1 :
ストローカー:
大学に行ってもテニス一筋で頑張りたい……けど国立大学でなければ、親が学費を払ってくれない……、そんな人達のスレッド!情報お願いします
2 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/04(月) 22:45:25 ID:OPOaSOYN
つくばだいがく!
名大は強くなかったっけ?
名大か。あそこは医学部単独でも強いよね。
5 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/05(火) 01:15:29 ID:4zaGCEOA
信州もなかなか強いんじゃない?筑波と比べるとあれだけど
6 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/05(火) 08:19:47 ID:emSHLbKy
1が何処らへんを目指してるかによるんじゃない?
7 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/05(火) 09:03:24 ID:PclwSBt6
筑波は別として話さなきゃ。
8 :
ストローカー:2007/06/05(火) 19:05:10 ID:OFJX/+y4
簡単にいえばインターカレッジに出られるくらいのレベルです。個人の頑張りによるとは思いますが、ちゃんとした部活でインカレに手が届くレベルなら行きたいですね。
9 :
ストローカー:2007/06/05(火) 19:10:38 ID:OFJX/+y4
名大とは名古屋大学の事でしょうか?
筑波大は入るのが難しいですよね……出来れば関東地方の大学がいいのですが、学芸大とかはどうなのでしょうか?
10 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/05(火) 19:24:17 ID:jRelCbYt
>>1 そんなくだらねーことで進路決めるなよwwww
受かったところで頑張ればいいんだよ
11 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/05(火) 20:08:45 ID:tOdE1N+E
>>1の偏差値と高校での大会成績はどれくらいなんだ?
筑波難しいって言ってるけど、国公立で強い大学って偏差値高いとこばっかりだろ
関東は激戦区だし
12 :
ストローカー:2007/06/05(火) 22:42:47 ID:OFJX/+y4
偏差値は50しかないです……、実力は地区予選ではパスできますが、県大会ではランクに入れません。
13 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/06(水) 01:53:15 ID:JzLLlkKB
関東の国立でインカレ出たりするのって筑波くらいやん
14 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/06(水) 04:14:10 ID:GKfr9Iec
とりあえず
>>1は受験勉強をがんばれww
偏差値50からじゃ最悪大学選ぶことすらできないぞ
勉強頑張って早稲田で4年分の学費免除して貰え。
16 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/06(水) 23:05:20 ID:XWXe3PyO
実際、部活の練習メインでインカレ目指せる国公立って
筑波大ぐらいじゃないか?
他の国公立で時々インカレ出る奴って大抵ジュニア出身だったり
部活の他にテニス倶楽部でスキル上げてたりとかだし。
17 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/06(水) 23:32:32 ID:JzLLlkKB
信州大、北大、東北大あたりなら王座行けるよ。初戦で帰ることになると思うけど
18 :
ストローカー:2007/06/07(木) 02:08:54 ID:kW9lbGJ4
意見ありがとうございます。やっぱり行くなら筑波がいいですね〜。という事で受験勉強頑張りたいと思います(笑)。。
19 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/07(木) 06:42:18 ID:roJHblBR
俺は高校のときにインハイにでて大学のセレクは明治、日大、アジア、とか15大学ぐらいきたけど国公立はなかったなぁ〜。
20 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/07(木) 10:32:31 ID:jmOcuAz6
21 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/07(木) 16:45:00 ID:63/cfHno
22 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/07(木) 16:49:51 ID:63/cfHno
>>19 15大学って(笑)全国ベスト8の同じ県のやつでも5校ぐらいだった。普通学校に関係あったりするとこばっかだしな。しかもそんなに大学が出してたらみんな来たら大変なことになる それともあなたは杉田祐一??
24 :
削 除 依頼サポーター:2007/06/20(水) 00:15:56 ID:Bl1hh54i
25 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 08:18:23 ID:g/sc0X6s
神大は?一人強い人いたよーな。西倉?
26 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 08:55:20 ID:3CzRzno8
西山でしょ
27 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 12:14:24 ID:hhPN3Zf9
age
どこよ?
亜大あたりを目指して、授業料は自分で払えばいいのでは?
親に金を出してもうのが当然という
>>1の発想が不思議だ・・・
とマジレス
29 :
名無し for all, all for 名無し ::2007/07/13(金) 15:33:56 ID:XpyRvdpp
筑波を除けば、関東では東大、一橋が強いのでは。
昔、東大の医学部の学生でダブルス、インカレがいた
灘高から東大の神沢(かんざわ)は、シングルスでジャパン資格だったな
福井烈が筑波大から中大に入り直した時代
30 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 16:03:50 ID:p87YWczz
31 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 18:05:38 ID:J/zwonWQ
学芸大なら即レギュラー取れるよ。
テニス一筋でできるし。
32 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 18:19:41 ID:ixzRnrer
神大の西山ってダブルスは5部の大学の人と組んでるでしょ?だれ?
33 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 19:53:48 ID:YChaOzM4
大穴で鹿屋体育大学
34 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 21:27:57 ID:+pq+IopM
駿河台のテニス部はどう?
35 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 13:24:11 ID:AfhzL/vi
関東以外なら国立でも頑張ればインカレいけるよ。
36 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 21:38:10 ID:FDb73Wfn
関東じゃ筑波大がダントツ。レギュラーのほとんどが体育学群。あとは現在
5部リーグながら、二年連続で昇格してきた横浜国大も結構強い。
インカレ行きたきゃ関東では筑波以外は無理。信州大、広島大、北大、東北
大でNo1なら行けるんじゃないか。
埼玉大は?
38 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 08:23:03 ID:nMgXydvg
39 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 22:44:23 ID:5mFP3Jsj
県大やっとの主君の場合、7部リーグでよし。
それより偏差50で国大入るほうが難しいと思ったり。
40 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 23:37:23 ID:Sc0KWwTp
京大もつよいよ!おまえの頭じゃあ無理やけどな。
41 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 03:07:54 ID:IJw9a+2x
7部とかでも国立の大学は、結構まじめにやったりしてるから頑張れば強くなれるんじゃない?とりあえず、今は頭を強くしないと(ry
42 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 00:34:11 ID:TmqWOmNu
九州No.1国立の鹿児島大は?たまにDでインカレ行きます。
43 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 02:38:44 ID:fZR0tW1c
千葉大は関東で数年前まで3部にいたぞ
44 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/04(火) 08:41:36 ID:HCWkVKcN
>>23 >>24 二度目の流失・・・全く反省してないな
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part36
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187615551/813-815 813 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/02(日) 20:51:00 ID:2sfV8kpV0
[仁義なきキンタマ] 達郎(05D26253)のドキュメント.zip D8q3n3W4iU 408,328,177 3f848529e705a564e54616ca87f71759
弘前大学医学部の学生、羽○勝彦より流出。
↑これってどこで羽○勝彦より流出って判明したんだ?
達郎からの流出じゃねーの?
815 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/02(日) 21:18:16 ID:aHGDhUMT0
>813
落として中のファイル見ればわかる
2度目の流出だし、再インストールでユーザー名変えたんじゃね。
2度目の流出 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
45 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/28(金) 19:18:02 ID:+V40gPdn
京大・阪大・神大・大阪市大・大阪府大
の中で強い順番教えてくさい
>>45 今年の結果で
3部1位:神戸大学 ← 来週2部6位天理大学との入れ替え戦。おそらく昇格。
3部3位:京都大学
3部4位:大阪市立大学
3部5or6位(まだ確定してない):大阪大学 ← 来週4部1or2位との入れ替え戦(桃山学院大学or大阪産業大学)。おそらく残留。
5部トーナメント進出中:大阪府立大学 ← 今週トーナメント実施。勝ち上がれば来週の入れ替え戦に進出。
47 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/10(月) 05:44:27 ID:hcaNKk84
東大はどのくらい強いですか?高校では弱小県ベスト8くらいなんですが、1年からレギュラーなれますかね?大学の部活全く知らないので馬鹿な質問になってたらすいません。
48 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/10(月) 20:01:29 ID:/F+lmhvQ
勉強と運動両立できててすごいな。
オレはテニスばっかやってて勉強がおろそかになっちまった。
東大のテニス部はそんなに強くないよ
>>47 去年までは本戦選手が一人いたけど、今はいないし他は大したことない。
関東で中位以下の大学でやるのは覚悟がいるぞ。本戦上がるには半端な努力じゃ無理だし、リーグも…
東大ならトマトってサークルが関東で上位。こっちで頑張ればサークルの全国大会とかも現実的に考えられる。
君がどういう目的を持って大学でテニスをするかによるけど、しっかり考えて入るんだ。その前に入試受かるといいな。
東大庭球部のおれが来ましたよ
51 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/11(火) 19:52:07 ID:UFoYmkJo
>>50 東南アジア大学の人ですか?
テニス部あるとは知りませんでした
52 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/12(水) 06:14:44 ID:m1N+z1lo
53 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/12(水) 18:57:25 ID:/Ch/6wPu
>>52 これ以上東大の恥をさらさないほうが良いかと・・・
54 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/20(木) 16:52:59 ID:ydJ43Z5W
とりあえず長岡技術科学大学に行けばいいと思うよ
55 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/21(金) 12:21:27 ID:r/Fb0g9O
デジタルハリウッド行っとけ
56 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/23(日) 09:42:16 ID:jEDtf7UJ
ハーバード大学は結構強いよ
57 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/23(日) 17:39:46 ID:QQv6vLA9
ブレーク
58 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 21:20:06 ID:cAm3Vnqb
結局どこが強いんだろうね。
香川大学からインカレ選手が出てた気がするが・・・。
59 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 02:15:34 ID:Jcoq5moE
関東以外からインカレとか言われても・・・w
60 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 08:18:14 ID:frisKt6y
ちょっと前に京大にジャパンランカーがいたね
61 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 19:34:16 ID:Z++HLrqO
ジャパンランカー
62 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 20:58:02 ID:HnsDzBbn
柏君だろ
63 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 21:57:09 ID:DFnUTzg0
筑波
64 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 22:45:13 ID:+vtoudpD
筑波は私大みたいなものだな。
65 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 23:39:59 ID:nLyT5HiC
私大みたいなものって?
>>58 以前は香川医科大学からインカレ行った人がいた。その人は元々結構強かった。
>>60 灘→京大の柏。高校時代は兵庫県のベスト4くらい。
>>63 筑波はスポ推があるからな。
純粋に推薦のない国立で強いのは、
北海道:北大 何年か前に王座にも出てる。まあ北海道の他の大学が…
東北:東北大 同上
北信越:金沢大・信州大 同上
関東:東大・一橋辺り?千葉は色々と問題が…
東海:名大
関西:神大・京大か。阪大は降格したみたいだし。
中国・四国:広島大・島根大が強いけど、こちらもセレに近いものがある。
九州:情報がないよ。
67 :
:2008/01/03(木) 21:14:26 ID:9kVHQTSG
静大はどんなもんですか?
68 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/04(金) 05:44:43 ID:PKss9Vqk
横浜市立って4部くらいじゃなかったっけ?
結構前の話だし公立だけど
69 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/04(金) 05:56:43 ID:cYOYrBM+
千葉大考えてるんですけど
どうなんですか?
70 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/05(土) 17:44:18 ID:PVJo/UC+
やめとけ
71 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/06(日) 01:42:40 ID:OLA4n4nO
推薦のある小樽商科大学
北海道1部リーグ唯一の国立。
北大は2部に落ちました。
受験生求む。2部(半夜間)にインハイ選手が推薦で入学確定。
72 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/07(月) 21:18:05 ID:rgEivSao
>>68 横市大は去年5部リーグ降格。入替戦で一橋大に僅差で負けた。
>>69 千葉大は学連からペナルティを受け降格させられたこともあったが
現在5部リーグにいる。
関東では体育学部のある筑波大は別格。むしろ4部リーグに昇格し
た一橋大と横国大が今年どうか。
やはりセレクがない国立大は、高校で実績ある選手でも入ってくれ
ないとなかなか厳しい。
73 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/07(月) 23:43:07 ID:QxpRGzTv
九州一部リーグの唯一の国立は鹿児島大。
いま、九州じゃ鹿児島が熱い。
>>71 樽商忘れてたw北大は二部に落ちたのか。
>>73 鹿大は医学部以外まともな学部がないから、将来を考えるとテニスのためには選ばないだろw
75 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/10(木) 00:50:57 ID:2ljgN+aV
>>74 駅弁舐めんなよ。地元じゃ医学部以外でも天下だろ。
76 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/13(日) 02:41:49 ID:2rL0F6Un
鹿屋体育は?
77 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/19(土) 16:40:02 ID:9BaZlxSE
中国四国では1部で広島とか山口とか岡山がいるね
1部リーグの私立は松山だけ、国立はまったくセレクションはやってないからおすすめ
でも、全国行ったら最弱クラス
78 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 12:36:23 ID:3Md610YH
松山は関西1部に入るぐらいの力はありますよ。
79 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 15:43:51 ID:EE6dXCna
ねーよ(笑)
82 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 19:13:12 ID:3Md610YH
松山は関西1部下位に入るぐらいの力はあります。
83 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 20:09:57 ID:EE6dXCna
妄想すんな
84 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 22:37:24 ID:tWuL8iJP
関学にも3ー6?ぐらいやったし、体大とか立命よりは強いと思う
>>77 広島・島根はセレクションではないけど、スポーツ推薦が学部によってあったはず。
東大: 昔、灘高から来た神沢は凄かった 関東学生でベスト4〜8、ジャパン本戦入り
医学部でプレーした人でダブルス・インカレ上位がいた
一橋: 割合と真剣にやっていた
私立医大: 成蹊から慈恵や東医大に進んだ選手で関東学生やインカレがいた
>>40 京大で強いのは、硬式庭球部じゃなくてサークルの京大硬庭の方。
てか偏差値70取れるくらい頑張れなきゃテニスも頑張れないだろ
88 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/02(土) 18:37:55 ID:mtHnvaUI
電通大はどうなんですか?教えてください。
89 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 17:32:15 ID:uaKwcYlK
東京方面の大学を考えているのですが、どこが強いのでしょうか?
サークルでも構いません。大学のテニスに精通している方、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
90 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/25(月) 21:10:11 ID:zViag0+p
>>89 東大が無難。
部活も一応5部くらいにいるし、サークルも東日本ではトップ。
91 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/27(水) 00:01:12 ID:p39jTlxs
>>90
東大今は6部。
92 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/27(水) 02:17:04 ID:cUQ690nM
まずは勉強でしょ。国立は偏差値の高さと体育会の強さが比例する傾向があるし。受験がまず第一。
93 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 02:22:40 ID:3DaQxB5f
age
94 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/18(火) 13:33:46 ID:teTgo/W7
東京外国語大学の私はどうするやら………
95 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 00:27:19 ID:npDvKX9r
サークルでやれば?
県大会ベスト8ぐらいなんだし、
96 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:23:52 ID:bu6Yg3za
>京大で強いのは、硬式庭球部じゃなくてサークルの京大硬庭の方。
京大体育会はかなり強いよ。
昔は2部にいたくらいだし。
まーサークルの人には2部のレベルとか
ピンとこんか。
97 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 13:51:28 ID:OnocxtIB
オクラハマ大学とかメンフィス大学とかアリゾナ大学も強いよ。
99 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:07:15 ID:ctCfAErX
北信越はチャンスある。
金沢、信州、新潟、富山からインカレ選手でてる。
全部国立大学。
100 :
名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 19:05:22 ID:CB3UNVTM
東北大はつよい