という教育です
695名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 20:51:12 ID:K1OYW1ga
K6.1(95)は案外使いやすいよ。成人男性なら重さは問題ないし、長く使えると思う。
696名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 21:00:00 ID:hPr+5/iN
ストリングパターンも粗いし、スピンかけやすいね
697名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 21:52:13 ID:KC0qQDds
>>694
K61の95と、Ktuorの95とで迷うような情けない人間になるなという教育ですね。わかります。
698名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 22:00:36 ID:YCaEvnli
>>695

そりゃk61はかなりの名作だとは思いますけど、初心者には厳しいですよ
ヨネのRQiS2を使ってる人に勧めるのは、狂気の沙汰としか思えないのですが・・・

>>696

私には腕があるので、ストリングパターンなんて気にしたこともないです

>>697

K61の95と、Ktuorの95とで迷うのは何故情けないのでしょうか?
699名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 22:08:27 ID:jh4OfN3b
存在そのものが自己矛盾。

wilsonスレのみなさん、ご愁傷様です。
700名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 22:09:25 ID:pLAwMzUn
スクールのKtour105だか試打してきた。
ガットはテクニファイバーだか恐らく55pくらいので張ってたんじゃないかな。
とりあえず、硬さもきつくなく、あわせて飛ぶけど飛びすぎない感じで使いやすかった。前試打したn6.1より全然いい。
ちょっと105で大きい分打感がややボケる気がしたけど、難を言えば95だっけか?の方も試打ラケ置いてほしかったことだな。95だったらかなりいい感じだったと思う。
さすが、今は亡きエナンモデル。
錦織もきっと気に入ってると思うよ
701名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 22:33:46 ID:KC0qQDds
>>698
ピュアドラとプロスタッフの差に比べたらK61の95とKtuorの95の差なんて微々たるものですよ。
ピュアドラとプロスタッフの違いのわからない人がK61の95とKtuorの95で迷うなんて時間の無駄です。
そんなことに人生を費やすなんて情けないとしか言いようがありません。
もっと腕を磨いてピュアドラとプロスタッフの違いぐらいわかるようになってはどうでしょう。
702名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 23:12:20 ID:iGxnh6W4
ウイルソンスレのみなさまご愁傷様です。
名無しニート君がウイルソンを気に入ってしまったばかりにつまらない時間をとられて
今後はスルーでいきましょう
703名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 00:46:04 ID:GeX4v+PA
>>701

>K61の95とKtuorの95の差なんて微々たるものですよ。

K61の95とKtuorの95の差なんて微々たるものだからこそ、どっちにすべきか迷っているのですが

>ピュアドラとプロスタッフの違いのわからない人が
>もっと腕を磨いてピュアドラとプロスタッフの違いぐらいわかるようになってはどうでしょう。

何故ここでいきなりピュアドラとプロスタが出てくるんですか?

>>702

スルーしましょう、なんて言葉が出てくること自体、スルーが出来ていない証拠だと思うんですが
704名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 02:26:04 ID:j4Oso0kZ
>>703
ラケットによる差が無いって意見にはそれは無いと反論したけど
なんでスピンのかけやすさについてはなんでも同じになるの?
あんま説得力無い気が。。
705名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 04:35:14 ID:vNxaM2CB
キチガイ相手にしても無駄無駄
とっととNGに入れて、きれいにあぼーんしる
706名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 09:58:11 ID:uiSPTsFm
みんなに聞きたいんだが、KTOUR95にどんなガットをいくつで張ってる?
どんなガットが合う?
707名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 11:56:25 ID:GeX4v+PA
>>704

ラケットを変えることで、「違いの出る部分」と「違いの出ない部分」というのが在るのですが、
スピンというのは、違いの出ない部分に相当します
以上です

>>705

あぼーんしましょう、なんて言葉が出てくること自体、本当の意味であぼーんが出来ていない証拠だと思うんですが

>>706

個人の好みに拠るので、難しいかな
私なら、アスタリスクの125か130を52〜53ポンドで張りますね
708名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 12:40:52 ID:FzeyyTks
>>707
スピンがかかるか否か、という点では確かにどのラケットでもスピンはかかるだろうね。
ある一定の出力から発生させられるスピン量については、ラケットの性能差はある気がするんだけど?
もしも違うなら、根拠の科学的説明を示してほしいな。

無論こちらの意見は推論にすぎない事を予め明記しておくわ。
709名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 12:52:36 ID:GeX4v+PA
>>708

ラケットというのは、単純な鉄の塊に、ナイロン製の糸を張っただけの物体です
鉄の塊の材質やら大きさやらが多少異なるだけで、スピン性能に差が出ますか?
710名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 13:02:43 ID:2qKWUTza
名無しニートは相手にするだけ無駄
711名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 13:04:26 ID:GeX4v+PA
>>710


そういうセリフが出てくること自体、本当の意味でスルーが出来ていない証拠だと思うんですが
712名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 13:34:03 ID:3xSINUbu
鉄製のラケットとやらを是非見てみたいものだ。
713名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 13:51:23 ID:AKFzzy8Z
スピン性能には差は出るだろw
馬鹿か?ニートコーチ
714名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 13:52:52 ID:OfChRAtn
基地外あいてにしたいやつは専用スレいけよ
715名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 13:57:43 ID:0D3l/vlB
>>661 プリンスはモデルチェンジが早杉 一年を待たずして・・・なんて普通だし。
だから自ずと話題も多くなる。プリンスはそれが戦略で、そうやってラケットを売ろうとしてる。

Wilsonはモデルチェンジしても、系統がはっきりしていて継続性はあるね。
716名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 14:02:50 ID:GeX4v+PA
以下、VIP風の全レスは面倒くさいので、一般常識に欠落のある人はスルーしますね

>>715

そうですね
同意します
717名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 14:17:05 ID:3xSINUbu
>>716
鉄製のラケットってどこのメーカーから出しているのですか?
今時のラケットはカーボンファイバー(炭素繊維)製が殆どだと思っていましたが
鉄を主体としたラケットというのは聞いたことがないもので興味があります。
アルミ製というのは聞いた事がありますが。
718名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 14:18:23 ID:Ruc837lV
>>717
無いよ。あくまで炭素繊維主体。
719名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 14:19:55 ID:GeX4v+PA
>>717

じゃあ、訂正します

ラケットというのは、単純なカーボンファイバーの塊に、ナイロン製の糸を張っただけの物体です
鉄の塊の材質やら大きさやらが多少異なるだけで、スピン性能に差が出ますか?
720名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 14:21:56 ID:GeX4v+PA
間違った

ラケットというのは、単純なカーボンファイバーの塊に、ナイロン製の糸を張っただけの物体です
カーボンファイバーの塊の材質やら大きさやらが多少異なるだけで、スピン性能に差が出ますか?
721名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 14:44:20 ID:IP7kfUQQ
ストリングパターンによるスピン性能の差の無いと言いたいの?
ラケットの硬度やしなり具合で玉持ちの良さも変わるだろうからやっぱり結果的にスピン量に差が出ると思うけど、それも否定?
722名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 14:45:25 ID:GeX4v+PA
>>721

あ、確かにそれはあるかもしれません
しかし私の場合、どんなセッティングでもスピンがかけられるので、違いがよく分からないです
723名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 14:51:29 ID:tw0Rv5h5
ラケットやストリング、テンションによるスピン量の違いは微々たるもので、スイングによるスピン量の違いの方が大きいと言いたいのか?
724名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 14:52:44 ID:GeX4v+PA
>>723

その通りです
725名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:02:41 ID:2qKWUTza
ニートお願いだから死んでくれ
726名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:04:36 ID:GeX4v+PA
>>725

いやです
727名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:04:53 ID:tw0Rv5h5
スイートスッポットに当たればラケットサイズによるスピン量の違い無い。
テンションの違いによるスピン量の違いは無いっていうのはどこかで見たきがするな。
それが真実なら同じスイングでスイートスポットにあたるなら

とにかくスイングスピードの違いがスピン量にかかわってるのは間違いない。
728名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:06:18 ID:GeX4v+PA
>>727

×スイングスピードの違いがスピン量にかかわってるのは間違いない。
○スイングベクトルの違いがスピン量にかかわってるのは間違いない。
729名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:09:03 ID:tw0Rv5h5
ベクトルよりスピードだろ?
730名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:13:33 ID:GeX4v+PA
>>729

私はそうは思わないなぁ
731名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:14:19 ID:GeX4v+PA
あ、もちろん、スピン打つにはスイングスピードもそれなりには大切ですけど、それなりで十分
732名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:14:56 ID:IHEFyC4y
そうゆう議論じたいスレ違いだから
基地外相手にするならよそいってやれよ
733名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:17:55 ID:cphOIQjB
名無しコーチの相手をするだけでスレ全体が荒れ果てて破壊される。このスレもおかしな流れになっちまった。普通に情報を求める人々の阻害要因にしかなっていない。
こいつがいるところすべて砂漠化する。相手にするなよ。
日曜日はコーチの仕事で忙しいはずなのに。
734名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:29:24 ID:GeX4v+PA
>>732

このくらいのレベルなら、別にスレ違いではないと思います

>>733

そういうセリフが出てくること自体、スルーが出来ていない証拠だと思います
735名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:31:09 ID:2qKWUTza
つーか大阪のスクール育ちで一人のコーチを崇拝。
バイトコーチになったもののコーチ室で罵倒されやめた奴だろ
大阪のコーチの皆様彼を特定してあげてください

まあ多少の脚色はあるかも知れないけど

死ね!ニート
736名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:32:56 ID:GeX4v+PA
>>735

いえ、罵倒したのは私のほうですよ
罵倒してコーチ辞めたんです
ちなみに場所は京阪神のいずれかです
737名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:46:33 ID:2qKWUTza
ああ一番駄目なパターンね
それって自分が社会不適合だと認めているってことだろ

興信所使って特定してやろうか?本当に大阪にいるかもわからないからな

俺に冗談は通じないからな。
金輪際2chに書き込まないって誓えば許してやるよ
738名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:47:42 ID:GeX4v+PA
>>737

何十万も使ってでも特定したいんですか?ものすごい2ch脳ですね・・・
739名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 15:53:14 ID:2qKWUTza
九月一日以降お前のIDが書き込んでいたら発注する。
740名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 15:56:06 ID:GeX4v+PA
>>739

どんぞ
741名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 16:07:16 ID:2qKWUTza
念のため確認するが書き込んだら特定されてもいいってことだな
742名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:17:40 ID:GeX4v+PA
>>741

どんぞ
743名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 16:21:59 ID:2qKWUTza
それではニート君の同意が得られましたので
特定できた際はテニスオフ及びビデオ上映会を開きたいと思います。
皆様よろしくお願いします。
744名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:24:58 ID:GeX4v+PA
京阪神っていっても、いったい何人の人口とテニススクールがあるんだか・・・
せいぜい頑張ってくださいね
745名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:28:09 ID:GeX4v+PA
まあ大学くらいはバラしてもいいかな
同志社です
746名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 16:30:58 ID:2qKWUTza
大丈夫。頑張るのは興信所の人だから
お前の交遊関係も調べといてやるよ。
世間知らずが軽はずみに発した言葉の重みを実感させてやる。
747名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:31:41 ID:GeX4v+PA
イヤイヤ本当は関学です
748名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:32:21 ID:GeX4v+PA
イヤイヤやっぱり立命館です
いやホントは関大です
749名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:34:27 ID:GeX4v+PA
あーどうしよう 阪大卒にしようかなやっぱりwww神大くらいにしとこうかなwwww
750名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:41:19 ID:GeX4v+PA
あ、やっぱ京大ってことにしときますね
私は京都大学経済学部出身ですから
じゃあ、がんばってね
751名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 16:47:13 ID:QHWqYPIY
プロスタッフ使ってるプロには過去現在でどんな選手がいますか?
プレースタイルの参考にもなればと思いまして
752名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 16:48:07 ID:GeX4v+PA
>>751

プロスタ85は、エドバーグとサンプラスかな
プレースタイルは二人とも、フラッターでサーブ&ボレーですね
753名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:00:35 ID:2qKWUTza
最後に九月一日も同じコテで書き込こめよまあ違うコテにしたところでばれるがな
754名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 17:04:15 ID:GeX4v+PA
9/1まで待たずとも、今日この場でいいですよ
京都大学経済学部卒ですから
卒業年度までは勘弁してね
755名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:10:57 ID:2qKWUTza
じゃあ発注するけど名前が判ったらじかにここに書き込んでいいですか?
756名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 17:11:49 ID:GeX4v+PA
>>755
どんぞ
757名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:46:02 ID:cphOIQjB
本当にWilsonラケットの情報を知りたい人々の邪魔だよ。なぜそんなことすら理解できない?もう書き込みをやめてほしい。
758名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 17:50:13 ID:GeX4v+PA
>>757

そうですね
今後はスルーで行きましょう
私のほうも申し訳ありませんでした

今後はこっちに書いてください

(^ω^)◆pimkT6ca5Eのテニス質問スレ Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212641274/l50
759名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:55:49 ID:wVv2DnF6
>>751
現行の6.0(85sq.inch)に限るなら
コナーズにはじまり、エバート、エドバーグ、クーリエ、サンプラス、
それに初期のフェデラーてとこじゃないか

プロスタッフの冠がついたラケットとなると、これは膨大な数に上るけどw
760名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 18:19:41 ID:QHWqYPIY
なるほど!ありがとうございます!
761名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 18:48:54 ID:AKFzzy8Z
東工大の大学院一年
762名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 19:14:17 ID:qfHVijwy
>>759
クリックステインも忘れないであげて(>_<)
763名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 19:59:07 ID:wVv2DnF6
>>762
あの人はウルトラ2のスタンダード(レギュラー)じゃない?プロスタ使ったっけ?
キャリア後半にヨネを使ってた記憶もあるが
764名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 22:26:46 ID:GeX4v+PA
>>762

渋い趣味ですね
アーロン・クリックスティンですか!
甘いマスクと、超一級のフォアハンド(&そんなにたいしたことのないバック・・・)で有名な選手でしたね

>>763

そうですね
ウルトラ2ですね
765名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 22:32:02 ID:GeX4v+PA
>>764

ちなみにキャリア後半はヨネのR-22だったと思います
766名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 22:44:31 ID:W+5yxVPm
R-27だよ。
767名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 22:45:46 ID:GeX4v+PA
あ、そうでしたっけ?(恥
768名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 22:47:41 ID:W+5yxVPm
キャリア後半は
ヨネ R-27 → ミズノ CX-805
769名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 22:48:30 ID:GeX4v+PA
>>768

あ、そうでしたか
失礼しました(恥
770名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:02:42 ID:tw0Rv5h5
ウルトラ2といえば花マン鳥子輪だろ?
771名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 23:05:01 ID:GeX4v+PA
>>770

すばらしい趣味です!ハナ・マンドリコワ!
かなりの美人プレーヤーでしたね
その上、打ち方も、ものすごーーーーーーーく綺麗な選手でした
772名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:27:28 ID:qfHVijwy
ムラっけハナちゃん。
あぁエマニュエル夫人3姉妹といい、昔の女子はよかった。

ま、プレーは、「プレーは」、ナブラチロワが一番好きだったが。

あとハンチェコワは別腹。
773名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:42:00 ID:mt9ypFxJ
恐れ入りますがここはWilsonスレですので
スレ違いの話題の続きはこちらでお願いします。

歴代美人女子プレーヤーは誰?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1132430633/
774名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/24(日) 23:47:54 ID:GeX4v+PA
ちょっとくらいのスレズレはいいじゃないですぁ
とりあえず、ここはWilsonについて語るスレですから・

ウィルソンといえば、クリックスティン、マンドリコワ、
多少はスレ違いかもしれませんが、大きなスレ違いではありませんよ
775名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:57:02 ID:bO+2edFx
良スレだったにすっかり荒れてしまったな
776名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 00:01:05 ID:tw0Rv5h5
はあ?
過疎スレだったじゃねえかw
777名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 00:09:16 ID:BOc2xzRX
こういうスレは過疎っているぐらいがいいんだよ。
無駄な書き込みで早々にdat落ちしてしまうよりはずっといい。
去年の年末から少しづつ貯まっている貴重な良レスが失われるのは惜しい。
778名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 00:11:22 ID:nuPlcr0M
ログを大事に保存しとけタコ
779名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 00:33:49 ID:hsX7Wlfg
まあ来月にはニートも消える運命だからそれまで待ってくれ
780名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/25(月) 00:35:47 ID:tO5kUmPl
私に対する文句はこちらで受け付けております
窓口を間違えないでください

(^ω^)◆pimkT6ca5Eのテニス質問スレ Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212641274/l50
781名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 01:07:25 ID:ylxwUVjW
>>16 ウィルソンのラケットはアメリカ向けのものだと身長185cm体重80kgあたりが設計の際の想定体格と思われるね、ガンガレ。

>>89 全然違うことがある。
OEMメーカーが自社構築の生産設備で作ったりするとまるで別物になるよ。
後期型、発展途上国生産型でも初期のオリジナルの生産設備機械が船便で送られてそのまま据え付けられたケースは大チャンス。安くオリジナルの品質の製品が手に入るね。
ウィルソンファンなら店でオリジナルモデルの手触りまで頭に叩き込んでおこう。
782名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 07:14:40 ID:6AuMRbbY
>>759

>>751
> 現行の6.0(85sq.inch)に限るなら
> コナーズにはじまり、エバート、エドバーグ、クーリエ、サンプラス、
> それに初期のフェデラーてとこじゃないか

俺を忘れてる。
783名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 00:19:48 ID:kRKKJ554
k61ツアー
n61ツアー
プロスタツアー
硬さの順位はどんな感じですか?
784名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/26(火) 18:37:31 ID:2y1AyBTs
>>783

フレーム厚がみんな大体一緒くらいなので、どれも大体一緒くらいです
785名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 18:53:16 ID:Tn+7UKcs
みんなKよりNの方がいいって言ってるけど、K
786名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 18:54:10 ID:Tn+7UKcs
みんなKよりNの方がいいって言ってるけど、Kとnってそんなにちがうの?
787名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/26(火) 18:55:52 ID:2y1AyBTs
厳密に言えばちょっと違います
788名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 19:12:04 ID:309sU7fj
>>784
ないわw
789名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 20:26:46 ID:WBBMUpTQ
育ちがいいのか、ここまでのスルー能力のなさに驚愕
790名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 05:47:04 ID:oJFdeb6I
ニートコーチまだK6195買うか迷ってんのかよwww
こいつ半年近く悩んでるぜwwwwwww
791名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 11:41:19 ID:bH96G/fO
Kblade98を使ってたんだ。
それなりに良かったんだけど、打感がぼけた感じがするので
ピュアストリミテッドに買い換えてしまった・・・許せ<m(__)m>

ウイルソンもガッツリとした打感のラケットを作ってほしい・・・
792名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 19:15:17 ID:ukFGovlG
一つ試しただけでウィルソンをかたるなよ
793名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 19:59:16 ID:ODBT0UTl
wilsonはこれは!ってものがない
794名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 22:39:49 ID:k0zzrQoF
791です。
ウッドのプロスタッフから使ってるよ>あちこち浮気してるけど寝(笑)

Wilson好きだよ!!でも最近方向があちこちぶれてる感じがする。


795名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 03:41:19 ID:AtP0BoXr
今のwilsonは打感が悪い
プロスタッフの時のような感じがない
n61(90)は近い物を感じたけどね
Kの95なんて論外
796名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 09:59:59 ID:xa9KnsPl
まだ一部にアンチKが居てるのね
そろそろ世間ではKに馴染んできてるんじゃないの?
nユーザーもかなり数が減ったし・・・

知り合いのプロスタ基地はソノ当時から上達しないのは
最近のラケが自分のフィーリングに合ってないかららしい
まぁ頑張ってくれ
797名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 11:17:16 ID:ViWD1Ib/
俺はまだKよりnが好きだな。
n61-95をストリングを張らない状態で2本キープしてある。
Kが出てきてくれたお陰でキープ分を1本15000円で買えたわけだし
新型を欲しいとも思わなくなったんで出費が抑えられてラッキー。
798名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 15:52:45 ID:ZSU4Ufk0
いやkも確かにいいけども
nのほうが上
799名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 16:57:25 ID:AtP0BoXr
>>796
減るのは当たり前。世間はラケットの良し悪しではなく新作に飛びつく。
新作だから旧型より上!ってのが日本人の習性なんだよね。
例えば安くて凄く良いものより、高くてまあまあ良いものの方が何故か売れる。

800名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 17:09:44 ID:cUv/W1c4
nなんて古いし嫌ですよ
ダサすぎ
801名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 17:20:02 ID:E/wwzTMP
もう1本欲しいなと思い、n6.1 TourのUS版を探してみたんだが、
グリップ2のが無くてあきらめた・・・orz

おとなしくK買いますわ。
802名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:14:17 ID:ZSU4Ufk0
毎回毎回新機種がでたからといって変えるやつの気が知れない
最低でも2本持ってると考えて1回変えたら5万はかかる
デザインなんか人それぞれ
誰もお前のラケットなんか見てないわ
バカじゃないの?
803名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:33:20 ID:cUv/W1c4
>>802

私の場合、最新モデルのラケット+ウェアでカッコつけるとめちゃめちゃ調子がでます
804名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:34:20 ID:I4iWENdI
n系が出た頃はもっと拒否反応キツかったけどな。
ショップの掲示板やユーザーレビューでは否定的な意見しか見かけなかった。
それはもうショップサイドの擁護が滑稽にみえるほどに。
805名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:44:03 ID:ygYOj6tX
>>802
バカはおまえだ
買い替えてる人間がデザインでかってるとでも思うのか。
806名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:49:36 ID:1gynDrY2
確かにデザインがいいと思ってkを使ってる奴はいないだろうな。
よっぽど中身に惚れたか、単に新し物好きか、スターウォーズエピソード1の
ダースモールのファンかのどれかだろう。
807名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:57:50 ID:xa9KnsPl
新作って早くて2年、大抵3年くらいで出ると思うんだが・・・
3年ごとにラケを買い換えて気が知れんと言われるのかよ
漏れの初期に買ったKはすでにボロってるんだが;;

まぁ腰の折れたラケを後生大事に使うのもヨシだけどね
808名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:59:56 ID:AtP0BoXr
>>804
HEADのLMが出た時と同じだな。
FP、MGと段々劣化していって再評価される。
809名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 19:05:39 ID:lpEs572S
ウィルソンはドーナツ
バボラはバズーカ
プリンスはでかいうちわ
ダンロップはマシン
ヨネはムチ
ヘッドはフランスパン

すみませんただの僕のメーカー別ラケットイメージです
本当すみません失礼しました
810名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 19:35:18 ID:0Uh+d6+C
俺はWilsonはコカコーラだな
ふいんき的に。
昔はブリジストンってF1のカッコいいイメージだったが、最近は親父ゴルフのイメージw

あとヨネックスはトヨタ
811名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 19:58:20 ID:OdfRCl2L
個人的には、kシリーズは打感もデザインもイマイチかなぁ

>>807

やっぱりそうですよね
ラケットは恋人
どんなにいいやつでも、そのうち飽きてきますよ
私はやっぱり新しいのがいいです
812名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 20:05:56 ID:OdfRCl2L
>>811

間違えた
kシリーズは私のお気に入りでした
前フェデラーが使ってた赤のやつは、悪くはないんですがイマイチ君ですね
今私が使っているncodeNtourは、今まで使ったラケットの中でも最高だと思います
あくまでも個人的主観
813名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 20:34:36 ID:ougAgFFQ
う、K61をデザインで買った俺って・・・
814名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 20:35:39 ID:OdfRCl2L
k61はカッコいいですよね
最近のウィルソンのデザイナーのセンスに嫉妬
815名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 22:35:00 ID:qJaHqK3K
816名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 00:52:23 ID:N0cYQ1vZ
nが丁度良い柔らかさなんだよなぁ
kは硬すぎる…剛性高すぎてしならないからきもいくらい真〜っ直ぐ飛んだよ
90ならいくらかましだろうけどね
817名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 07:30:12 ID:lml6FwrG
息子 K6190tour
娘  K6195team
こんなK6195使いのオッサンが通りますよ

以前はみんなnを使ってたが(娘はnPS)nに戻す気はナス
優位に打ち込む時はnかなって感じだが差し込まれた時に面安定に不安がある
サーブもKのほうが伸びる感じ
818名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 08:41:14 ID:T0oxl/0l
NもKもベースはどっちも同じですよ
デザインと味付けがちょい違うだけでそこまで劇的に変わるとは私には思えないなぁ
819名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 18:06:13 ID:4FDNN0YT
あの、ヤフオクにsixーone compってやつが出てるんですけど、Kの後継モデルなのでしょうか?
820名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 18:32:40 ID:Ko54qBuT
素材がアルミだぞアルミ。
821名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 23:24:09 ID:qlkljZTg
リサイクル率の高い環境に優しい一品ですね
822名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 00:45:19 ID:GrNXbDYX
カタログ値はnPROのほうが反発力2段階上だけど、KPROのほうが飛ぶって感想もあるし
nは柔らかくKは硬いって感想もあれば、Kはいったんホールドしてからリリースするって言う人もいる

結局どっちがどっちなんだwwwww
823名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 02:41:47 ID:WcM+isIU
ら゜
824名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 02:42:30 ID:bsTCa2Pw
Nは激硬Kより柔らかいってだけで平均的な硬さ。
本当の意味で柔らかいのはLMラジカルやピュアスト。
Kもホールド感はあるけど微々たるもので
球離れの早さとK独特の弾道が実感できる。
KはKでもブレードや6190はそこまで硬くない。
825名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 14:45:05 ID:7d+naPEM
K six one tour使ってるけど
確かに硬い、しなりとホールド感はあまり感じない
でもその硬さの恩恵なのか
面90フレーム厚17mmにしては反発があって勢いのある球打てる
面の大きさの割りにはスピンは掛かる
片手バックハンドの振りぬきに関しては最高レベルな気がする
面の小さいラケットが好きでパワーを求める人には結構いいと思う

打点を前でとらえられる人なら不自由は感じないだろうよ
826名無しコーチ:2008/08/31(日) 14:53:14 ID:TOPhadGe
K61-90とか使ってる人はすごいですね
私には絶対使えないラケットだな
827名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 01:10:21 ID:7UjlHlhb
Kとか最近のウィルソンってイマイチ良くないってよく聞くけど、(K)BLADE98最高じゃない?
あの威力は凄まじいと思うけど。ストローク打つたびに感動するよ。
828名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 01:44:25 ID:lwisPWA/
kブレ98、ktour95はいいね
829名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 02:01:52 ID:8TkY5XvE
>>826

ぼくも1時使ってたことがあるけど、よほど非力でないかぎり使えるよ。むしろ使えるように出来てる。
もちろん他のラケットよりパワーはないけど、プレーを妨げるほどの足枷にはならないね。
830名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 14:14:32 ID:EhzJ/FLx
ウィルソンの次の新製品発表っていつかな〜??
nTour-twoがへたってきたからそろそろ買い換えたいんだが
831名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 15:32:17 ID:LPHtDnwr
>>822
nProOpenを2年使って、先週と先々週にKProOpenを試打したおいらが通りますよ。

・持った感じはKProの方が若干軽く感じた。
・nProの方がスポット外すと途端に厳しくなるが、KProは少し外しても振動が少なく持って行ける。
・上記の理由で、nProの方が硬く感じることが多い。KProのホールド性も上記の理由で高く感じるのかも。
・KProの方がよく飛ぶような気がする。たぶんガットとフォームで調整できる範囲。
・ストロークのスピン、サーブのスライスはKProの方がよくかかる。
・ボレーはKProの方がボールをうまく捕らえやすい。

nProがかなり安くなったのでセカンドラケットとして買おうと思っていたらKProのほうが使いやすく感じた。
832名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 16:35:40 ID:/SH8fM58
>>824>>825>>831
thx!

安いからnにしようと思ってたが、>>831にそこまでKをプッシュされると迷うなw
しかしストロークでガンガン振っていきたい奴には飛びが強すぎやしないだろうか。
ちなみに実力は初心者以上中級未満です(´・ω・`)
833名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 17:46:33 ID:LPHtDnwr
>>832
>しかしストロークでガンガン振っていきたい奴には飛びが強すぎやしないだろうか。

そんなことはないよ。
言い忘れたけど、おいらのnはエクセルを52で張っていて、試打Kは50(しかも数ヶ月放置)だったこともあってよく飛んだと思う。
K打ったときもフラットでかなりぶん回したけど、最初ふかして戸惑ったがすぐ慣れてコートに収まった。
極端に大きな違いはないと思う。できれば試打して決めるといいし、それでnのフィーリングが合うならそれもあり。

n追加購入は白紙に戻してしまったよw
834名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 21:50:39 ID:kgnmReJ+
>>829
だな。元々日本人のためのスペックだしな、JPモデルは。
835名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 22:32:13 ID:gx5lDy+l
JPモデルが軽すぎてUS使ってる俺って・・・。
836名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 22:34:38 ID:6XKNIq73
ストロークでガンガン振っていくなら
[K]BLADE tourがいいんじゃないか?
しなるしストリングパターンも細かいから
K61-90よりは反発は弱いだろうし

またはK pro tourとかスピンの掛かりやすいラケットで
スピンでねじ込むという方法もある
837名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 23:18:47 ID:nHt5gpPY
なんかネットで見たら、錦織の使ってるK tour95って品切れ状態くらい人気みたいだな。メーカー在庫が少ないとか。
どうりで試打ラケで105しかなかったわけだ。「あー、これで95ならスゲーいいな」とか思ったら案の定。

K bladeも試打してみたいな。
838832:2008/09/02(火) 00:30:09 ID:eac3uyAF
KPROで壁打ちやってみたが、別にカッテーよヴォケ!とは思わなかった。今のラケットがもともと硬いのかも。
試打ラケのガットがゆるゆるだからかもしれんがw
確かに別の試打ラケと比べてオフセンターでも衝撃が来にくい…ような気がする。
むしろ今までグリップサイズがバボラの2だったので、ウィルソンの2が細すぎてワロタ。3で丁度よくなるかな?

Kブレもよさそうだが使いこなせる自信がないなあ…
KPROオプーンにAKプロ16やXcelパワー130あたりを張って試してみようか。

とりあえず明日Kブレ借りてみます。みんなサンクス。
839832:2008/09/02(火) 00:44:52 ID:eac3uyAF
↑借りてくるのは98のほうにします 連レスサーセンorz
840名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 16:44:00 ID:3N0DfDtk
ピュアドラが飛びすぎでLMプレステMIDが重すぎるフラットドライバーの私には、
K6195とKツアー95どっちが合いそうですか?

学生の頃はずっとプロスタMIDで、結局ウィルソンの打感が忘れられないみたいです
もう今はダブルスのみだし、K61ツアー90使う気力はありません
841名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/02(火) 16:48:40 ID:k6qOWQ3l
>>840

>K6195とKツアー95どっちが合いそうですか?

どっちのラケットも、大体似たようなスペックなので、
打感なりデザインなりが気に入ったほうを選べばいいと思いますよ

>K61ツアー90使う気力はありません

私はシングルス大好きなサーブアンドボレーヤーですが、私もツアー90は無理ですね
842名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 16:51:49 ID:98XAYPdw
>>840
K61 95
合うかどうかは分からないよ。使ってみないとね。
843名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 19:58:03 ID:kUQso+Uu
錦織って295グラムのKTOUR95を使ってるらしいね。

スポーツニュースに載ってた。
844名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 20:06:37 ID:7Yj85Wwg
違うよ
845名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 00:01:59 ID:eac3uyAF
>>840
Kブレもなかなかイイですよ。気に入った。デザインは地味だがww
846名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 01:52:49 ID:sPeQcruE
LMプレステからの乗り換えならKブレかもね。
LMのしなる感じに比較的近い。
847名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 02:06:51 ID:l2o12xNC
K6195とKツアー95はスペックがまるで違うだろ
知ったかで適当な事を言うんじゃない
848名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 07:23:23 ID:zSnsAvv7
849名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/03(水) 07:51:50 ID:0IS4q5JO
>>847

うん そうだね!
考え方は人それぞれだもんね!
850名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 09:30:07 ID:N+D2fgkC
必死杉ワロタ
851名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 21:17:40 ID:q7zZ1PBQ
考えかたは人それぞれだがニートは別
852名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/03(水) 21:32:25 ID:0YFFYhDO
名無しの田中
853840:2008/09/03(水) 21:57:34 ID:jFTPACRP
Kツアー95はスペック的に今まで経験ないほどのトップヘビーなのでちょっと不安ですが、
厚みのわりに適度なパワーがありそうで気になりました
Kブレードはプレステ使ってみて18×20パターンがあまり好きじゃないかもって思い選択肢から
はずれていました まぁまだ食わず嫌いの可能性あります

とりあえずK6195とKブレ98試打してみたいと思います
コメントくれた方、ありがとうございました

854名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 04:58:54 ID:3grjMfbf
>>848
これは100%ない
結構重いよ
なおかつTOPヘビー
ナダルみたいな・・・

これからこのセッティングが増えてくるのかな
855名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 11:19:33 ID:ESAiYjzF
295gのトップヘビーなんて全然ひょろいんだが。
トッププロは400g当たり前だし。
856名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 11:59:58 ID:w9/CTYh8
別に当たり前ではない。
857名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 12:00:38 ID:OSslhW3b
錦織セッティングは315g
326g説もあり
http://marutomi.cocolog-nifty.com/tameblog/2008/09/--fcfd.html
858名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 12:03:58 ID:594E2r/t
昔のウッドのトップヘビーはすごかった・・・・
859名無しコーチ:2008/09/04(木) 13:08:38 ID:cDh4raKD
>>855

400が当たり前なんて、そりゃ昔のプロの場合でしょ・・・
860名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:10:46 ID:w9/CTYh8
<<859
君はこなくていいです。と皆さん思ってると思います。
861名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:14:56 ID:w9/CTYh8
>>859
間違ってしまったじゃないか
862名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:34:57 ID:ESAiYjzF
>>859
今でもそう。プロの殆どとは言わないが。
330〜350g+ガットと錘で400は普通にいく。
一般人でもラケット290g〜320g+ガット+グリップで330〜350なんてザラだ。
863名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 13:35:57 ID:w9/CTYh8
ラケットのみの話をしてるんだけど
864名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 14:28:20 ID:ESAiYjzF
ラケットだけで295gってことは込みで857くらいでしょ?
プロの中ではひょろい。まぁ日本人だししょうがないか。
865名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 14:47:53 ID:QVfb9qI5
つかウッドでも350gちょいのが多いよ
866名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 16:15:32 ID:3grjMfbf
確かプロ支給ラケットはかなり軽いはず
プロ支給プレステージなんか300g切ってるって話も聞いた
だからサフィンとかはあれだけリードテープはりまくってる

計400gはもうほとんどいない
サンプラス世代以来トッププロで400g以上は聞いたこと無い
計360gでもかなり重いほう

今は日本の一般人のほうが重いラケット使ってる
なんでだろうね
867名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 17:51:41 ID:SsL0fy9y
やっぱ295gでもかなりトップヘビーなんじゃないか。
足りない分補うしかないわけだしな。
腕にかかる負担もプロは考慮してるだろうし、体小さい奴は尚更。
868名無しコーチ:2008/09/04(木) 17:54:44 ID:cDh4raKD
現代のプロで全て込みで400gのラケット使ってる人は私は一人も知りませんね
869名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 18:14:43 ID:VvKrDD2g
>>866
数ヶ月前にシャラポワの使用済みラケットがオークションに出されていたけど、
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69068181

400gくらいだって。ガット込みなのかもしれないけど、
よくこんなの振り回していたな・・・
まあこういうのは「例外」的なんだろうけどね。
870名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 18:41:35 ID:uW4A4aFQ
>>868
シャラポワって人は現代のプロ選手です。
ロシアの女子選手で全英オープンという大きな大会で
優勝したこともあるので日本でも結構知られている人です。
是非覚えておいてくださいね。
871名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 19:35:18 ID:hTthrxAK
ニートは頭が足りないだけで悪意はないからいじめちゃいや
872名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/04(木) 19:51:27 ID:K/SZuHWL
>>870

おお!シャラポワは400gだったんですか 知りませんでした(マジで)
じゃあ、あなたも真似して400gの使ったらどうですか?
873名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 20:15:23 ID:b6p+ClPc
>>872
は?
874名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 21:25:37 ID:uW4A4aFQ
>>872
残念ながら私はプロではないのでプロ仕様のラケットを手に入れる術がありません。
市販のラケットに鉛を張って370gにして使っています。
リーズナブルな値段で手に入れられるなら400gのラケットを使ってみたい気持ちはあります。
875名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 21:27:51 ID:4dA8eXFv
>>874
400gなんて釣りだろ
370gで肘や肩が壊れたりしないの?
876名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 22:33:44 ID:ljjiwSRZ
マレーがかなり重いはず。それこそ380〜400gくらい。

フェデが355〜65、ナダルが312。アナは320くらいかな。そーすはtwからのリンク。
877名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 22:43:00 ID:w9/CTYh8
ロデは何グラムですか?
878名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 23:26:29 ID:QVfb9qI5
>>876
ナダルが330ちょいじゃないか  アナもそのくらいだったような
ソースはtw
879名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 01:43:34 ID:McKow1OD
ダバティーがWOWOWでナダルのラケットは
400gオーバーだって言ってたぞ。
880名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 06:14:52 ID:7Ve/uyMe
ないないw
881名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 06:26:38 ID:ZvqRfAFg
今使ってるラケット5年経つんだけどやっぱ買い換えた方がいい?
882名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 08:02:13 ID:M3JKm1/3
年数だけじゃ何も言えない
883名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 12:45:44 ID:x1Z/Hvsi
>>879
400g。そのぐらいの重さがないとあの球は打てないよね。
884名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 13:12:33 ID:TAQDRYiL
>>879
だバディの勘違いナ酔うな・・・
885名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 14:11:18 ID:KCFNQCp+
>>869
ソースがヤフオクってのもなぁ
886名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 16:45:08 ID:S9Vb05mY
37万も払って落札してニセモノだったり記述と著しく違っていたら問題になる。
悪いという評価が1つもなく良いが7106もある出品者の記述は充分に信用できる。
887名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/05(金) 21:40:26 ID:9RCQHnj1
海外のプロの肉体は素人とくに日本人とは違うってことだね
888名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 01:22:12 ID:5sWGWt3Z
k bladeの93と98とではスピンのかかりかたに差があるの?
ウィルソンのhpでは93についてスピン性能を向上とかいてあるんだけど
889名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 01:31:35 ID:0oFmDNL9
に、に、にげてー
ニートがくるわー
890名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 03:55:38 ID:drEOb6rl
スピン性能なんてどれも変わらん、技術次第

ストリングパターンやホールド感でかけ易さの違いはあるけど
891名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 05:17:45 ID:QBoIWXma
>>890
>ストリングパターンやホールド感でかけ易さの違いはあるけど

それをスピン性能というのでは?

まぁ、技術次第ってのは間違いないと思うけどね。


>>888
両方試打したけど、大きな差は感じなかったよ。
892名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 11:24:23 ID:5sWGWt3Z
>>891
さんくすとん。kツア-もぶっび感があるので、
このブレイドを買おうかと検討中です。
893名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 11:51:53 ID:t5XWdJMh
KProTourの存在感が今一わからないな。インプレがほとんど見当たらない。にしこりラケットやOPENとも違うみたいだし。
誰か打った人いる?
894名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/06(土) 17:58:21 ID:PTFFI5l/
>>885

確かに

>>888

>k bladeの93と98とではスピンのかかりかたに差があるの?

ありません

>ウィルソンのhpでは93についてスピン性能を向上とかいてあるんだけど

常識的に考えて、ウソに決まってます
895名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 20:14:35 ID:gCfmI/Yi
だまれ鼻毛。
896名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 20:48:47 ID:k3zklylZ
>>894
"常識的に考えて、ウソに決まってます"

君の感想は誰も聞いていません。
分からないなら書き込まないで下さい。
897名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 23:28:50 ID:7gRuPS3y
ブレード系って完全にヘッド対抗っぽいんだけど、打つとウイルソンらしさってありますか?
898名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 23:54:01 ID:5sWGWt3Z
アドバイスをください。
よろしくお願いします。

今、k-bladeの98か
k-six one 95を考えていますが、
軟式上がりのフルスイング派が扱うのに適しており、
振り抜きが気持ちよく、ぶっとび感抑制気味のモデルは
どちらでしょうか?できれば、ボレーもしやすいほうが・・・
(なお、購入後はトップヘビーにしたいので、ヘッド部分に
ちょっとおもり?をつけることを考えています)

カタログ上、bladeの方が1ミリ薄いことが気になります。
899名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:29:11 ID:WTVnimMa
>>894
>ウィルソンのhpでは93についてスピン性能を向上とかいてあるんだけど

常識的に考えて、ウソに決まってます

なんだか良く分からんがlこの変なコーチはレギュラーサイズのウッドとエアロプロドライブとかが同じスピン性能だとでも言いたいのかな?
なんとなく他のレスを読んで感じたが。うんな訳無いじゃん。

スピン性能の向上はラケット毎に違います。明らかに。
素材やフェースサイズ。ストリングパターン。ファクターは色々あるね。
900名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:39:46 ID:S15KbCMS
>>899
コーチじゃなくてニートです。
自称関西三流大学出身で大学時代にスクール→バイトコーチ→クビになったかわいそうな人です。
30近いのに小学生みたいなレスを繰り返しています。
901名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:53:27 ID:Vco+x8HF
>898
振り抜きはk-six one 95の方が上だが
トップの重さに頼りたいならk-blade98だろうね

反発に関しては、この二つはセッティングでどちらとも言える
blade98はしなるから反発は低くなるし、ストリングパターンで抑えられるが
k-six one 95よりトップヘビーだからボールに伝わる力が強くなるから結局は飛ぶ

ボールを潰しやすいのはk-blade98
ボレーも考えるなら汎用性の高いk-six one 95
902名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 03:12:59 ID:vmX/l2/T
K61 95使った印象はトップライトですね。
おっさんの俺に優しくて気に入ってる。
重りを付けるなんてとんでもないさー
903名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 06:30:36 ID:jplvGdDP
フェースが小さい→飛びにくい→その分ブン回せる→スピン性能うp
ってことなんじゃ?
904名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 09:42:17 ID:1xFyf9i8
>>901
>>902
サンキュウです。6.1-95を試し打ちしてきます。
振り抜きのよさを今回は重視します。
905名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 14:06:45 ID:CLPlz2v1
>>903
Kpro93の件かな?
だったらそれは違うですよ。
「ぶん回せる」になった時点で程度が使用者に依存するから。
HPにはあくまで単純にラケットの性能を書かなきゃ。
906名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 09:06:41 ID:mNXrNF6b
k-blade98ってそんなにトップヘビーな感じはしないけど???
907904:2008/09/08(月) 18:09:05 ID:cNJLV/d+
6.1の95を借りました。
みんなに借りられているようで、グリップは異常に汚いのが
鬱ですが。。。

やっぱり、ちゃんとしたラケットはいいですね。
僕のセール品でかった15000円とは全然打ち応えが違いました。
苦手のボレーボレーもできますし、きちんと飛ぶことに感動しました。
なんかうまくなった感じですw

ところで、トップヘビーにするためにヘッド部分になまりを
つけるのはどうかと店員さんに聞いたら、
構造上、トップヘビーのものとして作っていないため、
バランスがおかしくなるんじゃないかと言われました。
これは正しいんでしょうか?
908名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 19:23:04 ID:b2yhidA4
>>907
セール品云々ってのは今のラケットのガットが悪いって気が…。
セール品でも昔の型落ち品だし、そこまで変わらないと思うんだが。

あと、バランスは本人が使って問題なければ大丈夫。
バランシングも鉛を張る量で変えれるしな。
とりあえず試行錯誤してみることを勧めるわ。
909904:2008/09/08(月) 23:11:34 ID:cNJLV/d+
>>908
さんきゅうです。
ガットは過去張り替えてますが、やはり安定しませんでしたね。
スイングスピードとラケットが会っていないとコーチに言われています
910名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 23:33:14 ID:S8SA9j2k
>>909
漢字もあってないw
911名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 23:45:43 ID:qC+lgQIo
>>909 あってないって軽すぎるってこと?
912名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 01:00:09 ID:t0kBh7Qd
>>911

そういう問題ではないんだなぁ
913名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:07:16 ID:i78YL+Vh
>>909
軟式上がりのフルスイング派とあるので、今のラケットが軽すぎ、でかすぎ、飛びすぎなんだろう。
ならば6195やBladeって選択は悪くない。
914名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:11:59 ID:Gi8q5smb
今なにを使ってるんだろうか
915名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:42:11 ID:HKienIze
916名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:56:48 ID:i78YL+Vh
>>915
それ板トップと各スレの>>1に載せるべきだな
917名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 03:02:10 ID:i78YL+Vh
【重要】名無しコーチ ◆bmM3/NEETw(ニートコーチ)とは?
自称プロ候補だったが、リアル勝負を持ち込まれ「リアバレが云々」と言い訳をして逃げた負け犬。
勝負から逃げコテンパンに叩かれたが、今も根拠のない脳内妄想を布教して自己陶酔に浸っている。
反応するだけスレの無駄なので、各自NG設定の上徹底放置汁。

参考URL:http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm



これ次スレのテンプレに追加な
918名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 11:59:34 ID:vVeYh+8S
Kブレード98って良いラケット?Nブレードの方が良いの?
919名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 12:55:35 ID:totwtcQi
>>910
あのー漢字の間違いは気づいていましたが、
横着なもので(;´∀`)

>>911
いや、スイングスピードが速いため、反発性の高いラケットを
使ったのではぶっ飛ぶってことです(コーチの受け売り)。
軟式上がりなんでバカみたいにフルスイングしちゃうんですけど、
弾丸ライナーでバックフェンスに行くことがありますw
信頼している複数のコーチに(中には初級時代から面倒見てもらっている
コーチもいます。今現在、初中級w たいしてうまくはないです)、
まずラケットを見直すところから考えようと方向性を与えてくれました。

そして、レッスン後の誰もいないコートでコーチがこれ使ってみなって
BLADE93を打たせてくれました。
手出しのボールをスコーンと打って、スコーンとコートに3球連続で入った
んですけど、テニススクールにいって初めてうれしさ、喜びを感じた一瞬でしたw
920名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 13:03:28 ID:totwtcQi
ただ、手出しのボールを数球うっただけですから、320グラムという
高重量で実際の90分のレッスンや2時間の練習で耐えられるか?
そこが不安ですなんです。気持ちがおれないか・・・そして、
ぶっ飛び防止のために薄めのラケットで、かつ300グラム
という条件を満たすのは、6.1の90ですが、
さすがにこれは上級生向きかなと・・・コートで生意気なラケットもってるって
目をつけられないかなとw

冗談は別として、現実的にはまずBLADE98に目をつけました。
でも、重いとボレーが飛ばないよといわれ、第二の選択として
6.1の95を考えてます。
6.1の95は試し打ちしたんで、今度はBLADE98を試し打ちします。

今はヒート(ヘッド)という黄緑のラケットを使ってます。
スロート部分に変な補強バーが入ってます。
それだけ柔らかいのだろうとネット記事を読んだことがあります。
921名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 13:10:56 ID:Ke+T9t17
>>920

自意識過剰な上に考えすぎです
単純に、ラケットは自分に合うやつを使えばいいです
922名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 13:32:34 ID:totwtcQi
スルーモード入ります。
923名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 14:32:03 ID:i78YL+Vh
>>920
確かにいきなり93ってのもおっかない気がしないでもないなぁ
924DD:2008/09/09(火) 17:02:35 ID:jtytfnq9
まだテニスをはじめて一年程度の初心者です。
現在は人からもらった良く分からないラケットを使用しています。
この度、ラケットを購入しようと考えていますが、いまいち絞り込めません。
まったく自分のスタイルが確立されていませんので
オールラウンドなタイプが良いと考えています。
とりあえずWilsonのKシリーズから探してみました。
一応自分なりに考えて、以下のが良いかなとか考えています。
[K] PRO TEAM 100
初級〜中級者が使用するラケットとして、このラケットはお勧めできる
ものなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
925名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 17:09:50 ID:i78YL+Vh
>>924
KPRO買うならOPENの方がいい気がする。何にせよ試打は必須だけど。

テニス用品スレで聞いたほうがいいと思う。
その時は今持ってるラケットについてできるだけkwsk(書いてある文字とか)
926DD:2008/09/09(火) 17:37:36 ID:jtytfnq9
>>925
すばやい回答ありがとうございます。
OPENはスペック的に少し重いかなと思ってTEAMがいいかな
なんて何の根拠もなく考えていました(^^ゞ
今使っているラケットは、スペックに関することがほぼ何もかかれていないんです。
恥ずかしながらLadysって書いてあったんで、女性ものかと(私は男です)
うちのかみさんが持っているDUNROPのものと比較した感じでは
フェイス面積115位
重さ320g位(計ってないですが)
フレーム厚。。。う〜ん計ってみないと25〜26mm位?
バランスは多分センター
こんな感じだと思います。
お勧めのようにテニス用品スレに行ってきます。
927名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 17:44:57 ID:Ke+T9t17
>>926

初級〜中級スペックのものなら、何でもいいと思いますよ
928DD:2008/09/09(火) 17:49:56 ID:jtytfnq9
>>927
[K] PRO TEAM 100
[K] PRO OPEN 100
ともに初級〜中級向けのラケットと考えても良いのでしょうか?
929名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 17:57:44 ID:Ke+T9t17
>>928

両者のスペックが分かりませんが、フレームがある程度厚い目(だいたい25〜27mくらい?)で、面がある程度大きいなら、初中級向きと考えていいでしょう
デザインと打感が気に入ったものにすればいいと思います
930名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:00:25 ID:i78YL+Vh
931名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:07:51 ID:d5WZV9G1
どちらかというとOPENは中〜上級向け
TEAMが初中級向け
ということになってるけど
両方癖の無いラケットだから初心から上級まで使えるラケットだと思う
特にOPENは契約コーチ使用率高いしお勧め
TEAMだと上達したときに軽さで不満を感じるようになると思います
個人的にはピュアドラスペックの中では1番お勧めかな。
932名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:16:57 ID:GE+WXVqH
>>928
DDさん。

名無しコーチに反応してはいけない。彼はプラスになることは全く言わない。
>>917のリンク(http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm)を参照のこと。

>>931
同意。
試打できるものなら借りて打ってみるといいです。
大きめのテニスショップなら試打ラケットが置いてあり、数日〜1週間程度貸してくれます。
933名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:26:42 ID:jtytfnq9
>>930
すみません。
>>929
アドバイスありがとうございます。
そういった基準で私なりに選んでみたんですが、識者の意見も伺いたくて。
>>931
なるほど、非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
あまりお金も掛けられないので出来れば中級者くらいまで使用できる
ものが良いと考えていました。
しかも初級者が使用しても、変な癖とかがつきにくいものを。
OPENのほうが良さそうですね。
ただ、うちの近くに試し打ちのラケットをレンタルしているところがなくて。
あっても、「うちはこれしか貸せません」ってところしかなくて。
皆さんどうされているんでしょう?
934名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:30:06 ID:jtytfnq9
>>932
あ、そういう意味だったんですね。てっきりコテハンやめろって事かと思いました^^;
新参者ですのでお許しを。
935名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:57:49 ID:jtytfnq9
なんだかマルチっぽくなってきたので、ほんとにテニス用品スレ行ってきます。
皆さんありがとうございました。
936名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:01:28 ID:GE+WXVqH
>>934
コテハンはやめなくていいですよ。今まで通りでOK。
あと、彼は識者を装っているけれども間違っても「識者」ではないので。

試打ラケット使えないのはちょっと痛いな。
ラケット名でぐぐると、いろんなラケットのインプレッションが書いていてある程度参考にはなるけど、
自分が打った感覚というのが一番参考になるから。
初心者用が合わなかったり、中級者用でも意外とよかったりする場合があるから。

ただ言えるのは、中級者まで使用することを視野に入れた場合、KProOPENという選択は、
間違っていない。かなり正しいと思います。
937名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:19:50 ID:jtytfnq9
>>936
すいません、また戻ってきちゃいました(^^ゞ
なにを根拠に選んだらよいか分からない状況で
非常に参考になるご意見、ほんとに感謝です。
なんとか試打して、自分が納得した上で選択したいと思います。
[K] PRO OPEN 100 が有力候補となりました!
これが気に入らなければ、どこが気に入らないのかをはっきりさせて
その部分がより自分に合うものを選んでいくというスタンスで
行きたいと思います。
気に入らない部分がはっきり分からない可能性も十分にありますが(笑
938名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:23:31 ID:7eBVl/ac
次すれたてる?
939名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:24:56 ID:7eBVl/ac
[K] PRO OPEN 100 はまず失敗はないだろうな
940名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 20:13:23 ID:i78YL+Vh
>>950が建てればいいんじゃないかな
941名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 22:12:15 ID:tKXzN8M4
やつが>>950とったらどうすんだよ。
942名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 22:51:16 ID:dV/m9uxP
>>933

>>931のような勘違い君は必ず一人はテニス板に居るんですが、
K PRO OPEN 100も K PRO TEAM100も、どっちも大して変わりませんよ

なぜかと言うと、フレーム厚とフェイスサイズが、どっちもほぼ同じだからです
強いて言うなら、K PRO TEAMのほうが若干軽い分、初中級者にはやさしいかな
943名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/09(火) 22:54:55 ID:dV/m9uxP
>>931

>どちらかというとOPENは中〜上級向け

私はK PRO OPENは中級向けだと思いますけどねぇ
どう見たって、これは上級者には向いてませんよ
まぁ、上級女性には向いてるかもしれませんけど、質問者は男性でしょ?

まぁ、K PRO TEAMは初中級向けって点は同意しますけど、
お宅、本当に勘違いが酷いですよ?

何を根拠に「K PRO OPENは上級向け」なのか、説明してもらえませんか?
944名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:14:51 ID:+sivZX0Q
日本語読めねーのか、このバカは。
945名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:20:03 ID:eP5eompK
無視だ無視相手にするな
リアルで話し相手がいないんだろ
946名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:33:08 ID:67iPwap0
【重要】名無しコーチ ◆bmM3/NEETw(ニートコーチ)とは?
自称プロ候補だったが、リアル勝負を持ち込まれ「リアバレが云々」と言い訳をして逃げた負け犬。
勝負から逃げコテンパンに叩かれたが、今も根拠のない脳内妄想を布教して自己陶酔に浸っている。
反応するだけスレの無駄なので、各自NG設定の上徹底放置汁。

参考URL:http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm
947名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:01:51 ID:gDp9z5Ws
K 6.1 95とN 6.1 95どちらを買おうか迷っているのでご相談です。

今は海外版のツアーディアブロMPに60ポンド張りを使っています。
特に不満はないのですが、二年ほど使い変に手に響くようになってきた
っていうのと、フェデラーが好きだし片手に変えたいので…という感じです。

N 6.1 95は昔少し使ってみた感ではディアブロに比べトップライトのせいか
ストローク時にボールにパワーが伝わりにくいなーと感じた記憶があるの
ですが、K も飛びや硬さはNと変わらないでしょうか??

どちらかおススメなどあったらご教授お願いします。Nが安くなってるので
あまり変わらないのならNを買おうと思います。ちなみにtourは苦手な
ローボレーやハーフボレーなどガチャリまくっちゃうので自分の力では無理です
948名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 00:05:05 ID:74qCdMU4
>>947

N61-95も、K61-95も、どっちもベースは同じですから、大差はないと思います。
デザインと、ちょっとした細かい打感が違うだけです。

私ならKを買います。
古いのはイヤです。最新モデルでカッコつけたいです。
949名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:19:05 ID:UEBaBHqY
>>947
NとKを両方持ってますが、同じガットを同じテンションで張った場合
Kの方が打感が硬く、長時間使っていると肘にくるような印象です。
飛びは変わらないです。
今はNの方が気に入っていてメインで使っていますが、Nの消耗が
激しくなったらKに柔らかめのガットを張ってメインで使おうと思っています。
950名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:41:11 ID:E9vuh7l8
>>949に同感です。Kの方がかなり硬いのでKはオススメしません。
wilsonも剛性の強さを宣伝に使ってます。
ベースが同じと言うのは真っ赤な嘘です。素材からして違います。
K 6.1 95を買うくらいなら他のメーカーを健闘した方が懸命ですよ。
負け犬ニートは嘘しか言わないので無視してください。
951名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 00:49:48 ID:bwMRzCii
コラコラ
K61-95使っている俺に失礼だろw
最近ちょっと肘が痛いのはラケットのせいじゃないからな
952名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 01:04:20 ID:nfIODJqH
>>947
>>824あたりで同じ話題が出たが、Kは硬いがブレや61はそこまで硬くないってレスがあったな
953名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 01:09:18 ID:74qCdMU4
N61-95も、K61-95も、どっちもベースは同じですから、どっちも大差はありませんて
メーカーの誇大広告にすっかり騙されてますね。
君たちは全く持っていいカモですな。
954名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 01:43:19 ID:l0jizBxR
k6195jpは軽くしたぶん面安定がntour並
ktour、kブレ98は面安定があるのに

k6195はusが基本
955名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 01:59:46 ID:E9vuh7l8
>>952
blade98や6190はましだけど、95はめちゃくちゃ硬い。

>>953
ベースも違うし広告だけで硬いと言ってるわけではない
適当なこといって他人を騙そうとするなよ負け犬
956名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 08:16:02 ID:74qCdMU4
>>955

ベースも違う?プププじゃあどう違うのか説明してくれるのを楽しみにしてますから^^
957名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 09:05:13 ID:5qrX10+g
フェリシアーノ・ロペスを知らない人がいると聞いて急いでdで来ました!
958名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 09:27:10 ID:j/fRbXLT
>>955
あんたの意見には激しく同意するが
厚顔無恥な負け犬ニートコーチにレスするのはいかがなものか。

気持ちはわかるがスルーしようぜ。
こいつの存在を完全否定、つまり徹底スルーの方向で。
959名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:19:14 ID:IbfaaPDD
61のヘビーとか日本人には無理。必要もないし
日本版だけで十分でしょ。
960名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:25:15 ID:7/kel08F
ひ弱なもやしっ子なら日本版の方がいいだろう。
体力のある奴ならUS版の方がいいだろう。
961名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:33:02 ID:ZlFmriMP
310gと332gの違いっすか。
962名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 11:35:54 ID:Hnhw86LK
>>955
え?6.1の95て、めちゃめちゃ固い?
そんな感じしなかったけどな・・・
963名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 12:34:25 ID:fE3To53y
>>962

私も固いとは思いませんでしたが、>>955の神経では固いらしいです
964名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 13:39:08 ID:bG2qyx0B
もうそろそろ耐性付けようぜ。
スルーしない事が奴をよろこばせているんだぞ。
奴は構って欲しい…どmなんだ。
965名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 15:57:42 ID:fE3To53y
私の方もお願いですからNG登録して下さいよ
構ってちゃんにエサをあげるのは大変なんですよ
966名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 16:18:42 ID:d0wg2QP+
K61 95インチは、16×18と18×20のストリングパターンどっちの方が良いかな?
967名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 17:50:10 ID:8eKnDRzo
確かにKでも61はそんなに固い感じはしなかったな。
打ったのは一年以上前だが。
968名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 17:53:24 ID:8eKnDRzo
>>967
あ、わかるとは思うけど95のほうね。
969名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 18:24:09 ID:fE3To53y
>>966

それほど大差は無いような気がしますが、強いて言うなら、
18*20の方は、ストリングの目が緊密になるため、面圧が高くなり、飛びが小さくなりますから、ハードヒッター向けでしょう

16*18はごくごく一般的かな?
ボレーは18*20よりもこっちの方が打ちやすいと思います

ご自身の筋力、スイングスピード、プレースタイルなどを勘案の上、ご自身なりに考えて下さい
970名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 18:26:44 ID:JPDQFQtL
>>966
余程のハードヒッターでない限り16×18が良いと思います。
18×20はフラットで打つにしても相当厳しいと思います。
971名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/10(水) 18:31:37 ID:fE3To53y
18*20は余程のハードヒッターでなければ厳しく、フラットで打つにも厳しいんですか
すげーなぁ 初めて聞きましたよコーチ
972名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 18:50:31 ID:IbfaaPDD
なにこのきちがい
973名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 20:52:45 ID:M5esj0XC

つうか、こういう書き込みもどうかと思うぞ
974名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 23:35:14 ID:iyANobWI
ちょおま
ダブルもやるのにスイング矯正用にKブレ98買った俺涙目wwwww
975名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 00:35:26 ID:7W8TXh3C
ヘタレのゴミの言うことなんざ気にするな。
976名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 03:25:44 ID:xtT5889l
ksix1-95は俺は固いと感じた。硬さK>>>Nは間違いないと思う。
HEADのMGも硬いけど、Kはホールド感、掴む感じがない分余計固く感じる。
977名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 04:55:34 ID:pnY6GGvC
K Tour95買った。
でも別に錦織くんが使っててカッコよかったからとかそんな理由でこれを選んだわけじゃないんだからね!
978名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 11:23:14 ID:z/Jl/U1M
>>976

だからベースが一緒なんだからNもKも硬さは大して変わりませんって・・・
ホント君が相手だとラケットショップ&メーカーは笑いが止まらないでしょうね
979名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 12:10:50 ID:NBlkjIQN

あの〜、非常にいいにくいんですが・・・
モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

硬いとか柔らかいってわからないんですけど・・・
980名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 12:25:37 ID:rPzZ0L5R
>>976
鈍い奴にはわかなんないんだろうけど、俺もKの方がかなり硬く感じた。
硬いのが好きならKを買えばいいだろうけど、そうじゃないなら
手頃な価格のNを買えばいいと思う。
ラケットショップ&メーカーに洗脳されて最新型じゃないとかっこ悪いと
思い込んでる奴が大枚はたいてKを買うのは自由だが。
981nProOpen使い ◆TennismTJA :2008/09/11(木) 12:29:07 ID:2HcFFBIT
950を踏んでいませんが、次スレたてました。

【Federer】wilson-ウィルソン総合 Part2【錦織】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1221103648/l50
982名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 12:51:35 ID:z/Jl/U1M
>>980

ぎゃははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鈍いやつにはわかんないんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿杉wwwwwwwwwwwww
偏差値20切ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 12:57:15 ID:ph4GMdBo
>>981
Drive乙
984名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:03:42 ID:zPnXdAKj
n(k) six one95について質問させてもらった者です。たくさんの御意見ありがとうございました。

値段と評判を考えてnにしようかなーと思います。





名無しコーチって人キモい
985名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 15:14:13 ID:z/Jl/U1M
お、どうしたの?
かまってほしいのかな?
ホラホラホラ コーチのレスだよ〜
986名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:28:26 ID:8VXBZrV5
コーチは 何使ってるんですか?
他のメーカーのスレにいないとこみると Wilson?

前の nブレードあたりかな?
987名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:30:44 ID:JYd0Utcs
負け犬コーチは生き恥晒してから感情的だな
そろそろコテかえとけよw
988970:2008/09/11(木) 18:53:50 ID:LjOzTs8u
>>974
俺のは一般論じゃなく実際にksixone95のUSを打ち比べた感想です。
16×18と比べ18×20は硬い、乗らない、であまり良い印象はありませんでした。
タッチ系のショットは18×20が打ちやすく、ボレーはそこまで悪いとは思いませんでした。
ただ、ハードヒットするにも振動が凄いので、狭いと思われるスイートスポットを外すとかなり不快な感触でした。
ちなみにHEADのラジカルとかプレステージは好きなんですが、ここまで硬いとちょっと…。
Kブレ98は打ったことないので何とも言えませんね。
989名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 19:40:06 ID:nsyNyNMU
ニートはミーハーだから
Ktour95でしょ
ねっニート?
990名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 20:36:49 ID:LrhGlqRD
自分の力量にラケットやストリングスを合わせる人ばっかりですねぇ。

ワンランク上のギアを使いこなそうとする猛者はいないのか?

991名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/11(木) 22:20:10 ID:z/Jl/U1M
>>990

>自分の力量にラケットやストリングスを合わせる人ばっかりですねぇ。

普通はみんな、こうするんですけど?
プロですらこうしますけど?
992名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 23:32:48 ID:CT/s8jeb
猛者というか馬鹿というか
993名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 13:11:50 ID:kfQVelBQ
コーチ!

何つかってんすかぁ?
教えてください!
994名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/12(金) 13:42:11 ID:tGYkBZ6S
ひみちゅです
ちなみにご察しの通り、ウィルソンですよ
995名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 13:42:56 ID:9aVqt8hp
n-tourじゃなかったっけ
996名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/09/12(金) 13:59:55 ID:tGYkBZ6S
こんなマイナー選手の使用ラケット、よく覚えてますね・・・
997名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:01:58 ID:9aVqt8hp
いや、俺はコーチには感謝してるからな
有効なアドバイスもあって助かってます
998名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:33:55 ID:m6jPs83Z
次スレ

【Federer】wilson-ウィルソン総合 Part2【錦織】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1221103648/l50
999名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:41:35 ID:6h17IaHl
もうね、ばかかと、あほかと
1000名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 14:50:11 ID:jKYRCRqF
1000ならインカレでれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。