【打倒】マルチナ・ヒンギス【パワーテニス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
3年ぶりに本格復帰したマルチナ・ヒンギスについて語るスレッドです。

〜ヒンギスのWTAツアー実績〜
Singles titles→40(Gs titles 5)
Doubles titles→36(Gs titles 9)


2達人:2006/01/03(火) 21:35:27 ID:kGWFxCyO
テニス全国行きました
ベスト8です。
3名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/03(火) 23:23:53 ID:fwIxuJCl
打倒パワーテニス、ではなく、
ヒンギス自身がある程度パワーテニスに変貌しない限り
いい成績は望めないとボロテリさんも言ってるぞ。

4名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 01:28:33 ID:pRnFVRlt
サーブがどう改善されたか気になる。
良くないと言われている以前のラジオ体操式で肘を畳んでいくテイクバックだと幾ら筋力をつけてもバイオメカニクス的に限界がある打ち方だし。
5名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 04:14:00 ID:4epgUp0j
期待&応援age
6名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 04:41:04 ID:ZWSR5ds5
とりあえず彼女の試合を見るチャンスが出来たことが嬉しい
7名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 12:40:12 ID:KKKQLL/U
なんかヒンギスのドローが勝手に楽になってくね。
2回戦かてたら復帰大会で優勝も現実的になるかも・・


8名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 13:21:07 ID:t+x3RyC6
ヒンギスのテニスは面白いから
例えトップで戦えなくても続けて欲しいな。
9名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 14:38:37 ID:cK9Mcfyk
K. Koukalova 3 2

M. Hingis 6 6

強いンですが。
10名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 15:06:24 ID:o3mC8ZF+
すごいよね、現在WTA35位の選手にストレートだもんなー。
次はヤゴステラ・ビベス(50位)。チャッキーと呼ばれてた頃は
嫌いだったけど、今は応援したくなる。
11名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 15:09:24 ID:MR/BKMIo
つえー
12名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 15:50:46 ID:4NvK1SZS
ヒンギスが7,8割がた戻っているとすればゴールドコーストの
選手たちでは格が違ってくる。ひょっとすると優勝もあるかも。
13名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 15:52:30 ID:gyrIXrnP
次はスキアボーネじゃなかったの?
14名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 15:56:24 ID:J7rgsJdG
足の怪我は大丈夫なのか。再起不能とまで言われて引退したんじゃなかったか。
15名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 16:11:23 ID:68tuyEMJ
>>13
スキアボーネは敗退しました。
QF勝って他が順当にいけばSFでゴロビン、Fでパティ。

去年までのランキングシステムならがっつりQP稼げたのにね。
新しいシステムはどういう形で導入になるのかな?
16名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 18:09:10 ID:ofKw0ZV0
>>14
怪我は完治してるそう。
再起不能とかは一部のオタが勝手に言ってただけかと。

>>15
今年の最初のトーナメントが終わってから発表されると聞いたけど。
まだ去年のままだよね?
17名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 18:10:37 ID:ofKw0ZV0
↑新しいランキング
18名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 18:22:27 ID:gyrIXrnP
>>15
ありがとう。スキアボーネ負けたのか。トップ10入りのチャンスなのに。
これはヒンギスにとってはラッキーだね。

>>16
まだ12月付けだよね>ランキング
9日付けから新しくなるのかな?週ごとじゃなく、一気に
変わるんだよね?

怪我は、いつ悪くなるか分からないと医者も言ってるとか。
19名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 18:30:40 ID:4NvK1SZS
次のヤゴステラ・ビベスっていまごろ珍しいぐらいの
小柄でWTA の資料では身長156センチ。ヒンギスと
同世代でたぶん良く知ってる相手だろうから取りこぼ
しはないんじゃないかな。苦手なのは大型のパワーテ
ニスプレーヤーだから、サフィナあたりと当たると
ちょっと苦しいかも。
20名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 19:03:51 ID:GxQ9dt8E
ゴロビンとのダブルスもいい感じですね。
ゴロビンて何故か年上から可愛がられるよね。素直なのかな
21名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 21:50:12 ID:9oaEVgjx
25歳のヒンギスはチェコの対戦相手を試合中強烈なプレッシャーのもとに置いた。3度のマッチポイントの末にコウカロワは
フォアハンドをネットし、70分の試合は終わった。

「3度目のマッチポントで、私は本当に終わって良かったという感じだった。予測力は戻ってきてるし、セットごとに最後の
数年間の錆びは振り落ちていっている。」

ヒンギスは若い対戦相手は彼女と対戦するとき、何を期待していいか分からないと言った。

「彼女たちは3年間私を見ていないし、何を期待していいか知らない。」ヒンギスは言った。「多分それが1つの理由だし、
もう1つは彼女たちが私を知らないことだ。」

「私が1つ気づいたのは何人かの少女たちは、私に畏敬の念を抱いているということだ。そして、私が彼女たちと対戦したとき、
私はそれを利用しなければならない。」

 準々決勝を見据えて、ヒンギスは言った。「私は彼女が小さなプレーヤーであることを知っている。だから、彼女が私を
パワーで圧倒することはない。」

「私は彼女が大きな武器を持っているとは思わないが、弱みもないと思う。」
ttp://sports.yahoo.com/ten/news;_ylc=X3oDMTBpNDU1cml1BF9TAzk1ODYyNTg0BHNlYwN0aA--?slug=reu-goldcoastdc&prov=reuters&type=lgns
22名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 22:29:06 ID:68tuyEMJ
ヒンギスならではのコメントだね。
自信もでてきたようだし何よりです
23名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 00:03:09 ID:1M1c6X0y
ライバルとなるだろうプレーヤーで、
ヨネックスを使っている選手がいないような気がする。
おそらくヨネックスと共同で、
パワープレーヤーに対抗できるラケットを開発したに違いない。

んなことはどうでも良くて、復帰が嬉しい。
24名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 00:51:02 ID:YUJlcgW7
>>23

一応デメンティエワはヨネックス。
25名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 01:02:44 ID:hwfK9qUF
確かRDX300だったか?ヒンラケ
26名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 01:13:04 ID:c6sXFNDQ
全豪の決勝であのテカテカのおでこを見られる日が来るのを期待している
27名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 01:26:33 ID:YiDWjKJp
>24
すまん、ライバルに数えてない。

市販のRDX300だったら、パワーテニスの餌食だ。
Vconの特別仕様じゃないの。
28名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 03:45:48 ID:ku++nIS0
ヨネックス契約プロでヨネックスが期待しているのは
バイディソバだろう。この子はナンバーワンになれる
ポテンシャルがあるといわれており、ヨネックスとし
ては久々にナンバーワンの使用ラケットになれる可能
性があるというわけだ。
同社はナブラチロワの昔からテニスでは強い旧チェコ
スロバキアには深く食い込んでいるようだ。ヒンギス
が姿を消していたこの3年間、ヨネックスの広告タワ
ーはスロバキアのハンチュコバだったからね。
29名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 08:46:19 ID:KN4LS9EY
>>27
ヒンギスラケはNANOSPEED RQ7 POWER

てかプロが市販ラケをそのままつかうことなんてあるの?
女子選手でも340goverのラケつかってんじゃない?
30名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 13:40:03 ID:KN4LS9EY
SF進出。
6−2、4−6、6−0
第二セット落としたけどどうしたんだろう。
31名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 13:41:05 ID:9jSJiJVI
やっぱこの人天才だわ。
32名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 13:45:36 ID:Hjis5aNV
つおいな
そろそろ体力が心配だ
復帰明けで何試合も真剣勝負こなすのは慣れてないと大変だろう
まあ大丈夫だと思うが
33名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 13:50:06 ID:LlLFxhQP
>>29
プロも人次第。
ヨネックスの営業さん曰く、ヒンギスは新しいもの好きで、ラケットは何でもオッケーみたい。
ヨネフェスで置いてあるラケットを使って、気に入って持って帰るような人だそうな。
34名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 14:12:07 ID:1VtyL7g0
某Fun Forumでフランス語ニュースの映像見つけた
1回戦のベント・カブキ戦
50秒くらいに絶妙なロブ
重たいんでDLツール使って落としてみて
ttp://nouf.tennisvidz.com/WTA/hingis/hingisgolcoast2005.mpeg
35名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 14:44:27 ID:xodp9whb
凄いなあ。SFは誰?ゴロビンかな?また勝ちそうだなあ・・・。こんなに
とんとん拍子でいいんだろうかと逆に心配してしまう・・・。
36名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 16:10:10 ID:c6sXFNDQ
復帰していきなりここまで勝てるとは思っていなかった。
37名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 16:12:48 ID:WluGr9Vd
この大会は貰ったな。何よりも彼女テニスを楽しんでいる。
38名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 16:14:40 ID:KN4LS9EY
ゴロビン負けてるじゃん・・・。
39名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 16:19:07 ID:vmTdsV+P
ゴロバン負けたの!?
ますますヒンギスが楽に・・・。
これは本当に優勝するかもなぁ。
40名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 16:43:56 ID:xodp9whb
一応シードとしてはペネッタの方が上だから順当ってことなのか。
決勝は誰だろ?シュニーダー?サフィナ?
優勝しちゃったりしたらまじネ申ですな。
41名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 18:15:01 ID:YiDWjKJp
ずいぶん打ち方が変わったね。
前はもっとコンパクトに、
身体の軸を強調して、回転で打つ感じだったはず。
(といっても、>34の映像だけしか見てない。)

ここは身体慣らしだから、無理して優勝しなくていいよ。
ウィンブルドンでがんばれ。
42名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 18:33:32 ID:vmTdsV+P
>>40
あぁ、次はペネッタなんだ。去年エナンに勝ってたよね。
あと、モスクワ2回戦対ピエルスをネット中継で見たけど、結構強い。
マヨーリみたいなプレーだったような。細いけど、意外にパワーも。
ただ、プレーに山がある。

ペネッタにも楽勝したら凄いな。
43名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 19:24:56 ID:6ORAHtKh
この大会に優勝したらランクはどのくらいになるんでしょう?
いきなりニケタ台にのったりして。ヒンギスならやりかねないな。
44名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 20:40:28 ID:XIPO+Y4f
ヒンギスに優勝してもらいたいけど、サファロバが不気味だね。
45名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 21:42:38 ID:vmTdsV+P
>>43
一年に3大会出ないとランキング付かないんじゃなかった?
去年1大会出てるから、シドニーの後にランキング付くかなと。

46名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/05(木) 23:10:51 ID:YUJlcgW7
シュニーダーまで負けてるし!!!
47名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 01:16:51 ID:lvqLWeHZ
ダブルスも勝ったしすごい。
48名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 01:23:42 ID:lvqLWeHZ
次のダブルス相手で世界2位ペアだから、もし勝てば全豪ダブルス優勝も
視野にはいってくるな・・・
49名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 01:36:28 ID:+70HMKG5
ダブルスは40代のナブラチロワでもいいとこまで行くんだから
全豪ダブルスでヒンギスペアが勝ってもそれほど驚かない
50名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 02:24:30 ID:wkScm0tR
ペネッタはインタビューで「ヒンギスに勝てると思うか」と訊かれてNOと
答えている。対戦する前に萎縮してしまっては世界ランキング23位が泣くよー。
>>44 同意。でもサフィナも一月からパワー全開って感じだね。
51名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 06:58:46 ID:8MohcJoZ
東レではゴロビンとダブルスにも出場してほしいな
52名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 12:57:34 ID:wkScm0tR
うむ、やっぱりサファロバは不気味だった・・・(対サフィナに4/2)
ますますヒンギス復帰第一戦Vっぽくなってきたな。
53名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 13:47:27 ID:o3uZcYQr
兄貴と同じ荒々しいプレイでシャラポワを撃破した事がある
サフィナが鬼門だと思う
54名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 13:55:34 ID:lvqLWeHZ
とおもったらペネッタに逆転負けされましたよ
55名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 14:43:35 ID:S774XK11
56名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 15:27:33 ID:xc4GaeTm
あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 15:57:42 ID:o3uZcYQr
ダメだったか・・・。
東レはチェコの新鋭ニコル・バイディソバを応援しよっと。
58名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 16:01:53 ID:JFQ88OSD
>>57シャラポワ2世とかいわれてる奴か?
59名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 18:15:14 ID:S774XK11
ヒンギスは第1セットを6-1で取ったが、第2セットの途中で左臀部の屈筋に張りを生じた。

第2セット6-5のサーブで試合を終わらせるのに失敗した後、ヒンギスはタイブレークで
セットを落とした。勢いがついたペネッタが6-2で第3セットを取り、試合を制した。

敗戦と怪我にも関わらず、ヒンギスは今週の自分のパフォーマンスを明るく捉え、弁解もしなかった。

「私はペネッタの勝利に水を差したくない。彼女は素晴らしい試合をした。私は彼女と競り合う
ことができたし、それは素晴らしいテニスだった。みんながそれを楽しんだと思うし、私もそうだ。
しかし、3年間もプレーしてなかったので、自分の体が完璧だと期待することは出来ない。」

「今すぐに、今回のトーナメントを評価するなら、私はとても幸せだ。今週達成したことを
とても前向きに捉えている。」
ttp://www.tennisaustralia.com.au/pages/article.aspx?id=6043&articleid=ArticleID20061619849&pageId=9959&HandlerId=1
60名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 18:45:25 ID:lvqLWeHZ
痛みを感じたのならダブルス棄権はいい選択かな。
20位台の選手と打ち合う感触はつかめただろうし、先のことを考えるなら
無理をすべきじゃないしね。

61名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 19:35:44 ID:sJnEUnFt
ヒンギスのプレーはうまかった。
ウィリアムズのテニスは面白みにかける。
女子のテニスはテクが面白い。
鳥肌たちます。たちます。
62名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/06(金) 23:11:06 ID:nsr4L5K9
今回はこれぐらいの負け方でちょうどいい。
屈筋に痛みなら無理する必要ない。本人も
十分自信を取り戻しただろう。いいカムバ
ック戦だった。
63名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/07(土) 11:29:44 ID:ivQyLBAZ
とりあえずお疲れ様
64名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/07(土) 13:07:32 ID:ZCDUUD+t
シドニーの初戦はエナンに決まったね
65名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/07(土) 14:24:17 ID:cvZDNB5D
シドニーは1回戦で終ったな・・・
66名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/07(土) 16:00:41 ID:I/iDV867
エナンの調子はどうなんだろう。最近全然でてなかったしなあ。
むしろエナンのほうがいい迷惑してたりして。

てか、ティア2なのに東レより全然豪華なメンツの大会だよなこれ・・。
67名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/07(土) 19:32:45 ID:M4MfKDUO
豪華なのは全豪の前哨戦だからでしょう
68名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/07(土) 22:50:29 ID:uPQlK+eS
>>66

今年は予選の第一シードが浅越だからまだマシな方。
2002年なんて25位くらいで予選なんてことあったし。
69名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/08(日) 17:12:58 ID:ahFcmeg3
写真で見る限り、最盛期よりも前回のカムバックの時よりも
筋肉がついている感じ。
エナンには勝てないだろうけど、すごくいい試合になりそうで楽しみ!
70名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/08(日) 20:19:52 ID:LUble7Sf
ヒンギスの場合は筋肉あんまり関係なくて
スピードが課題じゃないけ?
エナンが相手じゃヲ杉のゴールドコーストのような悲惨なスコアになりそな気もするが
全豪でないだけよかったな
71名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/08(日) 20:46:49 ID:0nW/E8wi
そうだね。MIXダブルス見ればわかるけど、ヒンギスは男子のサーブ(180km以上でも)も
ストロークもすばやく反応して返すから単なるパワーテニスは決して苦手ではないしね。
パワータイプのピアース、モレスモ、セレス相手には互角に打ち合って勝ち越してるし。
問題はパワー+テクニックorフットワークを兼ねそなえ且つ身長が高い選手と試合すると、
フォアが叩き込まれて攻めどころをなくしてしまうとこだよね。

サーブ、ストロークの威力は増してるけどどこまで通用するか・・・。
香港エキシビの様子見ると、エナン、キムより天敵姉妹のほうが勝ち目ありそうだけど。


72名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/08(日) 20:50:05 ID:5A+4XKd1
ミスキナと試合したらおもしろそう
73名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 02:19:45 ID:m9bYJO2Q
プレースタイルが近いからね。

いまやってる大会はライスコ見れるのかな?
1回戦のエナン戦まじみたい
74名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 03:08:19 ID:aKXayJaQ
「エナンはヒンギスのベターバージョンであると多くの人が言ってるが」と記者が言うと
ヒンギスはオレンジジュースを吹きだした。そして眉を上げて笑った。「ワォ」
「彼女は私よりフィジカルで速いわ。でも、彼女は必ずしもベターゲームがあるとは言えないわね。
私たちにはそれぞれの長所と短所があるわ。彼女はとてもメンタルタイプのプレーヤーよ。」
75名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 07:48:51 ID:Pp26kEQZ
>>73
ライブスコアはもちろん見れる。

http://www.medibankinternational.com.au/
76名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 12:30:17 ID:SfqTj/5Q
つながらないな・・・。
別のとこで見れないかな
77名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 12:42:12 ID:nAfIUrKg
>>76
http://www.livescore.com/tennis.dll?page=home

今やっているよ
エナン勝ちそう
78名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 12:51:32 ID:4C7icv+k
エナン勝ったね。
79名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 12:54:00 ID:SfqTj/5Q
負けちゃったか・・・まあ仕方ないね。
このあとなんてコメントするのかな。
80名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 12:57:41 ID:WgbJFqUE
J.Henin-Hardenne6-36-3M.Hingis�   ��
普通に負けますた。
81名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 14:45:14 ID:ObkaWVWi
やっぱサーブが問題。
もうちょっと粘るかと思ったんだが残念だった。
腰の怪我は大丈夫なんだろうか?全豪はドロー運にかけるしかないな。
82名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 17:24:49 ID:1iSVryWD
ヒンギスがエナンに勝つのは難しいだろう
これはたとえ97年〜00年の状態に戻れたとしても。
上に出てるようにエナンはヒンギスのベターバージョンだから
姉妹相手と違い粘ったところで、あまりミスも期待できず・・・

ヒンギスがサンチェスやセレスに強かったのと同じように、
エナンはヒンギスには滅法強いと思う。
83名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 18:03:56 ID:ObkaWVWi
エナンがヒンギスよりベターであるのは事実
でも基本的にエナンとヒンギスのテニスは全然別物
むしろキムのほうが似てると思う>ヒンギス
84名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 19:30:45 ID:QowK76/X
ヒンギスの劣化版がミスキナだったんだけど
今じゃミスキナの劣化版がヒンギスって感じか。
ミスキナってキム、エナンに勝ててたっけ?
85名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/09(月) 19:32:02 ID:Z0OTkY8+
マルチナ・ヒンギスはシドニー国際でのエナンへの1回戦負けをポジティヴに捉えようとした。

「私は自分がどのレベルにあるかは知りに来るために選んだ」試合後ヒンギスは言った。

「私は今目指すものを知っている。どのようにプレーして、どのように試合が進んだか知るのは良いことだ。
彼女は今別のレベルにいる。」

ヒンギスはオープニングのサービスゲームを破られると、エナンが遅いセカンドサーブを攻撃するためにペースに苦しんだ。

ヒンギスは殆どの選手と競うことができると言った。「しかし、ジャスティンのようなトップ10の選手とプレーするなら、
それは異なるボールゲームになる。」

エナンはヒンギスのサーブを大第1セットで3度、第2セットで1度破った。エナンは第2セットでは8ポイント連取し、4−2
とリードした。ヒンギスはほとんどネットに出ることはなかった。しかし、7個のグランドストロークによるウィナーを取り、
過去の強さを垣間見せた。

「私はとても集中していた。」エナンは言った。「キーポイントは特別な状況を処理することだった。マルチナの復帰はとても
特別な雰囲気を醸し出した。私は自分がしなければならないことに集中した。」

エナンは試合から遠ざかっていた期間を考えると、ヒンギスは良い状態にあると言った。しかし、ヒンギスのパフォーマンスを
判断することは避けた。

「私は彼女の今のレベルはあまり試合をしていない割にはかなり良いと思う。」エナンは言った。「確かにゲームはここ3年の
間にかなり向上した。だから、私たちは見守ろう。」
ttp://sports.yahoo.com/ten/news?slug=ap-sydneyinternational&prov=ap&type=lgns
86名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/10(火) 16:39:50 ID:KI0wDJEW
さすがに今回はヒンギスも緊張してたのかな。
ブレークするチャンスあってもとれなかったり、1stサーブ決まらなかったり
ネットにでることほとんどなかったってのはね。
出させてもらえなかったのかもしれないけど。

全豪はドローに恵まれるといいね。QPなくなったから上位に勝ってもあまり意味ないし
87名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 00:08:39 ID:mLuKhXEP
怪我人続出の全豪どうなることか
88名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 11:03:46 ID:LlcRl0AV
>>84
エナンは知らんがキムには確か2、3回勝ったことがあるはず。
89名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 13:10:56 ID:rU17gL/v
>>84,88
キムに3勝6敗
エナンに2勝6敗
2003のLeipzigでエナ、キム両方に勝って優勝している
90名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 15:45:26 ID:mLuKhXEP
ヒンギスとキム、エナンの対戦成績。

○ヒンギスー×キム  4勝1敗
○ヒンギスー×エナン 2勝1敗
キムが2試合以上して、負け越してる相手はヒンギス、ヴィーナス、セレナの3人だけ。
わずか3ー4年でヒンギスのテニスが通用しなくなるほど全体のレベルが向上してるんだろうか?
91名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 15:48:09 ID:ySxs+oDM
でも、ほぼ同時期に一時離脱したクルニコワは、ずいぶんと低迷してたよな。
92名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 15:56:11 ID:0jPit/VV
ヒンギスがいた頃のキムやエナンは、まだ本格化してないよね?
93名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 17:09:05 ID:qB2FUWDO
してない。
94名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 18:11:50 ID:mLuKhXEP
ヒンギスとキムが最後に対戦してヒンギスが勝った2002年シドニーのときキムは
世界ランクは4位でヒンギスより上だったよ。
エナンとあたったときは2000年で本格化前だけど。

復帰後のプレーを見る限り、ドローによっては4R〜QFまでは進めそうな気がするんですが。
実質トップ10選手もキム、シャラ、ペトロワ、ヴィーナス、ピアースは故障で
まともにプレーできるかわからない状態だし。
95名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 18:22:01 ID:0jPit/VV
え、ピエルスは故障してないでしょ?

ドロー次第では、QFくらいならありうるかと。
96名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 18:23:41 ID:+H91uuWA
02年初頭だと微妙なとこだな
カプリアティがGS優勝重ねてたころか
セレナ大爆発直前&ベルギーズがトップに上り詰めつつある時期かな?不安定ながらも
97名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 19:09:43 ID:mLuKhXEP
>>95
WTAスレのほうにチラッと出てたからそうなのかと思ってたけど
違うのかな。
98名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 19:15:02 ID:0jPit/VV
>>97
今のところは故障してないと思うよ。

故障と言えば、ヒンギスも臀部に不安があるんじゃなかった?
もう大丈夫なのか?
99名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/12(木) 19:49:37 ID:mLuKhXEP
そうなんだ。失礼しましたー

ヒンギスはもう大丈夫じゃないかな。
100名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/13(金) 12:12:11 ID:pQ38ytjl
ヒンギスの初戦はズボナレワ、3回戦でピアース、QFでキムってとこかな?
なんとも微妙なドローだけれど、激戦区のトップハーフより全然いいとおもう。
101名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/13(金) 15:19:52 ID:HseXwcjv
ピエルスの調子もわからんし、一回戦突破したら準々決勝進出
も夢ではないと思うぞ。
102名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/13(金) 18:56:19 ID:CZKwFd8F
今のヒンギスじゃ1回戦からスボってかなり悲惨なんだけど。
3回戦でピアスってことは1回戦突破できても2回戦で終わりってことじゃん。
もう駄目ポ
103名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/13(金) 22:55:56 ID:pQ38ytjl
そこまで強敵じゃないだろうズボは。
メンタル弱いし、調子のムラが結構ある。パワータイプでもないし。
104名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/13(金) 23:38:39 ID:PocDer6M
ノーシードなんだからかなり恵まれたドローでしょ。
これ以上望むのはどうかと。
昔はピアースをカモにしてたけど今はさすがに厳しそうだね。
それと去年から出た3大会の合計ポイントが60ぐらいだから来週には
300位くらいにランクされそう。
105名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/14(土) 02:07:21 ID:k+lmeBAR
ズボ戦は全然読めないな
ヒンギス楽勝、ズボ楽勝、かなりの接戦になる
どれも同じくらいの確率で有り得そう
ズボって不安定だから分からんわ
106名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/14(土) 10:08:57 ID:xq3omoK+
ヒンギスがこのまま17大会以上でたとして・・・
55pt×17=935
現在のランキング21位=917
このポイントを上回っていくにはGSで4R、ティア1でQF、ティア2で4R以上
に勝ち進んでいくことが必要かな。QPがなくなったってのは下位ランクからあがるのが
すごく大変になったってことだね。
まあヒンギスの場合WCもらえるから初戦さえ勝てれば問題ないのかもしれないけど。
107名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/14(土) 18:01:32 ID:Jxxm1eLh
復帰してここまでの戦いを見る限り一回戦で負けそう・・・・
108名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 12:53:59 ID:UBGwNMtm
ダベンポートが未だトップにいることを考えれば、グラフ、セレス、ヒンギスの時代
より全体的にレベルが下がって混戦になってるだけじゃないのか・・・
109名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 17:03:39 ID:WlHN6Y9Z
品擬すってランキングどれくらいなの?
110名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 17:17:16 ID:Bpp8e/7D
明日付けで、349位くらいになるんじゃなかった?
111名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/16(月) 01:07:14 ID:N0Ocka4+
ヒンギスにはランク一位がふさわしい
112名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/16(月) 09:37:09 ID:4obs3ZMd
セレスって復帰戦 カナダで優勝して 全米決勝までいってるから すごかったんだね!
113品擬す:2006/01/16(月) 11:57:12 ID:tiu6W7Z8
ヒンギス戻ってきてくれてうれしい!
去年アメリカでは、下部の試合に何度か出てるのみたけど、
パワーが当時より減ったと思うけど、相変わらずうまかった。
がんがんただ打っている今のテニスなんかより、見てておもしろい。
作戦とか、頭使ってるな!という、ラリーが面白い。
114名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/16(月) 23:22:42 ID:p2HPXYEF
全豪オープン大会前インタビュー
ttp://www.wowow.co.jp/tennis/interview_all.html
115名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 17:31:25 ID:1lRd8iu1
 ヒンギスが今年何位まで順位上げるか予想しようぜ!
116名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 17:54:37 ID:N5O1tkd+
男の観客がまるちな まるちな ゆうてわめいとるw
117名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 17:54:38 ID:gl+50BhC
試合まだ?
118名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 17:59:19 ID:N5O1tkd+
ごめん、誤爆てたた
実況スレに行くワ
119名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 18:14:50 ID:GRslng0x
ヒンギス動きいいね 3-0
120名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 18:17:14 ID:Hv02/f2/
>>119
こっちにおいでよ
実況板全豪スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1137372299/
121名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 18:51:55 ID:nVuvX8di
強いね〜ヒンギス。
ファースト6-1でいまセカンドは3-1
122名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 19:05:47 ID:7Lkc7k9j
強い!オメ
123名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 19:12:05 ID:6RRlUt/H
まじ驚いた

今年中にトップ30(いや20?)復活も夢じゃないかもかも
124名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 19:21:11 ID:toQoUO6B
なんか、テニスが別次元だった。。。
なんだこれ?!
すごすぎ。ヒンギス!!
125名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 19:48:33 ID:B8CnQZGC
チェスのような理詰めの組み立てとそれを可能にするプレースメントの確かさ。
引退前の好調なときとなんら変わりのないテニスをしていたのに驚いた。
やっぱ味わい深いねぇ、ヒンギスのテニスは。
久々に見て感動した。
126名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 20:11:25 ID:WLzURPC5
初戦突破おめ
予想外の大差でした


>>123
トップ30くらいは問題なく行くでしょう
ダベやベルギーズのようなトップクラスに勝てるかは微妙だけど
ヒンギスは安定感あるし格下には取りこぼしにくいのだから
ランキングポイントは順調に稼いでいけるはず
GSで勝てなくても1位をキープできてた人ですから
127名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 20:30:06 ID:KSKmIWbU
GSで勝てなくても1位をキープできてた人ですから

それって凄い事なのか?
誇れる事なのか?
128名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 20:39:38 ID:b8tBH/kN
ヒンギスの今日の動画とかってないの??
129名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 21:14:56 ID:HXMxuz32
ヒンギスがフェデラーと結婚してその子供とアガシ、グラフの子供と
戦って欲しいと思っている人、手を上げて!

ハ〜イ。
130名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 21:24:31 ID:WLzURPC5
>>127
別に褒めてるわけじゃない
そういう人だということを言ってるw
131名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 21:53:19 ID:NtXzCxPH
チェスのようにテニスをやるってどんな感じなの?
俺丁度ヒンギスが引退したすぐ後からテニス始めたから
ヒンギスのテニスがどんなのか見たことないんだよね
132名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 22:06:54 ID:2a9jFPuJ
出来もしない人が冷めた意見で気取ってるのはキモすぎ!
ヒンギスは凄いんだよ
133名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 22:06:57 ID:rYNB/506
GSとれないのにとった人より上にいるということは、
ツアーで優勝、SF、QFクラスの成績をずっとキープしつづけた、
ということだからそれなり誇ってもいいだろ

134名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 22:11:52 ID:Dck0WwcE
>>131
遠藤さんだったけ?
「八打先まで展開を先読みしてプレーしている」と評してた解説者いなかったかな。
しっかしやっぱ華があるねー。やっぱほんまもんのスターなんだな。
誰が優勝するか関係なく、主役はヒンギスみたいな空気だわ。(言い過ぎかな?)
135名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 22:31:15 ID:al0mpFtr
>>131
ヒンギスは相手が次にどこへどんな球を打つか、そして、どこへ移動するかが分かるらしい。
相手が打ってくると思う場所へ移動し、相手がいないと思うとこへ球を打ち返すだけで大概ポイントは決まるとか。
傍から見ると、ヒンギスがボールを追いかけてるのではなく、ヒンギスが移動する場所へボールが放たれてる様に見える。
サーブ、フォア、バッと一つ一つのショットを取り上げるとずば抜けて秀でてるわけではないヒンギスが
テニス界を席巻できたのはこの予測力のおかげと97年頃のテニス誌は評してた。
ちなみに10歳位のヒンギスを取材した某記者はまるで魔法のようにボールを自在に操る少女に驚愕して、当時
「将来のナンバーワンを見た」という記事を書いたとか。
136134付けたし:2006/01/17(火) 22:31:34 ID:Dck0WwcE
ヒンギス以前の時期のテニスって
コートの両端に立ってシコる→チャンスが来たら必殺ショット が主流でまあ単純な戦術だったから、
ヒンギスのコート全面活用&多彩なショットというスタイルはより一層、高度に戦術的で、革命的なものに映ったんだよね。

大げさに言えば、いまの女子テニスはヒンギスの拓いた次元で、
マイナーチェンジ(パワーアップ)を重ねてる、という見方も出来るかも?
137名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 22:35:03 ID:lWrF9/+J
ベースラインすれすれにスパーンと決めてたんだよな。
138名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 22:37:02 ID:GirF+Go+
キャノネット度・チェック!

1、今の自分に満足していない、もしくは劣等感をもっている。
2、他人に意見をされると、とても傷つく。
3、家庭や職場など、人間関係がうまくいっていない。
4、自分は被害者だと思う。
5、孤独を感じる。
6、仕事でも趣味でも、人より優位に立ちたい。(負けず嫌い)

YESが4つ以上で、キャノネット認定です↓

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
139名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 23:06:33 ID:b8tBH/kN
誰かヒンギスの試合をちょこっとでいいからうっpして〜〜
140名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 00:23:47 ID:lD/k4sQ1
ピエルスとの久々の対決が見たい!
141名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 00:30:49 ID:5aOqnMtR
ビデオ撮ってたの今見た

・・・・攻撃型になって帰ってきやがった
ツアー慣れしてきたらこの先どうなるのか
考えるとちょっと怖い

http://www.wowow.co.jp/tennis/contents/interview_00.html
この写真とインタビューの最初の言葉見て
ちょっと姫川亜弓が頭に浮かんだ
142名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 00:43:21 ID:WQkwkOrP
元世界1位は2002年以来初めてのメルボルンのセンターコートでの試合で全く神経質なところを見せなかった。

「ここを歩くことはとても素敵だ。このグラウンドに戻るたびに、素晴らしく感じる。」
メルボルンで3度チャンピオンになったことがあるヒンギスは記者会見で言った。

「とても多くの記憶を思い出す。このスタジアムは私にとってとても素晴らしかった。」

ヒンギスはズボナレワのサーブを最初にブレークしたとき、3-0とリードを取った。その後、65分の試合で4度
ブレークした。そして、全く深刻な状態には直面しなかった。

ヒンギスは弱点と言われているサービスゲームは全てキープした。今日のビッグヒッター程のパワーは無いが、
グランドストロークは鋭く勢いがあった。

「これは復帰後の試合で最も良かった。」ヒンギスは言った。全豪前に2大会に出て、ゴールドコーストで準決勝、
シドニーでは1回戦で負けている。

「簡単だったとは言えないが、非常によくプレーできた。」

「あまりミスすることもなく、戦略に従い、するつもりでいたことができた。」

「17歳のときより、今のほうが勝ちたい意欲が強い。」2回戦の相手はフィンランドのEmma Laineに決まった。

ヒンギスは最初の全豪オープンを1997年に16歳3ヶ月で優勝し、20世紀の最年少グランドスラム優勝者になった。

トップに君臨している間、「Swiss Miss」の愛称で親しまれ、1997年にウィンブルドンと全米、1998年、1999年には全豪を制した。

2000年、2001年、2002年にも全豪の決勝に進出したがいずれも敗退した。

慢性的な脚や足首の怪我に悩まされ、ラケットをマイクに持ち替えたが、プレーする魅力は有り余り、今月初旬にプロテニスへ復帰した。

「私は異なる生活スタイルに暮らしてきた。しかし、テニスからは完全に切り離されてはいなかった。」

「今夜でさえ、かなり昔と同じではなかった。」

「私はこの状況に十分に準備してきた。」

「もし、そうでなければ、全く違うことになっていた。しかし、肉体的、精神的にも全てにおいて100%に近づいていると感じる。」
143名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 00:45:25 ID:WQkwkOrP
144名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 00:52:37 ID:0NRR0lvz
>>138
WTAWorldで探すがよろし。
145名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 01:25:54 ID:ZJ9fA/Pc
>>125
わかる。というかテニスやらないから分かるはずないけどw、
あの頃だけは熱心に試合を見ていたなぁ。
146名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 02:53:23 ID:xtY054vd
品議す、ふかーつ!!
147名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 04:01:16 ID:RZwclISC
どれくらいやれるのかと思ってたら
現役のランキング29位にストレートで圧勝なんだから
ブランク考えたら、やっぱモノが違うのなぁ
頑張って欲しいわ
148名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 04:22:09 ID:e46Kyum2
>>124
本当だよね・・・
ズボにテニスを教えるコーチみたいだった。
あんだけやられたら途中で勝つ気失せそう。
149名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 04:55:47 ID:lIIqGt1a
またズボは号泣状態だったのだろうか・・・
150名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 05:44:12 ID:53feMnsf
ヒンギス、マジ凄すぎ。
151名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 11:04:14 ID:tzpGolNq
>>131
┐∬´_ゝ`)┌ 「私が言ったホワ」
152名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 12:53:01 ID:FKcAjoh2
号泣してたかわからんけど、ブレイクタイムのとき
ずっと顔隠してたよ。顔をぬぐるシーンもあったから泣いてたかも。
試合中は、どうしたらいいの?って感じになって、ブチ切れ、ラケット叩きつけ2回してた。
1stサーブはいってもコース変えて打たれ、2ndは叩きこまれボロボロサーブしかうてずでデメ菌に感染したかのごとくでした
153名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 13:18:04 ID:tzpGolNq
>>152
チェンジコートでタオルかぶるのはいつものことよ
リホ姉貴の真似しているのかな
ラケット投げるのもいつものことw

ベラ子のサーブが酷かったね
会場の雰囲気がヒンギス一辺倒だったから、いつも以上に
ナーバスになってかわいそうだったかも

遠藤さんのベラ子についての解説が適当過ぎでワラタ
154名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 15:57:17 ID:0NRR0lvz
ズボのサーブがあんなにショボかったとは知らなかったw
155名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 16:28:05 ID:2jVp84rY
へなちょこサーブの称号がデメからズボへ
156名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 17:29:09 ID:e46Kyum2
>>153
そうなんだ。
でも涙を拭っているように見えたシーンあったよ。

ズボよりもヒンギスのサーブの方が攻撃的だったね
自分がズボだったらもう2度とヒンギスとはプレーしたくないと思うだろうな
あの試合はトラウマになりそう。
157名無野カントリー倶楽部:2006/01/18(水) 18:36:19 ID:BgOVL/On
組み合わせ ヒンギスいいとこ入ってるねぇ
エナンもシャラポアもダベンポートもいないじゃん
勝ち上がっても精々キムだよ
158名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 18:48:09 ID:h3LPnaON
お前等
ヒンギスを過大評価しすぎ
グラフのテクニックに完全に太刀打ち出来なかったし
ヒンギスはシャラポワにストレートで負けるよ
159名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 18:54:46 ID:c1j6earz
グラフには勝てそうだったじゃん。
今シャラポワと試合すれば当然負けるだろうけど一回戦負けするって言ってはのもいたのに見事なスコアだったと思うよ
160名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 18:57:09 ID:e46Kyum2
スコア以上に圧勝でした
161名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 19:03:32 ID:9SvEbNeC
ちょっとまて。
ヒンギスにとって、
ショットに意外性がなくてコートカバーリングの下手なシャラポアは、
いいカモだぞ。
162名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 19:12:08 ID:6TQ+87Ss
パワーに押されなきゃな
今の本当の実力は
ピエルスと当たった時に分かるんじゃ?
163名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 19:17:46 ID:NAELgAep
>>158
有明で逃げ出した
164名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 19:58:45 ID:lD/k4sQ1
ピエルス戦実現したら前後に散らすかな?
まともに打ち合うと負傷しかねないw
165名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:05:39 ID:vk5CWDB9
3回戦までいくとピエルスか・・・
彼女の今の力がわかるな。
166名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:16:10 ID:8HUXm2Pw
グラフに勝てなかったヒンギスと、貴乃花に勝てなかった朝青龍は似ている
167名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:17:58 ID:n3RfMUjD
>>159
勝てそうって、事実勝ってたじゃん
つか15才のときすでにチャンピオンシップで互角の戦い繰り広げてたんだけど
ヒンギスの全盛期に下してもいない
いまシャラポワにストレートで負けてもあたりまえなんだが
逆に勝ったら相手が惨めでしょw
168名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:23:16 ID:n3RfMUjD
またグラフヲタが暴れてるのか
みっともないw
169名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:35:04 ID:6TQ+87Ss
俺はグラヲタだが、今回のヒンギスの復帰は大歓迎
WTAを掻き回して欲しいと思ってるぞ
170名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:49:23 ID:0s/hZYjQ
>>167
ヒンギスの全盛期っていつ頃?
171名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 21:50:59 ID:g+P0zoYf
1997-1999くらい?
172名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 22:09:40 ID:0s/hZYjQ
意外と短いんだな。
173名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 22:46:17 ID:g+P0zoYf
何を持って全盛期というかわからないけど・・・
1997-2002まで6連続決勝進出。 優勝三回で3連覇。
そう短くもないと思うが
174名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 23:11:22 ID:h3LPnaON
ヒンギスはパワーテニスに
ついて来れなくて負けたんだよ
対策とかしてるのか?
昔より強くなってないと勝てないぞ
幻想見るなよ
175トータルの勝率:2006/01/18(水) 23:14:48 ID:g+P0zoYf
ヒンギス
454勝100敗 勝率82パーセント

ピエルス
474勝221敗 勝率68パーセント

ダベンポート
668勝171敗 勝率78パーセント

シャラポワ
133勝41敗  勝率76パーセント

セリーナ
299勝59敗  勝率83パーセント

ミスキナ
221勝124敗 勝率64パーセント

クライシュテルス
328勝80敗 勝率80パーセント

モーレスモ
349勝128敗 勝率73パーセント

杉山愛
337勝287敗 勝率54パーセント

浅越しのぶ
90勝110敗  勝率45パーセント
176過去の偉人たち:2006/01/18(水) 23:19:46 ID:g+P0zoYf
グラフ
900勝115敗 勝率89パーセント

エバート
1304勝144敗 勝率90パーセント

177名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 23:37:18 ID:gsM7LY+S
ナブラチロワおじさんの勝率は?
178名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/18(水) 23:38:15 ID:8HUXm2Pw
そういうアホみたいな勝率を上げられるときって、時代のレベルが低いだけなんだよね。
179名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:20:19 ID:WXRDsURQ
杉山愛の勝敗が間違ってなければ、パッと見ただけど勝率50パーセント越えてないだろ。
180名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:31:01 ID:75DxSfA5
セレシュの勝率は?一時期めちゃくちゃ強かったもんな。
181名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:31:28 ID:BTSIwfGa
ちと古いデータだよね。

ヒンギス、最近のモレスモに近いプレーだったような印象。
182名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:34:25 ID:76nQRnjh
>>181
古くはないッスよ。

>>180>>177
お調べしますのでお待ちを

>>179
間違ってはないですw
好不調ありつつもなんだかんだでベスト10に入ったことある選手ですから
50パー切っていては無理でしょう。
ここ1年とかだと50パーは切っているでしょうが
183名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:40:49 ID:76nQRnjh
ナブラチロワ
1440勝213敗 勝率87パーセント

セレス
595勝122敗  勝率83パーセント


デメンティエワ
336勝181敗  勝率65パーセント
184名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:44:17 ID:76nQRnjh
杉山調べないしてたらちと古い模様・・・wスマソ>>181

どちらにしろ勝率は55パーでしたので勝率自体は変わらなかったです
185名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:51:49 ID:p+uHxgfH
ハム子さんの成績もほしいところだ
186181:2006/01/19(木) 00:54:01 ID:BTSIwfGa
>>184
いえいえ。
確か、最終戦でピエルスが500勝行ってたから、古いのかなと。
187名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 00:58:13 ID:pVi21f+B
エナンさんもぜひ・・・
188名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 01:01:40 ID:3bxikMK+
確かハードコートはグラフ、クレーはエバート、グラス&カーペットはナブが最高勝率だと思ったが。
ナブは近年復帰してウィンブルドンシングルス出たりしたからちょっとグラスの勝率落ちたかな?
まあ古代の記録だから現代に直接は関係ないがなかなか上手いことできてる

シャラポワはグラスの勝率9割越えてたな、まだ試合数少ないけど
サンチェスはカーペットコートの勝率が5割いってない、よくグラフに対抗できてたもんだ。

ちなみにヒンギスのコート別勝率は05年までで
ハード257-51(83.44%) クレー94-21(81.74%) グラス22-6(78.57%) カーペット90-23(79.65%) 
まあ平均的、女子は男子ほどクレー専門家とかいないしね
189名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 01:09:25 ID:76nQRnjh
エナン
358勝91敗 勝率80パーセント

伊達公子
235勝97敗 勝率70パーセント
190名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 01:28:58 ID:XmrKK2Zj
リンゼイダベンポートは全豪オープンで3年間の引退から復帰したヒンギスから見たものを楽しんだ。

水曜にカロリン・スプレムに7-6 6-3で勝ち、3回戦に進んだダベンポートはヒンギスが増大する女子
テニスのパワーによりトラブルに陥るという観測を否定した。

「彼女(ヒンギス)は常に昔から解決策を見つけてきた。」ダベンポートは言った。「皆いつも彼女について
そのことを言う。何よりも、彼女は勝つ方法、相手を不快にする方法を見つける。私は彼女が今でも
パワーを無効にする方法を持っていると確信している。」

3回戦では、怪我のために試合から遠ざかっていたヒンギスと一連の身体の不調の後復帰したもう一人の
選手ピアースとが対戦する可能性がある。

「これは本当に面白い試合になるだろう。他の選手やファンにとって、マルチナが正確にどの辺りにいるのか
を見るとても良いテストになる。」

「トップ10、10位から20位、20位からその他の間のレベルには違いがある。しかし、今のところ彼女は
素晴らしいプレーをしている。」
ttp://sports.yahoo.com/ten/news?slug=ap-australianopen-notebook&prov=ap&type=lgns
191名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 01:35:43 ID:76nQRnjh
今スタースポーツ見てる人いない?w
192名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 01:36:20 ID:3bxikMK+
ピアースってGS優勝した次のGSであっさり早いラウンドで負けたり
前評判いいときはあっさり負け続けてきた超不安定な選手だけど
最近はいよいよ本物なのかね
ヒンギス的にはひとまず2回戦勝つのが先だけど
193名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 01:38:56 ID:76nQRnjh
実はピアースファンでもあるんだよね・・・
結構複雑。。
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 02:05:36 ID:FqXBICzQ
スレ伸びまくってるなぁ
しかし誰もヒンギスがここまでやるとは予想もしなかったというところだろうな
195名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 02:11:35 ID:RI8Awq1N
体も一回り大きくなってアニキみたになって戻ってきたしね。
196名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 02:25:26 ID:LhOhPp4W
google videoでhingis検索したらHard Nipplesっていう動画と
フレンチでグラフ相手に文句いいまくった時の映像しかなかった
197名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 08:32:48 ID:n55UpE3Z
>>196
あんときのブーイングは凄かったねぇw こっちまで泣きそうになったよ。
ヒンギスの2回戦って今日だっけ? 頑張ってほしい。
198名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 11:55:10 ID:WW+MJfnZ
あの時のヒンギスのボールは入ってたように見えた。
ウィンブルドンの決勝のダベンポートに対する明らかなミスジャッジといい
審判の傲慢さが気になる。
ビデオを導入すべき。
199名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 12:03:10 ID:oLM7ZY94
ビデオ判定にしたら、贔屓が出来なくなる
200名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 12:44:49 ID:0XdaHQw2
>>196
あの全仏決勝はある意味伝説
201名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 14:19:59 ID:WW+MJfnZ
2005年ウィンブルドン準決勝のビーナス対シャラポワの雄叫び対決も伝説だな
202名無野カントリー倶楽部:2006/01/19(木) 15:35:57 ID:yEoe6ZKK
組み合わせ見たがヒンギスいいとこに入ってるね
シャラポアは逆に厳しいとこだわな
ヒンギスとシャラの試合見たいが決勝までないね
203名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 16:18:56 ID:ps55RsGL
強打しかない低脳テニスのシャラポワなんて楽勝
204名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 16:28:27 ID:HCazykn7
>>200
あの試合のビデオを持ってる俺はラッキー
205名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 16:43:22 ID:BTSIwfGa
ピエルスが負けたから、ますますチャンスが・・・
206名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 16:53:13 ID:cYreVy3w
負けちゃったねぇ。
楽にはなったけど、ピアース戦見たかったから残念な気もする。
それにシード選手相手じゃないとWOWOWで試合放送されないんじゃ…。
207名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 17:59:03 ID:N8PI54aF
なんでピエルス負けるかね・・・
なんかヒンギスに楽に楽に上へ行け行けといってるようだ
208名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 18:47:55 ID:DryozXTM
6-1で1セットとってるから2回戦も無事突破できそうだねー
ガンガレ!
209名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 19:12:59 ID:DryozXTM
6-1 6-1で圧勝!
3回戦進出おめ
試合内容観られなかったのが残念orz
210名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 19:15:13 ID:Z6dl40+8
実況はヤメレ
211名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 19:23:19 ID:qbLc6bxN
ピエルスが番狂わせで負けたもんだから次の相手はチェコの
ベネソバと一挙に楽になった。勝ち進んでクライシュテルス
との対戦が楽しみ。
ライブスコアでサービスのスピードがわかるが最高で
172,3キロぐらいは出ているようだ。もっとも
そんなに第一サーブで力を入れていないのは以前
どおりのようだが、いざというときには170キロ
出せるのは心強い。やはりパワーアップしているね。、
212名無野カントリー倶楽部:2006/01/19(木) 19:32:44 ID:yEoe6ZKK
キムだったら楽勝と思われ
213名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 19:51:35 ID:U4IeNun/
そりゃいくらなんでもキムはヒンギスに楽勝だろうw
214名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 20:00:58 ID:W1UUtlUz
お、勝ったんだ??
ヒンギスおめ!!
215名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 20:33:15 ID:KGcD+Pwl
>>213
キムは本調子じゃないから
可能性は有るかも
216名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 20:37:41 ID:U4IeNun/
いやキムは三味線ひくのがうまいやつだぞw
217名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 20:39:01 ID:N8PI54aF
三味線の引きすぎで手首痛めて手術か・・・
218名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 22:05:48 ID:BTSIwfGa
ピエルス突然の乱調、キムのケガ、さらにイバノビッチ敗退。

ヒンギスに風が吹いてるなw
モレスモも調子良くないんだよね。
219名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 22:39:22 ID:9agihAPy
>>200>>204
あの試合のビデオ、4000円ぐらいで買えた。
復活アガシとグラフというタイトルのビデオだけど。
あのころよりも何かさらに落ち着いているように見えるのは俺だけか?
220名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 22:55:39 ID:XmrKK2Zj
「私は今日のプレーに満足している。特に最後は。私は楽になり、いくつかショットを試し、危険を冒したが、それがうまくいった。」
ヒンギスはリポーターに言った。

ヒンギスは彼女の巧みなコート技術を全て使い、我慢強くポイントを取った。Laineをコート中走らせ、彼女の忍耐が切れ、無謀なショット
を試みるようにさせた。

そのような5度のグランドスラムチャンピオンの支配の前に、Laineは試合を通して25ポイントしか取れず、ヒンギスは自在に彼女のサービスをブレークすることができるように見えた。

ヒンギスのサーブは良く、ファーストサーブは85%の確率で入った。スピード、キック、アングルの組み合わせ方は、彼女が今でも、戦略的にゲームのエリートであることを証明した。

最近のテニスでは、高い確率でファーストサーブを入れる必要があると思う。」彼女は付け加えた。

「リンゼイ・ダベンポートやマリア・シャラポワが本当に良くプレーしている時はまさにそうだ。」

しかし、彼女が大会の後半に対戦するであろう選手は彼女に自分達のファーストサーブをしのがせず、Laineよりパワフルなグランドストロークを打つという問題がある。

ヒンギスは3回戦でMary Pierceに6-3 7-5で勝ったチェコの22歳、左利きのIveta Benesovaと対戦する。

準々決勝では第2シードのKim Clijstersとあたる組み合わせにいる。しかし、Clijstersは腰の怪我に悩まされ、シドニー国際を棄権し、今大会の出場も日毎によると見られている。

「私は最初に厳しいドローに直面する必要があると思う。しかし、準備して試合に臨め、目覚めることが出来るので、これは本当に良いと思う。」ヒンギスは言った。

「そうでないと、ここから去らなければならないだろうし、私は1回戦に登場したいだけではない。」
ttp://sports.yahoo.com/ten/news;_ylc=X3oDMTBpNDU1cml1BF9TAzk1ODYyNTg0BHNlYwN0aA--?slug=reu-openhingis&prov=reuters&type=lgns
221名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 22:59:45 ID:ims80T3L
塚越さんのサイトより

◎ヒンギス 61,61 LAINE
どうしてこれだけ休んでこんなプレーができるのか?
と疑問ばかり出てくるほどヒンギスのプレーはすばらしい。
6−1,5−1でもフォア・ドロップ・ボレーをしたら
相手がここに返すだろうというところにいる。
相手としても悪いショットではないがヒンギスは常にその上を行くのだ。
パスも飛びついて返しちゃうし強いぞ。
相手は悪くないぞ。
強いヒンギスが帰ってきた。
ヒンギス優勝!の可能性も感じられる。
222名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 23:12:50 ID:0+jEH0ji
そう簡単に優勝はできないだろうけど、ムチャクチャ調子がいいのは確かだろうね。
ヒンギスがパワーテニスを封じ込めてくれたら、女子テニスの流れが完全に変わりそう。
ここまできたら優勝して欲しい。ガンガレ!
223名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/19(木) 23:14:46 ID:rfF2JYld
良いときのヒンギスって試合運びが抜群だった。
とにかく出だしが良いし、
GSの4回戦くらいまで6−1、6−2とかで勝ってたし、
4−4とか5−4の展開でも俄然集中力を高めてブレークして
セットや試合を決めてしまう。
224名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 00:53:03 ID:kbAomRY8
頭さえ良ければ、後からパワープレイを身につけるのは、そんなに難しくないのかもね。
これが逆だと無理かもしれないけど。
225名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 01:16:48 ID:fHmzH2Ki
それは一般的に逆でしょ。
頭というか、経験で少しずつ補えるようになる。
  例:ピエルス
でも、ヒンギスの頭や、姉妹のパワーまで行くと、
どちらも後からじゃ無理で、天性でしょ。
226名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 02:13:33 ID:eNeEA+S8
ヒンギスはこれといった武器の無い格下・つまり雑魚(失礼)相手には元々めっぽう強かったし
まだまだこれからでしょう。
スコアが圧倒的だから「もしかしたら凄い?」って気分になっちゃうんだよね。

パワーショットをある程度コントロールできるレベルの選手には
ヒンギス打倒はそう難しいことではない、と思います。
ただヒンギスはGSの中でもこの全豪のコートを最も得意にしている、これは確か。
リバウンドエースではそれなりに頑張れると思うわけです。
逆に厳しい見方をすれば「この全豪で通用しなければ他でも通用しない」ということになりかねないでしょう。

とにかく安定感は抜群も抜群ですからピエルスも消えた以上
確変タイプに当たらない限りはある程度まで行けるでしょう。
227名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 02:43:44 ID:s/KihNeO
確かにリバウンドエースはヒンギスに向いてるね。
相手を振り回すにはもって来い。球種の使い分けも効果的。
それがクレーだと振り回したつもりでも、スピードが削がれて
逆襲に遭うし、速いコートだとスピン系が相手の得意な打点になり
餌食にされる。

それはともかく、全豪で上まで行ったら、東レはキャンセルかな?
ミックスにも出てるし。
228名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 02:54:33 ID:Jyh3uKBT
ヨネックスの手前、来なきゃマズいだろう。
229名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 03:07:56 ID:yefpW1XS
しかし、こりゃあ完全復活と言っていいんだろうな。
普通ここまで出来ないでしょ。家がテニススクールなだけに常にうちつづけて
たんだろうな。体の芯が太くなった気がするし。充電してたのかと思うと、すげぇ。
230名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 03:40:20 ID:lOmjPOO+
東レキャンセルはどこか故障しない限りあるかと。
全豪でできなかったら、東レがシャラとの初対戦の場になりうるわけだし。
こんなおいしい目玉を逃すわけないw
大会側も2人のスターを招くのに必死になってんじゃない?
231名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 03:42:51 ID:vAKyAWil
>>226
ヒンギスは自宅にリバウンドエースのテニスコート持ってるぐらいだからな
232名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 04:19:27 ID:tGaAqrB9
ヒンギス勝ったのか。
あんま好きじゃないけど、今の選手も別にだし。
優勝は厳しいが、パワーテニスばっかはね。

まあでも、グラフ>ヒンギスは変わらんな。

233名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 04:28:10 ID:Rx7J96UP
相変わらず、グラフヲタは粘っこいなw
234名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 04:34:43 ID:eNeEA+S8
えーグラフ(&セレス)ってのは今の馬鹿打ちテニスの開拓者じゃないですか
何がそんなにいいんでしょうね?
スペイン娘のシコシコテニスでウィンブルドン決勝出れる時代に
馬鹿打ちテニスで勝ちまくってた2人じゃないですか
235名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 05:50:39 ID:37JziGZY
ヒンギス絶好調だね〜。
顔つきも、昔に比べて落ち着いている感じがする。
テレビのニュース番組でも少しは取り上げて欲しいな。
(というか、テニスは良くてシャラポアしか出ないけどねw)
236名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 06:23:55 ID:BWHrtugY
15歳のまだか細い時代からヒンギスのいろんな変貌を見てきた。
20歳前後のころはダベやビーナスとむきになって打ち合い
結果負けてしまうヒンギス見ていつも不満だった。「もっと
巧いテニスができるはずだ」とね。
いまのヒンギスにはようやく大人になったかな、という期待が
ある。ニュースで緒戦のズボナレワに絶妙のドロップショット
を見せズボナレワが口惜しがるところが映っていたが、
「これだよ」と思わず口に出た。パワーアップしたことで
相手の力を利用する余裕が生まれていれば、これから面白い
テニスを見せてくれそう。
237名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 11:59:33 ID:lOmjPOO+
>>233
このスレでのヒンギス叩きグラヲタは1人だよw

tGaAqrB9 毎日お疲れ様
238名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 13:02:25 ID:StemeYXp
>>236
お前きもいよ
239名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 15:17:10 ID:P143DAzS
>237
そのうちヒンギスが熱狂的なグラフファンに刺されたりしないよね???w
240名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 19:05:18 ID:H1QtPjsr
↑ヒンギスが戻るとこういう馬鹿オタも戻って来るから嫌

>>234
グラフが馬鹿打ちって、プ
241名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 19:06:51 ID:GuRMt3hD
>>235
夕方のニュースでちょっとやってたよ
242名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 19:26:00 ID:xL4/kG9X
ヒンギスが戻るとこういうサイコグラヲタが暴れだすと思ってた通りだったw<240
243名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 20:54:26 ID:KHaniY6O
一部の鼻デカファンは場をわきまえて空気読んでちょ
過去の遺物のファンは過去の遺物のファンらしく
隔離スレで大人しくするもんだぜ
244名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 21:37:56 ID:H1QtPjsr
>>242、243
グラフオタじゃないんだけど。まあせいぜい馬鹿っぷりを発揮してなさいw
245名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 21:44:39 ID:xL4/kG9X
焦って否定しても滲んでるけどねw
馬鹿はひとり(ry<244
246名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:01:36 ID:P143DAzS
>244
あんたしつこいわ。
友達いないだろ。
247名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:07:25 ID:H1QtPjsr
ヒンギスなんて、グラフたちが落ち目で、姉妹が完全体になる前の
わずかな隙間で荒稼ぎしてただけ。
パワー全盛期に入って勝ち目がなくなったと見るや、さっさとトンズラ〜。
今度こそ逃げないで、正々堂々とケリつけてよね。
248名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:17:05 ID:Vkhl4NoJ
ヒンギスは口もプレーもおもしろかったからいいでしょ。
姉妹はすごいけどおもんない。
249名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:21:27 ID:fXfzl0ze
今日もアホが湧いてるのか
250名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:23:49 ID:svXQ1vuS
「女王」と呼ばれるに相応しい選手はヒンギス以来出てきてないし
セレーナは一時期凄かったけど
251名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:25:30 ID:QrXSvZxr
そ〜ゆう悪口とか人の面と向かって言えるの?言えないならよそうや
252名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:27:32 ID:H1QtPjsr
だって〜ヒンオタってマンセーな奴が多くて
ちょっと痛いとこつかれるとすぐ逆ギレするから面白いんだもん。
253名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/20(金) 23:30:27 ID:KHaniY6O
どっかのショボ大会でフェデラーと組んでミックスダブルスとかやらないかな
めちゃくちゃ強そうなんだが
254名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 00:20:52 ID:1WxQ8CnY
明日wowowで3回戦放送するね
255名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 00:40:18 ID:l9pBljCU
>>253
フェデレってダブルスも上手いの?
256名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 01:15:16 ID:dnK/S0yr
4年もトップにいたのにわずかな隙間なんて言えるかね
姉妹にしろエナンにしろ1年ちょいしか保てなかったのに
また今後トップになるかもしれんけど
257名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 01:19:44 ID:rdmNJOdU
今の男子のトップはダブルスあまりやらないけどフェデラーはダブルス上手いでしょう。
ネット付近の処理はトップレベルだろうから。
ダブルスのタイトル7つ持ってるね彼は(男子トップ10選手では最多)
ヒンギスとの見てみたいけどGSでダブルス出ないから機会無いんじゃないかなー
かつてはホップマンカップで実現したらしいが(負けたんだったかなw)

フェデラーはヒンギスファンだからね。
非常にヒンギスの才能を評価してる。
258名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 01:29:12 ID:AUiRRIWR
>>247
それって、ダベンポとかよりまだ前の世代で、ヒンギスがいちばん強かったときに逃げてて、
落ち目になってから瞬間的にでて進化したダベンポに叩かれ、
姉妹が完全体になるまえにびびってトンズラ〜したひととかぶるのが笑える。w
259名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 02:19:18 ID:PW/1X/LO
>258
もういい、糞は相手にするな
またしつこく湧いてくるから
260名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 03:01:38 ID:rAPtQRzx
>>234
勝ちまくってたんだから馬鹿打ちじゃないだろ
261名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 09:29:23 ID:Emizt2S0
俺、ビーナスのテニスも好きなんだけど・・・・。
ダメですかそうですか。
262名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 10:08:36 ID:gKbs2Bdr
>>258
お前、いくらなんでも見苦しい・・・
ヒンギスファンとして恥ずかしい。
263黒豚:2006/01/21(土) 10:16:16 ID:HHB7JIdD
相変わらず禿げてるね
264名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 10:23:58 ID:gKbs2Bdr
ヒンギス勝利!!
265名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 10:35:57 ID:pUG1vJIs
快調っすね。柔道みたいなテニスでスルスル勝ってますね。
お互い好調な時のダベや姉妹との対決がやっぱり一番面白そう。
またやらないかな。
266名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 10:36:43 ID:DHABYxWj
6−4,6−1か。こりゃ止まらんな。
267名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 11:00:59 ID:SBylRWaB
まだ1セットも落としてないか。
268名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 11:12:50 ID:ebA2A/7S
>>262
お前に常識があるんならまずそのセリフは247だろ
269名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 11:21:16 ID:8nB+LgAX
黒豚がなー(爆)>>263
270名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 13:23:28 ID:XEzwv00H
>>268

ヒント:グ○フヲタ
271名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 14:07:43 ID:xbVIPl+3
目指せベスト8!
272名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 14:25:55 ID:gKbs2Bdr
>>268
247なんてスルーしとけばいいんだよ。それと同じこと
してどうするんだよ。
余計に粘着されるだけだって。
273名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 14:35:25 ID:XEB9tx6q
すげー。。。快調すぎて怖いくらい。
274名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 15:07:53 ID:+v7z0oYz
実力ではランキング何位くらいにいるんだろ?
275名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 15:15:27 ID:BwaoSj7M
今までのところ、ナイトセッションや夕方、第一試合に組まれてたから
結構助かってるね。ミックスダブルス出場も体力的には多少きついとしても
強力サーブに慣れるにもイイかも。

前哨戦の時には、だいたい今の自分のテニスがトップ20位と評価していて、
これから試合を積み重ねてどれくらいまでレベルをあげられるか?が課題だ
と云っていたようですが、とにかく彼女の試合はTVで観ていても楽しい。



276名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 17:04:51 ID:kdEO21xA
>>247
頭悪いなぁ。テニスわからないなら書き込みしないほうがいいですよ。
277名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 18:53:40 ID:8jcFUrjk
あー、ライブ見逃した・・・
278名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 20:06:28 ID:XDiCcF7f
>>204
超おそレスで申し訳ないのですが教えてください。
ヒンギスがアンダーサービスを数回不意打ちで打った試合でしたか?
なかなかビデオが見つからない、普段から整頓しておかないといかんなこりゃあ。
279名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 20:11:53 ID:RVuSBfuV
>>278

>>219で書いたけど
http://keywords.jp/aa1085227426/
を探してみ。
280名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/21(土) 23:40:55 ID:PYjJSDVI
ヒンギスがブロードキャスターで取り上げられてたのでアゲ
281名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 00:03:01 ID:64uucsO4
今からWOWOW見ます
何年ぶりだろう
282名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 00:10:01 ID:iYhcjoOA
ちょwwwベネソバww尻w尻www
283名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 00:18:44 ID:nbkDGqPE
入会しとけばヨカタヨ orz 細切れヒンギスタン・・・
284名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 00:39:01 ID:/rh6kfN2
やべー、やっぱ無理か
285名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 00:51:29 ID:iYhcjoOA
なんだ、圧倒的じゃないか。
286名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 00:53:22 ID:RBGcTl+n
久しぶりにヒンギス見た。
体はごつくなったけど、顔とプレーは昔と全然変わって無いな
287名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 01:00:28 ID:64uucsO4
健在な姿を見て、ちょっと鳥肌立った。
やっぱり、ヒンギスのテニスは面白い。
288名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 01:10:12 ID:EmEn3DaH
あと何個勝てばいいの?
289名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 01:13:21 ID:E9VErsOs
290名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 01:35:48 ID:/rh6kfN2
>>288
1つ2つ勝てればいい。

優勝する気か?いくらなんでも無理。
291名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 01:52:25 ID:3cS93HzC
次誰とだっけ?
292名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 01:59:44 ID:PBmyLjfv
復活した元N0.1マルチナ・ヒンギスはグランドスラムで素晴らしい復帰を続けている。彼女はチェコの
Iveta Benesovaを下し、全豪オープン4回戦へ進んだ。

焼けるように暑いメルボルンのセンターコートでノーシードの対戦者を退けるに66分しか要しなかった。

この勝利は怪我による引退からの復帰後、また大きなステップになった。ヒンギスは復帰後の全ての瞬間を
愛していると言った。

「私は自分ができることを全て見たい。3年間それがなくて物足りなかった。」ヒンギスは記者会見で言った。

まだ25歳のヒンギスは349位にランクされているが、メルボルンでの3戦で1セットも落としていないプレーを
考えると、このランキングは彼女の能力を反映していない。

2回戦で第5シードのマリー・ピアースを破った22歳のBenesovaはここでもスタートは良く、第4ゲームでヒンギスの
サーブをブレークし、3-1とリードした。

しかし、3度の全豪チャンピオンであるヒンギスはすぐにブレークバックし、それ以降は冷静な試合運びで試合の
主導権を握った。一方Benesovaは暑さで意気消沈してしまった。

「ブレークされ3-1とリードを許したが、有難いことにすぐにブレークバックできた。」ヒンギスは言った。

「私は彼女を疲れさせた。それがうまくいったと思う。今日はベストなプレーは出来なかったが、勝てれば、
いつも良い。」彼女は言った。
ttp://sports.yahoo.com/ten/news?slug=reu-openhingisdc&prov=reuters&type=lgns
293名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 02:05:42 ID:EmEn3DaH
>>290
ウォーズマンみたいに機械的なプレイをするシャラポアを倒すヒンギスがみたい
294名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 02:13:45 ID:At/xm2oN
>>291
Martina Hingis SUI
vs.
Samantha Stosur AUS
295名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 02:17:18 ID:IaIHAlF9
民放で決勝ぐらいはやってくれんかね
296名無し@チャチャチャ:2006/01/22(日) 02:26:13 ID:7j0/Jovk
>>295今さらそれはないな。放送権とってないっしょ。
297名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 02:41:59 ID:DUdR/g8E
なんで休んでたの?
298名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 02:49:47 ID:4xYg/JjN
あと2個勝つと大変なことが起こりそうな悪寒
2個目テラキビシスだけど
299名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 03:22:32 ID:4e1obbVS
あの獣みたいな声だすシャラポワとかっての、早く誰か消してくれんかな?
やかましいねん。ほんまに。
300名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 03:28:28 ID:EmEn3DaH
姉妹みたいなハードヒットかつ前後にも動く奴らは無理でも
ベースラインから左右に振ってくるだけのシャラポワだったら倒せそう・・・無理?
301名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 03:31:06 ID:MJeunLyZ
問題はあのパワーにどう対処するかだけだと思う
302名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 03:34:35 ID:SYdLlAtR
おまえもぐり?人間?>297
303名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 03:49:24 ID:Gj9Ch3wk
>>300
シャラポワもそれなりに前後に動けるから倒すのは難しい
現時点ならベルギーズ&ダベンポート&シャラポワが女子テニス界のベスト4でしょう
時々覚醒する姉妹や大爆発ピエルスを除けば
304名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 06:55:53 ID:P/w4ivDO
ヒンギスの優勝までの道のりを考えて幸せになってみた。

まず、キム戦。
サーフェースはヒンギスに味方し、
1セット目はタイブレークにもつれ込んだが、
結局はストレート勝ち。
ここで身体を痛めないことが重要だ。

次の相手はシュニーダーに勝ったモーレスモ。
序盤は強烈にキックするモーレスモのショットにリズムをつかめないが、
徐々にモーレスモの逆をとる場面が増え、
終わってみるとストレート勝ちで、決勝進出。

逆の山では、エナンが第1シードダベンポートをフルセットの末破り、
エナンは勢いをそのままにシャラポアをストレートで破り、決勝へ。

決勝は好ゲームになると期待されたが、
ヒンギスの多彩なショットもエナンのフットワークの前には平凡なショットとなり、
あまいスピン系のショットをエナンは逃さずウィナーを重ねていった。
6−2 6−1と予想以上の差でエナンが優勝を飾った。

あ、おれ、エナンが一番好きだったんだ。すまん。
305名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 08:12:24 ID:TYmRDS6P
プw
話しが大きくなり過ぎ。期待し過ぎると遺体め見るよ。
306名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 08:39:04 ID:ApS88r/f
ダベンポートってなんだかんだ凄いよな。
307名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 09:26:44 ID:d4UifM47
>>306
最近GSの優勝はないが、ランク1位は長いからな。
安定感はすごいw
308名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 11:57:24 ID:W3iWAdmE
デーブンポート,確かにすごいよなあ,この人は・・。
309名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 13:22:57 ID:yngQK2Gf
>>303
兄貴カワイソス
310名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 13:24:16 ID:sbjk7JuF
>304
最後のオチに笑ったw

もしその通りになったとしても、
こんなに嬉しい準優勝もないんじゃないだろうか。
311名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 13:38:04 ID:EmEn3DaH
次のSamantha Stosurは余裕なんですかね?
312名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 15:30:00 ID:nFl876rT
地元だからやばいと思う。まあ常にやばいんだけど。
313名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 15:33:57 ID:BVy2gEux
兄貴に男みたいって言ったんだよね
兄貴ショックで泣いたとか
314名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 15:56:28 ID:sbjk7JuF
2ちゃんで兄貴って言われてる方がショックだったりして

兄貴よりむしろバイディソワの方が上がってくる予感
・・・なんて言うか、あと2勝しなくちゃなんない訳だけど。
315名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 15:58:01 ID:Gj9Ch3wk
>>311
その人昨日見たけどネットによく出てたよーな
ネットプレーヤーならヒンギスの技術でかわせる気がする
316名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 18:00:52 ID:4xYg/JjN
半分男発言はいまだに気にしてるらしい・・・全豪前に言ってた
317名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 18:58:59 ID:O2E3fO8b
すみません質問です。
兄貴ってモレスモーのことですか?
棄権したんですね。
318名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 19:24:51 ID:tU07wC4s
>>317
対戦相手が危険ね
319名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 19:28:07 ID:O2E3fO8b
対戦表の見方知りませんでしたorz
320名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 20:55:06 ID:MJqANfIg
タイムスケジュールが分からん・・・
321名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 21:26:07 ID:sbjk7JuF
公式HPの左側にある schedule で分かる
明日もナイトセッション
322名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/22(日) 21:27:15 ID:sbjk7JuF
323名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 01:31:31 ID:Q5ZssIe5
次の対戦相手のストーサー、WOWOWで見たけど
プレースタイルがモリックに似てるとおもた
324名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 02:34:15 ID:o3aPdycM
ヒンギス・・・兄貴に対して思っても言っちゃいけないことってあるだろwwww
325名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 02:59:02 ID:zeJCPgvc
兄貴はああ見えても心は乙女
326名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 03:04:24 ID:LfqSs1+M
ああ、ヒンギスみたいみたいみたい
東レの決勝まできてほしい
327名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 04:12:18 ID:oVZ3jf1+
アニキはガチでツンデレ
328名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 07:07:34 ID:j74Mqc+P
ヒンギス、何か言ったの?
329名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 08:53:08 ID:m++pgV7z
半分男みたいと10年ほど昔に言った。
あのダベポートまでがこらえきれずにうっかりおもらししちゃったぐらいだから、
当時のヒンが見逃さないのは(ry
330名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 09:27:09 ID:7ANn6A5c
記憶が曖昧だけど5年位前じゃない?
試合後のインタビューで、モレスモーのサーブが強烈だったのを
「男みたい」と失言したんじゃなかったかな?

ほとんどテニスを見るだけだったWOWOW、去年解約しました。
今観られないのが辛いわOTL
331名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 09:54:42 ID:XOjsJaHa
もっと失礼なこと言ってた気もするけど(^^ゞヒンギスがまた見れて本当にうれしいわぁ\(~o~)/
332名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 11:00:52 ID:kXMEtvHo
ヒンギスはもろに「half a man」(半分男)と言った。
その後の対応も、「誰がそんなこと言ったの?」。

プレイスタイルが男性的と言ったのはダベンポート。
ヒンギスの騒動に巻き込まれた形だが、手紙で謝罪。
333名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 11:17:20 ID:kXMEtvHo
ヒンギス英語じゃないや

ヒンギス→Sie ist ein halber Mann.
ダベ→A couple of times, I mean I thought I was playing a guy, the girl was hitting it so hard, so strong,
334名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 11:25:01 ID:bFTrZs3u
ダベも人のこと言えないがな
335名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 11:50:15 ID:Mh/RsbFI
>>334
そこは突っ込まないであげてよ・・
336名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 12:03:17 ID:o3aPdycM
兄貴かわいいよ兄貴
337名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 12:42:26 ID:9DZYU8Uv
今の兄貴はあまりハードヒットしないね。
99年頃は凄かったけど。
338名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 17:38:15 ID:Q5ZssIe5
>>332
最初にモーレスモと対戦して負けたダベンがインタビューで「男みたいだった」と
言ったんだよ。その発言を受けてヒンギスがモーレスモのことを聞かれて
ジョーク混じりに「半分男」と言ったから騒動になってしまった。
ダベンはあわてて「私はプレースタイルのことを言ったのよ」と弁解。

でもまだモーレスモ自身がそのこと言ってんのか?ちょっとびっくり。
339名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 17:47:40 ID:UCMtm/EI
ヒンギスは、モレスモが同棲してるガールフレンドを連れて来てる事について聞かれた流れの中で言った。
マスコミが煽ったにしても、ヒンギスの発言は冗談なんてものじゃない。
直後にモレスモもモレスモのコーチも、ダベンとは訳が違うと言ってたぞ。
340名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 17:56:23 ID:7Ohy9yHn
まだまだお子ちゃまだったからな。
341名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 18:02:02 ID:XOjsJaHa
今試合中だよね?
リードしてるのかな?
342名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 18:36:02 ID:KhFHTVQG
>>341
ヒンギス  6 3
ストーサー 1 3

ヒンギスに疲れが出て、ストーサーの流れになりつつ…。
343名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 18:48:26 ID:tmFgMOqt
モレスモよりもスキアボーネのほうが男に見えるのはおれだけでしょうか。。
344名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 18:52:28 ID:4y1HtwCp
>>343禿同の3条
345名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:15:19 ID:ij3OSIE2
ヒンギス勝った
346名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:17:37 ID:ww5KTHkc
最後は見応えあったね。
347名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:19:37 ID:XOjsJaHa
やったぁ
348名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:21:44 ID:yc2FNMD+
次は流石に厳しいだろうな
そんなことよりローランギャロスの観客が
どのように受け入れるのか興味有るw
てか全仏出るんだろうか?
349名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:23:42 ID:LfqSs1+M
ここにこれただけでも(TдT) アリガトウ
なんか勇気がわいてくるね!
350名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:40:34 ID:9DZYU8Uv
>>348
モレスモとの対戦キボンヌ
351名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 19:56:14 ID:jvvVl+Nw
>>348
出るんでは
352名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 20:09:15 ID:8PxiNKbv
てか、取り残しの全仏取るために復帰したんだろ
353名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 20:22:16 ID:dbMj9D7p
次は難しいとして今回の8強入りで、どのあたりまでランキング↑するの?
354名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 20:51:26 ID:UCMtm/EI
100ポイントくらい貰えるとして・・・170位くらい?
355名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 21:40:49 ID:bFTrZs3u
キムに勝てれば優勝が見えてくるが・・・。
難しいかな。
356名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 21:42:22 ID:m++pgV7z
ダベポは負けた後から言ったのでさほど感じなかった
ヒンギスは勝ちやがったから憎たらしかっただけじゃんかよ
357名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 21:57:08 ID:4y1HtwCp
あの全仏は出たくないよねぇ〜、セレナも出たくないのでは。。。
358名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 22:22:51 ID:mHtG+evX
すげー、勝っちまった。。
あっぱれ!
359名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 22:26:41 ID:ycpdynlL
「これは明らかに私が経験した中でかなりほっとした試合だった。」ヒンギスはレポーターに言った。
「今、私はすでに準々決勝にいる。」

ヒンギスのスタートは素晴らしく、彼女が90年代後半に女子テニス界を制した技を随所に見せた。
第1セットの第4ゲームからストーサーを強烈な重圧に置き、ブレークして3-1とリードを取った。
その後の3ゲームも連取し、セットポイントでバックハンドウィナーを放ち、23分で第1セットを取った。
ファーストサーブが82%という驚くべき確率で入り、グラウンドストロークで攻撃し、98位のストーサー
をコート中走りまわらせた。

しかし、第2セットは非常に困難なものになった。
第3ゲームでストーサーのサーブは破られたが、頑強なオーストラリア人は観客が喜ぶ長いラリーの続く
ゲームを制し、両者ともサービスキープに苦しんだ。
ヒンギスのサーブは疲れのため、弱くなっていくように見え、ファーストサーブのスピードも目に見えて落ちた。
試合の流れは分からなくなり、ストーサーのブレークにより6-6とイーブンになり、タイブレークにもつれ込んだ。
ストーサーが一気に5-2とリードしたが、ヒンギスの豊富な経験が最終的にものを言い、4度目のマッチポイント
で勝利をつかんだ。ヒンギスは準々決勝で、ランク2位のクリスターズと対戦する。

「私は1セット半はとてもうまくプレーした。」ヒンギスは言った。
「5-3、30-0で後2ポイントよと思った。しかし、試合を終わらせるのに手間取ってしまった。」
「彼女は素晴らしいファイターだ。彼女はより攻撃的になり始めた。それに私が疲れてしまったのと、少し気を抜き
すぎたせいもある。」
「しかし、最後は精神的なものだったと思う。タイブレークで5-2とリードされてから、ストレートで勝つことができたのは
とても良かった。」

ストーサーはヒンギスの弱点に気づき、そこを攻めようとしたと言った。
「試合が進むにつれ、私はどうすれば良いかが分かった。」ストーサーは言った。「彼女は少し疲れ始めていたと思う。」
「私は一生懸命に全てのポイントを戦い、セットを取るのに2ポイントのところにいた。」
ストーサーは試合が第3セットまで行けば、勝つことができたと思うと言った。
「後もう少しでそれができそうだった。」
「彼女とプレーして、なぜ彼女がグランドスラムで優勝し、偉大なプレーヤーの1人として数えられているのかが分かった。」
http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=reu-openhingis&prov=reuters&type=lgns
360名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/23(月) 23:36:01 ID:zeJCPgvc
>>338
ダベは最初からプレースタイルについて言ったんだよ。
それについて聞かれたヒン子がスイスのラジオインタビューで独語で
「彼女はGFを連れて来てるから、半分男」とゲイ差別とも取れる発言をし、大騒ぎとなった。
ダベは私信を送り和解したが
謝罪を拒否したヒンギスは、当然フランスのファンからも反感を買い
翌月のパリ大会、例の全仏での非難の嵐を自ら呼び込んでしまった格好。

>でもまだモーレスモ自身がそのこと言ってんのか?ちょっとびっくり。
881 :名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/17(火) 14:37:20 ID:TM0i3JNR
乙女アメリー(´・ω・`)カワイソス

The emphatic 6-2 6-3 defeat is long since forgotten but not the spiteful words of her opponent, who mockingly accused Mauresmo of being "half a man".

Mauresmo is still affected by the memory. "It is something I will remember all my life because it hurt so much," she said.
"People ask me if I can laugh about it now. It is something I would never connect with laughter, but similarly I refused to let it make me cry. I was shocked.
ttp://www.theadvertiser.news.com.au/common/story_page/0,5936,17831599%255E23216,00.html
361名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:03:43 ID:1qXz3zcA
当時、その女友達がモレスモーの試合中に度々テレビ画面に映し出されていた。
雰囲気的にこれはひょっとすると・・・と少なくとも俺は思っていて、そう感じた人も
少なくなかったんじゃないかと思う。
そしたら、うわっ、ヒンギス言っちゃった!みたいな感じだったw
362名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:06:46 ID:PfSUlNn0
ヒンギスかわってねーな

まあここから、できるかどうかだろ
363名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:08:52 ID:p67F1uM8
カプリアティがカムバックしたときは何歳だっけ?
364食べっこ動物:2006/01/24(火) 00:23:57 ID:kN2xLbj0
ギンビス変わってるよ。
別人かと思った。
365名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:41:38 ID:YrgXqe0J
ヒンギス、今日の第2セットで致命的欠陥が浮き彫りにされたな
ここまで意外にもストレートで頑張ってこれたが、次で確実に終りだろ
キムにストでやられることはあってもスト勝のはずないからな
まあここまでよくやった乙カレ〜
366名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:49:42 ID:Y/gHuuas
キムクリに爆弾発現して精神的に揺さぶりをかけるかとちょっと期待してたんだが
今回はそれでも勝ち目薄いから後に取っておこうって事かな
367名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:51:31 ID:Qp5MM1B9
今中継やってるけど、発言が大人になったなぁ・・・
これならオーストラリア人敵に回さなさそう
368名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 00:59:59 ID:fcnMmuOc
フランス人との確執はモレスモの件だけじゃないからなぁ。
99年決勝がねぇ。
369名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:01:40 ID:Y/gHuuas
キムクリ怪我で棄権とかキタらいきなり修羅場ですよ
370名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:03:07 ID:Qp5MM1B9
キムクリが怪我をしているとは思えない件について・・・w
相当タフだよね
371名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:03:24 ID:PfSUlNn0
>>368
グラフが勝った試合だね。
おれは面白かった。
フランス人には嫌われてるからね
372名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:04:49 ID:Y/gHuuas
よく見たらペトとパティ以外みんなNo.1経験者なのか
凄いような微妙なような
373名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:08:27 ID:ccRzeEYw
キムとエナンは本物だから負けても恥じることはない
キムにケガがあるので少しだけ期待してしまうけどw
374名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:11:26 ID:Qp5MM1B9
負ければ、実力云々で叩かれ、勝てばキムクリが怪我してるから

って言われるのが目に見えてる。
375名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 01:17:52 ID:UFpeMz7I
>>368
だけじゃないっていうか、モレスモの件が直接99年決勝の事件に至る伏線だったんですよ。
376名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 02:40:18 ID:PWeUIRDp
ヒンギスって今世界ランク何位なの?
いくら調べてもわからんorz
377名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 03:23:54 ID:T5uAMFd8
349位とかだったような。
378名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 03:46:04 ID:R3mx0AML
クレバーなテニスしている。
やっぱりオデコの広いのはだてじゃない。
379名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 03:56:02 ID:/OmQhnKs
試合見てたけど、体力的にちょっとヤバイなと思った。
2セット途中からは肩で息してて、ミス連発だった。
やっぱ3年のブランクはきついよ、でもここまでよくやった。
380名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 05:36:01 ID:ZwKnSvdH
キムのけががホントで、優勝をねらっているのならば、
今のヒンギスの最大の弱点である「持久力不足」につけ込むことはできず、
ラリーの早い段階で仕掛けてくるだろう。
そこにヒンギスのチャンスは生まれる。

あ、おいら、オプティミストの>304ね。
スレ進行早いなぁ。
381名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 07:56:19 ID:NgqmNKF0
ベスト8おめ
同じ年
382名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 07:57:44 ID:NgqmNKF0
3年間がもったいない
383名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 08:41:50 ID:L+uljCT+
いや、一度失った人間の方がより強くなれると信じたい
384名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 10:17:58 ID:YKYTuaq6
セレスとかね。もう引退したんだっけ?
385名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 11:45:00 ID:Qp5MM1B9
セレスも2年以上試合出てないけど、再度練習始めたってよ
386名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 12:56:56 ID:kN2xLbj0
いままで何してたんだ?
もったいねぇな。
387名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 13:13:31 ID:qT2K6sHI
>>376
>>377の349位であってる。普通に公式サイトに載ってる。
http://www.australianopen.com/en_AU/bios/profile/ws/wtah301.html
388名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 15:08:05 ID:tgyfAhwV
今のままだと112位ぐらいだってね>ヒンギス
キム、怪我してない、してないと言われているけど、やっぱり腰をかばっている
風だったから、これは案外イケるかもだよ。
389名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 16:19:27 ID:6UnrH/Ra
きむ戦は何時からだろー
390名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 19:17:51 ID:e6TxZ1f9
ヒンギス勝たないかなぁ。中学時代ファンだった俺も今や
大学卒業か。当時ヒンギス17って今考えたらすごい
391名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 19:49:49 ID:UzwxDgfm
試合 何時からでしょうか
392304:2006/01/24(火) 19:58:49 ID:suvphZL5
ヒンギス、ミックスダブルス2回戦で大接戦の末、勝利。
休んでくれよ〜

とりあえず、エナンがダベンポートにフルセットで勝つところまで当たったぞ。
393名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 20:11:11 ID:S87Zp1GZ
エナシャラか
39417歳でかよ・・・・:2006/01/24(火) 20:27:47 ID:NgqmNKF0
4大大会優勝
全豪オープン:3勝(1997年~1999年) [準優勝:2000年~2002年、3年連続]
ウィンブルドン:1勝(1997年)
全米オープン:1勝(1997年) [準優勝1度:1999年]
(全仏オープン準優勝2度:1997年、1999年)


1997年 全豪オープン マリー・ピエルス 6-2, 6-2
1997年 ウィンブルドン ヤナ・ノボトナ 2-6, 6-3, 6-3
1997年 全米オープン ヴィーナス・ウィリアムズ 6-0, 6-4
1998年 全豪オープン コンチタ・マルチネス 6-3, 6-3
1999年 全豪オープン アメリ・モレスモ 6-2, 6-3
39517歳でかよ・・・・:2006/01/24(火) 20:30:19 ID:NgqmNKF0
全豪がすごいな

3連覇の後、3連続準優勝

1997〜1999優勝   2000〜2002準優勝
396名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 20:40:40 ID:enamO0FS
若い頃は大嫌いでしたが、今はかなり応援してる。
頑張れ!
397名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 22:00:22 ID:WRQw8K4+
試合は明日の午前中?
398名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 22:06:38 ID:Jnoy6vC4
>>397

男子シングルス
準々決勝 セバスチャン・グロージャン
(フランス・第25シード) ニコラス・キーファー
(ドイツ・第21シード)

女子シングルス
準々決勝 アメリー・モレスモー
(フランス・第3シード) パティ・シュニーダー
(スイス・第7シード)

女子シングルス
準々決勝 マルチナ・ヒンギス
(スイス) キム・クライシュテルス
(ベルギー・第2シード)

この試合順だから午後じゃないかな。
399名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 22:45:43 ID:1O3ypVDk
今報道ステーションのスポーツコーナでチラッとやってたけど
まさに打倒パワーテニスだな。
明日も、ドロップショットやロブなどをバンバン決めて欲しい。
(素人だからキムのテニススタイル知らないけど)
400名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:11:21 ID:1ChIAab5
ヒンが最初に全豪獲ったのは16の時だよ。16歳三ヶ月。その三ヶ月後には
ナンバーワンになって、更にその三ヶ月後にはウインブルドンも獲る。この時も
まだ16歳。
401名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:16:34 ID:1ChIAab5
あ、その後全米優勝した時も16だったな。なんせ1997年はほんとに凄かった。
唯一獲れなかった全仏も準優勝だったからね。

わざわざ書かなくてもこんなんみんな知ってる罠^^;
402名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:17:40 ID:3Dxm0dex
努力で到達できるレベルを超えてるな
403名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:30:35 ID:MLx8PZkB
テニスしてなくてもビジネスの世界で成功してただろうな〜
404名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:34:58 ID:eTYAu0wH
>>399
キムはあの体からは想像出来ないくらい走る
おまけにバランスが崩れそうなところからの切り返しはおそらく世界一
(よく写真が出てくる、思い切り大開脚で打つアレ)
ドロップもロブも今までよりずっと厳しいところに打てなけりゃ返り討ちだと思う

って、今TBSにヒンギス出てきた
CM明けにやるぽ
405名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:37:10 ID:zIkIa3D9
>>402
同意。
なんか神掛かってるよ。
マジカコイイ。
406名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:41:53 ID:XIqnpgvY
ダベンポートが負けてエナンが勝った。
シャラポワもきてるし。ヒンギスにも勝って欲しい。
かなり面白くなってきた。
407名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:44:11 ID:UzwxDgfm
マルチナは今も可愛い!
キム戦は明日ですかね WOWOWのお試し申し込みました
408名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:45:34 ID:gO0cHLlF
16歳の時が怖いもの知らずだったのか、一番アグレッシブだった気がする。
バックのダウン・ザ・ラインとかバシバシ決めていたね。
409名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/24(火) 23:59:06 ID:BDfQNx7D
インタビュー読むと、いい意味で力抜けてるって感じ。
ttp://www.wowow.co.jp/tennis/interview_all.html
410名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 00:09:52 ID:BblCvQZl
>>409
普通に訳せばいいのに、〜したわ、とかテレビドラマじゃないんだから・・・
411名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 00:26:28 ID:2MpEcuDe
>>410
なんかマスコミが海外の女性選手の言葉を訳すと大体そんな
口調だね。全豪オープン公式サイトの日本語版もそんな訳。
普通にですます調で良いのに。
412名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 00:53:25 ID:LW/63tyX
昔のヒンギスは練習嫌いで、練習するぐらいならダブルスの試合やるほうがマシという感じだった
初めてGS獲ったときは練習不足で母親は優勝なんてはなから諦めてたらしい
ttp://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/archives/spo_ill/SI970203J.html

97年は対戦相手が年上ばっかで実績豊富なんで緊張しなかったんだろう。
勝たなきゃいけないNo.1というより、負けてもともとのNo.1。
劣勢でも、なぜか最後には勝ってしまった。
ファミリーサークル決勝、全仏など。
413名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 03:19:52 ID:WrsW2e3/
いやー〜うまいなヒンギス!やはり天才だ。でも体力はもうもたない
全豪はとりあえずベスト8でおつかれさま
414名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 03:37:04 ID:CyTJSd1N
怪我はしないでほしいな
415名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 04:05:32 ID:b6v43tv2
東レもあるしね
しかし見る度にレスが付いてるスレだな
416名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 10:59:23 ID:B5cS3Ln+
次の試合はいつあるの?
417名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 12:39:15 ID:wafrTgU0
バックハンドのダウンザライン萌え
418名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 12:43:20 ID:93FIhO3d
がんばれヒンギス!!!
419名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 13:02:47 ID:aNahmr7U
ヒンギス東レくるの??
420名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 13:08:50 ID:hCLmwQ2/
421名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 13:14:04 ID:aNahmr7U
ありがと!
チケットとっておけばよかった…
422名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 13:17:57 ID:tvFRZGvY
今日キムとの試合だよね?
423名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 14:14:08 ID:JPoqtsIN
>>422
そだよ〜
今からモレスモvsシュニーダーが始まるところ。
それが終わってからヒンギスvsクライシュテルス
424名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 14:48:28 ID:l5qqQsmI
グロージャン×キーファーが死ぬほど長かったから、始まるのって日本時間だと15:30頃になるんじゃないか?
中継時間は大丈夫なのかな・・・。
425名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 14:51:26 ID:l5qqQsmI
中継は15:00までだから中継はぬるぽだって。
つーことで、深夜のハイライトを見ろってさ。
あーあorz
4261:2006/01/25(水) 16:14:59 ID:MVMxF7Yq
[
427名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 16:37:38 ID:l1JjVZAs
第二セットとっちゃったなあ・・・
でもヒンギスの調子が良いというよりも、キムのUE多すぎ!どうしちゃったんだ???
428名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:05:40 ID:xXAF4z2p
第3セットは、なんかブレイクしあいみたいなんだが。
追いついた思ったら、またブレイクされで、厳しいかな。
429名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:15:04 ID:oAZfvLkP
(´・ω・`)ヒンギスタンおつかれさま・・・次頑張ってね
430名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:15:23 ID:xXAF4z2p
負けちゃった〜。
第3セットを、ラジオで聞いてたんだけど、けっこうドキドキしたな。
431名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:23:32 ID:cnsNxaJX
ふう〜〜〜〜〜オワタ…
ヒンギスお疲れ様です。
やっぱりキムは強いね、フォオハンドの形に持ってた次の瞬間
コート端にウィナーをありえない速度で打ち込んでた。
第1セット見る限りはタコられるかと思って痛々しかったけど凄く見ごたえあるゲームでした。
ヒンギスがポイント取るたんびに夜中だってのに大騒ぎ(一人でw
いやいや、スッゴイ疲れた。テレビ見てこんなにも興奮したのは5年振り位だ。
負けはしたけど彼女らしさはだせてたと思う。スピードについていけるようになれば次は勝つよ!
432ロデ:2006/01/25(水) 17:23:49 ID:uLotUKE2
ラジオってどこの局?教えてください!
433名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:25:54 ID:HbcabqBx
>>432
っ[公式ページ]

ちなみに英語なのであしからず
434名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:27:39 ID:2kniqKqt
ヒンギスvsシャラポアが見たかった
残念
ミーハーな俺w
435名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:52:50 ID:7vAL0WAd
くは〜、負けたか。。
でも本当にスゴイよね。見てるだけで勇気づけられたよ。
ヒンギスおつかれ!
436名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 17:54:42 ID:Cn8o/Xtt
いい試合だった。
ヒンギスまだまだやれるね。
437名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 18:51:44 ID:mjjkH46r
たしか第2セットは6ゲーム連取じゃなかったか。
東レでまた見れるのが楽しみだ。
438名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 19:52:49 ID:ij64zJb5
惜しかったね
復帰一発目のGSとしては合格点だ。
439名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 20:22:04 ID:9RwCjg4j
こいつの顔みなくなって良かった。
440名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 20:23:34 ID:sM9hoAn+
3セット戦える体力がナイなどと露見してるにかかわらず、
大事なキム戦前日にミックスダブルスなんかでて3セットもやってるんだよ、
ほかのやつはみなだいじとって放棄してるってのによ、
あほか
441名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 20:29:01 ID:cM6/tTQb
あのキムなら勝つチャンスあったから、勿体ないなぁ。
東レは、ダベも欠場するかも。またまたチャンス!
GAORAで1回戦から見られるね。

ガス・ド・フランスにも出るという噂があるけど、さすがに
無いよねぇ?
442名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 20:35:45 ID:mjjkH46r
試合勘取り戻すためにいろいろ出るほうが良いと
思っているはず。
443名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 20:48:35 ID:nEeAQS5C
3年のブランクがありながらこれだもんな、才能は腐らないんだな
ウィンブルドンで優勝して欲しいぞ!
444名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 20:57:13 ID:/0VnAUvk
俺はローランギャロスで優勝して喜ぶ姿が見たい。
今年はちょっと間に合わないか・・・
445名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 21:42:11 ID:ijpg9yW4
まだいちども試合みたことないんだけど、
3セット闘える力がついたら全豪以外でもそれなりにいけそうか?

キムは怪我してるといっても、
前哨戦でエナンに3セットまで追い詰めまくったスキアボーネにストレートで勝ってるしな・・・
兄貴とドローいれかわってたら、ひょっとしてセミまでいけたんではなかろうか、
とも思える。
446名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 21:42:55 ID:/eLmss/g
>>441
東レで早めに消えれば有り得るかも
447名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 21:54:55 ID:RcDAX0m9
全仏は無理だろ
あそこの客は、はっきりいってキチガイだから。
いろいろ歴史はあるけど、去年のダベポなんてピアスと試合中、コートに男が乱入したりしていたぞ。
地元と癒着している選手以外は鉄の精神をもって他を圧倒するパワーで全てを破壊するしかない。
ヒンギスのチェスレースでは不可能だ。
448名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 22:02:59 ID:xOZ2iywN
とりあえず来週の東レでシャラポアとの対戦が観たい
ダベンポートはアメリカに帰るらしいし、可能性は充分だろうな
449名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 22:12:58 ID:RoVzKCPY
まぁローランギャロスのは下は履いてたけどウィンブルドンでは全裸の人が乱入したからね。
でもローランギャロスでヒンギスがグラフと試合した時、ヒンギスが審判に判定を抗議したら観客から大ブーイングとかヤジが飛んできてヒンギス泣いちゃったしね…
デメはサーブ打っただけで笑われてたし
450名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 22:27:50 ID:3NUz/kDy
惜しかったねえ
キムに善戦した。
復帰後最初のGSでここまでやれば上出来なほうでしょ。
451名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 22:39:35 ID:ZdCHWmno
てか可能性としては全豪が一番だったわけで。
もっと早く復帰してここに備えてればねぇ。
次があるとすれば全米っしょ。WBは絶対無理。
452名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 22:55:46 ID:rYdJRK+y
東レスレより
230 名無しさん@エースをねらえ! 2006/01/25(水) 21:25:02 ID:mjjkH46r
ヒンギスが試合後の記者会見で東京の試合を期待してる
(楽しみにしてる)と話してる。
代々木はたぶん他の誰よりも馴染みのコートだから復帰後の
初優勝をねらっていそう。

来る気満々のようなので、こっちも楽しみ
453名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 23:07:11 ID:LW/63tyX
マルチナ・ヒンギスはまだトップ選手と戦えることが分かった。彼女はまたしなけらばならないことが
たくさんあることも知っている
第2シードのキム・クリスターズは頻発するミスを克服し、ヒンギスの全豪での目覚しい復帰を終わらせた。
クリスターズは6-3 2-6 6-4で勝ち、準決勝に進出するとともに、No.1の座も勝ち取った。
「彼女とは久々にプレーした」3度の全豪チャンピオンであるヒンギスが、大喝采に包まれながらセンターコート
を去った後、クリスターズは言った。「彼女は全盛期のときからさらに、良くなっている。」
しかし、それは女子テニスにおいてパワーの波が勢いをとっていた時だった。ヒンギスはベースラインから
勝つことができず、彼女の弱いサーブは期待を裏切り、クリスターズに簡単なウィナーを作っていた。

何を学んだか尋ねられて、ヒンギスは「スピードが重要。」と答えた。
敗戦にも拘らず、3年ぶりのグランドスラムに満足していると言った。
「私は自分自身を誇りに思う。」ヒンギスは言った。「全部勝てるとは思えない。今日、キムに負けたことは
私に多くの楽しみを与えた。私はよりハードに取り組む必要がある。私は信じなけらばならない。」

ヒンギスは2002年に慢性的な足首とかかとの怪我でツアーから引退した。349位でワイルドカードで出場している。
1月2日にツアーに復帰し、この試合前には7勝2敗だった。

しかし、彼女がここで打ち負かした最も良い選手は1回戦30位のベラ・ズボナレワで、クリスターズのようなトップ
選手と対戦したとき、どうなるのかが非常に気になっていた。

ヒンギスは立ち上がり神経質で、ためらいがちになり、圧倒されていた。クリスターズは最初の16ポイントの内
12ポイントを取り、4-0とリードした。
コートを影が覆うころ、殆ど等しく2人の選手を応援していた観客が悩めるヒンギスの側につき始めた。ヒンギスは簡単な
ボレーをミスした後、怒って2度ネットにボールを打った。
クリスターズはサーブで簡単にポイントを取り、ヒンギスの弱いサーブを攻撃した。それは度々時速20マイルは遅かった。
ヒンギスはバランスを崩し、コーナー深く入るグラウンドストロークに息を切らしていたけれども、何とか試合にとどまっていた。
クリスターズがセットを取り、先にブレークすると、勝利は簡単なように見えた。その後、ヒンギスが安定し、クリスターズの
エラーが多くなると、スピードについていき始めた。
クリスターズは腰と背中を患っているが、動きがかたく見えた。あちこちにショットを散りばめ、48本もミスショットを犯した。
しかし、第3セットで自分自身を取り戻した。

「今日はとても奇妙に感じる。」クリスターズは言った。「とても空虚に感じる。第2セットは全くダメだった。ただ壁に
打っているだけだった。急に足に力が無いように感じた。」
ヒンギスは違いは彼女の頭にあると言った。「私はいつも他の選手を精神的に凌ぐことに慣れている。」彼女は言った。
ヒンギスのカムバックはまだ続く。彼女は次は東京に向かう。

クリスターズはヒンギスの将来は明るいと思っている。
「私は彼女が以前よりも明らかにかなり強くボールを打っていると思う。それはヴィーナスやセレーナが出始めた時彼女がミス
していたものだった。彼女は明らかにトップへ戻ることができる。もっと試合をし、リズムを掴めば、さらに良くなる。」
http://sports.yahoo.com/ten/news;_ylt=Aor4k9B..74oM1BuR4xz5ck4v7YF?slug=ap-australianopen&prov=ap&type=lgns
454名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 23:20:53 ID:hfjWuuBI
>453
キムって、本当にナイスパーソンなんだな.。゚+.(・∀・)゚+.゚
455名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/25(水) 23:50:20 ID:a9NxZSEy
2ラウンド、怪我してたからなんだろうけどな、ホントは。
キム、いいよ、キム。これからはキム応援するよ。ヒンギスのぶんまで頑張ってくれ。
怪我がよくなるよう祈ってるよ。
456名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 05:20:24 ID:a2m7QFty
キムのコメントに喜んで、応援している人には悪いが、
今大会のモーレスモはいいぞ。
ショットの深さ、攻めるタイミング、今までのモーレスモではない。
ようやくGSタイトルの可能性が出てきた。
でも、エナンがんばれ。 

あ、ここはヒンギススレか。
全仏でがんばれ〜
457名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 08:20:47 ID:0T5HVj5y
全裸だと思ったら全豪かよ。
458名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 12:52:58 ID:i94PcWrF
ヒンギス最高。かっこいい。
459名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 14:11:02 ID:OTFrpEiu
いま思えばAIGのエキシビで伊達さんがヒンギスに負けてかなり悔しがってたけど…当たり前だよね。
年齢差だってあるし。そういえば伊達さんの現役最後の試合がヒンギス戦だったね
460名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 17:56:19 ID:Z4jWEFbI
腐っても鯛
461名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 17:57:16 ID:pz+nkUH0
東レが楽しみだよ
462名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 18:33:57 ID:PxN37nO4
しかし今日の試合を観たかぎりではシャラポワには勝てそうもないな。
今日は負けたけどヒンギス得意の揺さぶりでどうにかなる様子じゃなかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:40:35 ID:312HemZZ
愚痴だが聞いてくれ。
今日の朝日新聞はヒンギスの事を
「オールドテニス」と書いていたぞ。
俺は十分現在でも通じたし、古いとは思わんけど。
皆さんはどう思います??
464名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 20:43:02 ID:2ikghwe8
オールドだと思いますが。
465名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 21:12:25 ID:NKafiaGU
クラシックとすればまだカッコがつくんだが
466名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 21:19:30 ID:OTFrpEiu
↑やっぱりクラシックのほうがあってるよね。
オールドだと今じゃ通用しない感じするし…ヒンギスが試合する前はコロッと負けるみたいな事言ってた人いたけど実際いきなり上位に勝ち進んだんだし
467名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 21:28:37 ID:jNaBsvkX
格下にはあまり負けない分、格上にはなかなか勝てないテニスだと思う
一発のショットがあればぜんぜん話が違うのだが・・・
468名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 21:47:14 ID:oj3p2Oec
ヒンギス自身も15〜16才くらいの時、自分のテニスをどちらかというと
クラッシックかしらね?と云ってたよね。チェコ/スロバキアあたりは
昔からサービス、ネットプレー、ストロークなどを欠点のないように
練習して、それを試合でうまく組み合わせていくという感じだもんな。

それに対して、ストロークの強打を中心にしていくのがアメリカン
なテニスと云われてたよね。これは体にどうしても無理をかけるし、
強打中心の打ち合いだけでは観戦を楽しむ側としてはやや興ざめかな。

朝日新聞の記事での「オールドテニス」とはどういう真意で例えたかは
知らんが、クラシックという意味合いを強く含んでのことであれば
こういう表現もありか?マッツ・ビランデルは↓のように言ってます。
http://www.eurosport.co.uk/tennis/australian-open/2006/sport_sto818553.shtml
 
エナンはヒンギスのテニス現代では古いってバッサリでしたし、
ニック・ボロテリーなんかも同じ感じでしょ。シュテフィ・グラフの
元コーチのギュンタートなんかはそれとは反対にトップに返り咲くとこは
可能といってたようだし。とりあえず東レを楽しみにしましょう。

ま、強打ばかりの同じタイプの選手だけよりもタッチショットや
コートを広く使いながら巧さでもうならせてくれる選手もいた方が
面白いと思うんだが。
469名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 22:29:33 ID:BfZI9hpP
キムよ棄権するなら、ヒンギス戦で棄権しろよ
470好きです:2006/01/26(木) 23:08:09 ID:KOpH55s6
丸恥菜・貧蟻巣ちゃん。
471名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 23:32:18 ID:x3WDvk5/
キム捻挫orz
472名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 23:36:50 ID:YydFTMbt
妹ウィリアムス『ある意味人をおちょくったようなテニス、逃げのテニス』

どう思いますか?だいぶ前のコメントですが
473名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 23:38:03 ID:sPsZLXs5
ミックス勝ってるし
東レドタキャンの悪寒が
474名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 23:44:44 ID:EeAXsPLf
>>473
それは絶対にないから大丈夫w
475名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/26(木) 23:45:17 ID:ulU27xQc
クラシクでもなんでもヒンギスのテニスは見てて面白い。
昨日のWOWOWの5chの放送3試合ともスイスじゃまいかw
476名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 00:24:41 ID:hnRdSPLN
>>472
ま、ハズレとは言わないけど、ウィリアムズ姉妹って、技も頭もないからね。
身体能力だけでテニスしてるから、ヒンギスのマネしたくても無理だし。
477名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 01:01:29 ID:kPt8sd9O
ゴリラ姉妹とかシャラッポとか一球ごとに叫ぶやつ大嫌い
うるせーっつーの
478名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 01:46:41 ID:+SsiyPP9
>>472
セレナは「ヒンギスのテニスは私のテニスのレベルを上げたわ」
とも言ってたよ。いいとこはマネしようとしてたみたい。
479名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 05:32:52 ID:SLNJnDKN
セレスもよく叫んでたなw
480名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 09:49:02 ID:3IwqF9QG
>>476
逆に、ヒンギスは身体能力が低いからカバーリング能力に劣る
これがパワーテニスに弱い理由

ヒンギス攻略は左右のコーナーに振り回せばよい
481名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 10:15:52 ID:SkDiFnId
今回はある意味マークされて無かった分もあるが、今後はマークされるだろうからな。
にしても失った3年間が勿体無いねぇ・・・・25というのはもうベテランの域だし。
482名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 10:23:19 ID:3bVWa4Uw
459
そう!あの試合を見てヒンギスのファンになった
伊達さんのファンだったから
483名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 12:44:27 ID:NwHRkaoc
東レ・パンパシじゃダブルスも出場するの?
484名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 14:31:23 ID:JZsprKDZ
>>473
まあ火曜までには来るでしょう
それで、水曜に一回戦と・・・

調子はかなり悪くなるだろうねえ
485名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 15:32:54 ID:jYR1o6ag
ヒンギスの良いところを部分的にまねることはあっても、
ヒンギスを目指す奴はいない。
サーブ&ボレーを取り入れても、サーブ&ボレーヤーがいないのと同じ理由。
486名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 16:49:54 ID:Tr20Hme+
誰も一位に返り咲くと思ってないから
プレッシャーは少なくていいかも
487名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 17:05:36 ID:yiCDk+lk
クライシュテルス(昨日世界ランク1位になった)と善戦したから返り咲くことも考えられる。
488名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 17:20:42 ID:94yKlSzp
ねぇよw
489名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 17:39:11 ID:hC5fFl2C
クライシュテルス戦の第3セットでも、ヒンギスはそんなに押されている感じはしなかった。
攻める姿勢はあったけど、まだやりたいことが思うようにできないんじゃないかと思った。
欲がなかったといっても負けて悔しい気持ちはあったろうし、勝つことに対する意欲が出てきているはず。
パワーテニスにどう対抗していくか、これからが楽しみだ。
490名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 18:58:07 ID:58CgqYKm
また天真爛漫な暴言が聞きたい。
そのためにもトップに返り咲いてもらわないと
暴言は下の選手が言っても負け惜しみだからな。
491名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 19:08:12 ID:sjfA62Do
下のうちからグラフをボロクソに言ったのは誰だったか・・・
グラフが引退した途端賛辞に変わったが
492名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 20:58:20 ID:AWkrxgdg
MWでファイナル進出
本家マルチナがあの歳で優勝してるんだから
分家も負ける訳にはいかんな
493名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 21:35:59 ID:fFKC9HNF
しつこいんだよグラヲタ<491
494名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 21:43:23 ID:elFt4uty
↓の記事だとキムたんには負けはしたものの、トップ5ぐらいのレベルに
見えるとなってますた。
http://www.tennisreporters.net/

今大会では得意のバックのダウンザラインがあんまり見られんかったな。
本人はまだプレー中の判断に迷うことがあって打てないようなこと云ってたな。
サービスのスピードの向上、ストロークは当然だがより強く重いボールを打ってたな。
攻撃されにくくする為のファアハンドのスピンが結構多かった。

東レのサーフェスは彼女が楽にポイントを取れるから大好きなサーフェスよ
って優勝したころは云ってたな。シャラポワみたいな角度のついたサーブや
ストローク相手には苦しいかもしれんが、どんな風にやりくりするのか見たい。
うっ、ちょい怖いもの見たさの心境。。
495名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/27(金) 22:41:36 ID:b14UGNLL
これ今年のゴールドコーストらしいけど、なんで隣にお杉がいるの?
ダブルス組んだんですか??
http://gallery.hingis.org/v/2006/goldcoast2006/8.html
496名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 00:29:25 ID:OEQ4/liA
一緒に練習したそうだよ
497名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 00:42:25 ID:GNE1eMZ+
>>447
フランスの観客を味方につけるために復帰戦ゴロビンと組んだのかも・・・
ゴロビンならいいけど、バルトリだけはやめてください><

498名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 01:02:10 ID:3d0J5dvK
もっとネットプレイ・ダウンザラインを!
499名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 01:10:23 ID:6Ihkko8V
ヒンギスかわいかっこよくなったね。
ウェアがよく似合ってたよ。
500名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 01:19:50 ID:jaFpRoqB
ほんと
バルトリだけはやめてほしいです。
あんな陰険はプレーヤーもすくないです
501名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 02:02:20 ID:GNE1eMZ+
だよね・・・。
日本上陸するけどバルトリとだけはダブルス組むの勘弁。
ゴロビン来るから組むならゴロビンで。

てか毎年思うんだけど、ティア1なのに東レのこのメンツありえない。
ヒンギスとシャラポワ、杉山フレンズ(デメ、ミスキナ、ハンチュ、リホ)
が来てくれなかったら酷い大会だったのでは?
今年は新ランキングシステムのおかげで上位にあがっていくのが大変になったんだから、
GS後で層の薄くなる東レにはいい選手集まると思ったんだけどね。
502名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 02:46:58 ID:mXBi+9XP
仏蘭西人とダブルス組んだからって易しくなるわけないじゃんよ
00年だか01かは忘れたけど、たしかピエルスと組んでやってたことあったぜ

シングルで勝ちたいとか思ってんならダブルスやるなよ
503名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 03:34:36 ID:Nl0uuvVN
やっぱ兄貴と組まなきゃ。

無理だろうけど。
504名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 04:11:16 ID:u45gZ4lB
ヒンギス、Dubai Women's Open に出場予定
ttp://www.dubaitennischampionships.com/news4.htm
505名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 11:19:31 ID:ZVGfZ9nz
00年はピエルスと組んで優勝したけど、シングルスSFで
ピエルスと当たっちゃったからね。
506名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/28(土) 19:09:16 ID:R1Unffo/
>>502
観客が味方になるかどうかで試合結果はかなり左右するっていう事実が全仏にはある。
モーレスモがいまだにヒンギスのこと根にもってて、悪口いってるんだから
フランス人と組まなきゃヒンギスはずっと観客を敵に回したまま試合しなければ
ならないかもしれない。
ダブルスでフランスの選手と組めばそれを回避できるかもしれないから、ダブルス出るなら
ゴロビンと組めばいいといっている。
試合の中での緊張感を取り戻すためにもダブルスでるのはいいことだと思う。


507名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 02:05:17 ID:Ssh75W4q
ピエルスだってブーイングされたこともあったのに、今じゃ
「マリー、マリー」の大歓声だからさ、今のヒンギスなら逆に
応援されるかも。

・・・にしてもあの99年のファイナルは、当時大のグラフファン
でアンチチャッキーだった漏れには爽快だったなー。今は
何だかチャッキーファンになっちまったけどねw
508名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 04:33:25 ID:l4MO8gCG
おまいらWOWOW契約してんの?
決勝くらい地上波テレビでやるのかとおもったら、まったくやらんでやんの
509名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 10:45:33 ID:ac6vEV3a
ヒンギスがフランス人に嫌われてるのってプレースタイル云々より
モレズモに男発言したのがベースでしょ?
兄貴と仲良くならない限り、復帰しても嫌われ続けそうじゃね?
3回戦くらいまでは和やかだけど、準々決勝あたりから不穏な空気が流れそうだw
510名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 11:35:45 ID:RiwNbf5U
いまさら三国人になにをしてやっても
奴らが日本人が嫌いなことが変わることがないのと一緒で
ヒンが強くならない限りおなじこと。
あそこはそういう場所とわりきってやるしかないんじゃないの。
511名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 11:43:45 ID:ox3LBsJ1
「えぇ、当時の発言については心から悔やんでいるわ。
 差別するつもりじゃ全くなかったのよ。
 だけどあまりにも軽はずみな、そして非常識な発言だった。
 それによってアメリーの乙女心を傷つけてしまった。

 大人になった今、自分がどれだけ幼稚な子供だったかがわかるの。」
                         
・・という談話でも出てくれりゃ、これが話題になる度にアンチから叩かれる事も
多少は減ると思うんだけど。



無理かorz

 
512名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 11:45:56 ID:ox3LBsJ1
全仏では、ヒンギスより寧ろ現地でヒンギス応援してる
ファンを応援したくなるw
513名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 11:51:19 ID:X/nH6nuE
>>511
モレスモが引退したら近いことを言うと思うよ
ヒンギスは分かってやってるし、全仏の観客のブーイングごときで凹むタマでもない
514名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 11:51:28 ID:4Hn6RAr5
ヒンギスが2003年全仏の時、アディダスか何かのイベントでパリ行ったら、
ものすごい人気だったらしいと記事で読んだ。絵何より全然人気だったって。
ヒンギス大好きと大嫌いが共存してるんじゃないかってその記者が書いてた。
プライド高いとこだから拒絶反応起こす人が多いけど、アメリーでなくとも、
仏人とダブルスでも談話でも要は彼らの自尊心満足させればいいんじゃないの。
ヒンギス生意気そうな印象も変わったし要はういやつじゃと思われればいい。
デメンティエワなんてフランス語で話すだけで、ものすごく得してる。
515名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 11:55:31 ID:+bIDcauJ
ヒンギスもフランス語いけるんじゃなかった?
516名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 12:02:23 ID:y5/k6GO1
コートでひたむきなプレーをしていれば、ローランギャロスの
観客のブーイングなんて、きっと起こらなくなるよ。
フランス人とダブルスを組むとか、無理に媚びる必要はない。
517名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 12:09:10 ID:YmTmxmLh
>>507
あるかもしれない。これ以上ヒンギスが燃料投下するようなことを
言わなければ。
でも「シャラはどこがスペシャルなのかわからない」みたいなことを
さっそく言ってるようだし。テニスが好調なら毒舌も好調になってしまう
ヒンギスなのかねえ。
518名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 12:19:44 ID:4Hn6RAr5
 この話題なら、sageたほうがいいと思う。念のため。
519名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 13:55:20 ID:tc3tewWS
まあ、当時のヒンギス嫌いなやつも、復帰した今は応援ってパターンは日本人でもそこそこいると思うから
フランス人も意外といるかもな
520名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 13:57:09 ID:WtJFP7tF
>>516
ひたむきにプレーしていたローランギャロス大好きなサンチェスは、
対グラフ戦で自分にブーイングが飛んで泣いていた。
521名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 14:00:28 ID:63S6d+A8
当時はヒンギス大嫌いだったけど、
引退したらテニスがつまらなくなったので
ヒンギスが好きになりました。
522名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 15:30:25 ID:ZcmCzfVl
523名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 15:38:33 ID:wVjbyqv6
>>521
友よ
524名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 15:41:08 ID:6r8O+OJo
おれも復活したヒンギスのプレーには期待してる一人だけど、
年とった分、今後プレーが好調になるほど毒舌も好調になるだろうよ。

しかし、1999年のあの発言はいけなかった。しかも決勝前に・・・。
復活した年にモレズモが優勝するのも何かの因縁かな(^^;
決勝であたれば面白かったのにな。
もちろんモレズモ応援したけど。
525名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 15:45:34 ID:c6/TN+5b
全仏の決勝でヒンギスとグラフがあたった試合を見た人ならわかっているはず。フランス人はスポーツマンシップに厳しくて公平な目で見てる。先入観を優先しない国民性らしいよ。
だからきっとヒンギスが全仏でひたむきなプレーを見せたら フランス人は歓迎してくれると思う!
526名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 15:48:11 ID:SndNEgw+
スポーツマンシップに厳しくて公平な目


これには疑問。
デメが2ndサーブするだけであからさまに失笑が漏れるんだぞw
527名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 15:59:48 ID:WtJFP7tF
>>525
例のヒンギスグラフの99年決勝翌日の男子決勝アガシvsメドベデフ戦は、
メドベデフが2セット連取してしまったために、完全にアガシへの応援一色になり、
メドベデフがサーブでトス上げた後に声が飛んだりしてたぞ。
あの日の観客は、前日の件で明らかに味を占めてた。
528名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 16:17:10 ID:c6/TN+5b
要は選手にとって一番厳しい大会って事
529名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 16:53:39 ID:rO6r7C/i
違うだろ
国民性を問われるってこと
530名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 16:54:18 ID:pEubnOVp
あそこは「観客が馬鹿みたいに騒いでも許される」「それが名物」って雰囲気になってるのが最悪
要するにフランス人が調子乗ってるってことだけど
昔はあんなひどくなかったと思ったがなあ
どこで勘違いしたんだか・・・w
531名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 16:56:23 ID:9fopdqr9
AusOpen ヒンギス、ミックスダブルス、優勝!
すごいなああ。。
532名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 16:57:32 ID:+bIDcauJ
基本的にフランス人は品がない。
ドゴール空港に降り立った時点ですぐわかる。
533名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 17:05:48 ID:QJjypzwy
品がないって事はないと思うけど…
フランス人はなんでもフランスが1番だと思ってるから、それでオリンピックの誘致を初めるまで町にはほとんどの看板とか案内図は英語がなくてフランス語しかなかったらしい
よくいえば愛国心が強いのかな?
534名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 17:08:08 ID:tc3tewWS
イギリスが嫌いなだけだろう
535名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 17:10:52 ID:YwkqfsPX
一般のフランス人がスポーツマンシップがあるかどうかはわからんが、
全仏の観客がスポーツマンシップを尊重してあのような偏狭的な態度
をとったとは私にも思えない。全仏では昔から女子の試合は見世物的に
とらえる雰囲気があったからなぁ。エナン対セレナも最近だもんなぁ。

当時もそれまでの長い間と同様に、ヨーロッパでのグラフの人気は
圧倒的なものだった。しかも引退間近ということで、ここで自分たちの
思い描いていたグラフの優勝→花道にしたいという観客たちの強い
思いはあったはず。グランドスラムの中でも、比較的中立的、公平な
態度を取る観客が多い全豪などとは異なり、全仏の観客はあまりにも
ドラマティックな展開を求めすぎる傾向もある。そんなこともあってか
クエルテンなどは大変人気があった。

もちろん99年全仏決勝時のヒンギスのプレー中の行いはプロテニス選手
として相応しくないものではあったし、全豪でのモーレスモへの発言も
まだ子供だったとはいえ、思慮に欠いた発言に間違いない。欧米の中でも
特に個人主義の強いフランスでは、レズビアンとか個人のことについて
無神経にあーだこーだと口にしたり、おとなげない行動をとる人は特に
嫌われるモンな。

そんなことはあっても、ヒンギスが隠居した翌年?にローランギャロスを
訪れたときには誰よりも歓迎されてたようだしな。こんな私も好きな
選手はマッケンロー&クエルテン&ヒンギスさ。あっ、アメリーや
サントロ、ゴロビンなどフランス選手も戦術面から好みのタイプが
多いなぁ。
536535:2006/01/29(日) 17:31:05 ID:YwkqfsPX
ミックスダブルス優勝の写真が読売のトップ写真に↓。オメオメ。
いい笑顔。カンガルーがまだまだ似合っているよん。
http://www.yomiuri.co.jp/
ブパシといえば杉山選手や平木選手もGS優勝も今となってはなつかしい
ものになりました。

東京は寒いけれどファンもおいしい日本酒もヒンギスを心待ちにしていること
でしょう。
537名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 17:35:47 ID:h9rrswoE
どうしてWOWOWはミックスも普通のもダブルスの試合は放送しないの?
放送時間が限られてるのはわかるけど、決勝戦くらいやればいいのに
シングルスとダブルスはそんなに権威が違うんですか?
538名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 17:53:27 ID:WtJFP7tF
>>537
そりゃあ違うでしょう。あとWOWOWも前はダブルス決勝やってたよ。
ミックスも平木のときは急遽放送した。
ただその試合センターコートの観客はシングルス決勝直後にも関わらず1000人くらいだったらしい。
だからワイドショーで全仏優勝すごいねって平木の特集までやってたのには違和感受けまくったよ。
539名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 18:11:01 ID:c6/TN+5b
すごいね!ヒンギスおめでとう
ワールドスポーツでは毎回ヒンギスの試合結果を大々的にとりあげてました。今回も楽しみ!
日本はシャラポワばかりで敗退したあとは全豪の話題は取り上げないのね?
540名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 20:24:56 ID:Nc4IlQjs
東レのドロー出たね
初戦の相手は森上
順当に行くと2回戦でデシー、準々決勝でイバノビッチ、準決勝でシャラポワ
541名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 21:06:32 ID:EkdZwJ6A
森上は全豪で足首捻挫して部分断裂してるから東レはでれるかどうかすら
厳しい状態。
デシーとは過去4戦4勝、すべてストレート勝ち。
イバノビッチは伸びてる選手だけど、全豪1回戦負けしたし調子いまひとつかな?
杉山が勝てる可能性も十分にあるし。
ヒンギスvsシャラ戦が実現するかもね。案外シャラがハンチュに負けるかも。
542名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 21:10:16 ID:QDr1uPLl
イバノビッチは、シドニーでモレスモにストレート勝ちしてるよ。
デシーは怪我で調整が不十分だと聞くが。
543名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 21:23:47 ID:EkdZwJ6A
そうだったね。
去年はスキアボーネ、モーレスモ、クズネツォワあたりにも
勝ってるし実力は相当だね。まだ16大会しかでてないのに、
今のランキングってのはすごい。
シュナイダーに4戦全敗ってのはヒンギスにはいいデータだけど
544名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 22:02:06 ID:l/FF1KB4
545名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 23:26:43 ID:vYqcEgMw
>>536
ちょwwww飛んでみたらベランダの鉢植えに囲まれ、島を懐かしむ山本さん
になってて吹いたわwwwww
 
546名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/29(日) 23:58:12 ID:p7nspXye
>>544
ぐっじょぶ
547名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 08:52:36 ID:kQaPCEFf
>>544
すげー試合しにくそうだな
548名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 09:55:57 ID:BINjg+a5
>>544
ちょwwww何でこんなの着てるの?wwww
549名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 14:17:41 ID:/4fD/rBv
久々に昔のウェアみたけど笑っちゃうなw
むしろアンダーウェアだけのほうが何も気にせずプレーできそうなんだがw

見てるほうも、ヒンギスも、相手選手も気になってしょうがないわこれwww
550名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 14:47:20 ID:hHhjS7r3
東レもまず初戦突破が目標
551名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 15:56:02 ID:AeRSH9tI
GAORAでは一回戦から放映するの?
552535:2006/01/30(月) 17:23:46 ID:jm0PG0v3
>>544
タッキーニのこのウェア懐かしい。確かこのウェアを着た頃の96年の
全豪のQFで長身のブレンダ・シュルツ(←今回の東レの予選に出てた
のにびっくり)相手にアンダーサーブをして、その後のインタビューで
♪だって彼女がベースラインより後ろに下がってたから♪面白かったわ♪
とのたまっていたな。若いってことは…

この年の全米(SFグラフ戦でおなじみ)の時のも同じシルエットでヒラヒラしてたな。

シャラポワまでたどりつけなればキリレンコまでいってくれい。

今まで見なかったけどこれからは↓もちょくちょくチェックすることになりそーな私。
http://www.wtatour.com/players/playerprofiles/PlayerBio.asp?PlayerID=80301
553名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 18:49:59 ID:z7oFP74d
■今大会初戦でヒンギスと対戦する予定だった森上亜希子(ミキハウス)は30日、
先の全豪1回戦で負傷した左足首のねんざのため、欠場することが決まった。

だってさ
554名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 19:26:44 ID:PMl4ibcT
大人っぽくなったな
555名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/30(月) 19:30:53 ID:ykSUpd8J
「もし、誰かが私になぜ復帰したのかと尋ねたなら、こう答える。コートに戻って、メジャータイトルを
獲るのが夢だからと。」ヒンギスは言った。

ヒンギス、ブパシのペアは第1セットでブレークし4-2とリードしたが、ヒンギスのサーブを破られた。
しかし、すぐにリホフツエワのサーブをブレークし返し、5-3とリードした。
第2セットの序盤で、ブレークを繰り返した後、リホフツエワのサーブが再びトラブルに陥った。リホフツエワ
の2つのボレーミスによりヒンギス、ブパシのペアは3つのブレークポイントを握った。その1つ目でブパシのボレー
が決まり、4-3とリードした。

「彼はミックスやダブルスの実力者だ。」ヒンギスはブパシについて言った。「彼の隣にいると安心していられ
ので、サーブやリターンに集中でき、彼が残りのことをやってくれる。」
ブパシはヒンギスとプレーする機会を逃さなかったと言った。
「私は彼女がプレーし、試合に勝つのを見たときすぐに、彼女の代理人にe-メールを送った。」と言った。
「運良く、私はポジティブな返信を受け取った。」

ブパシはヒンギスがシングルのランキングを上げるのにそんなに時間はかからないと言った。
「3年前とペースは明らかに違う。しかし、彼女がこのレベルで何試合かこなしたなら、それに対応できると思う。
もし、ウィンブルドンの後に彼女がトップ5でなかったなら、私はとても驚くだろう。」
http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=ap-australianopen-mixeddoubles&prov=ap&type=lgns
556名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 00:20:25 ID:Ny4Roa4c
ブパシもパエスも、ひとりで全部取っちまうからな
動体視力がめちゃめちゃ良いらしい
557名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 02:49:12 ID:pAssSiLy
>>554
ニュースでちらっと見たけど大人っぽいっていうかえらくゴツくなってた
どこのゴリラかと思った。
558名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 06:52:34 ID:cR24X6F+
お前おかしいんとちゃう神経が
559名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 10:31:42 ID:yeCob4YK
ヒンギスって東レの後はどの大会に出るんですか?
560名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 14:10:23 ID:CmDVdoQD
いきなりで悪いが
スパイダーマンかシービスケットという
映画をみた事ないか?
ヒンギスに似てる女優さんがいるんだが…
561名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 14:41:34 ID:Ep7maC/Y
>>560 エリザベス・バンクスね。似てるかなあ。笑うと歯ばっかりなところは
似ているかなw
ヒンギス、今回ウィリアムズ姉妹に対するコメントとか、兄貴へのコメントを
読んでも、随分大人になったなーと思う。嬉しい反面、あの若い頃の、恐れ
を知らないコメントが懐かしい・・・(今や伝説と化している、ダベに対しての
コメント「私にサーブして欲しい?それともブレイクして欲しい?」みたいなね)
562名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 16:48:45 ID:6ErxalEA
>>561
分かる気がする
怖いもの知らずのぶっとび発言を楽しんでた自分がいたよ
でもそのダベポへの発言は初めて目にしたw
若い世間知らずの女の子、フレンドリーな雰囲気も手伝って
あまり憎めなかったけどね




イヤ、充分憎まれてるか
563名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 17:35:56 ID:OhMpi7Sp
強すぎて小生意気だったんだもんね。。。憎まれないわけがないw

今は応援します。
564名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 18:11:17 ID:SNOZe1FE
某テニス雑誌の人でも座談会みたいなので、
ヒンギスがいきなり活躍するとは思ってなかったみたいだね。
565名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 18:45:49 ID:1y1Ixxjv
ヒンギス、最近誰かに似てるな〜と思ってたんだけど、
解ったよ!!長髪のころの武田鉄矢にそっくりなんだよな。
566名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 19:43:16 ID:90g6OGXv
顔デカ杉こんなブスだったっけ?
567名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 19:44:33 ID:7nfpq2k3
だな。廊下で更に加速
568名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 20:40:39 ID:Ef6DTFIN
プププ
ブスが自分の顔鏡でみて僻んでんの(ry >566
569名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 21:11:00 ID:Htnz6ux3
似てねーよ<565
570名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 21:15:43 ID:QMEP6rdu
髪を下ろすとまるで落ち武者。禿杉だろ。
571名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 21:16:39 ID:PbIDkeW0
でこっぱちが健在でなにより
572名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 21:23:29 ID:Htnz6ux3
禿ブスが必死杉w→570
573名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 22:25:55 ID:iKr00meL
でこが広いのはクレバーな証拠
574名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 22:29:28 ID:6ErxalEA
>>565
ファンだけど。
髪型が似てるのは否定できないw
575名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 22:36:04 ID:MYPnk3/T
テレビで見たけど、今回のヒンギスは髪型もファッションもちょっとヤバかった。
きちんとメイクすればもうちょっと良くなると思うんだけど。
いつもおでこを出してるけど、本人は気に入ってるのかな。
576名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 22:43:23 ID:/ZKCEqLR
いつのまにか俺のおでこはヒンギスを超えているorz
577名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 22:48:12 ID:MYPnk3/T
>576
すぐに和田アキ子に相談したほうがいいよw
578名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 23:31:07 ID:mAcDEhrc
りぃ〜ぶ21でつね
579名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/31(火) 23:42:13 ID:OhMpi7Sp
モデルのはな〔オルビスのCM〕みたいなかんじのデコだよね
全豪のアディダスのウエア可愛かったな・・・。
ヨネ糞もデザイン何とかしなくちゃね。。。。
580名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 00:36:18 ID:vQ4cQqW3
今回のシングルスのウェアはスッキリしたデザインで
サンバイザー混みで似合ってたと思うけど
581名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 00:46:12 ID:TCL2YQvm
582名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 01:14:34 ID:++5iee7l
携帯からでよく分からないので教えてください
ヒンギスが2/1の試合で勝ったら、翌日もまたヒンギスは試合があるんですか?
583名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 01:20:16 ID:rfJn81br
はいありますよ
584名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 01:33:13 ID:IdL0mQh2
勝ち続ければ、5日の決勝まで毎日試合があります。
585名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 03:12:08 ID:ba0RXG5P
明日、ライブ中継をチェックせねば
586名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 04:02:29 ID:WkCiN2HK
ヒンギスにシャラポワ倒して欲しい。「ケツの青い小娘がワタシに勝とうなんて100年早いわ」くらい言って欲しいなあ。
587名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 07:54:32 ID:++5iee7l
>>583>>584
遅くなりましたがありがとう
588名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 16:57:37 ID:U+g3JOyw
そろそろか?
589名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 17:28:12 ID:BcXEFu+m
>>588
試合だったら終わりました
ベーグルで勝ったよ 35分。
590名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 17:29:30 ID:sSkxYhu2
6ー0、6ー0?
591名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 17:34:12 ID:EAQnGBPG
やっぱりすごいよヒンギス!!!
あぁ久々に見てやっぱりこのテニス懐かしいねぇ
592名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 17:40:07 ID:OqpDuIqL
つえ〜・・・・・
593名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 18:39:16 ID:JUETGNwm
おもっくそツヨカタ
594名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 18:46:18 ID:axJh2H3K
サーブがかなり速くなったね。
びっくり。
595名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 18:46:50 ID:vmgM3vei
試合そろそろかなと思ってTVつけたら、ちょうど終わったとこだったわけだが・・・orz
596名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 19:30:37 ID:fV/hf4xU
6−0・6−0って何
こりゃ凄いや。強いわ。
ここでベスト4ぐらいまで行けばランキング100位以内になるんじゃ
ないかな。
597名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 19:41:41 ID:aObCjrH+
2000年だか2001年にマイアミの準決勝でセレス相手にやって以来プロ入り通産2度目のお団子勝利でした
598名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 19:53:51 ID:kaWwwacZ
ヒンギスってなかなか人間的にもグーな選手だよね。
599名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 19:59:29 ID:zV8J3G7K
ヒンギス、スゲーな。。。
疲れが残ってないか心配だったけど、全然大丈夫だね。
600名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 20:02:45 ID:P2OAi/Wn
ヒンギスにはは東レのサーフェス合ってるよね
601名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 20:24:27 ID:14Sw/VYR
相手が弱かったな
602名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 20:28:55 ID:jG+M07GS
あんなに曲がるサーブは女子では見たことがない
603名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 21:06:12 ID:axJh2H3K
コートに立つとオーラがすごいな
604名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 21:06:26 ID:SFl6m118
明日の第二試合に登場ですね。
605名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 21:09:12 ID:o/4fuTFr
それにしても、こんなに混んでる水曜日って、見たことない、東京体育館。

ヒンギスって、打球の方向が読めないネ!
606名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 21:09:21 ID:sSkxYhu2
なんか復帰前にたいして勝てないとか言ってた人…立場ないね。ぶっちゃけ俺も期待はしてなかったけど
607名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 21:46:44 ID:zCKWxSmR
インサイドアウトっぽいバックのダウンザラインは相変わらずいいな。
でもまあ今日は相手が相手だったから、明日だな。明日のデシー相手に
どんなプレーができるかでだいたいの力が分かる。
608名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 22:02:25 ID:IF6eINHO
>>606
現役続行が不可能なほどの怪我とか言ってた人も、立場ないよねw
こんなにやれるんだったら辞めなくても良かったのに。
609名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 22:08:34 ID:jyylbFqp
あのまま身も心も削って無理に現役続けてたら、大して勝てないままもう完全に引退してた気がする
610名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 22:10:44 ID:nlXbMCNm
今日の東レの録画みてたら、
ヒンギスママン!久しぶり。
611名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 22:31:26 ID:KzlzrykQ
明後日当日券狙いで行くから
ヒンギスが明日勝てますように・・・。
612名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 22:42:24 ID:IF6eINHO
>>609
そうかな。
苦しい時期を乗り越えた人は精神的にも強くなれるし自信もつく。
ヒンギスはその経験がないだけに今後また同じような壁に当たったとき
どうなるか心配だ。
613名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 23:42:07 ID:R6hGnM2O
シャラポア原理主義者でしたが、ヒンギス信者に戻ります!
614名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/01(水) 23:59:57 ID:TCL2YQvm
>>612
セレシュやカプリアティが今そうしているように
苦難に耐えれる状態にならないと乗り越えられないんだけど



615名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 00:06:15 ID:rJ8dSmw0
616名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 00:11:17 ID:mXDcmJRk
>>609
私もそう思う
この引退同然だった3年間、主役の座から退いて自分が太刀打ち出来ないような
パワープレイヤーが続々出てくるのをどんな気分で見てただろ
ヒンギスにとってはこの3年間、十分苦しかったんじゃないかと思う
617名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 00:29:19 ID:U1onw/15
前髪作れば美人度上がると思うんだけど…なぜにデコ全開?
618名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 00:39:59 ID:kShxc9um
ヒンギス応援するぜ!
俺みたいなやついっぱい居ると思うけどな。
619名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 01:03:45 ID:3ksiuhp7
>>617
ヒント:ソーラーシステム
620名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 01:44:07 ID:hIHexl0E
今日初めてヒンギスの試合みました。
確かに良い意味で、何で強いのかよく分かんない選手ですね。
でも最近のパワー一辺倒の試合よりずっと楽しめました。
これからも応援してゆこうと思います。
621名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 01:59:32 ID:6czg8Q1+
勝てなくなっても現役を続けてる方がもっと苦しいと思うけど
622名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 02:03:17 ID:mXDcmJRk
>>621
何が言いたいのかわからんが、比較することじゃないと思う
どっちにしたって苦しかったろ
623名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 02:28:57 ID:YP8xDcWP
テニスやめたら逃げたと言い、復帰したら姉妹がいない隙にと言い、
アンチはしょせん何をやっても難癖つけたいだけ、それが生きがい。
でも姉妹は昨年二人共GS取ってるんだよ。今年もフタを開けてみなけりゃ
好調か不調かわからなかっただろが。たまたま全豪で二人ともコケタけど。
ましてやパワーヒッターだらけになってるのに。
624名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 06:43:09 ID:9ZtlInOb
>>617
反射させて相手の目をくらm(ry
625名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 07:58:09 ID:cntRUIpt
>>623
同意
626名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 08:21:59 ID:nPwW2La2
>>624
太陽拳ってことか
627名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 12:55:09 ID:idtRoC//
628名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 15:14:26 ID:X0/vQM3Q
ヒンギス勝ったね
629名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 16:00:29 ID:0xLJwz3M
東スポ紙面よりニュース抜粋。

今日の試合でヒンギスとシャラポワ両方勝利すれば、
明日(金曜)のTBS系14:00〜15:56の時間にドラマ枠の代わりに東レのテニス放送をする可能性がある、とのこと。(確定ではない)
630名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 16:28:12 ID:5mw9v4K3
東スポかよ!w
631名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 16:45:06 ID:hIHexl0E
どんなに振り回されても体の軸がぶれない
という意味でヒンギスはシヤラポワなんかより
ずっと美しいテニスをするね。
632名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 18:13:42 ID:5UKKn3tL
フルセット、2時間8分か。
結構キツイ試合だったのかな?
633名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 18:22:09 ID:4ux1rSW3
TBSのページでも金曜日放送になってたよ。
634名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 19:00:43 ID:ecaokGMz
 キツイと言うか、ヒンギスがピンボケ気味に見えた。
 さすがに今日あたり、疲れあったかも。

635名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 19:03:04 ID:2ergZ1Zw
ピンボケ=時差ボケ
636名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 19:06:36 ID:cntRUIpt
ヒンギスの試合はホント見ていて面白い
会場で見れる人は幸せだと思う
637名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 19:12:37 ID:DbNGPYzA
インターバル中ヒンギスがゲタレー飲んでる横顔、オッサンに見えたのは俺だけか?
638名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 20:13:57 ID:ViRyk3Bm
明日の放送はまた関東のみか?
639名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 20:54:25 ID:GurP97jl
読売の夕刊にインタビューが載っていて、力じゃ今の選手に勝てない
から、速さと戦略で勝負していきたいと言っている。
何か、スラムダンクのミッチーのポジションを思わせるような、ポジション
だよなあ。
まあ、がんばって欲しいよ。
640名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 21:08:55 ID:kShxc9um
ヒンギスやったな!
試合見てないんだけどどうだった?
641名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 22:01:47 ID:8KQTjQUK
衣装チェンジまでしてくれる大サービス
642名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 22:34:46 ID:jDlwIFgn
643名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 22:44:17 ID:eNzdHEx3
>>642トンクス。またオネガイシマス。
644名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 23:17:44 ID:RDqi2vSh
ヒンギス 強さ発揮!!
◎M.ヒンギス(SUI) 46,75,62 ●N.Dechy(FRA)


ファイナル・セット、第2ゲーム、何度もあったジュース・ゲーム、
ヒンギスはついにブレーク。
第3ゲームをキープし3−0とリードする。

ヒンギス リードの5−2、
デッチーはヒンギスをこれでもかこれでもかと左右に振り回す。
その攻撃、取れそうもないものも全て返してしまうヒンギス。
見ごたえのある攻防。
そのポイントこそヒンギスは取れなかったが
そのボールに対する執念にデッチーのストロークは狂ってきていた。

楽しそうにプレーしているヒンギスのテニスに対する執着心の方が強かった。
645名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 23:26:51 ID:3ksiuhp7
>>642
なんか、マルチネス・ビンギスって感じ・・・
646名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/02(木) 23:58:38 ID:2dmchaZR
今日見てて、ドシが、かなり手強い打ち手であることがわかった。
せっかくの第3シードも意味ないね。
2回戦でこんなの(ヒンギス)と当る不条理。

明日の、キリレンコ戦が、楽しみな希ガス。
明日が一番おいしい希ガス。

QF ヒンギス 2−1 キリレンコ
SF ヒンギス 2−1 シャラポワ
F  ヒンギス 2−0 バイディソバ
な希ガス。 
647名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 00:15:02 ID:76HK6LVC
>>642
10年前ならハァハァモノの写真なんだけどなぁw
648名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 00:42:48 ID:5UuU9ZbC
ヒンギスってこんなにたくましかったっけ?
649名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 00:58:43 ID:vPwVSjZ2
>>642
ぼでいがアニキみたいだw
650名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 01:15:16 ID:2S7ildE5
明らかにガタイは良くなってるかと。
651名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 01:24:37 ID:cX0bWVvN
とうとう薬に手を出したか
652名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 02:00:52 ID:TPCKn9Wf
出してりゃ検査にひっかかるだろ
てか、毎回ループなレスだな
動いてる映像見てから言えよ
653名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 02:21:29 ID:cX0bWVvN
お前馬鹿だね〜。休んでた間に使ったに決まってるじゃん。
とは言え違反にはならんけどな。
654名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 02:49:23 ID:TPCKn9Wf
じゃあ、選手全員に言えることだね
655名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 03:36:07 ID:lIBb6OW6
テニスもろくに観れない低脳ブスは毎日必死だなw<651=653
656名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 04:04:17 ID:cX0bWVvN
>>654
休んでた → 引退期間中
おk?
657:2006/02/03(金) 04:47:32 ID:LZ6h2ti0
馬鹿は相手にしないよーにw
658名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 05:06:09 ID:uPC4crfr
ヒンコを疑うんならエナンもカプもあきらかに黒なんだけど
あとセレナなんか最初っからやってるし他のプロもねw
659名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 05:29:36 ID:AJb6IxN1
おまえ超馬鹿じゃん(ry :cX0bWVvN
660名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 07:20:41 ID:Cw0sO0oB
>>642
ワレメくっきりじゃんw
しかしこいつに限った事じゃないけど
色気ないアンスコなんとかならんかね
661名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 08:16:14 ID:sxlXhDSt
ヒンギスが撲滅のために親善大使をしていたポリオが来年には終息するそうです
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000314-yom-int
662名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 09:59:02 ID:+Z/95Pa2
とうとう薬に手を出したか
663名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 10:06:00 ID:A8YG8MrP
↑おい朝から痴呆が貼りついてるぜw
664名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 15:45:31 ID:0CfNv7Ky
ヒンギス勝った〜〜〜〜〜〜
スコアは6−2、6−1
これでシャラポアとの対戦決定
665名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 15:58:49 ID:mhiJnGR0
ランク結構上げそうだな
666名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 16:16:37 ID:nK4Gf759
やったーーーーー(・∀・)
667名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 16:31:19 ID:ZSJPZDsI
今日のシャラポワの調子ならひょっとするかもね
668名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 16:31:43 ID:UuAlm/U8
全盛期の研ぎ澄まされたところがまだ無いんだけど、随所にクレバーな
プレースタイルが健在で、全体を見渡したゲーム・メイクが出来ていた。
観る前は、今日勝ってもシャラポンには勝てないだろうと思ってたけど、
ひょっとするとって気もしてきた。
669名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 16:33:59 ID:SISsVnYh
いや〜、強いね。
670名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 17:11:47 ID:TxSHAyEk
これ明日は楽しみだなあ
671名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 17:47:06 ID:voc4ffJs
シャラポワなら普通に勝てそうな気がするなあ。
672名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 17:50:29 ID:gdNFhv8h
ヒンギスはカフェオレのCM出ていたような。そっからファンになりました。全豪は惜しかったが、東レではやってくれると思う。
夢の対決が実現するんだ…明日は必ず見ますよ。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/03(金) 17:58:52 ID:DHJnrv/d
>>671
シャラポワは人気先行だからね。
強いことは強いがもの凄く強くはない。
674名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:13:15 ID:uw9pCe+A
今日、試合見てファンになりますた
相手の人といい勝負してて熱かった、ジュース、アドバンテージ(?)の繰り返し
ルックスではシャラだけどヒンギスは人間的にかわいいね、愛嬌がある
675674:2006/02/03(金) 18:14:48 ID:uw9pCe+A
見たというのは会場に行ってです
試合中のプレイでも愛嬌があるんだよな、見てる人を意識して楽しませる
676名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:18:06 ID:C+2tJeLH
昔から愛嬌あるよね
そういうとこは変わって欲しくないな
677名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:22:00 ID:hiifAh9I
さすがに元NO.1だな。
この調子でツアーに出てたら、年末にはトップ10以内に入れるんじゃない。
678名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:23:40 ID:UuAlm/U8
表情はずっと硬かったよ。
昔は休憩中に飲料水を口にしながら、何かを思い出すようににこにこ笑ったり
してたけど、能面のようにずっと無表情。
終盤余裕が出てきたのか、ミスショットしたあたりでそれらしい笑顔をちらりと
のぞかせたりはしたけど。
679674:2006/02/03(金) 18:25:53 ID:uw9pCe+A
何か試合してて余裕があるんですよね
ピンチの時でもどっかで落ち着いてそう
色んな大会に出て修羅場をくぐった経験からか?
もっと昔のヒンギスの試合見てれば良かった(グラフ時代は少し見てたんだけど)
これから可能かな?復帰して第二の女王時代をつくってほしい
まぁ、女王とは言わないけど上位で
680名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:27:56 ID:uw9pCe+A
>>678
そうなんですか
遠くから見てたので分からなかったです
(やっぱりスポーツはテレビで見る方が良いと思った、アップも見れるし)
今回の大会で復活したとこを見せて他の大きな大会に勢いつけてほしいですね
681名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:34:05 ID:UuAlm/U8
プレーだけみてると余裕で勝ったようにみえるんだけど、自分の中でまだ
いまいち自信が取り戻せてないんだと思う。
その自信を取り戻す為にも、明日はいい試合しないと。
682名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:35:33 ID:uw9pCe+A
何で休業したんですか?怪我?
その休んでる間はテニスの練習してたの?
復帰しようと思ってたの?
683名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:36:01 ID:hiifAh9I
さすがにトップ10の相手はまだキツイでしょ。
これで勝ったら…
684名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 18:47:30 ID:S0TGhs+p
シャラポワは好きではないが、
やっぱ試合みてて、それなりに展開力もあるし、パワーもある。
それを相手に、どれだけやってくれるか。
とにかく明日は楽しみ。
685名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:09:22 ID:ajUKMWCx
「ファーストサーブは100パーセント、エラーは0で試合を進めます。」だってさ
686名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:12:40 ID:UuAlm/U8
>>684
おれはどちらもファンなので、どっちが勝ってもいいけど、究極の選択となると
明日はシャラポンに華を持たせたいかな。
シャラポン下降気味だし、ぽっと這い上がってきたばかりのヒンギスに鼻をへし
折られちゃうようなことにでもなると、結構な自信喪失につながるだろう。
ヒンギスはここで負けても、今はまだ仕様がないと頭を整理できるだろうから。
んでも、女王の返り咲きを見たい気持ちも一方にあるしな……
687名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:19:11 ID:mhiJnGR0
あの杉山がベスト10に入ってたくらいだからベスト10は夢じゃないでしょw
688名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:20:44 ID:BId6OGsn
昔、有明でグラフがなかなか出てこなかったとき、観客サービスでお手玉してたな。
あと、さんまちゃんとテニスしてボコボコにしたりw
689名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:35:36 ID:hiifAh9I
ベスト10には入れそうだな。
でも、体調万全のキム・エナン・モレスモ・シャラ・ダベ・姉妹あたりにはまだ勝てないんじゃない?
690名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:43:16 ID:uw9pCe+A
>>688
ヒンギスいい子やー
691名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 19:45:20 ID:UuAlm/U8
>>689
相手の状態が万全なら、まだ難しいだろう。
今日なんかみてても、まずサーブが決まらないし、ここで決めてしまえという
場面でミス・ショットしてしまったりする。
この人の技巧的なプレー・スタイルは、ショットの正確さに支えられてはじめて
可能となるわけだから。
まだまだ、動きが硬い、しなやかさがないっていうか。
昔の貯金でごまかしてるやってるという感じで。
692名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 20:01:21 ID:eyhlXuja
明日マルチナが6-0 6-1で勝ちますように。
693名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 20:21:01 ID:z4KF1LA1
昔と変わらず、一定以上のスピードのボールが続けてくるとドロップ打てないみたいだね。
オーストラリアでのキムとの試合見てて結局返すのに精一杯になってるとこ見て、
やっぱそこらへん変わってないなぁって思った。
ハードヒッター相手にこそドロップ打てたら利くんだろうけど・・。
694名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 20:48:13 ID:Ey7iDQjk
ヒンギスが勝つね
格が違う
695名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:12:49 ID:cX0bWVvN
誰か>>682に答えてやりなよ
696名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:15:07 ID:3qrQFRnn
ジェントル,クレバー。
テニスとはイギリス貴族で流行った品格あるチェスのようなスポーツ。
今これをやっているのはヒンギスしかいないと思う。
697名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:17:27 ID:QnY4xe4n
>>682
ちょっと部品がいかれたので分解整備してました
698名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:26:00 ID:A8YG8MrP
699名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:35:02 ID:PzLNuD0m
ヒンギス頑張れ、パワーテニスはおもしろくない。
700名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:40:03 ID:7Xj1TOLL
>>686
シャらポンは自信喪失するようなタマじゃないので平気です。
 安心してヒンギスを応援しましょう。
701名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:48:36 ID:H3NQ4cOl
勝てないと思うけど勝ってほしい
702名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 21:59:07 ID:2eVj3/k/
ついに対戦したいといっていたシャラポワと対戦か。
703名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 22:26:40 ID:aOFcOXCB
サーブ速くなってたね。
試合が後半になるにつれ失速してったけど・・・
久しぶりにあのバックのダウンザライン見れてうれしかった
704名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 22:49:19 ID:+Z/95Pa2
日本男優の粗チンとの絡みなんて朝飯前。
705名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/03(金) 23:18:02 ID:cu+uAmV1
ヒンは以前よりタイミングが速くなってきたね
それと以前はリターンするとき二三歩下がりながら打ってたのに、今は下がらずに、
むしろほんの少しではあるけど前にステップする感じでサーブを叩きにいってる
706名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 00:12:50 ID:U5eMDsVv
>>705
brutalsexだったけ?
707名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 00:40:30 ID:Be0Drx2S
新旧女王対決って、ヒン様が旧女王なのは判るけど・・・ねえ?
708名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 00:42:30 ID:KkrXsUG6
日本では女王様のような扱いでございます
709名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 00:54:58 ID:pWWXtYsT
Nathalie Dechyのコメント
「彼女は踏ん張り、試合が進むにつれて良くなっていった。彼女の安定感やショットの深さは試合を
通して返し続けるのは困難だった。彼女は試合の間向上し続けた。マルチナは本当に良くプレーして
いる。彼女のゲームは以前とそんなに変わっていない。彼女はまだボールを早いタイミングでとらえ
ることができるし、信じられないような反応ができる。引退したときでも、彼女は良かった。そして、
今は全豪オープンでより自信をつけている。」
ttp://www.wtatour.com/newsroom/?ContentID=191
710名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 01:18:34 ID:30f9jOtY
>>707
シャラポアは女王じゃない。
この成績で女王って呼ぶマスコミは…
711名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 01:24:08 ID:AgVbD6yL
ランク1位になれば女王。
たとえ瞬間的でも頂点を極めたのだから。
無冠の女王だったモーレスモも全豪取ったし、元女王の仲間入りか?
元女王、って言葉が正確なんだろうけどね。どちらも

>>710
シャラポワだって1位に在位してたんだから女王でいいじゃない?
寛大にね
712名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 01:26:24 ID:Be0Drx2S
煽りたいだけですね。ありがとうございました。
まあ、アイドルだな<シャラ

女子テニス界のアイドルVS旧女王
713名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 01:33:16 ID:AgVbD6yL
ゴメソ、マジレスしちゃった。。
マスコミに対する皮肉もあったのね>>712
なんか好カードで嬉しいけど、
マスコミの話題づくりの仕方にちょっとゲンナリw
妖精〔テニス会の、とか、ロシアの〕とか、、、、
ハンチュにしてもシャラにしてもアイドルなんだな、って思う瞬間
明日はどちらの声援が多いんだろうか・・・・
714名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 01:56:34 ID:AZMcEOVN
>>705
オレもそう感じた。ライジング打つのがうまくなったなってね。
かつては伊達さんなんかがライジングの早い球回しで活躍したのを
覚えてるが、ヒンギスもツアーを離れていた間に大型選手に対抗できる
方法をいろいろ考えたんじゃないのかな。
715名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 02:02:31 ID:3P8V2pk3
ああ、ヒンギスの試合をテレビで見られるなんて、何年ぶりだろう…。
地上波しか映らない、悲しい我が家。
今日も勝って、日曜も試合を見せてくれ〜!
今日勝ったら、このスレ大騒ぎだろうネ♪
716名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 02:10:59 ID:+aW7mWrn
顔はヒンギスの方が可愛い
シャラポワ、スタイルは素晴らしいけど
顔は・・・グウィネス・バルトロウみたいだし
717名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 02:29:06 ID:K6lWGNfz
>>714
先日のNHKのインタビューで、3年間試合からは離れていたけど、
テニスの勉強はしていたと言ってたよ。これから、新しいチャレンジ
をするとも言ってたから、その考えていたことを実践するんだと思う。
718名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 02:45:49 ID:+RQCOkUE
>717
エキシビションなんかには出てたみたいだね。
「ヒンギスVSナブラチロワ」なんていうマルチナ同士の試合もあったようだ。
もちろんヒンギスが勝ったらしいけど。

719名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 03:46:47 ID:Xxg15j21
これじゃ体重計のCMに出て欲しくない。
720兵庫医大生:2006/02/04(土) 03:47:04 ID:kH9Tq5VL
俺みたいにヒンギスと2ショット撮れた方いらっしゃいますか?
721名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 04:08:31 ID:NCVxTEFX
今日はTBSと毎日放送の違いについて勉強させられた
ちちんぷいぷい…
722名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 05:11:23 ID:X+fEE1ld
昨日テレビのニュースで試合中の映像が流れてたけど
全然、写真のようなごっつい体型じゃなかったじゃん
723名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 08:19:22 ID:J1BPgLPh
試合でてなかっただけで、トレーニングは一年くらいしてただろ。
幾ら天才でも、2ヶ月や、3ヶ月トレーニングしたくらいでGSベスト8は無理だろう。
724名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 08:54:16 ID:AClgxrn1
それにしてもあの身長で180キロのサーブ打ってるのはスゴくない?
725名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 08:58:00 ID:OvXH8F44
別に。
726名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 08:59:42 ID:rUPMMUCH
今日はいい試合にはなると思う
727名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 09:56:55 ID:l2Vm0dJ0
去年あたり、以前週2〜3日のテニスを今は週に5日ぐらいやっているって
云ってたが、まさかここまでやってくれるとは、ほんと嬉しい。

去年は世界でのエキシビジョン参戦が多かったが、その前はテニスの解説を
やってたんだから、やはりかなり戦略を練って戻ってきたんだと思われる。
タイでの試合でもスコアからすると途中からのガス欠での敗退ぽかったし・・・

もちろん現在のWTAツアーでの戦いぶりを分析できているからといって、
それを実際の試合で反映できるのは誰でもできるわけではないだろうが。

これから更にレベルを上げていかないと、ベルギー勢や時々絶頂期に戻る姉妹、
パワーとテクを併せ持つ完成されつつあるモーレスモ、ネットプレーなどを
磨いていくであろうシャラなどを相手には厳しいかもしれんが、奇跡を
信じてこれからも応援するよ。
728名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 10:26:03 ID:LWOkpf+6
 同意。でもそこまで悲観してない。上との対戦が多くなれば取り組むよ。
 とりあえず今は1個でも多く試合して勝って、早くランク上げたい。
 今まで変なとこで負けられんと思って、チョト固かった面もあると思う。
 何か無理ぽとかみんな言ってるけど、今日も勝つチャンス0じゃないから。
 と、前向きな書き込み。
 
729名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 10:43:05 ID:dSu2Y0Qk
うん、ここまでとは予想外だった。
本当の上位選手以外ならいけると思う。
とりあえず、今日はテニスって面白いと思わせるような試合をして欲しい。
730名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 10:59:40 ID:KkrXsUG6
>>720
いらっさい兵庫医大生(。・ω・。)ノ
731名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 11:13:53 ID:J5AqSXsA
今日も勝てるように祈ってるよ
ガンバレ!
732名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 11:21:10 ID:4IhEKOBz
サーブさえもうちょいよけりゃなあ。エナンぐらいのサーブ、せめて
シュニーダーぐらいのが打てりゃ今でもじゅうぶんトップが張れると
思うんだが・・あのセカンドサーブはほんっとに、やばいw
733名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 11:23:02 ID:ADvUJVs5
シャラだったらあのセカンドは簡単に叩けるだろうからなぁ・・・。
ファーストの出来に期待するしかないか
734名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 11:33:19 ID:ADvUJVs5
735名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 12:00:11 ID:ET6PbKIo
>>720
7,8年前有明で撮った2ショットとヨネックスのイベントで来たときに大人数で
撮ったやつを持ってる。
736名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 12:04:39 ID:KkrXsUG6
ttp://www.toray-ppo.co.jp/web/pc/report/

やっぱ格が違うね
フォームが完璧なのはヒンギスだけだw
737名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 12:30:52 ID:l2Vm0dJ0
>>736
ヒンギスは我々以上に日本の伝統文化について敏感みたいだな。
ミスキナもなんだかんだいってもベスト4は入ったから
シャラがいても来年も来てくれるかな?

あー、今日は悲しくPC落としての録画放送観賞か。
セカンド狙い打ちされるのは分かっていても、とにかく応援する。
ヒンギスはさすがに東レの後は休息?
738名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 13:06:52 ID:KkrXsUG6
ドバイの大会に出場予定じゃなかった?
739名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 13:29:44 ID:y4YN4u92
みんな、落ちたようだな。
わかるわかる。w
740名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 13:49:50 ID:Ub0C+IEJ
第1セット終了ヽ(´ー`)ノ
741名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:20:45 ID:Z8nYBbkF
キター!!!
742名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:22:01 ID:Ub0C+IEJ
(*´Д`*)強い!
743名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:25:18 ID:yJ0CL4zG
おめ!
744名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:25:33 ID:4xrEG4Xu
昔より強い選手がたくさんいてって記事とか出てるけど、復帰後まもない
今日のヒンギスの戦いぶりをみてると・・・  グラフやセレス、ヒンギス
みたいな圧倒的な才能を持った選手がたくさんっていうより、中途半端な
才能の選手がうようよいるだけってかんじですねー。シャラポアこんなに
弱かったなんて・・・
745名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:28:22 ID:oDFZgW6N
ヒンギス強いなおい
ブランクを感じさせない
モデル崩れのちゃらんぽらんだっけ?格が違うな
746694:2006/02/04(土) 14:30:49 ID:cMKB6sq2
やはり格が違うよね。
勢いでウィンブルドン取っただけの選手とあのグラフと対等以上に戦ったヒンギスでは格が違う。
ヒンギスはマジで天才。
天才には数年のブランクなんて関係ない。
それは歴史が証明している。
747名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:31:13 ID:4xrEG4Xu
試合勘を今以上に取り戻して、エナンをぶちのめして欲しいな。才能の違いを
見せつけてやって欲しい
748名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:34:37 ID:LFU0vicG
すげーヒンギス
もえー
749名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:36:07 ID:0DT7kxPM
つまり全盛期のグラフ≧セレシュ≧ヒンギス>>>超えられない壁>>>今の選手ってことか
750名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:37:38 ID:AgVbD6yL
またかよw
無限ループだな
751名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:37:58 ID:iUCIB8KG
これで、この前負けたエナン・キムに勝てばすぐに女王復帰だな。
752名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:41:34 ID:X+fEE1ld
相変わらずグラフヲタには笑える
753名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:41:51 ID:oDFZgW6N
>>749
前の3選手の順番はわからんけど壁の位置はあってると思う
754名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:46:33 ID:KkrXsUG6
シャラポン様、頼むから「腹の調子が悪かった」とか言わんでくれよ
755名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 14:46:59 ID:AgVbD6yL
それじゃ、まるでデメ・・・・w
756名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:03:04 ID:EROsnlUc
ヒンギス万歳!
757名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:04:10 ID:Zr3KEweP
ヒンギスツヨスw
もう歳だからダメかと思ったが・・・
とタメの俺が言って見る
758名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:05:16 ID:EROsnlUc
ヒンギスに天皇杯を!
759名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:06:12 ID:Yj+myYZ0
圧勝じゃん・・・。
760名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:06:32 ID:UlnT9z1G
ヒンギス勝利に1万円
761名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:08:09 ID:vWc458GM
格が違うなやっぱ。
762名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:14:20 ID:0jioIeFV
全盛期のナブラチロア≧グラフ≧セレシュ≧ヒンギス>>>超えられない壁>>>今の選手
763名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:16:34 ID:tafB+XN2
エナン>キム>ヒンギス>シャラポワ>ダベン>モレスモ
764名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:18:11 ID:IDQV5mVl
ヒンギスvsミスキナが楽しみだったんだけど、今の状態のミスキナじゃちょっと相手になりそうもないな。
全仏のヒンギスvsエナンが楽しみになってきた。
765名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:19:08 ID:VsnSRrmG
フラットの後わざとループを混ぜるか・・ホント勉強になるな
766名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:20:49 ID:vWc458GM
まだエナンには楽に勝てるほどの力は戻ってきてないな。
767名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:20:55 ID:iyq8t0ME
ヒンギスいくつだ?
768名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:21:21 ID:0jioIeFV
25だとおもう
769名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:43:54 ID:Ebqub7+Y
フェデラー対ロディックの試合見てるみたいだった
770名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:44:37 ID:aqPXtRYL
同じ年の俺はもう徹夜もできなくなったのに・・・
ヒンギスは昔よりパワー上がってるよな。
凄いね。
フットワークが戻ればランキング1位帰り咲きまじであるな。
771名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:47:16 ID:16rTzGgW
いやー、ヒンギスすごい。
なんかアガシのテニスみたいでおもしろい。
772名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:47:58 ID:Uh/5GNlp
流石というか何というか。
数年のブランクあってなおトップクラスと渡り合う、ってか勝つのって凄いな
やっぱヒンギスいると何かと盛り上がるし良いことだ。
プレーの華が違う。
773名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 15:54:43 ID:dWiuWVM/
横綱は大関を倒すのも、前頭を倒すのも変わらない。
そもそもシャラポワって実力者には全然勝ってないよ。
774名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:00:06 ID:SWmhah4p
ヒンギスの巧さだけが際立つ試合だね。
シャラポワ振り回されっぱなし
775名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:03:01 ID:Lw3wFePC
でもひんぎすの顔の毛すごいね。ぼーぼーだよ。産毛が。
776名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:03:31 ID:VsnSRrmG
ほんとにフェデ対ロデみたいだな。ヒンギスの一球一球に驚いてしまう。
777名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:04:06 ID:aqPXtRYL
ヒンギスも振り回されたらやばいと思うんだけどな。
ブランク長いし歳だしw
その辺ヒンギスにとっては相性が良かった部分もある。
シャラポワは相対的に組み立てがやっぱり下手だ。
そんなに技術がないとは思わないけど。
778名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:04:33 ID:U7wEAFze
やっぱ巧さはヒンギスだね

ヒンギスは一回引退して良かったかも
昔は何か悲壮感が漂った顔してたけど、今はどの試合でもいきいきした顔してる
779名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:04:51 ID:xEowa6LA
シャラの強打を前に出ながらいとも簡単そうに…
ほんとすごいや。しかもこれでブランク明けなんだから…
780名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:08:16 ID:zHd/zp13
手塚ゾーン
781名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:11:50 ID:J1BPgLPh
おめ!ヒンギス。
もう勝ったでしょ。
782名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:12:06 ID:04X1Y5xu
ヒンギス足治ったのかね?
スポーツ選手って我慢したままプレイしてる事多いけど
もう完治済みなのかしら?
783:2006/02/04(土) 16:13:52 ID:9AgWhwQ2
すげーなロナウド!シャラポア喘ぎすぎ!アオー!イェース!カマーン!
784名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:15:17 ID:KTzW1zKs
正直シャラは録画したきり2回も見たいと思わないが
ヒンギスとかエナン フェデの試合は繰り返し見たくなる
785名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:16:01 ID:s4wkL28o
ヒンギスはゴリラ姉妹が衰えるのを何年か待ってたんだろうな・・
786名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:16:25 ID:XA3h3QsV
ヒンギスはブランクがいい影響を与えたみたいですね。テニスを楽しんでるみたいだし(´∀`)
787名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:16:33 ID:Uh/5GNlp
ここまで横綱相撲になるとはな
788名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:17:34 ID:TnpJMOgD
体が衰えても技術は衰えないってあれ本当ですね・・・
ていうか前より・・・
789:2006/02/04(土) 16:18:02 ID:9AgWhwQ2
そいやゴリラ姉妹って引退したの?
790名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:18:18 ID:Jk86vhGH
ヒンギス、昔はカワイかったがな〜。
791名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:18:57 ID:V8iGS5sL
シャラはミス大杉
792名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:19:06 ID:00acmVSK
なんか凄いテニスを楽しんで見えるな。
ジンとくるものがあるわ
793名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:19:29 ID:ABBrtBqc
ほんとプレーに無理がないわ。
「それいいの?」って感じのスピンかかった中ロブ混ぜるのが
また憎いね。
794名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:20:48 ID:EROsnlUc
ヒンギスは武士。
795名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:21:32 ID:Uh/5GNlp
完敗した後にこの企画は相当寒いな
796名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:21:36 ID:QV4WEUkc
ヒンギスおめ!
797名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:21:47 ID:1AnFfW7I
ホントそれ、ヒンギスはすっげーテニスを楽しんでる。
コメントも表情も好印象だし、応援したくなるね。
798名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:22:18 ID:tBR2X2sm
ヒンギスの強すぎ
799名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:22:48 ID:7T21dQhM
マルチナ萌え〜
超うれしい!
800名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:22:50 ID:wILA7Yi2
番組の最後にシャラポンから素敵なプレゼントがあるとか出るから
少しヒヤヒヤしたじゃないか。
801名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:23:00 ID:y0JnQZHN
ヒンギス、対戦ゲームやらせたら絶対つよいな
802名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:23:12 ID:1nXP9wDp
今のテニスはヒンギスに時代より技術は退化してることが証明されたね
803名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:23:19 ID:hgid+tb/
強すぎだな、びっくりだわ
804名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:24:41 ID:DUccvi5u
>>782
とっくの昔に治ってる。
805名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:24:41 ID:bST3XOWX
幸せそうなヒンギスがまた見れてよかった
全豪の決勝のグラフ戦で世界を敵に回した辺りからずっと苦しんでるように見えたからなぁ
三年の休止は彼女にとって自分とテニスを見つめ直すのに不可欠だったんだろうね
806名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:24:45 ID:diQncC5A
ベタな言い方だけど、今日のヒンギス見て楽しそうにやってるなと感じた。
前はもっと勝ちにこだわってる感じに見えたのに。数年休んだけど、心身共に良い休暇になったみたいだね。
807名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:24:57 ID:hgid+tb/
誰か「ヒンギスのテニスは時代遅れよ」とか言ってたが、これいかに。
808名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:25:05 ID:p6acyZNI
体がごつくなっとるし、パワー、スピードもあがってる
かなりのサーキットトレーニングやっていた気がする
全盛期より強いんじゃない?
809名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:25:31 ID:6lGK0a/r
ほんとヒンギスおめ!!!
日本人が目指すべきテニスだよ。
明日もがんばれ!!
810名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:25:56 ID:oHYSGJ92
ヒンギスの試合見てたら俺も久しぶりにテニスやりたくなってきたよ。
ほんと楽しそうだったな。
811名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:26:25 ID:1nXP9wDp
いやスピードは落ちてる
812名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:26:59 ID:bST3XOWX
全豪じゃなくて全仏だった
ま、どっちでもいいな
813名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:27:43 ID:VsnSRrmG
エナンが言ってたかな?まぁあそこらへんはまだ厳しいと思う。パワー、技術に精神力もあるからな。
814名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:27:44 ID:SrOZYqJ3
ヒンギスはドロップショットを一回も使わなかったけど
シャラポアを前後で揺さぶるより左右に角度をつけてオープンコートを作って叩いた方が有効だということ?
それともドロップを使う必要すらなかったの?
815名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:27:49 ID:dEfsvalq
素人の漏れにはどこで社羅ポワと差がついてるかわからんかったのだけど
教えてくらさい
816名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:29:08 ID:p6acyZNI
シャラの強烈リターンをライジングでシャラ以上の威力で返していたから
かなりパワーは上がってるぽい
あと、スイングスピードも速くなってる気がした
817名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:29:27 ID:Uh/5GNlp
グラフだって30近くてもヒンギスに勝ってたんだし
まだまだ頑張ってもらいたいな。
やっぱり問題はパワーテニスのゴリ押し系にどれだけ対応できるかだな
818名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:29:38 ID:9Crd5cde
ヒンギス超カッコイイ!
観戦歴浅いんで強いヒンギスが記憶になかったんだけど、
今日で完全にファンになったよ。
シャラの鼻っ柱をへし折ってくれてありがとう!
819名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:29:52 ID:dr+hK+h1
こら優勝しちまうな
820名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:31:22 ID:/fzAsbtu
ヒンギス凄いです、シャラ倒しオメ!
821名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:31:34 ID:1ay+i4nd
昔のヒンギスは女王の看板背負って、負けられないっていうプレッシャーの中で、半分義務
感みたいなもので試合してた部分あると思うんだけど、3年間試合から遠ざかって、今は負け
ても失うものはないし、きっとプレイするのが楽しくて仕方ないんだろうね。
明日の決勝もがんばってほしい。
822名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:32:39 ID:gkXM3Z96
他の選手ならチャンスボール上げてしまうようなところから攻撃できるのな
頭使ってるというより技術な感じがした
823kei:2006/02/04(土) 16:32:47 ID:+zhkS4oA
ラケットの性能が上がったからかトレーニングしたからか、ヒンギスにパワーが加わってまるでフェデラーみたいだったYO!
あれだけリターンうまけりゃ、サーブが武器にならなくてもやっていけそうだ。
あとは、お得意のドロップショットがいつ飛び出すか楽しみだ。
824名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:33:10 ID:pDcidNHd
>>815
今の選手 ⇒ お互い100%の力で叩き合うテニス
 ヒンギス ⇒ 相手に50%の力しか出させないテニス
825名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:33:29 ID:tvXupoa1
可愛いわがまま娘が、大人に成って帰ってきたね。
ヒール役のマルチナも良い年の取り方したんだろう。刺々しかった表情に優しさが…
826名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:34:30 ID:ADvUJVs5
昔こんなにライジングを使ってたっけ?
今のパワーテニスに対抗するために
編み出したのかな。

>>824
確かに。
対戦相手が下手糞になるテニスだね
827名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:34:37 ID:p6acyZNI
ストレートのパワーサーブは昔より凄いような気がする
828名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:34:38 ID:m1qaLiD2
今年はヒンギスちゃんで1リットルは抜くぞ
829名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:35:01 ID:oHYSGJ92
今のヒンギスならさんまにも手加減してやれるね!( ・`ω・´)
830名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:35:02 ID:XIcZfcyL
コンパクトなスイングでのファアのダウンザライン

ナツカシス

試合巧者だな。面白かった
シャラポワちょっと気の毒だったな
完全にヒールで
831名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:35:11 ID:AgVbD6yL
明日の対戦相手はダブルフォルト11個のデメだとさ
832名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:35:38 ID:ii1rkA+b
残念ながらフェデラーには勝てないがCM出てたヒューイットには
勝てるな。
833名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:36:12 ID:L8v4xgA+
バブル人気粉砕!
834名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:37:22 ID:prDT6uor
勢いの謝羅、それにしてもすごいよヒンギス。
835名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:37:33 ID:dEfsvalq
>>824
なるほど。漏れには同じような感じなのになぜ皿ポワがミスするのかわかり
ませんですた。
836名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:37:34 ID:bST3XOWX
>>826
パワーテニスに対抗するためにライジングで時間的優位を作ってると遠藤様が仰られてた
837名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:37:45 ID:Uh/5GNlp
>>829
あの時もヒンギスは左で打ったり遊んでたような。
結局さんま1ゲーム取れたんだっけ?
838名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:38:22 ID:bSCY+1G0
復帰して3トーナメント目だし、全豪では手負いのクライシュテルスに負けてるから、
まだ本当の力がどれだけあるかは判断できないよ。
修造が言うような「誰も勝てない」レベルではないことは確か。
昔もダベンポートやウィリアムズ姉妹以外にはこんな勝ち方しょっちゅうしてた。
ヒンギスが圧倒された全盛期のダベンポートは今のシャラポワなんかより、はるかに
パワーがあったし、うまさもあった。
ただ4大トーナメントの優勝候補にあげられるくらいの力はある。
テニス界が面白くなってきたのは確か。
相変わらず攻撃の詰めて行き方は芸術的。
シャラポワはまだまだ経験が足りないな。
839名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:38:31 ID:HcJbbHrg
デメか。
よっしゃこれはまじ優勝できるぞ!!
デメのサービスゲームに関してはもらったもんだろ。
840名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:39:09 ID:hgid+tb/
伊達公子もライジング多用してたよね。
グラフvs伊達戦くらい楽しめる試合でした。
言いすぎかな?シャラポワ最後ボロボロだったし。
841名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:39:22 ID:DhTgA0ay
明日はどなたと戦うの?
842名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:39:42 ID:oHYSGJ92
>>837
あ、もちろん本気は全然出してなかったんだけど
さんまは全くボールに触れなかった。

んで、さんまが一言「マッケンローは大人やった」www
843名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:39:50 ID:wHLQzPxy
ヒンギスは上手い言葉が見つからないが、
ミハエル・シューマッハと同じ雰囲気を感じる。

オレはこういう雰囲気を出すアスリートが好きなんだよな
844名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:39:50 ID:gkXM3Z96
相手デメたんなの?(・∀・;)

WTA TOUR TENNISでもやってこよう・・・
845名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:40:09 ID:AgVbD6yL
ダブルフォールトの女王とです
846名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:40:11 ID:BdpmSWqO
テニスしないし、見もしないんだけど、
シャラポアのテニスってどんなんだろうと思って見てみた。
シャラが返すところ返すところにヒンギスが居る。
彼女ほんと凄いね。
シャラより、綺麗だと思ったよ。
847名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:40:16 ID:0jioIeFV
>>826
なんか以前ではあんまし見たことのない戦い方だった
848名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:40:27 ID:1DoDDDA/
明日は余裕のドロップショットを久々に見たい
849名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:40:33 ID:842Rahs7
頭脳・スピード・天才的な読み・正確さで勝ったヒンギス。
最後までパワーにしか頼れなかったシャラ。
質の違いを見せつけられた。
純金VS18金って感じだったな。
ヒンギス、明日も頑張って、復帰後初タイトルゲット!
850名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:40:46 ID:KjxV5xSx
すげぇな。
知らず知らずのうちにパワーブームに乗せられて、テニスをそういう目で見てた自分に気付かされた。
やっぱり、うまさのあるテニスが見てて面白い。
851名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:41:34 ID:gkXM3Z96
(´-`).。oO(WTA TOUR TENNISの頃のデメは超ビッグサーバーですた・・・) 
852名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:42:03 ID:4oxFZ3Rc
>>837
マッケンローの時よりも走らされたんで、さんま曰く「マッケンローは大人やった(泣)」w
853名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:42:27 ID:ii1rkA+b
ヒンギスのルックスがクルニコワとかドキッチ級だったら
非の打ち所がないんだが・・・
854名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:42:50 ID:y4YN4u92
今日はてっきり露西亜女に力でねじ伏せられて終わりかと思ったが。
あけてビックリ、逆に手玉にとってるやん。
シャラポンは、精神的に崩されて、泣きそうになっていたな。
ただ、今日はヒンギスも左右に揺さぶられていたし、肝心なところで
ミスショットになっちゃう甘さも随所に出た。
昔の神モードには、まだ遠い。
しかし、そんな万全ではない状態でも、ストレート勝ちとは……
855名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:43:35 ID:HtChdVXa
ヒンギスは神道無念流を極めつつあるな。
856名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:44:39 ID:gkXM3Z96
ヒンギス・クルニコワ・ドキッチと・・・あとルチッチとか居たような
ナツカシス
857名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:45:00 ID:jnlfaAf7
858名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:45:24 ID:l2Vm0dJ0
>>769フェデラー対ロディック
私も同じこと感じてた。
ヒンギス、ライジングどころか超ライジング&ショートバウンドでラリーを支配して
体のバランス良く、流れるよーなプレーで女フェデラーのよーに見えてしまい・・・


試合後のインタビューでなんか涙ぐんでたな。
常に好成績だった東レで、自分らしいプレーを見せられて安心したのかな。
ブランク中にいろいろあって、自分のプレーより相手がよかったなら
負けを受け入れることができるような気持ちになったんだろうな。
その上で、もしチャンスがあればグランドスラムも狙いたいってことなんやろな。


859名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:46:31 ID:SrOZYqJ3
ショットが決まったときの「みた?」みたいな表情が好きです
シャラポアもコーホーコーホー言ってないで不敵になれ
860名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:46:38 ID:jnlfaAf7
pass: hingis                                                        
861名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:48:06 ID:jI89S9vQ
水差すけど、女子のテニスレベルが低いだけ。
トップ4の選手なのに、コースがぜんぜん定まらなくて
仕舞いにはライジングで左右に振られるのが嫌で
センターにボール集めるなんて、もう見てられない。
女子のレベルは低い、これに尽きる。
862名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:49:21 ID:LjNYt2Qx
ヒンギスが最後に優勝したのが2002年東レパンパシフィック。
ヒンギスが3年のブランク前最後に試合をしたのがクレムリンカップでディメンティエワ。
863名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:49:39 ID:l5kUDq73
女子男子以外にテニスがあるのか。。
864名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:50:22 ID:IYvBbZLm
ついでに、グラフも復活してくれないかな。
年齢的に無理か。
865名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:51:11 ID:nDV/xkqy
永倉新八

ウォーズマン
866名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:51:23 ID:U6Uz4sV1
カッコヨカッタです
867名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:53:01 ID:OwiH3rIo
このバカ
空気読めないんだな

会場もシラケてたし
シャラポワが勝つべきだったのに
テニス界に迷惑かけんじゃねえっての
868名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:53:08 ID:GayB9kRl
思った以上だったけど、それほど驚く結果でもないし
GS取ったりするレベルで語るなら、楽観できる要素ではないかも
ここから上の相手は、茨の道だな
869名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:53:34 ID:pAZczXum
>>861
昔とは比べ物にならないほどハードヒットしてるのに
コントロールまで良かったらそれこそ神。
ヒンギスだから勝てたものの、他の非パワー選手が勝てなかったから
パワー全盛の時代が来たわけで。
870名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:54:34 ID:pDcidNHd
3年間休んでる間、ヒンギスは解説者として俯瞰でずっと現役プレイヤーのテニスを見てきた。
その経験がプレイ内容に大きく生きていると感じる。
どんなプレイをすれば相手が嫌がるか、どうすれば自分の流れを作れるか、そうしたことを常に把握し
プレイヤーでありながらも非常に冷静で客観的なテニスをしている。
今日の試合はまるでコートの上の解説者のようだった。
871名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:55:32 ID:L8v4xgA+
いい顔してたな
872名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:55:41 ID:ADvUJVs5
>>870
なんかテニスマガジンの記事っぽいなw
873名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:55:52 ID:vEVO28Xe
>>804
まだ時々痛みを感じると答えているけどな。
怪我が再発しないよう気をつけているらしい

http://sports.yahoo.com/ten/news?slug=reu-hingis_interview_picture&prov=reuters&type=lgns
874名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:57:01 ID:Yj+myYZ0
デメの独り言で笑えそうだ!
875名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:57:09 ID:l5kUDq73

>>867

バラエティ番組でもないのに空気を読む選手がいたら
それはそれで下らなくてよい。そんなバカいないけれど。
876名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:58:12 ID:9Crd5cde
復帰後初タイトルが日本でなんて嬉しすぎるじゃないか!
877名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:58:19 ID:xrEp6p8g
>>867
この馬鹿、空気も読めないんだな。
シャラポワ人気落ちてきてるのも分かってない。

観客の度肝を抜くようなプレイ、パワー一色のテニスに投じる一石。

シャラポワはもう引退するべきだ。、つーか筋肉バカども引退しろ。
878名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 16:59:23 ID:wHLQzPxy
>>867
バカだなぁ。
復活した天才がどれほどのものか、世界中が気になってるんだから
今回ヒンギスが勝ったことがテニス界にはいいんだよ。
879名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:00:01 ID:ii1rkA+b
バガボンドでいうと

上泉伊勢守秀綱 対 柳生石舟斎

といったところか。
880名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:00:06 ID:wILA7Yi2
筋肉バカ達には、まだヒン様に倒されてボロボロにされる役目が残ってるので
引退してはダメです。
881名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:00:30 ID:SrOZYqJ3
ウォーズマン 悲しみのラフファイト
ウォーズマン 仮面の下に悲劇を隠し
882名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:00:53 ID:cMKB6sq2
>>877
いやいや、筋肉バカがいるからこそヒンギスのようなプレーも引き立つ。
ヒンギスのような技巧派がいるからこそパワープレーも引き立つ。
多様性があった方がおもしろいよ。
883名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:00:54 ID:HcJbbHrg
>>857
よければ、プレーも作って
884名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:00:55 ID:tHO71qCU
>>867
逆。シャラポワが普通に勝っても話題にならない
スポンサー側も、この大会が世界中で報道されて大喜び
885名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:01:48 ID:wq/XTqUo
F1で言うとまぐれ王者アロンソに復活したハッキネンが勝利した、みたいな感じか
今の女子テニス界に顎はいないな
886名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:02:05 ID:AgVbD6yL
理論を体で表現できるのがうらやましい。。。。

表現できなかったのは遠藤愛だったっけ
887名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:02:13 ID:wILA7Yi2
シャラポンがボロ負けして心を病んでいるのです。
どうか、そっとしておいてあげて下さい。
888名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:03:45 ID:ii1rkA+b
やはりヒンギス、グラフ、セレスの時代が一番レベル高い
ってことが証明されたな。

今年なら観客も後押しするだろうから全仏も取れる
かも知れないな
889名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:05:20 ID:LEFdqgCL
トップ10の選手と一通り対戦したところで、相手に研究されつくされる
パワーで圧倒されて勝てなくなり仕方なく引退
3〜4年後に復帰

を繰り返して、マルチナの名前を貰ったナブラチロワの様に40歳を過ぎても頑張って欲しい
890名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:05:45 ID:ADvUJVs5
>>887
シャラは明日休めて良かったんじゃない?
テニス以外でも多忙そうだし。
891名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:07:17 ID:qJ4gmEKL
刹活孔を突いたの?
それともドーピ・・・
892名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:08:23 ID:xqL4L594
あのラインギリギリに打ち抜く精度と
反応の速さはなんですか?
893名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:08:25 ID:ii1rkA+b
>891

それはカラタン
894名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/04(土) 17:09:47 ID:ZvC50tQd
>>870

修造が、試合中の解説でそのこと指摘してたな。

まだなんともいえないけどヒンギスが
ランキング1位に返り咲いたら
休養中に達人の域を手に入れたってことだろうか?
895名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:10:40 ID:6voJhKii
昨日の時点でシャラおかしかったよ。なにかいつもの気迫が
全然伝わってこなかった。一瞬とはいえ1位にもなったし、
目標見失ってるんじゃないかな。
 ヒンギスは昨日見て凄かったから激戦になるかなとおもったけど
ストレートか。フレンチでもう一度当って欲しいな。
896名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:11:33 ID:y4YN4u92
TBSは無粋な真似をするよな。
第一セットが終わったあたりで、翌日の決勝予告スーパーをいれるのは
かまわんけど、そこにヒンギス小さな笑顔まではめ込んじまうもんだから、
最後までみなくても、どっちが勝ったか分かるというさあ……
時間的にあとワンセットしかないから、ヒンギスが勝ったんだなとは、
そりゃ思ったけど。
897名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:11:59 ID:GayB9kRl
>>896
それ、俺も思ったw
898名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:12:19 ID:xqL4L594
最初は派手に叫んでたけど
最後は意気消沈して黙ってたな>シャラ

んで涼しい顔のマルチナ
899名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:12:47 ID:AgVbD6yL
>>893
カラタンは妊娠だお
900名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:14:28 ID:DUccvi5u
>>873
その数日前までは「足は全く痛まない」と言ってたよ。
901名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:15:55 ID:XIcZfcyL
ヒンギスの強弱つけたスライス、スピン

あれ返しにくそうだよな

ぶっ叩きあいばかりだったので、すごく久しぶりだよ

902名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:17:59 ID:ADvUJVs5
ヒンギスがペースチェンジのボールを打ったから
シャラも対抗して山なりのボール打った途端
ヒンギスにウィナー決められた時は笑った。経験の差ですね。
903名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:19:00 ID:KF1KQlhs
やっぱり、ヒンギスは強いな。
それでもイマイチ好きになれんな。
確か昔、対戦相手の性癖(同性愛であること)をマスコミに
暴露して精神的に追い込んだことあったろ?
そういった作戦も必要だし、そんなことで精神的に参ってしまう
相手が悪いんだろうけど、それでもなぁ。。
904名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:19:43 ID:AgVbD6yL
またその話かorz
905名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:21:32 ID:XIcZfcyL
ヨネックス嬉しいだろうなw

ヒンギス=ヨネックスだったからね
906名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:22:30 ID:Ubc66vb9
ヒンギスもあれから精神的に成長したんじゃないかな。
907名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:22:34 ID:ifgiQAtT
決勝の相手は誰?
908名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:23:09 ID:gkXM3Z96
当時のヨネックスの看板はヒン・クル・落ち目のセレスだったな・・・
909名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:23:48 ID:EROsnlUc
国敵ロシアマフィアの淫売娘をまさに一刀両断。
ヒンギス、お見事であった。
910名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:24:07 ID:Yj+myYZ0
ダメンティエワ
911名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:25:10 ID:Ia2fjO4O
>>907
デメ子
912名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:25:30 ID:L8v4xgA+
>>907
ケロっこデメタン
913名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:25:38 ID:ROWf1Y12
第二セットあたりからシャワポラが戦意喪失してたな
914名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:27:42 ID:MNCom1u8
F1の選手でいえばヒンギスに昔のプロスト的なものを感じるな
今日の試合は見ててセナ・プロ対決を思い出した
915名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:29:59 ID:LjNYt2Qx
東レのサーフェースは球が滑るから、ヒンギス得意のスライスサーブが有効なんだ
ブレークポントは1つも取られなかった
916名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:30:55 ID:jnlfaAf7
http://054.info/054_31595.mov.html pass: anna この娘は道間違ってるな

917名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:31:53 ID:EO+2V0IB
>>914
マンセルVSプロストって感じ
918名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:40:22 ID:vWc458GM
シャラポワはメディアの単なる過大評価女だったな。
919名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:43:18 ID:2OltfXJ4
こいつマジ凄いな
920名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:43:53 ID:hyIsrcHi
今、TVでやってた
「おかえりなさいヒンギス」のプラ持ってた人、GJ!!!
921名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:45:39 ID:JGmrn+CS
>>914
セナに失礼だゾ。
922名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:53:58 ID:y0JnQZHN
プロストにも失礼かと。
923名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 17:58:47 ID:1DoDDDA/
東レの公式重くなってるw
ヒンギスまだ人気あるな
924名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:00:36 ID:pJfCxlqP
なんだか良くわからんが

シャラポワ=ケケ・ロスベルク
ヒンギス=火傷から復帰したニキ・ラウダ
925名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:04:38 ID:y4YN4u92
昨日ヒンギスの言ってた作戦って結局何だったんだろう?
シャラポンが新聞読むとまずいから内緒って話だったのだが。
試合観終わっても、どういう作戦でそれがうまくいったのかどうか
さっぱりわからんのだが。
926名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:05:38 ID:tbBlKTCT
>>885
ハッキネンはべつに天才じゃないからその例は外れてる。
927名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:06:56 ID:ULKSxKw7
グラフがプロストで、セナがヒンギスって感じじゃない?
二人の関係性から言うと
928kei:2006/02/04(土) 18:08:56 ID:+zhkS4oA
>>885
シャラポアは、アロンソというよりむしろバトンな気がする。。。
929名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:10:49 ID:tbBlKTCT
ヒンギスは全盛期、いつも簡単に勝っちゃうもんだから
接戦でフルセットにもつれこむと、体力もたなかったんだよね。
それで全仏をグラフにとられたりしてた。
精神的にも弱かったし。
今はあのときのようなひ弱さがないね。

930名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:12:56 ID:KkrXsUG6
メラニー母の頭のはちまきに、なんで誰も触れん?

吹き出しそうになった
931名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:16:03 ID:+qqD5/9G
ヒンギス勝ったか。嬉しい。髪型を昔のやつにしてくれたら萌える
932名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:19:21 ID:LuSh4egh
やっぱヒンギスってすごいなと思った
933名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:19:44 ID:Ubc66vb9
>>930
相変わらずシャラパパのサングラスのズレ加減が気になる。
934名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:20:03 ID:POt0dROD
まあヒンギスの攻撃パターンもすぐ研究されるだろ
もう25歳だし
あと3年もつかどうかだろ
935名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:20:24 ID:Vg2zlA/x
アガシと結婚したんだっけ?
936名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:22:46 ID:EROsnlUc

神 ペレ、ベーブルース、大鵬

皇帝 マルチナ・ヒンギス、ベッケンバウアー、ジョー・ディマジオ、ジャック・ニクラウス、マイケル・ジョーダン、マラドーナ

闘将 タイガー・ウッズ、横綱貴乃花、ロナウジーニョ、ミハエル・シューマッハ、山下泰裕、ジーコ、ブブカ
937名無し募集中。。。:2006/02/04(土) 18:23:42 ID:9swhCT7i
>>924
なんか爺さんがいるなw
938名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:25:11 ID:POt0dROD
25歳の時点でグラフ、セレスにもGSタイトル数で負けてるヒンギスが皇帝とはw
939名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:27:17 ID:lrZueyOm
>>936
ジョーダンは神に決まってんだろ。
アメリカ史上最強のアスリートだぞ
940名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:27:19 ID:Vg2zlA/x
天敵だったヴィーナス姉妹が消えたから復帰したんだろ
941名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:28:53 ID:AgVbD6yL
POt0dRODは何が言いたいかよく分からん
嫌いなら嫌いでいいけどさ
942名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:29:57 ID:pJfCxlqP
>>937
こんなのは?

シャラポワ=ピルミン・ツルブリッゲン
ヒンギス=インゲマル・ステンマルク
943名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:32:02 ID:cdCZ9aNZ
このバカ
空気読めないんだな

会場もシラケてたし
シャラポワが勝つべきだったのに
テニス界に迷惑かけんじゃねえっての
944名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:35:24 ID:0ZL3s4Kw
>>943
またおまえか!!
945名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:37:23 ID:AgVbD6yL
またこいつですw
946名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:38:35 ID:Ubc66vb9
>>943
そうでもない。
パワーテニス全盛時代を揺るがすかつての天才少女のカムバック、
今までシャラ一色だったから、これからもっと盛り上がるよ。
947名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:38:51 ID:PKK2dD3u
シャラポワってセレスの進化型って気がするけど
ヒンギス、セレスは割とカモにしてたよな。
ハードヒットでしこる選手には強いんだね。
948名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:41:15 ID:X+fEE1ld
>>940
姉妹消えてねーよ
去年は二人ともGSタイトル取ってるちゅーに
949名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:42:53 ID:AgVbD6yL
というか、姉妹揃って全豪も出てたわけで
950名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:45:46 ID:EdHQE9Y5
ヒンギス復帰は素直にうれしいです。
15歳ころから注目してけど、今の姿は90年代後半にそこそこ
活躍してた選手みたいにいい体つきになってるのにびっくり。
10年前は今の半分ぐらいじゃなかったっけ?

ボクシングみたいにテニスも階級制があればなー。ヒンギスそして
伊達のようなうまい選手がいっぱい見れるのにね。

黒姉妹とか180以上ある選手の試合を見ててもつまないしね。

ところでヒンギスともダブルスで組んでたシャラポワよりも数倍
かわいいアンナ・クルニコワはどこにいったの?

身元の悪さが災いしてテニスに身が入らなくなり引退したの?
それともまだ現役?
951名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:47:33 ID:LjNYt2Qx
しかし、2000年、2001年時の姉妹に比べたらシャラポワは劣るかもしれん。
シャラポワ、かなり横に振られてミスしていたが、あれが当時の姉妹ならラインぎりぎりに入って
いたんじゃないかと思ってしまった。
952名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:47:54 ID:q7iM7mlB
今やってるストーサーVSキリレンコも気になるのは私だけでしょうか?
953名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:48:01 ID:POt0dROD
ヒンギスはダベンポードに全然勝てなくなったのは
サービス力の差だったんだよな

シャラポワはまだ発展途上だしサービス力つける必要がある
954名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:48:13 ID:AgVbD6yL
>>950
テニスに対する情熱がもうないだろう
忙殺されるようなスケジュールより簡単にスポンサー料で食っていける
元ベスト10プレイヤー&モデルってだけで今後生きていくつもりだと思われ
それはそれでアリかと思う
955名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:51:15 ID:k2pY4AJ/
キャンベルにちゃんと監督と連絡とるようにいってやってくれよ・・・
956名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:51:42 ID:/8zAGmlP
>947 びしばし打って詰めてストロークエースを取って来るセレスやシャラポンには
深いスピンボールをコーナーに決めていくのがヒンギスセオリー。

あのロブに痺れた〜。

ヒューCMで茶を吹き出したにょ〜。
957名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:51:51 ID:GKRsFYhJ
シャラポワとは前からやりたいといってたから、勝てる自信はあったんだろうな。
弱点とか精神面とか解ってたろうし。まぁ得意なタイプなんだろうと思う。
実力的にも本当の修羅場くぐってる訳でも無いし、個人的には元々それほど強いとは思ってない選手だ。
若さの勢いのある普通のトップ10クラスという感じ。

しかしこれでW姉妹が対抗して復活してきたら面白いんだが。
958名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:53:24 ID:Ubc66vb9
>>953
シャラポワのサービスは悪くなかったけど全然圧されてなかった。
フィジカル面も強くなってるんじゃないかな。
959名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:53:41 ID:ii1rkA+b
シャラポワ=ツインターボ
ヒンギス=ダンスインザダーク
960名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:56:30 ID:suST1xKK
シゃラポワ=武田騎馬軍団
ヒンギス=織田鉄砲軍団
961名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 18:59:00 ID:POt0dROD
>>953
シャラポワはまだサービスでエースが取れない
ダベの場合はエースを取れるし角度のあるストロークもある

ただ女の場合は選手生命はせいぜい28歳だろ
ヒンギスの場合、そう長くは続かないだろ
962名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:03:36 ID:Uh/5GNlp
何故いちいち誰かを持ち上げる時に他を貶すのか・・・
ヒンギス復活でこれから間違いなく面白くなるんだし良いことじゃないか
963名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:07:32 ID:ii1rkA+b
シャラポワ=ライブドア
ヒンギス=フジテレビ
964名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:10:10 ID:l2Vm0dJ0
ほー、NHKの7時のニュースの見出しヒン対シャラが流れた。
政治のニュースより扱いが上にきたんか。シャラのおかげかな。
965名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:10:55 ID:KodpjUkP
ヒンギスのプレイはまさに芸術だよな。
系統としてはフェデラーと同じ。
マジで観てて楽しい。


シャラポワのプレイは観ててつまらない。
ルックスが良くなきゃ絶対に観ない。
966名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:14:24 ID:sf49iVnS
すげー、勝ったのか。
おめ。
967名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:19:46 ID:8l+c8tRP
>>770
おまい劣化早すぎ!
968名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:20:05 ID:sik1/MgG
ヒンギス=アムロ・レイ
969名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:21:53 ID:6voJhKii
ヒンギスのテニスは見ていて面白い。それはいいんだが、
歩き方が外股に見えるんだが、気のせいか?
970名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:25:29 ID:MNCom1u8
この試合が権力者による八百長でないことを願う。
八百長でないとすればヒンギスの復活は素直に嬉しい。
テニスはあんまり詳しくないし、やったことも無いし、興味も無かった自分だが、ヒンギスは昔、清涼飲料水(レモンか何かのCM)に出てただろう。
あの当時のヒンギスの顔を覚えている自分にフラッシュバックすることができた。(あのヒンギスが心のどこかに残ってるんだろう)それがなんとなく嬉しいし懐かしい。
971名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:26:31 ID:AgVbD6yL
八百長ならシャラが勝つだろw
972名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:30:16 ID:POt0dROD
シャラポワの攻撃は単調すぎたんだよ
緩急をつけるべき

あと左右の揺さぶりももう一つ

あとリターン力をもう少しつける必要がある
973名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:32:54 ID:LuSh4egh
アンナクルニコワなつかしいなw
当時始めてみて一目ぼれしたもんだ
しかし今は風俗嬢みたいだ
974名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:34:02 ID:KodpjUkP
とにかく、ヒンギスが復活してくれて嬉しいよ。
マジで泣きそう。
975名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:38:11 ID:l2Vm0dJ0
>>970
清涼飲料水ではなくてグリコのカフェオレのCMです。

それにしても、全豪終わった後?にヒンギスがパワーに劣る自分にとっては
これからは「スピード」が重要になるって云ってたのがこの試合を見てよくわかった。
ま、このイレギュラーのない人工芝の高速サーフェスだからこそ、
今日のヒンギスのプレーがより効力を発揮したのはまちがいないだろうが、
ドロップショットなどを組み合わせれば理詰めの彼女のテニスはクレーなどでも
いいところまでやれるかもしれんので期待。
976名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:39:23 ID:0zzfReLd
977名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:40:44 ID:rFcLXIv4
明後日発売の写真週刊誌【FLASH】2月21日号より
⇒<ヒゲ>が生えた〜ヒンギス復帰の陰に増強剤!?
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20060206
978名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:40:59 ID:dr+hK+h1
しかし、なんちゅうスレの伸び方やw
979名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:43:41 ID:4RHpzVgX
コートに入る時のヒンギスって 目付きで「今日勝つな」ってわかる。
昨日は間違いなく勝つって確信したけど、今日は「楽しもう」って目付きだったから もしや?って思ってた
けど、プレーを始めた途端にあの目になって やはり勝った!
もうカッコ良すぎ!良い意味で裏切られてシビレましたぁ
980名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:44:47 ID:X3h7EKhu
レモンの清涼飲料水はダテック
981名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:44:53 ID:e71x8ncL
982名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 19:47:18 ID:3WvPKQAx
>>975
ヒンギス、昔もクレーを必ずしも得意とはしてなかったよね。
ピエルスに負けた時も「クレーだから負けた」と言ってた。
全仏では、そのピエルス、マヨーリ、グラフ、セレス・・クレーが得意な
ハードヒッター相手にやられてた。
ただ、今のハードヒッターはクレーが得意な人は少ないから
いい気もする。
983名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:03:03 ID:KkrXsUG6
>>976
死ぬほど笑ったじゃまいか!!!特に3番目
984名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:06:41 ID:moOKfmAi
>>961
ナブラチロワは確か37歳で引退、しかもその歳のウインブルドンで決勝までいっている
パワーは加齢と共に衰えるが技術はそうそう衰えない
おそらくヒンギスの技術だと30までは現役続けれると思う
985名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:07:38 ID:AZMcEOVN
15歳で初めて東レに登場したヒンギス思い出す。色白で
か細くて、おデコで(今もだが)とっても可愛いかったんだぞ。
ダブルスでそれこそ先輩に手取り足取り教えられながら一生懸命
プレーしてた。
翌年から急にたくましく強くなったのには驚いたが。
986名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:08:48 ID:MNCom1u8
     ______
    /_      |
    /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、伊達と間違えてすまなかった
|| | | |  \ ┃┃┃/    \________________
| || | |    ̄  ̄|



しかし俺の心に残る記憶はヒンギスのあの笑顔に絶対に違いない!
伊達ではなくヒンギスなのだ!
987名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:15:22 ID:jnlfaAf7
http://054.info/054_31595.mov.html pass: anna この娘は道間違ってるな
988名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:35:09 ID:jnlfaAf7
http://079.info/079_13986.mpg.html     pass:hingis
989名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:45:40 ID:dF/Bu5tF
初めてテニス板にカキコするサカオタです。
今日のTV中継を偶然見ました。
正直言うと今までテニス(というかネットを挟んだ球技全般)に偏見がありました。
要はスゲー速いサーブをバスーンバスーンって決められる方が勝つんだろ!と思ってました。

今日の中継を見て自分の思い込みの馬鹿さに気付きました。
テニス面白い。
解説者がチェスに例えてましたが、まさにそんな感じでした。
990名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:54:40 ID:7CfiCUOn
>969
いや、ヒンギスは明らかにオー脚だよ。オープンスタンスで打つ影響かな?
991名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:55:37 ID:Xxg15j21
テニスとバレーボールは女子はかなり面白いよ。
でも男子はあんましおもしろない。
特に男子テニスは力づくだしセット数が多すぎて時間かかって疲れる。
男子バレーは海外は知らんがVリーグは体育の先生みたいのばっかでつまらん。
992名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:56:23 ID:cXQNA1hZ
手塚ゾーンが実在したとは・・・
993名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:59:04 ID:ii1rkA+b
>991

フェデラーの試合今度来日するから生で見れ
994名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 20:59:56 ID:KodpjUkP
>>991
男子は少し前までひたすらパワーだったね。
最近は改善気味な気もするけど。

それと、フェデラーは観てて楽しくない?
995名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 21:00:15 ID:dF/Bu5tF
>>991
女子のほうがラリーが続くから技巧派がのし上がる余地があるんですかね?
とにかく自分の偏屈な思い込みを覆してくれたヒンギス選手に感謝します
996名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 21:01:20 ID:y4YN4u92
今日でも全部が全部ヒンギスの思惑通りに言ったわけじゃないんだよ。
第二セットの最初のゲームは、当然ブレイクするつもりで、実際追い込んだ
にもかかわらず、果たせなかった。
あの辺みていて、まだ神モードじゃないんだなと、つくづく思った。
ホントに神モードになってしまうと、テニスというより羽子板でもやってるような
軽やかな調子が出てくる。
相手の後ろにポーンと打ち上げる、人を喰ったようなショットも出ないし。
997名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 21:01:38 ID:wq/XTqUo
おれは男子テニスも好きだが。
998名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 21:01:40 ID:ROWf1Y12
あんなコースに何回もボールを打たれたら
シャラポワも戦意喪失するな
999名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 21:02:02 ID:ADvUJVs5
1000?
1000名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/04(土) 21:02:16 ID:l2Vm0dJ0
>>989
ヒンギスはテニスコート全体を広く使って、
しかもコートを三次元的に捉えながら、組み立てや緩急も使い、
タイミングなどを使い分けてプレーするから、
その意図するところのプレーがTV画面を通しても
こっちに伝わってくるから、たまらなく面白いんだよな。
はまったな。おめでとう。


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。