【ウィンブルドン】 Wimbledon 6th 【全英】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!

◎ウィンブルドン公式 The Official Web Site Wimbledon
http://www.wimbledon.org/en_GB/index.html

◎ドロー Wimbledon 2007 Draws
http://www.wimbledon.org/en_GB/scores/draws/ms/index.html

◎ネット放送 Wimbledon LIVE 2007
http://wimbledon.mediazone.com/other/index.html

◎ATP公式
http://www.atptennis.com/1/en/home/

◎WTA公式
http://www.sonyericssonwtatour.com/1/

◎前スレ↓
【ウィンブルドン】 Wimbledon 2007 5th 【全英】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183276243/

※実況は実況スレでお願いします!
2名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 12:52:24 ID:2mma5TkQ
>>1
NHK公式も加えてやってください
ttp://www.nhk.or.jp/wimbledon/
3名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 13:04:32 ID:uK9xdGon
>>1乙です
4名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 13:50:30 ID:310glTjS
乙>1
NHKは尽く男子を外すけど、ここまでくると意図的な嫌がらせとしか思えん正直。
準決勝くらいやれっての。
5名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:03:29 ID:A31BIiu8
>デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ
>来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通し
>すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していない ため、
>従来と同じく1回の移し替えしかできない。

あっだから男子はフェデサフィンとか録ってあるのに放送しないんだNHK
6名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:07:59 ID:JW0L4RK0
>>1
乙です。GJ
7名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:09:40 ID:Bu7MHUgA
男子も女子も準決勝の放送がないってすごいな。
きいたことないよ。

別にみたいわけじゃないが、バルトリってまともに放送されるのは決勝だけだろ。
決勝まで残って1試合しか放送されないってなんかそれもすごい
8名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:15:29 ID:+rA9Zqsa
9名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:26:52 ID:0AF3Z/QJ
散々NHKへの文句言ってきたけど
今日の男子SFの放送がないのは、嫌がらせではなく単に融通がきかないだけでしょ。
ハイビジョンが21:30からで決勝は現地の14:00(日本時間の22:00)からだから
その30分で伊達さんのムダ話ではなく、男子準決勝のハイライトが流れない、とも限らない。

前スレでセンターコートが見れないって言ってた方は
日本だから中継地域外、ってことではなく回線の問題で見れなかったんですよね?
また1日分のパス申し込んで、見たい試合見れなかったら鬱になる。
10名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:27:13 ID:NntazZOr
あと6時間もすれば男子の準決勝が始まるわけだけど
冷静に判断して、誰が優勝の可能性高いと思う?

5日間試合がなかったフェデラーの優勝はきつい?

芝でまでナダルに優勝されるとやや不快なわけだが…
11名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:36:41 ID:xAgYYale
今回の全英、日程がアレすぎてマスターズシリーズ並の実感と感動しか無いのは俺だけですか?
12名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:43:50 ID:qaVJieJX
>>11
禿同
これだったら、レギュラーのMSの準決勝・決勝の3試合をライブで見れてるほうが、ホントまし。
ガオラで画質もよくなくて、3セットマッチの短期戦だけど、これほどのストレスはないなぁ。
まぁ、HNKも放送時間の関係上、雨のせいで録画にならざるを得ないんだけどね。
13名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:46:39 ID:r0s/nq4p
フェデラーが5連覇すんのは癪。ナダルが優勝すんのもウザい。
ガスケがんがれ!!
14名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:50:32 ID:LzRo5F6W
ジョコが来そうな気がする
15名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:02:47 ID:Z1Zbp0qq
今日のテレビ放送予定を見る限り、女子の決勝が終わったら男子はやんないで終了って感じだよね?
16名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:03:40 ID:VpWKDUZG
前スレ994 でもお金払ってもセンター見れる保障はないんだよね…
17名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:06:37 ID:nS6KfQ6/
今日はメディアゾーンで男子準決見れるよね?今までBBCで見てたけど今日は入ろうかな。BBCより画質キレイに見れるよね?
18名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:09:47 ID:1dG9g/E8
バグが一度も見れんかった…毎回観客が盛り上がったようなのに…
NHKはやる気ないならどこかに譲れよ!
19名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:10:15 ID:VpWKDUZG
お金出して繋がらなかったら…
明日の男子決勝、NHK生じゃないってまじ?選挙がどうとか…
20名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:16:22 ID:qaVJieJX
>>19
男子決勝は地上波は生じゃないよ。選挙特番あるからね。
公式ライブ申しこんでも、ロックかかる可能性あるから見れないかもしれないし。
ほんと、どうしようもない。
21名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:18:27 ID:Z1Zbp0qq
てか男女共に準決やらないとかさ、今までなんの為に1回戦から放送してたのNHK。こんなやり方なら決勝だけ映せば良いじゃん。
22名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:32:49 ID:T0nppMkM
007のピアースプロスナン来て何回もぬいてるのにアナウンサー知らんのか。
フェデラーの試合はテンポ早くていいね。
それに比べてナダ・・・・何回も汗ばっか拭きやがってwww女子決勝最悪w
23名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:35:30 ID:jTNtrzp2
あ〜せっかく全パス買ったのに今日もブロックされて
見れないんだろうな。ほんと金返せよ 鬱
24名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:38:07 ID:DpWb0Zzc
あのーガスケさんをいい加減見たいんですけども・・・。
25名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:39:52 ID:Gb0jYNKI
ジョコVSナダはどっちが勝つかよめないな
たぶんフルセットのタフな試合になりそうだが

個人的にはジョコが勝って決勝にいってもらいたい
決勝はフェデの可能性が高いが、ここまで来れば大きな自信になるだろう
26名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 15:49:42 ID:k/OD+fn1
WOWOWだったら選挙特番ないのにな
27名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:05:34 ID:iNuA2TS1
10 名前:月 ◆dEuQF/JAtk 投稿日:2007/07/01(日) 18:50:11 Ct5wuxCc
とても大会中に埋まるとは思えん。
>>1よ、次回からは少し考えてスレ立てしろよ無能野郎。
28名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:09:11 ID:IskHW4kh
女子の試合の後で男子のsf放送あるかな? 録画で
29名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:16:18 ID:p5m6j39b
フェデガスケはブロックかかるかな?
放送の予定がないのなら、Wimbledon Liveで見れるかも。
昨日もエナンバルトリは放送しなかったので、
センターコートのブロック解除されたし。
フェデガスケブロックされたら、紙芝居見学だろうな・・・
30名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:22:09 ID:T0nppMkM
>>28
0時10分からナダルみたいだぞ。
フェデラーの方がいいんだけどな。
31名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:28:39 ID:IskHW4kh
ナダル? ガスケ流してよ
32名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:33:39 ID:nS6KfQ6/
ナダル放送するって何の情報?
33名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:34:58 ID:VpWKDUZG
>>20 hiが生?
>>21ごもっとも。準ケ決勝流して準決勝やらないってふざけてんのかよ
34名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:37:00 ID:T0nppMkM
>>32
NHKのHP。
35名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:37:40 ID:PXgag1GL
センターコート日本時間20時開始のフェデとガスケが
5時間試合をやってくれたら途中から見れるかも。
放送せずにスタジオで女子決勝が始まるまでおしゃべりの可能性もあるがw


しかしきっと2時間でおわる、、、ガスケがたぶんガス欠で
36名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:39:12 ID:nS6KfQ6/
なんでナダルのほうなんだろう。ということはウィンの公式ライブは見れないのか。
37名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:40:56 ID:syep/NUT
>>34
それ昨日のだろ
38名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:43:13 ID:PXgag1GL
>>32
ナダルの放送予定って、昨日(実質今日)の予定
準々決勝ナダル対ベル戦のことでないの?
男子準決勝の放送予定は見つからん。
自分が探せなかっただけで、やってくれるんならうれしいが
39名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:53:25 ID:nS6KfQ6/
自分もホムペ見たけど見つからなかった。昨日のと間違えたのかな
40名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:08:42 ID:p5m6j39b
NHKは大会がすべて終わってからじっくり録画放送にしてくれ。
毎年テニスはウィンブルドンしか見ない人には、それで十分でしょ。
そうすれば、少なくともブロックはされない。

ロディックの負けたあとの記者会見はいつも自虐的で面白いのに、
昨日は本当にショックだったようで覇気がなかった。
41名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:10:01 ID:bx9lkRs8
ちょっと既出かもしれないが質問
一日パスってのはその日あった試合分しか見られないってこと?
それとも登録から24時間までなら全部見られるってこと?
42名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:16:59 ID:28EplyuF
エナンって全仏以外見事にラキ珍だな
この人よりビーナスにグランドスラム取ってもらいたいわ
43名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:21:39 ID:p5m6j39b
>>41
買った日分しか見られません。
Day Pass - If you just want to catch one day of the action,
purchase a single Day Pass to view that day's matches.
A Day Pass purchase gives you access to that day's matches
for 14 days! Click below to choose your day:
44名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:21:39 ID:mFaAAFh/
んhkへの不満スレ立てたほうがいい雰囲気だなw
45名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:28:57 ID:dfDF81er
読売夕刊のラテ欄広告を見てたらなぜかむなしくなってきた
46名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 17:37:29 ID:FpbX1Rmw
>>44
すでにあるよ

徹底討論!! テレビ放映批判要望スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117522466/
47名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 18:01:11 ID:bx9lkRs8
>>43
レスどうも。
そんなに甘くはないよな。
かといって、全パス今から登録するのは勿体無いし・・・。
Wimがあまり好きになれないのは、んhkが好きになれないからが大きいな。


無念 orz
48名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 18:25:20 ID:pVU3Mq9T
シングルスなんてどうでもいいからいよいよセンターコートに登場する師匠について語ろうぜ。
49名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 18:35:42 ID:w7NX7fDg
男子準々決勝、放送されてない方のカードはすごい接戦だったんだね。そっちが見たかったな〜
ナダルとベルディッチの試合はつまらんかった。
フェレーロが見れたのはいいけども。
50名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 18:37:05 ID:oiyPInZ8
今年からネットで見るのがデフォ
51名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 18:47:20 ID:1RO4o4Ri
決勝つまんないから、もう来年の話しようぜ
来年はチェコ・スロヴァキア分離15周年記念に
ヴァイディソバとハンチュコワの対決が見たいな
あの掛け声がたまらない
どこかの妖精には見習ってほしい
52名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 18:58:17 ID:I9kcZ5oD
バイディソバとサファロワのほうが可能性ありそうじゃない?
あ、どっちもチェコか…
53名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:16:55 ID:eIaIb6bu
ここはNhkへの不満をブツケルスレですか?

テニスの話をしようぜベイベー
54名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:24:56 ID:ho5k1ejq
いつの間にエナン負けたんだよ・・・
決勝なんて見る気がしないよ。
55名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:26:25 ID:ho5k1ejq
 くそNHK。ちゃんと放送しないんだったらWOWOWに放映権譲れよ。
受信料減収の煽りかwwww
56名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:30:07 ID:ynK9pyHU
エナンみたいなしゃくれどうでもいいよ
ゴリラが勝とうがイカツイしゃくれおばさんが勝とうが本当にどうでもいい
57名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:32:34 ID:y0sVJ1UE
>>18
WOWOWに譲るならいいけど下手に民放にいったら悲劇。
58名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:43:42 ID:8edN32zP
>>17
もうすぐ分かることだけど、フェデラー・ガスケ戦が観られるか、Live Chat で質問してみた。回答:
Sorry to say we don't know which matches will be unavailable until they actually air, if you end up not being about to watch live you can definatly watch on VoD though,
59名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:44:00 ID:KkkG5wcT
やっぱ、シャラポワだけだな。華があるのは。
ポワVSソバ とかの決勝なら注目度抜群なのに。
しかし、ゴリラが勝っても、退場時にだれもサイン求めないのは正直すぎ。
だれかサクラでも使ってサイン求めてあげないとなあ。
60名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:45:12 ID:2mma5TkQ
そうなったらジャニタレの出番
61名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:45:26 ID:ynK9pyHU
>>59
そりゃすごいなwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:46:04 ID:2mma5TkQ
上は>>57へね
63名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:49:49 ID:IskHW4kh
今日雨降らない?
64名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 20:09:44 ID:cpznjSp7
センターコートもNo.1コートも

Subscription Video (Live)

が出てないんだけど、これは中継見れないってこと?

LIVE EARTHは録画にして、こっちをお金払ってでも見ようかと思ったんだけど
見れないのかい??それとも練習終わってから中継始まるの?
65名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 20:26:04 ID:+IbF0doU
>>64
お金払っても、NHKがブロックさせてる模様。
たぶん、女子の放送のためであって、男子を放送する気はないと思う。
どっちにしてもウィン公式にお金をはらってもライブで見ることはできない。
66名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 20:54:53 ID:MFsqLLKJ
女子の決勝は1時間未満であっさりビーナスに終わらせてもらいたい。それで男子のSFを
放送してほしい。
67名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:19:50 ID:nSYzKlOS
なんで今年はNHKここまでクソなの??

14日間のうち男子何日やった?
68名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:25:16 ID:4F7p7jgM
ジョコがんばれ
69名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:26:34 ID:XBeznjJI
トージア出とる
70名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:39:27 ID:r5aj4JQ7
意地でも見たいからP2Pで見てる。
フェデラー vs ガスケをとりあえず。
71名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:49:39 ID:sDpSWClk
フェデ強すぎ
こりゃ優勝だわ。
72名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:51:50 ID:eIaIb6bu
糞試合だな
さっさと終われ

史上最低のウィンブルドン・・・・・・・・・
73名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:53:20 ID:m08oNUmI
早く女子F見たひ
74名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:55:07 ID:eIaIb6bu
穴「ふぁあ!」



黙ってろよwwwww
75名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:56:45 ID:tnhz3pdK
フェデラー勝った
強すぎる
76名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:57:46 ID:NCF9jOST
またいつもの決勝ということで。
フェデつまらん過ぎるから、ここはナダルに頑張っていただきたい。
77名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 21:59:35 ID:ycZneRy9
決勝はナダルが勝つよ
78名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:01:51 ID:+NjNmtLC
NHKの穴って玄人ぶってるな。解説の人が言う前にテキトーな技術的なこと言って
解説が「そうですね」ってパターンが多すぎる。ラリー中にしゃべりまくるし
79名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:03:15 ID:sDpSWClk
フェデが勝つだろこりゃ
強すぎる。
つか女子決勝ははなからどっち
勝つかわかりきってるから興味わかない。
マジで姉妹対決のがマシだった。
80名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:05:02 ID:9ced4FOz
ナダルは運がいいのか悪いのか・・。
このドローでファイナル行くとは正直思わなかった。
81名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:05:27 ID:2wSOhK0R
フェデ決勝は当然だが、ナダルがまた決勝来るとは。
どんだけつえーんだよこいつら。
82夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/07(土) 22:07:32 ID:4F7p7jgM
フェデラーが史上最強ってことでおk?
83名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:09:35 ID:eIaIb6bu
決勝の2りにはさまれて
記念撮影している

ジョージーナ・アヌスさん

誰?
84名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:10:13 ID:NUYgM4UG
ジョコ乙
ナダルおめ

ナダルはこれまで雨で長引いたりして疲れたまってただろうから
今日早めに終わってよかったな
85名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:11:03 ID:m08oNUmI
こんなに晴れてるの初めて見た
86名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:11:15 ID:+NjNmtLC
質問ですが明日の決勝がまたフェデナダルと決まりました。みんなの意見は喜ぶよりも
「またか・・・」というものが多いようです。ボルグやマッケンロー、ベッカーやエドバーグも
グランドスラムの決勝で連続してあたりましたけどこんな感じでしたか?
87名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:12:31 ID:1dG9g/E8
解説の人達は試合が白熱したり、贔屓の選手が苦戦すると段々無口になったり
一方の選手のことしか言及しなくなるケースが増えた
88名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:16:18 ID:ua22nBNb
男子シングル決勝は日本でいつ頃放送かわかる人いますか?
89名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:16:47 ID:9ced4FOz
ボルグマッケンローの時代は基本的にテニスってそう言うもんなんだ、
と思って見てたからなぁ。芝でナダルに負けてんじゃねえよベルディッヒ、
とか戦績眺めてトップクラス以外の選手を応援出来る程情報量がなかった
90名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:16:55 ID:eIaIb6bu
ビーナス優勝したら
森上が世界デビューだな
91名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:19:30 ID:Z1Zbp0qq
>86
流石にその頃にゃ2chはなかったから分からんw
でも奴らは高確率で名試合を演じてくれて、見る奴全てをひきつけたのは確かだった
92名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:22:32 ID:9ced4FOz
>>91
後まあ、GAORAもなかったからな。
なんつーかマスターズシリーズ全部見たりすると「いい加減飽きた」、
って声になるのが自然と言うか。今でも地上波だけテニス見ます、
とか言う人ならフェデナダルでwktkしてるかも。
当時はみんながそのレベルだった訳で。
93夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/07(土) 22:34:14 ID:4F7p7jgM
なるべく早く女子決勝終わってくれ
9486:2007/07/07(土) 22:37:41 ID:+NjNmtLC
>>89>>91>>92
レスありがとうございます。なんかこの二人のファイナルを望んでない人結構いるなと思ったんで
95名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:38:49 ID:YId13oi1
こんなブクブク太ったおばちゃんでもウィンブルドンに出れるんだな・・・
96名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:40:33 ID:P1VNBZGe
>>89
ベルディッヒてベースラインに引き篭もって何のアクセントもつけることのできないプレイヤーじゃないか
調子良かったとしても見ててつまらんよ
97名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:45:40 ID:nSYzKlOS
ボクシングのタイトルマッチみたいに試合前の記者会見で
お互い挑発しあえば盛り上がるぞ

この若禿!
何を川谷拓三!
98名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:46:44 ID:m08oNUmI
バルっち、いい感じ?
99名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:49:52 ID:g+MqV8KD
>>83
ttp://www.uploda.org/uporg893455.jpg
>>88
明日の22時05分〜:総合テレビ
じゃないのか?

>>86
ボルグ、マック、コナーズ時代は成長期のレンドル、ビランデル
ベッカー、エドバーグ時代はこの2人以外にも
晩年のマック、コナーズ、全盛期のレンドル、ビランデル、
成長期のサンプラス、アガシ、クーリエ、脇役としてルコント、ノア、キャッシュなど

その他にも実力のあるスター選手が沢山いたからな・・・

今は完全にフェデラー、ナダルの2強。サンプラス、アガシは引退したし、サフィンはアレだし、その他とは明らかにレベルの差があり過ぎる。

100名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:53:44 ID:+NjNmtLC
ルコントはサフィンみたいなもん?
101名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:56:35 ID:g+MqV8KD
>>88
と思ったら、23:15〜(録画)に変更になってた・・・
102名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 22:58:03 ID:jAoQ3mIK
バルトリって前はもっと変なサーブだった気がするが。
スタンスが少しまともになってる気がする。
103名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:16:10 ID:iKVZqZIR
>>102
あれでそうなのか?!すごい変なサーブと思ってたんだけど、あれでも
まともになってきたのか。変わったフォームだなぁと見てたんだけど。
104名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:20:02 ID:jAoQ3mIK
前はもっと正面を向いてから打ち始めていたきがする。
105名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:22:52 ID:hDXNUz5R
バルトリのリターン前のジタバタ、初めて見たんだけど
ガリソンさんのズンドコダンスを知っている人間からすればどうということはないw
106名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:32:11 ID:nh9nP92O
たしか昔、夕方に1試合放送してなかった?
107名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:34:49 ID:FpbX1Rmw
>>106
翌日の夕方やってたね。
主に日本人選手枠って感じだった。

バルトリってシシリア島のおばちゃんみたいな貫禄があるな。
108名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:49:00 ID:9JwEZJqU
>>99
コイントスの人かわいすぎw
109顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/07/07(土) 23:50:18 ID:FZXJ1zS9
ビーナスおめ。

あまり女子を見ない俺が言うのも何だが、今年の女子はえらく盛り上がりに欠けたな…。
110名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:52:13 ID:m08oNUmI
ヴィーナスこれで有終の美で引退できるな
111名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:56:37 ID:aOGzPpKj
放送してたの今知った
NHKだと見れないじゃん
112名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:57:23 ID:pjS9j0eV
女子の前に男子放送した?NHK
113名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:00:46 ID:kYEuieQT
年1回しかテニス見ないおれも

今回の女子は微妙だった
ジャラvsウィリアムスがなかったとおもうと
切れてたかも
114名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:00:54 ID:PzPtzdFL
バルトリって痛いな
115名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:01:16 ID:X9J33qys
ヴィーナス、賞金の増額を要求してたのか・・・
116名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:01:20 ID:kYEuieQT
ビーナスが壊れたwwww
117名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:01:58 ID:iejNdovk
バルトリはサーブを練習汁
118名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:02:00 ID:LzOlszfd
>>112
ハイビジョンではやってた
119名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:02:51 ID:4joHvL+e
バルトリかわいいじゃん
顔もシャラポワに似てるし
120名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:03:11 ID:A8hhwgcg
>>106
BSで13時頃から再放送をやってた時期があった。

初めてビーナスをかわいいと思った。
できれば絶好調のビーナスを見たかったが。
121名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:03:54 ID:wXfFpBPT
>>118
どっちのカード?編集でも見たかったな〜失敗したorz
122名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:07:19 ID:A+SQ1tm0
総合10時からってことは生になったな
123名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:09:04 ID:SX+KNWC+
男子の準決勝をカットかよ…
つまんねーな
124名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:09:28 ID:Wzg3bJD0
やべっ、バルトリ見て抜いてしまった。結構俺の好みっす。
125名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:12:56 ID:SXjQbEGu
バルトリってサッカーのロナウドに似てる
126名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:14:48 ID:DkP7E59Z
BS hiで男子やってるって言ってたから
今急いでビデオ回したよ。
ちょうど練習してるところだった。
間に合って良かった。
127名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:15:12 ID:UZXkF3VA
バルトリのサーブがかわいい
128名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:18:45 ID:M2TdBTa/
男子なし?待ってるが気配なし・・・
129名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:23:31 ID:oMGDyoGZ
ガスケは1セットだけしか放送されないのか…
130名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:25:09 ID:OnqZOAYT
ジョコビッチやってるじゃんwwwうはwww
131名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:25:51 ID:OnqZOAYT
そういやロディックってどうなった?まだ残ってる?
132名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:27:43 ID:oMGDyoGZ
ジョコの試合の後にフェデガスやるかな?
133名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:28:39 ID:eLRU5/6O
ロデ負けた
ヒューって誰に負けたん?
134名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:31:43 ID:kCl0WZRg
>>133
ジョコビッチじゃね?
135名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:37:09 ID:OnqZOAYT
ヒューイット負けたのか、いつの間にかランク10外だな
おれの記憶はまだロデ、フェデ、サフィン、ヒューの四強時代の
ままになってたが、たった一年半で変わりまくってる
136名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:37:50 ID:vkEHfqoX
芝ではやっぱフェデが圧倒的に有利なんだろうけど
それでもナダルとはやりたくなかったろうなぁ。
137名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:39:43 ID:RzR69/bX
エナンいつのまに負けてたんだ…
バルトリの強さはわからんかった
138名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:40:28 ID:OnqZOAYT
そのナダルが負けてるわけだが
ジョコビッチうめえ、こいつはパワーに頼らない選手だな
プレースタイルが最高に好きだ
139名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:43:50 ID:0Iv/Lu5F
相手がナダルってだけでフェデにかかるプレッシャーは何倍にもなるからな
他の相手ならノープレッシャーだろうが
140名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:43:55 ID:eLRU5/6O
>>135
それ2年以上前だろw
いやフェデ以外若手に抜かれだしたよな…
141名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:45:20 ID:vkEHfqoX
>>138
そ、そうだね、そのままジョコが勝つといいね・・・
142名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:46:00 ID:dz5RxqDa
今大会フェデラーに勝てるのはロディックだけだった
だが、そのロディックはもういない
フェデラー優勝だろう
143月 ◆dEuQF/JAtk :2007/07/08(日) 00:47:34 ID:peHqubMh
ビーナスの優勝で美人イワノビッチ様の強さが証明された訳だが…。
144名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:48:32 ID:eLRU5/6O
ロデってフェデのカモやん。
何回も惨敗してんのみた。
それならよっぽどナダルのが可能性あるよ。
145名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:49:14 ID:OnqZOAYT
ドロップうめええええ
146名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:49:47 ID:IZX2PqaN
>>135 その4強時代が一番すきだった
147名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:56:26 ID:eLRU5/6O
ジョコつええ
148名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:05:00 ID:A+SQ1tm0
男子の決勝の真裏で、情熱大陸で国枝特集。
TBSよ、時期を考えろ時期を。
149名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:09:11 ID:lYUcturQ
ジョコ少し前までドロップ下手糞だったのにね
150名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:10:08 ID:cC3+8Vkh
ジョコガンバレ
フェデラー対ナダルばっかじゃつまんない

でもセルビア人とかクロアチア人って球技において天才的な才能持った人間が多いな
151名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:13:58 ID:aZm8Zsaj
なんか可哀想になってきた
152名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:14:49 ID:gk1i/VAF
水さすようで悪いが、
フェデラーの試合が終わった後のインタビューでジョコ棄権してナダルと決勝って言ってたよ?
153名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:18:33 ID:lYUcturQ
その通りだけど
154名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:25:53 ID:or5/i7Ac
フェデ×ガスケ戦どうだった?
ガスケの自爆?フェデが強かった?どっち?
155名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:36:11 ID:mLo+liqA
何ここは実況オーケーになった訳?
156名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:38:11 ID:I7q41YEY
実況なんて例えを出すほどの書き込みはありません。
157名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:38:55 ID:HZVjVME/
女子ダブルスの杉山・スレボトニク組が、第一シードのレイモンド・ストーサー組を
1-6, 6-3, 6-2 で破り決勝進出。
158名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:40:45 ID:eLRU5/6O
>>154
ガスケ別に調子悪くなかった。
フェデ強すぎ。
159名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:44:48 ID:OzNfU5mY
もう今回フェデにスケジュールが有利すぎてはいはいどうぞご自由にって感じにしかならん
160名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:47:47 ID:iOmRaAB5
素朴な疑問なんだけど、
杉山愛のようにシングルスとダブルス両方エントリーしている選手は、
勝ち進んでいった時にそれぞれの試合時間が重なる事はあるんでしょか?
161名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:55:05 ID:9VMEhj25
シングルス優先でダブルスはもちろん棄権する。
162名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 01:57:32 ID:18NZM6A+
>>160
まず有り得ない。
片一方の選手がシングルスが思いの他勝ち進んで行って、
シングルスに専念するってことでダブルスを棄権とかはあるけど。
163名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:02:15 ID:mV3T1pzN
ちょっとー、セックスしたいんだけどねー
164名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:07:58 ID:iOmRaAB5
>>161-162
そうですか・・・専念の為に棄権するしかないんですね。
ダブルスを棄権したら、ダブルスのパートナーはかわいそうだね。
165夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/08(日) 02:10:15 ID:IZX2PqaN
キムはシングルス優先させたな
166名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:10:28 ID:0Iv/Lu5F
>>164
杉山は過去可哀想なケース何度かあったよ
167名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:17:11 ID:Xa/YbmDy
でもお杉はいつだったか、1トーナメントで単複優勝したよね
168名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:30:14 ID:fb2lAEtC
>>167
何回かやってるね。

アメリカのティアUでキムと組んでダブルス優勝して、
同じ日にシングルスで第1シードのキムに勝って優勝。

その大会は日程が狂いまくりで、単複とも最終日に準決勝・決勝をやった。
つまり杉山は1日4勝。
169名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:31:25 ID:wXfFpBPT
クリスターズ破局してから運落ちてない?
ウィンも欠場だよね
170名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:31:52 ID:3WaRqWQ6
ペアも決勝の相手もキムクリだったのかw
にしても杉山すげえな
今日のダブルスでもめちゃめちゃ走りまくってたし
171名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:43:58 ID:dxvVHpLA
ガイシュツだったら申し訳ないんだけど
ダブルスにイヴァニセビッチ出てる?
ただの同名さんなんだろうか
172名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:49:04 ID:yZytwvzo
>>169
妊娠中じゃなかったけ?
ダベポかな、これは。
いや、引退か。スレ検索してみるノシ
173名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 02:54:37 ID:a85DkzxQ
ダベンポートは妊娠で、そのまま引退
クライシュテルス(クリスターズ)は違う理由で引退、結婚の予定もアリ
だったと思う
174名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 03:01:23 ID:nI/xPbjP
>>168
その日WTAのHPトップに「スギヤマスラム」ってでかでかと載ってた。笑
あと アメリカじゃなくてリンツのティア2の大会ね。
175名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 03:04:27 ID:or5/i7Ac
>>158
レスサンクス!
フェレーロ戦とは全く違ってたってことでおk?
176名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 03:11:55 ID:yZytwvzo
>>173
ありがとう。
ダベポもう出産してました。おめ!
177名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 03:52:10 ID:YaVSfRE0
HP見たら総合11時15分からになってる。
10時5分からじゃないのか。
178名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 06:18:47 ID:6CqI6QOL
>>177

どっちが正しいのか…?

ただ、前の2番組は来週に持ってきても何ら問題ないはず。男子決勝が生じゃないなら、受信料&放映権料の無駄遣い以外の何物でもない。
さすがに抗議電話するかも。こういうことになったのも安倍のせいなので、自民党に入れないという言葉も添えてな
179名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 06:28:45 ID:ryV52FK5
今日の新聞のテレビ欄見たら、やっぱり22時から選挙特番になってる。

最悪だな。もうハイビジョン見れるような環境じゃなきゃまともに試合も見られなくなるのか・・・
180名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 07:35:14 ID:gZh4hoXb
シックスセンスを観てたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態だったんだけど、
チャンネルを変えてバリトリを見たら、恐怖心がどこかに吹き飛びました。

バリトリありがとう。
181名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 08:22:43 ID:M+pywqDs
教えて厨ですまんが実況スレで答えがなかったもんで
気付いたのは数年前だが、何でシードが
16から32に増えてんだ?
一昔前なら昨日の女子決勝の二人とも
ノーシードだよね
182名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 08:26:46 ID:jy+fLiOc
>>4
このスレには、真面目にテニスを見たい人は、一人も居ないな。
男子選手のルックスだけが目当ての、バカ女とホモ男ばっかり。
気持悪い。こいつらは本当は男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタ。
なのにそれを隠して自分は純粋にテニスが好きとか言ってるカス。
その上、「女子選手のルックスだけが目当ての男がうざい」とか言って男の視聴率を叩いてる。
本当は自分も男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタのくせに。
そして男子の試合を放送して欲しいからって、テレビ局にクレームを入れまくる基地外。
だからNHKのスタッフも頭に来て男子の試合を全然放送しなかったんだよ。
自業自得だクズ。なんでこんなに男子の試合の放送が少ないか考えろよバカ女とホモ男。
お前らが本当は男子選手のルックスだけが目当てのクセに、偉そうにギャーギャーギャーギャー
テレビ局にヒステリックに偉そうに純粋なテニスファンのフリをして、男子の試合を放送しろと
クレームを入れまくるから、テレビ局からお前らが嫌われてるからだ。自業自得だクズが。
男子選手のルックスだけが目当てのバカ女とホモ男はテニス板の癌。
ここまで男子の試合の放送が異常に少なくて、
男子選手のルックスだけが目当てのバカ女とホモ男が激怒して発狂してたのがいい気味。
NHK(*^ー゚)bグッジョブ!!超グッジョブ(*^ー゚)b!!来年もこういう感じで放送して欲しい。
このスレには、真面目にテニスを見たい人は、一人も居ないな。
男子選手のルックスだけが目当ての、バカ女とホモ男ばっかり。
気持悪い。こいつらは本当は男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタ。
なのにそれを隠して自分は純粋にテニスが好きとか言ってるカス。
その上、「女子選手のルックスだけが目当ての男がうざい」とか言って男の視聴率を叩いてる。
本当は自分も男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタのくせに。
そして男子の試合を放送して欲しいからって、テレビ局にクレームを入れまくる基地外。
だからNHKのスタッフも頭に来て男子の試合を全然放送しなかったんだよ。
自業自得だクズ。なんでこんなに男子の試合の放送が少ないか考えろよバカ女とホモ男。
お前らが本当は男子選手のルックスだけが目当てのクセに、偉そうにギャーギャーギャーギャー
テレビ局にヒステリックに偉そうに純粋なテニスファンのフリをして、男子の試合を放送しろと
クレームを入れまくるから、テレビ局からお前らが嫌われてるからだ。自業自得だクズが。
男子選手のルックスだけが目当てのバカ女とホモ男はテニス板の癌。
ここまで男子の試合の放送が異常に少なくて、
男子選手のルックスだけが目当てのバカ女とホモ男が激怒して発狂してたのがいい気味。
NHK(*^ー゚)bグッジョブ!!超グッジョブ(*^ー゚)b!!来年もこういう感じで放送して欲しい。
このスレには、真面目にテニスを見たい人は、一人も居ないな。
男子選手のルックスだけが目当ての、バカ女とホモ男ばっかり。
気持悪い。こいつらは本当は男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタ。
なのにそれを隠して自分は純粋にテニスが好きとか言ってるカス。
その上、「女子選手のルックスだけが目当ての男がうざい」とか言って男の視聴率を叩いてる。
本当は自分も男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタのくせに。
そして男子の試合を放送して欲しいからって、テレビ局にクレームを入れまくる基地外。
だからNHKのスタッフも頭に来て男子の試合を全然放送しなかったんだよ。
自業自得だクズ。なんでこんなに男子の試合の放送が少ないか考えろよバカ女とホモ男。
お前らが本当は男子選手のルックスだけが目当てのクセに、偉そうにギャーギャーギャーギャー
テレビ局にヒステリックに偉そうに純粋なテニスファンのフリをして、男子の試合を放送しろと
クレームを入れまくるから、テレビ局からお前らが嫌われてるからだ。自業自得だクズが。
男子選手のルックスだけが目当てのバカ女とホモ男はテニス板の癌。
ここまで男子の試合の放送が異常に少なくて、
男子選手のルックスだけが目当てのバカ女とホモ男が激怒して発狂してたのがいい気味。
NHK(*^ー゚)bグッジョブ!!超グッジョブ(*^ー゚)b!!来年もこういう感じで放送して欲しい。
このスレには、真面目にテニスを見たい人は、一人も居ないな。
男子選手のルックスだけが目当ての、バカ女とホモ男ばっかり。
気持悪い。こいつらは本当は男子選手のルックスだけが目当てのキモヲタ。
なのにそれを隠して自分は純粋にテニスが好きとか言ってるカス。






183名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 10:23:36 ID:uFQhGeh5
結局メスゴリラがその人間離れしたバカ力を見せ付けて、人間界のテニス
選手権で優勝し、大金をせしめた。しかしこのメスゴリラは流暢に人間の
言葉を喋ったね!あれには正直驚いた。よく調教されてるよね。
184名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 10:26:03 ID:OFthUabp
杉山ってなんでダブルス強いの?
得意なのか、それともペアに恵まれてるのか
185名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 10:29:44 ID:CyYFEp3u
ダブルスは本当に強いし上手いよ
でもそろそろ引退しそうね
186名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 10:54:03 ID:UVPy4m1T
杉山は、来年北京五輪に出て、引退するらしい。

男子決勝は、日本時間22時からで、女子ダブルス決勝は、その後すぐあるの?
187名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:10:05 ID:GdQ6l8g+
女子ダブルス決勝  GAOLAで0時から、生中継。
188名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:14:46 ID:UVPy4m1T
>>187
サンクス。でも男子決勝が延長なったら、その分遅くなるな。
どうして、ウィンブルドンはシングルスとダブルスで放映権がバラバラなのか?
未だに納得行かない。いつか、ウィンブルドンダブルスで杉山が準優勝した時、後日テレビ朝日系列で深夜やってたな。
189名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:15:04 ID:GdQ6l8g+
訂正 GAORA
190名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:26:07 ID:6CqI6QOL
>>187
ありがたい情報、d
>>188
てことは、男子シングルの後、センターコート?

放映権料的には、CSは厳しいかな…<シングルス
191名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:39:49 ID:c7qlvOwg
決勝だけ見たんだけど、バリトリにエナンが負けるとは思えない。。。

準決勝見れなかったんだけど、
スコア見ると第2セット落とした時点でエナンの集中がキレたって感じ?

それにしてもエナンはもったいないよな。。。
192名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:41:28 ID:UVPy4m1T
前、テレビ朝日が放映権持ってた時は、シングルスダブルス両方あったのになあ。
もう一回テレビ朝日が放映権取ってくれないかな?
ベスト8まで、BS朝日で、やればいいし。NHKって、いつまで放映権もってるのかな?
193名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:49:48 ID:A+SQ1tm0
テレ朝なら△△王子とか□□の女神とか選手にわけわからんキャッチコピーつけて
ディレイのくせに〇〇〇はもうすぐ!!と散々煽り、
修造がここぞとばかりにしゃしゃり出て不快指数全開の悪寒

シングルスはWOWOW、ダブルスはGAORAかJスポが理想
194名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:02:30 ID:o5qW9Hqq
>>191
第二セット、0−3からバルトリが完璧なプレーをしはじめた。
1stサーブがほとんどはいり、ミスがほとんどなく、ベースライン内側からの
テンポの早いコースの切り返しと強打にエナンがストローク戦で主導権を握れなくなり
ミスが増えて負けたってかんじ。

決勝のバルトリだけ見たら、なんでこの人がエナンとヤンコに勝ったの?っておもうかもしれんが、
エナン戦は本当に完璧だった。メンタルの強いエナンが、もうなにやってもだめ!って感じだったもの。
195名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:04:01 ID:UVPy4m1T
では、テレビ東京とBSJAPANでお願いします。
196名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:06:28 ID:CyYFEp3u
バルトリ、決勝戦では客と一緒になってウェーブに参加したり
リラックスした感じがよかったなー。
負けたけど。
197名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:07:28 ID:CrBkGMco
エナンヲタは何時までもウザイなぁ
実況板でも見る気しないだのバルトリ弱いだの
エナンなら勝てたとでも思ってるのかい
198名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:09:10 ID:kP6SIRRi
>>191
バルトリの対ヤンコ戦もエナン戦も見たけど、共通して言えることは終盤、どちらもバルトリがしぶとく返してきて、それに対してなんのショットを打てばよいの分からなくなってただ返すのに必死になってるって感じだった。
なんとか粘らなければと、あせるばかりでボールに振り回され続けて、こんなはずじゃなかったって感じになって、頭真っ白でリターンミスやイージーミスなんかも連続したって感じ。

まあなんにしても、今年のAIGにはディフェンディング チャンピオンとして戻ってきてくれるのだろうか?
まさか、ウィンブルドン ファイナリストになって帰ってくるとは思いもしなっかたけどなあ。
199名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:20:59 ID:o5qW9Hqq
>>191
あれだけ早い切返しをしてくる選手ってピアース以来いなかったから
やりにくかったんだろうねー

AIGはランキング的に難しいかも。
バルトリは今回の準優勝でランキング13位くらいに浮上するから。
もしかしたらAIGのころにはトップ10入りしてるかもしれんし
200名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:37:37 ID:3ujkHecf
>>174
スギヤマスラムはアメリカのスコッツデールだよ
リンツではフーバーと組んで単複優勝だったはず
201名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:42:57 ID:mLo+liqA
マレー兄地味にミックス決勝進出オメ
202Ladies' Wimbledon: 2008:2007/07/08(日) 12:47:54 ID:dz5RxqDa
J Henin 4.00

Serena Williams 4.50

Venus Williams 8.00

A Mauresmo 8.00

M Sharapova 9.00

J Jankovic 11.00

N Vaidisova 17.00

A Ivanovic 17.00

S Kuznetsova 26.00

A Chakvetadze 34.00

N Petrova 51.00

M Hingis 51.00

T Golovin 67.00

S Peer 67.00

M Bartoli 67.00

D Safina 67.00

N Li 101.00

E Dementieva 101.00

D Hantuchova 101.00

P Schnyder 126.00
203名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:52:12 ID:c7qlvOwg
>194 >198 >199
なるほどー thx.
見るべきはやっぱり準決勝だったか。。。 orz
204名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:13:46 ID:YaVSfRE0
総合準決勝放送しないわ決勝録画ってww
>>男子シングルの後、センターコート?
いつものことだけど満員の客みんな帰るぞ。
ところでダブルスで成績残すのって凄いことなの?
棄権する人も多いし真剣さもあまり感じないお遊びみたいに見えるんだけど。
フェデラーとか最初から参加してないよね?
205名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:16:51 ID:4aDsuka+
なにこの板?
純粋にスポーツを楽しんでる香具師がいると思って来たのに
クズばっかりなのな・・・
ν即のがまだマシだわ・・・
206名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:24:43 ID:YkxxJo1h
団体戦でもないし、そりゃシングルの方が見る側やる側も重要視する。
とは言ってもダブルスで食ってる人間だっているんだし世界で活躍することがすごくないわけないだろう常考。
207名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:28:08 ID:uDZHM8lX
で、NHKはなんで男子単決勝は生でやらないんだ?
208名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:36:24 ID:SX2ruP8r
ダブルスはオリンピックのメダル争い
デビスカップやフェドカップなど、国の威信がかかったときだけ
ガチの試合が見れる。
209名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:40:21 ID:k0jxvkfc
昨日の女子シングルの最後の放送案内では、
総合も午後10:05からって書いてたのに、実際はやらないのか!?
210名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 14:14:31 ID:KYRFLIPD
NHK公式より。
>ナダルのサーブはスピードに頼るサーブではなく確率重視。

( ゚д゚)...
211名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 14:16:18 ID:tDIliVBV
昨日の女子シングルス決勝のコイントスの人アイドルか何かなのかな?めちゃめちゃ可愛かったけど。
212名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 15:29:48 ID:g3Xq5bxd

今日の放映、杉山に喰われるなんてことはあるの?
213名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 15:33:27 ID:QoXdZ5Av
>>212
ダブルスはgaoraが独占放映権持ってるからNHKでお杉ダブルスはありえない
214名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 16:06:50 ID:iceCs+v0
今日もハイビジョンで見られるし、昨日もネットで準決見たんだけども
国営だからって、視聴者のこと考えてなさ杉の姿勢が許せないので
色々とNHKに抗議しようと思うのですが
ここや実況で言われてた、公式ライブにNHKがブロックを頼んでるって話
ガチなんでしょうか?それとも、ただの被害妄想?
215名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 16:11:58 ID:3gg95mgA
>>210
何もおかしいところ無いだろ。
トップスピンの球威で押すサーブ。
回転かかりすぎてショートすることが多々あるが。。。

速いサーブも打てる(120mph)が、全豪後完璧路線変更(というより戻した)して、昔のスタイルにしたんだぜ。
216名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 16:13:24 ID:3gg95mgA
>>214
ガチです。blockされてますた。
217名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 16:55:24 ID:oUtfAGHV
>>205
事あるごとにすぐに揚げ足を取り
執拗なまでの他選手オタ叩きをしたり

叩き煽りばかりのテニス板住人は心が荒んでいる
本当に2ch稀に見る糞板
ν即以下
218名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 17:10:51 ID:d0TeNEzq
219名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 17:41:23 ID:SnmZcZ5Y
はずかしながら質問 ダブルスのペアってどうやって決めるの?
好きに決めていいのかなあ。気が合うから組もうよとか声かけんのかな。
220名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 17:51:48 ID:Ty4ywDcX
確かにw
どうやってるんだろう
告白して振られたらショックだーー
221名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 17:54:42 ID:PzimSSRW
あれ、男子決勝は録画かよ
未だかつて、決勝が録画になった事ってあったかな?
222名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 17:54:55 ID:Uxje5mSn
>>211 あの娘はケント侯の性欲処理目的メイド
223名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 18:12:11 ID:Vvs7PsBe
ケント公ってさ、入場時にボールパーソンに話しかけてるけど
少女にばかり話しかけてないか?
(少年にも話しかけてはいるが比率では少女のほうが多い気がする)
224名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 18:13:04 ID:iZ/WpOKj
>>219
以前、ハンチュコワには、ミックス組もうとの申し出が凄かったと聞いたことはあるがw
225名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 18:22:19 ID:18NZM6A+
もうガッカリだな。NHkには失望したね。
226顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/07/08(日) 18:36:50 ID:xj1ZXqbu
>>215
いや、確率重視じゃなくて、回転かけてのコース重視だろ。
スピード重視じゃないけど、確率重視では間違いなくない。
クレーシーズンのときのサーブなら話は違うけどさ。
227名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 18:52:36 ID:ucLt52z0
>男子では時速240キロを超えるナダルのような選手も出てきました。

マジか・・・。今でも現役ではロディックが最速サーブ打てるんだと思ってた。
228名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 19:15:35 ID:6CqI6QOL
>>221
>>225

NHK(上層部、編成局)的には選挙特番を理由に挙げるんだろうが、明らかに不自然だからね<録画格下げ

確かに参院選の日程は変更になったが、それは先週の時点で決まってて、差し替えは別の時間でもできた。あとこの種の特番は2時間とることが多いが、マチュピチュはそのまま。マチュピチュを性質的に来週にして問題ないはずなのに、これはそのまま。
で、生がデフォの男子決勝が何故か録画に押しやられた…。
229名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 19:33:13 ID:xdzyN9BK
それナダルのスマッシュかなんかのまちがいくせえw
230名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 19:40:14 ID:HotbldwP
>>228
2、3年前も録画の時があった気がする。
男子だったか女子だったか忘れたけど。
でも、雨の中断で途中でライブになったな。

今年も雨ふらんかな
231名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 19:46:45 ID:c9Xj/laE
ダブルスのペアの決め方は草トーでも難しいですよね。
特にオバテニは大変らしいですよ。断ったの、断られたの
私を捨てていったとか、うまい相手に乗り換えたとか・・・
プロはどうなんでしょうね。大会直前に余り者同士でペア組んで
快進撃をしたという話もありましたよね。

9時からGAORAでダブルスの放送してますよ〜。でも、やっぱBSで男子決勝観ます。
しかし・・・NHKわかってないよなあ。スポーツ番組は中継が一番。
画面からただよう臨場感が最高。
232名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 19:59:48 ID:sY7V0g0Z
メス・ゴリラだけでも不愉快なのに
親ゴリラが興奮している映像まで見せんなよ!
233名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:00:18 ID:P0Pjh9xn
自民党が負けそうなときに、その広報担当の放送局がテニスを優先したら怒られますよ
234名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:08:53 ID:TAgMW1ep
あ、やっぱり特定政党への政治的な配慮があるんだろうね。
某党へは投票しない。受信料はらうのやめる。
235名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:10:20 ID:6CqI6QOL
>>234

むしろ反感を持ちましたが?
最近はいかないが、今回は投票してくることに決めました。
236名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:11:04 ID:6CqI6QOL
>>233だった
237名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:12:20 ID:TAgMW1ep
>>235
何に反感をもったのか、目的語がない文章はわかりにくい。
ご自由にどうぞ。こちらも自分の思いのままに行動するのみ。
238名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:15:27 ID:nI/xPbjP
>>223
そう言えば ケント公夫人はどうしたのかな?ここなんねんも見てないね。
死んだの?ボケたのかな?
ノボトナが肩に顔を埋めて泣いたのが印象深い
239名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:18:00 ID:6CqI6QOL
>>237

レス番ミスった。スマソ

それもこれもNHKと安倍が悪い
240名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:20:05 ID:TAgMW1ep
>>235はアンカーミスだったのか。
レス付けられたからレス返してしまったじゃないか。スマソ。
どっちにしても>>233は皮肉を言ったのだと思うよ。

せっかくの男子決勝を前にNHKの話題でこのスレが埋まるのもなんだかなあなので、
このへんでやめとく。テニス放送要望批判スレってのがあったねそういえば。

>>239
同意w
241名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:56:15 ID:MXBv8N4w
雨?晴れ??>イギリス
242名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:58:46 ID:dJSXFfhq
バリバリ晴れ。もうダブルスやジュニアは始まっている
243名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:03:33 ID:CyYFEp3u
244名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:19:26 ID:Apc4nA3U
民主党工作員ってどこにでも沸くのなw
245名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:27:01 ID:+yc/IsjA
気温19℃で風も強くないみたいだね
246名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:28:39 ID:sxWT6Lfo
すみませんm(_ _)m
今日NHK組み合わせは?
247名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:33:43 ID:1zLq/ziU
あと30分で決勝戦が始まる!
人が猿に勝るところを証明してほしい。
248名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:33:51 ID:ztwYB+LT
>>246
予想どうりの二人
249名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:34:07 ID:eLRU5/6O
これからBSiで男子決勝でフェデ×ナダル
総合はダブルス決勝のあと男子決勝?
250名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:36:18 ID:CyYFEp3u
イワニセビッチ写せよ阿呆NHK
251名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:37:17 ID:oFn+IX7w
ツール・ド・フランスのロンドンからカンタベリーへゴールするステージを見てるけど、
WBが悪天候にたたられたのが嘘のようないいお天気。
252名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:47:44 ID:geiu/7Zo
おい
結晶まだやってないんですか><
また雨ですか
253名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:49:43 ID:7ywkeUp5
伊達さん、華がないな
もっと明るい色を着ればいいのに
254名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:53:43 ID:CyYFEp3u
>>252
日本時間の22時から。
今日はいい天気で大丈夫みたいよ
255名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:55:07 ID:/CC112ml
始まったか
256名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:03:21 ID:geiu/7Zo
>>254
ありがとん
地上波しかないけど楽しみにしてるお
257名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:09:00 ID:zm27bK4k
しかしまあいい天気だこと
258名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:09:27 ID:djrm3DFY
無敵だった朝青龍が負けたので
フェデラーも負ける。
259名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:10:05 ID:M2TdBTa/
総合何時から男子決勝ですか?教えてください よろしくお願いします
260名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:11:15 ID:YVDSd2Zl
11:15から
261夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/08(日) 22:11:32 ID:IZX2PqaN
23:15
262名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:13:04 ID:CyYFEp3u
ボルグって太ってるけど渋いね
263名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:13:46 ID:M2TdBTa/
ありがとうございます わかりました。
264名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:18:16 ID:hhFrLHrH
ダブルスの優勝賞金ってどのくらい?
265名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:30:05 ID:iZ/WpOKj
森中ってフェデオタ?
王者、ディフェンディングチャンピオン、早くもブレーク...
巨人戦中継している日テレみたいだ....
266名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:39:05 ID:oFn+IX7w
>>265
あえてフォア!
芝生の王者
ディフェンディングチャンピオン

などが森中アナの口癖。
267名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:44:11 ID:k0jxvkfc
4−3か

安倍対小沢より良い試合なのにな
268名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:44:38 ID:7ywkeUp5
寝ようと思ったのにずるずる見てしまいそうだ
やっぱりこの二人強いな
269名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:51:38 ID:k0jxvkfc
NHK総合も23:15から、途中からでもLVIEにすりゃ良いのにな
270名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:01:56 ID:iZ/WpOKj
>>267
アベ対小沢は、基本的に茶番だからなw
271名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:08:21 ID:iZ/WpOKj
ナダルの精神力の1/10でもいいから欲しい...
272名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:18:58 ID:BB/PwII1
すぎやまーん&すれぼとにくすの試合はまだなの?
273名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:23:09 ID:So/tcPnO
森中ってメジャー中継もテニス中継も余計な英語や
余計な事ぺらぺらうるさすぎる。選手の名前もフルネームで
わざわざ言わなくていいよ。酷い時は、解説者に代わって
解説までしてる。
274名無しさん@エースをねらえ!::2007/07/08(日) 23:24:03 ID:iajr1ov+
 フェデラーとナダルの差って確実に詰まってるね。
全仏のナダルに勝つほうが今回のウィンブルドンでフェデに勝つより
相当難しいんでない?
275名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:26:22 ID:U0mQ7PU0
AV男優ずいぶん強くなったなあ
276名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:26:52 ID:KV+GUMIR
>>262
アランドロンに似てる
277名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:37:23 ID:iZ/WpOKj
>>274
確かに...
278名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:41:30 ID:K6dMOCZi
ダブルスとか興味なかったから知らなかったけど、男子のファイルの
片一方って双子なのね。
279名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:49:57 ID:1zLq/ziU
チャレンジのシステムってどうなってんの?
あれって100%信頼できるん?
280名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:50:51 ID:cudhbS14
杉山試合くるーー
281名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:56:08 ID:rSsAl197
これ生?
282名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:56:34 ID:iZ/WpOKj
>>281
どれ?
283名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:57:39 ID:/zBrCMbu
徹底討論!! テレビ放映批判要望スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117522466/
徹底討論!! テレビ放映批判要望スレッド◆2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183906565/

新スレ立てたのでヨロ
284名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:58:14 ID:vpeT52yv
これでナダルが勝ったらグランドスラムも夢じゃない気がする
285名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:59:19 ID:iiodIksL
録画だよ。
286顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/07/08(日) 23:59:40 ID:xj1ZXqbu
>>278
今更過ぎだろw
287夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/09(月) 00:07:56 ID:yI8kiJKY
あえてフォア使いすぎwww

普通フォアバックとも両手打ちの選手に対して使う言葉だ絽wwwww
288名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:12:05 ID:4o7iAb7t
にわかテニスファンなんだけど
こんなすげー決勝見たことない。今まであった?
長年のテニスファンがいたら教えてくれ
289名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:14:27 ID:xkTjCZQj
ナダルしあがりすぎだろ・・・・
290名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:15:45 ID:OrpAuQRh
総合見ないで、杉山生見てる椰子いる?
空席目立つ1番コートですが、一緒に楽しみたいと思います…
291名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:16:11 ID:xkTjCZQj
>>288
いくらでもある
全盛期サンプラスとか全盛期アガシを知ってると物足りないレベル
292名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:19:47 ID:I7OiRSt0
>>284
だね。
ここで勝ったら、全米も勝ってしまいそうだ
去年の決勝の時のナダルとはあきらかに違うもんなぁ
293名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:21:19 ID:cUa/o1r2
NHK森中だろ・・・

しょうがないやつだよな

「あえてフォア」

この大会も中継のたびにずっとだぜ・・・
294名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:22:44 ID:4o7iAb7t
>>291
そうか。テニス見始めたのここ2・3年だったんで
もっと前から見たかったよ
295名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:24:24 ID:OrpAuQRh
ちょっと人入ってきたかな
296名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:25:18 ID:DLvR3Ppu
フェデラーどうしたのか!?なんでこんなに競ってんの!?
クレーでの差が縮まるより芝での差が縮まってんじゃないか!!
297名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:26:18 ID:xkTjCZQj
>>294
ビデオ借りてみた方がいい
次元が違いすぎて涙が出るぞ

ライン上狙って何度も決めるようなレベルだぞ
298名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:29:51 ID:0WJI7wcO
チャレンジってなに?
299名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:34:03 ID:lqfmDES4
プレーの合間に、観客が何か叫んで、
会場全体がドッと湧くことがあるんですが、
あれは例えばどんなことを言っているんでしょうか?
例えば、でかまわないので、教えていただけると嬉しいです。
300名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:34:39 ID:BVk/6yuT
>>295
ネットのLIVE中継見てるの?
自分も見ようとしたらタダでは見れないのね。って当り前かw
なんでLIVEスコアで我慢してる
301名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:35:28 ID:IvCjaIpv
フェデラ余裕無くなってきたね このゲームキープされたらフェデラ一破滅w
302名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:39:06 ID:xo7oBt3n
ストロークの打ち合いだけなら歴代トップだろ。
でも芝で最強なスタイルは強力サーブ&パンチボレー。
303名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:40:47 ID:BVk/6yuT
おっと、GAORAでやってたのか
気付かなかった
304名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:42:49 ID:vrGwe2DW
>>298
審判に挑戦するのさ
305名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:43:33 ID:F6pZWf4X
どアップは止めてくれ〜
酔いそうだ…
306名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:45:31 ID:Z7ZGOSKV
ナダルのあえぎ声なんとかならないのか
307夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/09(月) 00:48:35 ID:yI8kiJKY
あえてフォア使いすぎwww

普通フォアバックとも両手打ちの選手に対して使う言葉だ絽wwwww
308名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:50:23 ID:A+1vO1s9
『あえてフォア』
309名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:51:03 ID:lD9JMopF
あえてポア!
310名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:52:28 ID:hi5pBt/z
10年前くらいのつまらんテニスと比べ何と面白いことか…
311名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:52:36 ID:sCw33OKR
あえてフォアってのは、シングルスは相手のバックに打つのがセオリーだが、
逆を突くためにフォアに打つことを意味してるんだよな?
312名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:52:56 ID:I7OiRSt0
>>306
バイディソバのオイ!よりはええぞw
313名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:53:04 ID:lD9JMopF
あえてフェラ!
314名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:53:24 ID:DLvR3Ppu
フェデラーの5連覇が今年にかかっていたとは…来年だと思ってた(>_<)
ここまで来たら頑張って達成してくれ。

ナダルの全仏連覇は、怪我や病気でもなければ暫く続きそうだから
フェデラーは、全英連覇を続けるべきだ。
315名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:54:44 ID:27mLbCrE
>299
有名なのは、観客がグラフに「結婚してくれ!」
するとグラフは「あなた、お金持ってるの?」
ってやつ
316名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:54:56 ID:Zrm/CY9X
チャレンジって結構成功するな。いいシステムかもw

微妙なトコで誤審って感じで審判を責めるのも酷な感じだし。
317名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:56:02 ID:lD9JMopF
サンプラザ中野
318名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:58:53 ID:IvCjaIpv
さあwフェデ壊れてきましたwww
319名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:59:04 ID:A+1vO1s9
タラ 「パパ〜センターコートの観客席で情熱的な人が日の丸旗をふってるですぅ〜」
イクラ 「ばぶぅ〜」
320名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:59:23 ID:4kuDZsoN
去年のナダル決勝進出は勢いだけのまぐれ感があったけど今年は苦労しつつも実力で勝ちあがってきた印象。
ボレーも上手くなってるし確実に成長してるよなぁ・・・
例え今年負けたとしてもいつかは全仏以外のGSも取りそうな感じ。
逆にフェデはナダルが健在な限りキャリアグランドスラムは無理そう。
他のGSで数は稼げそうだけど。
321名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:03:31 ID:xo7oBt3n
>>320
十年前ならそうだが20年前と比べると酷くつまらん。
十年前サーブ→ボレー1発終了
20年前あらゆるショットと組み立て
現在 芝もクレーもハードも後ろだけw
322名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:04:22 ID:yNMQYgWs
>>314
ボルグが観ているから5連覇達成してほしい

ナダルは個人的には好きではない
品格が無い感じがする
体型のせいもあるんだろうけど
323名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:06:33 ID:iOVsKseF
来年の全豪はホントに楽しみだ!
フェデはハードとグラスどっちが得意なんだ?
324名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:12:20 ID:UkYLnyJI
心臓に悪いスコアラインだな・・・

フルセット勝負になったらラファに軍配が上がるだろうね。
325名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:16:46 ID:cXbJWH72
ナダルの顔と声 きったない
326名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:19:26 ID:c7ito2P+
中継見てる人
スコアどうなってる?
327名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:21:12 ID:jPxHVccj
第四セット。
ナダルがゲームカウント5−2でリード・・・

持久戦だな…
328名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:21:27 ID:lD9JMopF
ジュース
329名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:21:57 ID:MWJFPI3u
実況するなバカ野郎
330名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:22:10 ID:IvCjaIpv
フェデラ7−6 5−7 7−6 1−5ナダル
で 今ナダルサービス 30オール
331名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:23:45 ID:PsT22qFZ
フルセットになるとはなあ・・・
どうしたんだフェデラー
集中が切れたのかな
332名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:24:02 ID:jPxHVccj
ごめん>>329
333名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:24:06 ID:IvCjaIpv
ナダル今サービスキープ 2セットオール
ファイナルセットに突入 フェデラ危うし!w 
334名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:24:15 ID:lD9JMopF
フォー!
335名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:24:22 ID:c7ito2P+
持久戦ならナダル有利か…
個人的にはナダル勝って欲しい
336名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:24:52 ID:UthceCT7
センターコートは決勝だけど、No.1コートにいる客って何見てるの??
337名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:27:07 ID:I7OiRSt0
338名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:27:09 ID:DLvR3Ppu
フェデラーのこの試合は、ボルグ以来の全英5連覇以外にも
ボルグの通算GS優勝回数11勝に並ぶかどうかもかかってんだね。

サンプラスがGS14勝の内全英7勝なんて…♪半分全英なのねぇ〜♪
339名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:28:21 ID:vrGwe2DW
クレーで歯が立たないのに芝で負けたらヤヴァくね?
340名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:28:32 ID:I7OiRSt0
>>322
マッケンローやアガシも同じことを言われていた
341名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:28:49 ID:lD9JMopF
ネッツ!
342名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:30:09 ID:lD9JMopF
対応できません!
343名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:30:51 ID:lD9JMopF
ワンセットオール!
344名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:31:12 ID:UthceCT7
>>337
おお。
愛タン競ってるね。
がんばってホスィ。
345名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:32:01 ID:c7ito2P+
つーか盲導犬の人
めちゃ退屈そう!
346名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:32:08 ID:PsT22qFZ
NHKの穴自重www
347名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:33:07 ID:I7OiRSt0
フェデ、第1セットでしかブレークできてないんだよなぁ
348名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:33:10 ID:UthceCT7
>>345
見えないのに楽しいのかな?
349名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:33:13 ID:PsT22qFZ
強力!
あえてフォア!

しのいだ!

うぜぇwwww
350名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:33:31 ID:MWJFPI3u
>ID:lD9JMopF

冗談抜きにここで実況するな、テニス板が懲罰鯖逝きになったらどうすんだよ
とっとと実況板逝け
351名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:34:28 ID:UthceCT7
しかし、ボルグも歳食ったなぁ。
5連覇した時はオレが中1だからなぁ。
お互いオッサンだわなw
352名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:35:00 ID:axgx8mai
【全英】 Wimbledon 2007 〜23〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1183910874/
ウィンブルドンテニス2007「男子シングルス・決勝」Part6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1183911056/
【BS1,BShi】ウインブルドン2007 8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1183909470/
353名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:35:09 ID:IvCjaIpv
中継見れない人のために実況
ファイナル現在1ゲームオール 15オール
あとはフェデのサーブがいつ乱れるか ストローク戦ではナダル完全に優位
・・30−40ブレークポイント!・・・ジュース・・・フェデサービスキープ
・・又あとでw
354名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:35:35 ID:lD9JMopF
つーかボールひろいの女の子が可愛い
355名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:35:59 ID:LqWxXKsI
女子W実況おねがい
356名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:36:23 ID:axgx8mai
>>355
【全英】 Wimbledon 2007 お杉専用 1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1183907590/
357名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:37:53 ID:Zrm/CY9X
>>346
やっべぇー!!とか言っちゃってるしなワロス
358名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:39:31 ID:UthceCT7
NHKも気を利かして、女ダブの中継を画面の右下に小さく出せばいいのに。
359名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:39:35 ID:a2XEVFAM
とりあえず実況してる低脳共氏んでいいよ
360名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:40:34 ID:4kuDZsoN
実況するなクズ

>>IvCjaIpv
死ね。
361名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:42:00 ID:UthceCT7
愛タンブレイクされてるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
362名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:43:45 ID:lD9JMopF
あ・え・て
363名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:44:43 ID:UthceCT7
地上波は何時までやるの?
もう眠い。
364名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:46:24 ID:CA4Do2Bx
実況して
365名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:46:46 ID:4o7iAb7t
地上波どころかHiでも終わってない
366名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:47:28 ID:lD9JMopF
サーティラブ
367名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:49:18 ID:lD9JMopF
逆っ!
368名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:49:54 ID:lD9JMopF
やはりここですね〜!
369名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:50:19 ID:MWJFPI3u
>>364
だから>>352,356の実況スレに池 そして終わったら氏ね 
370名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:51:28 ID:lD9JMopF
クリフリチャードがいる
371名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:53:09 ID:lD9JMopF
進化したナダル!
372名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:54:20 ID:CA4Do2Bx
369きも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
373名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:55:03 ID:lD9JMopF
これはすごい!
374名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:58:14 ID:vmdgL3g2
フェデつえーよ
375名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:59:52 ID:lD9JMopF
スレがのびない…
376名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:00:16 ID:kc+xLltZ
fede ome
377名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:00:30 ID:4o7iAb7t
フェデおめでとう!
良い試合だったよ!!
378名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:01:52 ID:DLvR3Ppu
フェデオメ…これからもスマートテニス見せてくれ。
379名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:02:04 ID:1wT/v5fI
フェデさすが!
しかし、ナダルも凄かった!
380名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:02:24 ID:4o7iAb7t
フェデもナダルもすごかった
ものすごく感動した
良い試合見せてくれてありがとう
381名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:03:06 ID:RSw6WuOs
フェデラー残念だったなー…
今後、タイトル取れるんだろうか?
ナダルがいる限り無理な気が…
382夜神 ◆Pb4hlLTHAs :2007/07/09(月) 02:03:44 ID:yI8kiJKY
フェデラーが史上最強でおk?
383名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:04:29 ID:JrCE3JXv
>>381
384名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:04:52 ID:RSw6WuOs
ところで、何であえてナダルのフォアに打つわけ?
誰か理由を教えてくれ…。
普通に、自分がフォアで相手がバックになるように試合を運んだ方が
いいんじゃないかな?と素人なりに思うわけで…。
385名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:06:17 ID:X66I3+vP
フェデオタだけどとにかくナダル凄かった。
芝のナダルがここまで強いと思わなかった。
正直4セット目から5セット目のブレークするまでは負けると思ってたくらい。

とにかく二人とも凄い試合を乙
386名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:06:32 ID:2KtD863a
>>384
ずっとそれじゃあ読まれるし、単調になる。
387名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:09:18 ID:w37VS6bZ
ナダルはフォアのスピンが強烈に見えフォアが凄いイメージがあるがバックでのカウンターショットやバッシングがものすげーわけなのさ。

スピンは強烈だがあえてスピードの遅いフォアに集めてるっちゅうことやないかね。
388名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:10:42 ID:yNMQYgWs
フェデラーはペース配分してたんじゃないかな
最終セットは体力を温存してたんでは
389名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:10:43 ID:A6IBZRIW
>>381

390名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:11:48 ID:CpWnKV9P
>>387
いや、俺は意地になってやっているように思うけど。それでますますナダルの思う壺
にはまっちゃうわけだよ。素人の俺が言うのもなんだけど、落ち着いてスライスで
しこり返してやればいいと思うんだけど。今日もさんざん無理してトップスピン強打
してアウトしまくってたもんな。
391名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:11:49 ID:iCIh3OXP
決勝戦はすばらしかったが、
NHKは最後まで糞だった。
392名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:11:58 ID:L0EWSdUf
数えてないけど取ったポイントの数はナダルの方が多いような気がする。
来年はナダルかもしれんなあ。
393名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:12:02 ID:2KtD863a
ナダルにはちと厳しい日程になってしまったね。
でもいい試合だった。
二人ともお疲れさん。
394名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:12:38 ID:yNMQYgWs
NHKもライブでやってほしかったな
395名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:12:46 ID:k0nVRkqm
フェデのファイナルセットの集中力が神すぎた
でも、来年はやばいかも
396名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:13:25 ID:2KtD863a
>>392
ポイントはほんの少しフェデラーのほうが多かったような。
ゲーム数はイーブンかな。
397名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:13:51 ID:1wT/v5fI
これで、来年の全仏全英
どっち牙城を崩すのか面白くなってきたね
398名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:13:57 ID:yNMQYgWs
>>392
マッケンローと同じパターンならね
399名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:14:08 ID:yCyH+tc4
スコアは?
400名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:14:45 ID:MWJFPI3u
あーあ、今年もGS4つのうち3つが終わっちまったわけか・・・
全米を楽しみにしとこ

WBの結果?終わったことはもうどうでもいいのよorz
401名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:15:04 ID:5Yq2t5SN
>>384
雑誌ではナダルはバックのほうがより安定性が高いとか書いてあった気がした。
だから以前ブレークがあえてナダルのバックを狙う作戦をしたらしい。
402名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:15:14 ID:L0EWSdUf
>>396
そか。
ファイナルになった時点でナダルのスタミナが勝ると思ったが、
最後のフェデの集中力には脱毛した。
403名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:15:17 ID:lD9JMopF
ナダル優勝おめでとう
404名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:15:18 ID:X66I3+vP
>>388
5セット、3ゲーム目のブレークポイントで
ナダルのギリギリライン割ってたショットが決まってたら負けてた可能性高いと思った。
5ゲーム目もギリギリ凌いだし。
それくらいギリギリだったから余裕はなかっただろうな。
405名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:15:25 ID:2KtD863a
406名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:16:04 ID:5Yq2t5SN
速攻訂正>>401
>ブレークがあえてナダルのバックを狙う作戦
フォアを狙う作戦
が正しいです。
407名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:18:22 ID:RSw6WuOs
もうNHKの録画放送とやらも終了?
408名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:18:40 ID:yCyH+tc4
ファイナルのスコア教えてー。
409名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:18:45 ID:w37VS6bZ
>>390 ナダルはスライスはあんまりうまくない。

神のスライスを持つフェデにはどうあがいてもしこり勝てるわけがない。

あれだけ攻めて拾ってを繰り返したからこそナダルはあそこまでフェデに競れたんじゃないかな。

ナダルはすげー左利きを有効に使うプレイヤーだと思うしフェデもナダルが右ならあそこまでやりにくくないと言ってるぐらいだからな。
410名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:19:23 ID:L0EWSdUf
>>405
サンキュ。ポイント数もフェデだったか。
サーブのMaxはナダルだけど、平均速度とエースは圧倒的にフェデなんだな。
411名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:20:46 ID:nwma6wl5
フーナ
7−6
4−6
7−6
2−6
6−2
ナダルよくやった。来年こそは!!
412名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:21:52 ID:Uq/wUb//
みてて思ったが実力的には
土ナダル>芝フェデラーかな
今日のナダルは期待が持てたが全仏のフェデは駄目そうだったし
413名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:23:32 ID:UkYLnyJI
最後はさすがのラファも疲労困憊って感じだったなー。
ええもん見せてもらった。フェデおめ!
優勝スピーチもいつもいい感じだね。品がある。
414名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:24:22 ID:yNMQYgWs
ナダルとか故障しやすいんじゃないのかな
415名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:24:40 ID:d+/pJwoe
フェデラーが全仏取るのは無理じゃね?
416名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:25:07 ID:7D6a8lTy
フェデラー、ナダル、最高の試合をありがとう!!
417名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:26:15 ID:Wu6hxWeY
ロジャーおめ!泣いたよ!!
418名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:26:24 ID:89yhcJnU
>>412
フェデはナダルと相性最悪だから芝でも多少パフォーマンスが落ちるのは仕方ない
419名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:26:57 ID:yCyH+tc4
>>411
さんきゅー。
どうせなら6連覇してほしい。
420名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:27:25 ID:VSM+Bbrg
ナダル負けたけど収穫あったじゃん

多分ナダルのほうが地力は上
そして彼のほうが若いし伸びしろもある

近いうちに力関係逆転するな
421名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:29:07 ID:yAbbwyEb
>>415
フェデヲタだけど、全仏前までは、いつフェデが全仏をナダルから奪取するか
ってのが焦点だったけど、ウインブルドン終わって、いつまでウインブルドンで
ナダルから逃げ切れるかに焦点が移りますたw

それくらいナダルの進化は驚異的だった…
422名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:30:30 ID:lD9JMopF
ナダルとフェの壁→サービスエース
423名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:30:34 ID:vmdgL3g2
思ってたよりナダルが進化してたな
でもフェデはさすがだったけど
424名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:31:01 ID:CpWnKV9P
>>409
ご免、言い方が悪かったようだ。俺はフェデラーがもっとスライス使うべきと言ったんだ。
ナダルがバックを弱点とあなどってどんどん攻めてくるのにあえてトップスピンの強打で
ナダルのフォアに返しているように思われるんだが、強打のトップスピンがアウトしまくって
いた。フェデラーが今日勝てたのは本当に幸運だったと思う。まじでほとんど負けかかって
いたもんな。
425名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:31:14 ID:2KtD863a
>>410
フェデラーは、エースを取りに行くサーブ。(もちろん全てではないが)
ナダルは、そのあとに続くであろうストローク戦への布石としてのサーブ。
ということはエース本数を見ての通り(24 - 1)。
肝心なところでフェデラーのサーブがガシガシ決まってました。

ナダル陣営としてはやはりサーブをもっと強化したいという思いはあるでしょうね。
プレースメントの精度をキープしつつ、よりスピードアップできれば、と。
426名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:31:47 ID:Sdfiy+I0
今回の試合はスコア的にはナダル優勝だと思う。ファーストと少しのラリーではフェデだが。フェデの審判に文句イライラぶつけもここで実況聞く奴もむかついた。
427名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:32:22 ID:UFqn6Fwd
フェデラー時代&ナダル土君臨時代になってから
グランドスラムの決勝がこんなに白熱した
いい試合になるのって久しぶりじゃね?
428名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:33:01 ID:yNMQYgWs
フェデの場合は今回は5連覇という重圧があったから差し引いて考えないと駄目では
429名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:33:10 ID:JrCE3JXv
スコア的にはナダル優勝ワロタwwwww
430名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:33:45 ID:CglrQFh2
ナダルの健闘をたたえて・・・


バモーーーーース!
431名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:33:59 ID:WnEt5xVS
決勝戦って毎年DVD出てたよね?
432名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:34:28 ID:UFqn6Fwd
>>426
審判に理不尽に文句言いまくるほど
追い詰められたフェデラーを見れたのは素直に喜ばしいことだと思ったよ。
433名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:34:31 ID:hCYlh1pW
今日フェデラーの大ファンになった。
なんかもう凄いわ。
途中まで押されてて駄目だと思った。
最後の勝ち方かっこよすぎ。
434名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:35:05 ID:ChVH4VpG
ナダル確かに見事だが
やっぱ芝の質の変化がかなり影響してんじゃねーかなあ
フェレロだのジョコだの、土寄りの選手が上がってきたのもその影響じゃ?
来年以降もこのままだとフェデ苦戦必死だな、いや何より苦しくなるのはロデやベルディヒか…
435名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:35:22 ID:6sxuAQtc
納得いかん。完全にナダルのが強かった。フェデは中盤どれだけサーブに頼ったことか。


・・・と、思ったけど、サンプとかイバニセだってみんなサーブに頼ってなんやかんやで勝ち進んでったんだよね。
ナダルは始めからプレイスタイルという大きなハンデがあった。
436名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:36:12 ID:VSM+Bbrg
つーか今日はほとんどサービスとリターンの差だよな

ナダル身長も筋肉もあるんだからもっとサーブ強化しろよ
437名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:36:27 ID:CpWnKV9P
>>425
俺は最後は膝のケガ?がポイントだったと思う(他の板にも書いたが)。あれで1stの確率
がガクッと落ち、2ndの威力ががた落ちになった瞬間、フェデラーがフォアに回りこんで叩き
始めた。左利きのナダルがきちんとスピンをかけて威力を維持しているうちは自殺行為(特に
アドコートでは)だが、威力が落ちればフェデラーにとっては子供騙しのようなもんだ。結局
フィットネスが勝敗を分けたと思う。それにしてもフェデラーのナダルに対する苦手意識という
かなんというかは根深いものがある。パフォーマンスは落ちまくっていたもんな。ネットに付く
のもおっかなびっくりでいって、やられることしばしば。
438名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:36:46 ID:T+zJSrjT
とりあえず、ナダルは芝でフェデのサーブに手も足もでない。これが今回、ナダルに
対するフェデの唯一の勝因だな。サーブに助けられた。

しかもフェデが取り乱し"shit"発言を始めたところで、メディカル・タイムアウト。
これでフェデも正気に戻ったんじゃねーのかな。
BBCの解説陣は最悪のタイミングだと罵りまくってた。

それにしても歴史に残る名勝負。2人ともお疲れ!
439名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:37:12 ID:UFqn6Fwd
>>434
ナダルがエース取れるサーブを打てるようになったら
フェデラー以上に圧倒的な化け物になってしまうw
440名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:37:40 ID:GONLTw97
ナダルヲタはやっぱバルサヲタに通じるところがあるね、頭悪い所が。
バルサヲタも実質優勝とかほざいてたし。

ナダル故障しないといいね、あんなプレーしてたら進化せず怪我で終わるよ笑
ナダルヲタ土下座しろよ!!!!!








来年はグランドスラムさせてください
441名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:37:58 ID:UFqn6Fwd
アンカーミスった
>>439>>435へのレスね
442名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:38:49 ID:1o52zOfN
最後のフェデはかっこよかった。

ここぞというときの精神力がフェデの1/10でも俺にあればな・・・。
443名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:39:00 ID:89yhcJnU
>>434
俺は来年急激に速くなると思う

マレーを勝たせるためにw
444名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:39:12 ID:hCYlh1pW
>>432
いつも完璧すぎて嫌いとか言ってた奴らに見てほしいよね。
フェデ普通の人間やんと思った。
明らかに押されてミスして。
勝ったのは紙一重だよ。
でもそれは最後決めれたからだろ?
お互いいい試合したんだから、ケチつけるのやめよな
445名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:39:12 ID:vmdgL3g2
ほんとにフェデは大事な時、ピンチな時にエースが入るんだよなあ
この差が大きかったかな
446名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:39:54 ID:864KFlan
NHKBS−Hiも録画だったの?
447名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:41:13 ID:FfQq9NkI
とりあえずバウンドをもとに戻してほしい。いくらなんでもちょっとなあ・・・
フェデおめ
448名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:41:29 ID:JrCE3JXv
フェデはナダル戦だけが心配
ナダルはフェデ以外が心配
449名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:41:29 ID:4o7iAb7t
いつもクールなフェデがイライラしてたのがちょっと面白かったよ
でもこれだけ良い試合を見せてもらえたら
どっちが優勝しても満足だな
450名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:41:48 ID:/egrOI7t
>>436
ナダルのサーブはすごく進化してるんだよ。
そりゃフェデに比べたらまだまだだけど。
以前はへなちょこサーブで、インタビューでも指摘されてたくらいだ。
まだ若いし今後更に成長してくるだろうな。

451名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:41:53 ID:iCPkcuWI
今日は本当にいい試合見せてもらった。
この上どっちかを叩くなんて真似はとてもする気にならないくらい。

ボルグも5連覇目は凄く苦しんだ歴史に残る名勝負だっしな。
452名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:42:29 ID:1o52zOfN
>>445
ピンチのときにエースってすごいよな。
プレッシャーに弱い俺はマジ尊敬してしまう。
453名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:43:02 ID:acqKxD1G
ナダルとアロンソってどっちがスペイン人に人気があるのかな?
やっぱF1で世界王者になったアロンソなのかな?
454名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:44:19 ID:ChVH4VpG
443さん、もしそうなったら大歓迎だなw
マレーには早く怪我から復活してほしいね、若手のライバル競争も激しくなってきたし
455名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:44:46 ID:yNMQYgWs
ベッカーは17歳(高校生)で優勝
ナダルも若いけど上には上がいる
456名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:46:25 ID:L0EWSdUf
しかし、これでナダルがガンガンとサービスエース取れるようになったら
無敵になっちまうから、今くらいがちょうどいいのかもしれんなあ。
守備範囲とパスは史上最高かもしれん。
457名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:46:41 ID:0uEPEL8r
>>434
今年は雨多かったからだと思う。
俺はナダルは今年が最大のチャンスだったと思うよ。
屋根なんかできたら芝が全く影響受けなくなってロジャー有利だもの。
458名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:47:15 ID:I7WDBF3S
コロコロしたうさぎみたいなウンチばっかり出る
459名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:48:00 ID:Uq/wUb//
ナダルのアドサイドからバックへのスピンサーブは結構強力だと思うけどな〜
460名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:48:35 ID:T+zJSrjT
フェデの最大の強さは精神面だろうなあ。緊張してミスってのがない。
一番大切なところでベスト・ショットが出てくる。
普通、とんでもないプレッシャーがあるところに。これは凄いね。

ナダルは最終セット何度もブレイクチャンスがあったのにできなかった。
サービスエースをとられまくりなのもあったが、ここでエースを決めれる
ことができたフェデ一枚上。
461名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:48:59 ID:Sdfiy+I0
タイブレークが二回あってフェデラがサービス良かったから取れたね。今回は力まかせだけではなかったしナダルにはほんとうにお疲れと言いたい。フェデラが完璧?パカーンとアウトするボウルよく観るよ。
462名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:49:08 ID:89yhcJnU
>>454
というよりまずマレーには全米で頑張って欲しいな
個人的に全英より全米の方がマレーには合ってると思うし
全米だと同世代のライバルも少なくなる

463名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:49:51 ID:VSM+Bbrg
ロデ最近見ないなぁ
順調に埋もれていってるな

今年はガスケに負けたんだっけ
464名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:50:22 ID:iCPkcuWI
>>460
大事なとこでピンチを踏ん張って、急所のとこでポイント取れるって
点に関しては全仏ではナダルの方がフェデを圧倒してたよ。
465名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:50:55 ID:CpWnKV9P
上の何人かが言っているように、バウンド直せ。ウィンブルドンは土じゃないんだよ。
単調なテニスをこの上さらに単調にしてどーする。
466名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:51:36 ID:x40xxQD7
今年は屋根がなくて風が強かったので、芝を得意とするプレーヤーには
不利だった模様。雨による中断・延期が多くて技術勝負ではなく、いつも
以上に体力・精神力の勝負になったね。
467名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:52:03 ID:v89zMaeB
今、2006ウィンのファイナルを見てるが今年と明かに違うこと

・今年の方が芝が全然きれい(はげてない)
・今年の方がボールが跳ねてる
・ナダルのサービスフォームが全然違う

こうして06年を見返すと、今年はフェデが昨年以上に記録を
気にしてたのか、ラリーの展開にバリエーションがあまり
見られなかった。
ただナダルも昨年以上に優勝を意識した為か、形にはまって
しまった感じがする。
468名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:52:56 ID:M/b2gFFh
フェデに「しっと」と言わせたナダルはやっぱスゴイ
469名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:54:01 ID:hCYlh1pW
屋根できたら芝禿げにくくなるし、
芝得意なプレーヤーに優位になるべ
あと日程あんま狂わなくなるろうし
470名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:54:21 ID:CpWnKV9P
>>459
もちろん強力でしょ。だからフェデラーあれだけ苦しんでいたわけよ。でも、フェデラー
がチャレンジが悪い方向に行って集中力が切れかかった瞬間にナダルの足が
壊れて、サーブの威力が落ち始めるなんてラッキーだったよな。でもそれも
これも、ナダルに肉体の限界まで使ったテニスを強制させたフェデラーの凄さという
ことかね。
471名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:54:42 ID:KDjcfBqc
ナダルに強烈なフラット系のサーブがあればフェデラー以上になれるだろうね。
でもたぶんそれは無理。
元が右利きだからどうしても振りかぶっての強打には限界がある。ストロークのような動きなら問題ないんだけどね。野球と同じさ。
そういえば同じ矯正組のコナーズもサーブは強くなかったし。
472名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:55:40 ID:Uq/wUb//
>>470
肉体の限界に追いやったのは運営だと思うぞw
473名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:56:50 ID:AbTOJsGV
ファイナルセットでフェデのサービス2回連続でダブルブレイクポイントをナダルが生かせなかったのがフラグだったな

スポーツなんてこんなもんだ
実力差なんてもうほとんどないよ
474名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:58:13 ID:ROAWaEjS
フェデラーおめでとう。ナダルお疲れ様。
5連覇の重圧を跳ね返すのは相当タフなものだったんだろな
優勝の瞬間でのボルグの頷いた表情が印象的だった。
475名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:58:14 ID:L0EWSdUf
>>471
コナーズも矯正だったのか。やっぱ生粋の左利きサーブとはどこか違うよな。
肘とか回内がうまく使えない妙なフォームだ。
476名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:00:06 ID:M1k/poA+
>>466
雨も辛かったが、風は相当酷かった
センターコートより、No,1コートのほうが確実に楽だった
477名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:00:19 ID:/egrOI7t
>>472
うん、その点ナダルは不運だったよね。
結局ソダーリン戦は何日かかったんだっけ?
ミッドサンデーに試合すれば良かったのに、ボトムハーフの選手達はお気の毒。
478名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:03:57 ID:VSM+Bbrg
今日ほどチャレンジとコードボールの多い試合は初めて見た気がする
479名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:04:24 ID:jxDo2gwh
ジョコが棄権したから決勝に出れただけじゃん
本来ならよくてSF止まりの選手
全英の秩序が保たれた良い一日だった
480名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:05:10 ID:hev6e+hd
フェデとナダルの別格の強さを見せ付けた大会だったな
優勝争いにこの二人だけでなく、そろそろ別の選手も絡んでほしいよ
一人はジョコに期待するとして、SFを盛り上げる為にあと一人は欲しいな
481名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:05:53 ID:2KtD863a
>>478
紙一重のとこでやってたからねぇ
482名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:05:54 ID:Uq/wUb//
マレーがいればもう少し位盛り上がったと思うんだ
483名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:06:01 ID:CoRUAyjT
スーパーサイヤ人同士の戦いって感じだったな。

それ以外の人たちは普通の地球人。
484名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:06:28 ID:Sdfiy+I0
そういえば二人とも試合廃棄が一試合あった。フェデラは最初からナダルはジョコ選。その分体力を使った<ナダル。しかしフェデは簡単に三セットで終わらせナダルは五セットを苦戦で勝ち上がってきた。チャレンジはナダル上手。
485名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:07:16 ID:0Fv+lOW3
結局、ウィンブルドンはサーブだな。

ナダルがこれからも進化するだろうけど、サーブがこのままでは
(このままだと思われる)、フェデラーのサーブが絶不調にでもならんと
やっぱり勝てないと思う。タイブレーク2回、5セット、接戦に見えるけど
常に勝利の芽はフェデラーにあったと思う。
486名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:09:03 ID:VSM+Bbrg
ナダルもっと前でリターンすりゃいいのに
487名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:09:52 ID:cbjhoIJc
>>437>>438に近い感想。あとスケジューリング。
あのメディカルタイムアウトの後からナダルのプレーが変わった。
メンタルも完全に立ち直らせてしまった。可哀想だったね

ただフェデラーのサービス力はさすが。5連覇おめでと
488名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:09:57 ID:JrCE3JXv
>>486
無茶言うなよw
489名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:10:46 ID:CilUsaKS
>>485
フェデってたまにサーブ不調で1stがあんまり入らない試合があるけど
もしも今日がその試合だったら本当にヤバかったと思った。

あと、3セット目の後半からナダルのフェデの1stサーブに対する反応が
尋常じゃなくなってきて怖いくらいだった。
490名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:11:58 ID:cbjhoIJc
It,s killing me!
491名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:13:09 ID:864KFlan
ボルグさんの気持ちは??笑顔だったけど本当に嬉しいの?
492名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:14:24 ID:IVM8qxsQ
屁出ラーすげ
493名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:14:34 ID:CpWnKV9P
>>490
言ってるところをばっちりカメラで撮られていたな。とてもフェデラーとは思えない
取り乱しよう、というか凡人ぶりだった。まあ完全に第4セットは投げて第5セットに
備えていたのではあろうが。
494名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:16:19 ID:Ywnfex18
自分の記録に並ばれて心から嬉しい人はあまりいないと思いますね
でもボルグも認めてるとは思います
495名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:16:28 ID:eie6JVvl
芝のテニスはサーブが決め手。
ナダルにサーブで勝ったフェデ。なるほど、ですよ。
接戦だったけどね。いやあ凄く見応えのある試合だった。

496名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:18:39 ID:eie6JVvl
>>494
自分の記録並ばれたとか、抜かれたからといって引退した中年が
取り乱すほど見苦しいものはない。そんな行為を世界中に晒すわけがない。

誰もが上品にクールに振舞おうとするはず。さすがクールなボルグってば余裕でしたね。
497名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:22:11 ID:864KFlan
練習相手タイミングよくイワニセビッチがいたねー
フェデと友達なのかな??
498名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:22:43 ID:2KtD863a
ビラスがクレー連勝記録をナダルに塗りかえれらた時、
会場ではニコニコしていたが、裏ではかなり愚痴っていたという
話を聞いたことがあるが・・・
499名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:24:42 ID:VSM+Bbrg
>>498
リアルで怖いです><
500名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:24:50 ID:QEbh81vL
サーブだけナダルは右で打てばいいのに
ヘンマンみたいなサブボレしないからサーブ後にラケ持ち直しても十分間に合うはず
501名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:25:06 ID:CpWnKV9P
>>498
まあそりゃ誰でもそうでしょ。自分の記録を塗り替えられて心底喜ぶ奴なんて
居たらお目にかかってみたいもんだよね。
502名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:26:20 ID:HCWi1Fzd
ナダルよくやったな
芝でも出来ること証明した
フェデはレジェンド
503名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:29:21 ID:hev6e+hd
>>485
タイブレークではナダルに勝ち目が無かったが
第四セットでフェデが暴言を吐いて集中力が切れかかってたし
第五セットではナダルにブレイクチャンスもあった
第四セットの途中で治療を受ける直前まではナダルに勝利の芽があったと思う
504名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:30:05 ID:bFTRJTu2
今日の試合でナダルがほんとに嫌いになったわーーー
505名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:30:56 ID:fdmd2Pdu
NHK森中の「あえてフォア」

最後までウザかった・・・
506名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:31:05 ID:eie6JVvl
フェデのシャープすぎるフォアはまるでレーザー光線のようだよね。
まさにサイヤ人同士の戦いという感じ。
507名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:35:12 ID:4YZOkb5u
ファイナルセットでフェデサーブの15-40になったときは完全にオワタと思ったけど、
よく勝ったもんだ。来年はほんとに分からんくなってきたな。
508名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:35:46 ID:CpWnKV9P
>>505
NHKって本当に相変わらず馬鹿なんだね。そんな局で見なけりゃいけなかった人達はご愁傷様。
俺はマッケンローの解説でNBCで見てたけどね。
509名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:36:15 ID:IBDYEWRi
フェデ乙 あぶなかったね。ナダルも惜しかった暴言てなに?判定を主審になんかいってたけど、それ?
510名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:36:15 ID:nM8GSunt
フェデラが勝ってくれてよかった…
511名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:36:25 ID:ACcSCbPE
なんかいつもと違うと思ってたら
屋根なくなったんだ!!!!
なんで??
512名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:36:34 ID:MWJFPI3u
今思った
フェデって河野太郎にそっくりだ

ボルグの5連覇目は後年になってからしか見てないけど
優勝の瞬間はそっちの方が感動的だったな
ボルグには全く興味ないけど(現役当時なんて知らないし)

今回よくわかった、俺やっぱりフェデ嫌い。
でも5連覇は凄い。オメデト
513名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:36:35 ID:hY5R/D10
>>506
比較としてナダルのフォアはミサイルのようだと表現できるな。
とりあえずこいつらはあまりに別格すぎる・・・
今年ベスト8に入った若手どもも奴らを目指して精進してほしいもんだね
514名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:37:43 ID:fzYPrGNt
それを言ったらナダルは柚子煮戦で敗退する可能性の方が
濃厚だっただろ>勝利の芽
柚子煮が腰を痛めなかったら今日の壮絶な戦いは起こり得ず
決勝はただの虐殺ショーに終わっていただろうな
515名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:37:45 ID:D7InRq/e
そういえば今回は男子の試合3試合しか見れなかったなー
フェデラーとか初めて見たよ
516名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:37:48 ID:0ajS2wfw
ナダル優勝オメ

517名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:38:35 ID:rS3uLyZ1
いい試合だったな
フェデラーおめ
ナダルは去年と比べて強くなったなーと思った
来年が楽しみ
518名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:39:34 ID:shj3Ur11
>>511
開閉式屋根を付けるための工事中
519名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:39:46 ID:CilUsaKS
>>513
フェデのドライブショットのウィナーがレーザービームなら
ナダルのストロークは誘導ミサイルだよな。
ベースラインの後ろからトップスピンであれだけ
深いとこに落としてウィナー決めまくるって、ちょっと尋常じゃない。
520名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:40:06 ID:3w2aK3Sx
もう芝のコートでも差は無くなりつつあるな。

第5セットフェデラーサーブで15-40が2回あったんだから。
どっちかブレイク出来てればナダルも勝ててた。
521名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:41:58 ID:M8a5j3u9
あとはナダルのサーブだな
まぁこればっかりは難しいのかも知れんけど
522名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:42:28 ID:ACcSCbPE
>>518
そうなんだー
ありがと!!

今の状態なんか安っぽい(>_<)
523名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:42:50 ID:9zIfDmu4
まぁ俺はエッグボールを連呼する解説が耳についたくらいかな。
フェデおめ〜
524名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:45:31 ID:shj3Ur11
まあナダルを相手に5連覇を達成したからこそ
余計にフェデラーの偉業の価値が上がったかな

ナダルがいなきゃ決勝はほぼ間違いなく虐殺ショーで
相手が雑魚だったから達成できたんだよとか絶対言われるだろうし
525名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:47:10 ID:US3ILuLv
ふーー、フェデヲタだけどナダル強すぎwwwwwww
まあ今日のとこは空気読んでくれてありがとうww

まじナダル恐ろしいわ。全仏はもう諦めたwww
526名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:48:00 ID:MNQIcTe0
本当いい試合だった!
527名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:48:20 ID:2KtD863a
ナダルの故障待ち
528名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:49:24 ID:CpWnKV9P
>>525
それが賢明だす。
529名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:49:27 ID:hCYlh1pW
なんか実況で言ってたたけど
ナダルいなけりゃ、フェデはフレンチ取れてたかもだし
ウィンもこんなに苦労しなかっただろう。
でもナダルがいるから記憶に残る勝負ができるんだって。
なんかすげーよほんと。
530名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:49:28 ID:vw56hz/R
どっかのテニス雑誌がフェデラーとナダルの戦力比較してて精神力はナダルが上とかアホなこと書いとった
531名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:51:21 ID:AQoE6Rcu
芝の質がましにならんかな
532名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:51:45 ID:TCte1CMC
さて、6連覇しますか…。
ナダル怖ええええええええええええええええええ
533名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:52:03 ID:XLOwm96a
フェデはやっぱり精神面がずば抜けている。
彼の最大の武器だと思った。

大切な場面で神ショットを連発できるはマジすげー。
534名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:53:22 ID:XLOwm96a
接線での勝負強さはフェデが一枚上か。
535名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:53:51 ID:US3ILuLv
>>507
わからなくなったていうか来年は圧倒的にナダル有利だよwwwww
まあ6連覇してほしいけどボルクも好きだから別にいいやw
全仏はフェデラーももう諦めてると思うwwいかに芝とハードコートで
優勝稼ぐかって事しか考えてないだろww
まあナダルここは空気読んであと4回優勝させてくれやww

536名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:54:18 ID:v89zMaeB
まあナダルのフィジカルもそろそろ限界でしょう。
どお考えても無理が有るぞ。あのプレイスタイルは。
537名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:54:31 ID:G/SrUq+Y
全仏では逆に大事なとこでナダルがことごとく凌いで
ブレークを許さず、フェデラは結構あっけなくブレークされてたよ。
538名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:55:33 ID:hCYlh1pW
全米が一番好き
539名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:57:37 ID:EmrxbW6g
>>536
フィジカル勝負なのは土。とはいえパワープレーだけじゃないんだよ、
ナダルは。それがわからない人間は全仏初優勝以来同じことをいいつづけている。
一生いい続けていなさい。
540名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:59:40 ID:hY5R/D10
>>539
ま、ぶっちゃけ怪我が心配なのはむしろ虚弱体質のジョコマレーだけどな
541名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:02:07 ID:dvAW1BlF
>>438
ナダルがあそこでメディカルタイムアウトを取った理由は、
足の違和感?もあったかもしれんが、フェデラーを気にしたから・・・ってのは考えすぎか?
フェデラーは審判に文句つけた後の数ゲームは、投げやりでどうでもいいって感じでプレーしてるように見えた。
多分あのまま続ければナダルが勝っただろうが・・・それで満足できるかって話。
542名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:02:09 ID:2KtD863a
>>539
寸分違わず同意。
543名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:02:23 ID:+vTlHsEK
素人だけど、ナダルって今日は壊れたけど、スタミナに自信があるなら
もっとサービスゲームのテンポ早くしてゲームの密度を高めた方が良いんでないの?
もちろんルーティンを今さら変えるのは難しいとも思うけど
544名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:03:13 ID:fAZN/R+t
>>364>>372
なんだこのリア厨は…
たまげたなぁ
545名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:04:07 ID:TV6Z1SGn
ナダルのルーティンって何?
546名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:04:18 ID:2KtD863a
>>543
言いたいことがよくわかりませんが、
テンポ早くしたらスタミナ勝負にならないのとちゃいます?
547名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:04:30 ID:EmrxbW6g
>>508
マッケンローの解説、滅茶苦茶聞きたかった!!
自分はコナーズのBBCで見てたけど、よくマッケンロー映して「何言ってんだろ?」って
解説陣が言ってたんだよw
548名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:04:42 ID:/v7SNdVN
>>541
そんなわけないじゃん。
わざとやってたらアホだよというより選手失格
549名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:04:59 ID:+vTlHsEK
>>545
ボール3つくらい貰って選んでない?>毎回
550名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:05:24 ID:2KtD863a
あぁ、休む時間をとらせないってことか・・・
551名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:05:36 ID:4kuDZsoN
いや名勝負だった。
次が楽しみ。

というかGS後にスレがこんなにいい雰囲気なの珍しいなw
それだけ文句のつけ様がないほどいい試合だったってことか・・・
今年のWB放送には不満タラタラだったけど最後の最後に大満足できたわ。
552名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:06:04 ID:d+/pJwoe
ナダルはサービスだけ右で打てばいんじゃね?
っていまさら無理かw
553名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:06:25 ID:2KtD863a
>>549
誰でもたいていやってますよ
554名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:06:36 ID:a2XEVFAM
>>549
それ普通
555名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:07:02 ID:xPoGvf0X
森中は「あえて森中」か「森中あえて」に改名しる
556名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:07:08 ID:hCYlh1pW
マックはどんなこと言ってた?
557名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:07:42 ID:+vTlHsEK
>>546
同じプレー数をこなすなら、試合時間が短い方が肉体的にきつくなるってことです。

>>553
やってる人もいるけど、例えばフェデラーと比べるとかなりテンポ遅いでしょ?
558名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:08:18 ID:v89zMaeB
>>539
初優勝後、休んでたじゃん。去年の後半も全然駄目だったじゃん。
559名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:09:08 ID:xPoGvf0X
センターコートは決勝だけ使えばいいのに
560名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:10:30 ID:/v7SNdVN
今年のコートは不良だったな
561名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:10:54 ID:hev6e+hd
>>537
それは実績が強固な自信を生み出し
それによって高い集中力を維持出来るからだと思う
562名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:11:11 ID:US3ILuLv
とりあえずフェデラーGS優勝15回は達成してほしいからな。
ウィンブルドンはもう厳しそうだからいかにハードコートて稼ぐかだなww
マジ頼むからナダルさんそれまで空気よんでくれよwww
全仏とレアルマドリッド5連覇くらいしてもいいからさwww
563名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:11:47 ID:CpWnKV9P
>>541
考えすぎもいいとこでしょ。ナダルオタですか?どんな勝ちでも勝ちは勝ちなんだよ。
特にプロはそれがわかっている。二人ともあそこまでチャレンジ使って限界ぎりぎりの
勝負してたんだよ。だから、フェデラーもとても彼とは思われないような文句たらたら
で精神的にも崩れかかったたんだしょうが。相手が勝手に自滅してくれればそれほど楽
なことはないんだよ。
564名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:13:45 ID:d+/pJwoe
しかしナダルの怪我は大事に至らなかったっぽいけど
フェデラーが精神的に立て直すきっかけになったのは間違いないと思われ
565名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:14:22 ID:G/SrUq+Y
>>562
ナダルにフェデが全仏以外のGSで追い詰められるとしたら
過去の対戦成績から考えてハードコードの全豪か全米だと思ってた。
まさか芝でここまで追い詰められるとは…
566名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:14:38 ID:hCYlh1pW
フェデはそれでも一つのフレンチタイトルがほしそう。
むしろあれがモチベーションの糧だな。
567名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:16:03 ID:CpWnKV9P
>>547
特にこれといって無茶苦茶なことは言ってなかった。フェデラーのバックに文句を
つけていたけど。俺が上に書いたのも半分はマックの受け売りなんだけど、無理して
トップスピンでひっぱたくなって言っていたよ。全力で打ってミスばっかしてたから。
それと、ラインを際どく狙いすぎるなとも言っていた。たしか第3セットでナダルの
サーブ30-30からだったかな。少しは安全に行けと。
568名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:16:27 ID:hCYlh1pW
全米と全豪ってフェデよりその前に負けてない?
ナダルにとってハードじゃ敵はフェデより
その前に当たる選手だと思う。
569名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:17:55 ID:dvAW1BlF
>>548>>563
足を治してフェデラーを立ち直らせるか、足を治さずフェデラーをあのままにしとくか、
で前者を選んだわけだ。

http://www.wimbledon.org/en_GB/news/interviews/2007-07-08/200707081183920549421.html
これを見ると、やはりあのタイミングでタイムアウト取らない方がよっぽら楽に勝てたと思うんだが。
570名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:18:30 ID:jMCdtSI+
マレー兄がヤンコとミックスで優勝して、フェデ優勝並みに
センターコ−ト盛り上がってるw
ちなみにヤンコとジェイミーは恋の噂でもちきりだが
571名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:18:41 ID:2KtD863a
ま、結果論だね
572名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:19:51 ID:Ywnfex18
ナダルはハードコートより芝のほうがいいのかもしれませんね
ハードは足に悪いですからね
ウィンブルドンの芝が遅くなって全米のハードのほうが速いとかいう話も
573名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:20:00 ID:hY5R/D10
>>571
ちょwww
>>570が結果論かと思ったwww
574名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:20:01 ID:CpWnKV9P
あと、ナダルがフェデラーのクリプトナイト(スーパーマンが弱くなる石ね)だと連呼していた。
「尤も、誰に対してもだけど」ともいっていた。ナダルがここまでフェデラーを追い詰めるのは
信じがたい、第4セットの展開は逆を誰もが予想していただろうと言っていたね。
575名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:21:00 ID:2KtD863a
>>570
イギリス人の優勝ってもしかして超久しぶり?
576名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:21:19 ID:CpWnKV9P
>>569
足を治さなければもっとひどかったわけで、何が言いたいのかさっぱりわからん。
577名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:21:52 ID:PikDVi/M
ヘンマンとマレーでダブルス組んで優勝できる?
578名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:22:03 ID:DVaBgWTq
>>521
最近見始めた素人だがサーブの強化って
そんなに難しいもんなの?
579名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:24:05 ID:2KtD863a
>>578
フォームを改造したり、筋力強化したり、大変だよね。
サーブに限らず。
580名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:25:11 ID:3nalpOuV
どちらかというとフェデ好きだったが、今日の試合でかなりナダル派になっちまったわ
サーブで圧倒的不利なのに、芝でこれだけの試合をしたのはほんまスゴいね
まあそれぞれ得意なショットの違いはあれ、実力はほぼ互角やったと思います
精神力も二人ともスゴいが、ココが勝負!っていう時の精神力で若干フェデが上回ったかな
特にブレイクされそうな時のエース連発なんかはヤバいね
スポーツやってた人は分かると思うけど、試合でピンチの時にベストショット、ナイスプレーを出すのがいかに難しいか…
自分の技術に対する自信と並外れたの集中力がないとなかなか出来ないでしょう
しかしナダルもほぼ集中を切らすことなく闘いきったし、ほんま紙一重!
素晴らしい試合でした。フェデラー、ナダルありがとう♪
581名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:25:31 ID:US3ILuLv
試合前半はフェデラーのサービスをまともに返せないけどフェデラー
は返せてるからどう考えてもフェデラーは負けることはないだろう
って思ってナダル君無駄な悪あがきはやめて早く楽になりたまえって感じ
でwww上から目線で見てたんだけど最後はまじヒヤヒヤもんだったわwwwwww
ナダル恐ろしすぎるww


582名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:27:49 ID:jxDo2gwh
ハンチュコバとエナンのヘタレっぷりに唖然とした大会だったな
583名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:28:20 ID:2KtD863a
>>577
あの鉄板兄弟に勝ちたければ、
ダブルス専門で相当トレーニングしないとダメだね。
584名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:28:51 ID:FMyoeQrV
>>580-581
ナダルオタがフェデオタのふりしてることにまったく理解ができない
そんなに負けたのがくやしいのか?
585名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:29:29 ID:hCYlh1pW
てかフェデにとって相性最悪で
ナダルには相性いいんだよ。
これはどーにも。
ロデとフェデみたいなもん。
つか今回ロデ見なかったんだが
586583:2007/07/09(月) 04:30:12 ID:2KtD863a
と思ったら、今回の鉄板兄弟は準優勝だったのね・・・
587名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:30:26 ID:hY5R/D10
色々NHKやら天候不順やらでgdgdな大会だったが最終日はフェデナダルと
ヤンコペアがばっちりしめてくれていい大会だったわ・・・最後はねw
588名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:30:37 ID:kj9GG71N
>>566
もうウィンブルドンはフェデラーのプライドを保つだけって感じだな。

グランドスラムへの挑戦 → フレンチでナダルに完敗
ウィンブルドンでなんとか勝利 → やっぱり俺様が最強

これの繰り返し。テニス人生で精神的に楽なのはナダルだと思うw
589名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:30:56 ID:FMyoeQrV
>>585
女子の試合ばかりやるクソNHKが悪いだけで
一応ロディックはベスト8まできてたぞw ガスケに負けてフェデラーとの対戦はなかったけど
まあガスケごときに負けるようじゃフェデラーとあたっても虐殺されてただろうけど
590名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:31:40 ID:2KtD863a
>>588
体力的には一番きついと思うけどね
591名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:32:57 ID:dvAW1BlF
>>576
あれまで何ら変わらずプレーしてたし、試合後も全然大丈夫だと。
あの時点でタイムアウトを取るのは不可解すぎる。

まあ推測を多分に含む意見だから考えすぎと言えばその通りだ。
592名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:35:12 ID:3nalpOuV
>>584
おいおいwどこに噛みついてんねん?
俺にはおまえのその妄想力が理解出来ないわww
593名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:35:17 ID:ChVH4VpG
フェデはフレンチ優勝をウィンブルドン優勝より上に置いてないだろう
仏と英のタイトル交換は嫌がると思うぜ
594名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:35:29 ID:hY5R/D10
>>588
これだけ勝っててNo1になれないのはストレスになると思うけどねぇ
一昔前なんてGSで優勝一つ、準優勝一つあれば全然No1になれたさ
595名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:38:09 ID:UkYLnyJI
ボルグみたく、ラファに全英チャンピオンの座を譲る→引退なんてことがあったらいやだな。
マッケンローは試合の最中ずっと自分とボルグの関係とカブると言っていたが。
596名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:40:04 ID:hCYlh1pW
うん。
むしろナダルのが苦しいと…
ただでさえ負担大きいプレースタイルに
今からあと数年、まさにピークなのにフェデいるし
フェデ衰えてこれからNO.1にもしなっても
新たな凄い選手が出て来るかもしれない。
つか既にベルディッヒとか同世代有望株いるしな。
だから本当の意味で世代交代する奴は違う気がする
597名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:43:21 ID:Vsl6rwyb
ベルディッヒに対する勝ち方みたか?
まだまだ芝でナダルは強いよ。本人が土の次に好きなんだから。
ナダルはハードじゃ不安定だったりするだろうが、来年また
土と芝ででてくるよ。間違いない。
598名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:45:40 ID:CpWnKV9P
>>556
あとこれはマックだからできることなんだろうけど、フェデラーのボレーに関してはかなり辛口だったね。
"He lowered his wrist"とか"That volley was too casual"とか"lousy"とか言いまくっていたね。俺は丁度
そのときは見ていなかったんだけど、第4セット第1ゲームで30-0からしょぼいボレーやってブレークされた
ポイントのことは、その後フェデラーがネットプレーに失敗する度に引き合いに出していた。生粋、そして
天才ネットプレーヤーとしてはやはり見ていて歯がゆかったんだろう。でも、フェデラーもここぞというとこ
ろでは踏ん張ってスーパーネットプレーをした場面が何回かあったけど、そこでは手放しで"that was a tremendous
save"とか誉めていた。
599名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:47:44 ID:hCYlh1pW
いやベルは単なる若手の例だから
600名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:50:24 ID:CpWnKV9P
>>588
面白すぎ。全くその通りだな。ナダルは負けてもともとだから、精神的には非常に
気楽なもんだ。全仏以外は駄目もとで行けばいいってころ。
601名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:52:33 ID:d+/pJwoe
>>600
あの二人の必死な姿を見てそんな感想を抱く君らの眼は節穴だぞ・・・
602名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:53:09 ID:CpWnKV9P
>>591
でもあきらかに膝はおかしくなってたでしょうが?それがサーブに一目瞭然に現われていた
と思うが。
603名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:54:30 ID:CpWnKV9P
>>601
いや、それは二人とも必死なのはわかるけど、外から見るとそんな描写がぴったり
来ちゃうんだよね。失敬、失敬。
604名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:55:31 ID:hCYlh1pW
>>601
皮肉だろ?
ナダルのどこが楽な精神状態だってんだ。
今日の試合、入ってくるの顔見たかっての。
ナダルが楽にやってるなんて思う奴は愚弄してるな。
605名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:56:21 ID:cLyvsaA7
感動しすぎて眠れないや…
606名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:58:13 ID:CpWnKV9P
>>604
誤解しないで欲しいな。誰もナダルが楽にやってるなんて言ってやしないぞ。ただ、
あまり気持ちを張り詰めないで、一歩引いて状況を見てみるといかにもぴったり来る
描写であり、ユーモアだと思うが。
607名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 04:58:19 ID:US3ILuLv
>>584
お前フェデヲタか?フェデヲタなら少しは俺みたいな気持になるだろw
いや俺も最初はナダル嫌いでフェデのほうが格上だよこのクレー限定
選手がってww思ってたけど最近の試合見てこりゃ抜かれるのも時間の問題
っぽいからせめてあと4回はGS優勝稼がせてくれって気持ちになる
のは普通だろwwww
608名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:03:20 ID:v89zMaeB
ベルディヒは今回、かなりガッカリだった。
あんなに酷いとは思わなかった。
逆に芝でヒューバグを連覇したジョコは意外だった。
ナダル戦、好試合を期待したんだが…
フェデに敗れたとはいえ、ロディック相手にフルセットで
退けbest8入りを果たしたガス家に今後期待。
609名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:07:04 ID:cLyvsaA7
ベルディヒ、自分も期待していただけにがっかりorz
610名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:07:50 ID:lNiCNLsh
ナダヲタが必死すぎてワロタ
取り敢えず涙拭けWWW
611名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:10:35 ID:hY5R/D10
ベルディヒは残念ながら一昔前のモーレスモなどが発してたチキンオーラが
出てる限りグッドプレーヤーどまりだな。なにかきっかけがあると育つと思うんだが。
612名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:13:20 ID:hev6e+hd
>>607
四回はいけるんじゃないか?
全仏は絶望的、来年の全英は取れるかどうか五分五分だろう
しかし、ハードでは敵はいないんで全豪と全米を二年連続で勝って、計四回取れると思う
三年後だと29歳になってるし、若手も成長してくるだろうしでかなり厳しくなってくるだろうな

>>608
ジョコは運が無かったよね
五時間の熱戦をした翌日に試合するのはきつすぎる…
613名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:16:06 ID:US3ILuLv
>>610
今日の試合見て余裕ぶっこいてられるお前の神経を疑うわww
俺だってフェデが年間GSやGS20回優勝くらい夢見てたよ。
でも現実的にこの状況だと全仏は捨てて他の3つに専念してあと4回
は優勝して新記録を作ってほしいってファンからしたら思うのが
普通だろwwあまり全仏とか優勝期待しちゃうとできなかったとき
のショックがでかいからさww
614名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:17:19 ID:G/SrUq+Y
>>610
フェデオタだけどナダルの芝での
予想外の強さに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした
615名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:18:39 ID:UkYLnyJI
まあまあ。皆もちつけ。
フェデ自身インタビューで言ってたじゃん。「ナダルが全部勝ち始める前に
(GSを)勝てて良かった」って。
今後どうなるにせよ、今日は良い試合をしてくれた2人に感謝して、フェデの
5連覇を素直に讃えるべきだろ?
これからも2人とも怪我をせずにずーーーーっと良きライバル同士で良いプレー
を見せて欲しいよ。勝つのはファンの我々だよね。
616名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:19:11 ID:CpWnKV9P
>>613
全仏捨てる論は俺も大賛成。現実、ナダルが大会棄権でもしない限り不可能だって。
グランドスラム優勝回数と、ウィンブルドン、全米優勝回数に専念するのが賢明だね。
617名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:21:58 ID:CpWnKV9P
>>615
そうか、フェデラー自分でそんなこと言っちゃったのか。それは良くないな。
内心思っていても、そんな発言すると余計なめられると思うが。彼得意のただの
謙遜ならいいんだが。ただ、その発言で他の選手達が発奮するといいんだが。
618名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:22:41 ID:Qb5IRJeq
GSの男子決勝が久々に実力が拮抗したフルセットマッチだったことを素直に喜べよ。

ここしばらくGS男子決勝は戦う前に勝者が分かってるようなワンサイドゲームばかりだったんだから。
619名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:23:27 ID:US3ILuLv
>>617
謙遜と本音両方だろうな。
620名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:23:52 ID:hCYlh1pW
つかフェデのかつてのライバル達
ヒューやロデやサフィンやナルやら
最近GSベスト4とかで見ないような…
マジ世代交代かな。寂しい。
あいつら好きなんだがなあ
621名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:25:00 ID:3nalpOuV
>>615
最後のまとめバロスwww
622名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:26:31 ID:US3ILuLv
>>618
まあ勝ったから言えるが負けてたらマジへこんでたよw
横目で見てた松坂も炎上してたしwww
とりあえずフェデヲタの俺からすれば後世に語り継がれるような試合が
今までなかったからよかった。
623名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:28:07 ID:nwY/gsYM
フェデラー全仏をスルー

ナダル全仏で敗れる波乱

フェデラー発狂w
624名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:35:21 ID:ZcZI5sXX
ナダルが決勝戦に来るまでにフルセットになったのが2回だっけか
ナダルが凄いっていうよりフェデラーの苦手意識だな
625名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:35:51 ID:KVprd2Ah

マレー兄が、ヤンコとミックスで英国人20年ぶりのウインブルドン優勝。

地元ではフェデの5連覇と同等の扱いでスポーツニュース第一報
ボルグの記録に並んだフェデが、ミックスの優勝ニュースに押されているw
626名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:36:15 ID:UkYLnyJI
>>624 全英では今まで一度もフルセットの試合をしたことがなかったと新聞にあった。>フェデ
627名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:37:37 ID:Asaw1J9O
GSの男子決勝が久々に実力が拮抗したフルセットマッチ
2001のラフターイヴァニセ以来?
628名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:38:07 ID:evYZJgQJ
サンプラス戦
629名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:39:03 ID:KVprd2Ah
もし、セルビア人のヤンコがジェイミーと付き合いはじめたり婚約したら
英国人選手並みにチヤホヤされるようになるぞ、特に全英で。

なんせ、英国人が全員負けた後、母親が英国人のブレイクを応援しよう、
という動きがあちこちに出たほどだからなあw
630名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:40:47 ID:UkYLnyJI
>>629 オーストラリアのキムみたいにねw
>>626 自分にレスだけど、全英を「勝ち始めてから」一度もフルセットの試合がなかったようだ。
631名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:45:34 ID:cLyvsaA7
英国人、シングルス優勝者がでたらどうなるんだろう…
632名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:46:22 ID:ZcZI5sXX
ナダルのパワーがあれば200`越えのサーブ打てるよね
どう考えても今のサーブは損してると思う
633名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:49:02 ID:+qvR4Du/
>>623
想像したらバロスwwwwwwww

ロデヲタなんだが。
今回ガ助に逆転負け喰らって「何やっとるんじゃ〜」と思ってたけど
もし勝ち上がったとしても、今年の全豪より凄惨なやられっぷりだったかもしれぬ

フェデナダの2人は異次元のバトルやっとるね
634名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 05:57:11 ID:xn1mBVVS
ナダルのフォームが嫌い
フェデラーは好きだけどサンプラスの記録は抜いてほしくないな
俺の中でサンプラスとアガシはもはや神となっている
635名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:02:27 ID:l84VNilH
>>622
確かに、フェデの負け試合っていい試合があるけど、勝ち試合は
名勝負がないって言われてるよな
636名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:04:16 ID:uSqKTmTs
勝ち試合、一方的なのが多いからね。確かにツマンネかも。
637名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:26:08 ID:vXfLmTmC
ナダルオタの粘着成済ましまだやってるのか
ナダルのプレー以上にしつこいな
638名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:46:47 ID:CpWnKV9P
>>637
人間とペットの関係のようなもんか。はたまた似た者夫婦とか。
639名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:47:24 ID:tcdLnWQ+
ナダルすげぇ…史上最高レベルの戦いでした。フェデラーの天下もあと少しじゃない?
640名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:48:47 ID:I2kwHP6+
結局ロジャーとラファはどんなスコアだった
641名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 06:58:28 ID:OrpAuQRh
杉山戦、第3セット途中でギブアップ、寝てしまった…。

好勝負らしい男子決勝をNHK氏ね以外でこれから見るにはなんか方法ある?
642名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:05:37 ID:OrpAuQRh
参院選公示まだなんだ…。
昨日の特集なんか、マジで必要ないじゃん。
ものすごい嫌がらせだな…
643名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:16:19 ID:xo7oBt3n
全然全英らしくない試合だったな。前に出れば抜かれるから
フェデラーも後半後ろばっかになってたし。
ナダルは芝は強くないよ。低いバウンドに対処するだけで精一杯って感じ。
ショット選択も全仏と比べると余裕がない。
ぶっちゃけディフェンス力と他に強力な選手がいないだけ。
サーブをもっと磨かないとフェデラーには勝てないね。
逆にマックみたいにデュースサイドからワイドにフラットが打てたら
多分勝てるようになるはず。サーブが完全に読まれてるのに
ナダルはこのコースへフラットで打てない。
かといってフェデのフォアへスピンで打ち込むのは危険すぎる。
極端にバックへ寄ってるのに逆方向のフラットが入らないのは
フェデラー相手では何度やっても勝てるとは思えない。
バック攻めは正しいけどそれもフェイクを混ぜなければ意味がない。
644名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:17:03 ID:AbTOJsGV
傍から見たらナダルヲタを非難してるフェデヲタも十分うざい
645名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:20:43 ID:EjGE+80Y
ウインブルドンなんて、現代の世界遺産みたいなもんで、
決勝ぐらい地上波でライブでやれよ。
本当に頭にくるな。

森中の森中のための森中によるウインブルドンも
終わったか

646名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:26:48 ID:vrGwe2DW
サーブがテニスで一番重要なショットだよな。
647名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:37:08 ID:4xFzcJuP
アンチは個別に板立てて騒げよ
迷惑だから
648名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:52:23 ID:Z9pgdO79
「あえてフォア」のアンチスレが立ちそうだ
649名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 07:56:13 ID:RWvQM+S0
5 月 ◆dEuQF/JAtk 2007/07/08(日) 22:43:50 ID:peHqubMh
最強ナダル様が圧倒的な力でねじ伏せるよ。
両者の決勝までの勝ち上がり方を見てれば誰でもわかるはず。
650:2007/07/09(月) 08:20:23 ID:ueUIioMU
マレー兄ミックス優勝か

来年のヘンマソ優勝フラグ立ったな
651名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 08:41:04 ID:iI2tA0jL
7−6、4−6、7−6、2−6、6−2
652名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 08:55:44 ID:CpWnKV9P
>>648
だいたい想像はつくんだけど念のため聞いておきたい。その馬鹿解説者はどんな場面で
そのアホ台詞を連発していたの?そんな鬱陶しい局で実況見ないで済んで本当に良かった。
653名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 09:13:40 ID:v7KVWSXm


  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     あえてフォア
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙       
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!        俺にもありました
654名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 09:29:40 ID:8z3g54Uy
俺の考えではナダルはクレーの次に芝が強い。ハードコートは苦手と見た
655名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 09:47:18 ID:Gn0TMy4E
やはり死闘を制してきたナダルにも体力的限界が決勝できた
感じだった。というか1発で決まるようなフラットサーブ
ファーストで打ったほうがもっと楽にキープできるのでは
ないか?タイブレにもつれたときも1発サーブがあれば
強いと思うんだが。
656名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 10:00:43 ID:UylZbVHj
NHKの糞っぷり吹き飛ばす最高のファイナルだった!!!

ところでホークアイって
どこに玉が着地したかを観測するのじゃなくて
複数のカメラで捕らえた玉の軌道から着地点を予測するものだよね?

何か時々ズレを感じるときがあったよ
フェデラーの抗議の時も明らかにアウトと個人的には思ったし、
ナダルの強烈なスピンのよる変化も再現し切れてないと思った
657名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:05:40 ID:QcNGiSBw
なんかこの試合みたら
フェデは一生全仏取れないような気がしてきた
ナダルがいる限り・・・・・

ナダルは来年はもっと芝を荒らしまわるくらいの試合して
決勝のセンターコート、クレーに近い状態にすればいい
658名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:09:41 ID:FrUJYMZf
眠いよーん。

抜かれるのを警戒してフェデラーが攻められずストロークを打ち合うっつー
感じで、ストレスためまくりのフェデラーがホークアイにぶち切れたときには、
さすがにフェデラーが負けるかと思った。
このまんま動揺が収まらないんじゃないかな、みたいな。
昔は非常に切れやすかったというし。
ナダルのメディカルタイムアウトにも助けられたんだろうけど
すぐに冷静に戻ったあたりが年輪って奴なのかなー
659名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:16:33 ID:MQhkaLwJ
奈良土井のダブルス、タイブレで負けたのかー残念。。。
660真相:2007/07/09(月) 11:29:45 ID:wEFduVFj
>>230
それは実に珍しい事が起きて、男子の決勝が日曜日に雨が降り続けて
順延になり、月曜日になったときではなかったでしょうか?
2,3年前は、NHKの『ニュース10』という午後10時のニュースがあるために、
確か午後11時から約55分遅れで放送が始まった年だと思います。
いかがでしょうか?
661名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:39:15 ID:F6pZWf4X
3セット終った時点で眠気に負けた……(NHK)

それにしても、どアップは止めて欲しいなあ。
眠いの我慢してる上に、身体が揺れてるから
どアップにされると酔いそうになる。

アナウンサーはうるさいし。
言ってることが「はぁ〜?」なことが多いし。
コナーズの解説ってどうなん?
662真相:2007/07/09(月) 11:40:56 ID:wEFduVFj
ちなみにNHK総合の中継は午前3時45分まで続きましたね。
で、ニュースの中断が午前1時8分から午前1時13分まででしたが、
昨日の女子は、午後11時過ぎから生中継の関係で、1ゲームが5分のニュースの
間に終了してましたが、録画中継の関係で、ニュースの間はストップさせて放送
されました。よって実質実際の時間よりも1時間15分遅くなったと思います。
NHK総合も生中継してくれれば・・・・。
睡眠時間が3時間しか取れなかった・・・。お仕事の関係で
663真相:2007/07/09(月) 11:44:50 ID:wEFduVFj
実際の放送時間は午前1時45分まででしたが、放送時間を2時間も延長する
試合時間の長い大接戦になりましたね。
まあ、タイブレークが2セットあり、ファイナルの第5セットまでもつれると、
試合時間も4時間近くまでなるんですね。
もう少し放送時間が長くなったら、大相撲ハイライトはどうしてたのかな?
午前4時30分のおはようニッポンを繰り下げる編成は用意されてたか?
664名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:51:31 ID:h3ex2+EV
決勝の詳しいスコアを教えてくれー
665名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:55:34 ID:FrUJYMZf
666名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 11:57:17 ID:h3ex2+EV
サンキュー!でもなぜかアクセスできない
667名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:02:56 ID:jeTggeCe
ナダル、もう少しサーヴを力抜いて打てないのかな。
んーーーーーーー、もああああ!!!て力入り過ぎ。フェデラーみたいにクールに鋭いサーヴ打てればな。
サーヴでエース取れるようになんないとアカンよな。
668名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:08:32 ID:zGc5HRYC
あえてフォア
強力
芝の王者
土の王者
俺がウザいと感じた言葉。そして最高にウザかったのが
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
669名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:11:28 ID:PrfubJ/g
ファイナルはフェデにサンプが憑依してサーブ打ってた
            サンプのコメントまだ?
670真相:2007/07/09(月) 12:16:02 ID:wEFduVFj
鳥海アナウンサーは今回実況してなかったですね。去年までは聞いていた記憶がありますが、
土曜日の午後11時のニュースを読んでたし・・・・。決勝戦の日の。

今回は三瓶アナウンサーと森中アナウンサーの実況を聞きました。


あとかつては小池アナウンサーや
671名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:37:35 ID:I7OiRSt0
>>668
つるっぱげどうw
もちっと客観的に中継せい。
タカオ一人にしゃべらせたほうが1億倍良い。
672名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:41:30 ID:GdPtCKxG
民放なみの中継のウザさだったなw
673真相:2007/07/09(月) 12:43:43 ID:wEFduVFj
では工藤三郎さんが今からテニスを勉強されるといいのかな?
それとも石川洋さんかな?
栗田晴行アナウンサーあたりがするといいのかな?
674名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:47:33 ID:5rszWbdr
和えてフォア!
675名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 12:50:15 ID:BwigxwH3
フェデのバックのトップスピンはほとんどがサービスライン内にバウンドしてた。
これではなかなかストローク合戦はしんどい。たまにベースライン付近まで伸びると、
結構ナダはミスしていたような気がする。
フェデがナダに苦戦するのはこの辺もポイントのひとつと思うが、わかってても
ナダのボールは打ちにくいんだろな...
676名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:11:04 ID:0E2GShp0
どっちにしろ、この2人は異常だ。
あんなアングルとタイミングで打ち合うなんて、卓球じゃね〜んだよ。
677名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:15:50 ID:ZcZI5sXX
>>668
「わずかです」
これもうざい
678名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:17:04 ID:FrUJYMZf
岩佐さんをつれてきてください。
679名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:21:57 ID:hypKylm6
フェデの調子は悪くなかった。 ナダルが異常すぎ。 
超人だねありゃ・・・
680名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:34:22 ID:ufSskTt5
島村でもいい。
681名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:36:50 ID:DLvR3Ppu
あえてフォアって何!?

普通回り込む時ってフォアだろ…
バックに回り込むって珍しいと思うけど。
リターンにしろストローク時にしろフォアに回り込んで強打だろ…
682名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:44:18 ID:wvc66b3v
NHKってスポーツ中継がうまいと思ってたけど意外と鬱陶しかったな。
まーこんな中継でも裏番組のF1と比べれば神レベルだけどね。

解説席にジャニーズがいなくて、ゲスト席にグラビアモデルがいない時点で神すぎる。
「4年君臨、絶対王者!」とか「頂点へ!逆襲のクレーマスター」みたいな煽りテロップも出ないし。
683名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:47:11 ID:xPoGvf0X
森中がうざすぎたので英語音声で見てました
684名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:49:40 ID:/egrOI7t
>>668
「きたきた!」はホントにうざかった。
あと、ラリー中にいちいち「ナイスサーブ」「ナイスリターン」「ギリギリ」とか言うのも耳障り。
そんなの見てりゃわかるっちゅーねん!
まだ決まってないのに「エース!」なんて言った事もあったな。
確かにウィナー級だったがフェデはちゃんと返してますから。
とにかくラリー中はなるべく静かにしていてほしい。
そのくせラリーの合間は無言になってやんの。

685名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:58:13 ID:ufSskTt5
森中ってスポーツ好きはどう思ってんだろ。
NHKスポーツのエース格だが俺は好きじゃないな。
テニスでも野球でも解説者の答えにくいような質問をする

「次はワイドでしょうか?センターでしょうか?」
「決め球は変化球でしょうか?ストレートでしょうか?」

解説者は専門家だが預言者じゃない。そんなの毎度予想して
どうするって。今度の決勝はそれやってなかったが1stサーブが
失敗するたびに小さい声で「ワイド」「センター」とやってただろ。
とにかくまず黙ってみてろって。
686名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 13:58:31 ID:xPoGvf0X
ホークiだっけ?あれって軌道がアップになるとカクカクしてるんだよなぁ
だからフェデが切れたポイントもちょうどその折れ線のところだったんだろうなぁ
肉眼ではアウトだった
687名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:03:45 ID:PlGt7R0A
至上最悪の全英が最後に救われたね
bs-hiが始めて役にたったよw
688名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:08:59 ID:iFId8BY2
ナダルはここまでだろうな
あれだけ競って、勝てないようじゃ一生フェデラーには勝てないだろう
接戦に見えるけど、かなり力の差はあるね
最終でその差が出た
689名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:14:43 ID:zT7z5E2k
ホークアイも味方してたしナダルは絶対勝っておくべきだった。
残念。
690名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:16:26 ID:xPoGvf0X
フェデのハイバックボレーの角度ワロタw
そういえばドロップショット2人とも使わなかったな。ジョコは結構有効に使ってたが。
691名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:17:28 ID:I7WDBF3S
泉アナは途中からどこへいったのか?
692名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:31:29 ID:Tyc5Su0b
ホークアイ、なだるのこと好きそうだった。フェデは2回チャレンジでイラッとしてたからな。フェデは4セットめ諦めて5セットめにかけてたけどナダルはスコア離されても諦めない。その差は今後の試合にででくる。
693名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:34:51 ID:xPoGvf0X
プレハブっぽい透明な屋根を全部のコートに付ければいいのになぁ。屋根は柱で
支えて風も入ってくるようにすればほぼ自然のままの状態なのに。屋根付けるの
そんなに難しいんだろうか?センターコートも2年もかかるものなの?
694名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:38:23 ID:FrUJYMZf
保守的なウィンブルドンで屋根付けようってだけでびっくらですよ
695名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:38:35 ID:Tyc5Su0b
フェデの勝因は、バランスとファーストのコースの確実性と確率。ストロークになるとアナウンサが言ってたようにナダルに取られてしまう。最終セットの三ゲームあたりフェデは神だったが、あとはナダルのすごさに圧倒された試合に見えた。
696名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:49:50 ID:n6dTXwD+
ナダルは芝の突破口見えた感じだな。来年のウィンは楽しみだ。逆にそろそろハードコートの練習しないとな。
フェデは来年どーしようもない土は捨てて芝練習しないと食われるぞ
697名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:52:47 ID:Cm4emFAl
4thでナダルがトレーナー呼んだあと、フェデはナダルをちょっとだけ
前後に揺さぶって確認してたねw コイツほんとはどうなんだろ?って。
で、なんだ、全然動けるじゃねーか、てな感じでドロップ封印したw
まあサーブには影響あった見たいだし、ボールへの執着心も若干薄れて
行ったようには見えたが、まあそれも実力のうちってことだ。
グランドスラムに故障はつきもの。むしろ全仏3連覇とか全英5連覇なんて
ことを続けてやっているこの二人がおかしいw
698名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:54:13 ID:hypKylm6
ナダルはリターンが神がかってたね。 フェデのエース級と言ってもいいぐらいの1stをことごとく返していた。

てか、1stセットタイブレーク中に、フェデが回りこんでフォアミスした時の
森中「あえて フォああ”ぁ”ーッと!!」ウケタw
699名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:58:54 ID:R4kjsmd6
芝の育成のからみで屋根をつけるのが難しいじゃ?
屋根つけるのが駄目なら照明をつけて夜遅くまでできるようにすればいいのに
700名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:06:21 ID:86DRTOGl
屋根つけたらもうシーと広げるシーンは見れないんだな
みんな動きがきびきびしててアレ見んの結構好きだったんだ
701名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:07:20 ID:fqZSdhYE
今、昨日の録画見終わった。
疲れてすぎて何もする気ないぐらい、すごい試合だった。
やってる本人達はもっと疲れただろうが。
この2人、ホント抜けている。ナダル対策はナダル相手じゃないとできないし、フェデ対策もフェデ相手じゃないと・・・。
来年はフェデ芝でもやばいよ。年齢的にもナダルはまだまだ上積み見込めるし。
こんなの見せられちゃ、お腹いっぱいでしばらくテニス見る気しないよ。
702名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:08:08 ID:FrUJYMZf
>>700
ナンバーワンコートのシートも屋根式だから、そっちで見れるよ
心配ない
703名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:08:11 ID:bfManvJq
最近はリターン有利とかいって時代が変わったみたいな言われ方してたけど、やっぱりウィンブルドンで一番重要なのはサーブなんだなと思った試合だった。
704名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:14:35 ID:nM8GSunt
>>700
でもアナウンサーの人が言ってたけど開閉出来る屋根らしくて開閉に10分位かかるから突然の雨にはやっぱカバーシートで対応するんじゃない?
705名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:19:17 ID:0j+PkUL5
これを同時代に見れなかった人たちに後々羨ましがられるってレベルの試合
を見れたのは確かだろうな。
このスレ見てるだけでも興奮できるし、ここ数年、へたしたら10年単位で見
て最高の決勝だね。
706名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:21:29 ID:zGc5HRYC
ナダルの芝での上達ぶりに来年はフェデラー危ないと言う人が多いが
どうなんだろう。フェデラー苦戦の大きな要因の一つが芝の状態にある。
かなり遅くなっててボールが弾む上に決勝で芝がボロボロ。
これらがかなり大きいと思う。一つでも条件が欠けたらナダル苦しいと思うなあ
逆に今年と近い条件でできるなら次はナダル有利かもね
707名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:37:01 ID:IBDYEWRi
リターン有利はないだろ女子じゃねそれ?サーブ打てなきゃ 一回戦勝てないよ。 まぁサーブは重要だけど
708名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:38:39 ID:e9d4fhBl
今回の芝、決勝戦にしてはそれほどひどくないと思う。
反対に芝が綺麗で驚いたです。品種を変えたのかな。
709名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:38:54 ID:cLyvsaA7
今大会のフェレーロみていたら、芝が来年も
こういう感じなら
クレーコーターも十分活躍できそう、と思ってしまった

逆に芝得意と言われる選手たちが、ちょっと期待はずれだったかも
710名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:42:13 ID:Sdfiy+I0
フェデが強打のファーストを入れると短いけどすごいリターンをナダル返してた。前にでてクロスリターンで返したフェデとナダル、ミスも同じ数だったし、ぬけた数も同じ数だったような。タイブレにいくとロデがとれるようにファーストが重要なんだね。
711名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:42:40 ID:fqZSdhYE
>>708
芝が遅くなった分、ボレーが効果的じゃなくなって、コートの前方部が綺麗な芝のままだったのでは?
ストローク中心の試合が多かったから、ベイスライン付近の芝のはげ方は近年にないぐらいひどかったね。


712名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:46:30 ID:FrUJYMZf
ベースラインあたりは、ほとんどクレー状態だったね。
土埃が上がってた。

それだけじゃなくて、バウンドも高くなってるっつー話みたいだね。
ラリーが続きやすいようにチューニングしてんのかな。
これが昔ならレンドルが泣いて喜びそうだ。負けるだろーけど
713名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 15:59:48 ID:zGc5HRYC
まあとにかく芝をもとにもどしてくれ
フェレーロがベスト8まで上がってくるウィンブルドンなんて嫌だ
714名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 16:33:07 ID:dAuwBr6Q
糞放送局試合してる時に終了時間出してんじゃねーーよ。
5−2で時間的にナダルがひっくり返すことないって分かるじゃねーーかW
だからスポーツは生放送でやれってんだよ。
715名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 16:46:08 ID:qOn8C74K
夜勤続きで家でテレビ見れないので総合を録画して置いたんだけど、3:05まで
DVD4時間あれば足りるだろうと思っていたら長引いたんだね。
第5セットの途中で切れてるよぉおおおおお!!
今さっき実況スレ見直したら神試合だったらしいし、悔やんでも悔やみきれん!!
総集編でもインタビューとかカットされるだろうし、臨場感もあったものではない。

こんな俺をだれか笑ってやってくださいおながい。
716名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 16:50:49 ID:fqZSdhYE
>>715
7月21日(土) NHK BS1 15:10〜17:00 ウィンブルドン2007「男子・シングルス決勝」 【録画】
BS見れるなら、再放送あるよ。
717名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 16:59:27 ID:8z3g54Uy
>>715
7月21日(土) NHK BS1 15:10〜17:00 ウィンブルドン2007「男子・シングルス決勝」 【録画】
BS見れるなら、再放送あるよ。
718名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:04:49 ID:AVfeXKwW
>>705
冷静になってから考えてみると、実際そこまでの試合だったか?
クオリティーではデンコナダル戦に劣ると思うし、ドラマ性でもヘンマンモヤには劣ると個人的には思うんだが。
2001年のゴランラフターの方がまだ上じゃね?
719名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:09:09 ID:GUGze/gF
芝の育成には日光と風通しが必要だから、
ハードコートに比べると屋根の設置はかなり難しい。

札幌ドームみたいに芝を屋根なし空き地にスライドさせる方法か、
大分ビッグアイみたいに開閉式しかどちらか。

WBには空き地がないから自ずと開閉式になるね。
720名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:10:10 ID:qOn8C74K
>>716
やべえありがとう知らなかった神様神様大学入試発表のときくらいうれしいよ
一瞬放送日時と総集編の放送日が同じかと何度も見比べちゃった。
男単を別放送してくれるんだ。途中のセットはカットだろうけど最終セットの
途中までは録ってあるし、2時間なら、表彰式くらい見れるだろ。

うん、BSはある。Hiがない。
にしてもNHKは録画すきだね。
721名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:11:45 ID:8z3g54Uy
ファーストをナダルがとったらもっとドラマティックな試合になったかもね、十分すばらしい試合だだが
722名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:15:05 ID:PrfubJ/g
試合全体を見渡すと、1stのタイブレが結構キーだったなと思う。
流れは完全にナダルだった(セットポイントをチャレンジで失った
ところとか)けど、フェデラーが踏みとどまったのは大きい

来年もナダルが決勝までくるかというとちと疑問。
ジョコ、ガスケ、マレーの誰かに喰われそう
723名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:21:28 ID:ZcZI5sXX
ナダルは芝でフェデラーといい勝負するけど
他の選手とも五分の試合するからな
724名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:29:42 ID:KDjcfBqc
「敢えてフォア」の評判が悪いが、危険を冒してのプレイなのだから、連発はともかく、けっして間違った表現ではない。
アナウンサーは日本語の専門家、お前らがガタガタ言うんじゃねぇ!
725名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:47:48 ID:89yhcJnU
>>718
うん。確かに後世に語り継がれるような試合だったかどうは疑問。
そもそも俺はこの2人から真の名勝負が生まれるとは思えないんだよね。
ナダルのスタイルはがっちりフェデに合ってるけど、フェデにとってナダルは
おそらく今世界で一番合わない選手なんじゃないかな。だからナダルと戦る時
フェデはどーしてもいくらかパフォーマンスが落ちる。
歴史に残る名勝負ってのは、お互いのプレーががっちり噛み合って
100%実力が出せる相手同士じゃないとなかなか生まれないんだよね。
サンプアガシが最もいい例で、近年だとそれこそデンコナダルやジョコナダル、
将来的にはジョコマレーがスタイル的にそういう関係になるんじゃないかと思うね。
726名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 17:53:56 ID:ChVH4VpG
サンプアガシは長いキャリアの割に意外に語り継がれる試合が少ないよ
互いにとって大事な場面での対戦が少ないからな
今回のは名試合と言える、フェデ5連覇のかかる大舞台だったから
ヘンマンモヤ戦は忘れられちゃうだろう、ヘンマンがここで引退表明でもしないかぎり
727名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 18:00:28 ID:9zIfDmu4
>>724
100歩譲ってアナウンサーは日本語の専門家だとしても、
テニスの専門家ではないよ。
近年のテニス事情をふまえると「あえてフォア」に対して疑問の声が出てもおかしくないかな。
もし、まわりこんでバックを打つプレイに対して「あえてバック」と表現するのだったら、今のテニス界では良い表現だと思う。
728名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 18:26:11 ID:n6dTXwD+
みんながどう言おうとオレは好きだ!
あえてフォア!!
あえて!!
729名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 18:34:02 ID:8IbdN5wV
>>719
ロンドンのサッカーチームに芝育成用の人工太陽があるのでそれを拝借してry

最初の日曜日に張り替えさせたいと思った今年の芝…
730名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 18:37:38 ID:j/JZqPAS
ふたりのこれからはユーズニーにかかってると思うんだ。
ナダルの怪我を惜しがる人もいるけど、ユーズニーが腰を傷める前まで
ナダルをカモにしてた事も忘れちゃいけない。
731名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 18:51:16 ID:xPoGvf0X
アクリルの透明な屋根つけたらどう?
それにしても主審がケンシロウ(阿部寛)でワロタw
732名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 19:06:37 ID:fqZSdhYE
ラモス主審は、フェデが悪い言葉使ったのに、ウォーニング取らなかったんだね。
初めてのGS決勝の主審だし、あんまり厳しいこともできないか。
733名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 19:14:21 ID:Wu6hxWeY
>>711
それそれ。全く同意。
734名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 19:18:53 ID:zGc5HRYC
>>732
別にshitくらいは許容範囲じゃね?
735名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 19:21:08 ID:Wu6hxWeY
てかさ、過去の名試合と常に比較する奴って何がしたいのか全くわからん。
すべてのシチュエーションが違うってのに。あとタラレバばっか言ってる奴。
736名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 19:22:35 ID:Wu6hxWeY
>>732
ラモス自身もOUTと思ってたのがINだったんだし、空気読んだんだろ。
737名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 19:27:41 ID:DLvR3Ppu
>>727
100%正しい意見だと思う。
ナダルのサービスが左利き特有のものでフェデラーのバックに
切れて行くのを明らかに強引に無理してフォアで回り込んでるなら
「あえてフォア」でもまぁいいが、リターンの際のごく自然の動きで
「あえてフォア」なんて言うから眠いのに驚いてハァ〜!?て感じだった。
それでここ見たら結構使用してた言葉みたいなんで驚きました。
738名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:02:27 ID:AVfeXKwW
>>735
まぁ、それは仕方ないんじゃない?
シチュエーションが違っても試合のクオリティーってのは目に見えるものだし。
それに全てを絶対的に見る事なんてできないよ、相対的に見る方が楽しいし。
739名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:02:46 ID:Qjk8ULQY
どなたか、このスレの以下のレスの意味が分かる方、
どういうことなのか教えていただけませんか?

イワニセビッチが今回、何かに出てたのですか?
TV画面に少しでも映ったのですか?
誰かがイワニセの名前を口にして、その名前が電波に流れたのですか?


250 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:36:18 ID:CyYFEp3u
イワニセビッチ写せよ阿呆NHK

497 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:22:11 ID:864KFlan
練習相手タイミングよくイワニセビッチがいたねー
フェデと友達なのかな??

740名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:15:35 ID:tg6vbovW
ググッたんだけど、
わからなかったので教えて下さい。
数年前、予選からかワイルドカードから勝ち上がってきて、
ベスト8かベスト4までになった選手だったと思うんだけど、
ウェアが足りなくて他の選手に借りたり、
自分のドリンクがなくて、チェアアンパイアの下のジュースを飲んだりして試合をしていた、
苦労人っぽい男子選手がいて…
なんて選手だったか覚えておいでの方はいらっしゃいませんか?
741名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:16:33 ID:zGc5HRYC
>>738
どーでもいいがクオリティって言葉好きだなwまるで森中のあえてフォア
…ホントどーでもよくてすまん
742名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:30:46 ID:OSXjmlSr
>>739
イワニセビッチは今大会のレジェンドダブルスに出場してました。
男子シングルス決勝が始まる前に、朝のフェデラーの練習風景がBShiで流されて
イワニセビッチと練習してるのが映ってました。
総合放送でこの映像が流れたのかどうかはわかりません。
743名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:30:53 ID:cbjhoIJc
>739
予選からベスト4で、男子?と言えば
2000年にサンプラスと準決で戦った
Vladimir Voltchkov(BLR)
かな?
744名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 20:50:59 ID:tg6vbovW
>>743
ありがとうございます!
ずっと忘れらず、気になってしまい、ついこちらで聞いてしまいました。
ホントにありがとう!
745名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:04:09 ID:utMnPEH+
確かにナダルは勝っててもおかしくなかった。
来年は勝てるんじゃないかという書き込みも多いが
しかし、来年からも芝では決勝に行くまでに苦労するだろう。
特に早いラウンドで芝の状態がいいときにビッグサーバーに
足元をすくわれる危険性が常につきまとう。
残念ながらナダルには必殺のサーブ?が今のところない。

その点、フェデには芝での安定感がある。
芝の状態がいいほどその能力は発揮されるだろう。
もし、両者がオープニングゲームで対戦したらどうだろう。

ナダルには怪我というリスクも付きまといそうだ。
あの年がキャリアで最高の年だったなんてことはよくあること。女子なんか特に。
その点でも、フェデの流体のようなプレー振りには怪我のリスクも少なそうだ。

ハードコートのシーズンになって、ナダルまたも欠場なんてニュースは聞きたくない。
怪我さえなければ、今のところフェデを脅かす、或いは対等に戦える唯一の選手だからな。

フェデのプレーが好きだったけど、今回の決勝でナダルも好きになったなぁ。
746名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:15:29 ID:3YCwdDx6
テニス初心者の自分が思ったことなんだけど
フェデラーのストロークってサービスライン付近に落ちるのが多くない?
基本としては、深いほうがいいって聞いたけど・・・
ナダルに押されてる?それとも低い打点で打たせることや、アングルを狙ってる?
747名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:19:13 ID:paxlk1tu
>>746
彼の弱点だす。中途半端なフラットドライブ/スピンが打ちごろの球としてナダルのフォアに来て
餌食にされるか、力みすぎてアウト=自滅パターンを繰り返す。ストレートとか低いスライスで深く
しこった方がよっぽどいい展開が開けるとか勝手に思っている自分も素人なんだけど。
748名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:35:46 ID:zGc5HRYC
確かにフェデラーは球が浅いことが多いかもね。
がスピン系のボールで低い弾道の球を打ってるからある程度は仕方ない。
ただタカオ曰わく浅くても強烈にスピンが聞いてて攻めれないと。
それよりナダル相手にしこるのは無理だろう。彼は我慢強くない。
しこり名人ナダル相手にしこり勝つなんて不可能です。
749名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:47:43 ID:hY5R/D10
テニスのショットには色んな要素がある、深さもその一つ。
速さ、深さ、スピンの量、弾道、打つタイミングの早さ、打点の高さなどなどだ。
得意不得意はもちろん、それらの要素のどれを重視するかを場面場面で考えるからストロークの種類が変わる。

フェデラーはこれらの中でタイミングをもっとも重要視してると思うから深さがおろそかになることもある。
タイミングの早さを必要としなくていい守備の場面ではスライスなど深さ重視のボールも打つ。
750名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:53:08 ID:8z3g54Uy
>>745
去年もそんな書き込み見た
751名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 21:56:43 ID:cbjhoIJc
>744
ボルチコフ、すごく話題になったよね。
ガッツ溢れるダイビングボレーが忘れられない。
752名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:12:35 ID:I7OiRSt0
>>748
>しこり名人ナダル相手にしこり勝つなんて不可能です。
ちんこの皮がむけるほどに同意

しこり名人、しこりの鉄人、しこり大王・・・どんな尊称もしっこりこんが。。
753名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:19:00 ID:8z3g54Uy
しこるすきー
754名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:21:41 ID:v89zMaeB
>>746
君には想像の付かない程のプレッシャー(ry
それでも昨日は、恐ろしい程のライン際の攻防だったと思うが…
まだ浅いっすか…

>>745
かなり同意。
自分は、もしバモスがno.1でフェデが2だったらどういう展開に
なるのかな?とか考えて見てます。
今回の決勝でバモスをさらに嫌いになりました。ウすっ。
755名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:26:21 ID:dvAW1BlF
あのチャレンジシステムはどうにかしてほしいな。
昨日なんて怪しいことが続きすぎて、第3者の意思が関与してるのかと疑ったわ。
本来なら実際の映像を全部隠す必要なんて無いはずなのに、何を考えてCGだけ出してんだろう。
あんな100%加工してある映像だけ出されて、選手が納得できると思ってるんだろうか。
756名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:33:24 ID:GXaaXvoB
あれは、いくつかのカメラで取った映像を元に球の弾道を計算して
ライン際を出してるんでCGにならざるを得ないんだよ
カメラがライン際を捕らえてるわけじゃないのよね
ってかライン際を確実にカメラで捉えるのは無理だから
コンピュータに頼ってる
757名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:42:35 ID:Yo6lk5J+
夕刊のROLEX広告、もしフェデ負けてたらどうなってたんだろう
ナダルとはスポンサー契約してたっけ?
758名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 22:42:51 ID:3E2uYKA4
確かに今回の決勝を見て、あのCG判定にはかなり疑問を持った。
どうせやるならCGじゃなくて、もっとリアルな映像で示して欲しいな。
759名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:09:42 ID:tg6vbovW
>>751
もう7年も前なんですね…。
どうゆう訳かウィンブルドンというと、
そのボルチコフの試合とイバニセビッチ優勝の試合を一番に思い出します。
760名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:11:55 ID:81t5WRh1
前者じゃないか?
ナダル以外とやるときは深い球多い気がするし。
761名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:24:49 ID:15rSusbE
フェデとナダルの試合観てたら、これでロデのWB優勝は永遠に無いなと思った
ネットプレーが上手くなったけど、それ以上にストロークはしょぼくなる一方だし
サーブは強力だけどイバニセビッチと違ってコンスタントに30本エースを取れる訳じゃないからマグレで一回だけっていうのも考え難いからなあ
それに較べればフェデがフレンチに勝つ可能性の方が余程高いな

762名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:26:28 ID:X9uumhPj
今回は日程が凄くフェデラーに有利だったよね?立場逆だったら疲れて勝てんかった気がする。
やはり王者には運も味方するつうことか?
763739:2007/07/09(月) 23:26:36 ID:7OD2j5G4
>>742
ありがとうございます。

そうだったんですか。
観たかった。一瞬でも観たかったなぁ・・・
イワニセビッチの大ファンで、ラフターとの決勝VTRをアホほど見返してるのですが、
いい加減テープが本当にアホになってきたので、とっておきの時にしか見ないようにしてます。
過去の名勝負等をDVDにして切り売りしてほしい。
764名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:29:30 ID:DLvR3Ppu
フェデラーには、1800年代の人の記録である6連覇破って欲しいな。
ナダルは、芝生では決勝までに足元掬われる可能性があるが成長してる。
それにしても本当に2強…ロディック、ヒューイットが懐かしいww
765名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:37:18 ID:TV6Z1SGn
イワニセビッチのエース213本の大会記録はまだ破られてないの?
766名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:42:27 ID:2KtD863a
NHKへのご意見・苦情はこちらへ↓
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
767名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:45:00 ID:TV6Z1SGn
フェデラーは
左利き対策としてイワニセビッチを練習相手に選んだんだろうね
768名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:46:30 ID:d0F/FZ6J
>>757
それはわからんけど読売夕刊に大々的に掲載されたのにスポーツニュースはどこもスルー・・・
すぽるとに期待
769名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:48:00 ID:cRXBn0vV
全豪のロデサフィン戦の時 アウトのホークアイ映像が インになってたのはウケた
ズームupしていくと線に触れてないw 最終判定はイン
770名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:53:34 ID:MNQIcTe0
今まで見た試合で一番よかった。
っといってもあまり昔は知らないが。
みなさんにとってはどうでした?
771名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:53:36 ID:I7OiRSt0
ぶっちぎりNo.1フェデ
ぶっちぎりNo.2バモス
は変わらないけど、No.1とNo.2の間は確実に狭まってるよね
問題は、No.3以降との差が…

マレーやジョコに頑張ってもらうほかないなあ
772名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:02:37 ID:SkKs2CHZ
No.2にはそろそろロディックだろうな
ナダルはフェデラーには勝てんよ
ナダルの時代は終わった
773名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:04:14 ID:00v5QthX
ナダルと五歳差なんだ。フェデラーも実績の割に若いと思ってたが、意外と離れてるんだな。
774名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:09:42 ID:2dXkrmcx
いつもいいところで予約録画きてれる・・・・。
男子決勝もfinalの途中で切れてた・・・・。
3時間45分枠取ってもダメなのね・・・・。
775名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:12:55 ID:SuellVWJ
>>772
ナダルとロディックを間違ってないか?
半年前の全豪での虐殺ショーを見てないとは言わせないぞw
776名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:15:03 ID:VSPKwxSV
ちゃんとDVDで録ってる?
777名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:17:25 ID:9PEmgSpJ
>>770
内容的にやばかったのは05年のフェデラー×ナルバンディアンかな。伝説の試合

ナダルの球は球威が抜群で跳ねるから片手のハイバックでコントロールするのは
ホントに難しいんだよ。クレーじゃスライスも効かないから引き出しがなくなってくる。
それでもフェデラーはよくやってるほうだ。
昨日はコートも芝っぽくなかったし絶好調とは言えなかったが最後の最後で
スーパーショット連発したところはさすが。
778名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:18:53 ID:2dXkrmcx
DVD&EPG でもちろん録ってます〜。
延長には弱い・・・・。
779名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:21:55 ID:ZZClSwpY
777 Fever
780名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:28:44 ID:VjYzoyaE
>>777
自分のプレーが出来ていないのに要所でポイント取って
結局勝ってしまう、ということ結構あるよね、フェデラー

全仏のダビデンコ戦とか、どのセット落としてもおかしくなかったのに
フェデが勝負どころになると一段ギアあげて、気がついたらセット奪っていた…
集中力が長続きしないタイプだとも言えるが
781名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:29:27 ID:E5VCYzUZ
DVDって早送りできる?試合録画して
第5セットから見たかったらどうするの?
782名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:34:09 ID:5HUE0ITS
>>755
去年の女子の試合だったと思うけど、
明らかにサイドアウトなのに
ホークアイでインの表示になってたことがあった。
解説も「あれはサイドアウトですよー」って言ってたし。
あれ以来ホークアイがあまり信用できない・・・
783名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:42:12 ID:5HUE0ITS
↑782は全英でなく全米かどっか別のとこの話でした。スレ違いすいません。。
784名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:46:04 ID:9PEmgSpJ
フェデラーは見事だと思うよ本当に。サーブ、ストローク、ボレーどれもうまいし。
フェデラーはファーストが確率が60%前後で入れば無敵の選手。全仏決勝は
サーブがだめだったんだよなあ・・・全豪準決勝とかハンブルグの最後みたいに
たまにゾーンに入ることがあるけど、その時のフェデラーは変幻自在でまさに
史上最強にふさわしい。彼はセンスの塊。

>>782
ドバイのナダル×ユーズニー戦も怪しかったね。しかもセットポイントで・・・
785名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:47:23 ID:fEBF3Boa
すぽるとみじけ
786名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:53:33 ID:v7YF6LbE
>>763
DVDレコーダーぐらい買えよ。自分は過去のVHSをすべてDVDに移した。
本当に大仕事だったうえ、安レコーダーなのであまりに使いすぎて3ヶ月でぶっ壊れた。

しかし過去の名試合、保存版と普段観る版にわけて永久保存。いや助かる。

787名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 00:58:35 ID:aRgGu/WM
「あえてフォア」はグラフにふさわしい実況だと思う。
80年代後半頃から森中アナが言っていた記憶はないけど。
788名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 01:00:44 ID:FofLmnkY
実況もだけど、フェデ寄りの解説もムカついたので副音声で見てたけど
途中で同時進行してたダブルスの話が出る度に音声が切られてた気がする。
NHKそこまでやる?と思ったけど、前日の準決勝の公式ライブのブロック考えたらありえるな。

shit!もだけど、それカメラにぬかれた時の涙目だったフェデラー笑えた。
今年のモンテカルロだかバルセロナだかの決勝で
ナダルに全く歯が立たなくてイラついてた様子以来の人間らしい態度に逆に好感度アップ。

ジョコマレーって見た目的にも均整が取れてる。ぜひ今後いいライバルになってほすぃ。
789名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 01:01:41 ID:8sDuo5nF
全仏も昨日くらいファーストサービスが入ってれば
フェデラーも良い勝負が出来たのにね。
こればっかりはどこで試合をやってるかの自信の問題なんだろうけれど。

逆もしかり、ナダルも昨日の第5セット,
フェデラーの15-40×2の4回のブレイクチャンスをものに出来ないのも
有り得なかった。

790名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 01:15:13 ID:v7YF6LbE
>>788
BBCはどちらかというとナダルよりのような感じだったな。
なんせコナーズは去年からナダル崇拝状態だし、ベッカーもナダルは将来必ず全英獲って
NO1になるって断言してたし。

ちなみにナダルにブログ書かせているタイムズ紙と、ロンドンで地元民がほぼ全員読む人気の夕刊スタンダード紙
某記事。不公平なまでにナダルびいき。なんせ、タイムズは優勝写真までナダルのほうが大きい。
他はフェデ崇拝だけどね。通常テニスファンは一番テニスに紙面を割くタイムズ紙を読むからね、これはw





791名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 01:52:36 ID:wBXSDtjH
>>756
無理なのか?
ハイスピードカメラ数台置いとけばいい気がするんだが
792名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 01:59:24 ID:SkKs2CHZ
この大会からテニス見始めたんだけど
全米、全英、全仏、全豪とグランドスラムの中で
どの大会が一番権威が高い大会なんですか?
793名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 02:08:41 ID:v7YF6LbE
おいおい、今優勝者ディナーの写真みたんだけどバルトリがシルバーの
ドレスで参加してるよ。なんでだろ・・
794名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 02:11:41 ID:YGaEA885
そのディナーの一連の写真みてたら
ビーナスのちゅくびみちゃったよ…
795名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 02:39:13 ID:YvQ3iue5
ツアーでよく見られる光景・・・
サービスの時、ボールボーイからボールを3こもらって
すぐ1こ返す仕草って・・・あれってちゃんと選手選んでるの?
それとも他に何か意味あるのかな??
エロいひとおしえて
796名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 03:07:04 ID:bpG4c0lS
そりゃあ見てるだろ。新品に近い球はやっぱり球足が速いんじゃない??

プロにしかわからない次元だろうけど。
797名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 04:04:59 ID:nWq258CG
昨日の試合から1日経ってもまだ「あえてフォア」の話があってワロタwww
だれか頼むから森中語録のスレ立ててくれ!!
どうせ来年もまた需要あるんだしwwwwww
798名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 04:07:51 ID:/gls8dYL
>>795
・良いボールを選びたい
・ゲン担ぎでやってる
・間を取りたいからゆっくり選んでる

とか選手によって色々らしいよ
799名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 04:14:39 ID:2FxqR+DB
ゴランはゲン担ぎでやってたね
あの2001年決勝でも、最後のサービスゲームで
サービスエースを獲ったボールを「も一回それちょ」とボールパーソンに要求してたw
800名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 04:46:04 ID:wBXSDtjH
テニスを見てていらついたこと
日本人が「カモン」と叫んだとき
絶対に自然と出てきた言葉じゃないだろ
無理やり言ってる感がしてムカつく
801名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 05:35:10 ID:t8H5950d
>>800
杉山とか中村とか森上だろ

伊達は文句を言うとき日本語で怒鳴ってたぞ
802名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 07:36:24 ID:SuellVWJ
>>795
トッププロのショットは、おれらの想像を大きく超えてる。
まして、しこり魔神のナダルだ。2〜3ゲームでボールはボロボロでしょうな。
803名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 08:06:35 ID:V/TQmZpP
なんか2人のサーブが強力なのか、サーブのたびに、ネットアラームが鳴ってるように聞こえた。
804名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 08:32:09 ID:oNm/hdxR
>803
特にフェデラーのサーブでレット1stが異常に多かったように思った。
球の威力と正確なコントロール両方あるだろうね。
805名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 08:59:37 ID:pHyxVQjQ
まあフェデラーが勝てたのはよかったけど、あの試合でEpicとか大安売りされてもなんだかなあ
って感じだよな。まず、これが本当にウィンブルドンの決勝かよと思うような全仏の再生見ている
ような試合運び。フェデラーが要所で繰り出す連続サービスエースを見て、時折「あ、ここはウィンブルドン
なんだ」と思い出す始末。まあ、1989年レンドル対ベッカーの準決勝とか1990年の決勝(ムカツクことに
エドが勝ちやがったが)を見てから、どういう試合がEpicと呼ばれるに値するか考えて欲しいもんだ。
806名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 10:36:30 ID:UPQ/MGXO
>>799
ゴランのWB2001決勝といえば、主審に抗議しながら「ふぁっきんぼーる!」とか言ってネット蹴っ飛ばしてたっけ。w
あと、持参したラケットの数を忘れてすべて叩き壊してしまい失格になり
その日のダブルス試合に会場で売ってるラケットで出てボロ負けしたことも。愛すべきキャラ。

>>801
>伊達は文句を言うとき日本語で怒鳴ってたぞ

「おばさーーーん!!」だっけ。w
807名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 11:29:10 ID:RfUPOBA/
>>792
全英だろ。
俺がGSでどれか一つもらえるなら、迷うことなく全英をとる
808名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 11:38:33 ID:WrkXaWJN
今回ナダルのトニ叔父さん来てた?
809名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 12:17:30 ID:pHyxVQjQ
>>807
当然だね。名前からしてThe Championshipsなんだからさ。
810名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 13:58:40 ID:TNhK8Duk
>>800

テニス経験者ですが、僕は興奮して自然に出るなら「来いよ!」でした。
確かに帰国子女でもない限り、カモンは一度冷静にならないと言えません。

スレ違いスマソ。
811名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 14:40:13 ID:H7AJpZKl
>>800いやいや、普通に英語で生活してるとそうなるから
812名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 14:48:40 ID:gputfuUT
>>792
全英>全米>全仏>全豪
813名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 15:12:51 ID:m7VYLa+5
全米より全仏のほうが価値はあるけどな。まあ権威は全米の
ほうが上かもしれんが。
814名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 15:17:25 ID:t8H5950d
観客席数でいえば全米だぞ
815名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 15:43:57 ID:5VKL2RoO
しゃらぽわもカモン、カモン言ってたね
ヴィーナス戦で
816名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 15:48:42 ID:GBUOIYvK
>>781
ビデオ(VHS等)であれ、DVDプレーヤーであれ、早送りできない機械なんてまず無いだろう。
ビデオよりDVDプレーヤーのほうが使い勝手、レスポンスはいい(はず)。

俺は、HDDからDVDビデオを作成するとき、
チャプター(頭出し用のマーク)を打ち、メニューを作るようにしている。
チャプターは最低でもセットの切り替わり時、
時間があるときは、コートチェンジごとに打っている。
このタイミングでアナウンサーや解説者が長々と喋っているとちょっと迷惑・・・
817名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:04:26 ID:Y40ru4Ym
>>800
わたしゃ「よっしゃ」と叫んでしまう(-_-;)
818名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:05:46 ID:fL7s0MYE
>>808
トニー来てたよ。
4歳の頃からこの叔父さんにコーチしてもらってるんだってね。
819名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:09:02 ID:SuellVWJ
>>815
全仏だっけ、相手のダブルフォールトで「カモン!」と叫んでガッツポーズしたらしいね。
草トーで、ボレーをネットに引っかけた相手に「ありがと」というおばはんと良い勝負だw
820名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:13:47 ID:dX9uDtG0
誰か2004年と2007年のウィンブルドンの男子決勝を
megauploadあたりでUPしてもらえませんか?
1G以下に圧縮してもらえるとかなり助かるのですが…。
821名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:18:47 ID:dX9uDtG0
>>820
合計で2Gって意味です。
822名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:21:01 ID:ZZClSwpY
>>819
ホント「バカモン!」だよね。
823名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:29:11 ID:uS4Rh/Pe
>>820
何故04年?
つうか自分で探せ。
824名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:34:09 ID:GBUOIYvK
>>823
静かにスルーが正解
825名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:44:27 ID:dX9uDtG0
04のフェデロデの試合からウィンブルドンを見始めたんだけど
いい勝負をしてたんだけど、ミスか何かでロディックがネットを
手で揺すって怒りをぶつけた瞬間に集中力が切れたって分かった
瞬間がすごく印象深かった。あの試合はいい勝負だったと思う。

今年のは言うまでも無く。

日本にいなくて録画する環境がととのってなかった…
再放送もないし…。
名勝負って分かってたら、デッキ買ってきてでも録画したのに(涙

誰か2007だけでも頼みます…。
826名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:46:44 ID:GBUOIYvK
>>825
http://www.nhk.or.jp/wimbledon/onair.html

これで解決。
あとは録画機器を買うだけですね。
827名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 16:54:45 ID:dX9uDtG0
>>826
ありがとう。
でも、15:10−17:00って放送時間みじかくない??
4時間くらいなかったっけ?
全部はやらないのかなぁ?

2004年は何とかなりそう。
2007年も少しまてばネットで拾えそう!
調べる前に変な発言して皆さんすみません。
828名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 17:12:07 ID:pspdGUD0
>>815
シャラは7歳からアメリカに住んでるし、カモンと言うのは自然だと思うぞ
それよりも、以前バモスと叫んでた事が何回かあったと思うんだが
そういう風に叫んだ理由が気に掛かる
829名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 17:14:16 ID:t8H5950d
エナンは
アレー!
だな
830名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 18:10:51 ID:O2ijDEZE
浅越は
なんでやねん!
だったな

ミスったときだけど・・・
831名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 18:53:51 ID:mt5DXlS5
俺は高校の時にカモン、カモンいってたら自然とカモンって言うようになった
口癖みたいなもんで大声では言わないけど小さい声なんかでは自然と出ちゃうな
832名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 19:05:14 ID:Gxo+Fu+V
俺は部活で普通に言ってた
833名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 19:21:41 ID:vCtYqP7A
てゆーかヒューが活躍してた頃全国の部活で流行ってたよね
834名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 19:23:08 ID:hTnCTBMR
カモンなんて言ったことないな。
これから先もないと思う。
835名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 19:27:43 ID:TNhK8Duk
いつの間にかカモン話で盛り上がってる
836名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 20:46:58 ID:AYWtfDmv
カモンは言わんぞ。
オッケーって言うぞ。
837rei:2007/07/10(火) 20:58:09 ID:viJe+QgZ
フェデラーの表情がたくさんみれるブログ発見!

http://blog.livedoor.jp/come2orange/archives/51130028.html
838名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 21:09:12 ID:bpG4c0lS
「来いっ!」
839名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 21:13:07 ID:Dpw1+5x/
「でかいよー」
840名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 21:42:06 ID:v7YF6LbE
バルトリは優勝者ディナーパーティに行きたかった、と発言して
招待されたそうだ。パーティでは拍手喝采を受け、笑顔と好感度高い態度でゲストを魅了した、と
地元紙の記事にあった。

ところで、バルトリは表彰式でケント公にカーテシィ(王族にする正式なお辞儀)を
2度きちんとしてたよね。近寄ったときと、離れるとき。あれ、表彰式できちんと
やってるひと初めてみた。(自分が見た中では)
すべての王族に、というわけではないけどケント公は
「ロイヤル・ハイネス」のタイトルがつく、公爵として最高位だから
正式にはしないといけないんだよ。

それを知っているフランス人の医者の娘バルトリと、もう4つも勝ったのにそんなこと知らずに
お辞儀もしないビーナス。 
841名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 22:11:27 ID:Pwr5hhL9
でもバルトリって痛い子に見えて仕方が無い。
あのサーブも魔女の儀式で
「私は魔女なの!」とか思いながら打ってるような・・

偏見でごめん・・
842名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 22:40:50 ID:m7VYLa+5
弱くてキモ面のやつに限ってカモンカモン叫ぶから困るよな。
843名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 23:18:52 ID:SInIXds3
バルトリは育ちがいいんだろね
844名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 23:43:09 ID:JqTJJ8re
>>840
お辞儀はしない選手もけっこういるよ。
そもそも何でしなくていいことになったんだっけ?
845名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 23:52:51 ID:XDYZrAiF
>>806
イワニセビッチ面白すぎwwww大好き!


>カーテシィ
これってほとんどの選手がやってたと思ったけど・・・
近年では、する選手のほうが少なくなってるのかな
って、近年って・・・優勝者ってほとんどウィリアムズ姉妹か
セレナは意外とちゃんとやってそうだけど、どうだろう。
846名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 00:26:48 ID:lm/CR16B
よく勘違いする奴いるけど、全英の評価が特別高いのは欧州だけ。

全米の評価が高いのはアメリカだけ。

最近トップ10常連の大半であるスペイン勢や南米、アフリカ選手は
殆どが全仏を最高のGSとしている。
847名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 00:41:32 ID:/T7XypKn
>>846
そうなのか?

日本にいると、その辺の感覚はよくわからんけどな。
なんとなく、ウィンブルドンがメジャーって感じするけど。
848名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 00:49:17 ID:lh/DOEHW
>>846
アフリカ?
849名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 01:15:27 ID:QtzgqHI4
欧州と米国が中心なのに何言ってんだか
ボルグヲタは言うことがめちゃくちゃだね
850名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 01:21:02 ID:shUpvDFu
フェデ5連覇の舞台にボルグ、コナーズ、マック、ベッカーと揃っていたのを考えれば分かること。
全仏しか勝つチャンスのない土男が全仏を目標にしてるだけであって全仏は最高でもなんでもない。
トップ10常連の大半がスペイン南米(アフリカ?)ってのも間違い、ナダルロブレドゴンの3人だけ。
この中で全仏にのみ必死なのはロブレドくらいのもん。
851名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 01:28:01 ID:XfVyuf2A
バルトリの締まりのないあの体いいよねー
852名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 02:07:37 ID:pF7vDvkv
>>845
ちゃんとも何も、4,5年前に廃止された。>カーテシー。
853名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 03:14:46 ID:LtTjoEsN
>>852
廃止されたのはロイヤルボックスに対するカーテシーだよ。あれは
女王も皇太子も来ないのに客席にする意味がない、ってケント公が廃止を決めたの。

例え、ボックスに対する挨拶は廃止されても、ケント公にはカーテシーを
するのが王族に対する正式なプロトコル。正式なマナー。

>>845 ・・・試合見直したらビーナスが両膝ピョコピョコ曲げてた・・
   あれって彼女のカーテシーのつもりだったのかもしれんWW
   気づかなかったYO! 
854名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 03:17:55 ID:+eHBTUgD
>>825
>04のフェデロデの試合からウィンブルドンを見始めたんだけど
>いい勝負をしてたんだけど、ミスか何かでロディックがネットを
>手で揺すって怒りをぶつけた瞬間に集中力が切れたって分かった
>瞬間がすごく印象深かった。

別にロデは怒っちゃいなかったよ。
コードボールが自分に不利な結果になることが続いたのでネットを揺らしただけ。
ロデも笑っていたし、フェデも観客も大笑いしてたよ。

プレー中だから、本来ネットに触れるのはいけないはずだけど(インプレーだったらモロ
反則)、主審もニコニコしてたよ。

855名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 03:21:02 ID:+eHBTUgD
ついでにロデが集中力切れたのはいわずもがな、雨中断っしょ。

神ロデが見られた全米優勝以降では最後の試合だった。
第1セットの神ロデは、はっきし言って、テニス史上最強選手だったと認識してます。
あのブンブンサーブと、ネットラッシュはザ・ワールド発動でしたわ。
ま、ものの十数分でロデ・ワールドは終わりましたがね・・・

856名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 03:31:13 ID:lh/DOEHW
>>855
第1セットのロデが史上最強だったかは知らんが確かにやばかった。
なにしろバックで攻めまくってたからな。サーブフォアは大砲だし
857名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 03:38:41 ID:+dgpalIt
ロデA-RODって呼ばれてるの?
858名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 04:00:18 ID:1r8M0a2A
サフィンが2000年US決勝での自分のプレーの呪縛に長く囚われていたように
ロデも04決勝第1セットでの自分の姿を「もう一度」と追いかけてるのかもしれん
859名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 04:52:30 ID:+24JN9BO
>>858
そりゃないな。
あのときのロデはNo1の頃のテニスをしてたよ。ビッグサーブとフォアでエース連発
多少のエラーを省みない感じ。リターンも積極的に叩きにいってたしね。
ストロークも高い打点でテンポよかった。

今は全体的に無駄に守りに入ってるっていうか・・・
サーブはスピン増やしてエース減った。結局のところ1stで形勢決めておかないとラリー戦になると
ポイント率が悪いのが明らかだから。せっかくATP屈指のセカンドサーブがあるのにラリー戦で互角以上に
ポイントとれないから危険を顧みずエースを狙いにいけない。するとリターンのうまい相手は1stからして
通用しない(全豪フェデ戦)

ストローク戦はバック粘着攻めされて大してスピン量の多くない球で粘り、我慢しきれなくなると
スライスでネット→抜かれてがっかりってパターン。ガス欠戦とか完全にそのパターンだったし。
フォアの一発があるのにベースライン後方で構えすぎて決めきれない。
アグレッシブさがもっと出てこないとNo3争いが関の山だと思う。
860名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 05:24:44 ID:lh/DOEHW
ていうか2004年以前はストロークだってたいていの相手には互角以上だったぜ
守備に不安があったけどそれ以上に攻撃力があった
861名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 06:11:27 ID:+24JN9BO
>>860
フェレーロもツアー指折りのハードヒッターだったしね。

フェデラーが出てきてサーブ→オープンコートにフォア強打→ネットだとか
高速ラリー中タイミング外すためのスライスだとか、アガシのライジングとはまた違う
打ち方のライジング(アガシはあがりっぱな、フェデラーは肩口あたりで打つ)とか
よりアップテンポなテニスが広まってきて相対的にストロークが弱体化したっていう気もする。

ナダルのテニスは・・・どう見ても万民向きじゃないからまだフェデラーがスタンダードかなw
862名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 08:03:58 ID:FBuNMx//
>>860
同意。
ストローク、リターン・エース連発、攻撃力 本当に世界NO2だった。

今だって素晴らしいプレーをすることがよくある、しかしそれは下位選手に対して。
禿を除いてトップ10選手に勝てない。トップ10以下を虐めることしかできない。
だから1,2回戦に、下位選手相手に「ウオー」と叫んでも会場は大して盛り上がらない。
863名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 10:50:27 ID:oXL61hR5
ロデの今回の記者会見は痛々しかった。
いつもは負けた後でも軽妙なトークで笑わせるのに、今回は涙目で、
目もうつろだった。
解説者が何度も何度も「トラウマ」と繰り返していたのが可哀想だった。

テニス界の良いロールモデルだから俺は応援してるぞー。頑張れ、ロディック!
864名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 10:55:59 ID:sx5qiSG4
いっそのこと線にかかってるかどうかわからない球は線審の多数決で旗揚げて決めれば
いいんでは?
それにしても今のテニス人口考えるとフェデの5連覇は過去のどの5連覇よりすごい。
6連覇もあるけど身内だけの大会の時だからなぁ。
865名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 11:49:56 ID:Ok00+WTr
気が早いですが、来年はナダルが優勝すると思うな。芝でも実力が拮抗してるし、フェデも焦ってるはず
866名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 12:40:59 ID:l/OJA2RP
しねーよ、馬鹿。
867名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 12:46:48 ID:4IDBwLaj
つっても全仏5連覇の困難さには負けるがな。

まぁ、来年は俺もナダルのウィンブル初制覇だと思うね。
868名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 12:49:23 ID:/81swOVZ
そもそも、百年前の記録のころは「前の年の優勝者は勝ちあがってきた人と
決勝戦にだけしてそれに勝てば優勝」ってものだったしなぁ。
同じものとして捉えるのがそもそも無理。
869名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 13:11:18 ID:4IaWk+nw
気が早いですが、来年はマレーが優勝すると思うな♪
870名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 13:32:07 ID:yaEjMhaZ
マレーは過大評価としか思えない
871名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 13:47:22 ID:4IaWk+nw
じゃあやっぱり、気が早いですが、来年はヘンマンが優勝すると思うな♪
872名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 13:57:50 ID:4IaWk+nw
あ、やっぱり、来年はルゼドスキが現役復帰して優勝すると思うな♪
873名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 14:08:37 ID:C3ydunsJ
女子はどうよ?

みんなあんま言わんけど、ドンキーコングのねえちゃんが優勝なんて思わなかったぜ。
バルトリンだって、ファイナリストなんてAIG以来じゃねえの?
俺はひそかにクリステルスって思ってたのに出てねえし。

よんでた奴いる?
いたら、いってくれよ。俺がお好み焼き焼いてあげるからさ。
874名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 14:17:20 ID:mWhQya1A
>>873
常識的に考えて、優勝はウィリアムズどっちかって考えるんじゃねーか?
全仏はエナンだけど、他はウィリアムズが圧倒的だろ。

バルトリは誰も予想してなかったと思うけど
875名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 14:20:56 ID:shUpvDFu
芝の姉は怖い、姉は来る、と言ってはいても
まさか本当に来るとは思ってなかったね。w
どうせ途中でコケるんだろうなってのが大半。
実際森上戦でコケかけたけどそこを切り抜けたから一気に調子に乗っちゃったな。
あそこを境に別人に・・・
876名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 14:30:50 ID:RrMW6Bt2
バルトリのサーブの打ち方が微妙だった
877873:2007/07/11(水) 15:04:44 ID:LiwvmG06
>>874
そう?
姉ちゃんも終わっちまった人かと思ってたんだけどね。
やっぱ、えなん・しゃら・せれな・いわのあたりかなって。

そっかそっか。
で、どこよ?
お好み焼き焼きにいってあげるからさ。豚球でいい?納豆いれる?
878名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 15:14:41 ID:lh/DOEHW
お好み焼きは過小評価されてる。なぜ外国人はスシだスキヤキだいうのか
879名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 15:19:46 ID:z1X3EL1q
'03を最後に姉妹は終わったと言われつつその後何度もGS優勝してるところに、
底力の恐ろしさを感じるのであった。
880名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 15:40:11 ID:MLTJPwAt
スイッチ入った時の気迫は凄い物があったな。
まるで怪獣のようだ
シャラポア戦なんかはゴジラVSモスラのような・・

テレビだと見慣れちゃったけど、実際対戦してる選手は物凄い圧力感じると思う。
881名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 16:54:31 ID:+OfGsmMG
>>876
昨年AIGでプレーいたときは、WBの時よりももっと極端だった。
TVで見たとき、「なんだ普通に近づいてるじゃん」とさえ思った。
882名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 19:12:58 ID:LtTjoEsN
>>863
その会見は無料で見れるのかい?
883名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 19:38:43 ID:1acF7Tk3
実況がエッグボールエッグボールうるさかった
884名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 20:04:02 ID:0wIE6/wG
まぁ、でもフェデヲタ丸出しな去年よりだいぶマシじゃね?
フェデラー出てない試合でフェデラーって言ったり、
ドロップ気味のスライスをスライス気味のドロップって言ったり、
相変わらず芝の王者、ディフェンディングチャンピオンを何度も言うのはウザイが。
885名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 20:20:19 ID:LtTjoEsN
エナンは決勝いってても覚醒ビーナスに負けてたと思うんだが。
そこで負けたほうが悔しさ倍増だったと思うな。
886名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 20:57:22 ID:7JT6/iNI
>>884
>芝の王者、ディフェンディングチャンピオンを何度も言う

他ならぬウィンブルドンでなんだから当たり前のことでは
887名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:11:59 ID:0wIE6/wG
何度も言う必要は無いだろ。一回聞けば十分。
888名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:16:32 ID:7JT6/iNI
土の王者も何度も言ってたよw
889名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:17:06 ID:T9RDwCaR
一回ですむ方が異常。どこの放送でもディフェンディングチャンピオンの
ことは何度も触れるのがふつう。
890名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:25:07 ID:1chDVLn1
森中語録

あえてフォア
芝生の王者
さすが王者フェデラー
きた、きた、きた、きた!

赤土の王者
ナダル特有のボール、エッグボール

わずかです
強烈
これはエース(でも打ち返される)

結構笑いながら見てしまった。
891名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:28:37 ID:T9RDwCaR
要するに日本語がだめなのね。www
892名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:28:40 ID:g7qhFqrD
あえてバックなら分からんでもないけどな。
普通の日本語の解釈をすると「(フォアが苦手だけど)あえてフォア」ってことになることを分かってて言ってんのかな。
893名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:29:02 ID:0wIE6/wG
>>888
それも何度も言われるとウザイな。
どうやらnhkは王者って呼ぶのが好きみたいだな。
全豪と全米優勝しても王者とは呼ばれないようだがw

>>889
nhkは多すぎ。
894名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:36:02 ID:1chDVLn1
そういえばファイナルのファミリーボックスに元バルサナダルらしき人が写ったんだけど、
いとこの応援にやってきたのかな。
895名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:51:39 ID:+24JN9BO
>>890
キタキタキタは笑った。森中を2ch実況に入れてやってもいいとすら思ったw
ちなみに強烈→強力だった気がするぞ。

>>894
ありゃ従兄弟じゃねえ
ラファエルはミゲルアンヘルの甥っ子だ。
896名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 22:03:48 ID:HWFL8x2R
今調べてみたけど、ケント公ってエリザベス女王のいとこなんだね。
他にも王族公爵はグロスター公(女王いとこ)、ヨーク公(女王次男)
いわずもがなのクラウンプリンス(コーンウォール公兼ロスシー公)。
王族でない公爵の筆頭はハワード家のノーフォーク公爵らしい。

どのあたりまでHRHの称号を持つのかは↓が詳しかった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8E%8B%E5%AE%A4

今のケント公がお亡くなりになったら、その息子さんはHRHのタイトルを
持たないから、もしかしたらヨーク公かヘンリー王子あたりが
会長職につくのかなあ?
897名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 22:20:00 ID:1r8M0a2A
俺の中で今回の森中は、ウザさでtbsの椎野を越えた
もう坂井と平野の2人組でやらせとけ
898名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 22:55:51 ID:E5L6/+Ta
>>896
どうでもいい
899名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:10:10 ID:VGRxIIl1
ぶっちゃけ芝なんて特殊なサーフェスで強い奴なんていくらもいない。
過去みればわかるがボルグ、マック、ベッカー、サンプラス・・・
全員が複数回優勝してる。
ここで勝つのは特定の選手にとっては他のどこよりも勝ち易い。
クレーは特別苦手なのもいるが、特別強い選手はボルグ、ナダルくらいなもの。
こう考えればどちらの連覇が凄いから火を見るより明らか。
900名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:38:30 ID:1chDVLn1
>>895
キタキタキタキタを言ったときは、
ファイナルセットで深夜だったんだけど笑うしかなかった。
強烈は強力だったんだ〜。
記憶あやふやでスマソ。

dくす。
ラファは甥だったのね。
901名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:46:00 ID:lh/DOEHW
あえてフォアアアああぁああ!!
902名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:55:54 ID:LtTjoEsN
>>896
ヘンリーはサッカーとかラグビーだから考えられん。ヨーク公は
急に変わるには年寄りすぎ。

今の王室でテニス好きで知られているのは同じケントでもプリンス・マイケル・オブ・ケント
この一家かな。この娘のガブリエラとフレディはテニス好きで知られる。
2004年は兄妹揃って決勝に見にきてたし、フレディは3年連続できてる。

このガブリエラとフレディはモデル並みの美形だし、もしどちらかが
受け継いだら会場がかなり華やぐと思うが。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lady_Gabriella_Windsor
903名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:56:23 ID:zqqM8nae
決勝ではあまり言わなかったが「完璧です」も入れて。
あと、ときどき小声になるのが笑える。「イイサーブデス」とか。
904名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:57:10 ID:shUpvDFu
>>899
マックベッカーは優勝3回どまりでしょ?
なら全仏のほうもビランデルレンドルクエルテンを入れないと。
905名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 00:05:28 ID:1chDVLn1
ちょっと改訂しました。

---------

森中語録

あえてフォア
芝生の王者
ディフェンディングチャンピオン
さすが王者フェデラー
きた、きた、きた、きた!

赤土の王者
ナダル特有のボール、エッグボール

わずかです
強力
これはエース(でも打ち返される)
完璧です
イイサーブデス(小声で)
906名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 00:32:25 ID:1qfBoH9j
DVD早く出ろぉ!!

と言いつつ、とりあえずフェデVSサンプラスをポチっちゃったよw
907名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 00:54:46 ID:7/fTufcI
>>905
ファイナルセット以外は66でタイブレークに突入です。も入れといて

十回は確実にいっとった
908名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:00:11 ID:LrhZgaMc
杉山&スポトニクスの決勝試合観たかったな〜。
地上波でやらなかったよね〜。
ローランギャロスのときに見れたけれど、
同姓ながら、K・スポトニクスかこいい思った(笑)
909名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:03:26 ID:dPqyrU+e
>>905
うはwww乙wwwwwwwwwwwww
これテンプレにしとこうぜw
910名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:09:50 ID:MmB6PlSc
>>908
マジレスしよう。カタリナ・スレボトニクだ。
ちなみにダブルスはgaoraというスカパーのチャンネルが放映権を所持
911名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:18:55 ID:pspyYiWw
>スポトニクス
何よその人工衛星第1号www
912名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:22:26 ID:RSJ9h2Rt
>908があと1日早く書きこしていたら、
今日のガオラの録画放送を見られたのに…

913874:2007/07/12(木) 01:26:24 ID:BSwXX59N
>>877
シャラならば絶対にウィリアムズが勝つだろうね。
シャラは力で押すタイプだから、ウィリアムズに対しては圧倒的に不利。

イワノビッチは結構ヘタレな感じがするから、これも勝つのは難しいのでは・・・?

ただ、セレナはデブだし、ビーナスもエンジンかかるの遅いからなぁ。
変なとこに負けたりはしそう。


ちなみにうちは埼玉です。
納豆入れるのがうまいなら、入れてくれ。俺は納豆を愛している。
914名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:38:51 ID:kBjViEW5
改訂しました。

----------------
森中語録

あえてフォア
芝生の王者
ディフェンディングチャンピオン
さすが王者フェデラー
きた、きた、きた、きた!
フェデラーのガールフレンド、ミルカ・ヴァブリネックさんです

赤土の王者
ナダル特有のボール、エッグボール

わずかです
強力
これはエース(でも打ち返される)
完璧です
イイサーブデス(小声で)
ファイナルセット以外は6-6でタイブレークに突入です
915名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 01:50:03 ID:QkRdMDvp
森中って人、「ミニブレイク」も連呼してなかった?
916名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 02:29:11 ID:tJSfMy27
“あえてポア”ののまぬこAAキボンヌ
917名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 02:47:16 ID:7/fTufcI
>>914
おおマジで入れてくれたんだ。サンクスです
918名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 03:09:39 ID:2+YIFzIs
>>915
いやそれくらいは言うだろ
919名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 03:39:35 ID:RO/3GWAY
白い粉があがりました
920名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 04:33:37 ID:M6cR5sox
「はいってます」と「わずかです」を使い分ける森中って…
言葉の引き出し少なっ
921名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 06:39:00 ID:esIKjjXl
じゅーじつ
922名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 08:29:26 ID:A+p6W7Ck
このスレの名無しは

「名無しさん@あえてフォア」
923名無しさん@あえてフォア:2007/07/12(木) 08:41:22 ID:9aUQk6qe
「あえてフォア」は、ゴンちゃんが一番しっくり来るんだが
924名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 10:12:01 ID:uZNTlqDw
森中アナはフィギュアスケート実況でも
けっこうな名言・珍言ありなので生温かく見守っています。w
925名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 11:10:48 ID:0mJE456p
鬼女と並ぶ印象操作の基地外、フィギュアヲタか…
926名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 11:18:29 ID:GgVZJNft
NHKの実況がみんな使ってる「逆です!」。
もう少し他の言い方はないのかと・・・
927名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 17:16:50 ID:fs3AXzep
とりあえずホークアイの言い分
http://www.hawkeyeinnovations.co.uk/UserFiles/File/Hawk-Eye%20Line%20call%20explained.pdf

えっと、ボールがこんなに転がるとは思わんかった。
出来ればボールのスピード・回転数を明らかにしてほしかったが。
928名無しさん@エースをねらえ!
>>927
へー、なるほどなあ。参考になった