2 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/15(金) 18:23:29 ID:xBuK67B6
乙です。 スレタイカッコイイです
>>1 乙
アルファベット・カタカナだと検索もしやすいね
4 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/15(金) 22:42:05 ID:niRkbuhO
お疲れ様です。 ユーロスポーツのホームページは何であんなに更新しないの?
やる気がない。 更新しても売り上げに結びつかない。
6 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/16(土) 01:55:36 ID:VvWJM9Pd
でもそれにしてもひどくない? 新作にエクストリームすら出てないんだよ? FPが最新
以前より試打ラケもあまり用意してくれないね 経営ヤバスなのかな?
8 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/16(土) 10:09:46 ID:8LuZTknw
以前head-jpという感じのアドレスでエクストリームまで紹介されてたけど今は見れなくなってるしね。 出先で携帯からなのでアドレス貼れんけど。代理店変わるのかな。
9 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/17(日) 02:06:15 ID:7SioR9dM
確かに酷い。何であんなに宣伝しないんだろう。 で、ゴメン。話変わっちゃうけどMGのプレステージってたぶん流れ的に出ると思うんですが それのMPのロングVer.っていつ出るかな?今まで他メーカー使ってて買い換えたいんです。 で、メーカーによって発売するタイミングあるじゃないですか?例えばデカラケ発売⇒3ヵ月後⇒競技者用みたいな。 で、ヘッドはいつくらいに出すかな〜ってのが聞きたいんですが予測つく方いらっしゃいますでしょうか?
10 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/17(日) 21:08:36 ID:8zhIbwgw
ユーロ撤去です。在庫処分セールあるかな?しばらく代理店等がないので 買うなら今です。
11 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/17(日) 21:27:14 ID:DZkLRbJr
代理店ないならMGラジカルとか入ってこないのでわ・・てかやはりFPの売り上げ悪かったのか・・
>>10 ホントにユーロスポーツ撤退?
HEADは数年前にも代理店変わったよね。
なんだかなー。
ってか、
>>1 にユーロスポーツれるんじゃなかった
みなスマン orz
13 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/17(日) 22:42:17 ID:ql8nWvEk
本当に撤退なのかな。
http://head-jp.net/ 一週間ぐらい前まではここでエクストリームとか紹介されてたし
グリップテープとかアクセサリー関係も載ってたんだけどね。
今は見れなくなっちゃってる。
15 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/17(日) 23:16:28 ID:CDoiTJzZ
エクストリーム買ったばっかだけど保証とかはどうなるかな。 最悪HEADの日本撤退もあり得る?
ユーロの社員がこの前スクールの試打会でイマイチ消極的だったが、そのせいか…
オーソリティでLMラジカル9800円だったお
18 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/18(月) 11:30:47 ID:vNLTI4Ji
ユーロがだめになっても、テニックあたりがやるだろ。
ユーロスポーツってヘッド商品を日本で販売するため「だけ」に作られた会社だよね?
20 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/18(月) 18:33:14 ID:+/uSictF
>>17 ほしいいいいいいいいいいいいいいいいい
2本買っちゃいたい
はぁやっぱりラジカルにすればよかったかな
21 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/18(月) 20:24:26 ID:hMui0+j6
え〜 ちゃんと発売されるんだろうか… ラジカル欲しい。 ヘッドさんがんばってよ。
まぁ去年撤退表明しててもExtremeは発売されたんだから 次の代理店が決まるまではユーロスポーツがラジカルも売るような気もする。
23 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/18(月) 22:33:04 ID:hMui0+j6
ラジカル ちゃんと売ってさえくれれば会社はどこでもいいけど、前の会社の方が良かった気がする。 ワールド通商だっけ? ユーロさん! しっかりして!
もう無理
死人を鞭打っても・・・・
インターネッツ取引が普及したおかげで国内正規品の売り上げが減ったんだろ 赤字ローカル線が廃線決定してから「存続してくれ」騒ぐようなもんだな
27 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/19(火) 08:53:32 ID:Xfzj5dYQ
ラジカルはずっと楽しみに待ってたからラケットさえちゃんと販売してくれれば会社はどーでもいいよ。 ヘッドが好きで、初期モデルからラジカルをずっと愛用しているので、代理店の都合で入荷が遅れたりするのは愛用者に対して失礼だよね。 ヘッドさん、がんばってよ!
28 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/19(火) 16:48:59 ID:sxVgGZmW
ラジカル欲しい!! 早く出ないかな。 何? 出ないかもしれない感じなんですか??
29 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 14:23:59 ID:jV1mLU4u
それ以後ラジカル情報が無いね。
31 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 18:47:01 ID:cRNuWqWd
スレの流れを遮ってしまって申し訳ないですが… 高校生が使うならエクストリームか同プロ、どっちがいいでしょうか? かなりスピンに頼った打ち方してます。 どなたか教えてくれませんか?
32 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 19:50:26 ID:Q2xRTxBB
>31 絶対にプロ。 若いうちはある程度ちゃんと重量のあるラケットで基本を覚えたほうがいい。 また300gを切るような軽いラケットだと肘を痛める可能性大だよ。
33 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 20:54:34 ID:1++sN33/
んじゃテニウェアで掲示板で拾ったラジカルの情報を・・ 1番話題になってたのは硬さ。 FPラジカルが63に対し、MGは57という柔らかさ。現代にラケットの 中では数値的に一番柔くなりそうな予感らしい。 あと少し軽めになるみたいだとよ。 MG技術は好評のようだけど、重さに関しては賛否両論ぽいな
34 :
31 :2007/06/20(水) 21:22:55 ID:cRNuWqWd
>>32 ありがとうございました。
…今年で高二ですが…去年はFXPインスティンクトteam(265g)を使っていました。
もっと重いラケを買えば良かった… 。
35 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 23:00:37 ID:KVu1Xfg7
36 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 23:13:11 ID:ZIkPvpLk
ヘッドのグリップってへんな形してるけど、あれって大丈夫なんですか? 他のメーカーと使い比べたことある人いらっしゃったら教えてください。 私は3です
重要なのは36にとって大丈夫かどうかで、それは36にしかわからない
>>35 結局穴開きラケットは今後は作られないのかな。
39 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/20(水) 23:54:20 ID:1++sN33/
インステは、これは新色でMGテクノロジーは使われてないのか? あとラジカルツアーのスペックが変更されてるな。 薄くなって軽くはなったがバランスがトップなので結局重く感じそう・・
40 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/21(木) 00:52:50 ID:/Jux0dr+
>>33 表記されている硬さの数値
63とか57って何ですか?
41 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/21(木) 01:03:13 ID:/Jux0dr+
>>36 形が変
大丈夫?って
俺はあの形を好んでヘッド使ってます。
質問するならもう少し言葉を考えないと誰もまともに答えないですよ。
43 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/21(木) 15:15:06 ID:kgt1HR7n
>>36 ソフテニあがりだと違和感あるかもしれんが
テニスのグリップとしては許容範囲だと思う
昔はもっと扁平なグリップもあったぐらいだから
それより、厚い、薄いがはっきりしている分
フェースの向きがつかみやすく、グリップチェンジをする人には
好評だったりする。
44 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/22(金) 00:33:23 ID:gqvBVAkD
>>36 オマエはヘッドユーザーとフォルクルユーザーを敵に回した
45 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/22(金) 11:45:00 ID:N0863Y9A
ラジカル欲しいーーーー
46 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/23(土) 11:56:19 ID:Ujcj1bDD
ラジカルアガシ復活しないかな
47 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/23(土) 14:37:03 ID:l5Akupg4
エクストリームに張るガットは初心者だと どんなのがいいですか?
49 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/23(土) 23:19:01 ID:9RarSUxg
テックマジックなんて面白いと思います。
50 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/24(日) 01:07:15 ID:vzqZs1KI
VSコントロール
ユーロスポーツは7月で営業を終了し HEADのスキー用品の代理店、HTMスポーツジャパン引き継ぐそうです。 ユーロスポーツの販売した商品もHTMがサポートするとのこと。 ただ、HTMの営業は9月かららしいので、MGラジカルは10月くらいですかね。
テニス事業ってババなのかな?
ラケット、ガットが高すぎる 一本新調するにも簡単には
54 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/25(月) 08:59:19 ID:67bxavP/
いや、適性の価格だと思う。 ちゃんと働け。
>>54 海外に比べたら高すぎだろ・・・
なんで日本円の方が安いのに、海外の方が安いんだよ。
>54 にーとオチはいいから、ハバ部門頑張れ。 ごめんね違う経路で買っちゃうけど
57 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/25(月) 14:18:11 ID:67bxavP/
三万そこそこでウダウダ言うな
58 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/25(月) 14:53:55 ID:a/QPrxOv
HEADは仕入れ価格が一番安いで〜。
>57 昼あけから、NEOインドアで恋愛してるモテない君ですか?
60 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/25(月) 18:19:58 ID:OmnPGbV7
乙 ユーロ撤退ってホント?
61 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/25(月) 21:53:45 ID:HDnhqeC3
でも何でラケットの値段って各店横並びなのかな? 代理店変わることだしヘッドを先鋒に価格破壊をして欲しい。
価格破壊とかアホなこと言わないから世界同時発売できるようなしっかりとした輸入代理店になってくれ。
63 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/26(火) 05:41:30 ID:5JS2SKUW
>>61 あほの内閣の指示です。通産省か総務省どちらかの指導です。
俺が聞いた話は、ヘッドブランドの日本国内の販売権利を某大手タイヤメーカーのスポーツ部門が買ったらしい。8月に正式発表らしい。今の売られてるヘッド商品は叩き売りされるだろ。ユーロスポーツには全く資金が無いらしい。
>>64 その話が事実であると仮定して
その某大手タイヤメーカーとは
テニス部門に自前ブランドでも出してるB、Dじゃないよね
Dは代理店をやってる仏のBaに自前のとこを喰われっぱなしだし
Bはその二の舞を怖れたのか、ストリングを扱ってるTのラケットは扱ってないし
ってか他のタイヤメーカーでスポーツ部門があるところって……Y?
66 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/28(木) 13:40:51 ID:QPxOvVGB
ラジカル発売はいつになるのやら… どなたか情報知りませんか?
67 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/28(木) 16:08:48 ID:C2Qxlh9j
ブス あの顔じゃ男から相手にはされないだろ 女のマンコ舐めてんのが お似合い。
68 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/29(金) 05:41:50 ID:IHoJAvxB
意表をついてクムホあたり
70 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/29(金) 12:34:25 ID:TBQv8uJt
ラケットをタイヤメーカーが扱うのは何か理由でもあるの? イメージとしてはあまり好きじゃないんだが。 普通にナイキやアディダスのラケットがあればいいと思うんだが。
72 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/29(金) 13:12:39 ID:IHoJAvxB
アディダスのラケットは昔はあった。
僕がHEADを使ってるのは契約選手よりもブランドイメージとして、 タイヤ屋、釣具屋のイメージがつきまとうメーカーが嫌いだったから。
スキー屋ならいいのねw ま、スポーツ用具ではあるからなぁ
>>75 そう。 あとヨネは名前がいかにも日本発だし、軟式のイメージが強くて・・・
Wはイメージ的は好きなんだが、肝心のラケットのデザインが何か惹かれるモノがない・・・
77 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/30(土) 02:34:35 ID:JRQ7oi2G
ラジカルまだぁ?
78 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/30(土) 12:39:37 ID:hwurRX7o
ラジカルって結構微妙なスペックじゃないか? MPはハードヒッターには軽いし、ボレーにも向いてるとは思えない。OSは飛びが凄くて技術がいる むしろ今回はプロに期待してるんだが。リム2.0位気軽に使えそう
ブリヂストンが買い取ったらしい。
HTMじゃないの?
81 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/01(日) 16:26:48 ID:c3SfKNpp
MJラジカルはテニス市場で中旬くらいから販売するみたいだよ
おお、ほんとだ。独自に輸入してくるんですね。 って、MGラジカルでしょw
マイケル・ジャクソン?
84 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/02(月) 02:37:51 ID:5nI5z+cK
85 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/02(月) 14:49:43 ID:a+dovaTL
エクストリームはスピン性能の高さが評判みたいですけど、同じスピン性能の 高さを謳われている物にアエロプロドライブがありますよね。 どっちも使った事がある人いませんか?感想が聞いてみたい。
86 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/02(月) 21:56:40 ID:bwlhA9uh
>>85 一ヶ月前までLMインステを使用していて、
新しいラケットを探している時にアエロプロドライブ、
エクストリームプロ両方試打したことあります。
アエロは300gですが自分には重く感じました。
打った感じはとにかくフレームが硬い。
スピンをかけると言うより腕力のある人がボールを
つぶしてぶったたくラケットって感じ。
エクストリームプロは315gだけどトップライト
なので取り回しやすく、ツアー系にしては敷居が低め。
強打すればフレームも適度にしなる。
丸いフェイスのおかげでウエスタンの人はスピンを
かけようと思えはグリグリにかけれます。
結局自分はエクストリームプロを買いました。
腕力に自信があるなら、アエロもいいと思いますが
正直打ってて疲れるラケットでした。
長文失礼。
フレックスポイント ラジカル 安売り始めたね。 18,900 円でガット張り、 送料込みだって。 本気で在庫処分だなぁ・・・。
88 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/03(火) 08:48:26 ID:co1SSR+R
>>86 有難うございます。
長男(中3、グリグリスピナー)の次期ラケットにと考えています。
筋力モリモリという訳ではないので、エクストリームの方が良さげですね。
89 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/03(火) 16:25:19 ID:X/lCfNbg
試打させたがいいかも。 どっちもグリグリだけどエクストリームはなんか変。形的に。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/04(水) 00:48:50 ID:aQ7MmHKy
オレにとってはエクストリームPRO、とっても良い! ちなみにラジカル3連発(i、LM、FP)のあとだが、i以来、久々に当たった気がする。 どんなシチュエーションでもFPより上だな。 音もいいし。
91 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/04(水) 00:54:14 ID:RwwIL8xU
BS関係からもDP関係からもHEAD関係はHTMがやると聞いてます。 ただ、相当販売店、スクール関係者から総すかんくらうような感じらしくて販売再開してもどうなるか・・・ 販売価格は独占禁止法スレスレで談合してるとこあるから価格破壊は難しいでしょう。
92 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/04(水) 08:16:18 ID:tzAYk9Fw
HTMって?
93 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/04(水) 08:20:10 ID:Srmsi40T
HTML
94 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/04(水) 08:23:43 ID:kYxVRVk6
HTMはHEADのスキー部門やってる代理店かな。 それにしてもHEADのラケットを買えなくなる日がくるとは思わなかったな。。 テニスってもう斜陽産業なのかな。
95 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/04(水) 08:42:27 ID:RwwIL8xU
各ショップの店頭にあるのは仕入れが買取なので売切れるまでは大丈夫でしょう。 ただ、この先HTMがやり出すまでは注文なんかでの取り寄せはきつくなるんじゃないかな? 今のうちに購入しとくしかないんじゃないの?
>>86 俺もそう感じた。
個人的に旧アエロはスピンが自然にかかるというより潰す感じかと。
旧アエロ使いのフラッターが多いのにも納得できる。
重さも中途半端に重くなっているが、もう少し重くないと腕にきそうな感じ。
そこは新アエロで改善されてると思う。
エクストリームプロはどっちかと言えばピュアドラに近く、
面に球が乗る感じの打球感。横のコントロールは微妙だが、
伸びるスピンが打てる印象。
97 :
85 :2007/07/04(水) 08:57:29 ID:5g/MlEDx
>>96 なるほど。成長期の体に優しそうなのはエクストリームですかね。
まずは試打か。
98 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/04(水) 10:14:52 ID:RwwIL8xU
ヘッドのラケットは両極端すぎるようで・・・昔はIプレ使ってたんだけどね。 今はDCRIM−1.0使ってるけどね。
99 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 10:43:38 ID:OHfeGHU5
ってことは、マイクロジェルラジカルはまだまだ先の話ですか… 結構売れると思うんだけどな。 ヘッドさん頑張ってくれ!
100 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 10:53:10 ID:ISH6L+4X
インポート品なら通販でチラホラ見かけるね。 ラジカル
某通販ショップの掲示板で未定だがおそらく秋ごろになる と店の人が書いてた。(正規輸入品)
102 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 12:56:42 ID:ZvGRhecJ
103 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 13:32:04 ID:Ift0XQCT
エクストリームも品切れになりつつあるね。
きょうTWに予約していたMGラジカルが届きました。 出荷が始まったみたい。 いつものストリンガーのところにいつ持っていけるかわからないけど、 ちょっと楽しみ。初のラジカルMPです。
105 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 18:27:18 ID:OHfeGHU5
やり方教えて〜 ちなみに英語わからんですが… 無理?
107 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 20:01:38 ID:wTIgWgAM
やっぱ個人で輸入するしかないのかな・・・。 秋まで待てないよ。 テニスウエアハウスってどうなの? 簡単に買えるのかな?
108 :
104 :2007/07/05(木) 23:28:56 ID:zwUFWBVa
今回のは、こんな感じ。あと関税が500円かかって、ヤマトUPSに払いました。 Product Name Order Alloc Price Total Head MicroGEL Radical Racquet Mid+ (3/8) 1 0 179.95 179.95 TENSION:? STRING:UNSTRUNG - DO NOT STRING Head Racquet Shipping Credit 1 1 -5.95 -5.95 Sub Total = 174.00 TaxRate : Out of State (0.00%) = 0.00 ShipVia : UPS Worldwide Express = 36.00 Terms : Visa/Master Card = 210.00 英語がわからないのであれば、並行輸入屋というのも手とは思います。
109 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/06(金) 00:30:35 ID:AILmdKE2
ウィンブルドン見てるんだけど、 クズネツォワが使ってるラケットってエクストリームプロだけど、 明らかにフレームが薄いよね。 いわゆる、塗装だけエクストリームプロだね^^
110 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/06(金) 10:57:19 ID:BIIdFRx2
やっぱいろいろめんどくさそうだね 平行輸入も高いし 秋まで待つかなぁ…
111 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/06(金) 12:45:22 ID:zmkNS99d
USD210+J.\500=約¥26,500 かなり高くない?
112 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/06(金) 13:03:14 ID:bdFLR/c7
やっぱり秋まで待つほうがいいのかな。
114 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/07(土) 02:01:37 ID:CIM+xy+e
ラジカル日本にも出てきたな。 買った人プレ頼む。プロとか特に
116 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/07(土) 13:14:31 ID:OGGi8r70
>>104 ストリング張ってもらわなかったの?wilsonスタミナ16だったら無料だし、
ナチュラルや他のストリングでも格安だけど。
〇ニス市場で予約したから7月中くらいには手に入るのかな・・・ もう日本に入ってきてるならTWにしとけばよかったか
118 :
104 :2007/07/07(土) 18:30:56 ID:a+nj7sbH
>>116 なかなかiプレXLから乗り換えられるラケットに出会えないので、
いろいろと試してるんです。
それで、いつも張ってもらっているストリンガーに同じ物を
張ってもらわないと比較にならないので、いつもTWからは
張らない状態で買ってます。
大きな大会とかあるとストリンガーも行ってしまうので、
その時は、またさらに先になっちゃうんです。
自分も早く打ちたいんだけど、そういう事情なのですみません。
119 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/08(日) 10:43:48 ID:vHM9cL9h
ラジカル買った人いる?
掃いて捨てるほどいる
121 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/08(日) 17:05:28 ID:xT1ybAiS
マイクロジェルのラジカル、プロを買ってしまいました。 …俺はばかだったのかなぁ? 誰か教えて…。
122 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/08(日) 17:38:24 ID:EBNjWsE7
なんで? プロとか軽くなって使い易いスペックだと思うよ。 使用感どう?
123 :
121 :2007/07/08(日) 18:47:01 ID:7RDoixa+
>>122 ありがと・・・。
到着したら感想うpします・・・。
>>121 個人輸入しちゃったんですか?
国内品薄の可能性もあるし、良いじゃないですか。
インプレ期待しています。
125 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/09(月) 13:22:41 ID:THKhxd2g
ラジカル欲しいよ〜!
ウインザーには新製品ラケット並ぶかな?
127 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/09(月) 19:53:05 ID:sTUacclo
プレミアツアーってどうよ?
128 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/09(月) 20:33:29 ID:2sEngcvz
個人輸入と正規代理店の商品って重さとかバランス違うの? メーカーによって違うのかな。
head.comのスペックを見る限りは、日本正規代理店のも一緒になると思われ。
130 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 00:32:45 ID:ezIrdrls
今更エアフローを買おうと思っている、Tis6使いのおっさんなんだが。 エアフローをおっさんが使ってたら変かな?
131 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 00:33:14 ID:H3szTMr9
シ4ップ一番にてMGラジカル全機種20900円発売中売り切れ必至
>>121 ドンマイ・・・二本目は安く買おう・・・二本目は・・・
132 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 00:42:02 ID:ySqwoFlJ
ア○でFPプレステージMIDが安くなってますね。 LMはやわらかさがあるけどFPは結構違うって聞くからいきなりは買えないな。
硬いらしいね、硬いの好きだからほしいがMIDか・・・・
134 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 01:31:51 ID:H3szTMr9
俺はLMより打球感自体は柔らかいと思った。 FPは芯を少し外してもLMより許容範囲は広いと思う。 コントロールはFPの方が数段上と思う。 FPになって振りぬきやすくなって、回転重視のサーブやボレーに関しては断然FPが打ちやすいと思う。 打球感も金属的なものはLMに比べ抑えられていて良い。 カラーもFPの方が渋くて格好良いと思う。 LM特有のあの打球感にはまってさえいなければFPの方がかなり楽なのは確かかと。 よくありがちな感想だな・・・。
135 :
スペースをねらえ! :2007/07/10(火) 08:08:58 ID:wtwTzPn4
テニスの勝敗で賭ができるサイトだけど知ってる?8月のUSオープンの勝者予想もやるみたい www.sb81.com/ イギリスで上場している会社がやっているから結構本格的かも
136 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 08:13:54 ID:etjDYjla
129さん サンクス。
137 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 15:21:41 ID:DwAUGPbH
テニスショップに聞いたら、店頭販売はおそらく 9月以降になるだろうだって・・。 まだまだ先だね。 残念。
138 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 17:47:53 ID:pVfhW5T8
>>137 MGラジカル?
なぜ店頭販売じゃないと買いたくないんだ?
131の店で買うなら恐らく5000円〜6000円安い値段で買えるわけだが。
139 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 20:51:36 ID:DwAUGPbH
ヘッドと契約してる人はどーするんだ? コーチとか、プレーヤーとか・・・。 ラジカル使えないね。
140 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 21:17:53 ID:kNNg9va/
>>138 保証の面でも怖いし、パーツとかの供給にも不安があるからでしょう。
141 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 21:57:13 ID:UZBvC7kt
>>139 ヘッドと契約してる人の心配までするなんて優しいな。
>>140 確かにそういう人もいるかもな。
ていうか、何でラジカルは新しくなる度待ちきれないって人出てくるんだろ。
毎回同じ人が騒いでるだけなのかもしれないが。
MGラジカルプロが家に到着しました。 明日晴れればいいのにな…。
143 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 22:23:54 ID:YqQdaIf0
オレんトコはMPが到着しました。 壁打ちしたけど、前二機種に比べて普通なラケットになった感じ だがそれがいい
144 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 22:41:44 ID:etjDYjla
やっぱり平行輸入品は日本仕様のものと微妙にスペックが違ったりするかも、と思うとなかなか踏み出せないのです。 2本目も平行輸入買うか分からないし。
「平行」はやめとけ
オーダー時の要望欄に、だいたいの希望の仕様を記入すればよいと思われ。 私の場合、とても丁寧に対応してくれて非常に助かりました。 重量/バランスの一覧を見た感じでは、 日本に入ってくるのも大して変わらないと思う。 そうおかしなのは無かった。
147 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 23:37:02 ID:etjDYjla
並行だよね。
148 :
146 :2007/07/10(火) 23:51:27 ID:NZpSOGa1
あ、でもHEADって生産国でグリップの形状が若干違うかも。 並行品と日本に入ってくる正規品で、生産国が違う可能性も無きにしも非ず。 Extremeは中国製だけど、チェコ製のFXPラジカルとグリップが違うかも。 店頭で握っただけだけど、Extremeはグリップが丸い気がした。 オーストリア製のLMラジカルと、チェコ製のFXPラジカルでは違いは感じなかったけど。
みんな試打せずに買うのかい?
150 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/11(水) 09:49:21 ID:geNMa6qf
エクストリームのグリップって元々丸くない?
151 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/11(水) 10:03:41 ID:Ykbmd/l5
ExtremeのUS物(TWから購入)と国内正規物両方あるが、 違いは重量・バランス等々の記載があるところの印刷の濃さだけ。 (US物が少し薄い) グリップの形状は同じ。
LM,FXP,MGラインでそれぞれグリップパレットが変わってるよ。
153 :
146 :2007/07/11(水) 11:16:16 ID:hxYiwaUT
MGラジカル到着しました。中国製でした。 グリップは、ビニールを剥がしてみると、丸いというより太い気がする。 フェイスは四角く、長細くなった。 せっかくの休みだが外は雨。
みんなインドアでテニスしないの??
155 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/11(水) 18:15:15 ID:3Y3gtm+4
MGラジカル欲しい〜 でも、何か通販って信用ならないんだよね・・・。 2本買うので重さも微妙に違うだろうし。 早く普通に発売されないかな。
156 :
146 :2007/07/11(水) 18:16:24 ID:hxYiwaUT
オートテニスにいってきた。 FXPにくらべて軽快な打球感。というか実際軽い。取り回しはラク。 オートテニスだからイマイチわからないけど、 スピンのかかりはFXPの方が上だと思う。
157 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/11(水) 19:19:34 ID:nOvAUtAV
158 :
156 :2007/07/11(水) 19:24:14 ID:hxYiwaUT
スマソ s一番、OS、テックガット、60P
159 :
156 :2007/07/11(水) 23:04:39 ID:hxYiwaUT
ついでに298g-317mm 比較したFXPラジカルOSの重量/バランスは忘れたけど300g以上だったと思う。 ガットとテンションは同じ。
160 :
104 :2007/07/13(金) 01:01:56 ID:i2cUOsu1
MGラジカルMP打ちました。 トニック・ボールフィール55lbsです。 通常同じセッティングでiプレXLをメインに使っていますが、 長さの違和感は別にして、普通に使える感じです。 やっぱりエクストリームよりは、こちらが自分には合ってます。 iプレは異質なアシストがあって、振り回された時に 思わぬいいショットが出たりすることがあるんですが、 MGラジは、取り回しがよくて、振り回された時に 違う感じで楽に返っていました。 意外とガットの目が細かいかなとか思いましたが、 スピンはそこそこかかります。 ただ、球を受けた人間によれば、いつもよりちょっと 球が軽いとか。 kSix-One(95)でも感じたことなんですが、ラケットに 球を乗せようという意識の前に、ラケットが球をはじいて しまう感じはあって、今どきのラケットなのかなという気がします。 とりあえずもう1本は買い増してもいいかなと思いましたが、 このMGシリーズの仕上げ方を見るといずれは出るであろう プレステージもやっぱり試してみたいと思いました。 # ちょっと打つ分には軽すぎるかなと思うんですが、 # ヘビーな試合の時はこのくらいがいいかなと思うこのごろでした。
161 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/13(金) 13:00:25 ID:7zk4RNZj
乙です。 さすがにプレステージに比べたらボールは軽いと思うよ。
プレステージとラジカルを較べること自体間違ってる
163 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/13(金) 15:31:43 ID:wtcIHCUr
↑
うるさいなぁ
>>160 はそんなことわかってるよ。
分かりやすくて良い説明だとおもいます。
つーか、君たち他人のインプレ聞いて打った気でいて試打しないで買うの? どんだけ、道具に対して執着心がないんだ・・・
165 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/13(金) 20:15:23 ID:WUn42LGG
執着心って・・・。 何年HAED使ってると思ってるの? だいたいの想像は付くよ。 私の場合、試打ラケだって自分のガットじゃないし、 そこまで大事だとは思ってない。 今回は店頭販売かなり遅れるみたいだし、 待ってたらNEWじゃなくなっちゃうじゃん。 他の人よりちょっと早く欲しいんだよ。 それに、合わなかったら売ってまた買うよ。 レンタルビデオ派か?君は。 私はセル派だよ。
166 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/13(金) 23:07:12 ID:Yu8Xyi0i
ヘッドの国内代理店ユーロスポーツから今度違う代理店へ変更になるみたいで、その都合でMGラジカルは販売が遅れると聞いた。
自分もラジカルなら大丈夫だろってMGラジカル買ったけど、iラジカルの時に比べると グリップの形がだいぶ違ってるのな。 平べったい形が好きだったんだけど・・・
168 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/14(土) 12:06:39 ID:TvKbOclx
静かにスルーしとけ
MGラジカルのグリップが気になる人はExtremeを打ってみるべし。 代理店撤退間際で無料試打ラケット出してないから、置いてる所は少ないけど。
171 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/16(月) 02:47:43 ID:VkK3Li6j
ラジカルプロ打った人どうだったよ??
172 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/16(月) 05:59:29 ID:HMrTErtK
エクストリームプロもラジカル(OS)もラジカルプロも入手しましたが、ラジカルプロが一番出来が良いと思います。
173 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/16(月) 10:47:29 ID:15dwVBcb
174 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/16(月) 11:01:32 ID:a2rt/IIX
エクストリームプロ入手(息子の)。 私のLMファイアより振った感じが圧倒的に軽い。重量は重いはずだから、やはり バランスの関係?それにしても軽い。
175 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/16(月) 15:06:47 ID:h293i7V/
176 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/17(火) 16:12:33 ID:H7yuL29G
MGラジカルプロにプロハリを58Pで張ったものを打ちました。 最初ゆっくりとしたスイングで打つと、「カキーン」という感じがあり硬いという感じがしました。 その後フルスイングでこすって打っていくと、ラケにしっかりとくいついている感覚もあり、凄いスピンがかかりました。 やはり、重さもあるので早く、大きいスイングでガンガン打っていく方に向いているのではないでしょうか。 サーブも打ちやすく、良いバランスでまとまっているラケットだと思います。
177 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/20(金) 09:11:27 ID:glFPeIx0
かきーんはプロハリだからじゃないの?
178 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/20(金) 21:01:33 ID:jZakM5DX
いつになったら正規品入ってくるんだよぅ。
179 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/20(金) 22:56:35 ID:glFPeIx0
9月だってさ
180 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/21(土) 07:43:28 ID:5DhRxf7T
メタリックスってどう? 2を使ってみようと思うんだけど
181 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/21(土) 23:29:45 ID:AJbMGjep
FPってスイートスポットで捕らえたときの爆発力はすごいが、 それ以外特にトップの方に当たったらボールはどこ行くんだ・・・逆クロスいくのか?
182 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/21(土) 23:39:37 ID:93t9PnuG
FPがうれなかったからユーロ撤退なのかね。もう少し早くMGシリーズがでてればね。。
というか、むしろぽんぽん出しすぎ。 出しすぎで、なおかつきついスペックのラケットが減ったから、そっちのユーザは流れて、 結局元鞘に収まっただけ。
184 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 00:15:16 ID:00+YT5AK
フレッスポイントは確かに評判悪かったけど、ヘッド自体があんまり売れ行き良くないね。 試打会でもあんまり本数出さないし、販促に力を入れなさすぎ。 もうアガシはいないんだからもっと頑張ってほしいね。
185 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 10:15:24 ID:M5oPycw7
headの日本総代理店はなんどもコケてる。
186 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 14:59:51 ID:8moJKnvz
>>173 今日、そちらの店でFPラジカルチーム買って初打ち。
スピンサーブで・・・
スウィートスポットで捕らえたときとスポット外して打ったときだと
誇張無しで倍くらい跳ね方が違う。
マジでワロタ
ピュアコンから、LMインスティンクトXlに乗り換えようかどうか迷ってますが、 LMインスティンクトってどんな感じですかね??
188 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 21:07:18 ID:6zkvH815
ラジカルMPシリーズってどうなん? スペック上ハードヒッター向けだけど、300g切ってるならハードヒッター相手だと叩き返せないいと思うけど・・グリップに10gくらい入れたら違うだろうけど
189 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 23:53:46 ID:PmKXUrMS
ヘッドって今売れてないんでしょうか? 数年振りにテニスに復帰してスクールに通い始めラケットもエクストリームを買ったばかりにこんな事態に巻き込まれてしまって。 私が学生の頃はヘッドなんて憧れだったのに。。
>>187 個人的なXLの感想だが、
長くて重いから取り回しは悪い感じ。
片手バックの人には使うメリットそんなにない。
スピンはよくかかるけど、飛びも凄いのでスピンで抑えないとアウトしやすい。
慣れて調節できるようになると最高に重い球が打てるようになる。
自分の筋力以上の球が打てる感じ。
サーブはパワーが乗ってよく伸びる。
打ち負けることもない、厚くて重いから。
フレーム厚いのと、スピン量多くしないとでフレームショット率は絶対上がる。
振り回せるならピュアコンよりは楽。
コントロールはピュアコンの方が数段上。
激安なので買って損をした気分はしない。
191 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/23(月) 19:28:02 ID:T/9lYT0t
最高に重い球って… うわぁ きっとすごいんだろうなぁ
打てば分かるさ。打ってない人には分からないかもね。 俺の技術どうこう関係なく、その件に関しては既存のラケットの中ではトップクラス。 気になったなら買ってみたら。 同じような感想を書き込みたくなるから。
193 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/23(月) 21:13:33 ID:ScUf/SHz
>>188 微妙・・かもね。
フラットはいいけど重さもパワーも無いからスピン系はつらい。
チューンとかしてる人いる??
重くするならプレステージMPでいいんじゃ
195 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 01:04:42 ID:TRU8oaDC
重い球っていってる香具師は、なんで自分の球が重いってわかるのか?
196 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 01:06:22 ID:wUy7y9Sx
文面がキモイね
>>195 自分が打った球のバウンド後の変化を観察すれば分かります。
190はあくまでラケットの感想なので勿論、他のラケットと比較してということです。
それにしても、厨は重い球って言葉に過敏だな。感覚的な言葉なのに。
2chで長文書くと碌な事ないな。
初めに個人的な感想だと言ってるのに。
199 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 09:15:23 ID:wUy7y9Sx
笑 自分の打った球を"最高に重い球"と表現できるのはスゴいですね。 かっこいいですぅ〜。
200 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 13:10:30 ID:bv+zRCGL
ウェアハウスではラジカルプロが一番評価高いな
199以外の住人の皆さん、スレ荒らしてスマソ。 今回のTWのテスターにJasonってFPラジカルMP使いの人がいるようだけど、 MGラジカルMPの方がトップスピンの評価高くなってる。 FPの時は評価付けてないにしても、一応比較して今回の点になってると思うんだ。 SWが15減ってるのもあるだろうけど、ここの感想と食い違うのが少し気になるな。 俺は日本人なので、ここの感想の方が参考にはなると思うけど。 しかし、MGラジカル斜め横の角度から見るとホント格好良いね。
202 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 21:36:11 ID:ZRPkMXv1
高校生です。横入りすいません。 FPラジカル買おうと思うんですけど、 MPかOSかツアーどれがいいと思いますか? 近くに試打できるとこない(泣)んで特徴とか知りたいです
>>202 よほど理由がないならMGラジカルプロを勧める
安いって理由ならお年玉を前借りでも、今のラケットを下取りに出すのでもいいんじゃね?
>>202 ツアーが一番完成度が高いといわれている気がする。
MPでいいよ
206 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 23:00:12 ID:KLIpq8Ko
FPラジカルツアーは重くてあんまり人気無かったよ・・ MGラジカルプロはどう見てもラジカルというよりグラファイト系だからなぁ 高校生ならスピードポートツアーでいいんじゃね? ラジカルならMPを進める
207 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 23:19:00 ID:ZRPkMXv1
FPを選んだのにそんなに深い理由はありません。興味があったって感じ とするとやっぱMGですかね。
208 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 23:29:22 ID:ZRPkMXv1
あーでもFPに魅かれる…
209 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 23:34:07 ID:ZRPkMXv1
自分はボールをつかむ感じっていうか、ホールド感が好きなんですけど FPどんな感じですか?芯じゃないときついとか
210 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/25(水) 07:16:32 ID:PrDYbzKP
>>206 そもそもラジカルはグラファイト系だろ…
O3系は癖が強いから勧めづらい
>>208 デザインだけで言ってるならMGのがいいよ
FXPは変に癖があるラケットだからな
212 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/25(水) 08:53:14 ID:MzAs4wQH
ちなみにFPで打ったことありますか? どんな感じか聞きたいのですが…
MGラジカルとMGエクストリームってどんな感じですかね? スペックから勝手に想像するとコントロールラジカル パワー&スピンはエクストリームって感じかな?
214 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/25(水) 21:32:08 ID:QX2tf7PR
どっちも打ったけどそんな感じ。 ピュアドラのしっとりver エクストリーム 300Gのはーどver ラジカル
215 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/25(水) 21:46:22 ID:U1MlA4MN
え〜? ピュアドラのほうがグシャっとしてない?
ラジカルのOSってかなりスピナー向けだと思い込んでるのは自分だけ?
217 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/26(木) 21:56:41 ID:u5CQy8WR
MGラジカルMPかプロかで迷ってます。 FPラジカルツアーは重くて振れなかったのですが、MGも似た感じなのでしょうか?
218 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/26(木) 22:01:58 ID:K4RSash3
FPラジカルツアーが重いなら、MGラジカルプロもだめなんじゃないですか? MGラジカルにしておけば?
219 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/26(木) 22:13:09 ID:u5CQy8WR
MPは今度は軽すぎる気が・・ MGはちょっと軽くなったらしいので希望を持ってるのですが
プロの評判が高いから勧めたいが、ツアーが振れないというならMPが無難 ラジカルにしろエクストリームにしろ、プロはプレステージでも振れる人間が使う物だろ
ツアーに比べて10g軽くなってるけど、バランスが5mmトップに移動してるしね。 でもTWでSWが319って書いてあるから結構いけたりして。
ストロークはいけると思うが、サーブでの疲労がだんだん肩に来ると思うよ。 プレステMIDをバランスそのまま、重さを340gに変更して振ってたが、1週間程度で 肩が痛くなってきた^^; たかだか10gなのに・・・
今度メタリックスを買おうと思うんですが、あの元から付いてる振動止めの替えってあるんですか?
224 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/27(金) 20:59:00 ID:zdq2mdLJ
テニス365でヘッドのセールやってるね。いよいよというか。。
225 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/28(土) 22:39:41 ID:lf/qX8GL
プレステからMGラジカルMPに変えましたが、軽いせいかダブルスでのボレーやスマッシュがとても良くなりました。 しかし途端にシングルで負けるようになりました・・泣く泣く手放します・・ これのプロに変えようかなぁ・・
226 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:01:53 ID:HJ2gMyDW
ヒントでピント:使い分け
227 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/30(月) 19:59:29 ID:s9Pd+dqb
FPプレステージってどう?
228 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/30(月) 20:55:03 ID:x52Fdls+
かたい
229 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/30(月) 20:56:52 ID:615pAhMQ
かたいだけ?
230 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/30(月) 21:19:57 ID:d+SpP7Kd
誰かエクストリームについての情報を、教えてもらえますか??
231 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/30(月) 22:06:35 ID:dqGzN/QT
エクストリームは軽くて扱いやすいよ。ボレーが格段にやりやすくなった。
いまさらですがインスティンクトを入手しました。ガットはミクロスーパー16と16Lがあるのですがテンションはいくつくらいが最適でしょうか? 当方、20代男性 ガリ 初心者です。
233 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/31(火) 09:38:41 ID:DYBTiZ+n
60
30
あいだをとって 45
236 :
232 :2007/07/31(火) 23:54:17 ID:CbNYQgbY
本体には57+/-5lbsと書いてあるのですがこの場合52〜62の間で張れってことですか? 52だと柔らかすぎってことないですかね?
237 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/01(水) 10:45:49 ID:2UKqjBP4
お店で聞きなよ みんなこんな質問まともに答えないよ
238 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/01(水) 12:18:13 ID:HjtklVaf
何のインスティンクトか知らないケドインスティンクトは少し厚めのラケットだから52は少しゆるすぎるんでない? あくまで俺の意見だが。
239 :
232 :2007/08/01(水) 12:22:24 ID:SX1dBVxZ
ありがとうございました
240 :
マジレスジャー :2007/08/01(水) 13:00:46 ID:WjCNA/zP
インスティンクトの持ち味を生かすならもっと緩く張った方が良い! 45lbsとかお勧めします!
初心者みたいだし、ラケットの性能を良く知るには、 最初は適正の真ん中くらいで張ってみて、次回からそれを基準に変化させていけば?
242 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/01(水) 17:13:26 ID:LAFYgkba
MG Radicalまだかな
<<232 マジレスするとラケットの表記は欧米人向け(大柄でパワフル)の設定。 日本人ならもう少し低めでオッケだったはず ミクロスーパーもナイロンでは標準的な飛びなので基準は52前後で良いかと。。 夏場ってコトで55くらいが良いかな? 初心者ならクロスを3〜5ポンド落としたほうがボレーが楽かもね 個人的な感想なんで参考までに・・・
244 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/02(木) 11:07:13 ID:YTo3l/1O
テニス始めて1年くらいですがストロークよりボレーの方が若干うまくできます。 ストロークもできるボレーがしやすいラケットありますか?
>>243 メインとクロスで3〜5ポンド差をつけるなんてありえん
246 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/02(木) 12:24:34 ID:wy4dGZFW
ラジカルタッチとコントロール、操作性はいいんだけど、軽すぎる・・ 打ち合いだと負けるよ・・
>>246 たしかに軽いよね。特にMGラジカル。
その分、走らされて厳しい球返す時とか思ったよりいい球が返ってびびる。
自分としてはラケットのパワーがあがってて打ち負ける感はそんなにないけど、
もう少し重くて飛ばないほうが好みだったなぁ
>>244 ラジカルはストロークなイメージあるけどボレーもしやすいよ。
ずっとラジカルユーザーなんで他のラケットわからんがw
248 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/02(木) 21:16:09 ID:wy4dGZFW
ラジカルプロはちょっと硬くなった旧ディアブロって感じだった。 前のラジカルツアーと比べたら軽くなってるので使いやすく、ちょうどいいよ
249 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/02(木) 23:00:56 ID:VhM3q18z
いよいよ来月ですね。ラジカルはちゃんと発売されるのかな。
250 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/03(金) 18:59:50 ID:UeqHllQf
HEADに聞いたら8月からプレスはじめて、9月に一般発売するらしいよ。
251 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/04(土) 22:19:11 ID:FDgjEOTs
うっかり新装開店セールなんてやらんかね。
253 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/06(月) 20:23:11 ID:FFeJnciU
即出…夏でございますなw
255 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/07(火) 00:04:09 ID:Kd8mXvwA
プレステージクラシックもう廃版になっちゃった?
256 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/07(火) 01:28:17 ID:IozhYjIp
え?まだ売ってたん?
257 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/07(火) 16:24:32 ID:M0PugMJA
オーソリティでLMラジカルツアーが6980円で売ってたぜ プレステおいてないところが糞だ
259 :
カマンベール :2007/08/07(火) 18:40:46 ID:DNoQJd6F
硬式もソフテニも同じラケットスポーツであり、中身は60%一緒なんだから共通するとこや勉強になる情報を交換し合いましょう。 それに、硬式テニスの試合(ウィンブルドン・全米オープンなど)をソフテニの人が見ないわけじゃない。 =同じなんですよ。 私から見て、テニスは紳士的なスポーツ?なので快い人だけが情報を交換すれば良いじゃないんですか。 「荒らし」と呼ばれてる野蛮・かつ精神的異常者はここに必要ない。 それに荒らして、何が楽しいのか理解できない。意味不明な事を書いて、相手を馬鹿にして不快にしているその野郎の行動が。 硬式の奴らが偉そうにしてるけど、全国の中学校・高校にもソフテ二部は十分あんだよ。だから硬式のやつらは社会人への視線しか見てない風に見える だ。スクールでもソフテニは少しだがある。最近ではソフテニも注目し始めてんだよ。それも知らずに「軟式は別のスレに行け」とかって言う書き込みが増えやがって。
260 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/07(火) 19:07:57 ID:17SNxSlr
お前も嵐か?
たとえどんな正論を吐こうが、マルチしている時点でただの荒氏 氏ねよ池沼>>ID:DNoQJd6F
262 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/08(水) 12:53:22 ID:zPgacz5M
君らもいわゆる、コピペにマジレス。。。
夏だねぇ
>>254 即出…夏でございますなw
これホント面白いよな。夏厨を笑う夏厨
265 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/10(金) 01:10:31 ID:0lYtmZav
九月が待ち遠しいね。
266 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/10(金) 08:24:31 ID:t58SsTGi
即出 早漏のことか?
卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理 のことだろ。
268 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/10(金) 10:09:08 ID:t58SsTGi
それはキッシュ
269 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/10(金) 15:29:45 ID:F1Hxc0BE
シコシコした後に、精液拭くあれだろ
それはティッシュ!! 現金を横文字風にかっこよく言うアレだろ?
それはキャッシュ
脂ぎって顔がtktk……ってもういい!
HEADのテニス事業をひきついだとこ、新しい情報は出てきてるのかね?
>>51 見ると9月とか言ってるけど
9月1日からフルスイング開始って広告出してるね バカ打ちじゃなければいいんだが
273 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/12(日) 10:48:13 ID:r2D6ZtYB
ヘッドって、日本のプロで使っているひと少ないね・・ 18×20プレステとかやっぱり日本人にはオーバースペックなのかな?それとも契約が少ないだけ?
最近head.comの日本語ページがオンラインになり、HTM SPORTSのサイトからも リンクが張られてるね。特に目新しい情報は無いけどRadical Teamは来春発売 みたい。LMラジ→FPプレと使って来てMGラジ買おうか思案中。
275 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/12(日) 20:23:29 ID:karjvvYE
FLEXPOINT 10ですがあんな厚いフレーム本当にFPでしなるのだろうか?
276 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/16(木) 18:25:29 ID:ld9wKWee
FPプレステージほしい
277 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/16(木) 23:29:30 ID:K60ePIqU
プレステージからラジカルに変えた。 ボレーとかは楽になったが、ベースラインからは常にフルスイングしないとボールが飛ばない・・ 必ずしも軽いと楽という訳でないね
278 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/17(金) 02:10:36 ID:IP4lMIgX
ラジカルの方が飛ばないって…
279 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/17(金) 05:07:22 ID:gMzf8FfF
ラジカルツアーはLMとFPで微妙にスペックが違うけど、やっぱりかなり変わりますか?
280 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/17(金) 05:59:56 ID:2JyDSnUB
>>277 >>278 ラケットの重さも立派なエネルギー
ラケットの重さをボールにぶつけるように打っている人が軽いラケットを使うと
飛ばなくなるよ
MPどうしならラジカルの方が飛ばないと思う
いつの間にかFPプレステージが14500円で投売りされてた。 自分にはちと重量が重い気がするが買おうか悩んでしまう・・・。
283 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/17(金) 20:47:06 ID:HLGAq4lk
柔らかいガットを極端にゆるく張った場合や 握力が非常に弱い人の場合で弱い打球だと フレームの反発力を活かせずに飛びが悪くなることはあるが 握力もスウィングスピードもそこそこあり、ガットのセッティングが同じならば メーカー公表通りの反発力がでるはず 今時のラケットは重さに関係なく真芯に当てさえすれば どんな球にも打ち負けることはない 芯を外した場合は重さや握力、スウィングスピードが効いてくる >280のケースは芯を微妙に外してる時に起こりうること または、ラジカル、プレステはストリンガーによってものすごく性格が変わってくるから その辺が影響していることも考えられる
284 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/17(金) 23:36:40 ID:Vspaoosl
> >280のケースは芯を微妙に外してる時に起こりうること
いや
>>280 の言ってることは自然な話だと思うが
ラジカル、プレステージといっても色々あるからな。 機種が分からないのに真面目に討論するなんて、ばかばかしい流れですな。
286 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/18(土) 00:03:56 ID:LcBRvVyA
283が言ってるのは芯に当てればラジカル、プレステとも問題ないけど、ラジカルは軽い分、外したら自分の力で持ってかないと飛ばないよという意味。
287 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/18(土) 00:25:43 ID:8dgnNGQj
俺はi.tourからエアフロー7に変えた。 比べて、全然打ち負ける感じはしませんよ。若干スピン量が増えた感じぐらい。
社名ダッセェwww m9(^Д^)プギャーッ!! 頭だよ!アタマ! m9(^Д^)プギャーッ!!
289 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/19(日) 01:27:20 ID:k2dwPDwx
290 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/19(日) 01:35:36 ID:zTuTnAyX
多分販売店が変わる今だけ安いと思うぞ。 ある程度振れる奴なら大丈夫だから買えば?打球感は感動的にいいぞ
>>282 だけど、今日の朝一で買いにいく事にするよ。
最近はめっきり不調になってしまったグロージャンが好きという事もあるし、
これまで300G、M-FIL300と軽めのラケットだったから
サイズ、重量的にもMPがいいかな。
292 :
289 :2007/08/19(日) 10:27:17 ID:k2dwPDwx
プレステージは使ってたことあるからいけると思うんだけどね。 今はRDS002Tour中心に使ってるけどプレステージ系の打感のほうが やっぱり好きだな。
293 :
282 :2007/08/19(日) 16:51:18 ID:+dbCcTSV
FPプレステージMP買ってきた。 1本だけ買うつもりが、グリップ3が残り2本と言われ2本衝動買いしてしまったw それでもガット込みで3万以下で買えたから満足。 来週の初打ちが楽しみだ〜
294 :
289 :2007/08/20(月) 01:34:26 ID:fhsesJjr
>>293 ○ィンザーですか?
初打ちの感想教えてください。
295 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/20(月) 01:49:41 ID:8hKbapur
決断力すげぇw ガットはポリを緩めがオススメ。FPはプレステの中でもパワーもあるし、硬いので
296 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/20(月) 15:51:11 ID:U51WhIS/
FPの感想を今更?
いまさらって言っても無いよりいいだろう 次のプレステが逢わない人だっているだろうし
298 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/20(月) 17:32:44 ID:8hKbapur
何もないよりネタがあるだけマシ。 感想よろしく
お前さんら完全に感想を求める態度じゃないよなw
300 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/20(月) 23:00:59 ID:U51WhIS/
MGラジカルの一般発売情報を誰か知りませんか?
301 :
282 :2007/08/20(月) 23:23:16 ID:LZ4cBKOk
>>294 そうです。値段は1本ガット込み14900円の間違いでした。
ガットはGOSENのAKプロを55と52.5で張ってもらったけど、
何か緩いような・・・。
ホント今更で申し訳ないけど週末にテニスができたら
自分なりのインプレができればと思います。
おおっ! FPプレステ+GOSEN AKプロは、オレの現行仕様そのまんまだ! 張ってもらう店に拠ると思うけど、AKプロなら55でもカチカチには ならない。52〜57で何度かAKプロ張って見たけど、自分の感覚では少し 緩めの方がFPの「らしさ」を感じやすかったような気がする。それと17 より16の方がFPプレステには合うと思う。まあ、個人の感想ということで。
プレステの後続は出るのだろうか? 出るとしたら春ぐらいか?
304 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/21(火) 17:47:09 ID:81g6u95A
どうなのかね ヘッドはラジカル出た半年後くらいにプレステ出すような気がするけど 代理店がなぁ いまだにラジカル発売だって告知されてないし まぁユーロスポーツよりは期待してる
海外でラジカルは既に発売されてるから海外で春にプレステ発売される可能性ありでおk? 下手するとラジカルとプレステがほぼ同時に日本で解禁になるかもな。 新しい代理店に期待。
MGラジカル購入記念パピコ!! 明日到着予定、我慢汁垂れ流し状態。。。
307 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/23(木) 01:48:33 ID:ZohnyWO6
キモい 普通の文章書けないのか…
>>307 MGラジカルを購入しました。
明日届くのですが嬉しくて夜も眠れません。
でおk?
309 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/23(木) 21:25:11 ID:zZT3iLWg
スマッシュに7月の発表会の記事がでてるね。 期待できそう。
HTMサイトによると ◎Radical Team テニスラケットは来春発売予定です。 とのこと。 待ちきれないならくぐれば輸入品でてくるので頑張って。
radical team 何で来春発売なんだろう。 スマッシュの発表会記事には4つとも写真に写ってるのに・・・。 まあ、オレはOSとPROで迷い中なので、関係ないけど。 スマッシュの記事には「HEADは本気だ」と書いてあるんだが、 どこが本気なのかな。スマッシュ写真のモザイクが「radical じゃなくてprestigeでした!」だったら凄いけど、どう見ても ラジカルだし。
312 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/24(金) 03:29:39 ID:ofcmszrj
MGラジカルMPかプロかでここ1週間悩み続けているものです。 今はLMラジカルMPを使っています。 その前はiラジカルMP、さらにその前はTiラジカルMPでした。 FPラジカルMPはしっくりこなかったのでLM使い続けてます・・・。 基本フラット系のシングルスプレイヤーです。 何かアドバイスがありましたらご教授ください、お願いします。
>>312 その経歴でOSが選択肢に入ってるのが疑問。
体力に自信ありならPROそうでなければ
MPでいいんじゃね。
>>312 同じような状況だ。
今LMラジカルMPを使ってて、
MGラジカルプロかエクストリームプロにしようかで迷ってる。
もう少し食いつき感が欲しいから、16×19のストリングパターンを試してみたいんだけど、
やっぱ結構変わってくるのかなぁ?
んで、同じくフラット系のシングルプレイヤーで、
浅いボール来たらアプローチでボレーに行くのが基本パターン。
どなたかアドバイスありましたらお願いします。
317 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/25(土) 22:54:11 ID:20NReN6F
フラット系シングルプレイヤーならMPを勧めるよ。 やっぱりフラットの安定性、打ちやすさが段違い。 16×19なら他メーカーの方がいいかも・・300G系とか
LMラジカルとMGラジカル打ち比べてみた MGしなりが無い。 ガット違うから細かいことは分からんかった。
319 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 01:16:36 ID:ydxsJ3lA
どっちも打ったことあるよ。 どっちかっつーとLMがしなりやパワーなど癖あり。MGは普通だけどどれもレベル高くまとまってる。
320 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 01:41:25 ID:lHfmFRs+
>>319 ラジカル使ったことないけどどんな感じのラケット?
ピュアドラと比べてどう?
321 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 01:57:11 ID:ydxsJ3lA
比べるの間違ってるよ・・ 簡単にいうとプレステの軽量版
322 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 02:22:21 ID:lHfmFRs+
>>321 ピュアドラと正反対てことか?
すまんが誰かわかりやすく説明してくれないか?
323 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 02:37:08 ID:uiRFjE2+
ラジカル系統は基本的にパワーアシストはないと考えていいんじゃない? 良くも悪くも自分が打った分だけ飛ぶように感じます。俺は。 MGのラジカルプロを買ったんだけど、スピンもある程度かかる、でもやっぱりフラットで叩いた方が気持ちの良いラケット、という感じです。 あとMGラジカルはフェイスの形が独特なのでスイートスポットが若干つかみにくい。 以上、2ヶ月打ってみての感想ですよ。
324 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 12:35:53 ID:lHfmFRs+
>>323 飛ばないラケットてことか。
ありがとうございます。
325 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 18:25:58 ID:oi1/Y3+B
エクストリームのがいいんじゃない?
326 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 18:39:16 ID:fHIF+KqF
新しいラジカルいつ出んの?
327 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 18:45:23 ID:ydxsJ3lA
少しくらい過去ログみろや厨が
328 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/26(日) 19:00:01 ID:I/YbOn5s
厨厨
329 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/27(月) 13:22:49 ID:WkOTtOaH
見たってたいした情報無いじゃん。 もうすぐ発売予定だから最近の情報知りたかったんじゃないの?
エクストリームプロ2本目購入。 金が…。
331 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/27(月) 17:17:49 ID:15b/iMey
販売価格ってどうなるんだろうね? ユーロの時と一緒かな。
ラジカルは統一価格ってどこかに書いてあった。 多分同じだろ。
333 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 08:54:30 ID:W5ce5Kej
ラジカル まだ正式に発売日発表してないよね? 予約とかできないのかなぁ。 いつから店頭に並ぶかわかるひといませんか?
334 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 09:22:09 ID:Pvr9FLYb
15日くらいです
335 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 11:51:40 ID:e7+sf3Xn
みんなどのラジカル買うの? どのサイズが1番売れてんのかな
336 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 15:07:19 ID:K0MGKLAK
私はまだTi.Fairを使ってますが、次何を買えばよいでしょうか? 間が空きすぎてわかりません・・・・・・・・・・
試打ラケ借りて使いやすかったのにするのが安泰。
338 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 16:39:49 ID:yKlIYG+4
前のラジカルとどうちがうんですか?
丸さ
MGラジカルMPとproで迷う。 位置づけとしてはどうなんだろ? proのほうが難しいラケットと思いきや、 ストリングスパターンも粗いしフェイスもでかいし、よく分からん。 誰か詳しい人いたら教えてください。
341 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 22:39:05 ID:e7+sf3Xn
スピン系ならプロって明記してあるぞ。 ただスピン系なら正直他社の方が優れてる奴があるし、わざわざヘッドを選ぶならパターンが細かいMPを選んだほうがよくないか?
342 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 23:10:03 ID:Upqpq8om
常識的にパターンが粗くてトップヘビーなラケットがかけやすいだろ proはなかなかじゃね? そんなオレはiプレステ
343 :
340 :2007/08/28(火) 23:37:45 ID:yTRVhdze
アドバイスありがとうございます。 MGラジカルproはよりスピンを求めるって感じかぁ。 今LMラジカルMP使ってるんですけど、MGラジカルMPとの違いはどうなんでしょうか? 基本的には満足していて、もう少しスピンがかかりやすくて重さがあるラケットがいいなと思って買い替えを考えてます。
値段の高い正規輸入品出るまで待ってメリットあるのか? 俺はインポートのMGラジカル買ったがすんごく良いぞ 値段も安いし。
345 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/29(水) 16:19:40 ID:LjlZUwN/
>>345 スロート見てもプレステっぽいね。ペイントジョブじゃね?
T365でFXPふぁいやー&ひーとポッキリ1万円だよ。 欲しいが金がねぇ〜!!
348 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/30(木) 20:00:56 ID:PLOid64Q
MGラジカル、ウィンザとかに聞くと、どんどん発売予定が延びてるね。 いつになるやら・・・。
349 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/31(金) 08:23:00 ID:2OB+xQ0C
のびてるの?なんだよ、明日から発売じゃないのか。。
350 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/31(金) 13:44:40 ID:ypAlCN9r
9月半ばから10月になるかもだって。 ぶっちゃけわかんないんだよきっと。
351 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/31(金) 21:05:33 ID:CCkW+gKq
新しいラジカルっていろいろ変わってるの?
kk
353 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/01(土) 07:54:56 ID:zWhOS6uX
RADICALいよいよ販売開始です。 皆さんが待ち望んでいたHEADの伝説的ラケット「RADICAL」がいよいよ9月15日に店頭販売開始となります。 今回販売されるモデルは・・・ MicroGel Radical Pro MicroGel Radical MP MicroGel Radical OS の3モデルです。 ラケットの詳細については、下記HEADアイコンからHead.comにてご確認ください! RADICAL2つの伝説・・・ アンドレ・アガシとラジカル。最初のラジカルはアンドレ・アガシ用に開発されました。 アガシはその後、このラケットを使用して実に60ものタイトル、そして7度のグランドスラム・タイトルを獲得しました。 このラジカルなサクセスストーリーは、2007年、最新のMicroGelテクノロジーによって継承されます。 ラケットと同時に、RADICALシリーズのBAG類も発売開始です! みんなRADICALでそろえましょう! また、新しいストリングスC3Rocketも同時発売です。RADICALやEXTREMEといったツアー系ラケットにぴったりなストリングスです! 詳細はウェブサイトで・・・
354 :
2 :2007/09/01(土) 18:02:32 ID:5NsjBAKq
ついに来た
355 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/01(土) 22:16:38 ID:pumue2Ff
エクストリームとかも同時発売かな?いまどこも品切れだよね。
356 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/01(土) 23:06:09 ID:5NsjBAKq
エクストリームは普通に売ってない?
普通に売ってる
LMプレステMPを今更欲しい俺って…
359 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/02(日) 15:04:09 ID:Zjl1BWnP
俺なんてiプレ超欲しい… やっぱ一番いいや
iプレいいよね。 自分はiラジ使ってるけど、iシリーズのデザインはかなり好き。
361 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/02(日) 16:00:00 ID:Doi17tli
ヘッドは機種によって特徴激変するからね・・ MGもLM付いてないせいかこれまでよりスピンかからない気がする。気に入ったモデルを買い込むが吉
362 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/02(日) 16:23:25 ID:vki/lKXW
皆さんわガットわなにを使っていますか??
363 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/02(日) 17:35:13 ID:Zjl1BWnP
iプレMID トニックプラスが好き
結構前からあります。
366 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/03(月) 13:05:43 ID:esKXsxrt
367 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/03(月) 13:11:51 ID:vCCuffV7
ヘッドがテレビでCM始めたね・・・・
言いたいことのよく分からないCMですた
369 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/03(月) 15:54:51 ID:MaSoyuSm
>>366 HEAD NEWSLETTERを購読しろ
ちなみにEXTREME&EXTREME PRO(HTMスポーツジャパン保証書付き)も15日
371 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/03(月) 16:53:08 ID:2XLNfsqR
MG米国では売れてんのか? 物はいいと思うがMGになった瞬間、使用プロが惨敗し始めたからな。モレスモ、リュビとかヘッドに変えた瞬間下降
プロはどうだか知らんが、俺はMGラジカル投入で 試合に勝った!!
374 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/03(月) 20:20:30 ID:2XLNfsqR
372はやれば出来る子と思ってたぜ
375 :
372 :2007/09/04(火) 09:01:33 ID:tUgaIiET
いま半額のFPプレステージMPを買うか、新しいプレステージMPを待つか、どちらがいいでしょう?いまLMラジカルMP使っていてもう少し重さとコントロール性がほしいです。
コントロール性うんぬんぬかすなら 試打して決められませんか?
重さが欲しいなら新プレステは無いんじゃまいか。 MG使うと軽くなる傾向みたいだから。
>>378 軽くなるって言ったって、今までのプレステからのスペック変更はないだろ
MIDなら ストリングパターン18×20、重さ330g は変更しないはず。
逆に320gとかになったら、もういらね。
380 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/07(金) 18:17:54 ID:XS0JTy7l
使わなくて良いよ。
381 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/07(金) 18:21:33 ID:T5pZxpSI
どうせ来年まで新プレステ出ないんだから今だけ半額のFP買うが吉。これがガチ
ってかFPプレステ良いか? 歴代の中でも一番出来が悪い気がする。
383 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/08(土) 20:07:31 ID:L8/uTNqp
MGラヂカルかなりいいらしいね。早くプレステージも出ないかなあ。 ただ個人的な好みで言わせてもらうとコスメはもっと白い部分少なくして渋めの色合いにしてほしいな。 エクストリームもラヂカルもカラフルでいいんだけど、プレステージにはあの配色は似合わないような気がする。
FXPプレ、嫌いじゃないけどな〜。 MGのコスメは白い部分を黒にして、赤を濃くしたら良さそうじゃね?
385 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/08(土) 21:16:34 ID:+5F5l8F5
FPプレ慣れてきたら結構使いやすいよ。最初は導入に苦労したけど。 I、LMは引っぱたいてナンボだけどFPは面に一度乗せて運ぶようにするといいかんじ。 今までのより抜群にボレー、スライスがやりやすい。
386 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/08(土) 21:24:55 ID:+5F5l8F5
ちなみにMGラジカルもレポるな MPは今までのラジカルより硬くなって球離れが少し遅くなった。スポット、パワーは少し落ちるけど、素直でとても使いやすい。個人的にはTiと同じ位完成度は高い。 Proは前の奴より全然軽くなった。目がかなり粗く、ガットが緩かったこともあり、フラットだと飛ぶ。けどスピンは異常にかかる。ボレーもかなりしやすい。シャフトも柔らかい。 使い手は選ぶが、ぐりぐりの人が使うと凄いかもしれん。 あとデザインはかなりカコイイと思う。長文スマン
>>376 安売りしてるLMラジツアーでいいんじゃない?
俺みたいにラジじゃ軽い、プレじゃ難しいってのには
丁度良かった(上手い人だったらすいません)。
MGラジカルMP打ったけど、スピンが異常な程にかかるな。 普段がエクストリームプロなのもあるけど、 ベースライン少し手前くらいを狙って打ったらサービスラインくらいに落ちたw 打っててグリグリ落ちてるのが目に見えたから相当落ちてたと思う。 慣れはいるだろうけど良いラケットだね。
389 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/09(日) 16:10:40 ID:+CiksCtN
MGラジカルMPってフラットには向かない?
>>388 エクストリームのがスピン重視って認識でいたが。
目が細かいほうがスピンかかると感じる人もいるんだな。
391 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/10(月) 09:58:23 ID:5XDVHCHx
たまたまだよ
392 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/10(月) 10:21:03 ID:GiVw0jP1
>>388 はエクストリームプロを振りきる筋力がなかっただけ
確かにエクストリームよりMGラジカルの方が飛びがないから パワーが必要だね。同じに打ったらショートして落ちるのも うなずける希ガスる。
>>392 パワーの問題かと。
スピン量は打ち方次第だろうが、パワーは間違いなくエクストリームが上。
あれに慣れると他のラケットでスピンをかけ過ぎてしまう。
395 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/11(火) 12:08:59 ID:3/Kx9xQG
すいません質問なんですが、ネットでよく海外からの輸入ラケットを売ってますが、ヘッドの場合、海外のラケットと日本のお店で販売してるラケットは同じ物なんでしょうか?それとも日本販売用に変えてあるんでしょうか?
>>395 モデルによりけり。
どのモデルか書くと判る人は答えてくれるかも。
397 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/11(火) 18:13:33 ID:6VBxoJZu
ラケットグリップ SHOCK-STOPよりびびり音あり。 修正可能でしょうか?
出所がどこか知らないがMGプレステは11月〜12月発売と聞いたが情報持ってる人いるか?
399 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 00:52:10 ID:yCerl34W
396さん、ありがとうございます。 395ですが、リキッドメタルラジカルです。
400 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 00:52:17 ID:eI09zAVD
絶対ないでしょw主力新製品は春秋って決まってるのに
401 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 15:46:44 ID:0U9FSiyI
同じラケットでも日本の店で買ったのと、海外で買ったのとでは、ガットの適性テンションの表示の数値が違ってた事があった。 確かTiラジカル。 海外のは5Pも高かった。
402 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 16:32:28 ID:PP6HwrbZ
ヘッドとプリンスは違うのばっかり
403 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 17:26:28 ID:yCerl34W
物は同じで、筋力の差を考慮して適正テンションを変えてるんでしょうか? それとも物自体も違うんでしょうか?
404 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 18:45:52 ID:PP6HwrbZ
物は一緒 てゆうか適性とかあてにならんよ バボラとか物は一緒なのに適正テンションだけ50〜55だったのが55〜62にかわったりしたしね
405 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 19:59:54 ID:PAp4RvWI
>>401 >>403 ショップで聞いた話ですが、外国ではストリンガーの腕というか国民性というか
かなりアバウトに張るので、希望のテンションよりゆるい場合が多い。
だから日本以外はわざと高めに設定してあるらしい。
信じるか、信じないかは、あなたしだい・・・。
406 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/12(水) 20:48:32 ID:7lpFtyU6
ヘッドの適正テンションはでたらめと聞いたが。 昔は適正内で張っても変形がしょっちゅうあったらしい。 適正テンションに惑わされずに自分にあったテンションを見つける方がベスト。
ヘッド使ってるATPの選手って誰がいますか?
409 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/14(金) 13:46:04 ID:amAJednt
>>406 >昔は適正内で張っても変形がしょっちゅうあったらしい
今でも知識のないストリンガーが何も考えずに、普通に1本張りをすると
盛大に変形するモデルもある
それは、YONEXやDUNLOPでも同じ。
適性はテスターの好みで決めるから関係ないっちゃ関係ないよ
MGプレステ、10月頃発売らし(某エ○ィ店員より)
412 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/14(金) 23:39:19 ID:6pk+Lmwm
ダンロップはMGプレステにあわせてアエロジェルのNEWモデル出すらしい。 噂によると早くて11月で普通にいくと2月ごろだとか。 10月はないと思うな。 ラジカル出たばっかりだし。
414 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/15(土) 01:26:14 ID:kvzB6rUv
ラジカルは海外では七月後半に出回ってたからな。日本だけ異例だよ。 なんで今回に限ってプレステが例年より早くリリースする噂なの?プロのPJ間に合ってませんよw
415 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/15(土) 08:58:55 ID:YEfyazIY
>>412 限定バージョンのAG100とかのことを言ってるのか?
ヘッドに合わせて、ダンロップがラケットを出すかな?
416 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/15(土) 10:31:02 ID:0csC3PwS
>>415 412だがAG100とかのことです。
時期的にはHEADの動きを見て調整とか。
417 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/17(月) 19:54:50 ID:NmQTdR9g
MGラジカルMP、振り抜き良いしデザインもなかなか。 もう一本買います。
418 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/17(月) 20:06:33 ID:hFfXHEO9
419 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/17(月) 21:42:07 ID:xawL3mqh
MGラジカルPROってスペック的にはFXPラジカルTOURより楽だと思うんだが… あんまり買う人いないのかな…??
420 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/17(月) 22:24:58 ID:zkOIXlwp
MGラジカルよかったが一緒に試打したDC2.0WSも良かった・・迷うな。
>>420 WSの効果ってはっきり出てる?
もれも試打してみたいなぁ〜!!
422 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/19(水) 05:42:09 ID:xPIjtx+c
とりあえず買え
>422 断る!!
424 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/19(水) 10:24:10 ID:ZMRfTnUx
MGラジカルは打感が最高だった
425 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/22(土) 10:40:12 ID:D+QOHKWX
とりあえず買った ラジカル
426 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/23(日) 13:00:23 ID:INQiQSsd
427 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/23(日) 14:45:35 ID:7xpMID5O
今回のラジカルはいいな。 打感、コントロール、パワー、と申し分ない。なにより素朴な感じがいい
>>427 丸っこいグリップは気にならない?
自分は平べったいのに慣れちゃって違和感が・・
漏れはMGラジカルのグリップの方がFXPのグリップより しっくりくるだす。
430 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/27(木) 13:36:18 ID:7WSZGwwc
ラジカルMP ボヨーンって感じしてやだ ガット硬くするしかないかな…
ボヨ〜ンですか
432 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/28(金) 02:42:59 ID:XWGCR6Vk
うん ボヨ〜ン 昔のラジカルみたいな硬い感じがいいのにな
433 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/28(金) 09:49:28 ID:BKJG+ZXf
今回のMGラジカルOS打った事ある人に聞きたい。 過去のラジカルではどれに一番打感が似てますか?
434 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/28(金) 12:31:24 ID:jq19kHx6
>433 しだラケで、ガットあんまよくないこと前提で。 打感はLMラジカルに似てるけど、もっとやわくてよく飛びます。 FXP使いだが、これとは別物。 FXPが好きな俺は乗り換えしません。
MPもLMラジカルに似てるのかな? だれか打った方
436 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/29(土) 12:16:53 ID:QdqDTe/m
今までのラジカルより柔らかくて飛んじゃいます
437 :
433 :2007/09/29(土) 15:49:36 ID:FB32/2Pd
>>434 トン
現在LM使いで興味ありました。
初代から使ってて不思議に気に入ったラジカルはみんな2機種ごと。
であれば、今度のMGに期待してたんですがLMよりも
飛ぶってのネックですね。。
439 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/29(土) 18:57:40 ID:snlgMAXc
いやいや、LMのほうが全然飛ぶよ。 スポットのでかさやスピンもLMが上だけど、打球感はMGが全然いい。変にぶっ飛ぶ感じもない
440 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/29(土) 20:11:58 ID:FB32/2Pd
441 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/29(土) 20:16:23 ID:jnKvSuBS
第8試合◎K-1ルール/3分3R延長2R ○ ピーター・アーツ (オランダ/チーム アーツ) vs レイ・セフォー × (ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー) --- 第7試合◎K-1ルール/3分3R延長2R × 藤本祐介 (日本/MONSTER FACTORY) vs 澤屋敷純一 ○ (日本/チーム・ドラゴン) --- 第6試合◎K-1ルール/3分3R延長2R ○ ジェロム・レ・バンナ (フランス/Le Banner X tream Team) vs パク・ヨンス × (韓国/KHAN GYM) 1R1分54秒、KO ※右フック 第5試合◎K-1ルール/3分3R延長2R ○ グラウベ・フェイトーザ (ブラジル/極真会館) vs ハリッド“ディ・ファウスト” × (ドイツ/ゴールデン・グローリージム) 3R判定3-0 ※30-27、30-27、30-26。1R、ハリッドは左ヒザ蹴り、左ストレートでダウン2あり 第4試合◎K-1ルール/3分3R延長2R ○ レミー・ボンヤスキー (オランダ/チーム ボンヤスキー) vs ステファン“ブリッツ”レコ × (ドイツ/ゴールデン・グローリージム) 1R2分50秒、KO ※右ヒザ蹴り 第3試合◎K-1ルール/3分3R延長2R ○ セーム・シュルト (オランダ/正道会館) vs ポール・スロウィンスキー × (オーストラリア/チーム ミスターパーフェクト) 1R2分26秒、KO ※左ヒザ蹴り 第2試合◎K-1ルール/3分3R延長2R ○ バダ・ハリ (モロッコ/ショータイム) vs ダグ・ヴィニー × (ニュージーランド/レイ・セフォーファイトアカデミー) 2R1分23秒、KO ※右ストレート 第1試合◎スーパーファイト/K-1ルール/3分3R延長1R ○ キム・ヨンヒョン (韓国/テウン・ジム) vs 柳澤龍志 × (日本/坂口道場) 3R判定3-0 ※30-26、30-26、30-26。3R、柳澤は右ローキックでダウン1あり オープニングファイト(2)◎K-1ルール/3分3R ○ キム・ミンス (韓国/フリー) vs ランディ・キム × (韓国/フリー) 3R判定3-0 ※30-29、30-28、30-29 オープニングファイト(1)◎K-1ルール/3分3R × キム・ギョンソック (韓国/Team Lazenca) vs 強太郎レンジャー ○ (日本/チームドラゴン) 2R2分14秒、KO ※右ローキック、3ノックダウン
うじむしが一匹まぎれこんだな
443 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/29(土) 20:54:36 ID:snlgMAXc
うじむし乙 MGは安定感かな。LMは飛び、FPは癖があると特徴があったけど、それを無くして基本値を上げた感じ。 まぁ確かに今までのシリーズと違って万人受けはするけど、これじゃないと打てないって人はいないだろうな
素朴なラケットになっちゃったか
445 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/30(日) 13:47:14 ID:iBV03bRl
いや良いラケットだと思うけどな〜 使ってないのに人の感想で判断するのはもったいない
LMラジカルのストックがつきたら 試打してみよう
プレクラからの乗り換えで、 コーチにはラジカルの方がプレクラに近いといわれたが、 実物見て、FPプレよさそうだな。 ボーナスでMIDサイズの買いたくなってきた。 重さは同じようだが、手に取ると軽く感じる。 プレクラはちょっと肘にくるようになって泣く泣く他のメーカーのを使っているが、 FPなら大丈夫そうだ。 試打できるところがあればいいんだが。
448 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/04(木) 09:50:05 ID:n6p3znqz
iラジカルOSとラジカルツアーリミテッドが飛びすぎる感じだったので、 68lbsでミクロスーパー張った。 やっぱり固くて板みたいになった。 60lbs位が良いのかな?
449 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/04(木) 10:22:25 ID:xzWhYm68
>>448 ラジカルツアーリミテッドって・・・
あの復刻版の事か?
450 :
448 :2007/10/04(木) 19:19:54 ID:n6p3znqz
Radical OS Limited Editionでした。
↑それって観賞用ラケットじゃないのw
452 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/05(金) 16:30:01 ID:U4pUetUa
モレズモのガットのステンシルは69としなければならない
雑誌付録のテニスカタログから除外されたのは何で???
力不足
455 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/14(日) 00:20:14 ID:j1gInHh5
TWにMGプレの画像きてるね
見つけれなかったww
457 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/14(日) 04:51:39 ID:Aty4Om/z
headっぽくないな
なんかラジカルをそのままな感じだね。 プレステージっぽくない・・・ 自分はMGラジカルOS使ってるけど、軽くて楽でそこそこ打てるから他のラケット使えなくなりそうw 二本目そろそろ買おうかな。
シンプルなデザインが好きでLM→FPとHEADを使ってるが、 最近のHEADはバボラのパクリみたいなデザインが多くて幻滅だな・・・
>>460 まねしてんのは外見だけじゃないからいいじゃんw
463 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 09:31:40 ID:n+ANdNRq
MGラジカルに好感触得てる人って その前は何使ってたんだろう?
ピュアドラ プロドラ MGラジカルいいけどピュアドラのほうがいい
465 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 19:57:39 ID:PWC6s/dt
ラジカルにまだ慣れん
>>463 自分はiラジカルからだな。
オーバーサイズでフレームの薄いラケットしか受け付けない体になってます。
最初に使ったときは軽く感じて微妙だったけど慣れた
467 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 22:06:03 ID:LUBxqGGV
FPプレステから移行。 タッチやボレーは良くなったが強いストロークには負ける気がする。 結局MGプレステに移行する予定。
現在FPラジカルツアー使用中 MGエクストリームプロとMGラジカルプロのどちらかに買い替えを考えています。 サイズ、重量、バランスポイント等スペック上は微妙な違いのこの3本 使用感の違いを教えてください。
どうもMGのカラーリングってなじめないんだよな。 なんかHEADって感じがしない・・・ 使ってれば目が慣れるかなあ?w
>>470 初代ラジカルを今見るとHEADっぽく見えないし慣れなんじゃね?
>>471 いや
ラジカルツアー、TIラジカル、Iラジ、Iプレ、LMラジ。LMプレ、
FPラジ、FPプレ。その時期その時期、ずっとかっこいい〜〜!っと
思ってきたのに、今度のはなんかピンとこないんだよね。
473 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/18(木) 16:39:20 ID:Cx0f2QXY
>>472 TTラジカルを忘れてるのは・・・わざとだな?
474 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/18(木) 21:23:59 ID:lszu2irn
プレステはしらんが、ラジカルは実物見るとかなりカッコイイと思った。 エクストリームプロとラジカルプロどっちも打った。細かいこと挙げたらキリないけど、どっちもスピン重視、オールラウンドでパワー重視かコントロール重視かってこと。 前者はピュアドラ、後者はグラファイトとおおざっぱに考えな
475 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/19(金) 00:36:48 ID:wxjOuZ1E
リキッドメタルシリーズって性能的にはどうなの? やっぱフレックスポイントシリーズの方が良さげ?
今,LMプレステージMID使ってるんだけど, このラケットってスピンかかりにくくない? フラットドライブでガツーンと打ちぬいたときは爽快だけどさ.
478 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/19(金) 14:41:50 ID:zXVcv516
>>476 ストリングパターンが細かいし、そりゃかかりにくいでしょ。
>>476 お前は俺かw俺も同じ事思ってた
安いから買ったがスピンかかりにくいよな
蛍光緑色が好きでFPヒート使ってます。
483 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/20(土) 02:26:09 ID:Tz5dx4fX
MGプレステは3種類、MID、MP、Pro。Proは16×19。 あとMGインステも出るかな。
484 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/20(土) 08:52:33 ID:mbjEKFpv
>>476 FPプレだと頭がチョット軽く感じるからスピンが掛けやすいです。
LMよりショットの威力は落ちる感じだけど,スピンの掛けやすさは
断然FPのが良いです。
こちらもまだ,叩き売りしてますよ〜
485 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/20(土) 09:23:38 ID:hDalUccl
486 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/20(土) 23:08:35 ID:3QIWbyq/
>>483 画像見れた。
今から16×19か18×20か迷う・・
現代のテニスなら16×19が有利っぽい雰囲気だしな。
>>483 インステはエクストリームがあるじゃまいか
488 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/21(日) 11:08:44 ID:fq7eA0gN
画像にMGインステも出てたぜ。どう区域分けするかは知らんがな
mjk どう棲み分けるのか全く分からんなw
490 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/21(日) 13:12:10 ID:P+TVlda5
>>485-488 テニスウェアハウスのHPを見たんですが
どこに載ってるかわかんなかった・・・
MGプレPRO?のスペックが知りたいです。
491 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/21(日) 15:11:22 ID:qn7LEnA0
お聞きしたいです? テニスの0点、なんて言うのですか? 今クロスワードやってます。
492 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/21(日) 15:22:39 ID:qn7LEnA0
ラブ
493 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/21(日) 17:00:42 ID:fq7eA0gN
ウェアハウスのメッセージボードを漁ったら出てくるよ
昨日エクストリームチーム試打してみて 良かったんで他社からの乗換えを検討しているんですが あの平べったいグリップには違和感が・・・ すぐに慣れるものなのかな? しかしまあ、MGってほんと凄く食いつくんですねー
あれ?ラジカルは平べったくないのにエクストリームは平べったいの?
以前よりは丸いよ ただ他のメーカーからだと平べったく感じると思う しかしエクストリームはすごくいい出来だなぁ
497 :
494 :2007/10/24(水) 00:16:52 ID:tBTb04RW
あ、496さんのおっしゃるとおり、他社に比べて平べったいって意味です。 以前はもっと平べったかったんですか・・・ めちゃ食いつくんで、スピンが勝手にかかってくれる感じでした。 今までのラケットは弾く感覚が強かったので新鮮です。
>>497 以前はもっと平べったいよ。
なんか丸くなってて494さんとは逆の違和感があったw
エクストリームそんなに好評なのか。
OSでおもいっきりスピンかけたくてラジカルにしたけど失敗したかな。
499 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/26(金) 08:32:23 ID:nKwvOZY3
エクストリームプロとラジカルOS どちらの方がより競技者向けの位置づけなんだろう?
>>499 競技者としてはエクストリームプロかラジカルプロを自分のスタイル次第でって感じかな
でも、MPやOSが悪いラケットなわけじゃないし、結局は個人のフィーリングと慣れだと思う。
個人的には球速を速く、かつスピンで深さのコントロールが破綻しないエクストリームプロが好き。
俺の目指している人が使ってるから常にOS使ってたら、 OS以外使えなくなってしまった(´・ω・`)
502 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/26(金) 20:13:21 ID:x3Yj+aEm
アガシにはなれないよ
海賊王におれはなる!
504 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/26(金) 21:18:50 ID:3YaPMGXJ
俺のテニス仲間に亜雅志(アガシ)って名前のやついるが、。 アガシになっちゃってる。
アルシンドになっちゃうヨ!
507 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/26(金) 23:12:47 ID:3YaPMGXJ
>>505 彼はまだ若いから頭髪はまだアガシではない。
昔のアガシ見たいな感じだ。
508 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/26(金) 23:15:43 ID:a7w8tpOd
MGプレステっていつ頃出るんですかね〜? 来春ですか?
509 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/27(土) 00:30:05 ID:RvSFG9Cn
今冬,来年の全豪くらいからぼちぼち選手のプレステのコスメがMGに替わって、 実際の販売は4〜6月くらいとかっぽいな 今までの傾向からすると
511 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/27(土) 23:23:53 ID:S0YY7WKL
MGプレステの画像ってもうどこかで見れるのでしょうか?
513 :
FPプレMP :2007/10/28(日) 10:41:46 ID:mc4dQVRk
>>513 エクストリームがなくてインスティンクトがあるのはなんでなんだろうな。
MGインスティンクトのパターンは18×19か。
エクストリームプロから再度乗り換える魅力はなさそうだ。
515 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/28(日) 14:53:55 ID:2nqdNBlb
>>513 コレ面白いね。
FP インスティンクトが黒基調のカラーになった際に
てっきりMGでは出ないんだと思ったら出るんだなw
それとMojoとかMonsterとか面白そうだ。
516 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/28(日) 17:46:24 ID:QZrOy2Oe
インステはエクストリームよりフラット気味だと思うし、何よりユーザーが多いってことで存続になったんじゃないか? ウェアハウスによるとプレステプロは20mmという噂。重さも5g変わるらしい。 これでオレもパターンが粗いラケットを使えるようになる・・のか?
>>513 Raptorいいなと思った。でも絶対日本じゃ売られないんだろな。
Monsterって蛇みたい
MojoとMonsterってヒートとファイヤーだよね、きっと。 Raptorはなんだろ?
519 :
FPプレMP :2007/10/29(月) 22:31:32 ID:v/x4frgU
>>516 プレステPROは20mmで325gってことすか。
確かBPも315mmというカキコをTウェアハウスで見た気がするし、
自分にはチト厳しいかも・・・
>>515 >>517-518 ツアー系以外は、Wilson Wシリーズ?見たいなテイストで
日本ではウケそうにないね。ライムグリーンのheatは作って
欲しいな。
520 :
ピュア :2007/11/01(木) 12:03:51 ID:98EebAx2
どこかにLMラジカルOS売ってないですかね〜? 一応ググッたんですが品切ればかりで・・
エクストリームプロで角切れ頻発してる奴とかいない?
524 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/01(木) 17:03:39 ID:RE97snXn
525 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/03(土) 05:54:49 ID:OsvyxEpA
LMインスティンクトのG3格安で売ってる処ありませんか?
526 :
は :2007/11/03(土) 08:29:54 ID:mLFQKITS
イラク人にみえる
528 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/03(土) 14:17:30 ID:OsvyxEpA
どこのヤマダ電機でしょうか?
ヤマダ電機なんかたくさんあるさ 俺のとこのヤマダ電機にはラケットなんてない
ビックカメラでは?
うのに近所のヤマダ電機では、FXPインスティクトなら一万ぐらいで売ってるよ
532 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 08:51:44 ID:lwjDasvp
今朝FPラジカルOSを2本注文した。あと20g位重ければ最高なのだが、安く買えたのでレッドテープを両サイドに貼って使います。
534 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 13:53:23 ID:lwjDasvp
10500円
535 :
534 :2007/11/05(月) 13:54:15 ID:lwjDasvp
1本あたり
お手ごろ価格だね。FPはパスしようと思ってたんだが、誘惑されるなあ・・・w
537 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 14:17:18 ID:lwjDasvp
538 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 14:40:39 ID:8a8dP/GI
ああ FPプレ中古買おうと思ってたのに・・・ やばいどっちにしよう
残念ながらKPIは在庫がなかなかはけないラケットに関してはしょっちゅうセールやってるから、 セール中に買えるのは当たり前くらいに考えたほうがいいかも。むしろセールしてないときに買ったやつは損してるw
540 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 15:49:27 ID:S/gjGadd
ラジカルに重りそんなに張るくらいならツアーかプリンスのグラファイト系試せばいいのに。 むやみに重り張るとバランス崩れるよ?
541 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 16:19:34 ID:8a8dP/GI
注文した!!! 1本だけだけど・・・
542 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/05(月) 19:09:59 ID:lwjDasvp
543 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/06(火) 11:41:20 ID:Rm1E8WZd
エクストリームプロで角切れ頻発してます。 ストリンガーの張り方が悪いのかと思ってたんだけど、 やっぱり切れすぎです。一発切れとか普通そんなにないよね。
544 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/06(火) 12:17:08 ID:F97oRsOp
それはスポットを捕らえてないキミが下手くそなだけ
545 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/06(火) 18:22:56 ID:0aafJVIQ
ラケットによっては角切れが多発するラケットあります。プリンスの旧MOREシリーズなんかもそうです。 今後も多発する様でしたら、切れる所にストリンガーにマメ皮挟んでもらいましょう!
546 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 00:54:58 ID:6xD+CI/A
MGラジカル(のコスメ)使ってるのって男子で誰いる?ヒュンタクしか見たことないんだけど
547 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 01:36:45 ID:v/JWgaYZ
モンフィス
548 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 01:55:02 ID:YEDSFaO7
モンフィス、ラジカルコスメになってCAPグロ付いてなかったが・・
549 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 16:49:56 ID:GZEvwCM4
>>543 一発切れはそうそう起きるもんじゃないと思うけど、
100sqinなのに荒いストリングパターン、
しかも横に面が広く、メインストリングにかかる負担が大きい、
なおかつ上部のストリングを折り返す部分のRが大きく、弧を描いていない、
以上の3点がきっちり揃ってるので、角切れし易い性質のラケットであるには違いないかと。
俺もガチでやったら3時間でポリだろうとマルチだろうと角切れしちゃうんで、
もう、ホームストリンガーになろうかなと考え中…。
550 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 17:24:55 ID:AZWV1jV7
543です。諸々教えていただきましてありがとうございました。
551 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 18:16:24 ID:6xD+CI/A
FPプレmidが一番安いの(並行輸入を除く)どこのショップっすか?G4探してるんだけど(´・ω・`)
552 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/07(水) 18:50:37 ID:0H8h4Cly
kpiのタイムセールが一番安いかな。FP プレmidが10,500円でした。
店の中の人が現れました
554 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/08(木) 05:56:03 ID:eVSaHFye
>>551 グリップ4は無い!
ラジカルOSもG3は無くなってる。先週末買っといて良かった〜!
555 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/08(木) 06:52:54 ID:L0Xgvp4d
G4あります!!
エクストリームプロ使ってる人、何張ってる? ウェスキャノンのシルバーを57/57ですが、前のFXPラジツアーよりどうもボレーが飛びすぎるというか、切れがないというか。
漏れも今更ながらLMインステが欲しい FXPは打感が違う、エクストリームはすべてが別物って感じで・・・ TWで買えるほどの英語力もなけりゃ知識もナス;;
559 :
557 :2007/11/08(木) 15:49:09 ID:6e31WTrc
>>558 サンクス
見てたらますます欲しくなってきた・・・やべー
MGインステもう出てるんだな
561 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/08(木) 17:32:18 ID:eVSaHFye
>>555 Kpiの店員さんですか?
KPIのWeb上では2と3しか残っていないが・・・
562 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/08(木) 18:04:42 ID:Hkle72jk
インステ買うならマイクロジェル版頼むぜ。 11月半ばから買えるハズ
>>556 メインにマルチフィール、43Lbs
クロスにプロハリツアー、48Lbs
564 :
556 :2007/11/08(木) 23:00:16 ID:JLS6acWZ
>>563 サンクス。で、どんな感じ?
もともとパワーのあるラケットに50以下で張る勇気もハイブリッドで張る勇気もないもので。
565 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/08(木) 23:28:51 ID:hh2FdfU2
七月からテニス始めた初心者です。今はヨネックスの安いの使ってます。 最近初心者でも良いラケット使えば上達も早くなると聞いて、気になっているHEADのを買おうと思ってるので教えて下さい。 初・中級の人にオススメなのはありますか? スレ違いだったらスイマセン
流れ切って申し訳ない。 Tiプロツアーってどんな感じのラケットですか?柔らかいって聞いたんですが、プレステージよりは柔らかいんでしょうか。
>>564 今度はPCからなんでid違うけど
>>563 っす。
エクストリームの打感の堅さをうまく和らげた上で、
ローテンション+クロスがポリの旨味の超スピンが活きてます。
ハイブリッドはともかく、ポリをローテンションはおすすめ。
ストリングの堅さとテンションの低さが相まって回転が凄くかけ易いよ。
俺がハイブリッドなのはポリの角切れがひどかったからです。
569 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/09(金) 00:20:43 ID:OywmFPKM
>>568 ありがとうございます。
ソッチ見てみます。
570 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/09(金) 01:04:04 ID:3l3W+2ay
ヤフオクでエアフロー1って見つけたんだけど、これって日本未発売?お店で見たことないんだけど・・・。 どんなラケットなんやろか。
>>569 大変礼儀正しいのでマジレス。
とりあえず性別や年齢も分からないし、569がラケットに何求めているかもわからないので、これがお勧めとは言えない。
とりあえず自分がちゃんと使える重量や面のサイズを知るべき。
軽すぎると手打ちになり、故障も起こしやすく、キレイなフォームが身につかない。
面も大き過ぎるとスポットは大きいがパワーが出るので確実にスピンをかける技術が必要となってしまう。
とりあえず男性なら300g以上、100sq以下が基準とは言われているみたい。
ただヘッドのラケットは他のメーカーに比べストリング数が多く、目が細かいラケットが多い。
打感はしっかりするので、しっかりボールを捕らえられる人には好評だが、反面誤魔化しが効きにくい。
とりあえずお勧めするならエクストリーム、春には出るだろうMGインスティンクト、MGラジカルってとこかな。
この中でだったらMGインスティンクトを勧める。
エクストリームはスピン、ラジカルはしっかりした当たりが求められる。
インスティンクトは丁度中間のような位置の機種。
572 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/09(金) 02:59:25 ID:OywmFPKM
>>571 詳しい説明ありがとうございます。
26歳の男で、力はある方だと思います。自分の欠点は
>>517 さんの言う通り、手打ち・ホームランです。
自分で技術レベルを上げるのが一番ですが、慣れるまではラケットでカバー出来ないかと思い聞いてみました。
テニス用品総合でもエクストリームを勧められましたが、インスティンクト気になりますね。自分の求めてるのはそんなラケットなので。
でも春ですか…
>>567 サンクス。今日張ったばっかなので次回ローテンションためしてみるよ。
OSってあんまり評判良くないみたいだけど実際どうなんですか?自分は初〜中級者です
どこの評判だろう?
FPラジカル自体の評判じゃね? あれは好き嫌いあるからなー 今なら新しいしMGのがオススメだと思う
579 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 06:13:44 ID:ClRZn1fX
>>579 ブログ読んだけど最悪という解釈にはならんと思うんだが。
要約すると上級者向けですよってことなんじゃないの?
MGラジカルが最悪とかイミプ
582 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 17:54:50 ID:GEXNmS63
フレックスポイントのヒートって人気がないの? あまり出てこないんだけど・・・ 旧モデルだから?酷評している人もいたがw
>>582 あまり数の出てるモデルじゃないから、情報が少ないんでしょ。
584 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 18:39:46 ID:6Zmc63CD
見た目はちょいアレだけど、実はTi(もっと前からかも)からずっと続いてる機種だから糞ラケではないと思う。 Tiのファイヤーとか人気凄かったしな
585 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 18:39:54 ID:GEXNmS63
>>583 おれ、軟式上がりで最近、硬式に転向しました。
スクールに週1回通っている30の男です(;´_`;)
硬式に転向して2ヶ月です。
トップスピンの習得に手間取っていて、安定したフォアが
打てないんですが(完全アウトまたはネット)
、ラケットが重いからなんじゃないかとか思ったり、
軟式時代のときに得意だったボレーも、
思ったようにラケットを裁けないので軽いラケットを
考えています。
250前後で最近でたAIR FLOWをかって、フォームを
固めようかと思っていますが、ご意見をお聞かせください。
ちなみに168センチ 53キロのガリです(;´_`;)
今使ってるラケットの重量が書かれてないので断言出来ないけど, 軟式→硬式の切り替えは2ヶ月でそこまで上達できるほど簡単なものではない. 完全アウトorネットと言うことは,そもそも打ち方がおかしい可能性大. ラケットのせいにするのは多分10ヶ月くらい早いと思うよ.
587 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 21:22:13 ID:Frdol73P
FPヒートは使った事ないけど、LMヒートなら試した事あるよ。 普段はLMラジカルOS使ってるんだけど、その比較としては ・・・・とにかく飛ばない。 とにかくスイングスピードが早い人じゃないと厳しい感じした。
588 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 22:26:01 ID:N0yeO3K+
>>586 ですよね。。。
今のフレックスポイントのヒートはウィンザの店員さんに
軟式上がりであることや硬式だと完全にアウトに
なってしまうことなど悩みを聞いてもらって、
紹介してもらったラケット。当時はキャンペーン中で
15000円だった。
店員さん曰く、軟式打ちのフォームを改善すること、
振り抜くテニスが身に付いているからしっかりふれる
ラケットを選ぶことをすすめられ、軽いラケットでは
会わないだろうから、まずは硬式初心者ならば重さは
300グラム未満のものを選ぶよういわれた。
きるもの
>>585 むしろ普通の重さのラケットで練習してうまくなってください。
軟式上がりならスイングが速いから、いいフォアが打てるようになるはず。
ボレーなんて軟式と硬式じゃグリップが全然違うから
すぐにうまく打てるはずが無い。
>>587 スクールには9月中旬にはいり、そこでは体験入学
として、一番下の入門クラスにとりあえず入ってみた。
レッスンが終わった後、素振りをみてもらったときに
スイングスピードが速いからトップスピンを身につけないと
だめだとすぐにいわれた。
細くて非力な僕がスイングスピードが速いといわれ、
びっくりしたが、そのトップスピンがなかなか安定しない。。。
う〜ん、まだまだ練習量の問題なんだろうね・・・
>>589 ありがとう。壁打ちとかとにかくボールを打つ回数を
増やします。
>>591 単に数打つんでなく、「正しい硬式のフォームを意識」して練習する
ことが大切ですね。FPヒートが今のラケットってことらしいですが、
今のラケットで練習を重ねていけばいいと思いますよ
593 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/12(月) 23:12:26 ID:rAghT38/
エクストリームプロはスイングが遅くても使いこなすことはできますか
使うことはできます
595 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/12(月) 23:35:02 ID:rAghT38/
使わない方がいいですか
自分で決めたほうがいいと思います。 スイングが遅いと言っても、 どういうレベルで言ってるのか分からないので。 テニスのレベルはわかりませんが、 質問のレベルは初級者並です。
597 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/13(火) 07:15:29 ID:uizXTCEk
ありがとうございます そうします
うむ 紳士的なやりとりがされているな
はるか上空を通過して逝きましたな
FPラジカルツアーとMGラジカルプロを打ち比べた方はいますか? スクールにMGの試打ラケがあったものの、グリップが細いしストリング設定が 違うしで全然わからなかった。
以前ずっとプレクラを使っていたが、肘に来るようになって泣く泣く諦めた。 いろいろ試した。テンションを落としたりNEWラケットを買い換えたりしたが、 やはりダメだった。 仕方なく、未だに名前すら覚えられない他のメーカーのものを使っていた。 柔らかすぎてまったく似て非なるものと、スクールのコーチに聞いていたので、 あまり期待していなかったが、やっとFPプレステージ使い始め。 同じMIDサイズ。重量も同じみたいだが、プレクラより軽く感じる。 バランスが違うようだ。 スイートスポットは同じくらい。 そこを外すと変な飛び方をする。 チャンボのパンチボレーはプレステのような感じがある。 ただし、カキーンというような金属的な感触はない。 今ひとつものたりないが、やはり全体的に柔らかく飛ぶようになったせいでそれは仕方ない。 その分ストロークも楽に飛んでくれる。 プレクラほど力はいらないが、フラットでハードヒットしてもコートの中に収まる。 スピンのかかりは悪くないが、やはりかなり意識的に振らないとあまり跳ねないみたいだ。 ショップで手に取ったフィーリングで、これならいいかもしれない、と買ってしまった。 まあまあ満足。 長文スマン。
602 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/16(金) 13:41:06 ID:4PF6TDI7
良かったね!
>>601 してして名前も覚えられないそのラケットとは?
>>603 プリンスの何とかというやつ。
スクールに置いてあったのを使って、こんなもんでいいか、とすぐに買ったもの。
それでも何種類か試打用ラケットを使って比較的飛びすぎないでフィーリングがあうものを選んだつもりだったが、
やっぱり飛びすぎで、ハードヒットしてもすっぽ抜ける感じがあって、
思い切って振り抜くには微妙にタイミングを合わせないと、
入ったと思ってもボール一個か二個分オーバーすることが多かった。
アウトとコールされた時は、えーって思ったことがよくあった。
調子に乗ってFPプレの補足。
コントロール性はやっぱりいい。
プリンスの何とかだと、スピンサーブを打ってもすっぽぬける感じがあって、
コントロールがうまくいかないことがあった。飛びすぎが原因でこれもボール一個か二個分アウト。
FPの場合は飛びすぎを抑えているから、狙ったところに入るが、跳ね方は小さい。
そして、スイートスポットを外すと、なんでそんなところに飛ぶのか、という感じになる。
リターン(アドサイドで片手バックハンド)でスピンを多めにかけてハードヒットしようとして、
ネットすれすれのアングルショットになってしまった。
もちろんミスショットで、ネットにひっかかってもおなしくないような掠れたスピン。
フラットドライブを得意にしているプレーヤーなら、プレクラに近い感覚で打てるが、
スピナーだったら、やはりムスターみたいに思い切りこすり上げて振りきらないと、
効果的なスピンがかからないみたいだ。
ヘビートップスピナーでもプレクラで打てるという見本のような選手だったが、
(あれだけのプレーヤーだからあんなボールが打てるので)
スピナーにはちょっとスピンのかかりが物足りないかもしれない。
飛びすぎるラケットでいらいらさせられるフラットドライブ打ちのプレーヤだったら、
プレクラほどの力も必要なく、うまくコントロールできるから、打ちやすいラケットではないかと思える。
まあ、プレクラでハードヒットした時の快感はないけど、まったく違う感じのラケットという感じでもないから、
プレクラとの比較で言うとなんとも微妙なラケットというしかないね。
またまた長文スマン。
605 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/16(金) 22:27:31 ID:VBl58zRO
>>604 ラケットじゃなくて技術の問題じゃないですか?
606 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/17(土) 00:23:48 ID:/ii3vvLD
プレクラから突然最新ラケに変えたんだろ? まぁある程度はしかたないと思う
このスレ的にはLMプレステMIDはどんな感じですか?
>>607 このスレ的なのはあまりずっと見てるわけじゃないんで
個人的な感想を。
クラシックというか古いプレステージ使ってたんだけど
iプレステージ を弟に買って LM プレステージを自分用に買ってみた。
全部 MID。iプレステージはかなり堅くて旧作のイメージと
ほとんど変わらない期待通りのプレステージだったけど、
LM プレステージはかなり打ち味が柔らかく、プレステージじゃない
ような気がした。まあ、慣れてみればコントロールしやすいんだけど
未だに古いプレステージに戻したりしてる。
流れ的には FP も MG も打ち味変化させているんだろうか?
とりあえず漏れみたいなタイプには i プレステージ以前か
クラシック買った方がいいのかな、と思ったりしてる。
610 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/17(土) 14:09:56 ID:jwgszQsK
MGラジカルOSで一番気に食わないのは・・バランス変えた事だな。 理由はあるんだろうけど
611 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/19(月) 10:41:07 ID:k2KpPD54
先日、知人から、使わないということで「TiラジカルOS」をもらいました。 普段、ピュア銅鑼かピュアコンMPを使っていますので、 OS、しかもHEADは使ったことが無いという点で、どうしたものかと… まずTiってかなり古いシリーズですよね?どういうラケなのですか? 面が広いのでボレーの練習はやり易そうですが、別に普段のラケで上達すればいいし… とにかく使いどころに困っております。
>>611 ライジングから強烈なスピンで攻撃してく、とかには最適なラケットで
とてもいいラケットだと思いますよ。OSにしては飛びすぎを気にする
必要のない感じだし。
でもあなたに使い道がないということなら、使い身ありそうな人にあげて
ください。その方がラケットもよろこぶはず。
いいやりとりのされているスレですね。紳士的!!w 需要があるかしらないけど、MGプレステージプロとMGプレステージのスペックです。 Prestige Pro: unstrung weight: 325g / 11.5oz balance unstrung = 315mm / 1"HL rec. string tension 57+/-5lbs 27" length 21mm beam 630cm squared - 98sq in. headsize 16/19 string pattern Prestige: 630cm squared unstrung weight 320g / 11.3oz balance unstrung 310mm 1 1/3" HL string pattern 18/20 57 +/- 5lbs 21mm beam 98 sq in headsize この感じだったら後でMIDが出そうですね。
614 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/19(月) 16:44:05 ID:p7mqo7eZ
>>611 初代ラジカルからシリーズずっと使ってる者だが・・
Tiラジカルは一番いいと思う。
>>611 余計な機能が付いてない、爆発的に売れたラケット。
上達を望むなら何も問題は無いよ。
>>613 thxです。
結局プロ21mmみたいですね。思ったより重いなー。バランスも少しトップだし振れないかも
617 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/20(火) 11:24:48 ID:Nq7oRZ+E
579のコーチの意見はフレームが硬いというより打感が硬いんだと思う ストリンガーからすれば、MGラジカルのフレームはやわやわ 変形に気を遣わないといけないのはフレームが柔らかいからだし
618 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/24(土) 21:40:52 ID:ah6zGVtH
>>617 ラジカルに限らず縦長になったヘッドのラケットを見ることがありますね。
>>618 特にラジカルはやわらかいんだよ。
ストリンガーのネタ話しになるくらいだしw
ラジカルが縦長変形?
621 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 02:12:04 ID:1JoFek2N
俺歴代ラジカル使ってて、自分でいつもガット張ってるけど、今回のMGは特に変形するみたい。
622 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 09:49:24 ID:N23MVmcm
つ〜事はMGは以前のに比べるとフレーム剛性は落ちてると 考えていい?
まじっすか? 今日MGプロ予約してきちゃったよ。 店で変形しやすいって本当って聞いたら、ストリンガーの腕によるとか言っていた。 MPのほうが、ストリングが18x20なんで変形しやすいかもねとも言っていた。
打感が硬くて俺は無理だったなぁ 結局iラジカルから変えられない
MGラジ打って打感が硬いとか言っちゃてる香具師は セッティングがおかしいかまともに当ってないんじゃまいか?
627 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 01:06:20 ID:pLG0JIOL
いやでも確かにMG硬くない? 相当なスピードでひっぱたくと結構柔らかい当たりがある気がするけど…
628 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 01:17:38 ID:D7Z4nC6d
>>624 iラジカルが今度のMGラジカルにスィングウエィトが
一番近いんじゃね? 打感はまた別の話として・・・
>>625 うーん。
俺からするとLMやFXPは柔らか過ぎるし、
MGは硬すぎるんだよなぁ。
折れるまではiを使い続けるか・・・
630 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 06:59:08 ID:cV4Pw7nN
なんか評価が変 そのiラジは腰抜けちゃってるんじゃない?
>>630 > そのiラジは腰抜けちゃってるんじゃない?
おれもそれに一票
632 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 09:44:48 ID:D7Z4nC6d
しかし・・MGラジカルのフレーム剛性が以前のより低いとして 一般にその打感が硬いと思わせるのは やはりマイクロジェルの特性って事なんだろうか? 特にグロメット辺りに細工はしてないよね〜?
633 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 12:09:17 ID:a4c+7xMG
ショップ一番に MGインスティンクト売ってる…
めっさ欲しい・・・買っちまうかな
635 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 16:28:56 ID:a4c+7xMG
FXP fire → MG monster FXP heat → MG mojo 何で名前変えたんだ?モンスターってToalsonにもあったが流行り?
fireとかheatとかの名前に愛着ある人ほぼいないだろうから いいんじゃないかな
637 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 23:13:42 ID:LZUvAGFz
エクストリームプロを二本買ってしまった。 今から打つのが楽しみ!!
638 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 08:12:11 ID:MdaymFHE
>>637 財力があってうらやましいお…
ロディックと迷わなかった?
639 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 22:42:30 ID:gjKhSdEf
age MGラジカル、FPプレと比べても目茶苦茶コントロールいいね。真っ直ぐ飛ぶし、奥行きのコントロールもしやすいからストレートのフラットが異常に決まる。打球感もMG打った後FP打つと、フィルターかかってる様に感じる位にクリア。 ただある程度振ること前提な上、振動が凄いのでかなり腕にくる・・
640 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 00:51:04 ID:o2mWZ/1t
エキストリームプロにポリガット張ってる方いますか? アルパワー張ろうかと迷ってます。
>>64 結構、ポリと相性良かったよ。
張ってみてもいいと思う。
>>639 ほぼ同意なんだが振動が激しいってのだけちょっと?
打球感クリアで振動ブルブルとはこれいかに?
644 :
名無しさん :2007/12/19(水) 00:27:05 ID:mtBO3hTA
プレステージ後継ついに来た! 発売は2月頃らしい。
645 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 01:01:27 ID:yyh5eu87
マンコ解放宣言
646 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 01:03:51 ID:yyh5eu87
マンコの打ち上げ花火やー
647 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 09:28:02 ID:6UuVwQfU
インスティクトは4月頃。プレステより遅いとは
エクストリームプロを購入。明日届く。 いままで、カタパルトV10を使っていたけど さよならフォルクル。
649 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 17:34:47 ID:d8QEXnIM
インステは輸入ショップなら売ってるし、もちろんTWで買える。 つか、ワールドワイドのMGプレ発売が2月で、日本のMGインステがそのあと、日本のMGプレ発売は更にそのあとっつう可能性が…。
650 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 18:18:38 ID:0xgA4xvE
なんかプレは日本先行らしいぜ。プレは二月は決定ぽい 日本選手にもヘッドユーザーが増えるといいな
651 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 07:10:50 ID:Cume6AgB
652 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 14:26:57 ID:0I5b1Xrr
pro異様に頭ら辺スペース空いてないか? 頭ら辺で強打したら一発で切れそうなんだが・・
>>651 MPとProのすみわけがよく分からないな。
てっきりProは100sqin化するか、パターンが16/19になるとかだと思ったのに。
しかもトップヘビーになるんじゃ、エクストリームやラジカルのProとは方向が違う。
ラジカルの出来の良さにエクストリームプロ売り払ってプレステージ買おうかと思ったけど、
この感じだとそんなに惹かれないなぁ…。
どうせならProは98sqin,16/19,315g,バランス300mmとかにして欲しかった。
656 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 23:12:33 ID:0BOvzKI5
今、ピュアドラ使ってます。エクストリームを購入しようかと 思っているのですが、性能的にはピュアドライブと同じような 感じですか? あと、フェースが丸いですが、ピュアドラと比べてスイートスポットは 下方向で、ガット張り時に変形を起こしやすいような 気がするのですがどうでしょうか?
>>656 エクストリームか、エクストリームプロか知らんけど、
あのラケットはスポットが上の方に来るように設計されてる。
俺はだいぶ上めで叩くタイプなんだけど、
個人的にはピュアドラよりも硬質かつ、シャープな感じで好き。
あと、フレームは割と硬い方だから、そんなに変形しないよ。
ホームストリンガーだから、自分で張ってるけど、
極端に変形したことは今まで計測してきたなかではないです。
658 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 10:17:40 ID:inc+aG0r
mgラジカルにインテリジェントツアーを53ポンドで張ってる。柔らかいガットと相性いいみたい!
659 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 13:55:47 ID:cXoaabf5
MG使いのしとたちは、FXPからの乗り換えが多いの? 俺はFXPの駄感がどぉあ〜い好きで手放せないでいる。 MG試打もしたけど、な〜んか優等生的な感じでそつがないラケだな〜っと思いました。 ピュアドラあたりからの乗り換えが多いのかな? コスメも青を黄色に変えれば、似てる気がするしね。
>>659 俺はMGラジOS使いだがピュアドラ買い足した。
っがピュアドラ横方向のコントロールがいまいち
スピンのコントロールはしやすいのだが。
661 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 22:48:06 ID:j/my+3Se
>>656 自分もホームストリンガーなのですが、
ヘッドはフレームが柔らかいから素人が張るのは難しい
と聞いていたので心配でしたが、おかげで安心して
購入に踏み切れます。
詳しい説明ありがとうございました。
662 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 22:49:21 ID:j/my+3Se
番号間違えました、
>>657 さん、ありがとうございました。
663 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 23:07:35 ID:3WTaMLDB
どなたかLMプレステージMIDを2万円以下で買える店ご存じないですか? 15,000円前後が理想なのですが・・・・
664 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 23:17:44 ID:TdjWvk0K
665 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/22(土) 09:33:53 ID:ArklERyJ
666 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/22(土) 19:51:11 ID:qm/KyMPu
MGよりFXPのほうが個人的にはいいと思う。
667 :
663 :2007/12/23(日) 01:19:46 ID:zNSBfgJY
>>664 >>665 ありがとうございます。
KPIにしようと思います。
詳細画像にやられましたw
HEADを使い慣れている皆さんに意見をお伺いしたいのですが、 全くの初心者からでも比較的扱いやすいのはどのモデルでしょうか? テニスを始めて3ヶ月になり、自分のラケットを買いたいと思っているのですが、 ちょっと見に行ったお店ではHEADのラケットは勧められませんでした。 最終的には打感なども考慮するべきなのでしょうが、 HEADのデザインに好感を持っているので、自分としてはHEADがいいなと思っています。 アドバイスを頂けたら幸いです。
669 :
668 :2007/12/23(日) 02:28:17 ID:29bL8PtE
書き忘れてましたが、性別は男です。 今までに野球・バドミントンなどのスポーツ経験は無く、 力もそんなに強い方ではありません。 よろしくお願いします。
LM/FXP Instinct、Extreme、Extreme Pro、RadicalシリーズのOS系ならなんとかなるんじゃ。 MG Radical OSはスイングウェイトが軽いから飛ばないかも。
671 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/23(日) 08:12:22 ID:dy4AtxAF
FXPラジカルチーム エクストリーム インスティンクト当たりかな。 ヘッドのラケットはストリングの目が細かい物が多く、初心者には向かないラケットが多いのは確か。上記の物は初心者でも大丈夫
エクストリームは賛成だが、エクストリームプロは無理じゃね?
プロは無理かなぁ。 こないだ中学生が使ってたし、SWは軽いからいけるかと思った。
中学生もピンきりだからなぁ。 プレステMID振り回す中学生もいるわけだし。 力もないて言ってるからエクストリームがオススメかと。
675 :
668 :2007/12/24(月) 23:54:11 ID:wFzM3xdS
668です。 アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました! お礼が遅くなりすみません。 みなさんのアドバイスを参考に、 エクストリームを中心に試打してみたいと思います。 みなさんのアドバイスに心から感謝します!
676 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/02(水) 16:03:44 ID:sPBJeRgv
いまlmプレをつかってて、練習時間がすくなくなってきてから サーブとかがきついんで、lmインステにしようと思うんだけど プレステとくらべると吹っ飛んじゃうかな?
飛ぶでしょうねー。 プレからの乗換えなら、まずはRadicalでは。 中厚ならインステよりDualCoil3.0がお勧め。
スピンかけてくヤツならラジMPよりインステの方がコントロール 性がいいかもしれんね。フラット派ならラジの方がいいかも・・・
>>676 スピン掛けやすいから技術次第。
俺はLMプレMid→LMインステ→MGエクストリームProと問題なく移行してきた。
680 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/05(土) 02:33:19 ID:8nv6hCUW
nブレード使いやすいなぁ ヘッドから310gのラジカルでないかなぁ。スペックパクられてるから出してもいいと思うんだが。Kブレード、ツアーとか新プレステと同時期にぶつけてきてるし てっきりプレステプロが315g位って思ってたけど、325gって誰が振れるんだよw
↑ 突っ込み所が多すぎて…
よほど力がないと見た
テニスショップ ボールボーイのWEBサイト 今更だけどMJワロタ
メリージェーン・ラジカルですか?
思わずWikiでMJ検索してしまった俺ガイル 最近では確かにMJといったらメリージェーンの印象強いかもね なぜ作中でピーターがMJ(通称)と呼んでいるのか分からんが、最近BDで見た3はほんと良かった すれちすまん ちなみに俺はマイケル・ジャクソンを連想
MJワロタってマジワロタなんじゃまいか? そして笑ったのはマイクロジェル・ラジカル・プロ・エクストリーム・チーム というラケット名なんじゃまいか?
687 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/08(火) 20:47:18 ID:F4p9ulWu
>>687 逆に訊きたい、なぜATPスレじゃダメなんだ?
>>686 マイクロジェルの略をMJと表記してるのがおかしいってこと。あなたの言う点もおかしいが。
690 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/08(火) 23:11:30 ID:pcCDjEPC
Mじで空気読んでくれ。どう考えてもネタじゃないか。おっとそろそろ寝る J間だったな、邪魔してごめんよ。 あ、IDがフォルクルだからおっさんか。
昨日「Head Tennis Newsletter Japan NewYear/08」のメールが来た。 さてはMGプレステのPRだなと思いきや・・・ >> カタール・エクソンモービル・オープンにてアンディ・マレー >> (使用ラケット:MG Radical MP)が優勝。 >> インドでもチェンナイ・オープンにてミハエル・ユーズニー >> (使用ラケット:MG Extreme Pro)が決勝でナダルを破っての >> 見事な優勝を飾りました! とテニス関係の内容はこれだけ。あとはTYROLIAのカレンダーが どうとか・・・。TYROLIAなんかどうでもいいよ。 もうMGプレの予約受付してる店もあるのに! 早く2月になんないかな。
ラジとエクストは「Team」 Ver.出てるけど プレステは無いっぽいね。
(追記)↑MGシリーズの話っす!!
プレステージに“プロ”とついたら、本来はMidサイズのことだったんだけどね プレステのプロというモデルがMPで粗めのパターンというのは、どーにも違和感あり
695 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/13(日) 09:19:37 ID:WzV6Rdi5
RDTi80から、プレステミッドプラス(フレックスポイントあるいはプレステMP全体の傾向で)への乗換えを考えてみています。 比較できる方、あるいは何かしら聞いたことなどがあれば、よろしくおねがいします。(プレステ関係の試打がまわりのショップにありません)
696 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/13(日) 11:03:30 ID:AWXZry8m
RDTi80を少し試打したことがあるけど、SPECから想像していた以上に スパルタンな打ち応えだったのを憶えてる。FPプレMPは打感はしっかり と感じられるけど、パワーで押し込めば多少のミスショットはごまかし が利く。アバウトな感想で申し訳ない。
697 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/13(日) 11:41:03 ID:WzV6Rdi5
>>696 ありがとうございます。
MPなら、むちゃくちゃ敷居が高いわけではない・・のですかね。
マイクロジェル版まで待ってみるかも悩ましいです
698 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/13(日) 12:02:35 ID:AWXZry8m
>>697 敷居が高いというより、18X20のパターンが好みに合うかどうか
だと思う。そういう意味では16x19のMGプレPROを試してみてから
の方がいいかも。自分は18X20が好きなのでMGもMPを買う予定。
ちなみにFPプレMIDを試打したことあるけど、MPより随分重くて
自分には無理だと思った。プレステの本領はMIDらしいんだけどね。
699 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/13(日) 15:11:58 ID:EVPSf5UP
80が使えるならプレステMPは大丈夫だと思う。 MIDは相性の問題だろうな。
700 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/14(月) 12:53:24 ID:dvEDcGnA
ショップ一番でMGプレステージ出てる
それどころか[K]Bladeまで。スレ違いスマソ
702 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/15(火) 19:03:04 ID:6K5FQXfs
コートサイドのMGプレステの評価が、かつてない程のべた褒めで吹いたww とりあえず全種類買わせていただいきます
銀緑プレステージを使ってた人ってどれだけいるんだろか。 しかも緑CAPで使ってた人間なんて。 あの時折れなきゃな……勿体ねぇことをしたorz
microgel radical pro のグロメット欠け過ぎじゃないですか?
705 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/23(水) 13:10:40 ID:rNggZyFc
あげ 新プレステ打った人まだいない?
706 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/23(水) 19:25:03 ID:4GAxslUP
プレステ購入考えてる人は何ねらいっすか? 18*20のがプレステっぽいが、自分はProにしようと思ってる。 参考までに聞かせてくだちい。
あい ノシ 今FXP MIDPLOSなので、MPを買う可能性が高いかなぁと。 他のフェースサイズも試打したいとは思ってますが。 ショップ一つだけで3種類全部そろうのか・・・ 遠出しないと3種類全部は打てないかしらん。 気に入らなかったら、廃盤になってしまうだろうからFXPのMPを買ってしまうかもしれないっす
プロスでつか
新しい代理店は、試打ラケは無料ではなく、特別価格で販売店に供給するらしい。 ケチ。
別に店が客に無料でかしてくれる分には何も問題ないじゃん
試打用ラケットを置かない店が出てくる可能性がある。 置いても数が少ないとか。
712 :
709 :2008/01/24(木) 23:23:00 ID:e7YKKxP0
ですです。
試打ラケ買えないようなショボいショップからラケット買うの はやめた方がいいんじゃね?
>>713 近所には、ショボいショップしかない俺はどうしたらええですか?
試打用ラケットの購入代金は回りまわってその店の利用者が払うことになる。
716 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/30(水) 02:17:32 ID:VHJkN6ye
ショップ一番でMGプレステージ買った奴おる?
718 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/03(日) 03:00:07 ID:FBgmPl0i
MGプレステージMP買った。 早速打ってみた。振り抜きが良く軽く感じる。 SWが小さいからか、ボレーでの操作やスピンのかけやすさ がアップした感じ。前のFPが個体差でSWが大きい方だった せいもあるけど、重さで飛ばす感じが少し薄れたかも。 先の方で打った感じは普通になったけど、真ん中でジャスト ミートしたときの感触はFPの方が良かったかな。 下手なのでまだMGの真ん中に当たっていないのかも知れない・・・。
719 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/03(日) 09:30:46 ID:y1P3mLip
乙 また打ちこんだらレポ頼む
720 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/04(月) 23:04:09 ID:QxgeuQCO
RDS001MPを使っているのですが かなり使いやすく気に入っています エクストリームプロがスピンがものすごく掛かると聞いたのですがRDS001MPとくらべたらどんな感じのラケットですか
721 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/04(月) 23:24:45 ID:/6xz9Sq7
だれかMGプレステプロのカタログ品番知らん?
230228じゃない。 公式にpdfでカタログがおいてあるけど・・・。
723 :
722 :2008/02/04(月) 23:57:13 ID:k8yQpGZF
ああ、これはラジカルプロの品番ですね・・・ 230289です。
724 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 11:03:53 ID:OS9njAUJ
725 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 13:13:02 ID:OBoE3rH7
FXP プレからMG プレにした人〜! どうだった? よかった?
726 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 15:48:08 ID:kdOu8Y/p
難しくなった。リキッドメタルが一番好き嫌い。
727 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 16:31:07 ID:5oC/Z6Ae
え、ムズくなったのか・・ リキッドメタルに似て柔らかくなったって聞いたから期待してたんだが
728 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 18:27:03 ID:AQTZ6p7c
>>726 よかったら、僕チンにちょっと貸してみて。
だめ?
729 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 20:57:26 ID:k0/YoOog
proは重さの割に振りやすくて、スピンがすごくかけやすかった。 mpも難しくなったようには感じなかったけど…
730 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 21:51:34 ID:5oC/Z6Ae
いろんなサイトにインプレ出てきたね。 mid、mpはスポットとかは変化ないけど打感、球質は上がり、fpよりは柔らかい。プロはとにかく硬いらしい 生の声も聞きたいんで打った人達よろしく
流れをぶった切ってごめん。 ヤフオクでPro Tourを手に入れたんだけど、 ProTourも普通、グリップはパレット形式だよね? ウレタン成型になってる上にグリップエンドがゴムタイプになってる・・・。
改造してるんじゃないの
733 :
718 :2008/02/06(水) 21:05:09 ID:Luoa0DcU
MPのインプレ追加。 サーブも打ちやすくなったし、深いボールで差し込まれたときも しっかり振り切って返球できたりして、使いやすくなったと思う。 ただ、威力のあるボールが打てていない・・・ような感じがした。 今週末、打ち込んでもう一度確かめてみる。 それと現物手にするまで気付かなかったんだけど、振動止めが 変わってるんだね。柔らかくなってるので微妙に打感に影響 してるかも・・・。一度、前のを付けて試してみようと思う。
前の振動止めは結構硬かったよね。 下手糞な俺はときどき振動止めのところで打っちゃって 振動止めが行方不明になったりしたものだったけど 柔軟性があまりなくて外れやすかったのかな。 透明だから行方不明になると見つけるのが大変。
735 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/06(水) 23:32:04 ID:WvuQIUt6
LMから硬い材質に変わったよね。俺はTi時代の黒いゴム性の振動止め愛用してたけどもう無いだろうなぁ
736 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/06(水) 23:36:25 ID:WvuQIUt6
連続でごめん
>>718 FPよりも球の伸びないのか?FPもLMと比べてトップライトになったせいか、球が伸びないって言われてたよね。また打ちこんだら頼む
737 :
104 :2008/02/08(金) 10:56:35 ID:edHC9QFe
TWからMGプレミッド+と、手首がまいっているときに使うサブの LMインスティンクトXLの後継になるかと、MGインスティンクトミッド+を 買って、やっとガット張ったので打ってみました。 自分のフィーリングとしては、iプレXLが一番ハマってたんだけど、 年相応で行こうかと、ラジカルMGを半年ぐらいメインで使ってましたが、 我慢しきれませんでした。 結果、ショップ一番よりかなり高くなってしまったのは想定外でしたが...(泣 トニックボールフィールをプレは53、ラジは55、インスは57で張りました。 LMプレは飛びはいいけど、何となく精度が低い感じ、FPプレは固すぎるのと 当たる場所でのフィーリングの違いに常用には至らなかったのですが、 MGプレは、昔のプレステージを今の素材で作り直したという感じで扱いやすく 感じました。ヒジとかへずっしり来る感じもないし。スライスの打つ方向が きっちり出るのは、さすがプレという感じでした。 FPラジのオーバーを使う相棒に使わせてみたら、普段フカしがちのボレーや ストロークがうまくコートに収まったり、サーブのキレやスピードがよかったりと、 すっかり気に入ってました。 インスティンクトの方もまあ違和感なく使えましたが、このラケットはLMが 一番合ってたような。MGになった変わり映えがないというか。 ただ両方使うとラジカルがどっちつかずに感じるんですよね。 どちらを買い足そうかな。 長文失礼しました。
まだ間もないんだが、やっとFPプレに馴染んできた。 以前プレクラを使っていたから、他のラケットより悪くはないんだが、 打ち慣れてくればくるほどいまいち物足りない感じがしてきた。 ショット自体はそんなに不満があるわけではないのだが、 フィーリングとして微妙なところがある。 MGプレの評判がいいみたいだ。 使いたくなってきた。 だんだんその気になってきたのなので、こりゃやばい。
739 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/10(日) 22:01:04 ID:Isb2GLlm
テニス板はアゲないと誰も気づかないよ。
専ブラ使え
741 :
733 :2008/02/13(水) 00:01:22 ID:dWOCjGWK
MG PRESTIGE MP を週末に再度打ち込んでみた。 前回書き忘れたけど、ガットはTONIC+BFを53Pで張ってある。 FPと持ち替えながら打ってみたけど、やはりFPの方がズッシリとした 打球感だった。MGはラケットの重さではなく自分のスイングスピード で飛ばす感じ。しっかり振れば、スピードのある深い球が打てた。 FPより打ちやすいけど、手抜きをすると打球にはっきり現れるので、 ある意味では難しくなったと言えるかも。 振動止めの違いも試してみた。旧タイプとの違いというより、使い 込んだ奴と新品との違いかもしれない。 再度打ち込んで改めて感じたこと。 振り抜きやすくサーブのキレが良くなった。操作性が良くボレーの コントロールもしやすい。ストロークは、頑張ってしっかり振れば 良い球が打てる。 MPには満足してるけど、MIDやPROもよさげなので、誰か比較レポ よろしく。
いまさらかもだけどプレステツアー600の打感や操作性について誰か教えて〜 いろいろググったけど情報が少ないorz 特にプレクラと比べるとどんな感じでしょうか?
743 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/18(月) 00:55:47 ID:+TLhTDUE
FP10かリキッドメタルS6を使ってる方います?
744 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/18(月) 11:44:08 ID:PwzK0hti
FP10使ってますが・・・何か?
745 :
743です :2008/02/18(月) 17:40:36 ID:fXXLEanZ
次はRMS6にしようと思っていましたが 同じ軽量厚ラケで価格も変わらないFP10を試しに試打したところ ややFP10のが安定感があるように感じて迷ってしまいました。 RMS6のがパワー、スイートスポットの広さ、操作性は多少上のような気がしますが それに関してはFP10でも十分なので、FP10にするべきでしょうかね?
>>745 どちらもかなり「楽なラケット」の部類だからね。
あなたにとって楽すぎちゃうことはない?
プロフィールがわからんから何とも言えんけど
747 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/18(月) 23:20:28 ID:CIv9+xJd
>>741 おまいのせいでMP、PRO迷った挙句どっちも買っちまったじゃないか。
ちょこっと打った感じだけどPROはカッチカチだな。バランスのせいか振りぬきはPROがいいし、威力ならこっち。
しかしMPは打感に相変わらずの安心感があるし、メインはこっちになると思う。
しかしMGプレステ軽くなったし、スポットも広がったな。。これならダブルスにも不満なく使えそう
748 :
743 :2008/02/18(月) 23:52:02 ID:7lhQSYxf
>746 スクール中級です。 この2つのラケットを使ってみて、テニスはこんなに楽にできるものかと驚きました。 初歩的な質問ですみませんが、ラケットはこの手のものを使ってやるのはNGなのでしょうか そもそも高性能なラケットって一体?
>>748 全然構わないと思いますよ。
ラケット選びは、目的によって変わるもの…
少ない力で楽に飛ばせるのが厚ラケのいいところ。
でも、スイングが速くなってきたらだんだん抑えが利かなくなってくるし
上手くなって物足りなく感じてきたら、ラケットを変えてみては。
750 :
741 :2008/02/19(火) 01:35:55 ID:tJBpFWU7
>>747 申し訳ない。でも大丈夫。まだMidが残ってるしww
そういえば3つとも買うって御仁もいたような気が・・・。
PROはカッチカチか。MPより威力あるなら欲しいけど、
16×19がどうかなって思う。例えば、MFIL200からAG200に
変わったときのような変化なら自分には合わんし。
また打ち込んだら比較レポ頼んます。
>>749 > ラケット選びは、目的によって変わるもの…
その目的がはっきり書いてないのによくアドバイスができるなw
>>750 やっぱパターン変わると変化するか
スピンや打感とかどんな感じで違った?
MGラジカルのMPに換えた 周囲からは「なんでプレステにしなかったの?MG出たのに」と聞かれるのが少し悲しい 重いのはちとシンドいのよ、もうorz
754 :
741 :2008/02/20(水) 00:11:10 ID:aXz+1l99
>>752 自分はまだMPしか打ってないので、違いはわからんす。
でも、MPが思った以上に軽かったので、これならMIDでも
いけるのでは・・・ なんて思えてきた。MPもう1本買うか、
MIDかPROを買い足すか迷う。MIDとMP比べた人いない?
>>754 言葉がたりなかった、mfil200とエアロ200の違いを尋ねたんだ
MGプレプロの試打ラケがあったら打ってくる
756 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/20(水) 22:18:44 ID:DH8euFM+
MGプレMP、打ってみたが皆が絶賛するほどいいラケとは思わなかった。 FPプレMPから買い変えだが、まずとても軽くなっていてトップライトになっている。 それにLMが付いてないせいか、ストロークが合わせるだけでは全く飛ばないし振りぬきにくい 打感もマイルドというよりどこにボールが当たってるのかわからない感じ。あまりいい印象は無かった。 FPの打感があまり好みではなかったのでMGにはとても期待してたけど、残念ながらFPの方がまだいいと思った。 残念だけど今年からブレード系に変えようと思う。
757 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/21(木) 00:06:46 ID:JVcUW4pS
>>755 MFIL200はガッチリした打ち応えで、振っただけ伸びる感じだったけど、
AG200は飛びが良くて、それをコントロールする技術が要るという感じ。
重量も素材も違うので、ストリングパターンの差だけではないとは思う
けどね。今思い出したんだけど、MFIL200からAG200になって軽くなった
のって、今回プレステがFPからMGになって軽くなったのに、ちょっと
似てるかも。
>>756 「絶賛」までしてるのは、コー○サイドさんだけのような気もするww
自分も
>>718 に書いたけど、芯食ったときの打感はFPの方が好き。
でも、総合的には優しくなったMGの方が自分には合っていると思った。
758 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/21(木) 03:19:07 ID:MUpg1OdQ
MGプレ PRO プロハリ&VS 53P 初打ちの感想です。 程よいホールド感と弾きの良さのさじ加減が絶妙で、すごく気持ちよく打てました。 もう少し使い込んだらまたレポートします。
LMの話だがプレステ使いだしたら ラジカルは振れなくなった でもナダルラケは使えた
760 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/28(木) 00:40:05 ID:ZoLa9tn6
ウェアハウス カスタマーレビューはミッド、プロは評価高いけどミッドプラスは今一っぽいな。軽いやら飛びすぎやらで・・ 一方日本ではミッドプラスが高評価。オレは何を信じればいい?
自分を信じろ
リキッドメタル ファイアーってどうですか? 近所で安く売ってて,スペック的にも良さげだったんで購入を検討してるんですが.
763 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/28(木) 18:17:33 ID:PH6FLemf
3.0の二十代男性、スピナーです。 エクストリームプロに乗り換え検討中なのですが、回転の掛かりや打感、サーブの威力等はピュアドラと比較してどんな感じでしょうか? ノーマルは試打したのですが、軽い&硬い印象でピンと来ませんでした。 双方使用した事のある方、比較インプレお願いします。
764 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/02(日) 00:25:29 ID:f0hTHKzu
プレクラ600をずっと愛用してきたんだけど、そろそろラケットを 変えようと思ってMGプレステMIDを購入。Iプレの打感を柔らかくした ようなイメージだったんだけど、全然違うね。同じテンションで同じ ガットを張ったんだけど、バーンと打球がすっ飛んで行く感じがした。 フレーム自体はMG独特の柔らかさはあるんだけど、ラケットのしなりと いうより、フレームの反発でボールを飛ばす感じ。確かにラケット自体 のパワーは明らかに上がってるんだけど、いつもより余計にスピンを 掛けないと、飛びすぎて怖くて強打できなかった。テンションを上げれば 解決するのかなあ。ラケットと手の一体感がなくなった気がして、慣れる のに時間が掛かりそうだ。打った分だけ飛ぶんじゃなくて、軽く打っても 飛ぶから、調整が難しい。困った。
>>764 そりゃ今までプレクラ使ってたんだから慣れるわけがない。
プレクラの方が飛ばな過ぎなんだから。
テンションをあげなくてもずっと使ってりゃ慣れるよ。
プロドラにポリ40ポンドで張ってたオレが言うんだから間違いない。
766 :
764 :2008/03/02(日) 00:56:30 ID:f0hTHKzu
>>765 サンクス。適正テンションが5Pぐらい幅が違うみたいなので、
5P上げて張りなおして、慣れるまで使ってみる。プレクラ使っている時は、
「もうちょっと飛んでくれたらなあ」って思うことがあるんだけど、
飛んだら飛んだでイメージと違うから、テニスって難しいなと思った。
フォームが崩れないよう、併用して徐々に新ラケに移行してみるよ。
プレクラが飛ばないというより、そりゃすでに腰が抜けてたんじゃないかと MGとプレクラ、厳密に比較するなら新品同士で打ち比べするべきじゃないかと 実際無理だろうけど
768 :
764 :2008/03/02(日) 01:11:55 ID:f0hTHKzu
>>767 確かにそうかも。でも、Iプレの新品を打った時は、今回ほどの
違和感はなかったんだよね。それだけラケットが進化してるってこと
なんだろうけど。最初のミニラリーの時点で明らかに飛ぶのが分かったから
ちょっと驚いてしまった。40オヤジなので新しいラケットに慣れるのが
大変だw
769 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/02(日) 03:09:15 ID:6fnxuAht
オレはmpの方だけど、ポリを縦に入れると飛びは落ち着いた。リキッドメタルに似てる。 ミッドだとテンション上げると面圧が凄いことになるからあんまりすすめない
770 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/02(日) 16:23:42 ID:6Tee1+oP
リュビらけ替えたね〜
771 :
764 :2008/03/02(日) 23:15:37 ID:f0hTHKzu
今日、MGプレステージで2回目のテニス。だいぶなじんだ気がする。 プロハリツアーを張ったんだけど、昨日ほどの硬さがなくなって、少し ガットへの食い付きが増した感じ。これならなんとかなるかも。765の 言ったとおり、もう数回練習すれば慣れることができそうだ。ラケット に合わせたスイングになりそうなのがちょっと怖いけど、それは仕方ない のかもね。一時期ピュアドラを使って、久しぶりにプレクラに戻したら 知らぬ間にスイングがスピン過多になっていて戻すのが大変だったから。 皆ラケットによって打ち方変えて対応してるのかなあ。
772 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/03(月) 00:57:32 ID:I2UwekQc
非力なので反発性の強いラケットにしようと思うんですけど エクストリームかMSラジカルのMPのどちらが良いと思いますか?
エクストリームは癖があるので購入の際は要試打。 どちらかといえば個人的には癖のないMGラジカルMPがお勧め。 更に言えば、非力ということも考えて一押しはインスティンクトシリーズ。
先日MGプレMPが近所のB-SPORTSで、12,800円(新品未使用品)で売っていたので衝動買い。 シグナムのポリデラックスを43Pで張って2回使った感想。 (インプレの需要がありそうなので・・・) 《中の人のスペック》 ・NTRP:4.5くらい ・プレイスタイル:ボレーを多用。 サーブの時はほぼサーブ&ボレー。 ストロークは繋ぐトップスピンとスライスを織り交ぜて、決めるハードヒットはあまりしない。 ・力はあるとは思わないが(人並み)、ラケットは振り切っていると思う。 ・普段使っているラケット:ブリヂストン ProBeam X-BLADE 3.2 MID ・普段使っているガット:シグナムプロ ポリデラックス 1.25 47P 《良かった点》 ・ガットの特性とテンションもあるが、かなりくわえ込む感じだった。 だから今までのプレステよりもスピンはかかりやすい。 (今使ってるX-BLADEと同程度のスピンはかかる) ・ちゃんとスイングする限りはコントロールもしやすい。 但しLMやFPよりもスイングウェイトが軽いのか、振りぬきやすいから振る事自体は俺にとって苦痛ではない。 ・俺にとってはボレーが絶品だった。 イメージ通りのコースと飛距離で、ドロップボレーも決めるボレーも自在だった。 ・スピンサーブがX-BLADEよりキックした。 但しフラットサーブはX-BLADEの方が威力が出る。 《悪かった点》 ・楽になったと言っても手抜きのスイングは許してくれない。 当てただけだと途端にヘロヘロになる。 ・スポットに当たったときと外れたときがハッキリしているから、スポットを外してばかりだと故障するかもしれない。 それとスポット自体はそんなに広くない。 (ミッドプラスの標準的な広さ) ・スイングウェイトが軽いので、力のあるストローカーにとってはちょっと軽すぎるかもしれない。 《総合》 スピン系のストロークで相手を振り回してボレーで決める人に向いてるかな? 厳しいラケットには違いないが(それでも試打したLMとかFPよりは楽だと思う)、俺にとっては現段階でベスト。 メインラケットに昇格決定。 以上長文&チラ裏スマソ
12800円ってMGでその値段なら超ラッキーだな。 型落ちのLMやFPでも充分リーズナブル。
去年からスクールに通い始めた初級クラスの男(20代後半)なんですが、 ラケットはFPラジカルツアー使ってます。昨日同じクラスの友人から、 初心者の間は300g以下の軽いラケットにした方がいいと言われました。 自分としてはあまり重さは感じてないのですが、そういうものなのでしょうか? 今は自分にはオーバースペックなのかもしれませんが、上達していけば慣れる んじゃないかなと思っているんですが…。 それとも重すぎると上達が遅くなったりしますか?
重く感じてないならいいんじゃない?
俺はテニス始めた時からLMラジカルツアー使ってるよ。 途中軽いラケットも試したけど、 3年経った今でもLMラジカルツアーがメイン。 全然問題ないよ。
781 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/10(月) 00:45:20 ID:IONfiMXF
スイングスピードのところに書いているL2とかどういうこと? わかる人説明してください
LがロングでSがショートだっけ? Lは主に上級者競技者向けで、基本的に数字が大きいほど重い・薄い・小さいラケット Sはレジャー用。数字大きくなるほど軽い・でかい・厚いラケットになる。
783 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/11(火) 06:39:04 ID:yzUi/i7s
あたたかくなったし、そろそろkpiで3本買ったFPラジカルにストリング張ります。
そうですか
MGラジカルMPにCAPグロってつけられないんだろか MGプレじゃ重さが厳しいかとラジカルにしたんだが、これじゃやっぱり軽過ぎた
>>785 つけられないよ
おもりつければいいじゃん
787 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/11(火) 20:58:19 ID:rAeO81ce
CAPつけてバランス調整したらプレステージより重くなるんじゃないの?
重心が先の方にあるハンマー系のラケットになりそうな気がする
789 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/12(水) 21:19:14 ID:jkuvsYGP
ピュアドラとエクストリームプロってどっちがサイドのコントロールいい?
791 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/18(火) 14:20:15 ID:Kg71wWdD
リュビチッチの新ラケ情報マダー?
792 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/19(水) 03:08:26 ID:hZe84/Se
mgプレステmp使われてる人ガット何使ってますか? ストローカーで、fpからの乗り換えなんだけど、合わせるだけだと飛ばない、振ったら飛ぶとどうも飛びが嫌な感じで・・ ボレー向けのラケットになっちゃったのかな?
>>792 まず今は何を何ポンドで張ってるとか書いた方がいいんでない?
飛びが嫌な感じって具体的にどういうこと?
794 :
792 :2008/03/19(水) 17:40:23 ID:aK9PIB8z
>>793 そうですね.
今はアルパワー、横エクセルを52で張っています。
どうしてもFPとの比較になるのですが、相手の強打やサーブをブロックしても飛ばない、
逆にチャンスボールを上からフラット気味に叩くと今度は飛びすぎ、恐怖感からどうしてもスピン過多になる・・などです。
ボレーでの不満は全くありません。ストロークさえなんとかなればと思っています。
>>794 MGプレ持ってないから参考程度だけど、
縦横ポリで45lbsくらいで張ったらだいぶ改善されるんじゃないかな。
796 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/19(水) 23:26:27 ID:7cBSMCsh
同じくMGプレMPです。ガッツリ系のラケに柔らかめのガットというのが 個人的には好きなのと、目が細かいので、そんなに切れないだろうということ で、通常はトニック+のところ、ちょいと奮発してVSを58P で張りました。 元々、フラットドライブなんで、ひっぱたくと、自分でも惚れ惚れする様な ボールが飛んでいき、3試合目(6ゲーム先取)まではすこぶる好調でした。 ところが、4試合目、気温が高かったこともあり、ややバテ気味になった時、 集中力が切れてきたのもあるのだが、合わせに行ったボールがヘロヘロで、 あれよあれよという間にゲームを失ってしまいました。生涯ベスト1のラケット と思っていましたが、あくまで、振り切れてという条件付きでしたね。 その後、半年前に買った、MGラジカルPROを引っ張り出し、緩急織り交ぜて、 何とかカッコは付きましたが、プレの厳しさと、ラジカルの生きる道を 再認識した1日でした。
797 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/26(水) 03:58:59 ID:dLLVK79P
どなたか、マイクロジェル・ラジカル・チームを既に打たれた方がいらっしゃったら、 ぜひインプレッションをお願いします。 コートサイドやテニス市場などで紹介されているので気になっています…。
フレックスポイント・プレステージ・チームがどのような感じか打った人がいれば教えてもらえませんか? 安価になってるので予備ラケにでもしようかなと考えてるのですが・・・
i.prestige MPからの移行なんですが、フレームは21〜22mmで、似た打感でもっと軽いのは無いでしょうか? i.preはしなるラケって認識で良いですよね?これしかないんでしなるってのが良く分からんのですが head以外ではk-six one95が候補でしたが固かったのでn-six one95か headに似たラケットがあれば教えて頂きたいです
ipreはprestigeシリーズの中でもしならない方だと思うけど
801 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/28(金) 23:04:04 ID:0a5kCwBt
エクストリームとMGラジカルOSだと、飛び(パワー)はどちらがありますか? 同じくらい?
802 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/29(土) 00:37:26 ID:sb+tDodu
ダンロップの200系がアイプレに近いかも。 てか最近ダンロップのほうがプレステージのコンセプトを継承してる。ヘッドしっかりしろよ
803 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/29(土) 17:53:07 ID:2ILaWnT5
>>801 両方PROの比較だけど、エクストリームの方が圧倒的に飛ぶよ。
まったく違うラケットだから試打した方がいい。
近年プレステージ使って、グランドスラム勝ち残ってる選手あんまりいないからな。
いまいちスペックが偏りすぎてる。まあそれがいい所でもあるんだが。
806 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/30(日) 03:10:44 ID:YuOblmGU
いい加減プロツアーの再現モデル作ってくんないかなプロがみんな使うほど完成度高いんだろ? 今のプレステはどうも合わない。
インステは販売まだかなぁ プレステの売れ行き次第で延期とかあるんだろうか?
>>798 打球感はFPプレMPの飛びを良くした感じ。
自分もFPプレMPのサブにしようと思って買ったけど、
あまり使ってない。まず、フェイスサイズは大して
変わらないけどグリップから真ん中までの距離が違う
ので、併用すると違和感を感じた。また、SWが大きい
個体に当たったこともあって、少し飛びがいい以外は
MPより楽ができるわけでもなく、トップライトな分MP
の方が使いやすかったりして、結局MPばかり使うことに。
その上、後で買ったMGプレMPが思いのほか振り易いので、
今やチームの出番は完全に無くなりつつある。
でも、他のPRESTIGEと併用じゃない使い方で、少し飛び
がいいプレステが欲しくて、MGが嫌な人にはいいかも。
809 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/01(火) 23:17:57 ID:5RUgUtKo
インステ、渋谷のウィンザーにあったよ
マイクロジェル エクストリーム/ラジカル・チーム/ラジカルOS って微妙にかぶってる気がするんだけど打ち比べた人いる? 振り抜きとか飛びとかってどんな感じ?
MGプレステージPROの適性テンションって何ポンド〜何ポンドですか?
ググレカス
814 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/12(土) 15:53:01 ID:cNXVmbH1
今、プリンスツアーディアブロMPにポリ(ティモバンガー1.10)を60pで張ってるんですが、 ふと前から憧れてたFPプレステMPが安くなってるの見て使ってみたくなりました。 自分はストローカーで、特にフォアはかなり厚い握りで多少フラット気味に思いっきりに叩いて行くタイプ(ヒューみたいな球筋です) なんですがプレステージってどうなんでしょう?? 最近ダブルスがメインになり、ボレーがそんなに得意じゃないので10g重くなるのと、 プレステージは上級者向けってイメージからなかなか敷居が高いのかな… とか思っているんですが…
旧ディアブロをポリ60Pで使ってるなら、ストリングの設定しだいで十分使える範囲だと思うよ。 スピンはかけにくくなるけど。その分コントロールと振り抜きは良くなるといった感じかな? 重さに関しては、10g増えたところで意外と使えたりする場合もあるけど、 使ってみないことには何とも言えないなー。 軽い個体で315gぐらいのもあるからお店で量ってみるよろし。
816 :
814 :2008/04/13(日) 13:53:10 ID:HbFbhWWi
>>815 レスどうもです!早速借りて使ってみたんですが、重さがどうこうというのは
全く感じませんでした♪ ただやはりスピンがかけづらいですね…その分フラット
気味の球はベースラインからでも相手の深いとこに突き刺さるような感じで
打てました。
借りたラケは一年ちょい前にポリを50で張ってあるみたいなんですが、
一年前に張った=飛ばなくなってる?飛ぶようになってる??どっちですかね??
この状態で少しだけ飛びすぎかな?ぐらいの飛びだったんですが。
あとツアーディアブロよりフレームは厚いですが、飛びは少ないと考えていいでしょうか?
815です。 1年前に張ったストリングだとテンションが落ちてるので、飛距離は出ますが、 ストリング自体の反発力は無くなってるのでショットのキレは落ちます。 ラケットの飛びに関してはストリングパターンが細かく、面が若干小さいので ディアブロと同じストリングの設定の場合プレステージの方が飛ばないと思われます。 そこまで極端な差は無いでしょうが、今よりも3P〜5P程度下げて様子を見た方が良いかと。
FPプレステでグリップ3使用してたひとは MGだとグリップいくつ?2でも太いかな
>>818 FPとMGってグリップ一緒じゃないのか?
あの扁平グリップが嫌いだから俺は他社の形に改造したけどw
プレクラの時からそうだったけど、 ラケットはしっくりくるのにグリップがいつもダメ。 おかげで手のひらでくるくる回す癖がついてしまった。
LMとMGのインスティンクト打ち較べた方いたら印象教えて下さい。
LMプレステMPがお気に入りなんですが。 LMラジカルMPは、方向性が似たラケットなのでしょうか?見た目はそっくりですが。 ラジカルもアノしなりとか柔らかさは感じますか。 プレステの方は新品を見かけなくなりましたが、ラジカルの方はまだ 安く出てますので。似てるなら無くなる前に買っておこうかなと。
自分はLMラジカルMPからLMプレステMPに移行したけど もうラジカルは振れなくなった なんていうかバランスの違いなんだろうけど(両方とも310だっけ?) 他のラケットだと(プロドラとか)振れるんだけどラジカルはなんか違和感感じた オレだけかな
僕も今までツアー・ディアブロMPだったんだけど、 ラジカルとかプレステのMPサイズにも興味あります。 私は今のラケットより弾きが良くてシャープな感触を 持ったラケットがいいなあと思っているのですが、 ここのを読んでいると、ラジカルの方が無難そうですかね。 K-SixOneにも興味あるけど飛ばないと聞くと、サンデー プレーヤーにはきついかな、、と。
825 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/02(金) 00:39:11 ID:wtE2rZxC
ミッドプラスならプレステでも十分使えると思うぞ。ただシリーズによって打感から打ちやすい球やらかなり違いがある。ヘッドの癖というか・・ 個人的にはストローカーならリキッドメタル、ボレーヤーならマイクロジェル、どっちもならフレックスポイント。
>>822 前にLMラジカルMP使ってた。コントロールしやすくて気に入ってたけど、
FPプレステMPの剛性感の高い打ち応えにシビレてしまい、乗り換えた。
乗り換えてからもラジカル併用しようとしたけど、
>>823 さんと同じく
バランスの違いで違和感感じて手放した。
LMラジカルは良いラケットだと思うけど、バランスの違うラケットとの
併用は難しいかも。
>>824 今MGプレステMP使っているけど、「弾きが良くてシャープな感触」
かと言われると微妙。ガッチリした剛性感は感じるけど、シャープ?
かどうかは個人の感じ方によるかも。しっかり振らないと飛ばないし、
SPECの割りに振りやすいけど楽ではないね。K6.1は知らないので
比較はできないけど。
>>823 >>826 なるほど。バランスの違いもあるし、違和感を感じたら
使えませんか。
でも、柔らかさやシナリは有るんですよね。
買ってみるかな。
828 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/04(日) 22:17:55 ID:e4xTBTHe
新プレステプロ使った人いませんか? ミッドプラスが少し甘めに設定してあって合わなかったし、スピンも覚えたいと思っているんですが。
プレステでしっかりスピンかけれるようになればバッチリじゃないか
830 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/05(月) 02:01:49 ID:rDACd4UO
ミッドプラスが合わないんだよ・・リキッドメタルから乗り換えだけど、あまりボールを掴んでくれないし、振ったら高反発だから叩くとふかして合わせたら飛ばない感じ。 あと二年、またニューモデル待ちだからなんか繋ぎを探さないと・・
>>828 プレステミッドでしっかりスピンかかるよ?
832 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/07(水) 23:15:43 ID:+k45H0Cd
ただいまvolklのGENEREATION2というラケットを使っているのですが、買い替えを検討しています。 少し体力の衰えなどを感じたので、振りやすく柔らかい打感のラケットに変えようと思っているのですが、エクストリームプロとはどういうラケットなのでしょうか? 自分はセミウェスタンぐらいのグリップで割りとがんがんフラットで攻めるタイプなのですが、合いますでしょうか?
合わないと思うけどなぁ
エクストリームプロってスピンかけたい人のラケットでしょ。 フラットでガンガンならウィルソンのK-Bladeとか?
>>832 エクストリームプロは一応スピンがかかりやすい、と言われるスペックなので…フラット系で打つならわざわざエクストリームにする必要はないかと思います。
ラジカルやプレステージはいかがですか?
またマイクロジェルシリーズは打感が「硬い」という評価もあるようですよ。
GENERATION2ってツアー10MP?
自分も使ってて、買い替え候補でエクストリームプロも試打したけど
スピンはかかるしラケット自体にパワーはあるけど
感触は全く違うから乗り換えには苦労すると思う。ラクは出来ると思うけどw
感触がそれほど変わらないのが好みなら、HEADならMGプレステMidかMPじゃない?
ただしウェイトはそう変わらないし、GEN2のあのしなりを求めるのは難しいでしょうね
>>835 にあるように、MGシリーズは硬い打感です
837 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/08(木) 06:39:03 ID:ko/emHi0
みなさんありがとうございます。 大学に入って3セットマッチでの試合が増えるんで、少しでも楽したいな〜と思っていたわけなんで、プレステは少し目的と変わっちゃうかもしれません。 LMインスティンクトなんか本当は試したいのですが… ちなみにLMインスティンクトはどんな評価になるのでしょうか?柔らかいイメージはあるのですが。
838 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/08(木) 14:21:00 ID:r64q2cop
あなたはリキメタラジカルで決まり
LMインスティンクトは柔らかいですよ。 俺のも始めの数週間は良い感じで使えてましたが、 その後はへたって手応えが薄れてしまい、気持ちよさは半減しました。 折れやすいという情報が流れたりと、耐久性は微妙なラケットかもしれませんね。 けど、プレースタイルを選ばない良いラケットだと思います。
まだ若いしLMラジMPで良いと思う 女性や体力に不安があるならOS、もしくはインステ インステはガットにもよるが打感が少し曖昧なのと、 成人男性ならパワーがあり過ぎてコントロールする技術が必要になる
LMラジMPはいいラケットだけどまだ売ってるのかな?
同じインスティンクトでもLMとFPだと硬さは違うの?MGは硬そうだけど…。
843 :
837 :2008/05/10(土) 17:31:54 ID:5iu41t74
返信遅れてすいません。 皆さんアドバイスありがとうございます。 LMラジカルを探してみましたがなかなか見つからないので、最新モデルの中で自分に合うものを買い換えたいと思います。 候補としてはMGラジカルMPとRDS001MPがあるのですが、比較されたことのある方いらっしゃいますかね? あとMGラジカルのスペックを見るとかなりトップヘビーのようですが、ダブルスや長いセットでの使い勝手はどうなのでしょうか?もちろん体力はつけるよう努力しますが
>841 Tennis Warehouseでめちゃくちゃ安く売ってますよ。米からの輸入になりますが。 >842 インスティンクトシリーズをLM、FP、MGと全部使ってきましたがMGがダントツで硬いです。 LMとFPとの比較ですがFPの方はスイートスポットで打ったときにボールを包み込むような感じになるのでLMより柔らかく感じます。
>>844 説明の絵のフレームがくの字に折れてるのはどうかんがえても
ありえねー って感じなんだが
ほんとに包み込む感じあるの?
あと先っぽ使うと最悪なの?
>845 さすがにあそこまでくの字にはならないと思いますが、やはり包み込む感じはありますよ。 先の方で打つとびりびりと変な感触があってやはり良くないですね。 FPラジカルOSだと先の方で打つと外に逃げている感覚はありましたがインステだとそこまでは感じませんでした。
847 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/11(日) 15:21:07 ID:BLiZy+m+
>>814 >>816 でプレステージについて質問させていただいたものです。レスくれた方ありがとうございました。
結局仕事忙しかったりでまだラケットを変えていないのですが、
そろそろ買い換えようと思っています。
ネットを調べるとFXPだけではなくLMも中古なら安く出回ってるようですが、
LMの方が世間的な評価は高いんでしょうか?
LMの方は試打できないんで悩んでるんですがプレステテージユーザの方的にどうなんでしょうか?
848 :
847 :2008/05/11(日) 15:27:15 ID:BLiZy+m+
sage忘れましたし、上の書き込み日本語変ですね… 申し訳ない。
>>843 LMラジカルからRDSに乗り換えたけど、重さの違和感は感じなかった。
ラジカルMPはRDSに比べて頑張って擦らないとスピン掛からないよ。フラットは気持ち良いけどね。
>>747 LMがでた当初は叩かれてた こんなのプレステじゃないって感じで
LMの方がFPよりスウィングウェイトが大きくパワーがあって
ストローカーには受けがよかった
FPがでてFPの方がウンコーな意見がではじめてLMが見直されてきた
FPはプレクラっぽくもあるという打感が一部にヒット
MGがでてさらにLMの評価がでてきた昨今であります
そんな私のお勧めはアイプレですw
ガット込みです。 ipreはプレステージにしては楽だったよなー だから次のLMがちょっとしんどく感じた。
>>847 相対的な評価よりも、世間にはしなって腰があるラケットが好きな
人種がいるんですよ。
そういう人にはもってこいじゃないです。
また、それとは逆にしなりが気持ち悪いというか。コントロールを損ねる
って評価の人も多くいました。
あなたの好みが分からないので何とも言えません。
私はLM好きですよ。味があるラケットです。
854 :
847 :2008/05/11(日) 18:03:43 ID:EfLaLp1V
アドバイスありがとうございます。
好みによるって感じですね〜俺は今使ってる旧ディアブロの良く
しなる打感が好きなんで、
>>853 さんの意見によるとLMが合ってるかも
ですね。
LM良いなんていってるのは2chくらい。
LMがいいか悪いかはともかく MGが糞なのは確か
MGそんなにひどいですかねぇ…? 余計な飛びもないし、硬いといってもしっかり叩けば打感も素直で俺は割りと好きですが…。 2ちゃんのみならず他のサイトでもMGシリーズの評価が低くて若干凹んでるMGユーザーです…。 …まぁ好みは人それぞれなんでしょうが。
WilsonのKみたいなもの。硬くしまくって面安定あげればいいってもんじゃない。
>>857 世間の評判はともかく、自分が気に入ってるならいいじゃないの
買い足したい時、程度のいい中古の出物が安く手に入るかもしれない
不人気のあまり短命モデルになる危険性もあるけどw
そんな俺はMGラジカルで10数年ぶりにHEADユーザーに戻りました
LMラジカルMP2本買った。199$だから2万ちょっとかな ピュアストとスペックほぼ同じだから併用しようと思うんだけど 打感命だからちょっと不安
kは硬くて乾いた何とも頼りない打感だが、MGはそうでもない。 しっかり感のある硬さというか、悪くないと思うけどな。 変な癖もないし。
LMインステツアーXLってどんな感じですか?ただ普通のインステ重くした感じなんかな…
ストリングスパターンが違う。 XLは操作性が重い&長いで良くないが、 パワーのあるラケットなのでコートに収める技術、体力がある程度いると思う。 ノーマルがオールラウンダー向けとすると、XLはスピン主体のストローカー向けかと。
全てに言えるがXLや〜+hやめとけ
865 :
860 :2008/05/15(木) 13:33:05 ID:/9dWTTg8
届きました。早速ガット張って打ったけど打感は最高ですね。 っていうかピュアストとそっくりでした。 ストリングパターンの違いでラジカルの方がシャープですが。
LMのラジカルとプレステって打感はどう違うの? プレステ打ったことねえわ
全く別もん
ラジカルのあの安定した面の感じ(ぶれない)は試打した範囲で 結構気にいったけど、プレステはどう違うんでしょうか?
869 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/17(土) 09:00:10 ID:LOZVXpmg
>>865 結構いいストリング張り上げてあったの切って張り替えたの?
>>866 てかラジカル教えてよ。
柔らかいのか硬いのか?
プレステはガチガチのフレームでは無い。柔らかめ。
最初に張ってあったのはナイロンかな?どうも硬くて。 エクセルプレミアムに変えました
ラジカルも柔らかいだろ
873 :
860 :2008/05/17(土) 20:32:47 ID:5RBIWNWI
エクプレで硬さは普通。人によっては硬質感は感じるかも。 最初は似てると思ったけど、やっぱピュアストの方が全然柔らかいかな。 ピュアストよりも手首への負担が大きかった。面安定性はピュアストより上。ボレーし易い。 どっちもいい意味で特徴(クセ)が無い良いラケットだから、しばらくこの2本でいく予定。
874 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/18(日) 10:42:33 ID:rr4Axv4w
エクストリームプロにバボラのインターナショナル127を55で張って使用している者ですが、試打したときよりボールの伸びやスピンがあんまりかかりません どうしたら改善されますか?
まあ普通の意見だけど 試打ラケのガット、テンションを聞いて同じにすれば
ファイバーツアーかエクセルの125を張る
マレーやソーダリングみたいに どう見てもMGプレステなのにラジカルのPJをしているラケットって、何で?
ラジカルを売りたいんだろ
中身が別ってのは契約選手にはよくあること
880 :
860 :2008/05/21(水) 23:58:23 ID:gm83FPMT
LMプレステMPが手に入ったので同じガットで打ってみた 振り抜きはよくなったが打感は少し硬くなった ラジカルの方が柔らかいです
881 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/24(土) 21:12:49 ID:HKk4ARyl
エクストリームプロの新型は来年の春ぐらい?
LMラジカルMPってもっさりしてない? フレーム厚21mmのはずなのに22mmの打感に感じる
LMラジカルOSを友達からもらいましたが、 このラケットって結構良いラケットですよね。 アガシさんが使ってたらしいし。
>>883 自分はツアーだけど、何となく分かる。
(さすがに22mmの厚さに感じる、とかいうレベルじゃないですが。)
ガットにもよるんだろうけど、ホールド感が高くてパワーも意外とあるから
あまり薄いラケットを使ってるっていう印象は確かにしない。
その分きっちりスピンかけて振りぬいたときの打球感は最高だけど。
自分のようなビビりだと試合で中途半端に振ってホームランもしばしば。
サーブはスピード乗るしボレーも取り回し良いしでそれ意外は最高なんだけど。
試合でも振りが崩れない強いメンタルが欲しい・・・。
アガシ引退の時発売した限定のラジカルってどんな感じのラケットかわかる人います? ちょっと気になったので…
887 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/03(火) 01:51:48 ID:mJOxbVib
LMプレステージMPはもう新品ないのかな? FPプレステージは結構違うけど値段考えたらFPで2本揃えるべきか。
MGインステ打ってきた 最新のなかで一番柔らかく感じて好印象 メイン18で好みが分かれるがホールドが良くスピンもしっかり掛かる ラジカルPROよりコントロールしやすかった 2本買うかな・・・定価3マソも魅力
890 :
860 :2008/06/04(水) 17:59:09 ID:u+lQs2ZI
何度か打ってる内にエクセルプレミアム合わないなと感じてきた。 883の言うとおり「モフッ」って感じの打感になるから爽快感が無い。 で、3本買ったから最初から張ってるガットを試したら安定感が増した。 ちょっと硬すぎるからAKプロを55くらいで張ってみるかな。 それでも硬いようだとファイバーツアーを硬めで。
891 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/05(木) 01:15:51 ID:jNQchlZW
モンフィスのラケットってフレックスポイントのままじゃない?ペイントジョブかもしれないけど。
モンフィスはFP Prestigeだね。 ペイントジョブならMG Prestigeにすると思うけど。
>>892 ということはFP評判いまいちだけど使ってるプロはいるんだね。
まああのFP Prestige自体が一般ものとは全然違うんだろうけど。
895 :
860 :2008/06/07(土) 21:56:43 ID:RQKYO/1C
LMラジカルにファイバーツアー55Pで張った ありえない硬質な打感と打球音になって後悔 ピュアストームに張ったら絶妙な打感になったのに ラケットが違うだけでこうも違うのかと エクセルプレミアムに戻す予定だけど前回は柔らかすぎたんで 50P→55Pに変更
そろそろ日記で(ry
自分に合うラケット以上に探すの難しいよね>ラケットに合うガット
楽しめばいい お金の許す範囲で
>>893 Cartに入れて計算して上げたよ。
送料は日本円で3900円くらいだった。
しかし、LMって日本での処分価格考えると。あんまり1万以上出す気しないね。
901 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/11(水) 15:20:54 ID:jZmVDgIm
LMラジカルOSをポリガット強く張ってると、縦糸・横糸が隣接してる部分の穴が広がって貫通しそうになりますよね?? 他のラジカルでも同じ現象起きてます?? LMラジカルずっと気にいって使ってて中古で買おうと思ったんですが、どれも穴が広がっててすぐに貫通しそうなんですよね。
漏れのLMインステもスロート付近のフレームがガットで引っ張られて陥没気味;; ガットに豆皮挟んでしのいでます・・・ LMラジカルなら新品を買えば?安くなってるし、 エンドキャップも新しいタイプに替わってるから失くす心配もないんじゃね? 自分はMGインステが好印象だったので乗り換えまする
903 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/22(日) 21:37:36 ID:ImO43B+9
過疎ってるな〜。MGプレステMP二本目買ったよ。
904 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/22(日) 23:04:39 ID:rgsY1BuZ
なーんかmgになってヘッドの個性が無くなった気がするんだよなぁ。打ってておもしろくないというか・・
905 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/23(月) 09:32:10 ID:pcoHRdxS
>904 詳しく
アイプレミッドにポリ張ったら死ねたorz
FPプレMPからMGに変えて4ヶ月。最初の頃は「FPの方が良かったかも・・・」 と思いつつMGを使い続け、最近はすっかりMGに馴染んで来て、そろそろ 2本目・・・というところで、2本目の代わりに16×19のPROを買ってしまった。 (・∀・)イイ! 併用を考えて重量やバランスが1本目のMPと近い個体を選んだこともあって、 振り抜きには違いを感じない。MPと打感は違うけど、しっかりした感じは あるし、これはこれで好感触だ。しばらく両方を楽しむことにしよう。
>>904 わかる。LMつーかHEADのラケット好きじゃないけど
どんどん硬くなって独特のホールド感のある打感がなくなってる。
wilsonとプリンスは打感が完全に詰んでるし
ダンロップorバボラしかだめだな。
やっぱオレはMGのデザインがやだな
包み込む感じが良かったね。何打っても良い球がいくとことか。 サーブはあわなかったけど。
911 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/27(金) 16:30:26 ID:ruGIuIPw
マレーのスペック出てたよ 98inch poly/ナチュラル 58/59LBS グリップはcustom
>>909 なんかバボラっぽいよね。まえのがよかったね。
913 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/28(土) 19:30:55 ID:pcEjjiWu
MGプレステージproと、MGラジカルproのどちらかを購入しようと思っているのですが、両方使ったことある方いませんか? スペックだけ見ていると、MGプレステージproの方が重いみたいですが、他は誤差の範囲に見えます。 使用感など、聞かせて頂きたいです。 ちなみに当方、30代前半、テニス歴5年でスクールでは中上級てす。完全にダブルスプレイヤーで、ボレーは得意です。最近草トーデビューしました。 今はバボラのナダルモデルを使ってるのですが、ネットプレーでの取り回しが悪くて買い替え検討中です。 長文失礼しました。みなさんのご意見等伺えれば幸いです。
今年のWBはMG大活躍。 PJだとしてもいい宣伝にはなるだろうね。
俺のワイフもPJだぜ。
916 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/04(金) 14:15:56 ID:iLqg4mj+
FPプレステージ安いから買おうか迷ってるけど打ったことないんで決め手にかけるなぁ。 LMとMGは打ったことあるんだけどね。
FPはMGよりはLMに遙かに近いな
918 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/04(金) 17:37:41 ID:ImXB5nf4
FPの芯に当たった時の気持ちよさは忘れられん
919 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/04(金) 18:53:25 ID:yzqB3SKe
FPの先端に当たった時の気持ち悪さは忘れられん。
FP使ってたときは先端で打つのが嫌で、無意識のうちに打点が近くなってたなあ。
921 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/04(金) 20:00:16 ID:KJUF83Su
え?ピーチジョン? うちの嫁もだぜ。
922 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/04(金) 22:03:32 ID:TzkBV+1z
>>907 MPとPROでテンションはどうされてますか?
923 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/04(金) 23:33:24 ID:iLqg4mj+
試打ラケットでMGプレステージMP借りたけど普段ピュアドラ使ってるから重く感じたな。 やっぱり薄いボックス形状のラケットのほうがボレーとかフラットサーブの感触がいい! ほんのちょっとしか打ってないけど感触良かったMGラジカルMPちゃんと借りて打ってみようかな。
今日のMGの試打した感じだとプレステージはやっぱりきつそうなので プレステージはFPもろとも諦めます
925 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/05(土) 18:22:08 ID:n5E3ArH0
HEAD売れてません! またいつか代理店代わるだろう!
926 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/05(土) 18:56:14 ID:4BQw8kSc
マイクロジェルインスティクトは使っている人少ないけど、かなりいいラケット。 騙されたと思って、使ってみて!
プレステMPを試してみたんですが、柔らかい打感ですね。 今使ってるのに比べると少し重めで弾きは少ないけど、 面安定性は高いです。後はガットでどの程度変わるんでしょうか。 気を抜くと飛びすぎる球が出てしまう感じがしたんですが、、
928 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/07(月) 01:36:46 ID:KE5iz6s4
あ
929 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/07(月) 01:43:41 ID:KE5iz6s4
ウィルソンからHeadに乗り換えようと思っているのですが、現在フェデラー使用のラケからMGのプレステMIDにするつもりなのですが 何か大きな違いはありますでしょうか? あとMID=ダブルハンドと思うのは自分だけでしょうか?シングルハンドプレイヤーなので… よろしくお願いします
>>922 MPはナチュラルを53Pで張ってます。PROはMPより打感がソフトだと聞いてた
ので、とりあえず癖のないモノってことで、アスタリスクを55Pで張りました。
面の硬さ(面圧って言うのかな)は、それでもPROの方が柔らかいね。
MPだとストリングは殆どズレないけど、PROは結構ズレるし。
両方を楽しむとか言っていながら、今はPROばっかり使ってます。
しばらくしたら、PROにナチュラルか、縦ナチュラルのハイブリッドを
試そうと思っています。
931 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/07(月) 20:47:53 ID:C4aW91kj
932 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/07(月) 23:03:12 ID:Lok23qrP
プレステはフェデラケみたいに合わせるだけじゃ飛ばないし、微妙な回転量を調節することはしづらいと思う ただし厚く当てさえすればとんでもない威力の球が安定して打てる。この威力はプレステでしか味わえないだろう。
ふぅ〜ん そうなんだ それはMGのこと?
934 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 20:26:40 ID:Smmr0ILi
柔らかくてスピンがよくかかるラケットを探してるんですが そういうのならエクストリームがいいんですかね?
935 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 20:38:14 ID:r+RtH4nU
>>934 MGラジカルプロだな。
エクストリームは打感もしなりも固めだよ。
MGって段階で堅い。 FPとかLMの方が柔らかい。 FPラジカルプロならまだ手に入るのではないか。
>>936 MG、そんなに悪いか?
前モデルをよいしょする玄人気取りにしか思えんのだが。
私的にはMGシリーズはかなり良いんだけどな。
LMラジカルは確かに柔らかいけど、抑えは効かないな。
ここまで硬くなってしまうと、もうHEADじゃなくてもいいな って気分になってくるね
MGが良いかどうかはともかく 柔らかくてって言ってるんだからMG勧めないだろJK
たしかに、前モデル(とくにLM)をマンセーするケース多いな。
優れていれば普通は新作が持ち上げられるものなんだけど バボラのコアテックスしかり、ウィルソンのKファクターしかり 劣化しちゃうと比較されて旧モデルの評価が高くなるのは仕方が無い。 本当にMGが良い思って合ってる人は批評なんてどうでもいいだろうし 気にするのはやはり買っちゃった手前、気に入らなくても劣化を認めたくない層なんだろうな。 その層は決まって旧モデルを手にした途端比較して現行モデルを叩きだすか 更に新作が出るとさっさと乗り換えてのループになるのは どの分野でもシリーズ物につきものだな。ウィルソンなんてKファクター=地雷の各印押されちゃってるよ。
以前、LM Radical Tourを使用していて、現在はバボラを使用しています。 知り合いにLM Radical OSを借りて打ってみて、出戻りしたい気分になりました。 やはり打ったときにボールをしっかり捕らえる感覚が分かりやすいと言うのでしょうか。 特にサーブではボールを捕らえてからスイングを一気に加速できるような感覚のおかげで、鋭いサーブが打てました。 ということでLM Radical MPあたりに戻そうかと思ってますが、 まだ試したことがないLM Prestige MPにも興味があります。 CAPグロメットと重さの違いで何か変化はありますか? 打ち比べたことがある方おりましたらご意見ください。
943 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/14(月) 20:17:30 ID:jZDw2DrY
LM Radical MP買ってしまった。まだ届いてないけど楽しみ。
944 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/17(木) 23:11:20 ID:IjxeP0pS
MGエクストリーム買ってしまった。 プロハリ125/エクセル130を52ポンドで。 まだ届いてないけど楽しみ。
LMは当時はすごい叩かれっぷりだったのに よくわからんもんだな
946 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/18(金) 11:44:24 ID:HCkFIKzX
もしかしたらKも何年か経ってから名器と言われるかもしれんな
947 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/18(金) 13:16:22 ID:8wF9lXfn
俺はこれまでヘッドはつかったことなかったけど、今回ラケットを変えるにあたって、MGラジカルプロに決めました。 確かに、硬いですね。 でも100インチ程度にしては薄くてボレーやスライスも打ちやすいので、かなり気に入ってます。 独特の弾く感じが、まさにオールラウンドモデルらしくていいですよ。 逆に言えば、グリグリのストローカーには合わないかもしれないです。 スクールでは「一応上級」程度の腕前なので、まあ身の丈にあったラケットなのかなぁと。 MGプレステプロも試打しましたが、ちょっと自分には荷が重い気がしました。 ストロークやボレーの感触は最高でしたが・・・ プレステ使いこなせるくらいまで、早く技術&筋力を向上させたいです。
948 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/21(月) 07:16:22 ID:vXZDs8bw
LMラジカルos,FPラジos&FPプレステmdを各3本ずつ買って各一本だけ張って使ってみたがLMラジカルが一番良かった。しかし最近40肩に悩まされて縦振りが痛いのでヘッドのs6を二本発注しました。(安かったので) 軽いのでレッドテープ張って使ってみます。
張らない二本はコレクション?
MGラジカルMP使ってるけどそこそこいいと思ってる 特にボレーとスライスはなかなか
951 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/22(火) 14:49:56 ID:akXT8eJe
スピンはどうなの?
上から下に振っても掛かるくらいすごいよ
先日、1時間くらい試打させれもらって感触のよかった MGプレステージMPを購入。入荷待ち中。 印象としては、コントロールがし易いのと、打った 感触が柔らかめなのに結構飛ぶって感じだった。 まあガットの張りにもよるんでしょうけど。
俺もそれ買った 初ラケットだから楽しみだ
プロスタッフ→プレステージクラッシック600→LMプレステージmidと使ってきましたが。 LMも折れてしまったので、次にMGプレステmidかKブレードツアー93を検討しています。 個人的にはプロスタッフのような硬い打球感が好きで、ボールをスイングで弾くように 打っているのですが、どっちがお薦めでしょうか?
956 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/24(木) 00:18:32 ID:qhISJXx+
プロスタッフのフレームは柔らかいだろう。
プロスタが硬いか柔らかいか分からないようじゃ何買っても良いんじゃない
「フレーム」は柔らかいが、 「打球感」は硬いだろう。 芯にあたれば柔らかいという錯覚さえなければ。
いいんじゃないの とにかく面の小さいのなら なんだって
960 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/24(木) 22:39:01 ID:6/0O++cF
結論 デザインで選べ。
961 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/25(金) 01:26:02 ID:84RfKAve
胸と尻で選ぶ。
MGインステの情報が少ない気が…… FXインステからの買い替えを考えていますが、飛びや打感など気になります。 FXにあった先の方で打った時のイヤァ〜な感じはどうなっているのかも教えて下さい。
FPにあった先っぽでのイヤァ〜な感じはなくなったが 芯で強打したときの快感もなくなった
>>963 サンクス。
FPはツボに入るとすごい球が行きますが、
そうでないと……差がある気がします。
ハーフボレーとかは最高に助けてもらってます。
MGは一様に打感が堅いと聞きますが、実際にはどんな感じですか?
俺はFPの方が好きだが、MGもそんなに悪くないとは思う。 確かに全般的に硬い印象だが、肘を痛めたりしているのでなければ 問題なくそのうち慣れるだろう。
LMもFPもMGも結局使い続けて慣れれば問題ないと思う。 そんなに変わらない。 微妙な違いも慣れで吸収できる。っつか、気になる奴ってどんだけ神経質なんだよ!ってレベル。 デザインで選んで良いと俺は思う。
デザインがいかんのだよMGは
確かにMGはね・・・ FPのデザインが一番好みだわ
プレステだけはシックなデザインじゃなきゃな
>>966 全て慣れで片付くなら誰もラケットを選んだりしない。
ラケットに自分を合わすんじゃなくて
自分にラケットを合わせるべきだろ。
971 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/27(日) 13:35:37 ID:db9STvgW
966が言うには、970は神経質だってことだな。 まぁ、違いを主張したい気持ちもわかるが。
972 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/27(日) 14:23:47 ID:o/lMJDK6
デザインでは間違いなくMGが1番いいと思うけどな。
973 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/27(日) 14:56:36 ID:5kRT0Dhb
それに関しては同意せざるおえんな
974 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/27(日) 20:09:35 ID:+vsJwiM/
デザインではFP>LM>MGかな。 MGは持ってる人を強そうに見せないデザインだと思う。
MGのデザインはカスだろJK
976 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/28(月) 10:57:33 ID:f6+4GnjE
俺はMGインステのデザインにときめいてしまったワケだが
蓼食う虫も好き好きってやつだな
やっぱLMラジカルは衝撃的だったよなぁ。 FPインステもある意味衝撃的だったけど…。 まぁLMからそんなに変わってないな。
FPヒート使ってるが、もう一本イエローかグリーン系の、も少しシンプルなデザインのHeadがほしい。 最近のHeadはどうもバボラのパクリみたいで好きになれん。
個人的には中身がLMでFPのペイントジョブっていうプレステージMPがあったらそれが最高。
981 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/29(火) 00:58:27 ID:VFpPw5T1
元バボユーザーとしては、 MGラジカルのポップなデザインは良い。
982 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/29(火) 00:58:47 ID:CBBHCbw6
オレ的には・・・Tiラジカルが最高だったなぁ
983 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/29(火) 09:39:34 ID:xepBN4h3
リキッドメタル S6どこかで安く販売してる所ありましたら教えてください。 KPI売り切れました!
985 :
983 :
2008/07/29(火) 10:29:39 ID:xepBN4h3 >>984 Thanks!
最終的にはTWで買う予定ですが、送料高いしできたらTis6より、リキッドメタルエディションS6のほうが
好ましいです。国内で1万ぐらいでないですかね〜。KPiが\8400だったので。