1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
テニスはちんこ
これからは野球の時代です
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:33 ID:sEkd7+sG
2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:42 ID:i870xUGt
またサカヲタがやっちゃった。。。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:48 ID:0EtncLBP
テニスなんて今時やってる奴いるの?
つまんねーよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:50 ID:0EtncLBP
年俸
Aロッド>>>>>>>>>>>>>アガシ
ジーター>>>>>>>>>>>>V,ウィリアムス
( ´,_ゝ`)プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:52 ID:0EtncLBP
中村海苔>>>>>>>>>>>>杉山
清原>>>>>>>>>>>>>>マイナーすぎて名前も知られてない男子w
( ´,_ゝ`)プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:55 ID:0EtncLBP
高校野球:
全国の部員数、初の16万人台
日本高校野球連盟(脇村春夫会長)は8日、全国の高校野球部員数を発表した。
硬式は昨年を6626人上回る16万801人。
7年連続の増加で、3年連続して過去最高を更新。
集計開始した82年以来初めて16万人を突破した。
脇村会長は「少子化で全体の生徒数が減少傾向にある中、7年連続増加には驚いている」と話している。
あれっテニスは?
( ´,_ゝ`)プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:05 ID:0EtncLBP
テニスってなんで感動できる試合が無いの?
具体的に言うと松坂が高校の時の甲子園の明徳戦とかPL戦とか。
今でも色々な所で語り継がれてる。
ああいう人の心を打つようなエキサイティングなゲームができないわけ?
この間のMLBでも凄い試合あったよね。
一点差で最後クロスプレータッチアウトで終わったゲーム。
テニスはどのレースも印象に残らない、ダラダラ黙々とラリーを繰り返してるだけ。
感動もまるで無し。
>>8 レースってなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
おまえ、せいぜいテニスプロにでもなってから、こういう重複スレ建てろよな。
邪魔。はっきりいって邪魔。
野球とか、相撲とかナベツネの老害スポーツはカビ臭くて近寄りたくもねーんだよ。
まだ、サッカーの方がいい印象があるよ。
つーか、今日本の選手ゼロだから報道されないだけ。
漏れにとってもは藻前のいってる松坂とかPL戦なんててんで記憶にねーし、
高校野球なんてくっだらねーダラダラした
NHK教育の消化試合のほかなんでもねーじゃねーか。
プロ野球も廃止していいよ。延長とかしてビデオ録画できねえじゃねえか
邪魔!はっきりいって、邪魔!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:13 ID:kjEHicdT
イギリスではテニスじゃ!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:14 ID:0EtncLBP
お前ら釣られ過ぎwwwww
バカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
深夜にまた釣られちゃった(*´Д`*)
60秒ってなんだよ、書きこめねーじゃねーか。くそぅ
準々決勝では抜きつ、抜かれつのシーソーゲーム、
準決勝では2回で6点差を跳ね返す奇跡!
そして決勝ではノーヒットノーラン
しかもその裏にはキャッチャーの構えで配球をよんだり絶妙の駆け引きがあるんだよ
テニスにこんな劇的な試合や、駆け引きが出来る?
まぁ恐ろしくスィートスポットの広いラケットで打ち返すんだから馬鹿でも出来るよなwwwww
それが超低レベルスポーツテニスwwwwwwwww(*´Д`*)
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:24 ID:FW2XtYKH
テニスが上手いと女の子に教えてあげる時に必要以上にタッチできるぞ
お前らって釣られてるのオレだけじゃん。むなしいからもう寝るからね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:35 ID:lbKDgsn2
1は三流の釣り氏だな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:38 ID:kjEHicdT
総合的にみると、テニス>>>野球
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:29 ID:lJB5yTRA
野球なんかよりテニスが上だよ
豪州の草野球チーム>駒大苫小牧>・・・>長嶋ジャポン
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:13 ID:HlEa8Kfs
オーストラリア代表に負けるオールプロの日本代表ってなんて爽やかなんでしょう♪
これで日本の野球も発展間違いなしですね!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:10 ID:DPirrreE
まずいぞ
銅取られたらお杉・浅越負けちゃうよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:31 ID:ufgAump7
どっちもいいところみてやれよw
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:24 ID:LW3G+gXD
★1点も取れなかった日本プロ野球選手の年棒★
福留2億円 宮本1.8億円 高橋由3億円
城島4億円 中村5億円 谷2.7億円
小笠原4億円 和田一1.7億円 藤本4600万円
★オーストラリア★
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部のプロ選手を除くと平均200-400万くらいか。
そして、昨日松坂からタイムリー打った選手は、倉庫番やってる香具師。
★2度も負け★
放送時間なんて日本のテニス以上にマイナーな国に負けてやんの。
予選落ちのサカヲタが腹いせに暴れてるのか……夏も終わるねぇ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:43 ID:KDvarYHv
「楽しむために五輪に来たわけじゃない。メダルを取れず申し訳ありません」
福原愛
「初めてだから金を取りたかった。五輪の銀でもうれしくない。
今まで自分を支えてくれた人に申し訳ない。」
伊調千春
「結果は銅だが、金に等しい価値がある。プロとして最低限の仕事はできた。」
中村(近鉄)
「これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
和田毅(ダイエー)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:53 ID:M0ba7jhT
>>14 テニスはコート全体を走りながら打つが野球は野球はその場で打つんだからあたりまえじゃない?
大体個人スポーツのテニスと団体スポーツの野球を比べること自体おかしいのでは?
>>8 ちょっと見ただけで決め付けるのはよくない。子供の頃、名試合を見て感動してテニスをはじめて
有名になっていく選手もいるんだから。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:09 ID:kYln0/Q2
まあ野球はタバコすいながらやる運動だからスポーツじゃないヨw
これと同じようなスレッドが球技関係のほとんどの板にあるんだが、
これってサカヲタが野球の評価下げようとやってるのか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:03:33 ID:95HzZnee
>>13 世の中にはきみの知らない感動がたくさんあるんだよ
心を広く持とうね
福原愛ちゃん!>ビーチバレーギャル>野球>>ボウリング≧サッカー>テニス
これからは卓球の時代だと思います。
報道の洗脳で総てが決まる。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:07:07 ID:P75Ug8tM
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:20:08 ID:1kaqnaVn
テニスマガジン見ると野球業界の必死さが伝わってくるね。
テニスが野球以下でも特に問題はないが、
>>26を見ると
卓球=マラソン>>>>>>>>>>>>>>>野球である
ことは確かだな。
>>13 テニスを全く知らない君にはテニスの感動が分からないだろうな。
野球なんかよりよっぽど微妙な駆け引きがあるよ。
時速240キロを超えるサーブと強力なフォアを持つロディックが
フェデラーに勝てない理由が君には分かるかい?
テニスは1ポイントをとるのに相当な集中力がいるんだよ。
野球は集中力は必要ないとは言わないが
スポーツの質から言っても明らかに
テニス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:51:08 ID:4AfNQR1c
>>37の言うとおりだな。
てか
>>1テニスを馬鹿にするのはどうかと。
一応スポーツだしw
テニスはテニスでいいところもいっぱいある。
ツヵここテニス系の事話すジャンルだよな?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:14:19 ID:08jMmJtg
>>37 俺はテニス経験が10年あるが、
あんな細いバットで、160キロの球を打ち返す野球の
方がどうみても凄いと思えるのだが。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:20:47 ID:L+C4qba6
でも野球はボールが来る場所わかってるだろ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:00:07 ID:46i9rvwl
俺としては、ゲートボールの冷酷極まりないルール、
それによって高いメンタルを求められる競技性が
近代スポーツ史で最も素晴らしいと思う。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:58:11 ID:08jMmJtg
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:10:02 ID:08jMmJtg
>>43 あ、少し訂正。凄いと思うのと、やりたい、楽しい
と思うのは違いますので。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:45:53 ID:Tpd8aOcQ
>>43 あんさんの論理がおかしいのは、野球は最高レベルのプロ野球を想定し、
テニスの場合は現に自分がプレーしている素人のレベルのものを同列に
扱ってしまっていることでんな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:48:08 ID:08jMmJtg
>>45 ま、素人であることは間違いないな。
県ベスト8ぐらいの実力では。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:28:12 ID:5GIVAhAh
テニス>サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
野球は陸上競技のオープンスキル系って感じがするけど
双六ゲームみたいで実際プレーすると無駄が多すぎる。
野球は楽しいけど週末気軽にできない・・・
18人なんかそう簡単にあつまんねーよ
で、週末テニスおじさんな元高校球児
野球はいらないね。
一つチームが潰れたぐらいで天地が引っ繰り返ったかのごとく大騒ぎしちゃって馬鹿みたい。
テニスやサッカーの方がよっぽど洗練された組織機構を持っているね。
テニスやサッカーは世界中に愛好者がいるけど野球は
米国玖馬日本韓国台湾ぐらいだね。
井の中の蛙大海を知らず、日本でちょっと人気があっても
世界じゃまるで相手にされていない野球は終わってるね。
しかしスポーツが普及してない時代から洗脳活動を続けた効果で根強いファンが多い。
メディアの偏った報道も当分続きそう。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:36:26 ID:NxFqNoJR
テニスはラケットは面が広いから云々っていってるが
実際スイートスポットに当たらないと意味がないから意外とインパクトポイントはせまいよ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:29:37 ID:l4go1FCP
>>52 おいおい。そんなことを言ったら、バットの
スイートスポットは更にせまいぞ。
>>50 >テニスやサッカーの方がよっぽど洗練された組織機構を持っているね
こと日本ではサッカーはともかく・・・テニスは野球を笑えないかもしれんorz
老害多いしね
ボールに「当てる」ことの意味や内実がまったく違う二つのものを
同じ俎上に乗せてどうする。
160キロの球をバットで野手の間に打ち返すのも難しいが、240キロの
サーブをきちんと相手コートの深いところにリターンするのも同じく
至難の業だ。どっちがレベルが高いかなど、単純に比較できるもんとは
ちゃうさ。
日本
野球>>>>>>>>>テニス
グローバルスタンダード
テニス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
ってことでいいんじゃね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:50:08 ID:7ROvbet7
>>53 そんなのわかってるにきまってるだろ、思ってるより狭いっていっただけだ。
安易な返答は勘弁
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:00:19 ID:mZyDKm4T
自作自演かオナニーのような文章だな
さすがはクズだな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:16:51 ID:7ROvbet7
下品極まりないな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:21:08 ID:IOlp1avw
オナ猿だ。オナ猿。
>>54 この板では野球出身の老外多し。
だから、
>>1が思うほどこの板で野球は叩かれてない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:19:45 ID:a0T+/Cq3
てか、野球って攻撃するときに休めるじゃん
なめてんの??
そんな健康運動的なのをやってる奴らじゃ2時間以上コートでプレイするのは不可能やね
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:01:41 ID:Y4YwTI4o
ピッチャーのカロリー消費はテニス以上らしいよ。
野手と差が極端だな。
>>30 野球オタがサッカーの評判落とすためやってるスレも多い
どっちも迷惑だね
死んで欲しい
野球もテニスもスポーツなんやから
上下評価つけるもんじゃない
スポーツは平等である
平等なのに、あんなに偏った報道になるのはなぜですか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:17:13 ID:yahOAY3E
っていうか、これからも何もテニスの時代になったことなぞない。
>>47>>50 何でそこでサッカーが出て来るんだか
やっぱりサカブタの煽りスレか
オリンピック種目から外されそうなの?野球って。
<<62
同意。
<<63
悪いがテニスはシングルスじゃ(ダブルスもだけど)
頭もハンパじゃなく使うんで。
ピッチャーがコントロールしなければいけない範囲なんか限られてるが
テニスは球種、スピード、チェンジオブペース、コースのつきかたなど
色々考えながらやらなきゃならないからな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:24:08 ID:+GGl4wq+
アホらし
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:29:04 ID:+GGl4wq+
あっ、野球がね
イチローはテニスのリターンを見て打撃開眼したらしい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:00:25 ID:xFOKZN4m
まあ、イチローは凄いと思うけどさ
テニスに野球のような緊張感はないよね
野球に比べるとスケールが小さいからな
どっちも好きな俺は得な人生だな
まぁミーハーと言われればソレまでだが
日本
野球>>>>>>>>>テニス
アメリカ
野球>>>>>>>>>テニス
テニスもうだめぽ
チーム戦のスポーツは人数集めるのが大変だよな。
81 :
名無しさん@エースをねらえ!:04/12/20 15:39:15 ID:QJNIxqRP
1>>乙
MLBはともかく、日本の野球選手は給料貰いすぎ。
そのチームのファン以外知らないような選手でも1億とか貰ってるんだもんなぁ。
ああいう法外な金貰ってなければ、まだ野球も好まれていたかもと思う。
テニスで1億って言えば、4大大会での優勝賞金が思いつくけど、
優勝者には野球では絶対に得られないであろう名声が与えられる。
野球の一億円プレーヤーは、皆が果たして名声を得ているかな?
金は野球>>>>>>>テニス
名声はテニス>>>>>>>>野球
世の中金やで
日本
野球>>>>>>>>>テニス
世界一の大国アメリカ
野球>>>>>>>>>テニス
だめじゃん・・・
野球オタは帰れよ
>>75 今年のマスターズカップのフェデラー対サフィン見てみろ
緊張感はチーム戦の方があるよな。
ダブルスよりシングルスの方が気楽に出来る。
88 :
糞スレ:04/12/24 23:28:28 ID:Q69vdadj
まだあったんだこのスレ・・・見ちゃったけどまたログ消すからいいや
野球は貧乏人のスポーツ
野球に対するイメージ
・男くさい
・汗くさい
・むさい
テニスに対するイメージ
・さわやか
・美形
・王子様
漫画とかの影響でこうなる。
よってテニスの方が女にモテる。以上。
日本
プロ野球>>>>>>>>>テニス
世界一の大国アメリカ
メジャー>>>>>>>>>テニス
比較は日本とアメリカだけか
犯罪者は野球選手のほうがだんぜん多い
94 :
名無しさん@エースをねらえ!:04/12/29 05:46:17 ID:bw6QPTm7
俺は今テニスやってて球技は全体的にすきだが(野球も)やっぱり
サッカー>テニス>>野球 だな。
サッカーとテニスは常に動いてて楽しいが野球は暇な時間大杉!
サッカーは毎日やるにはちと辛いのでやっぱりマターりやるならテニスでしょう!でも永遠の阪神ファンです!
>>94 サッカーが常に動いていて楽しい、ってちゃんとやったこと無いでしょ。
96 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/01/02 16:28:29 ID:mQs1ah5g
そのアンケートでタカオがランクインしたら面白かったのにな
98 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/01/06 16:08:04 ID:F36rpkmM
★野球関係者がタレントとして高い人気★
ビデオリサーチ(東京・中央区)は4日、年2回実施している「テレビタレントイメージ」調査の
結果を発表した。毎年2月と8月に発表しており今回で64回目。
男性部門は、明石家さんまが4回連続で1位に輝き、2位は僅差で桑田佳祐(前回6位)、
3位には「まいう〜」でお馴染みの石塚英彦(前回5位)が入った。他にも松井秀喜、イチロー、
長嶋茂雄氏らがランクイン。野球関係者がタレントとして高い人気を誇っていることが分かった。
女性部門は、竹内結子が前回9位から一気にトップを奪取。2位は久本雅美(前回5位)と
山口智子(前回2位)が同率で並んだ。
<男性タレント人気度ベスト20> 順位/タレント名/%
1 明石家 さんま 55.1% 2 桑田 佳祐 54.7% 3 石塚 英彦 54.1% 4 所 ジョージ 49.9%
5 爆笑問題 48.4% 6 ビートたけし 48.0% 7 松井 秀喜 46.2% 7 福山 雅治 46.2%
9 ナインティナイン 45.7% 10 香取 慎吾 45.5% 11 イチロー 44.3% 11 伊東 四朗 44.3%
11 長嶋 茂雄 44.3% 14 志村 けん 43.0% 15 草なぎ 剛 42.0% 16 星野 仙一 42.0%
17 木梨 憲武 41.0% 18 竹中 直人 40.5% 19 Mr.Children 40.1%
20 関根 勤 39.9% 20 織田 裕二 39.9%
http://nun.nu/www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004110503.html
どっちも立派な競技だと思うが。
とりあえず100がとれればいい。
それが例えもの知らずが立てたスレだとしても。
百とるためにレスしたのにい!!畜生!すぐゲットするんだった・・・
102 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/01/12 10:32:01 ID:VZVQ4uWS
103 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/01/13 23:27:42 ID:vnaYl9Cq
テニスはちんこ w
チンコの何が悪い?
無かったら大変なことだぞ。
105 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/01/14 21:40:16 ID:S0o5e8vX
じゃあテニスはうんこ
いい例えだ。
うんこ=皆がしている=テニス
ということだな。
テニスはチンカス
みんな昔は持っているって事だな。
大人になったらやらないって事か・・・?(包茎は除く)
109 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/01/18 14:41:10 ID:GRzC7TT4
110 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/02/04 14:47:01 ID:8IsAvRBT
111 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/02/06 06:48:36 ID:Kh0MyTnB
112 :
名無しさん@エースをねらえ!:05/02/06 06:50:57 ID:Kh0MyTnB
115 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/06(金) 18:13:58 ID:LFav3vS/
age
で結局サカブタに荒らされるんだな
117 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/04(木) 01:18:15 ID:9eiVVX9k
野球は下層階級のスポーツだろ。
あの下品な応援のしかた見れば分かるよ。
118 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/04(木) 01:36:10 ID:+pfbirTt
次のオリンピック野球はどこ優勝?
おっさんスポーツに文句言われた
野球>>>>>>>テニス
くらいでいいんじゃまいか。
122 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 17:43:33 ID:AtnBMhTC
123 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 19:12:00 ID:FiETI8hj
俺からみれば野球はダサいけど
124 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 19:17:32 ID:Ab6yTJyG
サカ豚共晒しあげ
125 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/14(日) 11:05:30 ID:Y4hfKUP3
テニス界にイチローや松井みたいなスーパースターがいないのは痛いな。
マスコミがあれだけ騒いだ伊達公子も世界じゃ知名度ゼロだしねw
126 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/14(日) 11:18:03 ID:fGKHkcEo
高校野球つまんなすぎ
127 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/14(日) 11:31:33 ID:56PUbFav
サカ豚テニス豚氏ね!
128 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/14(日) 16:27:10 ID:UIrZ2Hrs
サカ豚晒しあげ
129 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/14(日) 23:45:47 ID:NyowYBD+
サカ豚テニス豚アニメ豚ドラマ豚晒しあげ
130 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 10:45:41 ID:90ID2QX+
131 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 10:50:45 ID:ZKrKNstJ
野球って臭いもん
132 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 10:55:29 ID:9c/YarA3
野球の方が知名度は高いよね、けど俺は野球は好きじゃなぃな、マイナーのスポーツはテニスより野球になってきてるし・・・・・
133 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 12:31:03 ID:oAVanpWR
プロ野球もおもしろくないしね
134 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 16:42:47 ID:G2ZAMRP+
犯罪を犯す運動部高校生
野球>>>>>>>>>テニス
135 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/15(月) 16:57:39 ID:XtKRTLN2
野球部無駄に走りすぎだろそんなに体力いるのかよ
アンチ板見て思ったんだけど、サッカーのサポーターの方々は
野球を罵るのに必死(スレの数がすごく多い)なんですね。野球ファソの方々は「アンチ巨人・・アンチ阪神・・
(代表的なもの)」が多いんですが、サッカーのサポーターの方々はほとんど「アンチ野球一辺倒」
なんですね。 Jリーグの中で「アンチ○○・・」等はないんですか?
それだけ「にわか(Jリーグで他のチーム事情に興味が無い)」の人が多いんですね。
どう思います?バスケ、バレー、テニス、野球・・・サッカーオタ以外の皆さん??
以下にサカオタがおかしいのか・・・・・
137 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/20(土) 00:28:29 ID:rbG4Ovu/
俺はバスケヲタでテニスファンなんだけど、サカ豚にはうんざり
あいつら何でも噛み付く
焼き豚はバカなだけだからまだいい
テニスはもっと儲けてほしい
野球やってて、テニスに転向。
最近、スライスについて考える。
野球の打球は基本的にスライスじゃん?
ダウンスイングで、伸びを優先させる。
これってバットの断面が円だから出来るんだよね。
インパクトで、手首返せるから。
テニスでスライスってどうなん?
強打できないよね。
テニスではどうしても、スピン系で打って行っちゃうんだけど、
面を使ったスポーツで、スライスで強打って出来ないかなあ。
139 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/20(土) 10:34:53 ID:D+w2qLFi
スライスの強打、状況によってできるって言えば出来るんじゃない?
どんなとき?
141 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/20(土) 20:49:52 ID:9Oivxz2g
142 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/15(木) 12:59:25 ID:+Z5NlKO0
テニス>>>>>>>>>>>>>>>>野球
野球は暇そうにボートつっ立っている奴大杉。
こんなだるいスポーツはもう時代遅れだよ。
>>138 テニスのスライスは手首を固定して打たないと安定しないね。
スライスサーブならプロネーション使って強打できる。
144 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 03:46:10 ID:JQ37AMsy
テニスの選手って年俸どれくらい貰ってんの?
↑ピンきりだろ?
MLBから企業野球まであるぞ。
146 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 07:31:46 ID:6AWRnIWd
比較しても意味がない
どちらもおもしろい、やるのも観るのもおもしろい。
日本では野球人口の方が多いが減ってきているだけだろう。
それだけ、日本人は豊かになってきたということだろう。
147 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 23:13:08 ID:nvDJIqRk
で、いくら貰ってんのw
148 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 23:32:29 ID:qwL+K6gc BE:619315889-
どっちも楽しい。
149 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/09(日) 11:30:26 ID:E2hDjNkR
テニスは個人だから年俸なんてないよ。
大会に出て大会賞金もらうか、
スポンサーを探して企業ロゴを付けたりしてお金もらうか
有名になれば中規模の大会に呼ばれてその招待金もらうとかで稼ぐ。
150 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/09(日) 18:43:36 ID:JlT5etvA
同じ土俵にあげて議論にならない議論を繰り返す
事がどれほど幼いことかwwwwwww
151 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/11(火) 03:58:31 ID:8m9+09lw
で、年収は?
一億円プレーヤは60人くらい居たりするわけ?
152 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/11(火) 09:46:27 ID:7zJ7MJO3
やきうの時代は終わったよ。
これからはサッカーの時代さ
153 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/11(火) 15:53:09 ID:pmLbF3h/
>>151 わかったわかった、野球には60人一億貰ってる奴がいるわけだ
よかったね
154 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/11(火) 16:14:15 ID:hS3QCAy3
ってかお前らいくら貰えるかで上か下か決めつけるの?
155 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/11(火) 22:24:43 ID:jWtcSJhS
>>151 何を言いたいのかよく分からんが、
GS大会で優勝するとだいたい1億円もらえる。
ちなみに杉山はスポンサー料を別にして、賞金だけで年間1億円ほど稼いだことがある。
ちょっとググッたら
>米スポーツ界の長者番付を発表。
>1位はゴルフのタイガー・ウッズで、2004年は約8637万ドル(約95億円)
>アンドレ・アガシが2位に入り、約4568万ドル。
>3位がNBAのシャキール・オニール。(4170万ドル)
野球選手は、BEST3にいないんだよね。
シャラポワは年間2300万ドルかせいでいるそうだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/mudadukai/diary/200507020000/
156 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/11(火) 22:30:31 ID:jWtcSJhS
番付けもう少し詳しいの見つけた。
>Sports Illustrated による米スポーツ界長者番付が発表されたというYahoo記事を読み、Sports IllustratedのHPに行き、見てみました。
1位 Tiger Woods ゴルフ 8640万ドル
2位 Andre Agassi テニス 4570万ドル
3位 Shaquille O'Neal バスケ 4170万ドル
4位 Oscar De La Hoya ボクシング 4000万ドル
5位 Michael Vick アメフト 3710万ドル
6位 Kevin Garnett バスケ 3000万ドル
7位 Peyton Manning アメフト 2970万ドル
8位 LeBron James バスケ 2830万ドル
9位 Phil Mickelson ゴルフ 2740万ドル
10位 Dale Earnhardt Jr. レーサー 2720万ドル
-----------------------------------------------
11位 Alex Rodriguez 野球 2600万ドル
だってさ。
・・・野球選手、11位。
金額、大差。
個人的な意見では、野球もテニスも自分でやると面白い。
プロの試合を観戦する分には野球はものすごくつまらないけど
テニスは見てて面白いと思う。
158 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/12(水) 15:51:42 ID:/r6Oa401
人それぞれだよね
俺はどんなスポーツでもプロがやる物は面白い
その場の雰囲気とかに圧倒されるからだろうな
159 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/12(水) 21:29:23 ID:mbxCuCz3
野球はバッティングは面白いけど
それ以外はルーチンワーク感が強すぎてツマラナイ。
160 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/12(水) 21:31:04 ID:/r6Oa401
そうか?
ファインプレー生で見た時感動した
161 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 12:59:34 ID:PWmancgB
テニスの試合ってつまんね。
ただ打って返すだけ。1分で飽きるだろ。
野球のほうが試合中に先を読んだりして頭使うから面白いな。
162 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 13:24:34 ID:y3cnHZ1A
先を読むのはテニスも野球も同じ
163 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 15:08:16 ID:m4hrIXw5
ラケット振り回すだけの単純なテニスのどこが頭使うっていうんだ。
164 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 16:32:43 ID:y3cnHZ1A
ゴメン
それは偏見
ってか君は釣りか?
釣りでなければ、超運動オンチ
166 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 18:01:27 ID:ePqQQEsM
頭の回転はテニスのほうが使う。
野球は考える時間が長い。
両方やってたおれが言うから間違いない。
167 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 18:02:18 ID:ePqQQEsM
野球は考えられる時間がに訂正。
168 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 20:42:25 ID:RJ5w7h3u
>>163 釣りだろ。野球はいくつも決まったパターンがあってそれを覚えるのに頭を使うだけ。
169 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 23:19:32 ID:8WZ3iov7
テニスはいくつかのパターンを使って相手を嵌めるだけのスポーツだよな。
170 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/15(土) 23:40:57 ID:y3cnHZ1A
簡単にいうけどそれが難しい
ってか野球も同じだろ
サッカー>>>>>テニス、野球だしな、世間の今の人気は
野球なんかと比べるなよ
スマンカッタ
172 :
うろ焼け:2005/10/16(日) 10:40:34 ID:W/FkMR13
とにかく、野球ってだるいわさ。
試合時間がないスポーツだけどさ。
ベンチで茶飲んだり、内野守備で屁をこいたり、客席に挨拶したりしてさ、
なんか一生懸命ってきがせんのよ。
つーか、あんまカロリー消費しないよね。
173 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/16(日) 17:46:12 ID:NiPJmhZ7
野球は人気スポーツだから試合が毎日放送されていていろいろ批判されやすいけど、
テニスの試合って視聴率取れないからほとんど放送されないよね。たまにあっても日本人出てないしw
174 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/16(日) 18:04:11 ID:RiNYxfBp
三井「安西先生・・・テニスがしたいです・・・。」
安西「ちょ、ゴメンw」
175 :
うろ焼け:2005/10/16(日) 18:23:59 ID:rH9Bi0jj
>173 World sportだから外人いるっしょ。
野球みたく極東の一部と米国でしかプレイされてないマイナースポーツじゃね〜。
つーか、野球のマイナー度はバスケよりもすごいよ。
176 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/16(日) 18:25:18 ID:UJuHh0nY
確かにヨーロッパじゃ野球なんてないな
177 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/16(日) 18:39:44 ID:cpJvJzDc
相変わらず馬鹿なことばっかり言ってるな。
自分の好きなスポーツをしろ。
自分のやっているスポーツがメジャーだのマイナーだの気にするな。
>>176 イタリア・オランダ・フランスでは人気あるんだよ!
相変わらずテニス馬鹿って世界知らなすぎ。
179 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 12:03:38 ID:88cV/Lar
テニスやってる奴ってコンプのかたまりっていうのが良くわかるスレだなw
180 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 12:31:00 ID:WUOETKv7
シャラポワの胸はイイ!
181 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 13:10:26 ID:673c7q9t
試合とかは野球のほうがおもれーよ。団体やから燃える。でもテニスのほうがやり甲斐はあるな。自分のやる気次第で強くなれる
182 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 13:16:39 ID:j04DqYLr
そんなことはない!!!!!!!!テニスだって
声出してみんなで雰囲気つくってなかったらうまくなれない!!!!
そうのはず・・・・・・・・・・・・
183 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 16:17:19 ID:E8qO78xZ
どっちもおもしろい。比較してもしょうがない。
以上。
184 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/18(火) 17:27:35 ID:LqIMOlF2
テニスやってる女ってブスが多い
185 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/18(火) 18:21:27 ID:sHs+0l/C
確かに。野球にシャラポワはいないしね
186 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/18(火) 20:51:18 ID:+ujMj5r8
まあ、俺が最強ってことで
187 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/18(火) 21:43:35 ID:l0vEHWXf
まだ野球やってんの?
オリムピクからもはずされるんでしょ。
マイナースポーツすぎて全然人気ないらしいしね。
代わりにカバディーとかセパタクローがエントリーしてるらしいよ。
テニスはワールドスポーツだからオリムピクなんか相手してないけどね。
けど競技はあるけど、、さ。
188 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/19(水) 11:31:32 ID:5AtuyW4m
150km/hのボールをバットの小さなミートポイントで捕らえる野球>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>緩い球をラケットの面で打ち返すだけのテニス
これ以上何も言う事はないw
野球は、さらに変化球もあるし球状の広さも比べ物にならない。。
190 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/19(水) 18:59:51 ID:qSYaAUCl
サカ豚うぜぇ
191 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/19(水) 22:14:53 ID:MS1LDqrI
200キロ以上の懇親のサーブをピンポイントでレシーブ>>>>>>>>バカスカでかい球を打つだけの野球、これ以上いうことはない
192 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/19(水) 23:45:11 ID:OfWJtE41
>>188墓穴掘っているぞ!
テニスやっている奴が野球やると、野球やっている奴よりボールを打つのが上手くて
よくヒットを打つというのはかなり知られている話だぞ。
出直してきな。
193 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/19(水) 23:51:12 ID:MeCc9PZG
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノ そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
194 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 08:47:06 ID:W2MK+VqN
個人的には他のスポーツのファンから何と言われようが
全然気にならんけどね
テニスは自分でやるもの
プロの試合も自分でやるから興味があるけど
素人とテニスの話をしたいとは全然思わん
195 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 16:07:46 ID:5PEKaQcB
今は有線ブロードネットワークスなどとそれらしい名前を付けていますが、
この会社は大阪有線というラブホテルと、パチンコ屋に音楽を流している会社です。
創業者は現社長宇野康秀の父親で中国人です。
会社設立時の資金は朝鮮総連系より調達されたお金です。
ご存じのようにパチンコ屋とラブホテルは朝鮮総連系の重要な資金源ですから、
全てが中国人と朝鮮人ら第三国人による事業です。
宇野の父親は日本の法令を全く無視し、無許可で有線ケーブルを引いていたため数度の逮捕歴があり、
その前科により大阪有線は各広告代理店から、広告掲載全てを拒否されています。
皆さんも大阪有線の広告は見たことがないはずです。
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0301/030124.html
196 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 17:00:46 ID:pMbQRgka
いや、普通にどっちもおもろい。けどテニスでは食っていけないという現実。
197 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 18:58:15 ID:uZgnGP5s
グランドスラムに1回でも優勝すれば食べていけるだろうけど、無理だろうな。
198 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 21:50:40 ID:lxXDOQ0W
自分がやっているスポーツがメジャーだ、すごいと言っている人は
もし本当に人気が落ちたら、すぐに別の人気のあるスポーツに移って行くんだろうなぁ。
199 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/20(木) 23:01:33 ID:rW4fZWV+
だいたいベンチで休んでダベれるなんて、、ね。
野球ってゴルフより消費カロリー低いんとちゃう?
200 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 07:29:22 ID:7lT1YDwH
野球を馬鹿にするな!
野球の消費カロリーはラジオ体操と同じなんだぞ!!
201 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 07:42:31 ID:ARCSqjfu
こいつらばかだよ!!
202 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 14:35:58 ID:hV02if45
日本ではなんといおうとテニスはマイナースポーツ。
スレタイどおりなんだよw
野球>>>>>>>>>>>>>テニス
203 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 17:55:00 ID:LWyx0Fjl
アジア予選後 (勝った後)
上原 「内容より勝つことが目標だった。勝つ事しか考えていなかった」
宮本 「個人的な成績は興味ない。アテネの切符を取ることしか考えてない」(4安打)
高橋 「1本のヒットを気にしてる場合じゃない。内容はいらない。勝てばいいんです」(同じく4安打)
城島 「ヒット?そんなのはどうでもいい。チームが勝てばいいんです」
五輪後 (負けた後)
長嶋茂雄 「有終の美を飾った」「ぼろぼろになるまで戦った」←パーティー、観光三昧。
中畑 清 「なんで負けたのかなぁー」「予選トップは何か特典ないの?」
城島健司 「何の後ろめたさもない」
中村紀洋 「結果は銅だが、金に等しい価値がある」
上原 「応援してもらった人に夢を与えられたと思う」
藤本 「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
仙一 「強いものが弱いものに負けることもある」
高橋 「3位で負けたというのはね、勝負というものを知らない」
和田 「これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
栗山 「オーストラリアは100回戦えば日本が99回勝つ相手、その一回が今日来た」
修造 「感動をありがとう」「アテネオリンピックの日本の躍進は全て長嶋さんのおかげです」
204 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 19:35:58 ID:BYXRZf8r
野球=9人+9人+審判4人がいないとできないスポーツ。
テニス=1+1だけででてしまうスポーツ。
試合してても、そこにいるのが二人だけのことがよくあるのは、野球のことを考えると寂しい。
205 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/21(金) 23:26:47 ID:tdzYa+jU
つーか、野球の消費カロリーより、じじーゲートボールの方が消費カロリー高い。
206 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/22(土) 18:52:00 ID:MMUfB/uG
207 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/22(土) 23:51:58 ID:SaxrRvKU
松岡修造とか伊達君子とか、テニスってバカとブスしかいないのねw
208 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 16:38:59 ID:ojkZzsb5
松岡ウザ!いちテニスプレイヤーの分際でスポーツを語るなヴォケ!
>>207 プロ野球OBほどバカではないだろ・・・と答えてみるw
210 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 21:43:34 ID:MCQaGJv2
野球のOBで強盗殺人やらかして捕まった人が居なかったか?
211 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 23:04:34 ID:FMsoU4Yf
プロ野球は、痴漢、詐欺師、殺人といぱ〜い犯罪者はいまつよ。
高卒でちやほやされるけど、プロ数年で、どこぞの焼肉屋の大将だよ。
212 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/26(水) 03:48:55 ID:5wdjwbU8
>>211 そう言う店って新鮮な肉が食えそうだなw
213 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/26(水) 07:07:17 ID:95QDgJvd
まあ、野球の選手なんかになっても成功するやつなんてほんの一握りだからね
214 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/27(木) 09:48:11 ID:2yDxV1XB
215 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/27(木) 17:13:40 ID:eCqCz5LQ
オイラ、テニスのコーチやっているけど喰えるよテニス。
学生から人妻まで、野球は喰えん。
でもテニスはくだらん。スポーツで一番難しいのはゴルフ。
216 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/27(木) 21:22:24 ID:wkVmtCzu
スポーツで一番難しいのは、棒高跳びとカーリング
217 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/27(木) 21:23:54 ID:PBQHyOgr
プロの話だ216
218 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/30(日) 23:15:02 ID:ZJaYcyLs
一番難しいのはF1ジャマイカ?
219 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/31(月) 00:40:56 ID:+4XtGjTI
とっつきにくさとかでは、セパタクローとかっぽい。
F1は確かに死ぬ可能性があるから怖いな。
色々要素があるからなんともいえん。
釣りまでスポーツに含めると釣りが一番ムズイだろう。
なんたって魚頼み。
220 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/31(月) 10:04:07 ID:k94kx4Sc
221 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/31(月) 23:22:34 ID:U7EgHJlN
テニスって誰でも知ってる有名な日本人選手っていないよね?
いや、今話題の城島とか松坂クラス以下でもいいからさ(・∀・)ニヤニヤ
222 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 08:37:11 ID:s+wk3OxL
↑マリア・シャラポワ。
日本だけにしか通用しない野球選手と違い、ワールドワイド。
223 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 09:52:04 ID:cfXxbtFU
野球よりゴルフやろ!60歳なってもシニアツアーあるし、別にレギュラーツアーでも出場できる。
224 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 14:00:21 ID:/r8cj4LG
いやぁF1だ。飯食えるの日本人で1人だ。へたすりゃ死んじまうし。
225 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 16:39:49 ID:9s0OWZfU
>>1 残念ながら、ヨーロッパ人は野球よりテニスを好む。
ヨーロッパは、攻撃が瞬時に変わるスポーツを好むので、
野球みたいにダラダラと攻守をはっきりさせるスポーツは彼らにとって、物凄く退屈なのだ。
それに、アメリカでもアメフトの人気上昇で、野球の人気が少しずつ落ちている。
まあ、確かに野球も悪くないけどな。
「広い宇宙にかっとばせ。打てよ打てよ打て打てよ」
とかのプレッシャーも面白うだしな・・・
でもやっぱりテニスは面白い。
227 :
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/01(火) 16:47:14 ID:msDVKI3d
野球→オリンピック競技から削除→国外でマイナースポーツに→日本内でも人気下落→消滅
テニスで感動できる試合?
この前、有明テニスの森で、マリオVSムーディーの試合で、
マリオがかなり先勝していたが、ムーディーが
粘り続けて、大逆転勝ちした時は感動したな。
テニスは奥が深いよ。強いからって、いつも勝てる訳じゃない。
229 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 17:53:53 ID:LrEWYZgN
↑相手のチャンピオンシップポイントでムーディがみせたポール回しには感動した。
230 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/01(火) 19:53:51 ID:fqWAWmEc
日本ではそれでもプロ野球。日本シリーズの視聴率でも観客動員数でもサッカーをも
今だ追随させない。ヨーロッパはほとんどの国はサッカー。残念ながらテニスのメジャー
な国はイギリスでもアメリカでもオーストラリアでもフランスでもない残念だが認めざるを得ない。
231 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/02(水) 01:10:48 ID:xert06wf
野球は体力なくてもできるからスポーツなのか?
守備も攻撃も大多数は座ったりボーっと突っ立ってるだけやん
232 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/02(水) 01:18:44 ID:S2ADOGF2
>231
2チャンネル自体がテニスと野球を球技というスポーツに分類している。
そこに来て、野球はスポーツではないという議論を展開するお前は馬鹿。
本当にそう思っているなら2チャンネルに「野球をスポーツに入れるな」と言ってみろ。
そうすれば真の馬鹿になれるから。おめでとう。
233 :
232:2005/11/02(水) 01:28:03 ID:S2ADOGF2
>231
すまん。あんたばっかりを責める気はなかった。許して。
こんなスレ覗くんじゃなかった。
234 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/02(水) 02:48:19 ID:TVulG0Il
まぁテニス板にこんなスレを立てればみな叩くわけだし…
野球丸刈りっていうイメージあるんだよね↓↓↓
236 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/02(水) 11:14:18 ID:7cAx9+m6
そうそう今だテニスは叩かれるスポーツの代表格。
まだ叩かれるだけましだ。
237 :
yつつうう:2005/11/02(水) 11:40:30 ID:E8bzRGU+
<<236 殺すぞ
238 :
yつつうう:2005/11/02(水) 11:43:43 ID:E8bzRGU+
age
239 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/02(水) 19:39:35 ID:ChctvwBh
>>232 ウフォw
2ちゃんを聖典としてあがめてる野球バカが釣れます田w
240 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/02(水) 22:21:36 ID:OQwC+evF
>>235 そのイメージほんとにタチが悪い、洒落にならん。
3年位前の夏前にバリカン買って坊主(6_程度)にしたんだがホントに言われまくった。
「野球部?」「野球やってたの?」「野球部員みたい」と。
坊主にする前は「何か失敗したな」」「何か悪い事でもしたか?」
くらいのことを言われるのは想定して、そのウザさに対する覚悟はしてたんだが
さすがに野球云々は想定外。うざかった。
結局その後バリカンは数回しか使わず今度はスキンヘッドにしたのだが
こんどは清原が・・・orz。
241 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 11:01:37 ID:SgE4aA2O
野球:”しまってしこ〜ぜ!!”
野球:”ピッチャーにびびってる、びびってる”
野球:”必ず、お前につなぐからな”
だっせ〜。
テニプリ>>>>>>>>>>>>>>>>>フルスイング
242 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 12:00:44 ID:l3bWRDHZ
>13
小山のミットの構えで平石が配球読んだやつか。
そんな事テニス板で知ってる人いるんだ。
244 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 17:45:39 ID:XR0ozfVz
>>240 君の気持ち良く分かる。
丸刈り=野球部員
って勝手に思わないで
245 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 19:19:13 ID:yJaHrngW
野球やってたら坊主にしーなあかんっていうのどうにかならんのか。
246 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/09(水) 08:16:51 ID:Z66qHtNn
野球部員のあのダサさと臭さは
もうちょっと何とかならんのだろうか?
野球もテニスも好きな俺としてはこのアホたれなスレが落ち着いてきてうれしい。
248 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/17(木) 01:00:15 ID:76uBkOwp
やきうは人気ないから五輪から除外されたんだろw やきうはもう終わってんだよw
249 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/13(火) 10:03:24 ID:WOOXO2WE
ペニスって面白いの?www
おれはどっちもやってないけどテニス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴルフ>やきうだな
やきゆはプロらしくないしデブばっかw
やきう豚運動量少ないからデブるんだよ
カス人間ばっかだしな
高校野球には何で暴力とかやってる奴いるんだよ
そこが低脳杉で嫌われるんだよ
デブとかはどうでも良いんだけどタバコ吸うなよ
試合中にから揚げ食うなよ コーラ飲むなよ スポーツ選手なら酒飲むなよ
これのどこがプロなんだよ
糞マイナーだから五輪から除外になるんだよwwww
やきゆなんて元から世界からの評価低杉なんだよ(ワラ
IOCからも最低ランクの評価だからなwwwww
やきうキモ杉wwwwwwwwwwwwwww
やるなよこんなキモスポーツ
ウエッ オエッ
こりゃまたわかりやすいサカオタですね
やきうよりテニスの方が遥かに人気ある
254 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/31(土) 19:12:25 ID:fZorZpbF
255 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/31(土) 19:21:15 ID:A+ysrDZW
やきう6年やってて、今テニスしてるけど、テニスのほうがいいな
256 :
名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/31(土) 19:32:55 ID:fAeiBg9i
人間としての失敗作が必死にいくつもレスを返す、その失敗作としての自覚やよし。
だが失敗作、ここはお前のような中年・中卒のヒキコクズ(笑)が出入りしていい場所じゃない。
失敗作の書き込みなど一度もまともに読んだことなどないからよく分からんが、
おまえが一日中PCの前に座ってクサイ息を吐くだけの2ch常駐の無職だとみんな分かってるんだから、
さも有職者のように働いているような書き込みをするんじゃない、失敗作。
今年も残りあと1日。
これから先、誰からも失敗作として蔑まれながら無意味な日々をムダに生きるのはつらかろう。
周りの人たちも迷惑だ。
自殺しなさい、失敗作。
それが一番おまえのため、そして社会のみんなのためだ。
必ず年内に自殺しろ、失敗作。
これは約束だ。
分かったか?社会のゴミ(笑)
penisu
257 :
名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/02(月) 00:05:49 ID:o+BXWBAB
まあ、好きでやってるスポーツを否定されたらムカツクな。
ただ、本当に好きでプロ選手を目指した人であれば、どんなスポーツも否定できないだろう。
中途半端にダラダラと生きてきた奴っていうのは、すぐにネガティブになり、相手を非難して否定する。
スポーツマンなら、否定したり非難することまずないな!!!!
258 :
名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/02(月) 00:17:42 ID:e+fsU3bD
↑何様
259 :
名無しさん@エースをねらえ!:
サカ豚様税リーグ様