努力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
テニスについて・・・努力は天才に勝てると思いますか?
2名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/03(土) 23:05:09 ID:2GqRRMIV
ゼッタイ勝てる!俺も才能あるからって調子のって練習サボってたら、毎日練習してるやつに前に試合で負けちゃったよ(T_T)
3名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/03(土) 23:15:53 ID:kug3oiQc
返信ありがとうございます。
そうですか・・・しかし自分は一生懸命努力しているのに、努力していない奴を
どうしても越せません。先生には認められず、ついに三番手に降格です。
だから最近は「努力しても無駄なのでは?」と思い始めてきました。
自分には才能がそこまでありません。なので努力で強くなろう。と思ったのですが、
やはり無駄なのでしょうか。
4名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 00:01:08 ID:11lb53OX
無駄
5名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 00:35:48 ID:pvfQj1vV
努力しても成功しないかもしれない。しかし成功する奴は努力した奴だけ。努力するかどうかは個人に任せるよ
6名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 00:59:12 ID:dKFNgZqm
>>6

元ネタははじめの一歩かな?

「努力した者がすべて報われるとは限らん。
だが成功した者はすべからく努力している。」

この台詞マジで泣ける。
こんな指導者が居たら俺一生ついてくよ。
日本の指導者は正直レベル低いよな。
7名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 06:17:24 ID:dm04G70b
努力してるってきめるのは、自分じゃない。
8名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 08:12:53 ID:hQSjuVky
女又


おんなのまたにちからをいれるのが努力かな
9名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 11:20:32 ID:VEij+nIC
たとえ自分が努力したって言ってもそれは自己範囲内の話でしかないでしょ。
もっと努力してる奴がいるから上には上がぉるんょ。イチローも言ってたけど、努力することが才能だね。
10名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 12:40:06 ID:HTmYD19S
くだらねースレ立てんな。
自分は努力してるけど、相手は努力してないって何?
自分は努力してるってのは自分で勝手に判断してるだけで、
人から見たら全然努力してるように見えないかもしれない。

反対に相手は努力してないっていうのは何処でわかんの?
お前が見てないところで死ぬほど練習してるかもしれない。
そんなこともわからないでこんな糞スレたててる時点で
お前が強くなる要素は全然ねーよ、さっさと氏ねよ蛆虫(プゲラ
11名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/04(日) 12:41:56 ID:fxJqyKvO
土日は必ず練習に出て、吐き気がするまで走って打ってを繰り返したら、ライバルより強い人とイイ試合をしたよ(^O^)やっぱり努力はしてみるといいよ!
12名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/05(月) 21:21:33 ID:P1Tl26uk
一般的には環境>努力>才能と思う。
指導者がしっかりしてる学校は強いし。
弱小校で練習したらセンスがあるやつでもそれほど強くなれない。

上のレベルになれば努力するのは当たり前になるから才能が重要になりそう。

13名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/05(月) 21:47:25 ID:9VXbPVN6
漏れの知ってる人は、すげー努力家だった
メチャ強かった
球ちょーはえぇ
インカレシングルはベスト16
ダブルスなんて3位だよ

暗いうちに起きだして20キロランニング
その後、日の出とともにテニスコートに現れて
太陽が出ているうちはひたすらテニス
日没とともにテニスコートを去り
日没後はテニス雑誌見たりビデオ見たりでテニスの分析
寝る前に筋トレ
3時間だけ寝て、また次の日の朝はランニング・・・

それでも、>>12の言うとおり
1日中テニスばっかりやってられる環境がでかかったんだろうが

この人、大学に入ったときは弱かったらしい
同学年が30人くらいいてビリに近いくらいだったらしい
で、努力を重ねた結果、4年間で大学内で2位まで浮上
これだけ努力してもどうしても勝てないヤツが1人いたらしい
ついでに、シングルで負けたのは
相手にシコられて
勝ってたのにツッて負けたらしい

できすぎた話と思うかもしれないが実話です
努力と才能、どっちが大切か判断材料になればと思って紹介しますた
14名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/05(月) 21:50:52 ID:zIw/UM6L BE:619315889-
才能だけじゃ、努力家の方には負ける。
才能があって、努力家なら完璧に近いかもね。
15名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/06(火) 01:47:18 ID:ONjaGaOi
確かに13以上の努力は出来ねーなwあとモチベーションもいるな。20過ぎると先が見えてくるしテニスだけやってるわけにはいかなくなる。その中でどう努力していくか
16名無し@エースをねらえ:2005/12/06(火) 08:21:41 ID:I/OIhrA/
2<=
お前が才能ある???
何のレベルの話だよ?!あぁクラブの中でとかか?
17名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/06(火) 17:30:14 ID:jmTogNBJ
努力の内容によるわな
今まで頑張ってきた努力が遠回りだった(あえて無駄とは言わないが)事ってのも経験あったりと…
良い指導者に出会えたら急に伸びるってのもあるしね
18名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/07(水) 01:12:34 ID:6nj6yBla
>>16
リア厨乙
19名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/29(水) 21:58:03 ID:b1Y6G9L/
かみまとう
20名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/29(水) 22:47:30 ID:w+TipCX3
かんたんなはなしですね。
努力は必要。


でもいちばんになるには努力だけではダメ。
人生といっしょ。
21名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 11:19:36 ID:GSPxWy4o
才能があり、努力もしている選手>>>>才能はあるのにあまり努力しない選手>>>>>>(越えられない壁)>>>>>才能ないくせに努力だけは一流の選手
22名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 11:26:11 ID:ayFQ1Zlg
>才能はあるのにあまり努力しない選手

筆頭はサフィンでつね
23名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 11:39:58 ID:cra6VdG0
努力する才能
努力が結果に結び付く才能
怪我しない才能
結果が出ても努力を続ける才能


運をつかむのも才能だと思うよ
24名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 11:42:13 ID:KEh2CWSg
まぁ才能ある努力家には勝てないわな
25名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 12:19:45 ID:1GVxydHK
マックとかの才能にはどう努力しても勝てない。
26名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 13:19:01 ID:zX+1kLvt
背が低い選手なんかはかなり努力してると思う。
27名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 13:32:51 ID:ayFQ1Zlg
何年か前の全英で身長190超のサフィンが165のロクスにやられてたのは見てて面白かった
29名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 02:29:11 ID:knTOU4B2
俺はセンスが抜群だから努力は必要ない。
30名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/28(火) 17:46:16 ID:Kl7kjiiM
決して妥協せずに努力し続けられるのも誰にでもできる事じゃないですよ。才能の壁にぶつかる前に大抵の人は単なる努力不足で挫折してます。
31名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/18(月) 22:07:16 ID:WybTa1cw
努力って素振りとか、筋トレとか、走ることとこなん?具体的に教えて・。
32名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/05(金) 22:17:02 ID:YD/r7VPZ
才能には勝てなくね?
33名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/07(日) 12:42:14 ID:VUv9JIAl
>>31
素振りにしても、フォームを気にしながら、本気で200回振るのと、 
「俺昨日素振り1000本したぜ!!!111」
みたいに自慢する焼酎の素振りは別物だろうな。
一回一回を気にしながらの素振りは相当きついし、これが毎日できれば文句無しの「努力してる人」だろうし、実力もついてくると思う。
34名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/09(土) 09:04:56 ID:KSGU4jVd
>>33
宗方コーチかっこよす
35名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 01:18:11 ID:Y9GEvbYj
努力なくして勝利なし!
36名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 06:40:31 ID:pSZpB3X+
毎日ボールを打つことは出来ても、毎日、素振りするのはキツイよ。
鏡でフォームチェックしながらだろうと、動きながらとんでくるボールをイメージしながらであろうと、素振りは飽きるから。
37名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 10:08:16 ID:SnW44pEs
2005年にスレが立って、レス数36…
>>35 >>36は今さら誰に向って書き込んでるのよ。

と、記念カキコ
38名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 14:06:52 ID:LdsGCph8
努力は才能に勝てる
39名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 01:24:13 ID:KH9SVfm+
マジな話すると勝てない
40名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 08:05:40 ID:3GSs+/Ea
と、努力したことない奴が言っております
41名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 08:09:44 ID:xj0Iyetm
自分の理想とするプレースタイルと
自分の技術力を合致させるためにはどうすればいいかって
常々考えてれば天才になれるんじゃない?
ぼんやり努力しても、だめ。
42名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 09:42:23 ID:0I8MJdgz
天才ってのは
「無限に努力し続ける才能を持った人間」
のこと。
だから、天才よりも沢山努力すれば当然勝てるが、天才は誰よりも努力しているから実際はなかなか勝てない。
43名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/19(日) 02:18:36 ID:nAdkGj6A
と、天才でもないし努力もしない>>42が言っております。
44名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/19(日) 07:20:15 ID:S7FaAIds
>>42
まるでどんな形の障害を持とうが努力さえすれば何とかなりそうな勢いだな。
45名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/19(日) 21:20:00 ID:76Z1QhhA
努力というと才能ない奴が嫌々頑張ってる感じがする。
一般人向けの言葉だな。

オーバーワークにならないよう練習を抑えるのがプロフェッショナル。
我慢できない奴は潰れる運命にある。
46名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/06(日) 14:38:26 ID:bAOLhBLa
努力房と学歴房と自己責任房3隔離目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249039435/
47名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/08(火) 03:16:13 ID:logn6DVU
1に努力
2に努力
3、4が無くて
5に努力
48名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/08(火) 04:16:26 ID:Ifgh3/nu
まずテニスに必要なもの。
1、判断力
2、ラケットを振る&走る為の肉体
3、ボールを捉える感覚
4、いざという時の勝負強さ
5、運
だいたいこんなところか。

天才は1、3、4、5が10点満点中10とすると40点、2はまあそれなりに練習したとして5としようか、合計45点。
さぁ努力家が勝つには45点以上無ければならない。

1は練習で9か10点まではいくだろうな。
2は本気で努力すれば10点いくだろう。
3は練習で7から9点くらいか、10点ある天才には勝てないだろう。
4は試合経験で7点くらいが限度か、10点は無理だな、才能が無いと。
5はなんともいえないが、いい時もあれば悪いときもあるということで凡人は5点か。
究極の努力家の限界は1、10点、2、10点、3、9点、4、7点、5、5点、計41点。

結果、究極の努力家は、それなりな天才には勝てるようになるだろうが、真の天才には100%勝てない。
49名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/08(火) 08:53:43 ID:vzmS1cKe
才能がある人は習った事を応用できる人
効率的に練習できる人が才能あるんだよ
50名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/08(火) 09:09:03 ID:sVAZ96qm
天才には勝てるが、天災には勝てない。
51名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 12:42:19 ID:x7OVdWZZ
tugumi
52名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/30(火) 12:43:19 ID:x7OVdWZZ
つぐみ
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/12(土) 18:28:36.11 ID:l+UjYvU6
体育館
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:20:58.29 ID:nyXISohV
努力しろ
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 16:32:26.77 ID:x3neNV1e
努力しないやつは天才じゃない。
才能は、磨き続けないと意味が無い。
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/07(木) 23:29:05.67 ID:dLuufUxe
努力は必ず報われる!と私、高橋みなみはこの人生を持って証明します!!
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/07(木) 23:45:14.05 ID:TuEqbo+R
努力の努はは、女の又に力なんだよ。
でないとダメだということ。
58名無しさん@エースをねらえ!
ふんっ!