【アンナ】ロシアの女子テニス選手スレッド【デメンティエワ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
の画像ください
2アスリート名無しさん:03/01/22 12:55
なんだこのすれは?
とりあえず、、、2ゲット
3アスリート名無しさん:03/01/22 22:16
酷い、、、勝手に画像クレクレスレにされた、、、
4アスリート名無しさん:03/01/23 17:10
5アスリート名無しさん:03/01/28 00:15
シャラポワたんかわいい♪
6アスリート名無しさん:03/01/29 14:03
7アスリート名無しさん:03/01/31 20:06
露西亜のテニスプレーヤーレビュー
http://www.amourservice.ru/tennis.htmlを適当に訳してみました
EXCITE翻訳が元なので所々おかしくても勘弁して下さい

9/28-10/6 クレムリン・カップ・トーナメント。
Anna Kournikova, Anastasia Myskina, Dinara Safina, Tatiana Panova,
adja Petrova, Elena Dementieva, Elena Bovina トーナメントでロシアを
示すロシアの女性テニス選手たちです。人々は、スポーツウーマンを評価し
特徴づけるために通常どの基準を使用しますか。それらのスポーツ業績は通常
言及されます、彼女たちが参加する選手権の名前、それらは持っています。AmourServiceは、完全に異なり、はるかにより女らしい視点から見て有名な
スポーツウーマンを見るようにあなたに提案します!

Anna Kournikova
敬慕すべきアンナ、魅惑的なアンナ、このロシアの少女は3dトップ世界ラケット
(フォーブズの誌)、大部分のうちの1つ、最もきれいで愛されており、有名なロシア
のテニス選手です。彼女の親がクリスマス上で彼女に最初のラケットを買った時、
テニス選手としての彼女の経歴は5歳でスタートしました。魅惑的な選手としての
彼女の経歴は、彼女から恐らく生まれたときからスタートしました。まさに誕生。
しかし、彼女は、世界によって気づかれるようになりました、社会、また14で
専門のスポーツで世界で彼女の最初の成功したステップを作りました。彼女は、
クレムリン・カップ・トーナメントに参加し、かつ、世界へ美容と健康の理想的
コンビネーションを提示して、今21歳です。アンナは1997年9月に、ロシアの
高校を、およびその始められた体育のロシアのアカデミーの直後に卒業しました
アンナは、ダンス、読書、音楽を聞くのが好きであると述べます、Escapeは
彼女の好きな歌です;他のスポーツの関心はNBAのバスケットボール、アイス
ホッケーおよび大リーグを含んでいます。アンナの好きな色は黒。彼女は動物、
芸術、流行、海洋および海岸を非常に気にしています...恐らく、そのため、
彼女は、非常にビキニを着用していることを熱望します。
8アスリート名無しさん:03/01/31 20:09
Elena Dementieva
既に女子のテニス場面の新星であると言われています。テニス・コーチおよび
批評家は思い出を誘います、いつ、この少女のアンダーライン上品なストローク
プレー。私たちは、彼女がコートだけでなく日常のコミュニケーションも同様に
優雅であると言う勇気があります。エレナを引き立たせるものはアンナ・クルニコワ
との比較です。エレナは高慢すぎず、世界の光沢のあるカバーガールとの多くの
類似点を認めて、専門ので心配しています!エレナは彼女のスポーツ経歴(私たちは
両方ともそれを賞賛する)、および後悔(何て不思議な少女、彼女がそうである
日付のために招待するために)に注目します。モスクワは彼女の出生地および現在の
住居です。時々、彼女はモスクワ(冗談、それらは赤い従者にテニスコートをよく
作って、見ます、絵を見る)のメージャーと親しみのあるセットをプレーします。
エレナはフランス語と英語を話します。もしテニス選手でなければ、彼女は恐らく
獣医になるでしょう。最もよい人々が生きているところで、エレナの見解では
メルボルンは地球で楽園です。最も記憶すべき経験は、荒野のオーストラリアの
動物を観察したことでした。

Elena Bovina
公からの秘密を持っていない、彼女は自分のスタイルのプレーを行っており、
他のものに従いません。私たちの心に、エレナは伝統的であると考えられるものの
真実の例にロシアの美を贈ります。彼女は深いロマンチックな石の青目を持ってい
ます。また、彼女の髪の毛は熟した小麦の色です。彼女は、日常生活での柔軟性を
備えた、暖かいエネルギーおよびビームでいっぱいで、コート上で実際の戦士に
見えます。この少女はミラノとシドニーに関してアイスクリーム、寿司および夢が
好きです。驚くほど、しかし、彼女は野球、ホッケー、サッカーおよびテクノ音楽が
好きです!彼女は、ほとんどの魚座(3月10日に彼女を祝うことを怠らないように!)
のように女性で知覚可能です。彼女の好きな映画はフィフス・エレメントです。
誰がその中の彼女の好きなヒーローか知ることは奇妙ではありませんか。
9アスリート名無しさん:03/01/31 20:12
Anastasia Myskina
内気で魅する笑顔をしている目標達成の勤勉なブルネットです。テニス選手で
あること、彼女は、ある理由のために好きなスポーツ・ゲームであるとフット
ボールを宣言します!恐らく、それはちょうど不可解な女性のロジックです?
ダンスのために彼女を招待するために気にかけていただけませんか?ダンス
および音楽を聞くことはアナスタシアの好きな娯楽のうちの1つです。さらに、
彼女は読み取り(行った、ない、知っています?彼女は知的で、上手に教育されて
いますに好きです。Anastjaのお気に入りは、アーサー・ヘイリーによって高所の
中で信頼および本を維持する映画を含んでいます。

Dinara Safina
1986年4月27日に生まれのMarat Safinの妹です。最も幼い子供はしばしば家族で
最も愛するものになります。しかしながら、彼女の兄弟が非常に賞賛され尊敬される
のと同じ球体での著しい経歴を作ることは全く困難です。彼女が彼の陰に住み、
かつ何百万の心の中で第2にある運命であると言う人もいます。私たちは拒絶します、
そのように考えるために何がDinaraが成功するおよびユニークでのを支援する
でしょうか。恐らく、それは彼女の母親(この人は彼女を指導する)および彼女の
目標達成オリエンテーションの支援です。恐らく、若い熱中および魅力でいっぱいの
彼女の輝く目は、国家の中心上の勝利を支援し、成功し有名であるものとして彼女の
成功した兄弟がそうであるように、彼女になるでしょう。彼女は、彼女を支援する
人々に常に感謝します、彼女は暖かい単語および彼女の名前を備えたカードに
署名する準備ができている賛美者に感謝しています。Dinaraの好きな色は黒。
好きな花はバラです。彼女はロシア、イタリア、日本の料理を楽しみます。
趣味は映画に行き、音楽を聞き、読書です。
10アスリート名無しさん:03/01/31 20:24
なん〜じゃ、そりゃ。パルへが書いたみたいな文調やがな。

11アスリート名無しさん:03/01/31 20:30
Tatiana Panova
1つのもののみに言及させてください。非常にロシアのインターネット・オークションでの
ように、彼女のテニス服は示されました。― molotok.ru!これは若い女性です、明確に
彼女の同国人の多くより世論中のより多くの得点をあげています。タティアナは、彼女の
好きな映画がレジェンド・オブ・フォール(それはドラマ、悲惨な美学および興味に対する
興味を終身明らかにする)であると言います。タティアナは、断定的で、女性で、賢明で、
強く、健康で、楽観的であるに多くの値を置きます。マドンナは人がどれくらいを
達成することができるかのよい例を示して、この世で彼女のお気?ノ入りのうちの1人です。
好きな歌手のリストはさらにロクセットを特色とします。タティアナは彼女の専門家および
個人の開発を真剣に受けとめます。トレーニングにおいて執拗で、彼女は勤勉で、
変更のために読むことを楽しみます。まれな自由な週を過ごす好きな場所のうちの
1つはフロリダ(おお、どこで、ほかに?!)です。タティアナは実際に社交的な少女
(この人はクラブにダンスをしに行くことを楽しむ)です。個人のゴールは、
健康にあり、人生を楽しむことです。
Nadja Petrova
彼女の親が運動競技コーチだった場合、マホメット・セイフ砂丘でエジプトで彼女
の青年トレーニングの一部を費やしました。父親(Victor Petrov)はトップのハンマー
投げ選手でした;母親(Nadejda Ilina)は400mのリレーでモントリオール・オリン
ピックで銅メダルを獲得しました。一つは容易に推測することができます、適応させられた
勝利、および彼女にはいる努力する少女、そのような家族背景!私たちはNadjaを見ます、
非常に迅速な(接して、積極的)選手および非常に鮮明な個性。彼女は、美と平和が島に
浸透するのでクロアチアを訪れることが好きです。専門のスポーツが通常ほとんど余地を
持っていないもの。彼女は人の中で何を評価しますか。彼女は、マルセロ・リオス
(彼女はこの人をよく奇妙なガイであると考える)を見ます...明白に、彼女の心を勝ち
取るために、活発なと資源豊富でためにユーモアの良識を持つ必要があります!彼女が、
それが非常に好きなように、あなたと魚を釣りに行くことを彼女に依頼してください。
Nadjaはさらに漫画を見て読むことが好きです。彼女の好きな本はマーガレット・
ミッチェル「風とともに去りぬ」です。
13アスリート名無しさん:03/02/01 00:57
負けた…デメタン
14アスリート名無しさん:03/02/01 01:41
個人的にリナ・クラスノルツカヤが好きなんだけど、
最近見ないなあ、大会にでてないのかな。
どなたか情報持ってる人いません?
15アスリート名無しさん:03/02/01 01:46
16アスリート名無しさん:03/02/01 01:51
きのう(金曜)東レでセレスと対戦したんじゃないか?
サービスもいいが、もの凄くパワフルで深いストロークにビクーリ!
あのセレスが再三押し込まれていたよ。
でもセレスが機を見てスライスを打つと、あっさりミスを連発。
大きなテニスはド迫力だが、さらなる繊細さが必要と見た。
17アスリート名無しさん:03/02/01 02:22
ぐっ、今日本に来てるのか見逃した。
パワータイプのテニスするもんねリナは
まだ若いからこれからテクニックが身に付いてくるんだろうか、
フレンチオープンでいいとこまで行ってたから
たぶん技も持ってるんだろうけど。
18アスリート名無しさん:03/02/01 02:23
明日のTBSて セレシュ対ルビンの放送?
19アスリート名無しさん:03/02/01 02:33
>>18
明日のはまだわからないなあ
今日の準決勝どっちが勝つかわからないから。
>>17
予選から勝ち上がって、ベスト8までいったんだよ
先週の土曜と日曜の予選からずっと日本にいたのに
http://www.parco-city.co.jp/ppo_topics/ppo/img/1043560028.jpg
 ≪2冠阻止!ダブルスはスタブス≫ウィンブルドンを含めてダブルス39勝のスタブスが
名手ぶりを発揮し、ダベンポートの2冠を阻止した。01、02年は対戦したレイモンドと
組んで優勝しており、自身は3連覇。19歳と若いボビナとは初のペアだが「コンビネー
ションが良く、こんなに楽しくプレーしたことはない」とすっかりゴキゲンで、今後も
ペアを続ける予定という。そして「今夜は祝杯をあげるけど、アナタは若いからオレンジ
ジュース」と2人で大笑いだった。
22アスリート名無しさん:03/02/03 23:08
23アスリート名無しさん:03/02/04 10:51
スレ誘導にひかれて来たが、こっちではマジメな話してるから
デメたんのウェアの話はまずい? でも書いちゃお

ナイキのダベ、杉山レベルのウェアならエロくもないと思う
アディダスのウェアが一番スッキリしてていいかな
似たタイプ(金髪・細身)のショーネシーなんかも着てるし
ルビンの着てたワンピもなかなか良かった
とにかく米はいかん・・・ダサすぎ
ポーズはエロいけど、GQのデメたん美人だった・・・
24アスリート名無しさん:03/02/04 14:05
しかのまみ
>>23
ラケットが米、ウェアがアディダスだと、アンナと全く同じになっちゃうね
セクシー路線はアンナに任せて、エレガントなウェアを着てほしいな
お上品なオーラがあるし

ところで、GQの写真ってどこかに落ちてませんか?
ミスキナのヌードも見たいよ
26アスリート名無しさん:03/02/04 18:11
>>23
南米だけど、クエルテンとかが着てるオリンピクスとか着て欲しい。
スポーティー&セクシー&色きれいめな。
ハイ寺バードで森上がフェルナンデスから1stセットを取ってる。

ま、そんなことはどーでも良いから、リホたん優勝しちくりぃ〜
28アスリート名無しさん:03/02/04 21:51
29アスリート名無しさん:03/02/04 22:04
クルニコワってまだテニスやってんの?
30アスリート名無しさん:03/02/05 14:56
>>28
一番左は誰?
真ん中がデメタン、右がミスキナタン、だよね?
31アスリート名無しさん:03/02/05 17:07
シャラポワたん
32アスリート名無しさん:03/02/05 20:21
キリレンコ強い!
ハイデラバードで格上相手にまた予選突破&1回戦勝利。

つーか、他の選手が弱過ぎ。
小娘に簡単に負けちゃって、情けないなぁ。
雑魚ではちょっと相手にならない感じ。
まあ次のWIDJAJAはちょっと違うかもしれんが・・。
33アスリート名無しさん:03/02/06 19:53
凄い・・WIDJAJAにも勝っちゃった。 それもフルセットの大接戦。
試合観てみたかったなぁ。
>33
ヲメ!!!
キリタンは何歳なの?16歳ぐらいかな?

ついでに、おいらがうpしたものです
Elena Dementieva@Toray PPO
http://photos.wtastarz.com/data/516/16206deme2.jpg
http://photos.wtastarz.com/data/516/16206deme3.jpg

35アスリート名無しさん:03/02/06 22:49
>34
キリは先月16になったばかりなのでこれからどこまで伸びるか楽しみです。
シャラポワより小柄だがハードヒッターでバランスが良さそう。
体つきは結構筋肉質かな。
次のタナスガーン戦も期待。
36アスリート名無しさん:03/02/07 03:04
おっと、もう出てたか。

Quarterfinals
Tamarine Tanasugarn 7-6、6-3 Maria Kirilenko
Akiko Morigami 6-4、6-2 Silvija Talaja

はて、タマリンが強いのかキリレンコの体力不足か・・
森上はなぜか(失礼?)絶好調でベスト4!
37 ◆SAFINZsnb2 :03/02/07 23:23
キリレンコ負けたのー!?田ナスガーンがつよいんでないかなあ
( ´д)<ハァ、ガックシ…
デメタン、ハンタンに勝ちました〜♪

ウェアでは負けてたけど
モーリスモには負けたか、、、しかも6-0,6-0、、、しょうがないか
40アスリート名無しさん:03/02/09 18:28
>>39
昔は勝ったことがあったような。。。いつだったっけ?
41アスリート名無しさん:03/02/11 03:57
42アスリート名無しさん:03/02/11 07:44
デメンティエワのファンです。
今年こそ、ツアー優勝して!
43アスリート名無しさん:03/02/13 22:50
クラスノルツカヤたんがセレシュに勝った!
44アスリート名無しさん:03/02/14 12:22
>>43
ドバイでやっている大会か、(・∀・)スゴイ!
2ndシードはミスキナタンなので、ロシア勢同士で決勝をやってほしい
45アスリート名無しさん:03/02/15 09:14
>>25
サーチエンジンで探したけど、見つからなかった。
誰か、どこかに置いていないかな? >ミスキナのヌード
46アスリート名無しさん:03/02/16 11:34
"This is great," said Elena Likhovsteva. "It is good for Russian tennis,
there are so many of us today, that it was bound to happen. Although
it is harder to play your compatriot, I like to play them because the
challenge is bigger and you always want to beat someone from your
country."

47アスリート名無しさん:03/02/16 23:32
リホ2
アナ4
48アスリート名無しさん:03/02/16 23:47
リ3
ア6
49アスリート名無しさん:03/02/17 00:03
リ31
ア64
ダメポ・・・
50アスリート名無しさん:03/02/22 06:02
リ・ブ363
ク・ニ641
ミスキナヌード希望
52アスリート名無しさん:03/02/27 21:21
クルニコワってもう・・・
クルニコワ結婚して即離婚もしてたのか
54アスリート名無しさん:03/03/07 21:20
agemasuyo!
55アスリート名無しさん:03/03/07 23:04
56アスリート名無しさん:03/03/09 17:41
フランスのガス・オープン...デメ、やば過ぎです。6−0,6−0て
はじめて見た。
57アスリート名無しさん:03/03/13 17:25
bijyo
今年はデメタンと愛タンが目立っているね
60アスリート名無しさん:03/03/20 14:56
シャラポワたんが・・(´Д⊂ヽ
61アスリート名無しさん:03/03/25 22:38
ニュースないの?
62アスリート名無しさん:03/03/30 17:59
ミスキナたんって気性が荒いんですか?
63アスリート名無しさん:03/03/30 18:21
>>62
らしいね。あとサフィナもいつもブチ切れてるし。
64アスリート名無しさん:03/03/30 20:42
女子テニス選手って性格キツイ人多そうだなぁ。
この間もプリンセスカップか何かで観客席にボール打ち込んだDOQNが居たし。
感じ悪いねぇ。

まあそれくらい闘争心がないと勝ち残っていけないのかもしれんが。
65アスリート名無しさん:03/03/31 17:36
年取るとだんだんまるくなってくるんじゃないか
セレシュとかダベとか見ていると、、、
ロシアの選手はみんな若いからな
66アスリート名無しさん:03/04/07 00:49
セレシュってセルビアぢゃなかったっけ
まぁロシアもセルビアもそんなかわんないけど
67アスリート名無しさん:03/04/10 22:56
68アスリート名無しさん:03/04/12 17:42
ラケットをお換えになられたようで
ttp://photo910.tripod.com/gkopihtm/gkopi/s1638g11.jpg
69アスリート名無しさん:03/04/12 22:24
70アスリート名無しさん:03/04/16 21:18
71山崎渉:03/04/17 14:41
(^^)
72アスリート名無しさん:03/04/19 19:39
"This is great," said Elena Likhovsteva. "It is good for Russian tennis,
there are so many of us today, that it was bound to happen. Although
it is harder to play your compatriot, I like to play them because the
challenge is bigger and you always want to beat someone from your
country."



73bloom:03/04/19 19:40
74山崎渉:03/04/20 02:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
75アスリート名無しさん:03/04/20 03:42
デメ久しぶりの決勝進出、それもエナンに逆転勝ちです。
Dementieva 2 (3-6, 6-4, 7-5) 1 Henin

結果はこちらから
ttp://www.blchamps.com/
76アスリート名無しさん:03/04/20 06:15
77アスリート名無しさん:03/04/21 10:34
デメたん初優勝おめ〜
78アスリート名無しさん:03/04/21 16:19
待ってたぞー!!
ダベを撃破 ランクも上がりそう^^
79アスリート名無しさん:03/04/22 17:20
80アスリート名無しさん:03/04/22 17:24
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
81アスリート名無しさん:03/04/24 00:36
誰かクラスノルツカヤの画像貼って〜
82アスリート名無しさん:03/04/24 01:03
フェド杯1回戦、対クロアチアを4勝1敗で突破につき、保守
84アスリート名無しさん:03/05/01 20:43
リホたん、フェド杯の戦績悪し(´・ω・`)
85アスリート名無しさん:03/05/04 01:50
87アスリート名無しさん:03/05/07 16:39
デメ足を痛めて棄権だよ〜(ベルリン1回戦)
大事に至らなければいいけど...
88アスリート名無しさん:03/05/15 00:08
あげとこう
89アスリート名無しさん:03/05/19 20:43
あげ
90山崎渉:03/05/22 04:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
フレンチ組み合わせ

ミスキナvsサフィーナがあるとは・・・

Meghann Shaughnessy, United States (18) vs. Svetlana Kuznetsova, Russia
Daniela Hantuchova, Slovakia (9) vs. Alina Jidkova, Russia
Elena Likhovtseva, Russia (29) vs. Emilie Loit, France
Lina Krasnoroutskaya, Russia vs. Jill Craybas, United States
Stephanie Foretz, France vs. Tatiana Panova, Russia
Anastasia Myskina, Russia (11) vs. Dinara Safin, Russia
Nadia Petrova, Russia vs. Monica Seles, United States (12)
Elena Dementieva, Russia (13) vs. Maria Sanchez Lorenzo, Spain
Martina Muller, Germany vs. Vera Zvonareva, Russia (22)
Evgenia Koulikovskaya, Russia vs. Celine Beigbeder, France
Tatiana Golovin, France vs. Elena Bovina, Russia (20)
92アスリート名無しさん:03/05/24 20:29

一回戦の組み合わせだよ

ついでにage
シャラポワも大接戦の末、予選通過したみたいだけど
誰と当たるんだろ・・まあどの道画面には映らんだろうがw
94アスリート名無しさん:03/05/25 08:48
Golovin、どこまでがんばれるかだね
リホたん、1回戦負けの予感
95アスリート名無しさん:03/05/25 09:46
フレンチオープンってどこの放送でやるの?
かなり見たい。
96アスリート名無しさん:03/05/25 09:55
97アスリート名無しさん:03/05/25 16:40
>>93
シャラポワタン、予選突破、ヲメ!

Maria Sharapova (Russia) vs Magui Serna (Spain)
98アスリート名無しさん:03/05/26 21:37
>>97
本戦は一日で終わっちゃったけどね・・

Magui Serna (Spain) 6-3、6-3 Maria Sharapova (Russia)
100アスリート名無しさん:03/05/27 21:41
リホたんもだめぽ
101山崎渉:03/05/28 11:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102アスリート名無しさん:03/05/28 22:27
103アスリート名無しさん:03/05/29 00:44
おわ、リナたんが黒髪になってる!
104アスリート名無しさん:03/05/29 03:01
リナたんは去年のトヨプリかジャパンオープソのときから黒髪だったよ。
105アスリート名無しさん:03/05/29 21:25
左オッパイ・・・
107アスリート名無しさん:03/06/02 14:04
( ゚д゚)ポカーン
ビーナス破った18歳 ロシアの新星、ズボナレワ
 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20030602-00000029-kyodo_sp-spo.html
ここに書くのがいいのかな?
クルニコワが5月31日?にエンリケ・イグレシアスと結婚した
って聞いたけどホントかな。
ドミニカのなんたらリゾートで式を挙げたそうな。
いよいよ引退か? それともまた速攻で離婚か?
111アスリート名無しさん:03/06/03 03:28
それ、ゴシップ専門のタブロイド紙に書かれてたけど、
信用できるのかな?2月頃には妊娠してるって書いてなかったっけ?
 
ドミニカの新聞に出てたそうで、挙式の場所は
Jet set World Resort Marina de Chavon, Casa de
Campo, Dominican Republic
と妙に具体的に書かれていたそうだ。
ただ、その人(ドミニカ人)も確かかどうかは分からないと言ってた。
アンナサイドとしちゃ、フレンチにも出てないし、何か話題がほしい
時期ではあるな
113アスリート名無しさん:03/06/06 18:09
ペトロアはやはり負けてしまった

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20030606-00000044-kyodo_sp-spo.html
ダブルスはリホたんが残っているのね
114リホヲタ:03/06/06 23:37
リホたん、女ダブ・混ダブ優勝しちくり
115アスリート名無しさん:03/06/07 00:11
>>114
女ダブはお杉・キム組に乾杯しましたよ。
116アスリート名無しさん:03/06/11 19:56
保守
117アスリート名無しさん:03/06/11 20:00
そんで、アンナの結婚の噂はどうなったの?
やっぱりデマ?
118アスリート名無しさん:03/06/11 20:18
デメタンのグラビア、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://photos.wtaworld.com/showphoto.php?photo=11482&papass=&sort=1
119アスリート名無しさん:03/06/12 05:29
>>117
デマだったみたいだな。今週の大会を怪我で欠場するニュースで、
何も触れられてなかったし。あれ書いたの漏れなんだけど、ゴメン。
悪気はなかったんだ。
それよりもウイン出場も微妙って事のほうが、問題だな。今年始め
からの長引く背中の痛みってことらしいが、怪我が多すぎる。
なんでかね
インターネットでスポーツブックをやろう!

スポーツブックとは、様々なプロスポーツの結果等を予想して
お金を賭けるギャンブルで、英国等ではおなじみの娯楽です。
インターネットにより世界中から投票できるようになりました。
もちろん日本からも投票でき、勝てば配当を受け取ることができます。
かつてないほどスポーツ観戦・研究が熱くなるスポーツブックを体験しよう。

★WORLD GEM SPORTSBOOK(日本語サイト)★
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273

テニス主要大会対応
クルニコワがエンリケとケコーン?
漏れはあの二人は別れたって聞いたぞ(w
122アスリート名無しさん:03/06/13 23:05
123アスリート名無しさん:03/06/14 04:24
シャラポアがデメたんに勝った。
アンナバツイチ騒動はどうなった?
125アスリート名無しさん:03/06/14 14:48
>123
浅越えに結晶進出してもらいたいがシャラポアにもがんばってほしい。
うーん、どっち応援しよう・・
クル元気そうだよ(w

脇にハァハァ
http://sports.yahoo.com/ten/photo?slug=mdf295217&prov=reuters
恥骨にハァハァ
http://sports.yahoo.com/ten/photo?slug=1055176214kournikova_lon811&prov=ap

なんでこんな写真ばかりなんだ?
127アスリート名無しさん:03/06/14 23:46
シャラたんに浅越って・・・、いったい。
浅越とは同郷だがやはり美人に勝ってもらいたい。
128アスリート名無しさん:03/06/15 01:31
今、浅越とシャラポワ、凄い接戦だ。 どっちもがんがれ〜
129アスリート名無しさん:03/06/15 01:40
スレ違いだけど浅越決勝進出オメ!
まあシャラポワにはウィンで頑張って貰おう。
130アスリート名無しさん:03/06/15 23:28
131アスリート名無しさん:03/06/16 00:01
クルニコよりかわいいな。ボール打つ時の声を聞きたい。
132アスリート名無しさん:03/06/17 14:46
133アスリート名無しさん:03/06/17 18:48
クルニコワ引退だけはやめてくれ〜
134アスリート名無しさん:03/06/18 01:07
直接観れないけどリアルタイムスコアボード見てたら
何気に面白い。
キリレンコだめだな。なんか勢いがなくなったというか、完敗。
それともハードコート以外は苦手なんだろうか。
135アスリート名無しさん:03/06/18 22:09
リホたん、久しぶりにドラム缶と組んでるね。
カーラたんは、痙攣がなおらんおかな?
136アスリート名無しさん:03/06/23 14:11
ウインブルドンage
16シードのヴェラたんに期待してます

http://www.wimbledon.org/en_GB/bios/nations/RUS.html
Elena Bovina
Elena Dementieva
Vera Douchevina
Galina Fokina
Maria Goloviznina
Alina Jidkova
Olga Kalyuzhnaya
Maria Kirilenko
Evgenia Koulikovskaya
Lina Krasnoroutskaya
Svetlana Kuznetsova
Elena Likhovtseva
Anastasia Myskina
Nadia Petrova
Anastassia Rodionova
Dinara Safina
Maria Sharapova
Galina Voskoboeva
Vera Zvonareva
137アスリート名無しさん:03/06/25 01:34
シャラポワがハークロードに圧勝した。 意外だ。
138アスリート名無しさん:03/06/25 18:07
小幡がボビナに勝てば2回戦でシャラタンと対戦して、NHKで放送される
可能性大だったのに、、、( ´Д⊂ヽ
シャラタン、テレビで見たいぞage
139アスリート名無しさん:03/06/26 13:33
ハイビジョン 26日(木) 20:00〜(2:00)
<女子シングルス2回戦>(解説:内山勝/アナウンサー:中村泰人)
アナスターシャ ミスキーナ  vs  リナ クラスノルツカヤ

BSHIなんて、持っていないぽ・・・泣
こいつなんかやばくねぇ?
中村泰人↓
http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00254.html
141アスリート名無しさん:03/06/26 14:15
↑蓮池弟にそっくりだな
しぇらぽあすげー

声だけじゃないね
ドキッチvsシャラポア、、、、ハァハァ
BS1で中継して貰えるようにメールでも送ってみよう
144アスリート名無しさん:03/06/27 21:44
145アスリート名無しさん:03/06/28 13:35
デメが初タイトル獲ったボシュ・ロム選手権の放送見た?

バックのウィナーさく裂しまくってた、あれが武器になって
コンスタントに打てるようになったらTOP10選手にもっと勝てるようになると
思った

しかし、あの大会のデメは神がかり的なほど凡ミスなかったな〜
普通に強かった。スピーチの声もすごく可愛かったヨ!!
今後に期待!
15歳くらいのアンナタンに勝てる玉はいないね・・・・
ヤパーリ美人は16、7歳くらいまでに出てきてくれないと。
149アスリート名無しさん:03/06/29 00:10
>>145
デメたん、何気に好調?
セリーナに勝たないかな
それはさすがにちと無理か
150アスリート名無しさん:03/06/29 15:12
>>149
4月のボシュ・ロムのときはすごかったよ。きわどいカウンターショットが
面白いように決まりまくってた!

今回も不調ではなさそうだけど、ドローが悪すぎ...エナン、ダベンとかなら
調子しだいで勝負になると思うけど、
ゴリラ弟はキツイよ、何とかフルセットに持ち込んでねばってほし〜
観客に投げキスしているのは16歳の新鋭マリア・シャラポワ(ロシア)。
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail_popup.omf?storykey=00030629004604384441
シャラポワ美女対決金星/ウィンブルドン
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-030629-0016.html
153アスリート名無しさん:03/07/01 11:21
昨日はBS1についにデメタン登場、、、と思っていたら虐殺されますた
40-0からブレークしたときは興奮したのですが、、、( ´Д⊂ヽ
ということで、このスレに4,5人いると思われるデメファンの皆さん、お疲れまでした

ミスキナ、ベラも負けて(´・ω・`)ショボーン
シャラポワたんはNHKのせいで地上波デビューを逃してしまいますた・・・・
せっかく日本の大会で客呼べそうな玉なのに
155リホヲタ:03/07/01 21:36
リホたん負けたぁ〜っ
シクシク
156アスリート名無しさん:03/07/02 05:07
つい今しがた、ダブルスでデメちんとリナたんが「兄弟」退治!!

兄弟のモチベーションとか疲労とかどの程度のものだったのか、
疑問はありますが。
中身はどうであれ、でかした!

第3セットは11ゲームまでブレークポイントすら
双方一度もなしで全部サービスキープ。
12ゲームに最初のブレークポイント(=マッチポイント)、
しかも0-40できて、そのポイントを取って即試合終了。
興奮半分、こんなにすんなりいくかなという気持ち悪さ半分でした。
157アスリート名無しさん:03/07/02 14:10
>>156
リナ嬢ががんばったみたいだね。
デメもハマルと爆発力あるからな(ボシュ・ロムで確認)
GAORAのダブルス放送が楽しみだ!
>>157
デメタンもシングルスを見た感じでは調子自体は良さそうだったよ
決勝でお杉とキムとの対戦になれば、日本での注目度もあがりそうだ
159アスリート名無しさん:03/07/04 00:04
ただいまデメちんとリナたんの準々決勝終了しました。
雨で順延、2日がかりの試合ですが、
3-6, 6-2, 6-1で、Vento-Kabchi / Widjajaの組に逆転勝ち。

昨日の第1セットは、
兄弟退治で疲れが残ったのかどうなのか落としましたが、
日が変わって第2セット以降は余裕の勝利だったようです。
天気もエレーナ・リナ嬢に味方したようです。
160アスリート名無しさん:03/07/04 00:13
>>159
やりましたデメ、リナ。
今年のデメはフルセットに強いね〜。この調子でがんばって欲しいよな〜
しかし何気にダブルスいいよね、この二人?
161アスリート名無しさん:03/07/05 00:59
デメ・リナのダブルス準決勝、
第1シードのスアレス・ルアノパスカル組に、6-3, 1-6, 2-6で逆転負け。
昨日勝った試合の全く逆の展開、やはり世界No1ペアの壁は厚かった。

しかし、この二人の組はなかなか面白そうだ。 >>160 に同意。
リナは、サーブがよく、若いがダブルスのプレーに慣れている。
(2年くらい前、同じ組で戦ったクレムリン杯ダブルス決勝を
ネットライブで見たときにそう感じた)
デメはベースラインからの豪打が武器。
うまくかみ合っているようだ。
162アスリート名無しさん:03/07/05 02:04
163アスリート名無しさん:03/07/05 08:12
今年も渡辺功の解説でダブルス放送あるのかな?
試合は見ていないけど、残念・・・>>161

クレムリンカップをネットライブで観戦ってすごいね・・・
この美白で妖精っぽくて知的な感じの

テニスプレーヤの名前知ってる人教えてYO!

ttp://www.geocities.com/Colosseum/Field/2875/p-l-jen02.jpg
166アスリート名無しさん:03/07/06 02:11
165はグロ
杉山、ロディックら出場 AIGジャパンOPテニス

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20030709-00000014-kyodo_sp-spo.html
>>167
この大会って男子には力を入れているけど、女子はお杉が第一シードになるような
しょぼい大会なんだよね
シャラだけ見に行くのも面倒だな、、、
age
クルニコワ 復帰は8月中旬以降
http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/07/15/089326.shtml
171アスリート名無しさん:03/07/15 16:16
保守
172アスリート名無しさん:03/07/17 00:15
 <ロシアの歴史>

1.レーニン   禿
2.スターリン ふさ
3.フルシチョフ 禿
4.ブレジネフ ふさ
5.アンドロポフ 禿
6.チェルネンコ ふさ
7.ゴルバチョフ 禿
8.エリツィン  ふさ
9.プーチン   禿
173アスリート名無しさん:03/07/20 22:32
Fedcup あげ
http://www.fedcup.com/shared/medialibrary/image/gallery/FC_675_gallery.JPG
http://www.fedcup.com/shared/medialibrary/image/gallery/FC_680_gallery.JPG
デメタンのユニフォームがかっこ悪すぎる、、、、と思ったらヨ○ックスかよ( ´Д⊂ヽ
174アスリート名無しさん:03/07/21 03:23
フェド杯準々決勝、スロベニアとの対戦で5試合全勝age

本日のシングルス2試合は、当初予定のミスキナとデメから、
ボビナ・ベラに大胆にエントリー変更。
それでも全てストレート勝ちという余裕でした。

次からはいよいよ難敵、フランスとの対戦
175アスリート名無しさん:03/07/21 08:40
ティナたん・・・(´・ω・`)
>>174
Sweepキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.fedcup.com/shared/medialibrary/image/gallery/FC_737_gallery.JPG
ダブルスは、ミスキナ&デメだったみたいですね
相手は、アメリカ、ベルギーよりもフランスの方がやりやすいでしょ
モーレスモに勝てれば、、、
全米まだかな〜あげ
179リホヲタ:03/07/24 00:47
リホたん、WTT全勝。
今年もCAPSは優勝ですな。
http://www.saccapitals.com/images/photos/baker_likhovtseva.jpg
180アスリート名無しさん:03/07/26 14:11
age
Polandのトーナメントで去年はサフィーナが優勝したんだよね
今年はどうかな、ミスキナ様が1stシードだけど
183アスリート名無しさん:03/07/31 16:47
カプリアティのリタイアで、リホちゃん勝ち
Acura Classicの2回戦ではロシア勢が6人も勝ち上がっている、すごい
Idea Prokom Openでもミスキナ、サフィーナが余裕勝ちだ
>>178
良いですねぇ、いただきました。
185アスリート名無しさん:03/08/01 02:37
キリレンコたん、メッチャメチャかわいい。今までで最高!
186アスリート名無しさん:03/08/01 19:55
Σ(゚д゚lll)ガーン
ミスキナとサフィーナが揃ってリタイアしているよ、大丈夫かな???
187アスリート名無しさん:03/08/02 01:05
なんで兄貴はサフィンなのに妹はサフィーナなんだろ?
家族なんだから同じ名字じゃないのか。
188山崎 渉:03/08/02 01:41
(^^)
189アスリート名無しさん:03/08/02 02:28
>>187
ロシアや東欧あたりでは、女性は父親の姓が変化したものになる。
サフィン→サフィナ
ナブラチル→ナブラチロワ
ハンチュク→ハンチュコワ

ちなみにアイスランドだと、
女性の姓は「父親のセカンドネーム+ドッティル」になる。
兄:safin
妹:safina

最後に女性だと-aが付くパターンが多いね、単純に女性名詞化しているのかと思っていた
でも、キリレンコはoが付いている
いまいち、ルールがよく分からないなあ
191アスリート名無しさん:03/08/04 12:40
192アスリート名無しさん:03/08/05 11:23
>>189
アイスランドでは姓は有って無い様なものだしね。
(ちなみに男だと「ドッティル」じゃなくて「ソン」が付く)
ん?…て事は男女の子供が2人いる家庭では4人とも姓が違う…?
いずれにしろ東欧以上に複雑だな。
193アスリート名無しさん:03/08/06 23:53
━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━(  ゜)━━(  )━━(  )━━(゜  )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━━ !!
http://www.wtatour.com/assets/story_image/LikhovtPress080403.jpg
>>194
この写真の下の方に旦那との2ショットもあった気が、、、

このふたりは仲いいのかな?
http://www.wtatour.com/assets/story_image/IrodaLina021803.gif
もと旧ソ連邦ということでしょうかね
Rogers AT&T Cup - Toronto, CAN

Singles 2nd round
(5) Anastasia Myskina (RUS) d Nicole Pratt (AUS) 36 76(2) 64
(9) Elena Dementieva (RUS) d (LL) Janette Husarova (SVK) 61 61
Lina Krasnoroutskaya (RUS) d Virginie Razzano (FRA) 63 62
(10) Vera Zvonareva (RUS) d (Q) Mashona Washington (USA) 61 61
(14) Nadia Petrova (RUS) d Virginia Ruano Pascual (ESP) 63 46 76(3)
(3) Amelie Mauresmo (FRA) d Elena Likhovtseva (RUS) 36 61 62

リホちゃん以外は、全員勝ち上がり
リホちゃんもモレスモからファーストを取ったのになあ
198アスリート名無しさん:03/08/14 20:32
199リホヲタ:03/08/14 22:52
おお、結構リホたんのファンがいるんだ!
200アスリート名無しさん:03/08/15 00:05
すごいすごい
201アスリート名無しさん:03/08/15 01:46
>>190
〜enko、〜ko、〜k、といったウクライナ系の姓は男女で変化しません。格変化もしないんだったかなぁ?
〜スキー(♂)は〜スカヤ(♀)、ですね。
202アスリート名無しさん:03/08/15 13:20
今日はリナクラ祭りでつ、ワショーイ
逆転勝ちか、そういえば今年はセレシュにも勝っているんだよね
Lina Krasnoroutskaya (RUS) d (1) Kim Clijsters (BEL) 16 64 61

http://www.wtatour.com/assets/story_image/krasnoroutskayapress0814web.jpg
http://www.wtatour.com/assets/story_image/krasnoroutskayaauto0814web.jpg
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/nm/20030814/mdf337218.jpg
203山崎 渉:03/08/15 13:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
204アスリート名無しさん:03/08/15 20:56
>201
サンクス
キリレンコはウクライナ系なんだ
205アスリート名無しさん:03/08/16 10:34
リナ祭りはまだまだ継続中です。さらにデメちんもお祭りです。
Krasnoroutskaya 2-1 (3-6, 6-3, 6-4) Srebotnik
Dementieva 2-1 (3-6, 6-4, 6-2) Mauresmo
206アスリート名無しさん:03/08/16 11:15
デメタソの優勝に期待
207アスリート名無しさん:03/08/16 12:02
>205
ワショーイ、デメタンがモレスモに勝った〜
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20030816/capt.1060997859.toronto_tennis_xpch115.jpg
この2人はダブルスで組んでいていて、まだ残っているよね
ふたりとも好調みたいだ
208アスリート名無しさん:03/08/16 17:56
>>206 >>207
ダブルスは負けてしまいました。
Nadia Petrova/Mary Pierce (RUS/FRA) d
(5) Elena Dementieva/Lina Krasnoroutskaya (RUS/RUS) 36 63 64
デメに疲れが残っていたのかな。
モーレズモに勝った試合から30分くらいしか休めず、
しかも試合開始が現地時間夜10時近かった。
209アスリート名無しさん:03/08/16 19:03
>208
残念、、、ハードな試合の直後で集中力も落ちていたのかもね

明日のセミファイナルは、リナクラvsスアレス、デメvsエナン
決勝がロシアン対決になるといいな
210アスリート名無しさん:03/08/16 23:46
デメはエナンか、上位選手の中ではやりやすい選手だけどキツイかも。
ロシアン対決になるとわりとデメは負けるんだよな〜
211アスリート名無しさん:03/08/17 04:20
ただいま第一試合終了。リナ決勝進出でワショーイ!
Krasnoroutskaya 2-1 Suarez (6-4, 4-6, 7-5)
試合時間2時間オーバー、かなりもつれた試合だったようです
212アスリート名無しさん:03/08/17 10:23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
利奈ちゃんヲメ!
213アスリート名無しさん:03/08/17 11:25
デメタンは負けたぽ・・・
(2)J Henin-Hardenne (BEL) d (9)E Dementieva (RUS) 63 67(5) 62
214アスリート名無しさん:03/08/17 12:05
さすがに上位相手にはそうそう勝てないか。
優勝したアメリアアイランド以外では全部負けている相手だし。
それでも、Tier Iで準決勝進出、
それもモーレズモ・ミスキナに勝った分のボーナスポイントつきは大きい。
最近、デメ対エナンはフルセットにもつれる試合ばっかですが、なにか?
リナクラ、決勝は完敗でした
さすがに1つの大会で1位と3位を両方Upsetするのは難しいか

(2)J Henin-Hardenne (BEL) d L Krasnoroutskaya (RUS) 61 60

ショボーン
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20030817/capt.1061151161.canada_rogers_at_t_cup_xpch103.jpg
217アスリート名無しさん:03/08/20 01:23
ttp://www.rtr-sport.ru/fotovideo.html?page=1
ここの他の頁にもなんかある
Красноруцкая がクラスノルツカヤ
なんか繋がりが悪かったりするのでわたしも見てない
218アスリート名無しさん:03/08/22 10:16
やりました、デメタン、2大会連続ベスト4入り
Elena Dementieva (RUS) d (Q) Cara Black (ZIM) 61 61

不思議な2ショット(w
http://www.wtatour.com/assets/story_image/relaxation0821web.jpg
http://www.wtatour.com/assets/story_image/sugiyamamyskinabar0821web.jpg
>>218
すばらしい。
しかもデメの準決勝の相手はダベンポート。
上位の中では最も相性のよい対戦なのでこれは楽しみ。
>>219
残念ながら、あっさり負けていました・゚・(ノД`)・゚・
クルニコワ・ブラ登場 米アマゾンが独占販売へ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20030823-00000003-kyodo_sp-spo.html
>>220
残念、でも、全米に期待しましょう
ベスト8はいけような予感、(・∀・)ニヤニヤ

>>221
写真を探してきたぞ
http://www.amazon.com/gp/browse.html/103-2137694-1753410?node=3994771
ポッチ丸見えのドキブラも発売して欲しい
223アスリート名無しさん :03/08/23 22:04
シャラポワたんと山下智久って似てね?
>>222
実は、私も全米のデメタソに期待しています(・∀・)
ロシアンナンバーワンに返り咲いてホスイ!
Anca Barna (GER) d. (26) Lina Krasnoroutskaya (RUS) 61 06 63

( ゚д゚)ポカーン
いきなり負けちゃったよ
226アスリート名無しさん:03/08/26 23:19
Sportivaの美女庭球(小)特集、
全部スラヴ圏(=旧東側)
(゚д゚)ウマー
(7) Anastasia Myskina (RUS) d. Henrieta Nagyova (SVK) 62 36 61
(11) Elena Dementieva (RUS) d. (Q) Alena Vaskova (CZE) 62 63
Maria Sharapova (RUS) d. Virginia Ruano Pascual (ESP) 61 61
Dinara Safina (USA) d. (WC) Carly Gullicksonハ(USA) 75ハ 62

マズー
Ludmila Cervanova (SVK) d. (16) Elena Bovina (RUS) 46 76(3) 64

サフィナはいつからアメリカ人に・・・(w
(゚∀゚≡゚∀゚)放送あるの?
すっかりテレビのレポーターになっている
http://www.wtatour.com/assets/story_image/AnnaBogomolov.jpg
230アスリート名無しさん:03/08/29 03:59
しかもマイクが
U S A
だな
231アスリート名無しさん:03/08/29 04:09
サフィナ、
次の次のエナンだけには勝っておくれ・・・
負けるんだったらぱっぱと次で負けなさい
232アスリート名無しさん:03/08/30 00:45
サフィナってどんな顔だったっけ?
最近見てないから忘れた。
233アスリート名無しさん:03/08/30 02:20
最近、てそんな昔からいたの?
234アスリート名無しさん:03/08/30 10:44
どこかのスレで「微妙な顔」って書かれてた様な気がする。>サフィナ
ペトロア&リホたん4回戦進出ヲメ

>232
とりえず公式サイト
http://www.wtatour.com/index.cfm?section=players&cont_id=player&personnel_id=530&roster_id=12
どこかに非公式HPがあったなあ
236黒薔薇:03/08/31 02:38
好きな色 黒
好きな花 薔薇
露料理、イタ飯、和食を楽しみます
か・・・
シャラポヴァより老けてるんだね
デメもミスキナも4回戦進出です。
デメは2セット連続タイブレークで勝ち、冷や汗ものでしたが。
>>237
黒薔薇サフィナも4回戦進出だ

フィギアスケートAlexei Yagudinが見に来たらしい
http://www.wtatour.com/assets/story_image/PetrovaYagudin082903.jpg
>>238
そのしゃくれはキモイよ
240アスリート名無しさん:03/08/31 23:57
>238
黒薔薇の方が強そう・・・
241アスリート名無しさん:03/09/01 01:25
ジュニア選手名鑑のロシアのとこを見る限りでは
ニナ・ブラッチコバとアンナ・バストリコバって子も結構かわいい。
今年はたまにシニアの大会でも名前を見かける。
(3) Lindsay Davenport (USA) d. (19) Nadia Petrova (RUS) 60 67(6) 62
(24) Paola Suarez (ARG) d. Elena Likhovtseva (RUS) 62 36 75

リホちゃん、惜しいなぁ
今日の試合は
デメタン-カプ
ミスキナ様-ピエルス
サフィナちゃん-エナン

デメタン頑張ってくれ〜、カプに勝てばベスト4もいけるぞ
244アスリート名無しさん:03/09/02 02:56
>238
夜具ディンが飲酒運転&スピード違反(?)が
ばれたみたいね
デメタン負けた・・・
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-030902-0010.html

>244
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-030901-0047.html
これですね、、、
全米オープンからの帰りだったのだろうか?
246 :03/09/06 23:59
保守
247アスリート名無しさん:03/09/07 01:33
なんでサフィナはエナンに負けたんだ・・・
特に応援してるわけではないが、エナン(&ジャンキー)嫌い!
248アスリート名無しさん:03/09/07 08:35
ただ単に力の差だろ。>サフィナ
249アスリート名無しさん:03/09/07 23:25
↑取っ組み合いだったら負けそうにないんだがなあ
250アスリート名無しさん:03/09/08 08:25
兄貴と徒党を組んだらかなり怖いな。>サフィナ
あと巨漢のボビナとか。
リナちゃん、ミックスで決勝まで行ってたんだね。
でも、負けちゃったのか。
252アスリート名無しさん:03/09/09 09:36
よく言われる事だけど何でロシアの選手って今一つ壁を破れないのかな。
いつもいい所まで行くんだけど肝心な所で他の選手に美味しい所を持って
いかれてるっていうか。確かに頭数だけは多いけどさ〜。
そのうちいつか…と期待しながらさすがに待ちくたびれて来た。
253アスリート名無しさん:03/09/09 11:52
>>252
年上のミスキナもデメも21歳ぐらいだから、もうちょっと経験や自信が必要なんじゃないかな
でも、キムやエナンも同じぐらいの年か
みんな見た目がスリムだからパワーテニスに対抗するためには、今の技術に加えて
もっとパワーがなのかもね、
ハートはかなり強そうだ(除くデメ)
254アスリート名無しさん:03/09/09 14:48
ただロシア勢の場合散々期待させといて気がつくといつの間にか
いなくなってる事少なくないからな〜。
(だから後が続かないなんて言われちゃうのか…)
テニス雑誌等では「ハングリー精神がある」なんて書かれてるけど
ベルギーズのハングリーさとは違うものなのか。
255アスリート名無しさん:03/09/09 23:48
平均月収壱万円の国だから、
当初はハングリー精神あっても中堅クラスの稼ぎで満足しちゃうんじゃないの?
その点、USAとか物価高いし、税金も高いし?
256255:03/09/10 02:56
ノヴォトナも自国の後輩(荒廃?)に関し、
そんなようなことをブーたれてました
チェコの方が物価高いけど
257アスリート名無しさん:03/09/10 06:35
やっぱヒンギスでしょと言ってみるわけだが
258アスリート名無しさん:03/09/10 11:27
>>255
あと国外に出る事でテニス以外の楽しみを知ってしまうってのもあるかもね。
やっぱり年頃の子だから色々な事に目移りする事も多いだろうし。
技術的な面で言えば彼女達のプレーを見てると何となく教科書的な印象を受ける。
基本問題は完璧だけど応用問題になると途端につまづく、みたいな。
まぁこれは何も彼女達だけに言える事ではないんだけどね…。
259アスリート名無しさん:03/09/10 13:48
>257
敢えて物価も税金も高い国にスワップして
自らのモチベーションをキープしてたのかな?
>>255
平均月収1万円といっても、露の場合はチェルシーの新オーナーみたいな
とんでもない金持ちもいるので一概には言えないのでは

デメタンは金持ちっぽい育ちだよ、WTAの年齢制限で試合にでれなくて暇だから
という理由で、フランスの学校に通っていたみたいだ
ペトロアは両親ともにオリンピック選手のエリート家庭だね、旧東側のスポーツ選手は
ステータスが高かったらしいので、かなり裕福だったのでは
逆に、リナクラはテニス選手か泥棒ぐらいの選択肢しかなかったと言っていたらしいので、
貧しくて苦労していたのかも
261 :03/09/10 18:39
シャラポワタンとセックスしてー
>>261
喘ぎ声がうるさそう、ヒャーヒャー
263アスリート名無しさん:03/09/11 19:52
>>260
ロシアも変わったもんだね〜。
ソ連時代なんて気軽に海外の学校に…なんてほとんど不可能だったのに。
余談だが英国の名門パブリックスクールにロシア富豪の子供が続々入学…って
いうニュースを何かの雑誌で読んだ事がある。(w
それにしてもクルニコワの稼ぎは凄いな。
テニスしなくても遊んで暮らせるだけの収入があるんじゃハングリー精神なんて
起きないわな〜。
265アスリート名無しさん:03/09/14 02:01
デメタン、決勝進出です、ヲメ〜
ここ1ヶ月の成績が、
Best4(トロント)→Best4(どこか)→Best8(全米)→決勝進出(バリ)
と絶好調だね、モスクワで優勝の予感!
>>265
私も大いに期待しています。
その前に、ここ(バリ)は軽く勝ってはずみをつけましょう。
相手はルビン、ランクではほぼ同じだが、
今のデメなら特別に難しい相手とは思わない。

最近、取りこぼしの心配をしないでいいので本当に気持ちがいい。
あと、全米はベスト16ですね
267アスリート名無しさん:03/09/14 19:38
やりました、デメタン、優勝です
Singles - Final
(2) Elena Dementieva (RUS) d. (1) Chanda Rubin (USA) 62 61

う〜ん、余裕勝ち、今シーズン2勝目おめでとう

>>266
Thanks、訂正します(w
Best4(トロント)→Best4(どこか)→Best16(全米)→優勝!(バリ)
268アスリート名無しさん:03/09/14 19:38
デメ勝った〜!!
2勝目おめ。スコア的にも快勝だし、いい感じだね。
269アスリート名無しさん:03/09/15 06:52
>>265 >>267
Best4(どこか)→New Havenのようです。
ガイシュツかもしれませんが、以下を参照。
http://www.tenniscorner.net/
270アスリート名無しさん:03/09/15 11:53
デメ、(現在)WTAランキング8位おめ〜!
ミスキナを抜いて、久しぶりにロシアNo.1返り咲き。
次の上海はナンバー@シード!期待できそう。
271アスリート名無しさん:03/09/15 15:39
>269
どうも、調べるのが面倒だったもので、、、(w

>270
上海はお杉が加わったぐらいでメンバーほとんど変わらず
このところ試合数が多いので疲れが心配ですが、3勝目の期待大ですね
パーティーのチャイナドレスにも期待大

一年前の上海は、アンナのツアー初優勝か?って盛り上がったのですが、
う〜んテレビレポーターになっているとは、、、
272アスリート名無しさん:03/09/15 16:28
ロシア勢で驚くのはシニアだけじゃなくジュニアでも多数上位に来てるって事。
一体どういう強化をしたら優秀な選手をこれだけ大量生産出来るのかな。
実際高水準の選手を多数揃える能力にかけてはロシアはなかなかのものだと思う。
ベルギー等は少数精鋭っぽいけど。後は「その後」がロシア勢の一番の課題だな。
273アスリート名無しさん:03/09/16 03:09
というか旧ソ時代は
テニスはぶるじょわ・すぽーつ
と冷遇されてたんでしょ?
伯林の壁崩壊後、儲かるスポーツと特に女子に人気と思われ
だから上の代より下の方が選手層厚いと思う
体操のチュソヴィチナとその旦那(アマレス)も、
スポーツをやらせるんだったら子にはテニス、儲かりそうだから
とおっしゃってたよ 因みにウズベキスタンね
274アスリート名無しさん:03/09/16 08:46
そういえば棒高跳びのブブカの子供もテニスを習ってるという話を
新聞か何かで見た記憶がある。
スポーツ選手に限らず音楽家や俳優等のインタビューでもそういう
発言をよく聞くし、テニス人気は本物らしいね。
今後ロシアが今より豊かになった時に果たして今の様なハングリー
精神を保てるかどうか分からないけど当分は今のまま押せ押せ空気
で突っ走りそう。チェコ同様強化システムも整ってるみたいだし。
>>274
ブブカの息子は
全豪のジュニアだったかで名前見た。
>>273-274
サフィンとアンナの成功でテニスが人気になったのだと思うよ
全然テニスに関心なさそうなロシア人もこの二人は知っていた
一般人には男子の方が人気あると思うから、実はサフィンが一番の功労者かも

ちなみにサフィン、デメ、ミスキナ、サフィナのジュニア年代のコーチはみんな同じ
そう、サフィン&サフィナのママらしい
277アスリート名無しさん:03/09/16 21:25
ブブカ自身はたしかロシアじゃなくブルガリア人だよね。
息子は大阪のスーパージュニアに来てインタビュー受けてた。
まだランキングは低いみたいだけど、もし父親並みの身体能力あるならいい線行くかもな。
何だかんだいって身体能力ある奴はどんなスポーツやっても有利だから。 W姉妹みたいにね。
278アスリート名無しさん:03/09/16 21:32
確かにテニスと体操競技等を比べたらどう考えてもテニスの方が夢が持てるわな。
手っ取り早く稼げるしトップクラスになればスポンサーからの援助やCM収入等も
かなりの額になる。その上やり方次第では長く活動出来るし。
ただテニスもスポーツである以上厳しい世界であるのは事実で、バンバン稼げて
豊かな暮らしが出来るのはトップクラスのほんの一握りの選手だけ。
下位の選手はそれ程稼げないし中には航空運賃さえままならない選手もいるほど。
結局大多数の選手はものにならないまま消えていくのが現実。
でもクルニコワなんかを見てしまうと夢見てしまうんだろうね…。
279アスリート名無しさん:03/09/16 21:42
>>276
いや、やっぱナブラッチの影響でしょ
ロシア勢ヨネックス多いし・・・
最近世界選手権のあった、水泳、陸上、柔道と比べると、テニスって派手だなと思った
少なくとも年に4回は注目があつまるしね

男子の場合は、バスケ、サッカー、ホッケーなどもっと稼げるプロスポーツがあるけど、
女子の場合はテニスぐらいなのかな
ロシア人ってゴルフやらなそうだしねえ
281アスリート名無しさん:03/09/16 22:28
>>280
ウィンブルドンなんてスポーツの大会というよりほとんど
お祭りというか社交の場みたいな雰囲気だしね。
四大大会は開催期間も2週間くらいあるから有名人等も結構
見に来るし全体的に華やかで明るい感じ。
でもTVにはそういう部分しか写らないけど選手達の普段の
ツアー生活って案外地味らしいよ。
飛行機での移動の連続又連続だしね。
282アスリート名無しさん:03/09/16 22:45
カフェルニコフの影響はないのか・・・

ブプカ、ウクライナじゃないの?
勃牙利系ウクライナ人かは知らないけど
283アスリート名無しさん:03/09/17 02:45
284アスリート名無しさん:03/09/17 03:54
おヽサン紙のサイトなんてあるんだねえ
考えてもみなかった
でエンリケって誰?
285アスリート名無しさん:03/09/18 22:12
デメタン、シャラポン、サフィナが勝ち上がり

Order of play - Friday 19 September 2003

3. Sugiyama vs. Safina (NB 14.00hrs)
5. Dementieva vs. Sharapova (NB 18.30hrs)

デメ-シャラ対決面白そうだよ
デメ-シャラ対決 うるさいだろうな
287アスリート名無しさん:03/09/19 22:09
上海の結果

(1) Elena Dementieva (RUS) d. Maria Sharapova (RUS) 64 76(4)
(3) Ai Sugiyama (JPN) d. Dinara Safina (RUS) 64 76(7)

デメタン貫禄勝ちかな、試合見たいなあ
288アスリート名無しさん:03/09/20 20:59
やたー
デメ決勝進出。
上海もタイトル獲っちゃえ!
289アスリート名無しさん:03/09/20 23:07
>281
だから選手内輪でのレズビアンが
女子テニス選手に多いのかもね。
290アスリート名無しさん:03/09/20 23:12
ロシア女子、確かに下位シードも付くようになって
シードをしっかり守ってせっかく更に勝ち上がっても
ホントの上位5人ぐらいの選手との対戦になると
全くいいとこなく毎度シード選手らしくない負け方を
することが多いのでガッカリする&歯がゆい。
291アスリート名無しさん:03/09/21 10:49
確かにね〜。
レベルは高いんだけどもう一つ壁を破れないでいるというか。
とにかくここという時にアッサリ負けてる気がする。
グランドスラムの大会でもベスト8位までは快調に飛ばすんだけど
その次あたりでコロッと負けてる。
決して精神力が弱いとは思わないし、むしろハングリー精神という
点では他の国の選手より優ってるのに…。
しかも選手の回転が速くて出て来たと思ったらいつの間にかいなく
なってたり「あの人は今?」状態になってたり。
だから選手層の厚さの割にはテニス強国って感じがしない。
292アスリート名無しさん:03/09/21 18:28
デメタン、2週連続優勝!
おめでとう〜

(1) Elena Dementieva (RUS) d. (2) Chanda Rubin (USA) 63 76(6)
やりましたね、おめでとう!!

ずっとデメちんがお気に入りだったから、最近の快進撃は本当に夢のようだ。
Best4(トロント)→Best4(どこか)→Best16(全米)
→優勝!(バリ)→優勝!!(上海)
294アスリート名無しさん:03/09/21 20:25
上海はGAORAで放送あるかも、アメリアアイランド以来のスピーチが聞けるかな?
今年は飛躍の年だねえ〜。
>>293 の全米の前のどこか→New Havenですね。
296アスリート名無しさん:03/09/22 01:11
以前テニマガで読んだんだけど、セレスがデメンティエワの
テニスを褒めてたね。
297アスリート名無しさん:03/09/22 03:17
セレシュ、生きてる?
298アスリート名無しさん:03/09/22 14:13
めずらしく髪を下ろしている、かわいいデメタン
http://www.wtatour.com/assets/story_image/DementievaPress092003.jpg

ランキングでは、シャラポンが46位になった
299アスリート名無しさん:03/09/23 00:00
>>298
色っぽい!!!
デメは時々すごく色っぽい表情&しぐさをするよね。
300アスリート名無しさん:03/09/24 18:41
髪の下ろしたデメたんもういっちょー
http://www.polo-open.com.cn/epublish/gb/paper533/1/class053300009/hwz1277951.htm
301アスリート名無しさん:03/09/24 19:16
>>300
イイね、デビューの頃はそんなに美少女だとは思わなかったのに、今ではすっかり
お姉系美女に成長しましたねぇ。キレイに年をとりそうな感じ。

俺的にはハンチュやシャラポワより断然デメたんがブレイクしてるのだが、
この美貌でなぜか話題にならないのが不思議だ。扱いも地味だし
>300
いいねー、いいねー
プリントして写真立てにいれておきたい

>301
う〜ん、
・GSで目立った活躍をしていないから
・性格がシャイで地味だから
・モデルや芸能活動をあまりしないから
・ウェアがヨネ(ry

でも、来年の東レでブレイクするかもね
T○Sが変なキャッチコピーを付けそうだよ
「コートの貴婦人」とか(w
埃琳娜・コ門蒂耶娃=エレナ・デメンティエワ
ですか
http://www.wtatour.com/index.cfm?section=community&cont_id=205931
デメタンインタビュー、全訳するのはめんどうなので、ちょっとだけ訳してみました

--エレナ、まずはおめでとう、すばらしいここ2週間。あなたはWTAツアー・
シングルタイトルに名前なしでこの年を始めました。今は3つを持っています!
  今年の初めにタイトルを獲ったことは私に多くの自信を与えました。私が
アメリアアイランドに行った時、トーナメントで優勝するチャンスがあるとは
思っていませんでした。なぜなら、アカプルコ、インディアナウェルズ、マイ
アミではいいプレーしていませんでした。プレーはかなり悪く、またタフさを
失ってました。アメリアアイランドまでは、一生懸命練習しても結果が出ませ
んでした。特に、アメリアアイランドは人気のあるトーナメントで、多くの
トッププレーヤーが出場して、だから自分が優勝するトーナメントとは思って
いませんでした。しかし、3人のトップ10プレーヤー( (Hantuchova, Henin-
Hardenne, Davenport)を破りました。すばらしい気分でした。

--その疑いない自信は、確かにこの2週間を助けましたね
確かに。私が持っていたバリへ行った時、私がトーナメントを勝てると思って
ました。もし、アメリアアイランドを勝っていなかったら、そんな気持ちを
抱いていなかったでしょう。タイトルがどのようなものか私が知っていたので、
それを再び行うことができることを知っていました。OK、準決勝と決勝戦に
進みました。、しかし現実にタイトルを勝ち取るのは異なる感じでした。今、
私は、これらのトーナメントで優勝するべきであり、再びトップ10選手で
あるべきと信じます。

--その1つにおいては、2年ぶりにトップ10まで最近戻りました。今回は
最初より特別でしたか。

私はママに最近言いました、最初にトップ10になったとき私は19歳でした。
そして、実際にそれがどれくらい大きかったか理解していませんでした。それは
すべて速く起こりすぎました、そして私はそれを楽しみませんでした。そのように、
それを再び行うために、また、それが困難な仕事であることを知って、私は今回
それをよりよく理解します、そして確かに私はずっとより多く楽しんでいます。
おいお前ら!
デメの話で盛り上がっているところだが、今週はミスキナがでかしたぞ!!
しかも決勝ではエナンを倒しての優勝!
Myskina 2-1 Henin (3-6, 6-3, 6-3)

実は準決勝はキムが途中棄権して勝ち上がったのだが、
ラッキーをものにするのも実力。
ミスキナすげ〜
同一大会でベルジャン二人を倒したつーことか
モスクワはデメvsミスキナのロシアントップ決定戦で盛り上がりそうだね
ダブルスはナブラチロア組がまた優勝したのか、、、

昨日は、有明に行ってキリレンコちゃんにサインもらったよ
サインも沢山書いていたし、ファンとの2ショット写真も気軽にOKしていて、
とてもいい子でしたよ
308アスリート名無しさん:03/09/29 10:03
サフィナが第5シードのマレーバに勝ったぞ
(WC) Dinara Safina (RUS) d. (5) Magdalena Maleeva (BUL) 64 36 75

シャラポンは余裕勝ちだけど、キリレンコは森上に負けた、、、(´・ω・`)ショボーン
(5) Maria Sharapova (RUS) d (LL) Jin-Hee Kim (KOR) 62 60
Akiko Morigami (JPN) d Maria Kirilenko (RUS) 61 62
311アスリート名無しさん:03/10/02 11:41
ボビナがカプに勝ったぞ
Elena Bovina (RUS) d. (1) Jennifer Capriati (USA) 46 64 76(3)

有明では、シャラポンが森上に勝ったみたい、ヲメ!
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story.html?q=03reutersJAPAN126832&cat=17
カフェルニコフ、現役引退を示唆


ATPネタでスマソ
313アスリート名無しさん:03/10/04 01:53
シャラの試合今TVでやってんぞ
314 :03/10/04 02:33
_| ̄|○ くそー、もっと早く気がつけば全部みれたのに
315アスリート名無しさん:03/10/04 13:20
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story.html?q=04reutersJAPAN126897&cat=17
デメタンとミスキナが準決勝進出、
デメタンは10連勝中だってさ
今日のデメーモレスモが鍵になりそう

(5) Maria Sharapova (RUS) d. Jie Zheng 63 75
シャラポン、決勝進出ヲメ
316アスリート名無しさん:03/10/04 20:08
モーレスモが勝ちました。
試合展開を見る限り、デメたんは自滅した?
シャラポン優勝ヲメ!
シャラスレにレス数で抜かれそうだ

モスクワも決勝開始
ネット中継で観戦しないと
318アスリート名無しさん:03/10/05 20:09
ミスキナ、優勝しました
1時間かからずにモレスモに余裕勝ち、ミスキナへの会場の声援が凄かった
あと、モレスモのミスが多かった
試合中は熱いのにスピーチはクールでした
319アスリート名無しさん:03/10/05 20:14
シャラ可愛いなー
320アスリート名無しさん:03/10/05 21:20
ロシア勢、そこそこの規模の大会ではいつも好調なんだけど四大大会では
なぜか格下の選手に取りこぼす事が少なくないような。
油断しなければ準決勝あたりまでは楽に進めるんじゃ…って甘いか。
ageとこか
322アスリート名無しさん:03/10/11 00:55
>320
でも4大大会でも自分のシードは結構守ってる選手が多いような気がするけど。
問題はそこから上なんだけど。
でもロシア女子選手、ツアーでたまに聞き慣れない選手がいて
「おっ!またカワイイ若手の出現か?」と期待して検索すると
20歳をトウに過ぎた背の低い地味なオバサンだったりすることがある。

しかし男子期待の若手はサフィンもユズニーもダビデンコも最近は緒戦で
負けてばっかですな。
>>322
別スレにも書いてあったけど、今のトップ5ぐらいとそれ以下の差が結構あるんじゃないかな
GSでベスト4に入るためには2回ぐらいトップ5を崩さないといけないので、なかなか難しい

ポルシェでは、ミスキナ、デメともにあっさり敗退

サフィン早く復活してくれ
324アスリート名無しさん:03/10/12 19:21
>>323
確かにトップ5との差は結構あるかも。
あとロシア勢って波があるというか好調の時とそうでもない時との落差が
結構激しい気がする。トップクラスの選手を次々となぎ倒したかと思えば
どうって事無い格下の選手にコロッと負けたり。
四大大会でもココと言う時にあっけなく負けたりするし。
確かに人数は多いんだけど今一つ大物がいない印象があるんだよな〜。
まぁ四大大会で優勝でもすれば随分印象は変わるんだろうけど。
カフェルニコフも四大大会のタイトルを取ってから何となく貫禄ついたし。
誰かリナたんの近況について教えて〜
なんか最近見かけないけど
一回ぐらい大会で優勝したのかな。
>>325
モスクワに出ていたよ、すぐ負けたけど
デメタンとモデルをしていた
写真は>>310に貼ってあるよ
リナタンはまだ大学行っているのかな
数年前の英語インタビューを読んだら、テストがたくさんあって大変だと書いてあった

あと、WTAにロシア選手が多い理由の一つにスポンサーを紹介する制度があることをあげていたね
協会が窓口になってスポンサーを集めて、まだあまり有名でない選手にも紹介する
だから新しい選手が次々にツアーを回れるようになるそうだ

日本テニス協会もちょっとは頑張れよと思ったよ
328アスリート名無しさん:03/10/14 01:20
ロシアジュニアの中では17歳のAnna Bastrikovaっていうのが
まだ300位台だけど写真集HPみたいなのが沢山あって人気者
みたいですね。
カワイイ顔してガリじゃなくて出るとこ出てるって感じかな?
ロシアで17歳だとサフィナと同じ年でシャラポアより1つ上だから、
WTAでバリバリ試合に出ていてもいいよね

男子ジュニアのAlexandre Krasnoroutskiはリナの弟だ
ttp://www.juniortennis.com/ajt/playerinfo.php?player_id=1307
330アスリート名無しさん:03/10/15 04:01
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/tennis/3190070.stm
クルニコワ、引退を示唆
結局そうなるのか・・
まあモデルなんかもやって収入稼げて、女優でもやっていけると思ったら
不振で勝てないテニスなんかあほらしくてやってられんかもな・・。
332アスリート名無しさん:03/10/15 14:20
クルニコワ引退? 女優転身か
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031015/20031015-00020313-jij-spo.html
(´・ω・`)女優…か…
テニスをやっててあのルックスだから価値があるって気もするけどね。
334アスリート名無しさん:03/10/21 13:30
ネタがないので、Anastasia Myskina、Vera Zvonareva、Nadia Petrova
http://www.wtatour.com/assets/story_image/russianflagwrap1020web.jpg
トロフィーを作るリナタン、ちょっとワラタ
ttp://www.wtatour.com/assets/story_image/krasnortrophy1021web.jpg
>>336
このリナたんとてもいいね。
キャップかぶるといい感じ。
338アスリート名無しさん:03/10/23 15:29
リナたんええわ〜、女子テニス選手の中で一番好き♪
個人的には金髪ショートの時の方がよかったけど、
彼氏とかいるのかなー。
ダンロップの広告にもっと登場して欲しいね>リナタン
340アスリート名無しさん:03/10/25 08:19 ID:EzyCtIMT
341アスリート名無しさん:03/10/25 17:30 ID:9i1GnjNJ
>>24
いいね、ロシア代表チーム
今度の準決勝は会場がモスクワだし楽しみだね
他の国がやる気なさそうだから優勝も十分あると思う
強敵はなぶらっちが代表入りしたアメリカだ
342アスリート名無しさん:03/10/26 01:42 ID:9G7a8LWH
343アスリート名無しさん:03/10/28 22:27 ID:XYr0rSt2
ミスキナは笑うと出っ歯で萎えるんだよな〜
ttp://www.wtatour.com/assets/story_image/MyskinaChocolate102603.jpg

やっぱりデメ、リナがいいな
344アスリート名無しさん:03/10/29 22:38 ID:+lgp/sVI
アンナがいちばんかっこいい
345アスリート名無しさん:03/10/31 01:33 ID:Qc6wINct
あげましょう
346アスリート名無しさん:03/11/01 11:12 ID:brao4vJo
フェドカップのUSA代表は
Martina Navrartilova, Lisa Raymond, Meghann Shaughnessy, Alexandra Stevensonらしい

トップ10プレーヤーいないね、ロシアの余裕勝ちの予感
347アスリート名無しさん:03/11/04 11:59 ID:q+vFtXu2
チャンピョンシップには、ミスキナ、デメが出場
がんばれ〜
348アスリート名無しさん:03/11/06 02:08 ID:+erO+7dk
最近はペトロワとミスキナが絶好調ですね。
個人的には地味キャラのズボナレワとクズネツォワにも
頑張って欲しいけど。
しかし先々週は杉山にロシアのシード勢が連敗とは悔しかった!
男子は相変わらずサフィン、ユズニー、ダビデンコが
早期敗退の繰り返しですな。
349アスリート名無しさん:03/11/06 09:18 ID:o6nAQdGv
2ちゃんねらMAMIS
350アスリート名無しさん:03/11/07 22:21 ID:2VeeOWHb
アンナってアメリカで何であんなに人気なの?
351アスリート名無しさん:03/11/08 02:37 ID:7gPY2gP/
予想通りミスキナもデメも噛ませ犬のごとく
上位ランカー達に次々と簡単に負けまくってます。
ロシアファンにとってはあまりに悲しすぎるぞ!
352アスリート名無しさん:03/11/08 18:59 ID:I8C/t3tI
>>351
ミスキナは愛タン相手に初勝利、なんとか希望をつないだね

今日の予定
1. Dementieva vs. Rubin
2. Myskina vs. Capriati
353アスリート名無しさん:03/11/08 19:45 ID:I8C/t3tI
354アスリート名無しさん:03/11/09 15:01 ID:NNxgOb2K
シングルスはふたりとも予選落ちでした、(´・ω・`)ショボーン

ダブルスにはリホタンとクズネツォワが出場
355アスリート名無しさん:03/11/17 17:01 ID:jMXZCABF
フェドカップセミファイナルage
地元モスクワで開催されるので、ロシアチームはトップ4人がエントリーしています
Anastasia MYSKINA
Vera ZVONAREVA
Elena DEMENTIEVA
Nadia PETROVA

相手はフランス、ミスキナvsモレスモのこの秋3度目の対決があるようだ

http://www.fedcup.com/
356アスリート名無しさん:03/11/21 11:19 ID:GUxD2viP
フェドセミファイナル、負けた〜
地元開催なのにモレスモひとりに2勝されたぞ
シングルスにデメを起用しなかった理由を問いつめたい
357アスリート名無しさん:03/12/01 12:37 ID:G/11VKcA
BS11で久しぶりに動いているアンナを見たぞ
歌番組の司会だ、モデルや歌手と比べると腕が逞しいね
358アスリート名無しさん:03/12/01 22:35 ID:1UgWCrin
アンナはテニスやってるからこそ美しい
スポーツやってないとタダの3流芸能人
359アスリート名無しさん:03/12/01 22:44 ID:ANZh6swE
確かに、超大物のナイル・ロジャースの名前間違っちゃったり
しゃべる時に腰に手を当てて毎回同じポーズだったり
そこらのプレイメイトと同じ臭いがプンプンしましただ。

ああいう道に進みたいなら、まずテニスでトッププレーヤーになって
「箔」をつけないと、ただの3流芸能人としか見られないよね。
360アスリート名無しさん:03/12/02 13:37 ID:sOmYzU+A
>>359
なんと、あんなマニアックな番組を見ている同士がいるとは・・・

>超大物のナイル・ロジャースの名前間違っちゃったり
これは拙かったなあ、まあもうひとりの男も素人みたいだったので・・・

オランダ最優秀アーティストの紹介の時に、元テニス選手と言っていた気がしたのだけど、知っている?
ちょっと日本語でググって見たけど分からなかった
361アスリート名無しさん:03/12/08 23:19 ID:nVkt+i5S
エキシビジョンとはいえ、引退したサンチェスに負けちゃいけません、アンナ。
362アスリート名無しさん:03/12/20 00:09 ID:RDLmSuja
東レ、出場予定選手

3.エレーナ・デメンティエワElena Dementieva
7.ナディエジャ・ペトロワNadejda Petrova
13.リナ・クラスノルツカヤLina Krasnoroutskaya
16.マリア・シャラポワMaria Sharapova
17.タチアナ・パノワTatiana Panova
20.エレーナ・リホフツェワElena Likhovtseva

(・∀・)イイ! ロシア美女が沢山来るよ
363アスリート名無しさん:03/12/20 10:42 ID:4xS9Z+5O
東レってテレビ放送(地上波)するの?
364アスリート名無しさん:03/12/20 17:34 ID:RDLmSuja
>>363
TBS系で準決と決勝だけは放送されるよ

去年のカードは萎えたなあ・・・
土曜日・セレスールビン、日曜日・セレスーダベポ、、、、_| ̄|○]
365アスリート名無しさん:04/01/01 01:08 ID:0KkOrt6a
あけおめあげ
366アスリート名無しさん:04/01/07 17:34 ID:NJiTh4Qs
クズネツォワ、ベラちゃんを撃破!!

このクズネツォワはナブさんのパートナーだっけ?
まだ結構若かったよな。
367アスリート名無しさん:04/01/13 17:33 ID:SSOEYtYP
adidas International Sydney, Australia
First Round
Anastasia Myskina (5) def. Lisa Raymond, 6-2, 2-6, 6-4
Vera Zvonareva def. Nicole Pratt, 6-2, 6-3
Elena Dementieva (6) def. Ansley Cargill, 6-0, 0-6, 6-3
Lina Krasnoroutskaya def. Daniela Hantuchova, 6-2, 6-2

試合が多くて結果をチェックするのが大変だ
ミスキナ、デメちゃんがちょと苦戦したみたいね
リナがハンツに余裕勝ちだ
368アスリート名無しさん:04/01/16 21:15 ID:yr0CpQ0Q
ベスト4の壁は厚いなあ、
ロシア勢は全豪でどこまでいけるのだろうか

Justine Henin-Hardenne (1) def. Chanda Rubin (7), 6-3, 4-6, 6-4
Amelie Mauresmo (3) def. Anastasia Myskina (5), 6-4, 7-6 (7-4)
Lindsay Davenport (4) def. Elena Dementieva (6), 6-3, 6-4
369アスリート名無しさん:04/01/17 18:20 ID:fhwlU8Kc
http://sports.yahoo.com/ten/news;_ylc=X3oDMTBpNDU1cml1BF9TAzk1ODYyNTg0BHNlYwN0aA--?slug=2004australiano&prov=cnnsi&type=lgns

全豪のシード選手レポートをちょっと翻訳してみます、この人いつもロシア選手には甘いコメントなんだよね

6. Anastasia Myskina:
彼女はランキングに完全に相当する堅実な才能のある選手。しかし、彼女は次のステップにすすむ
準備ができているだろうか。Maria Sharapovaと第3ラウンドで試合があれば楽しみになるでしょう。
7. Elana Dementieva:
トップのランクから離脱しけれど、静かにミニカムバックしました。私たちは彼女のベースライン・
ゲームが好きです。しかし、彼女のパンチ力がないサーブは大きな選手には致命的でしょう。
10. Nadia Petrova:
彼女は完全なプレーヤーでよいアスリートです。しかし、彼女の耐久性は疑問があります。
最新の怪我は臀部の負荷です。―― 実際にはお尻が痛い。
11. Vera Zvonareva:
彼女が10パーセント大きかったらと思ってください。しかし、彼女はあまりミスをしません、
彼女は、競争することが好きです。
370アスリート名無しさん:04/01/17 20:52 ID:fhwlU8Kc
スマッシュでロシア特集をやっているね
でも、タイトルの「ロシアンルーレット」ってそのまんまボードのぱくりじゃないか・・・

ttp://www.mariaworld.net/scan33.jpg
ttp://www.mariaworld.net/scan34.jpg
371アスリート名無しさん:04/01/18 23:26 ID:Bxo9cRa3
全豪開始あげ
372アスリート名無しさん:04/01/18 23:29 ID:hplaRvq8
373アスリート名無しさん:04/01/18 23:34 ID:hplaRvq8
で、夜は(ry
374アスリート名無しさん:04/01/19 01:54 ID:HpdQuoMP
375アスリート名無しさん:04/01/19 17:18 ID:48072smX
>374
うわぁあああ、似合いすぎ
つーかこんなコスプレさせるとはセンス良すぎるぜ
スマッシュ2月号にミスキナ様のインタビューが載っているよ
”アンナむかつく”だってさw

デメタンとペトロアが初戦負け_| ̄|○
まあ、カプロスはいい選手だけど、、、この分は東レで頑張って、、、
Jelena Jankovic (SCG) d. (7) Elena Dementieva (RUS) 61 64
Aniko Kapros (HUN) d. (10) Nadia Petrova (RUS) 63 63
376アスリート名無しさん:04/01/20 19:58 ID:1xcMjNBT
サフィナもサフィンも両方勝ったぞage
377アスリート名無しさん:04/01/22 14:07 ID:tTVC5rjW
サフィナがもう一つ勝ったみたい
378アスリート名無しさん:04/01/22 20:28 ID:IyG+YwQw
サフィンも昨日勝ったね、
写真を見たらサフィナ、すごいマッチョになっている
顔も大人っぽくなっているし、、、腹も出てるし(w


http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040122/capt.mel10501220118.australian_open_mel105.jpg


http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040121/capt.xmel12001211430.australian_open_xmel120.jpg
379アスリート名無しさん:04/01/22 20:32 ID:IyG+YwQw
二人とも勝ち上がったので、シャラポン−ミスキナの女王様対決があるようだ
ハイビジョンないので見られなけど、中継あるのかな?
380アスリート名無しさん:04/01/24 12:47 ID:LjZEupAI
|.-──-、
|:::::::: : : : : : ヽ
|;::ノ ⌒⌒ヽ: : ;!
|ノ      ヽノ
| '⌒'  '⌒' i}
| ェェ  ェェ }   
|   ,|、   | 
|  .,.、   }
| ,‐-ニ-ヽ丿
|! ヽ 二゙ノ <ミスキナ死ね。不細工。キモ過ぎ
| ` ー一'´丿 \  
381アスリート名無しさん:04/01/24 16:28 ID:VOjVRALK
スポルティーバのグラビアはいいぞ
382アスリート名無しさん:04/01/24 16:41 ID:nmkxc7Zy
2週目に残ったのはミスキナ様とベラちゃんだけか

Justine Henin-Hardenne (1) def. Svetlana Kuznetsova (30), 6-2, 7-5
Kim Clijsters (2) def. Dinara Safina, 6-2, 6-1
Anastasia Myskina (6) def. Maria Sharapova (28), 6-4, 1-6, 6-2
Chanda Rubin (9) def. Elena Likhovtseva, 6-3, 6-2
Vera Zvonareva (11) def. Nicole Pratt, 7-5, 2-6, 6-1
Tatiana Golovin def. Lina Krasnoroutskaya (23), 6-2, 7-6 (7-4)
383アスリート名無しさん:04/01/25 23:51 ID:xYVMz27Y
来月の東レのトーナメント表ってどこかにある?
384アスリート名無しさん:04/01/26 02:10 ID:Vcd0j21O
(´・ω・`)ロシアには美人がいっぱい居て良いね・・・ウラヤマスィ
385アスリート名無しさん:04/01/26 16:19 ID:Z37sAlbX
386アスリート名無しさん:04/01/26 21:18 ID:FVmqW35R
この二人でタトゥー結成!
387アスリート名無しさん:04/01/27 18:26 ID:cITZK2lw
ttp://musiclaboratory.hp.infoseek.co.jp/
1月25日

エンリケ・イグレシアスさんが、ロンドンのクラブで会ったEMMAさんと、EMMAさんの友達のトイレでしてしまいました。
EMMAさんは、「トレイで、私たちはキスしました。そして彼は、私の至る所に手を伸ばしてきました。そして彼は、胸を掴みました。
そして下の方を・・・・・・そして私を裸にしました。さらに彼は私の前にひざまづき私を便座に押し付けました。」

クルニコワ、もうダメポ
388アスリート名無しさん:04/01/28 17:22 ID:Tyuld6qb
389アスリート名無しさん:04/01/29 19:53 ID:hHzpHvnI
ミスキナは美人と思わないな。

リナの方が全然いいな。 ロシア勢では顔は一番だし、一見スレンダー
だけど肉感的なところが。

シャラはあの顔が余り好きになれない。
390アスリート名無しさん:04/01/29 23:12 ID:t0qqxV6i
スレ違いだけど、サフィン決勝進出ヲメ!

リナちゃんかなーりかわいいと思うけど、スレンダーかな?
ロシア勢の中では1,2を争うムチムチボディーだと思うけど(w
テニスのスタイルもパワーでがんがん押していくタイプだし、個人的には
マッチョなイメージがあるかな
391アスリート名無しさん:04/01/30 05:45 ID:Ni7b8hoA
そうだね。

手首見ると判るけど、かなり骨太。 ただ、ここで見かけたジャンパーを
着たスナップ写真とかみるとそれほどでもない印象を受けたってこと。

個人的には、ガリよりつくべきところに肉と脂肪がちゃんとついてる娘の方が
好きなんです、凹凸に富んだbodyが。
392アスリート名無しさん:04/01/31 22:30 ID:P1cbYSjq
デメタンとリナタンはもう来日しているよ
京プラで目撃、デメタンは背高い、リナタンはなんかヨーグルト持っていた
それで、ふたり仲良くあとデメママとか5人で一緒に食事に行っていた
通り過ぎたあとには素敵な香水の香りが、、、

393アスリート名無しさん:04/02/03 20:02 ID:7Z6KyTKT
394アスリート名無しさん:04/02/03 21:38 ID:LF1TPQjn
>>393
誰よ?これ
395アスリート名無しさん:04/02/05 12:33 ID:YoxkezQL
デメタン、2番コートでひっそりと試合開始
いきなりブレイクされてるし・・・

昨日は、リナタンもデメリナコンビのダブルスも負けてしまって鬱だ
二人ともやる気がないのか調子が悪いのかダメポだった
デメタンはへなちょこサーブなのにダブルフォルト連発だし
ゲーム落としたあと、1回サーブ練習していたのにはワラタ
396アスリート名無しさん:04/02/05 16:11 ID:4gzVbh25
デメタン惨敗だなこりゃ
今年はいきなり調子悪いな
397アスリート名無しさん:04/02/05 17:40 ID:YoxkezQL
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   デメタン、、、リナタン、、、モウダメポ

・・・誰か、試合見た人レポートしてください
398アスリート名無しさん:04/02/06 00:48 ID:zTZh/IVk
デメ、リナ、ペトロワ、シャラポン、、、、えーと、、まだパノワがいるぞ
399アスリート名無しさん:04/02/06 11:37 ID:+V1Hpdpv
>>398
え〜と、リホちゃんを忘れてるぞ、ダブルスで今日の第5試合に登場だ

しかし、シングルスで勝ったのは、パノワとシャラポンだけ・・・
400アスリート名無しさん:04/02/07 19:43 ID:mt47J/q3
400ゲト ⊂(゚Д゚⊂≡≡≡≡≡3

リホちゃん、ダブルス決勝がんばって
401アスリート名無しさん:04/02/11 21:49 ID:YnX12Br5
ミスキナは田中眞紀子。特に鼻。
402アスリート名無しさん:04/02/12 23:43 ID:52kpZTDK
シャラポワの次はこの子だって思ってた子
思ったほどランク上げてこないよ!
キリレンコ!
403アスリート名無しさん:04/02/14 00:56 ID:0jjnxzQH
パリでサフィン妹がSF進出。
全仏ではシードがつくかもつくかも
404アスリート名無しさん:04/02/14 12:49 ID:lDWnUT9d
>>403
サフィーナ予選上がりなんだね
ランキング30位台の選手が本戦から出られないなんて、東レよりも遙かにレベルの
高い大会だなと思ったよ
今日は全豪に続いて、キムーサフィナだね、1セットぐらい取って欲しいぞ
405アスリート名無しさん:04/02/14 21:56 ID:0jjnxzQH
>404
エントリーランキング時(2ヶ月くらい前かな)にサフィナは50位以下だったからね。
エントリー時で比較すると、東レとパリは同レベルくらい。
東レはティアIだから、これではマズいんだけど・・・
406アスリート名無しさん:04/02/15 17:19 ID:ZPMxHhDq
6-1、6-1か、またまた完敗
キムの壁は厚いな
407アスリート名無しさん:04/02/15 18:09 ID:ZPMxHhDq
http://sportsillustrated.cnn.com/features/2004_swimsuit/athletes/
アンナとセレーナ
もうどうでもいいやって感じだ
408アスリート名無しさん:04/02/15 19:52 ID:9ZBewvEV
移転age
409アスリート名無しさん:04/02/19 16:50 ID:GCaQ6dYn
ttp://www.sport.be/proximusdiamondgames/2004/eng/news/reactions/article.html?Article_ID=31419
ベルギーでのデメタンのインタビューを要約してみた

・(今年はスロースタートだけど?)もう少し時間が必要、新しくコーチになった
Olga Morozovaが助けてくれると思う
・大きな目標はトップ5に入ること
・オリンピックは今年の最も大事な目標、私にとってはグランドスラムよりも重要

だってさ
410アスリート名無しさん:04/02/22 22:29 ID:BUxu4pj8
ベラちゃん優勝ヲメ
http://sports.yahoo.com/ten/photo?slug=tnmh11202220438.memphis_tnmh112&prov=ap

プニュプニュしてそうだw
411アスリート名無しさん:04/02/25 20:35 ID:jRAUDnaq
412アスリート名無しさん:04/03/06 12:17 ID:bcb6igkY
ドーハ決勝
ミスキナ−クズネツォワ

準決でカプとエナンにそれぞれ勝ったね
エナンスレには試合を見ている人がいたけど、日本ではガオラ放送まで待たなくては・・・
413アスリート名無しさん:04/03/06 12:43 ID:nLl+xne7
モスクワとかとかけ離れた気候でのう・・・
414アスリート名無しさん:04/03/07 21:20 ID:5y7Wn73v
ミスキナ様、優勝ヲメ!
415アスリート名無しさん:04/03/13 02:04 ID:BEiP9V10
シャラぽん&キリたんのWマリアが一回戦突破ですよ!
416アスリート名無しさん:04/03/14 16:11 ID:UXOhsM7F
ミスキナ、いい人だ。
サインしてくれた。
417アスリート名無しさん:04/03/15 16:04 ID:FpeeIb4c
>>416
いいなあ、ミスキナ様のサイン
もし来日したら、鞭とか手錠にサインしてもらいたな
418アスリート名無しさん:04/03/25 00:19 ID:rgp3DEnA
五輪の露代表はまだ発表されないんですか?
419アスリート名無しさん:04/03/25 14:59 ID:973CZSoi
五輪のテニス出場選手は、6月14日付の世界ランクを基に決定され、
シングルスでは、この時点で48位以内(ただし、1か国から4人
以内)の選手に出場権が与えられる

つーことで、6/14ごろに決まると思います
420アスリート名無しさん:04/03/25 15:20 ID:dL/51Hl4
>>419
thx!
他スレにも貼らせて下さいです。
421アスリート名無しさん:04/03/25 18:12 ID:973CZSoi
http://www.nasdaq-100open.com/news/photos/gallery21048.html
http://www.nasdaq-100open.com/news/photos/gallery21049.html
ミスキナ様、妙にファスナーが多いパンツ姿がかっこいい
ヒューとミスキナ様は背の高さが同じぐらいなのか、、、
422416:04/03/26 06:37 ID:YHmXkgfu
ヒューってちいさいの?
でもミスキナもそんなに大きくないし華奢だったけど。
423アスリート名無しさん:04/03/26 13:55 ID:awUwFCY/
プロフではヒューは公称180cm、ミスキナ様は公称174cmなんだけど、この写真を見るとね、、、w

ミスキナ様、ナスダックは棄権らしい、最近調子が良かったので残念
424アスリート名無しさん:04/03/28 03:37 ID:22pPE2OM
>>423
ナゼにミスキナ様は危険ですか?
あんなに元気そうにしてらっしゃったのに。
425アスリート名無しさん:04/03/30 18:14 ID:zfJBu+Yz
デメタンがドキタンとのヨネックス対決に勝利
どちらのウエアもひどいなあ、ウェアは大事だよね

http://sports.yahoo.com/ten/photo?slug=xkb11603292321.nasdaq_100_xkb116&prov=ap
http://sports.yahoo.com/ten/photo?slug=xkb11503292319.nasdaq_100_xkb115&prov=ap

ついでに、いるかにキスする里穂ちゃん
ttp://www.wtatour.com/global/photos_rx/likhovtseva_3737_rx.jpg

>424
左足を痛めたからだそうで、まあ無理はしないということでしょう
426アスリート名無しさん:04/04/01 10:49 ID:kDCdaGms
やったー、デメタン、ビーナスに勝ったぞ
今まで調子悪かったから心配していたけど、復活したかな
ペトロアもSFに進出
427アスリート名無しさん:04/04/03 14:02 ID:gI1fB1AY
ナス決勝、デメvsセレナ

(1) SERENA WILLIAMS (USA #6) vs. (5) ELENA DEMENTIEVA (RUS #8)
Head-to-Head: S.Williams leads 1-0
Last Meeting: 2003 Wimbledon 4r (Grass/Outdoors), S.Williams won 62 62

同じ大会で両方の兄弟に勝ったのは過去4人いるらしい
弟は初戦はリホちゃんと接戦だったけど、だんだん調子が上がっているみたいなので厳しいかな
428アスリート名無しさん:04/04/04 18:04 ID:vE1zq7I2
負けたか・・・
429アスリート名無しさん:04/04/06 06:28 ID:0aIh0LWK
デメタン、セレナに虐殺されてしまいましたが、
ランキングではなにげに自己最高、それも一気に6位をゲット。

現在のランキング
デメ6位(前週8位)
セレナ7位(前週6位)
ランキングって不思議だな
430アスリート名無しさん:04/04/06 13:59 ID:Z4k2btnJ
>>429
ほんとだね、今シーズンは負けてばかりだったのに、、、
ティア1だからポイントが高いのだろうね

他には、ペトロア9位、クズ13位(ダブルス4位)、シャラ19位も自己最高だと思う
431429:04/04/06 21:36 ID:0aIh0LWK
>>430
もう少しまじめにこのからくりを解くと、
今大会がティアI(それも通常のティアIよりポイントが高い)ことももちろんあるが、

・去年のアメリアアイランド優勝のポイントが効いてくる最後の週
・昨年も、今年ほどでないにしろこの時期までは不振
よってここまでは負けてばかりでもあまりランクが落ちなかった

といったことが大きな要因だと思う。
432429:04/04/06 21:41 ID:0aIh0LWK
それにしても、ロシア勢がどんどん上位に入ってくるなあ。
433アスリート名無しさん:04/04/06 21:59 ID:Z4k2btnJ
>>431
なるほど、解説サンクス
今週は優勝できないとポイント減んのかー、がんばれ、デメタン

ペトロアって未だにWTAのシングルスで優勝経験ないのだね
それで9位というのもすごいが、そろそろ優勝したいところ
アンナ先輩みたいになっちゃうぞ
434アスリート名無しさん:04/04/07 19:55 ID:WZvMoOCQ
>>433
ペトロワもそうなのか、
ロシア選手って結構そういうパターンが多いような気がする。
デメも初優勝まで本当に長かったし
435アスリート名無しさん:04/04/08 13:36 ID:vadYlStb
デメタン、いきなりリタイアだって、、、
436アスリート名無しさん:04/04/10 17:53 ID:vFKhTQQ3
>>435
ウワアアン(泣)
思い出してみれば、これまた去年の繰り返し
去年もアメリアアイランド優勝で波に乗るかと思いきや、
その直後に負傷、全仏に何とか戻ったものの1回戦負け…
だった記憶がある
437アスリート名無しさん:04/04/16 18:45 ID:vjZfY/ou
フェドカップメンバー発表、デメタンは怪我した直後だからお休みなのかな
で、シャラとサフィナがノミネートされるという話はどうなったんだ?

Russia v Australia

RUSSIA
Anastasia Myskina
Nadia Petrova
Vera Zvonareva
Svetlana Kuznetsova
Captain: Shamil Tarpischev
438アスリート名無しさん:04/04/25 16:24 ID:hHDqQE07
2連勝、ヲメ

Russia20Australia
R1 - A.MYSKINA (RUS) def. S.STOSUR (AUS) 6-4 6-1
R2 - S.KUZNETSOVA (RUS) def. A.MOLIK (AUS) 6-4 3-6 6-4
439アスリート名無しさん:04/04/26 12:09 ID:7NrgHIKs
ミスキナ様がいきなり負けたけど、シングルスにベラちゃんを使って勝ったようだ

R3 - A.MOLIK (AUS) def. A.MYSKINA (RUS) 6-3 6-3
R4 - V.ZVONAREVA (RUS) def. S.STOSUR (AUS) 6-2 6-3
R5 - S.KUZNETSOVA / E.LIKHOVTSEVA (RUS) def. A.MOLIK / R.STUBBS (AUS) 6-2 3-6 7-6

ttp://www.fedcup.com/shared/medialibrary/image/gallery/FC_1184_gallery.JPG
ttp://www.fedcup.com/shared/medialibrary/image/gallery/FC_1169_gallery.JPG
440アスリート名無しさん:04/04/27 01:55 ID:zsc9Xec0
http://www.tennis.info/images/BL4/Sun/Elena1677.jpg
http://www.tennis.info/images/BL4/Sun/Elena1919.jpg
デメタン、こんなに美人なのになんで人気が出ないんだ。
441アスリート名無しさん:04/04/27 04:13 ID:c44VmUQ5
日本じゃソコソコかもだけど、
さすがに露本国ではシャラぽん、アンナより人気あるんでは?
もちろんミスキナ様も。つかアンナの人気は米だけでのような気がしてならない・・・。
442アスリート名無しさん:04/04/27 13:13 ID:qapunCml
>>440
http://www.tennis.info/PP.asp
トップからデメタンの写真のある場所が見つけられないのだけど、
どうやって見つけたの?
ミスキナ様とリナちゃんの写真もいいね
443アスリート名無しさん:04/04/27 14:41 ID:qapunCml
>>441
アンナはやっぱり露でも特別らしいよ
なんというか普通に有名で、特別テニスに興味ない人も知ってるようだ
あと、ミスキナ様がインタビューで、アンナよりもいい選手はたくさんいるけど
みんなアンナのことを聞くのよね、ムキー、という感じのことを言っていた

たまにはage
444441:04/04/27 16:32 ID:c44VmUQ5
>>443
へぇ〜、やっぱりそうなんだ・・・。
そー言やアンナウイルス作ったのはオランダ人、
やっぱ世界中で人気あんのかな?
因みに俺はアンナ大キライ!
445アスリート名無しさん:04/04/29 19:51 ID:93xySYUC
GAORA放送予定

#9 カタール・トータル・オープン[決勝]
5月4日(火)19:00〜21:00 /  5月5日(水)16:00〜18:00 /  5月6日(木)10:00〜12:00
S.クズネツォワ×A.ミスキナ 解説:宮内美澄 実況:星野大輔

#12 ナスダック 100 オープン[準決勝]
5月22日(土)10:00〜12:00 / 5月25日(火)24:00〜深夜2:00 / 5月26日(水)15:00〜17:00 / 5月27日(木)10:00〜12:00
S.ウィリアムズ×E.ダニーリドー N.ペトロワ×E.デュメンティエワ  解説:丸山薫 実況:星野大輔

#13 ナスダック 100 オープン[決勝]
5月29日(土)10:00〜12:00
S.ウィリアムズ× E.デュメンティエワ  解説:沢松奈生子 実況:星野大輔
446アスリート名無しさん:04/05/05 23:45 ID:1ByYnLl1
いいね
左から、クズ、ベラ、ミスキナ、シャラ、デメ
デメタンやたらと背が高いな
http://www.wtatour.com/global/photogallery/berlin/f_13.jpg
ジャージじゃないデメタンすてき
http://www.wtatour.com/global/photogallery/berlin/f_20.jpg
447アスリート名無しさん:04/05/06 01:54 ID:IbtU6+ff
デメすげー奇麗だな。クラウディア・シファーみたいだ。ちょっと太いけど・・・。
448アスリート名無しさん:04/05/10 15:47 ID:hvgpDnek
ローマ2回戦、デメーシャラ対決、щ(゚Д゚щ)カモーン
中継見てー
449アスリート名無しさん:04/05/11 10:42 ID:fmBNwt8H
シャラポンが初戦を突破したので、デメタンと対戦だね
2回戦には勿体ないカードだ、ほんと試合が見たい、、、

Pallacorda (from 13.00hrs)
3. Dementieva vs. Sharapova
450アスリート名無しさん:04/05/16 13:13 ID:SPhGcoIJ
2004オージーの動画発見

デメタン
ttp://gza.borda.ca/vids/elena_dementieva_-_ausopen_(2004-01-19)[gza].avi
シャラポン
ttp://gza.borda.ca/vids/maria_sharapova_-_ausopen_(2004-01-22)[gza].avi
ベラちゃん
ttp://gza.borda.ca/vids/vera_zvonareva_-_ausopen_(2004-01-25)[gza].avi

451アスリート名無しさん:04/05/19 02:58 ID:jXGxs4Cn
シャラポワスレからなんだが英のテニス雑誌での人気ランキング
1. Daniela Hantuchova
2. Barbara Schett
3. Lina Krasnoroutskaya
4. Maria Sharapova
5. Elena Dementieva
6. Marta Marrero
7. Amanda Coetzer
8. Chanda Rubin
9. Serena Williams
10. Anastacia Myskina

リナは英で人気あるのか・・・ウィンブルドンで活躍経験あるからか?
いや、俺も好きだけどね。
452アスリート名無しさん:04/05/23 16:27 ID:Y4NE5rRn
キリタン、100位ゲットヲメ!

100(102)KIRILENKO, MARIA RUS357.0087.0014

これでトップ100にロシア選手13人になった
453アスリート名無しさん:04/05/23 16:47 ID:qa9l7Pha
いやあ〜、やっとだな!
良かった、良かった・・・。
454アスリート名無しさん:04/05/25 11:34 ID:Bf27Uynx
デメタン、勝ったのか〜
wowで一瞬だけ映像が流れて、デメ苦戦してます、なんて言われたから
ダメかと思っていたよ
455アスリート名無しさん:04/05/25 19:25 ID:Bf27Uynx
キリタン試合中
第一セット、先にブレークされたけど7-5で取ったぞ
超がんばれ
456アスリート名無しさん:04/05/26 02:48 ID:AUvw5Tae
キリたん勝ったよ、ウレシイなあ!
でも明日はゴリ弟なんで、もう終わりだね・・・。

まあ、めでたいのでageちゃいます。
457アスリート名無しさん:04/05/26 02:56 ID:PljPim1b
神聖なキリたんも明日はタイソンが相手だから、お亡くなりになるなw
458アスリート名無しさん:04/05/26 11:51 ID:8K9CJ/1h
ゴリの強烈なサーブやスマッシュにぼこぼこにされて辱められても、それでも歯を食いしばって
がんばるキリタンの可憐な姿がすごく見たい
wowowで放送あったら、うpしてくれる神は現れないものだろうか
459アスリート名無しさん:04/05/26 15:20 ID:AUvw5Tae
>>458
それイイね、俺も凄く見たい!
つか誰かDVDにして売って、ビデオでもいいから。
460アスリート名無しさん:04/05/26 18:36 ID:6SXTJMwJ
>>459
誰か売ってくれるならホントに買っちゃうかも・・
実はまだ一度も観たことないんです。動いてるとこを(泣
会場で生で観れた人は羨ましい。
461アスリート名無しさん:04/05/26 19:56 ID:AUvw5Tae
>>460
俺なんか動画どころか、声すら聞いた事ないよ!
とても美しくて可愛らしいお声をしてらっしゃるんでしょうか?
でも、とてつもないダミ声だったらどうしよう・・・。

つか初めてシャラぽんの雄叫びを聞いた時はかなり衝撃的だった!
462アスリート名無しさん:04/05/27 12:49 ID:JsVVMIUe
http://www.wowow.jp/CGI/autoup/autoup_dsp.cgi/bsguide/j1/0000704?file=d_kiji_list&detail_cd=2&seq=0000704
おまいら、キリタンの試合の中継が見当たらないのだが、、、

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 氏ね氏ね!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

   キリタンを中継しないwowowなんて氏ね氏ね氏ね氏ね
463アスリート名無しさん:04/05/27 13:05 ID:GXGzHaeN
キリマムコさまんとゴリラ対決はかなり見ものだぞ!
464アスリート名無しさん:04/05/27 13:13 ID:GXGzHaeN
あの汚れの無い美しい顔に泥をぬられながら
セリーナにレイープされるシツェーションがいいなww
465アスリート名無しさん:04/05/28 11:26 ID:wMt2ynFz
WOWOW3 193ch 放送予定
5月28日(金)18:00−22:00

<女子シングルス3回戦>
ベラ・ズボナレワ(ロシア・第10シード) vs マリア・シャラポワ(ロシア・第18シード)
解説:遠藤 愛
実況:鍋島昭茂

女子をデジに廻しやがって、相変わらず逝って良し>>wowow
466アスリート名無しさん:04/05/28 20:35 ID:wMt2ynFz
ヒンギスが優勝候補にあげていた、ペトロアがあっさり負けたぽ
467アスリート名無しさん:04/05/29 10:02 ID:ZHFcmB4V
デメタン、0-6からの逆転キターって感じだったけどサーブがへぼ過ぎる
ファーストは全く入らないしセカンドはヘナヘナサーブだし、ダベポに勝てるとは思えないよ
2月に東レで見た時よりも酷くなっているのは気のせいかな
肩を痛めた時にさらに悪くなったといっていたけど、、、
とりあえず、モヤが余裕勝ちしたおかげでwtaファソには楽しい中継だった
468アスリート名無しさん:04/05/29 15:33 ID:f/7jRDGr
楽しかったか? 決め手のない延々と続くラリー・・・数ポイント見ただけで
お腹いっぱい・・・つーか飽きた。0-6からめげずに頑張った甲斐はあったが。
コートを去る時のデメの表情は優しく美しかった、それは認める。
469アスリート名無しさん:04/05/29 16:11 ID:ZHFcmB4V
>>468
それを言ったら、女子のクレーなんて、、、
男子のクレーもサフィンみたいな変態じゃないとおもしろくないな(w

多分>>468さんは眠かったんだろうな、当然オレモナー
マドマーゼル・ピストレシがリタイアしなかったら途中で寝たと思う
470アスリート名無しさん:04/05/29 16:15 ID:ZHFcmB4V

間違えた、マダム・ピストレシだ
マドマーゼル・デメンティエワでいいのかな
471アスリート名無しさん:04/05/29 22:22 ID:VILMG6mQ
去年のエナンは試合によって
「マドモアゼル」だったり「マダム」だったりしたらしいね。
審判、それぐらいキチンとチェックしときなさいよw
472アスリート名無しさん:04/05/29 22:34 ID:v026KaIW
今日、テレ東で初めて動いてるキリたんを見たんだけど、すっげ〜カワイイ!
やっぱWマーシャはサイコーです!!!

カワイイからageちゃう。
473アスリート名無しさん:04/05/30 14:26 ID:t4hxH2hm
WOWOW3 193ch 放送予定
5月30日(日)18:00−22:00

<女子シングルス4回戦>
リンゼイ・ダベンポート(アメリカ・第5シード)vs エレナ・デメンティエワ(ロシア・第9シード)
解説:丸山淳一
実況:岩佐 徹

一応、貼っておくか
天気予報は雨らしいけど
474アスリート名無しさん:04/05/30 14:37 ID:t4hxH2hm
ガオラで茄子100決勝のビデオを見たよ
デメタン、自分のサービスゲームを一度もキープできず50分ぐらいで負けた、やっぱりサーブ下手過ぎ
意外とアメリカの観客から人気あって、最後まで応援されていたのでよかったよ
試合後のインタビューの声もかわいかった
沢松さんが、(試合でぼろ負けしたから)インタビューではさすがに元気なったですねと
言っていたが、デメタンのテンションはいつもあんな感じだよ
475アスリート名無しさん:04/05/30 14:59 ID:fb3QXOiE
>>474
同意。
デメは声が抜群にカワイー。
それに試合中の仕草とかちょっとした表情がすごく良い。
サーブ前とかなんかデメだけ違う空気が流れてるみたいに
ゆっくりした雰囲気を感じるよ。

なのになぜ美女特集では紹介されない?
476アスリート名無しさん:04/05/30 18:55 ID:t4hxH2hm
>>475
もっとヨネックスがプッシュすればいいのに
テレビCMにドキッチを使っている場合じゃないぞ
ついでに、ダンロップはリナちゃんをプッシュ汁!
477アスリート名無しさん:04/05/30 19:18 ID:t4hxH2hm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
デメタン、ダベポに勝ったぞ〜
しかもストレートの余裕勝ち、サーブ入るようになったのか?
478アスリート名無しさん:04/05/30 19:22 ID:N7UJU+9f
デメたんエライ。オメ!!
メデタイので俺もageちゃう!
479478:04/05/30 19:23 ID:N7UJU+9f
sageちゃった・・・orz
480アスリート名無しさん:04/05/30 19:27 ID:qpNNaaaN
デメタンとシャラポンの美少女対決そしてどちらかが決勝へと言うのを見たいんだけど、
二人ともモレスモー兄さんに陵辱されていくヨカーン!
481アスリート名無しさん:04/05/30 19:29 ID:N7UJU+9f
シャラぽんも勝ったぞ〜!!!!!
482アスリート名無しさん:04/05/30 19:34 ID:N7UJU+9f
>>480
俺はアニキも好きな選手なんで、困っちゃうなあ・・・。
483アスリート名無しさん:04/05/30 20:01 ID:c1R91hFB
>>482
私も非常に困っております(w
484アスリート名無しさん:04/05/30 22:25 ID:ni1BMZi9
>>476
ついでにヨネはキリたんもプッシュするべきです。

>>483
でも好きな選手がたくさん残ってて嬉しいよ。
こんな贅沢な悩みもイイね!
485アスリート名無しさん:04/05/30 23:17 ID:6OabbwK8
デメ、別人28号のプレーだったね。ダベが膝痛めてて調子出なかったとは
いえ、デメはサーブも含めて良かったよ〜。ピストレッシのヘビースピン
よりも、ダベみたいなフラットドライブ系の強打の方が、かえってやりや
すいのかもね。
今日も涼やかに美しかった。大人受けする美女かな。
486アスリート名無しさん:04/05/31 01:35 ID:MluzqDwo
テレ東の美少女ランキング、ハン以外はみんな十代だったからなあ、
みんな若い娘が好きなんでないの?
デメたんには「美少女」でなくて「美女」が相応しい。
487アスリート名無しさん:04/05/31 02:25 ID:aTAScRxB
ミスキナとクズネツォワのロシアン直接対決は、
最終セット8-6ともつれながらミスキナの勝ち。
Myskina 2 (1-6, 6-4, 8-6) 1 Kuznetsova
488アスリート名無しさん:04/05/31 11:32 ID:sxkNf1Ay
グーの仕方がカワイイ
http://www.mariaworld.net/frenchopen0448.jpg
489アスリート名無しさん:04/05/31 13:05 ID:+ZFldEK8
>>487
一瞬しか放送されずに残念
スアルガ vs ビー茄子よりも見たかったなあ

明日のカードは
スアレスーシャラ、兄貴ーデメ、茄子ーミスキナ
なんかシャラポンが一番勝てそうだ

http://www.rolandgarros.com/en_FR/news/interviews/2004-05-30/200405301085921994858.html
やっとデメタンのインタビューが来たよ
490アスリート名無しさん:04/05/31 14:33 ID:cPfWOmNR
>>489
シャラぽん、今ノってるからね〜。
「私を止められるのは私だけよ!」もイヤミに聞こえないぐらいに。
この調子でいけば「もしや・・・!?」が有り得るのか?

今年の前半の不調気味は一体なんだったんだろう・・・。
491アスリート名無しさん:04/05/31 18:58 ID:42p8M01u
うーん、ここまで来たらまたシャラポワvsミスキナを決勝で見たいなぁ。
ミスキナ、奇跡の兄弟破りとかやってくんないかなぁ・・・
492アスリート名無しさん:04/05/31 20:46 ID:+ZFldEK8
リナちゃんの弟、アレックスがジュニアで1回戦突破したよ

Boys' Singles - 1st Round
Alexandre Krasnoroutsky (RUS)� def. Daniel Muller (GER)� 5-7 6-2 7-5
493アスリート名無しさん:04/06/01 07:29 ID:xevTA18+
姉妹とかほんとイラネ〜
本調子じゃない上にエナン、キムもいない全仏つまんね。
セレナはカプに、姉はミスキナに敗退キボン!!
あんなパファーマンスじゃ絶対負けるな、特にセレナ。

もうシャラポン優勝してくんないかな〜
17で優勝って結構いるじゃん。グラフにチャン、サンチェスも若い時
に獲ってるはず。姉のデビュー時と比べると、シャラポンは仕上がってる
しさ〜AIGの時と比較するとフォアが数段良くなってる。強打耐性が少し
低いのが気になるが。。
494アスリート名無しさん:04/06/01 12:48 ID:Udqt2SYH
今日は早く家に帰ろう、、、

WOWOW BS.5・191ch 放送予定
6月1日(火)夜18:50−22:00
※最大延長深夜24:00

<女子シングルス準々決勝>
ジェニファー・カプリアティ(アメリカ・第7シード) vs セレナ・ウイリアムズ(アメリカ・第2シード)
解説:遠藤 愛
実況:岩佐 徹

※その他生中継予定
モレスモー vs デメンティエワ
ミスキナ vs V.ウイリアムズ
495アスリート名無しさん:04/06/01 23:55 ID:OyvvuzkX
あれ、誰も書いてないね?
ミスキナ様、ヲメ!
496アスリート名無しさん:04/06/02 01:44 ID:vS54BkWf
デメたん、ヲメ・・・。
(兄貴が気の毒で、素直に喜べない・・・)
497アスリート名無しさん:04/06/02 01:45 ID:8Gqi4HO+
デメ勝った〜!!
ベスト4にロシアン二人
ついに目覚めたねェ。
498アスリート名無しさん:04/06/02 11:17 ID:NVlZ+7lO
未だにミスキナ様とデメタンが残ったのが信じられない、しかも二人ともストレート勝ちだし
決勝で同級生対決キボンヌ

今日は休養日のはずなんだけど、ミスキナ様はダブルスがあるんだよね
シングルスに影響ないようにほどほどに、、、と思うのだけど、負けず嫌い振りを発揮して
全力でやってしまうのだろうなあ
499アスリート名無しさん:04/06/02 14:40 ID:1fOhDS6Y
皆さんはどっちを応援しますか?
俺的には、兄貴の分までデメたんに頑張って欲しいと思う。
せめてこれが全仏でなければ、もっと素直に
デメたんの勝利を祝福できたんだけど・・・。

その前に、お互いの目の前の相手を倒すのが先決だった、
もちろん俺も決勝はロシアン対決を所望!
500アスリート名無しさん:04/06/02 19:47 ID:NVlZ+7lO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040602-00000030-kyodo_sp-spo.html
「より多くの選手が2人に勝てると思うようになったから、これからは楽ではないだろう」

ミスキナ様、口も絶好調だな (;´Д`)ハァハァ
501アスリート名無しさん:04/06/02 23:20 ID:Gjrbo3oC
デメに優勝させてやりたいな。WTA一の美女はハンチュでもシャラポでもない、
断然デメだよ!ぶっちぎりだよ
502 ◆MkioTl.EUQ :04/06/02 23:34 ID:6hFJxdH0
サインしてくれたから今回はミスキナ応援します。
503アスリート名無しさん:04/06/03 00:43 ID:1PU1i2Nl
WOWOWでこのあと昨日のミスキナvsゴリ姉の試合を放送する模様。
504アスリート名無しさん:04/06/03 13:19 ID:TOkXZ1up
>503
淡々とミスなくつないでいくミスキナ様に対して、茄子が勝手にミスして自滅している感じだった
見ている方としては、もっと攻めてくれた方が面白いのだけどね、、、、
妙に淡白な試合だったなあ、正直、茄子の今後を心配してしまった
もう終わった選手という感じが漂っていた
それにしても、ミスキナ様を過小評価するヤシがおお過ぎる
駄馬も、ミスキナにとってはGSをとる最初で最後のチャンスですね、みたいな酷いことを逝っていた
ランキング5位で、今年のGSでベスト4に続けて入った唯一の選手なんだけなあ
505アスリート名無しさん:04/06/03 18:14 ID:JAtO7DBz
深夜のテレ東、どっちやんのかな?
やっぱミスキナ様VSカプだろな。
とにかくロシアンズ、どっちも勝ってくれ!
506アスリート名無しさん:04/06/03 18:26 ID:13kKlbv9
>>505
カプとミスキナじゃないかな?テレ東の事だから・・・
WOWOW批判が凄いけど、加入してない漏れとしては、どうでもいいんだよね。
でもテレ東も、もちっと枠確保してほしぃーね。
たぶん、今日だってデメとスアレス省略だね。
こうなったら、デメたんに勝ってもらって優勝してもらわば。。。
507アスリート名無しさん:04/06/03 18:39 ID:TOkXZ1up
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=12205596&area=tokyo
テレビ欄は、カプーミスキナになってるよ
508アスリート名無しさん:04/06/03 18:44 ID:wCBzWbqR
デメの確変はホンモノなんだろうか? モーレスモ戦ではダベ戦以上の出来
だった。あのサーブでさえ効果を発揮していたようだし。ラケットぶっ飛ば
したのにはタマゲタが。

カプの球質も苦手ではないと思うが、カプはもっとセカンドサーブを叩いて
攻めてくるだろうな・・・
でも精神的にも落ち着いてプレーできているみたいで、ひょっとしたら、
ひょっとしちゃうか?
509アスリート名無しさん:04/06/03 18:51 ID:wCBzWbqR
ごめん! デメの対戦相手はスアレスか。
上のは決勝予想ということにしてくれ。
510アスリート名無しさん:04/06/03 19:38 ID:TOkXZ1up
>>508
あと、セット終わった後にサーブ練習したのもワラタ
なんというかマイペースなお嬢さんだねえ

今日の試合はこれまでと違って、デメタンの方に勝って当然という
プレッシャーがくるからちょっと心配だ
調子に乗っちゃえば大丈夫だと思うけど、つーか俺が緊張してきた、、、
511505:04/06/03 20:08 ID:eXWHq46B
>>507
だね〜、朝刊のTV欄にシッカリ載ってました・・・。
>>506
元々は「男女」準決勝だったけど、TV欄だと「女子」準決勝になってるから、
ミスキナ対カプの進み具合によってはデメ対スアレスも・・・?
つか俺もWOWOW加入してないんだけど、テレ東入る地域で助かったよ。
地方でWOWOW入ってない人、お気の毒に・・・。
512アスリート名無しさん:04/06/03 22:40 ID:MWtaj+ga
デメ勝利!
513アスリート名無しさん:04/06/03 22:44 ID:QSD4vRvp
デメとりあえず勝ててよかったけど、
第二セットのデメは自分のサーブとの戦いといういつものデメになっていたので
ちょっとグダグダだったな。

でも最後シメるあたりは確実に一皮向けた感はあるね。

さあ、後はミスキナ様の番でつね。
514アスリート名無しさん:04/06/03 23:18 ID:eXWHq46B
WOWOW見てる人に聞きたいんだけど、デメたんの試合が
こんなに早く終わっちゃったら、間が空くよね?
つなぎには何をやったんですか?
515アスリート名無しさん:04/06/03 23:26 ID:QSD4vRvp
>>514
この大会は前のゲームが終わって10分くらい?で次のゲームが始まるから
雨の中断以外はそんなに時間は空かない。
516アスリート名無しさん:04/06/03 23:39 ID:eXWHq46B
>>515
thx
あ〜、この二試合は同じコート(センターコート?)でやってるのか。
ただ単に俺の調査不足だね・・・。
517アスリート名無しさん:04/06/03 23:49 ID:eXWHq46B
でもWOWOW、二時までやるんだ?
この様子だと後が空きそうだね。
そん時は何やったかまた教えて下さい。
518アスリート名無しさん:04/06/03 23:55 ID:d9QNit2g
誰か
>>374
にあるミスキナ女王様の画像再UPしてください。
519アスリート名無しさん:04/06/03 23:59 ID:eXWHq46B
ロシアンズ、決勝!!
めでたいのでage!
520アスリート名無しさん:04/06/03 23:59 ID:MNCK1e3O
岩佐爺が実況でミスキナ様のヌードについて触れてたな
決勝ロシア対決オメ
521アスリート名無しさん:04/06/04 00:01 ID:24ZsbqB/
スゲェ〜、二人ともストレート勝ちじゃん!?
522アスリート名無しさん:04/06/04 00:10 ID:GyEw1hNv
>>517
今、昨日のグーガ対ナルの試合を再放送してる
523アスリート名無しさん:04/06/04 00:14 ID:24ZsbqB/
>>522
thx! そっか、男子ならいーや・・・。
524アスリート名無しさん:04/06/04 00:21 ID:ghMluunL
女王様、恐れ入りました!
最後の方はミスキナ様の鞭がビシバシという感じだったね。

デメは、第2セットはどうなることかと思ったが、スアレスも今ひとつ乗り
きれなくて、なんとか逃げ切ったね。第1セットの確変モードと第2セット
のへたれサービスモードと、決勝はどちらが出るかだな〜。

とりあえず、史上初のオール・ロシアン決勝、おめでとう!
525アスリート名無しさん:04/06/04 00:29 ID:24ZsbqB/
>>506
この様子ならテレ東、デメ対スアレスも流してくれそうじゃない?
一先ず、良かった・・・。
526アスリート名無しさん:04/06/04 00:35 ID:ghMluunL
ミスキナ様、175センチ、59キロとなってたが、それってグラフと同じだよ。
どう見てももっと小柄で線が細いんだが。それともグラフがサバを・・・w

デメは180センチあるんだね。そんなに背が高いとは知らなかった。膝の
曲げ方をうまく調節して、いろんな球に対応してたね。
527アスリート名無しさん:04/06/04 00:43 ID:GyEw1hNv
>>526
グラフはサバじゃね?

デメは動きが良いからね、かなりバネがあるんだろうね。
528アスリート名無しさん:04/06/04 04:46 ID:1Fp8JcGK
んん〜、こりゃミスキナ様だろうなあ・・・。
529アスリート名無しさん:04/06/04 11:43 ID:D+ZF2+UV
>>524
デメの2ndセットは見ている方がドキドキした
スアレスが3回もダブフォしなかったら取られていたと思う
突然しゃがみ込むデメタンを見ながら、早く試合終われーと思ってみていた

ミスキナ様は気が強いね
ブレイクポイントだろうがマッチポイントだろうが、がんがん攻撃していた
あれだけミスがないと相手は辛いだろうね
歯の矯正していると言う遠藤さんのつっこみにワラタ、出っ歯がチャームポイントなのに(w

GSでロシアン対決が実現してうれしいよ
ふたりは6歳の時から一緒に練習して試合して、これまで30回以上試合をしてきたらしい
ミスキナ様はインタビューで、仲のいい選手として、デメとボビナの名前をあげていた
最後は楽しんで決勝をやってほしいな
530アスリート名無しさん:04/06/04 17:05 ID:D+ZF2+UV
ダブルスもあるよ、この際、ロシア勢で単複完全制覇キボン

2. Women's Doubles - Semis
Martina Navratilova (USA) / Lisa Raymond (USA) [5]
v.
Svetlana Kuznetsova (RUS) / Elena Likhovtseva (RUS) [2]
531アスリート名無しさん:04/06/04 21:08 ID:KanaP7BJ
ロシア勢で単複完全制覇・・・
んん〜、良い響きだ!
532アスリート名無しさん:04/06/04 22:04 ID:D+ZF2+UV
クズリホ組、第一セット6-2で取った
いいよ、いいよ
533アスリート名無しさん:04/06/04 22:14 ID:hNY8Slks
534アスリート名無しさん:04/06/04 22:19 ID:KanaP7BJ
ナブ婆はもおいーよ・・・。
アナタが偉大な事は誰もが認めてるんだから、
後輩の為に道を譲ってあげたらどーかしら?
535アスリート名無しさん:04/06/04 22:32 ID:D+ZF2+UV
でも、クズをここまで育てたのもなぶらっちだったりする
もう引退してコーチになればいい気もするが、一緒にダブルスを組んで
試合に出たおかげでクズが一気に成長したような気もするし
536アスリート名無しさん:04/06/04 22:36 ID:D+ZF2+UV
クズリホ勝ったよ
age
537アスリート名無しさん:04/06/04 22:38 ID:KanaP7BJ
ああ、そうだったわ、忘れてた・・・。
じゃあ今、師弟対決やってんだ?
「私の屍を超えて行け」、ナブ婆、カッコイイー!!
538アスリート名無しさん:04/06/04 22:40 ID:KanaP7BJ
あ、ホントに屍になっちゃった・・・。
539アスリート名無しさん:04/06/04 22:45 ID:D+ZF2+UV
>>538
ワラタ
540アスリート名無しさん:04/06/04 23:01 ID:KanaP7BJ
でも、次はスアレスとだねぇ。
ダブルスよくわかんないんだけど、ランク1位なんでしょ?
シャラぽんの仇をとって欲しいわあ・・・。
541アスリート名無しさん:04/06/05 00:20 ID:ndIZVB9x
かなり気が早いけど次のスレタイは
【ミスキナ】 略 【デメンティエワ】でいいんじゃね?もうアンナはいいよ。
542アスリート名無しさん:04/06/05 01:09 ID:RdwgX05w
>>541
お、それ賛成!
ここまでやってくれりゃあ、誰も文句言わんだろ。
後は次スレまでに二人が落ちぶれないように(ry
543アスリート名無しさん:04/06/05 12:49 ID:OJKVUtcL
2ショット、かわいい
http://www.rolandgarros.com/images/pics/large/b_h0604_myskinadementieva.jpg
http://www.rolandgarros.com/images/pics/large/b_h0604_galerie01.jpg

>541
このスレが立ったのは、2003年1月だからねー、1000までいくのにあと1年ぐらいかかりそう
544アスリート名無しさん:04/06/05 13:29 ID:rdh0c5Z/
>>543
ロシア勢が今回の全仏みたいに、
どんどん台頭してくれば伸びも良くなるんじゃないかな?
実際、ここ最近は良く伸びてるし、そんなに悲観的にならなくても・・・?
545アスリート名無しさん:04/06/05 13:41 ID:mRNpINAz
>>543
帽子かぶってるデメは60年代のフランス女優系だな
ミスキナはかぶり方が変なのか、あまりしっくりきてないね。
546アスリート名無しさん:04/06/05 14:15 ID:CPvHsU1S
>>543
ミスキナ様、女海賊みたいだ。
カッコイイと言えなくもない・・・。
547アスリート名無しさん:04/06/05 14:21 ID:mRNpINAz
548アスリート名無しさん:04/06/05 14:47 ID:OJKVUtcL
>>547
確かにミスキナ様はかぶり方がカコ悪い

お、エリツィン来るのか〜
549アスリート名無しさん:04/06/05 16:06 ID:DpPMMBov
パリでもこんなシーンが見られたらいいね

http://in.sports.yahoo.com/031005/137/2878l.html
550アスリート名無しさん:04/06/05 17:43 ID:OJKVUtcL
>>518
保存してあるかと思ってHD探したのだけど、見つからなかった
馬に乗ったヌードのミスキナ様しかなかったよ
スマソ、俺はだめぽ、、、
551アスリート名無しさん:04/06/05 18:14 ID:iT33jfQu
ここに高解像度のものがある
ttp://www.theplace.ru/forum/php/message.php?id=22588&top_id=22539

ロシアのアイドル画像貼り付け板(たぶん)に二人そろって進出。
552551:04/06/05 18:16 ID:iT33jfQu
すみません、>>551>>518 でお探しのものではないです。
混乱するといけないので
553アスリート名無しさん:04/06/05 22:27 ID:Y0TcOpY/
今日はスコボ見ないぞ!
ここもテレ東見終わるまで見ない!!
放送終わったら、また来ます。
554アスリート名無しさん:04/06/05 23:49 ID:dNF2DZar
なんかGSの決勝としてはしっくりこなかったな。
デメを応援してたからかもしれないが、デメの表情が冴えなかったし、
いつもの自滅...。
どっちも力を出し切った試合を期待していただけに。
555アスリート名無しさん:04/06/05 23:58 ID:Qr6wtFnD
ダメダメモードのデメになっちゃったね。ミスキナ様は戦術もショットも冴え
わたっていたが。決勝の自分のサービスでいきなりダブルフォルト連発だと、
デメもいくらDFに慣れているwとはいえ、すべてのリズムがおかしくなったか。

沈み込むデメ、それを気遣うのか控えめな喜び方のミスキナ・・・でもミスキ
ナ様にはああいうクールさも似合っているかな。二人のさらなる活躍に期待。
556アスリート名無しさん:04/06/06 00:06 ID:HkxgPVR7
>>555
>沈み込むデメ、それを気遣うのか控えめな喜び方のミスキナ・・・

それすっごく印象的だった。
てっきりニコニコ笑顔で表彰式に出ると思ってたのに、
全然納得してない感じで悔しそうな顔が以外だった<デメ
それわかってて100%喜べない<ミスキナ

ほんとに仲がいいんだと思った。

しかし、デメはこの試合で逆にフランスのファンの心をつかんだみたいだった
557553:04/06/06 00:27 ID:zlYHHDwq
テレ東、スポーツニュースで結果言いやがった,
見なきゃ良かった・・・orz
558アスリート名無しさん:04/06/06 00:36 ID:GqsBVi1g
デメは負けて悔しいというよりは、自分で自分が情けなかったんだろうね。
ミスキナ様も、もっと伯仲した試合で勝てれば喜びも倍増だったろうが、
なんにせよ、ミスキナ様、おめでとう! 落ち着いた堂々たるプレーだった。
さすが女王様?
559アスリート名無しさん:04/06/06 00:58 ID:WjzVmP9Y
>>550
ヌードのミスキナ様激しく欲しいんですが
うp無理でしょうか?
560アスリート名無しさん:04/06/06 01:52 ID:QKFA6HA6
ここは正直な変態が多くてたのしいな。
561アスリート名無しさん:04/06/06 02:56 ID:zlYHHDwq
>>550
俺も欲しいです。お願いします。

松岡の「こんな試合で申し訳ない」は、二人に凄く失礼だろ!?
562アスリート名無しさん:04/06/06 03:57 ID:pZXdBY8n
準決勝見て(TV東京)ミスキナで決まり、と
思ってたので特になんとも思わなかったな〜
563アスリート名無しさん:04/06/06 05:19 ID:5ZulRml2
>>562
ハゲシク同意。
カプリアティ相手に圧勝だったもんね。
最後のバックハンドリターンエースは圧巻。
564アスリート名無しさん:04/06/06 10:23 ID:D3uP+8hV
せっかく春に買ったHDレコーダーに決勝戦録画したけど、
試合結果を見て、すぐに録画内容も見ずに消してしまった。
一昨年のUSオープンの準決勝戦ヴィーナス対モーレスモのVHSは
大事に大事にとってあるけど。
565アスリート名無しさん:04/06/06 12:17 ID:94v87Yf0
http://www.myskina.com/photos/am170.jpg
これってセクシー?
566アスリート名無しさん:04/06/06 13:53 ID:lFflw8QQ
これ何?
567アスリート名無しさん:04/06/06 14:01 ID:IOsERE08
全身整形後のセレナ
568 ◆MkioTl.EUQ :04/06/06 14:24 ID:UeAbglQ6
>>566
1年半くらい前にアメリカの男性誌に掲載された写真。
ハンチュとデメと3人で「アンナって誰?」特集みたいのがあって
女子テニス界の東欧出身セクシープレイヤーとして紹介された。
569アスリート名無しさん:04/06/06 14:34 ID:Ncl6X+aD
>>559-561
ミスキナ様ヌード>>565
WOWで岩佐爺が喋っていた

>>568
GQだね
シャラポンも最近出たらしい
570 ◆MkioTl.EUQ :04/06/06 14:45 ID:UeAbglQ6
このスレの主旨は画像くれ(>>1 による)だから
やっとまともなスレになったってことか?

ちなみにミスキナはこの写真の撮影について
インタビューで
「こういう写真を撮るとは聞いてなかったけど、恥ずかしくはなかった。
撮影時のスタッフはすべて女性で、あの場所にいた男性は
カメラマンと私の彼の2人だけだったから。」
言っている。
571アスリート名無しさん:04/06/06 14:52 ID:Ncl6X+aD
>>555-556
デメタンは試合後の記者会見でも泣いてしまったようだ
流暢なフランス語が聞けて良かった、夢はまだ夢のままと言うコメントが美しかった

ミスキナ様はいつもクール、モスクワで勝った>>549の時もあまり感情を出さなくて
やたらとテンション高いエリツィンにちょっと引いていた(w
572アスリート名無しさん:04/06/06 14:59 ID:oMSFAJ1t
ミスキナ様って「短気で気性の激しい女王様」じゃなかったの?
それは以前の話し??
573アスリート名無しさん:04/06/06 15:32 ID:WjzVmP9Y
ミスキナ様は何時からショートヘアーになったんですか?
574アスリート名無しさん:04/06/06 15:44 ID:Ncl6X+aD
>>572
試合中は激しいけど、試合が終わるとクールなのかな?
モスクワの時も昨日みたいな余裕のストレート勝ちだったからかもしれないけど
ネット中継で見ていたけど、試合終了と同時にエリツィンがコートに飛び出してきて面白かった
575アスリート名無しさん:04/06/06 16:06 ID:oMSFAJ1t
>>574
そうかなあ、この全仏は終始落ち着いて試合してたように見えるんだけど・・・。
つっても俺が見た試合はテレ東の決勝・準決勝だけだし、
(しかもミスキナ様の試合を観るのはこれが始めて)
去年のテニス雑誌に「気性が激しい」って載ってたんで、アテにならないか?
その雑誌には確か「ラケットをブン回して投げたりする」って書いてあったから、
今回の冷静でクレバーな試合運びはかなり意外でした。
576アスリート名無しさん:04/06/06 16:14 ID:Kc7IaL2t
ミスキナはこの1年で変わったよ。
プレイも態度も落ち着いた。
577アスリート名無しさん:04/06/06 16:30 ID:oMSFAJ1t
>>576
やっぱそうなんだ。
その辺りが今回ここまで来れた原因?
578アスリート名無しさん:04/06/06 16:34 ID:Ncl6X+aD
試合中も熱くならない方が成績は良くなるのかな

サフィンも落ち着けば、、、いやそれはつまらん
579アスリート名無しさん:04/06/06 16:43 ID:oMSFAJ1t
ところで、女子ダブルス決勝はこれから?
しかしまあ、今回の全仏はこのスレの住人には嬉しいことばかりで・・・。
580アスリート名無しさん:04/06/06 16:50 ID:RYO8u0oJ
>>574
試合前は相当ナーバスになっていたらしく、
ロッカールームで泣いたみたいね。

>>576
冷静になるようコーチが助けてくれたって言ってた。
オーストラリアの時はコーチに向かって
叫んだりして当り散らしていたそうだけど。

本人いわく
「他人に当たるのでなく、まず自分に向かって叫ぶようにしている」
「コート上では、私はよりプロフェッショナルになった」

ロシアのTVの2人のインタビュー
http://www.1tv.ru/owa/win/ort6_videopage.main?sender=news&p_topic_id=67373&p_video_num=1&counter1_href=287212&counter2_href=id=268366;t=56
581アスリート名無しさん:04/06/06 18:06 ID:Ncl6X+aD
582アスリート名無しさん:04/06/06 21:50 ID:EELt71Px
ダブルス、ダメだったね〜・・・。
583アスリート名無しさん:04/06/06 22:04 ID:Ncl6X+aD
>>582
なんだ、あのスコア
パスカル/スアレス組めちゃ強いな
まあしょうがないかスアレスがかわいそうだったし
584アスリート名無しさん:04/06/07 00:19 ID:jV0tqLk4
ママ・ミスキナ(だと思う・・・)

ttp://video2.rfn.ru/20047.asf
585アスリート名無しさん:04/06/07 00:31 ID:rLw1ijEP
>>584
ミスキナはママ似だね
それにしても綺麗だ
586アスリート名無しさん:04/06/07 01:02 ID:k7F6n6l8
>>570
ミスキナ彼氏いるんだ〜。
デメは彼氏いるのかな?
いつもお母さんがいて、本人も奥手そうだから、いなさそうだけど。
ロシア勢ってクルニコワ以外はあんまり浮いた話ないよね。
587アスリート名無しさん:04/06/07 12:11 ID:gbFsb23/
>>584
ミスキナママン、美しい、、、
露女は年取ったらデブになると必ず書いていく奴に見せたいな

>>586
前はコーチと付き合っていたけど、今は別れた
でも、コーチとしての関係は続けている
とWOWOWの放送で言っていたよ
ハンちゃんみたいにコーチと別れたことで、泥沼にはまらなくてよかったね
588アスリート名無しさん:04/06/07 12:24 ID:gbFsb23/
新ランキング
ミスキナ様、デメタン、クズ、シャラポン、キリタンが自己最高位だと思う、ヲメ!

3(5) Anastasia Myskina Russia
6(10) Elena Dementieva Russia
10(11) Svetlana Kuznetsova Russia
12(8) Nadia Petrova Russia
14(13) Vera Zvonareva Russia
15(20) Maria Sharapova Russia
23(25) Elena Bovina Russia
31(36) Dinara Safina Russia
41(43) Elena Likhovtseva Russia
45(42) Lina Krasnoroutskaya Russia
74(80) Vera Douchevina Russia
76(76) Alina Jidkova Russia
91(100) Maria Kirilenko Russia
589アスリート名無しさん:04/06/07 14:28 ID:l6QS/vmr
五輪代表の発表は来週か。どうなるんだろう?
590アスリート名無しさん:04/06/07 22:16 ID:8MAE7rth
http://images.sportsline.com/u/ap/photos/MOSB101060702_lower.jpg
プーチンと面会するデメとミスキナ
591>590:04/06/08 01:31 ID:zR+Y0T5C
それの動画がPTPにあたよ
592アスリート名無しさん:04/06/08 09:45 ID:gF6ApKoL
昨日の新聞に、さっそくヨネックスがデメの写真で広告出してたな。
593アスリート名無しさん:04/06/08 11:50 ID:us9nlA9U
ミスキナのヌード画像再アップお願いいたします
594アスリート名無しさん:04/06/08 11:54 ID:/1cKhPvX
>>591
これの事でしょ?
http://video2.rfn.ru/20067.asf

ショッピングをするミスキナ様
mms://video.rfn.ru/rtr-vesti/31618.asf

>>593
>>565
595アスリート名無しさん:04/06/08 13:42 ID:/KeNfP8/
mms://wmediavod.coltfrance.com/wmeurosports/eurosport/2004/06/07/Myskina_16211_4_57_0_320x240.wmv
これも貼っておこう、試合後のインタビュー
デメタンの涙目が美し過ぎる、すいこまれそうだ

>>594
>ショッピングをするミスキナ様
優勝をきっかけにロシアの普通のテレビに取材されるようになったのかな
オリンピックのあとなどに日本の選手が突然テレビに出るようになったとあまり変わらないね

mms〜って俺のパソコンでは保存できないんだけど、誰か保存の仕方しってます?
596アスリート名無しさん:04/06/08 16:54 ID:YHG5AuDy
いくつか方法はあるけど
GetASFStream
使ってる人多いと思う
597アスリート名無しさん:04/06/08 18:26 ID:/KeNfP8/
>>596
サンキュー、試してみます
598アスリート名無しさん:04/06/08 18:44 ID:QX0/4FiS
>>595
音声しか出ないんだけど、なんでかな〜?
どうやったら動画でるか
教えてくださいな。
599アスリート名無しさん:04/06/08 19:03 ID:/KeNfP8/
>>598
普通に、Windows Media Playerで見ているけど、、、
ビデオコーデックにはWindows Media Video7と書いてあります
600アスリート名無しさん:04/06/08 19:30 ID:QX0/4FiS
>>599
そうなんだぁ。
自分もWindows Media Playerは開くんだけど
音声だけなんだよ(泣)
アドレスはmmsからでいいの?
ほかになんか付けなくていいのかい?
601アスリート名無しさん:04/06/08 19:38 ID:/KeNfP8/
コーデックが入っていなんじゃない?

http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/format/codecdownload.aspx
このページあるやつを適当に入れてみてみて
602アスリート名無しさん:04/06/08 19:42 ID:/1cKhPvX
>>600
こちらではどう?
rtsp://realserver.tf1.ext.imaginet.fr/eurosport/2004/06/07/Myskina_16211_2_16_5677_0_320x240.smil
603アスリート名無しさん:04/06/08 20:26 ID:QX0/4FiS
>>601、602
おお!
ありがとう、皆さん。
おかげさまで見れました。
デメの瞳ってグリーンっぽいブルーなんだ。帽子がいつも目元かくしてるよね。

604アスリート名無しさん:04/06/09 00:42 ID:NAlbQZpm
デメはブロンド、瞳がブルーで典型的なロシア人の容姿
それに比べるとミスキナの容姿はエキゾチック、髪も黒髪に近いし・・・
ミスキナにはグルジアとか旧ソビエトで
中央アジア辺りの人の容姿に近い気がするんだけど
ミスキナのお父さんかお母さん、その辺りの出身かな?
605アスリート名無しさん:04/06/09 04:12 ID:jdm9KtZX
クラスノルツカヤが最近元気がないのが気がかり
606アスリート名無しさん:04/06/09 11:14 ID:rIMkIFco
クラスノルツカヤは肝臓疾患のため休んでいたけれど
今週のバーミンガムの大会から復帰したよ。
また、今年の秋にドミトリーという27歳のロシア人男性と結婚するみたい。
607アスリート名無しさん:04/06/09 12:29 ID:c9lmo8Nu
>>604
WOWの実況によると、お父さんが中東系とのハーフだそうで、
ミスキナ様はクウォーターらしい、でも上の方のビデオを見ると
ママンとそっくりだよね、ガセかも

>>606
え〜、リナたん結婚するの、ちょっとショックだ
結婚したらあっさりと引退しそうだ、大学にも行っているとインタビューで答えていたし
2月に亰プラでサイン貰ったのがいい思い出だ、、、_| ̄|○
608アスリート名無しさん:04/06/09 15:55 ID:1n/VOzik
http://49uper.com:8080/img-s/3965.jpg
ミスキナ例のぬど画像
609アスリート名無しさん:04/06/09 15:57 ID:iL4NZlHA
>>608
ブラクラ危険
610アスリート名無しさん:04/06/09 16:01 ID:1n/VOzik
>>609
なぜにJPGでブラクラなんだよw
ミスキナアンチ必死すぎw
611アスリート名無しさん:04/06/09 18:36 ID:VqJjaLrz
>>610
.jpgのブラクラなんざ掃いて捨てるほどあるが。

>>608は単なるグロ画像。PC無害。w
612アスリート名無しさん:04/06/09 21:41 ID:w+FZLdhf
キリレンコ、バーミンガム一回戦負け・・・orz
もしかしてあの娘は舞台が大きい方が調子がいいの?
613アスリート名無しさん:04/06/09 23:13 ID:j5ZfWigP
ロシア人は早婚だしね…。>リナ
614アスリート名無しさん:04/06/09 23:38 ID:Mw/avUxU
>608
保存しときまつた
615アスリート名無しさん:04/06/09 23:45 ID:n8ud9Zi4
このスレの趣旨に近いと思います。
ブログなんで画像サイズは限られますし、H度は低めですが・・・。

tt://jamesbond.jugem.cc/
616アスリート名無しさん:04/06/10 00:00 ID:NgD5COCM
せっかく>>570だったのに、また>>1に・・・。
でも>>615みたいなのは大歓迎!
617アスリート名無しさん:04/06/10 01:57 ID:YddBwi83
キリレンコ、もうちょとコンスタントに頑張ってほしい。
でも今回も予選上りだったんだよね。
618アスリート名無しさん:04/06/10 11:55 ID:u3wQc+IZ
キリたんの尊敬する選手はカプリアティ・・・。
キリたん、お願いだからあんな下品なオンナにはならないでね!
619アスリート名無しさん:04/06/10 12:25 ID:ES6QJbOB
ペトロア、何やってんだ〜
そろそろ優勝してくれ

>>613
リナたんは、あんまりツアーでの活躍に執着していない感じだよね
生活費と学費を稼ぐためにやってますという感じで、大学のテストがあるからという
理由でツアー1週休んだりしていた
テニス辞めたあとの将来を考えてしっかりしている気もするけど、もったいない気がするなー
ジュニアの実績は抜群だし、テニスもパワフルでかっこいいのに
620アスリート名無しさん:04/06/10 15:03 ID:l3R32z/6
>>617
全仏はストレートインだったのに、なんで今回は予選からなの?
GSの方が出るだけでも大変そうなのに。
その辺の仕組みが良く分からんなあ・・・?
621アスリート名無しさん:04/06/10 16:50 ID:ES6QJbOB
>>620
グランドスラムは本戦出場者が128人、今週のDFS Classicは56人
http://www.wtatour.com/tournaments/profiles/birmingham.asp
ここにDraw: 56M/32Q/16D、と書いてあるけど、それぞれ、本戦/予選/ダブルスの
エントリーできる人数になっている
622620:04/06/10 17:50 ID:l3R32z/6
>>621 thx!
ああ〜そうか。
大きな大会ならそれだけ参加できる人数が増えるのは当然の理屈か。
何にしても、キリレンコ嬢にはもうチッと頑張ってもらわにゃあ・・・。
623アスリート名無しさん:04/06/11 02:48 ID:4Im7cFz9
チームマーシャ勝った!!
6-2、7-6でチッとヤバかったけど、
とりあえずストレート勝ち!
624アスリート名無しさん:04/06/11 04:55 ID:N88RB/BD
大きな大会だとすごいランクが上の選手でもノーシードの時ってあるよね。
で32シードまで付くグランドスラムよりエグイ1回戦のカードが頻繁にある。

しかしペトロワ、全英でここ数週間の早期敗退を帳消しにしてくれるのか?
まあ浅越は油断ならない選手になってきてはいたけど。
625アスリート名無しさん:04/06/11 10:19 ID:GMlV4ENZ
ミスキナってどこまでもクールビューティーだね。
優勝インタブーではもっと弾けるのかとチョイ期待してたんだけど。そこで・・・


ミスキナを大声出させて笑わすにはどうしたらいい?

1、くすぐる
2、酒を飲ます
3、マッシュルームを食わせる
626アスリート名無しさん:04/06/11 11:25 ID:cIAZuKsI
http://tennisclub.ne.jp/photo/hingis/image/13.jpg
キリレンコとヒンギス
627アスリート名無しさん:04/06/11 12:27 ID:hFdjb+QZ
>>626 thx!
これは去年のAIGで来日した時にやったヨネのイベントでの写真かな?
キリたんイイ笑顔してますわ!
628627:04/06/11 12:36 ID:hFdjb+QZ
股間もイイです・・・。
629アスリート名無しさん:04/06/11 12:41 ID:s1btXtYp
>>626
ヒンギス偉そうだな、あなたもがんばりなさい、マリアって感じ
つーか実際偉いのか?
エロイことは間違いないけど

>>625
1、くすぐる →  グーで殴られます
2、酒を飲ます  → 先に潰されます
3、マッシュルームを食わせる  → 暴れ出します
630アスリート名無しさん:04/06/12 02:01 ID:IPF/8DGJ
つ、強すぎる>>ミスキナ
631アスリート名無しさん:04/06/12 04:22 ID:+DXNY7m2
>ミスキナ、全仏優勝による極度の肉体的・精神的疲労のために
>次週イーストボーンをウィズドロー。

だってさ。ゆっくり休養して下さいまし。
632アスリート名無しさん:04/06/12 17:19 ID:AF0ldlDw
>>631
フレンチの後のインタビューで、次の試合はウインブルドンって言っていたんだけどなー
わざわざ報道されるも大物の証かな

ロシアといえばこんなネタも
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/12/02.html
633アスリート名無しさん:04/06/13 21:12 ID:Zfr+kyck
燃えたのは対戦相手の方だったりして。
バレロンは独身だし・・・
634アスリート名無しさん:04/06/14 00:06 ID:6GpQ1Qli
シャラぽんバーミンガム優勝!!
ダブルスでも優勝してくれ!
635アスリート名無しさん:04/06/14 02:26 ID:kxmul8p/
はい、ダブルスでも優勝しましたよ。
6-2, 6-1と、こちらは余裕で優勝。
636アスリート名無しさん:04/06/14 02:38 ID:vVGJrMAD
637アスリート名無しさん:04/06/14 20:33 ID:ur+g+phg
芝の前哨戦で優勝して、ウインブルドンもいけそうだね>シャラポン
ただ、今年の中継はBS7の放送が大幅に減らされている模様
地上波はどうせ日本人しかやらないし、BS-hiがないと試合が見られないかも
638アスリート名無しさん:04/06/14 22:43 ID:uQ2ZpcBW
それはNHKの陰謀だ!
仕方ない、また知り合いに録画してもらおう・・・orz
639アスリート名無しさん:04/06/16 19:56 ID:VwCq4A9N
五輪代表、分かったら速攻でカキコ頼んます。
自分も分かり次第カキコむけど、多分皆さんのが早いかと。
640アスリート名無しさん:04/06/16 21:24 ID:f6b2DfHB
http://www.itftennis.com/olympics/
一応、公式HPをはっときます
17日なっても変化ないかもしれないけど、一応ね(w

ミスキナ様のインタビューがあったけど、やる気十分だったよ
641アスリート名無しさん:04/06/16 22:59 ID:VwCq4A9N
わざわざどーもです
642アスリート名無しさん:04/06/16 23:13 ID:BfXcgu1P
WOMEN'S SEEDS
1. Serena Williams
2. Anastasia Myskina
3. Venus Williams
4. Amelie Mauresmo
5. Lindsay Davenport
6. Elena Dementieva
7. Jennifer Capriati
8. Svetlana Kuznetsova
9. Paola Suarez
10. Nadia Petrova
11. Ai Sugiyama
12. Vera Zvonareva
13. Maria Sharapova
14. Silvia Farina Elia
15. Patty Schnyder
16. Anna Smashnova-Pistolesi
17. Chanda Rubin
18. Francesca Schiavone
19. Fabiola Zuluaga
20. Elena Bovina
21. Magdalena Maleeva
22. Conchita Martinez
23. Jelena Dokic
24. Mary Pierce
25. Nathalie Dechy
26. Lisa Raymond
28. Emilie Loit
29. Dinara Safina
30. Eleni Daniilidou
31. Amy Frazier
32. Meghann Shaugnessy
643アスリート名無しさん:04/06/18 09:55 ID:1tT+KgyI
ベラ、クズが当然のようにSFに勝ち上がり
いつも一緒のトーナメントに出てるな、仲いいのかな
リナちゃんもSFに進出、消えていくのじゃないかと心配していただけにうれしい
病気も治ってよかったね
644アスリート名無しさん:04/06/18 18:23 ID:1tT+KgyI
ミスキナ様、ホッケー選手と付き合っているらしいよ
>>631で書いてあるように今週のツアーは休んでいるのだけど、
モスクワで応援しに試合会場にきていたらしい
ソースはこれ
http://km.ru/magazin/view.asp?id=8E342634AEEF43829D3794E59B53D040

浮いた噂があるとダメポになるという法則があるけど、ウインブルドン大丈夫かなー
645アスリート名無しさん:04/06/19 18:47 ID:snc0utyn
売れないアイドルユニットの営業みたいだよ
リチャード・ブランソンは事務所の社長ね(W
ttp://www.wtatour.com/photogallery/
Ad Campaignのところ
このメンバーでもシャラポンが一番背が高いのか
646アスリート名無しさん:04/06/19 19:20 ID:Gy5QsIcx
いちおーゴリ兄は185cmでシャラぽんより
背が高いことになってるハズなんだが・・・。

つかこのイベントは一体何なの?
647アスリート名無しさん:04/06/19 20:07 ID:snc0utyn
シャラポン、またまた背が伸びたんじゃない、実は190cm近いのかもね

WTAの広告キャンペーンらしい
ttp://www.wtatour.com/thewtatour/adcampaign/
ここでポスターを落とせる、今日からミスキナ様を壁紙にしよう
648646:04/06/19 20:44 ID:TPAu4exb
お〜、thx! 早速ポスターいただきました。

つか俺はゴリ兄がサバ読んでると睨んでるんだが。
649アスリート名無しさん:04/06/20 01:01 ID:XclXLf7Z
650アスリート名無しさん:04/06/20 01:36 ID:ErUyuVfg
>>649
んん〜、純白イイ!!
キリたんは赤いウェアを良く着るけど、俺は好きじゃない。
パステルカラーのピンクとかブルーも似合いそうなのに。
651アスリート名無しさん:04/06/20 20:07 ID:7rW3p2HY
五輪代表はどうなってんだ?
652アスリート名無しさん:04/06/20 23:52 ID:9JA+KzKa
ちょっとランク落ち気味なので
ボビナにもそろそろ頑張ってほしい。
653 ◆MkioTl.EUQ :04/06/20 23:58 ID:zbLY+TDr
>644
ミスキナは出場するトーナメントの数を減らしてるみたいだね。
休養のためもあるが、ロシアに住む彼氏との時間を増やすためという意味もあるらしい。
ぞっこんなのかな。
654アスリート名無しさん:04/06/22 02:32 ID:xGhB405F
ちょっと気になるルックスの若手ボスコバエワは予選落ちでした。
655アスリート名無しさん:04/06/22 03:32 ID:4lkS/kh+
ミスキナ様は勝ったね〜。
キリたんはヤバそう・・・。
656アスリート名無しさん:04/06/22 03:52 ID:xGhB405F
しかしロシア、今回も結構早く有望なシード勢が同士討ちするところがあるね。
657アスリート名無しさん:04/06/22 03:59 ID:tjyDoDVW
http://cashsearch.biz/redir.php
ここのツールで変更できるからよく読んでみろ
658アスリート名無しさん:04/06/22 04:12 ID:4lkS/kh+
さようならキリたん、今回も早かったね・・・。
でも俺はこれからも応援するぜ!
659アスリート名無しさん:04/06/22 10:14 ID:ifRtesQG
キリちゃん、、、スコアみると完敗だ、、、まあ乙
デメタンは雨で今日に試合が順延したようだ

明日はズボナレワー小幡戦があるので、NHKで放送されるかもね
やはりBS7がないと放送カードが減ってつまらない
660アスリート名無しさん:04/06/22 18:02 ID:d83+xcJH
キリたんのウィンブルドンの画像、
今のところコレしか見つけらんなくて・・・。
http://cache.gettyimages.com/comp/50982707.jpg?x=x&dasite=MS_GINS&ef=2&ev=1&dareq=E2399169AC85D6DE9A21091711E5AD1E732449233D332CD37757C85AE85A779B

もし他にもあったら貼ってくれるとウレシイです。
661アスリート名無しさん:04/06/22 22:27 ID:AmcFaGs4
デメ、ノーシードに敗退...
大事なところでミスが出てしまったようだね。
ダブルフォールト11個だし、ショックかも〜
なんか全仏の決勝からふっ切れてなかったのかなぁ?
662アスリート名無しさん:04/06/22 23:02 ID:MY0KOp5r
サフィナの兄貴も負けたなぁ・・・
663アスリート名無しさん:04/06/22 23:09 ID:EoLMEscx
>>661
全仏の決勝後のインタビューで、
「私、もうサービスの打ち方が分からない」
つって泣いたんだとさ。

こりゃもうトラウマになってるね・・・。
664アスリート名無しさん:04/06/22 23:18 ID:3g2Vc4Pv
うう、おいたわしやデメ。WTA一の美女がそんなトラウマ抱え込んじゃって
いるなんて……
665アスリート名無しさん:04/06/22 23:29 ID:AmcFaGs4
>>663
グランドスラムのファイナルでトラウマを作っちゃうなんてな〜
ファイナリストなんだからサーブが少々悪くても
デメはもっと自信もってプレーしても良いのにって思うよ。
今日は伊達さん曰く、サーブのフォームは悪くなかったらしいから、精神的な
ものだったんだろうね、得意のフォアも思い切りがなくて、自信のないプレー
に見えた。

全米まではたっぷり時間があるから早く切りかえて、思い切りのいいデメらしい
アグレッシブなフォアを見せてほしいよ。
666アスリート名無しさん:04/06/22 23:36 ID:EoLMEscx
でも、もしデメがこのスランプを乗り越えて
サービスが上手くなったとしたら、
テニス選手としてより一層強くなるのは間違いないワケで。

このトラウマを教訓にして頑張って欲しいと思う今日この頃。
667アスリート名無しさん:04/06/23 01:57 ID:xUxrLZ9j
前週優勝のクズネツォワまで初戦敗退!
ロシア女子の厄日だ!
668アスリート名無しさん:04/06/23 02:11 ID:FKrSz7++
エリツィンのテニス好きはロシアでは有名らしいけど、
先週、ミスキナ様とデメたんをランチに誘ったみたいだね。

ミスキナ様が言うには、エリツィンは全仏の2人の試合を全部見ていたようで、
「君はもっとライン沿いでプレーした方がいい。君のサーブはひどいね」と
ミスキナ様にアドバイスしたそうなw

エリツィンはウィンブルドンも見に来るんだと。
669アスリート名無しさん:04/06/23 02:25 ID:HLvq0Jaf
大統領がプーチンになってからは資金繰りも大変みたいよ。
雑誌で脱いだのもスポンサーを捜す為だったらしい。

露国内(特にモスクワ)に居残ってテニスを
続けられるのはエリートだけだそうな。
しかし、アンナ以降は露国内に留まらずとも
テニス選手として成り上がる路は開けたワケだけど、
それでもエリートのミスキナ様や他の露選手が
アンナの事を良く思ってないのは
「私達が脱いでまでして苦労してるのに、
あの女はさっさと国を離れて大金稼いで・・・」
みたいな事情があるらしい。
670669:04/06/23 02:29 ID:HLvq0Jaf
つーことで、シャラヲタの俺としてはシャラぽんが
ミスキナ様達に嫌われてないかちょっと心配・・・。

でもキリたんとは仲良さそうだから、まあいーや。
671663:04/06/23 02:56 ID:HLvq0Jaf
こんなハナシもあったんだ、書くの忘れてました。

デメたん、全仏決勝の試合中に
「サービスなんて大嫌い!」
と、露語で叫んだそうな・・・。
なんか胸の痛むようなエピソードだよな。

遅レスでスマソ。
672アスリート名無しさん:04/06/23 11:05 ID:LG/4BNRV
デメの試合はBS-hiでやっていたけど、マッチポイントでダブフォして負けたからなあ
さらにトラウマが悪化しそうな予感
相手の選手が途中で怪我してもう泣きそうになっていたのに、デメタンも一向に
調子が上がらずに終わってしまった、試合後はポカーンって顔をしていた
ただサーブのフォームは前よりは良くなっているよ
レットの判定する機械が壊れていて、レットを取られまくったのが不運だった

それにしても、クズ迄負けたのは意外だ、サフィンも負けたし

>668
昨日のセンターの試合の時に、客席に写っていたよ
1回戦から観戦するとは、テニヲタの鏡だね
673アスリート名無しさん:04/06/23 13:05 ID:QSM+szu9
>>672
なんてこったい!デメにとっては痛ましすぎるよ。
途中でセレナの試合になって見てなかったけど、そんな終わり方って...
ただでさえナイーブなデメの心にサーブという名の凶器が突き刺さってるんだね(涙

せっかく一時のスランプから立ち直った所だっただけに、あまりに全仏の決勝が残酷
なものになってしまったなんて、つらいだろうね。

思ったんだけど、こういう時
デメには心を支えて癒してくれる少し年上の優しい彼氏がいるといいんじゃないか?
結婚でメンタル面が安定してプレーが良くなる選手とかいるし。
674アスリート名無しさん:04/06/23 14:39 ID:2wc7UINc
昨日のデメのサーブ、すごく悪いというほどでもなかったと思った。普通程度
の悪さw。DFが多いのはいつもの事だし、フォームの崩れは全仏ほどでなかった
し、170キロ台のスピードサーブもあったよ。第1セットでレットを連発された
のは不運だったが、レットしそうな弾道なのも確か。でも改善への道をたどって
いると思った。

それよりもラリーで主導権をとれず、相手に先手をとられがちだったのが敗因
では。クレイノワのサーブはデメ以上に変なフォームで、いいサーブじゃなか
ったが、ストロークは伸びがあって深く、デメは対応するのがやっとで、自分
から組み立てる余裕がないように見えた。芝のバウンドやスピードへの慣れが
不充分だったんじゃないかなあ。
675アスリート名無しさん:04/06/23 15:21 ID:TKekUTeD
>>673
「オトコができるとダメになる」ってジンクスもあるけど、
ダベポなんかは結婚してからは落ち着いてきてるよね。
デメはそう言った点では自己管理の
できそうなオトナだとお見受けするので、
それはそれでアリなのかもね。
676アスリート名無しさん:04/06/23 15:32 ID:LG/4BNRV
>>673
ロデの試合が雨で中断している時に放送していたので、午前2時ぐらいかな
森上の試合終わったから寝ようと思っていたのに、ついつい見てしまった

>>674
うん、サーブもストロークも自信なさそうにやっていたね
まだダブルスもあるし、一度試合に勝てばもっと自信持ってプレーできると思うけど

ここでちょっとだけど試合が見れるよ、見てない人はどーぞー
http://video.wimbledon.org/index.sps?pageid=80&psect=2&cat=1&layer=b&file=null
677アスリート名無しさん:04/06/23 23:28 ID:FKrSz7++
678アスリート名無しさん:04/06/24 01:25 ID:vNFkbLU6
>>677
なんかの舞踏会?
エスコート役は雰囲気的に彼氏ではないんじゃない?
679アスリート名無しさん:04/06/24 13:54 ID:d6iyGrh4
>>678
これはいわゆる社交界デビューの舞踏会の写真では?
ヨーロッパの伝統ある家(貴族の流れを組むとか)もしくは上流階級の子息と令嬢は
ある年齢になると社交界デビューして、そこで結婚相手を見つけるんだよ。
社交界ではフランス語が話せなくちゃいけないんだよ。
デメがお母さんの希望でフランス語学校に通ったのもそのためだろうね。
ということは、デメはロシアでもかなりいい家の出身なのかな
680アスリート名無しさん:04/06/24 18:32 ID:6QBtyji/
>>679
そうかそうか、デメタンの家系はロマノフ王朝時代から続く貴族の末裔なのか・・・
って、なかなかロマンチックな話だが、それはないだろ
ロシアの貴族はレーニン〜スターリンの時代にぶっ殺されるか、財産を
没収されてシベリア送りになっているんじゃない?
何かのイベントっぽいけどね、なんでしょう?

で、>677のフォーラムは露語だけどいいねえ
(*´Д`)ハァハァな写真をいくつか見つけたので貼っておく

ミスキナ様ヌード(ポカーン、凄すぎ)
ttp://www.nickaweb.com/players/myskina.jpg
リナちゃん(正統派アイドル風)
ttp://boxmail.biz/constructor/img/42375.jpg
ズボナレワタン(シャラポンの真似?)
ttp://www.gladiator73.nm.ru/Zvonareva/French_open2003_02.jpg
681アスリート名無しさん:04/06/24 18:38 ID:6QBtyji/
ウインブルドンスレから
562 :アスリート名無しさん :04/06/24 00:13 ID:B5p14J4V
魔のNo2コート 発動者まとめ


サフィン


クズネ


今日はミスキナ様の試合がNo2コートに組まれている
ミスキナ様には発動しませんように(-人-)
682アスリート名無しさん:04/06/24 20:03 ID:VF/fxPkt
このスレのず〜っと上の方で、デメたん家って
モスクワ郊外に別荘持ってたりするけっこー裕福な家庭なんだよ、
みたいなレスがなかったっけ?

俺の思い過ごしだったらゴメンナサイ。
683677:04/06/24 21:28 ID:te16uBEX
調べてみたら、678や679の通り、
デメの社交界デビューの舞踏会の写真だった。
http://www.venskibal.ru/2004/index.html

在露オーストリア大使館の主宰する
「Viennese Ball」という舞踏会で、
デメやミス・ユニバースのロシア代表はじめ
ロシア各界の著名人が招待された模様。
ロシアのテニス雑誌にもデメが「社交界デビュー」と書いてあった

デメ姫の写真、もういっこ
http://www.venskibal.ru/2004/photo/zoom/1D8T5227.jpg

>>680
漏れもこのフォーラム、よく見てるけど、
こんな写真があるの、気づかなかった!
あんがd
684アスリート名無しさん:04/06/24 21:40 ID:6QBtyji/
>>683
よく調べたね

                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//


デメタンは、アンナ・シャラポンのアイドル路線とはまた別な方向に進んでいるような
本当にプリンセスになってしまうかもしれないじゃないか

このスレは情報のレベルが妙に高いので好きだ
685アスリート名無しさん:04/06/24 21:54 ID:6QBtyji/
サフィーナ、0-6、0-2でリタイア・・・_| ̄|○
686アスリート名無しさん:04/06/25 00:54 ID:kDfC30dM
つかぬことを伺うが、ズヴォナ「リョ」ワなの?

http://sharapova.fastbb.ru/?4-0
687アスリート名無しさん:04/06/25 03:11 ID:Mu2Q1/mf
Vera Zvonaryovaが正解
688アスリート名無しさん:04/06/25 03:20 ID:pv9eu/V5
ズボナレワと(たぶん2回戦も勝つ)ナブラチロワの試合、放送してくれないかなあ!
そしてシャラポワ、ただ泣けばいいと思ってる鶏がらバカ女に
3回戦で負けたら絶対に許さない!
689アスリート名無しさん:04/06/25 04:26 ID:cAfj9RfR
シャラポンは負けない、もうねシャラポンの時代が音を立てて
やって来てるのが聞こえるモン。
690アスリート名無しさん:04/06/25 10:19 ID:HRJPKHJB
>>688
4.Ladies' Singles - 2nd Rnd.
Gisela Dulko (ARG) def. Martina Navratilova (USA) 3-6 6-3 6-3
ナブ婆はもう負けましたぞ

俺は、ヴェラちゃんとドゥルコちゃんの試合でも見たい
691アスリート名無しさん:04/06/26 00:21 ID:W7/tMl77
ミスキナ様が負けた・・・
692 ◆MkioTl.EUQ :04/06/26 00:21 ID:QMHgFqDx
ミスキナ、負けたのか。。
693アスリート名無しさん:04/06/26 00:54 ID:OzgU3fXq
全仏優勝もまぐれだったのか、とか言われそう・・・。
694アスリート名無しさん:04/06/26 01:23 ID:cjiAOWHU
なんかロシアン勢、全英はさっぱり元気ないね
しかし、見事な連鎖反応だ。
695アスリート名無しさん:04/06/26 02:50 ID:OzgU3fXq
美少女対決はシャラぽんの圧勝!

>>694
その連鎖反応にシャラぽんが巻き込まれませんように・・・。
696アスリート名無しさん:04/06/26 03:58 ID:26yML8os
シャラポン♪シャラポン♪シャラポン♪シャラポン♪シャラポン

シャラポン♪シャラポン♪シャラポン♪シャラポン♪シャラポン
697アスリート名無しさん:04/06/26 11:51 ID:1qZ0slIm
698アスリート名無しさん:04/06/26 12:48 ID:vGmS4xUt
>>694
ロシアンルーレットなので1発当たればいいのれす
今回の当たりは、シャラポン?
でも、ミスキナ様vsシャラポンのガチンコ対決は見たかった・・・

昨日のシャラポンの試合は完璧過ぎだった
ファーストが入った時の勝率が90%以上、相手に与えたブレークチャンスは0、
ハンチュには全く勝つチャンスがなかったね、虐殺ショーでしたな
699アスリート名無しさん:04/06/26 13:35 ID:DPBzgaQa
シャラぽんに虐められた〜い!
ハンチュを虐めた〜い!
な俺にとって、昨日の試合は究極にハアハアできました。
700アスリート名無しさん:04/06/26 13:44 ID:W7/tMl77
>>697
コ、コワイ。。。。
ミスキナ様には虐められたくないw
701アスリート名無しさん:04/06/26 13:45 ID:W7/tMl77
あ、なにげに700ゲトだったのね♪
702アスリート名無しさん:04/06/26 13:48 ID:vGmS4xUt
    シャラ
     ↓
     ∧_∧  オラオラ!
     (,, #・∀)  1回戦の威勢はどうしたんだ?
     (l  .、 .ヽ
     |  (__))) グリグリ
     (__)('p`lin⌒つ ←ハンチュ
          プギャー

     ∧_∧
     (,, #・∀) 潰れるべきはお前なんだよ!
     (l   と」i グチャ
      ,|  |! l i!
     (__)_!_i)⌒⊃
       ;;;,;'';.:
703アスリート名無しさん:04/06/26 14:11 ID:DPBzgaQa
ミスキナ様にも虐められた〜い!
704アスリート名無しさん:04/06/26 14:37 ID:vGmS4xUt
かっこいいぞ、ミスキナ様

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20040626-00000015-kyodo_sp-spo.html
女子シングルス3回戦で敗れた第2シードのミスキナは「今日は動きが悪かった。これでは
負けても仕方ない」と潔く敗北を受け入れた。
初優勝した全仏オープンと、今大会の間隔はわずか2週間。疲れが抜けていない上、
一昨日の悪天候で試合日程は過密になった。
「(両大会は)確かに近すぎる。でもプロならそれに合わせるしかない。
できなければ負けるだけ」と言い訳にはしなかった。
705アスリート名無しさん:04/06/26 17:43 ID:400lpOK1
706アスリート名無しさん:04/06/27 17:23 ID:hoo9/BtB
ロシアのオリンピック代表決まった?
707アスリート名無しさん:04/06/27 17:38 ID:XcbiBhxi
ミスキナたん萌え
708アスリート名無しさん:04/06/28 15:07 ID:9O4iYZFR
Centre Court 1.00 pm Start
1.Ladies' Singles - 4th Rnd.
Lindsay Davenport (USA)[5] v. Vera Zvonareva (RUS)[12]

Court 1 1.00 pm Start
1.Ladies' Singles - 4th Rnd.
Maria Sharapova (RUS)[13] v. Amy Frazier (USA)[31]

杉山の試合が始まらなければ、どちらかの試合がBS-hiで放送されるかもしれない
709アスリート名無しさん:04/06/28 22:17 ID:m6Dqqh6s
シャラポン、リードしてるね、ガンガレ!
710アスリート名無しさん:04/06/28 22:32 ID:9O4iYZFR
×ベラ
○シャラ

ベスト8に残ったのはシャラポンだけか
次の試合は杉山を応援しようか、シャラポンを応援しようか悩む
711 ◆MkioTl.EUQ :04/06/28 23:29 ID:NNjtIm+D
>>710
そりゃシャラポンだろ。
712アスリート名無しさん:04/06/29 11:49 ID:cGZhcjjp
>710を訂正
すまん、ペトロアも残っていたよ・・・
今日、カプを蹴落とせばQFに進める

>711
実力的にはシャラポムの方が上だと思うから、今日は杉山を応援する
シャラポンにサイン貰ったことないけど、お杉からは貰ったから(w
マジメに書くと、同じ日本人として杉山がベスト4に入るのはうれしいことです
シャラポンは今後もチャンスありそうだけど、お杉には最初で最後のチャンスかもしれないし
713アスリート名無しさん:04/06/29 11:50 ID:cGZhcjjp
放送予定

ゴロバンの放送もあるよ、全仏のキリタンのようにがんばれ

6/29日
 BSハイビジョン 21:00-(3:00)
  女子シングルス4回戦
   セレナ ウィリアムズ(アメリカ) 対 タチアナ ゴロバン(フランス)
  解説:福井 烈 実況:泉 浩司

  女子シングルス準々決勝
   杉山 愛(日本) 対 マリア シャラポワ(ロシア)
  解説:伊達 公子 実況:森中 直樹

 BS1 22:00-(3:50)
  女子シングルス4回戦
   セレナ ウィリアムズ(アメリカ) 対 タチアナ ゴロバン(フランス)
  解説:福井 烈 実況:泉 浩司

  女子シングルス準々決勝
   杉山 愛(日本) 対 マリア シャラポワ(ロシア)
  解説:伊達 公子 実況:森中 直樹

6/30日
 NHK総合 01:05-(4:00)
  女子シングルス準々決勝
   杉山 愛(日本) 対 マリア シャラポワ(ロシア)
  解説:伊達 公子 実況:森中 直樹
714アスリート名無しさん:04/06/30 00:48 ID:18c9C9lL
715アスリート名無しさん:04/06/30 01:01 ID:nGMSPANJ
シャラポワって人気あるようだが背が高いだけじゃなくてガタイも
いかつくて巨人族じゃねーか。
実物見るとどうなんだろうな。
漏れは性格きつそうだけどスリムなミスキナタンのがいいな。
716追放された ◆MkioTl.EUQ :04/06/30 02:03 ID:KnX9WKrB
>>712 実はオレもお杉のサインもってる。
で、シャラポンにはまだもらってない。

>>715
ミスキナは確かに華奢。
シャラポンは上半身確かにがっちりしてきたけど
上背あるのでまだスラリと見える。
717アスリート名無しさん:04/06/30 02:30 ID:JEHFIrE+
そして、そのうちモレスモー兄貴のような体型に・・・
718アスリート名無しさん:04/06/30 11:12 ID:8y+P4KO2
ゴロバンもロシア人(国籍はフランスだけど)だから、このスレでいいよね
昨日は、セレナに公開レイープされてしまいましたが、これは書かせてくれ

この60年代風ホットパンツは反則だろ
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040628/capt.xwim32806281944.britain_wimbledon_tennis_xwim328.jpg

>715
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040629/capt.xwim17706291603.britain_wimbledon_tennis_xwim177.jpg
杉山と並ぶと、相当でかいね、お杉がホビット族みたい

>716
シャラスレ荒れてるねえw
ペトロアはいいところなく負けた、シャラポンがんばれ
昨日の出来ではダベポに虐殺されると思うので、コーチの言うこと聞いて立ち直ってくれ
719アスリート名無しさん:04/06/30 13:33 ID:8y+P4KO2
オリンピック代表の前にフェドカップのメンバー発表
モスクワのオーストラリア戦と同じのようです
Anastasia Myskina, Svetlana Kuznetsova, Vera Zvonareva and Elena Likhovtseva

シャラポンは芝でずっとプレーをしていてクレーになれる時間が少ないと言う理由で
召集されなかったらしい
でも、クズとリホはダブルスでまだウインブルドンに残っているから、条件は
変わらない気もするけど・・・
720 ◆MkioTl.EUQ :04/06/30 21:57 ID:1aTld/Ua
で、オリンピック代表はまだなわけ?

>>718
荒れてるっつーか、オレのコテハンがうざいのか。
霧スレでも立ったら、そっちの住民になるさ。
それまでは浮浪者生活。。

721 ◆MkioTl.EUQ :04/06/30 22:05 ID:1aTld/Ua
今日はもう寝る。
明日に備えて体力とxx温存。
722 ◆MkioTl.EUQ :04/06/30 23:18 ID:1aTld/Ua
女子決勝は「美女と野獣」の対戦希望
723アスリート名無しさん:04/07/01 11:10 ID:ky6J97pG
>>720
ロシア人に迅速な仕事を期待しないように
724アスリート名無しさん:04/07/01 16:12 ID:ky6J97pG
この前のウェアが見たいの、これはどうよ?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043155880/718

おまけ・少女時代(?)のゴロちゃん
ttp://www.tennis.info/TatianaGolovin.asp
725アスリート名無しさん:04/07/01 16:13 ID:ky6J97pG

ごめん、誤爆した
726アスリート名無しさん:04/07/01 19:25 ID:K2S7peNi
しゃらぽあかあいいが、試合が進んでダレてくるとがに股ぽくなるな。
肉体的存在として最もすばらしかったのは今でもグラフだと思う。
727アスリート名無しさん:04/07/02 03:32 ID:w8DNBnW5
ロシアンルーレットの一発がここまで残るとは・・・!?
正直、驚いた!!
728アスリート名無しさん:04/07/02 12:08 ID:qQK9E5Mk
>>727
お杉、ダメポと奇跡的な逆転勝ちだったねえ
全仏でスアレスにさくっと負けたのがいい経験になったのかも

まじめなテニスの話なので、シャラスレではなくてこっちに書くけど、
2ndサーブが前よりも良くなったと思う
スライスサーブをコーナーに打ち込むところなんて、前はなかった気がするなあ
あと、フォアでエースが取れるようになったのも大きいと思う
1年ぐらい前は、バックは強烈だけどフォアはまあまあって感じだったけど、
今はデメタンばりのフォアのストレートを打ち込んでいるね
729アスリート名無しさん:04/07/02 12:57 ID:17zoVuZ1
>>728
なんかさ、全仏の頃より集中力の使い方が上手くなったとゆーか。
こんだけ短い期間でこんなに成長するなんて、スゴくね!?
730 ◆MkioTl.EUQ :04/07/03 01:01 ID:h163CKZw
うーん、デメとミスキナがあっさり負けたおかげで
シャラポン決勝へ。
731アスリート名無しさん:04/07/03 03:44 ID:a5sdjfWn
アンナの腰にタトゥーがあったんだけど・・・。
腰にデカい湿布して試合してた事あったよね、
それってもしかしてタトゥーを隠すためだったの?
「手術すれば腰の回復も早いけど、私注射が大キライなの。
だから手術は受けられないわ」つってた気がしたんだけど、
注射はキライでもタトゥーがガマンできるとは、これ如何に?
732アスリート名無しさん:04/07/03 07:29 ID:aYer/2yA
タトゥーと聞いて…
ふとバラバンシコワのへそピアスを思い出した…。
733 ◆MkioTl.EUQ :04/07/03 12:17 ID:pvMUBGla
>>731
あのときからタトゥーを隠してるのでは、という噂だったけど
その通りだったってこと。
本人は腰を痛めてるからでタトゥーではない、って否定してたよね。
734アスリート名無しさん:04/07/03 13:17 ID:aJ71LR4M
>>733
んん〜、やっぱりそうか・・・。
校則違反してコソコソしてる
女子高生みたいなマネすんなや!

俺は更にアンナがキライになってしまたよ。
735アスリート名無しさん:04/07/03 14:32 ID:s75vYEdH
あれはやくざな彼氏に無理やり入れられたんじゃなかったっけ、
しかも縛られながら・・・と想像してみる。
736アスリート名無しさん:04/07/04 14:09 ID:QUXC2Mol
フレンチ〜ミスキナ様
ウインブルドン〜シャラポン

ときたので

アテネ〜デメタン
全米〜クズネツォワ

って感じでロシアンスラム希望
737アスリート名無しさん:04/07/04 23:56 ID:vvXGVTvV
もう1日の時点でオリンピック代表は発表されてたみたい。

シングルス:デメ・クズ・ミスキナ様・ペトロワ

ダブルス:デメ/ミスキナ様・クズ/リホ

シャラは入らないか〜。別にいいけど。
738アスリート名無しさん:04/07/05 00:18 ID:FdX+gxRz
つかもし1日の時点でグランドスラマーの
結果が出てたとしたら、選ばれてたのかね?
739アスリート名無しさん:04/07/06 14:36 ID:cpt987x9
>>737
乙、だいたい予想通りかな
デメ/ミスキナのダブルスは見たいな、日本ペアと当たらないかな

7/5付け、最新ロシア勢ランキング
15位以内に6人もいるよ、すごい

4(3) MYSKINA, ANASTASIA RUS 3720.00
6(6) DEMENTIEVA, ELENA RUS 2884.00
8(15) SHARAPOVA, MARIA RUS 2386.00
9(9) KUZNETSOVA, SVETLANA RUS 2113.00
12(13) PETROVA, NADIA RUS 1857.00
13(14) ZVONAREVA, VERA RUS 1748.00
22(21) BOVINA, ELENA RUS 1199.00
32(32) SAFINA, DINARA RUS 923.75
39(39) LIKHOVTSEVA, ELENA RUS 824.00
42(42) KRASNOROUTSKAYA, LINA RUS 759.50
72(75) DOUCHEVINA, VERA RUS 513.50
76(76) JIDKOVA, ALINA RUS 490.00
86(85) KIRILENKO, MARIA RUS 423.25
92(122) PANOVA, TATIANA RUS 403.00
740アスリート名無しさん:04/07/07 00:52 ID:mBqkKvJB
キリたんが一つ上がってる、ウレシイ・・・。

多分、これからシャラぽんは色々と叩かれる事も
多くなると思うけど、そんな時でもキリたん、
君だけでもいいからシャラぽんの心の支えになってあげて下さい。

二人がいつまでも良い友達でいられるように祈っています・・・。
741アスリート名無しさん:04/07/07 06:51 ID:1qsF/vQO
下がってるじゃん。。釣りですかorz
742740:04/07/07 10:24 ID:znf/j0Vb
>>741
スマソ、素で見間違えた・・・。
俺の願望が事実を歪めてしまう様だ・・・orz
743アスリート名無しさん:04/07/07 11:09 ID:UoxGH0w/
復活を願って。。。

【アンナ・クルニコワ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1089158010/
744アスリート名無しさん:04/07/07 17:28 ID:X3AMmtGd
ドチェビナって多分この中では一番の若手だけど
残念なことにルックスは良くないよね。
745アスリート名無しさん:04/07/07 23:56 ID:FMr+DWkB
ロシアの新聞にデメのインタビューが載ってた。

デメたんはウィンブルドンで1回戦負けしたのが
相当ショックだったようで、
少しの間、テニスから離れて休息をとろうと考えて、
ウィンブルドンの他の試合は見なかったみたいね。

シャラポンについてはデメ、
「彼女はアメリカ育ちだし、向こうでトレーニングを受けてきたから、
私たちと共通点はあまりないの。
時々、互いに一緒になったりする事はあるけれど、
ほとんど話はしないわ」とシャラポンとはあまり親しくはない様子。

フェドカップのアルゼンチン戦にはシャラもデメも出なくて、
ミスキナ、リホ、クズ、ズボの4人らしい。
746745:04/07/08 00:01 ID:KFfvkLZA
あ、フェドカップの件は719にもう書かれてあったね、
スマソ。。。
747アスリート名無しさん:04/07/08 00:11 ID:iY8qYBtw
>>745
やっぱり落ち込んでたんだね、デメ。
でも、そんな心境でオリンピックなんか出て大丈夫なのかなぁ?
オリンピックまでに立ち直っていることを願うのみ。
また変な負け方して、傷が広がらなければいいけど...

しかし、デメとミスキナのダブルスってどんなだろう、
どっちがリード役か想像できない
748アスリート名無しさん:04/07/08 15:20 ID:BZ7kVylt
ロシア女子でアメリカ育ちはシャラポワだけ?
クズネツォワはスペインのサンチェスのところらしいけど。
749アスリート名無しさん:04/07/08 16:02 ID:fjqJTW5F
>>745
デメはいつも三歩進んで二歩下がる感じだね
そんなにショックを受けなくてもいいと思うけど、リナちゃんとのダブルスもキャンセルして
帰ってしまったみたいだから、よっぽど落ち込んだのでしょう

シャラは、ツアーをいつも父親+コーチ2人と一緒に回っていて、大きなチームのように
なっているので、普通の選手とは距離があるのかも
東レで見かけた時は、デメ、リナ、デメママ、リナママ(多分)、パノアの5人で
新宿西口に食事に出かけていたよ
ロシア勢はプライベートでも仲良いんだなと思いました
750アスリート名無しさん:04/07/08 16:09 ID:fjqJTW5F
>>748
アナクル大先輩がいるじゃないか(w

サフィナは、兄貴についていったのでスペイン育ちだね
インタビューではスペイン語喋れなーいと言っていたけど
あと、ウクライナのバクレンコもスペイン育ちらしい
それから、ペトロアはエジプト育ちだ、あまり関係ないかも
751アスリート名無しさん:04/07/09 00:04 ID:ej956/zJ
そういえばペトロワって見た目にエキゾチックな気もするけど
中近東系も入ってるの?
752アスリート名無しさん:04/07/09 10:26 ID:YijjkCjT
海外在住組以外でも海外にアパートや一軒家を借りてそこを拠点に
ツアーを回ってるロシア選手って結構多いよね。
ソ連時代と違って今は自由に国外に出る事が出来る様になったから
そういうケースが増えてるんだろうね。
753アスリート名無しさん:04/07/09 13:33 ID:BcTtX3N1
>>751
ペトロアは両親はロシア人だと思うけどねえ
ふたりともオリンピックに出場した陸上の選手だそうで、引退した後に
エジプトでコーチの仕事をしていたらしい、そんな事情でエジプトで育ったらしいです

ガオラで聞いたのだけど、森上がペトロアと試合した時のエピソードがおもしろかった
試合の途中でペトロアが怪我をして棄権してしまったのだけど、よほど悔しかったのか、飲み物を
入れてあるクーラーを殴り倒して中身をぶちまけてから、森上に握手を求めてきたらしい
ロシアンのなかでも気性がかなり激しい方ようだ
森上は必死に目を合わせないように握手して、いそいで逃げたらしい

<♯`Д´> ← ペトロア

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル ← 森上
754アスリート名無しさん:04/07/09 18:26 ID:SdjEym1X
そんな時は心配そうに見つめて気遣いのひと声でもかけるべきなんだがな。
755アスリート名無しさん:04/07/09 20:24 ID:i9cszEIj
3日の土曜日、シャラぽんがウィンブルドンで決勝を戦ってた日に、
デメたんはモスクワで聖火ランナーをやってたんだね

>>747
元気そうな感じだけど、大丈夫じゃない?
http://www.tennis.com.cn/bbs/uploadFiles/2004-07/5_148245_1.jpg

ビデオ(7分50秒頃からデメ登場)
mms://wmediavod.coltfrance.com/wmeurosports/eurosport/2004/07/06/torch_moscou01_16913_4_82_0_320x240.wmv
756アスリート名無しさん:04/07/10 01:43 ID:T/tG4onk
>>755
そんな日にそんな事してるなんて、
最初から決勝には残れないと思ってたって事なのか?
757アスリート名無しさん:04/07/10 03:13 ID:FQNQQ7YE
>754
相手が涙ぐんでいれば気を遣うだろうけど、ペトロアが
暴れているので引いてしまったのでしょう
ラケットを投げるぐらいのミスキナ様がかわいく見えるよ
今はもうやらないみたいだけど
ペトロアもビビリまくっている森上を見て反省したかもしれない

>756
そんな感じで、やる気があるのかないのか、よく分からないのが
デメタンだよね
ま、たまたまモスクワにいたから頼まれたのかもしれないけど、、、
758アスリート名無しさん:04/07/10 03:57 ID:FQNQQ7YE
>756
ビデオを見たらたまたまではなくて、シドニーの銀メダリストだから頼まれたっぽいね
決勝までには負ける予定だったのかな、きっとやる気なかったね
759755:04/07/10 12:18 ID:1qJb4V1/
1回戦で負けた時点で頼まれたんじゃない?
またはウィンブルドンの方を優先して、
もし可能だったら引き受けるっていう条件だったとか。

パリで決勝まで行けたんだから、
もちろん、ウィンブルドンでもやる気はあったんじゃないかな。。
落ち込んでてもしょうがないんだし、
気分転換の意味もあったと思う。
アテネに向けてのモチベーションを高める上でもね。
760756:04/07/10 13:31 ID:T/tG4onk
>>759
普通に考えれば当然そうだよな。
まさか負けるつもりで出場する選手なんていないだろうし。

「ちょっと時間空いてそだね〜、頼んじゃってもいいかな?」
「銀メダルとったし、今年も出るし、当然よね〜。やりましょう!」
つー感じかな?
761アスリート名無しさん:04/07/10 17:40 ID:EkHbSyMZ
>760-1
トーチリレーの走者を1週間前に決めるなんて日本でありえないけど、ロシアならありうるかも(w
スポーツ大国ロシアなら代わりのメダリストもすぐに見つけられるのかもしれない
でも、デメはすごくうれしそうだったね、人生で一番の出来事だと言っていた

今週はFedCupですよ
アルゼンチンがスアレルを使ってこなかったので、余裕勝ちでしょ
このところ試合がやたらと多いミスキナ様が、怪我しないかだけが心配

Gisela Dulko (ARG) v Svetlana Kuznetzova (RUS)
Natalia Gussoni (ARG) v Anastasia Myskina (RUS)
Gisela Dulko (ARG) v Anastasia Myskina (RUS)
Natalia Gussoni (ARG) v Svetlana Kuznetzova (RUS)
Gisela Dulko/Patricia Tarabini (ARG) v Vera Zvonareva/Elena Likhovtseva (RUS)
762アスリート名無しさん:04/07/10 21:29 ID:jQOPKDjW
フェドカップもオリンピックも勝って、
ロシアイヤーにしてほすい

エリ爺を喜ばせてやってくれ!
763アスリート名無しさん:04/07/12 00:50 ID:VY1aXFEf
とりあえず、勝ったぞ
初日にクズがドゥルコに負けて、2日目もミスキナ様がけっこう苦戦していた
アウェーだとなかなかすんなりと勝てないね

アメリカがオーストリアに負けたので、最大のライバルはフランスかな
764アスリート名無しさん:04/07/12 01:42 ID:z44Q5KJD
ミスキナ様、第2セット、2−5の時は
どうなるかと思ったけど、
それからがすごかったね

準決勝進出おめ!
765アスリート名無しさん:04/07/12 02:59 ID:zkeeoZp9
ダブルスも勝ったようだ
Jsportsで早く放送しないかな

でも、ドゥルコはすごいな
4月の時は、杉山に勝った選手、誰それ、って感じだったのに
全仏、ウインブルドンを経て、トップ10と互角にやりあう選手になった
ま、彼女も杉山を踏み台にしていったね(w
766アスリート名無しさん:04/07/12 06:44 ID:z44Q5KJD
ミスキナ様はドゥルコと初対戦だったらしいけど、
ドゥルコのドロップショットには手こづらされたようだね。
「彼女は角度をつけてきて、考えたプレイをしていた」と感心していて、
ドゥルコはいい選手になると言っていた。

ミスキナ様は自分のセカンドサービスがダメダメとお気に召さないみたいw
767アスリート名無しさん:04/07/12 21:41 ID:glZiWc+0
準決の相手は、オーストリアになったね
決勝で兄貴率いるフランスと去年のリベンジマッチをやってほしい
デメタンも今年は食中毒に気をつけて、試合に出てくれ
秋の楽しみがまた増えた

別スレに書いたけど、キリちゃんの泣ける話をWTAのHPで見つけたよ
なんて優しい子なんだ〜 。・゚・゚ ゚(´□`。)・゚ ゚・。
768アスリート名無しさん:04/07/13 07:48 ID:gbQMcNKy
ミスキナスレはどこですか?
769アスリート名無しさん:04/07/13 13:52 ID:rCTO/0iO
770アスリート名無しさん:04/07/13 14:50 ID:m+R6b8kg
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040713-0019.html
また、金メダリストには5万ドル(約550万円)の報奨金が贈られるという。

たった5万ドルかよ、、、デメもミスキナ様も頑張ってくれ、、、orz

>769
サンクス
英訳で読んだので適当だけど、アルゼンチンは寒くて、今年もフェドファイナルを
モスクワでやるという噂があって、先週の誕生日にはエリツィンからFAXが来たことは
分かった

>768
ここですよ
771アスリート名無しさん:04/07/13 22:14 ID:D+XdeCa/
>>769>>770
ミスキナ様、こんな寒さの中で試合をしたのは初めてだなんて言ってたね。
ロシア人なのにw
もっともアルゼンチンは真冬だし、試合の日は風もあったらしい。
ベンチにあったミネラルウォーターが凍って飲めなかったみたい。
手を凍えさせないように靴下で暖めたとか(手袋が足りなかったそうな)

全仏の後、スポンサーからの話が増えたかの問いには、
いろいろ話は来ているけどよく選ぶようにしている。
下着のCMだけはイヤだってww
772アスリート名無しさん:04/07/14 15:06 ID:DOWJuCmX
>>771
ロシアでは寒い時は屋内コートでやるからねえ
古い映画館を改装してコートを作ったりしているらしい

良かった良かった、やっとスポンサーを選ぶ立場になったのか
むしろ、下着のCMを是非>ミスキナ様(w
スピードミトンはやめた方がいいと思われ
773アスリート名無しさん:04/07/14 16:01 ID:aKLC10Ve
>>559-561>>568-569
GQのミスキナ様のヌード写真、あった
ttp://alltennis.boxmail.biz/cgi-bin/guide.pl?action=article&id_razdel=60778&id_article=81322

>>374の写真もまた見れるようになってる
774アスリート名無しさん:04/07/14 23:07 ID:DOWJuCmX
>>773
上の方の乳首出ている写真ってコラっぽくない?
ミスキナ様のヌードは武田久美子並みに微妙に隠しているのが売りでは
、、、武田久美子なんて書いたら年代がばれてしまう・・・

>>374も保存しました
775アスリート名無しさん:04/07/15 01:45 ID:Rzn5qNrG
白黒とカラーの写真、比べてみると
オパーイの張りが違う
776アスリート名無しさん:04/07/16 13:11 ID:Vg2XHm/f
GAORA放送予定

■ #20 レディース・ジャーマン・オープン3
7月17日(土)10:00〜12:00 / 7月20日(火)23:00〜深夜1:00 / 7月21日(水)15:00〜17:00 
/ 7月22日(木)10:00〜12:00
準々決勝 J.カプリアティ×A.ミスキナ
準決勝 J.カプリアティ×A.モーレスモ
解説:神尾米 実況:星野大輔

■ #22 テレコム・イタリア・マスターズ[準決勝]
7月31日(土)10:00〜12:00 / 8月4日(水)15:00〜17:00 / 8月5日(木)10:00〜12:00
*都合により準決勝1試合と準々決勝1試合を放送致します。
準決勝 V.ズボナレバ×A.モーレスモ
準々決勝 J.カプリアティ×A.スマシノワ・ピストレッジ
解説:塚越亘 実況:星野大輔
777アスリート名無しさん:04/07/18 00:23 ID:8V//BPH9
ロシア勢の台頭、活躍で
アンナの存在が見直されてきたのは興味深い。
アンナはやはりロシアでテニスを志す女の子たちに
大きな影響を与えていたんだね。
778アスリート名無しさん:04/07/19 01:52 ID:8Bm4l6kS
>>777
ロシア国内では、アンナ以前と以降では大きく環境が変わっただろうね。
でもシャラポンが渡米したのは9歳の時だから、アンナの成功以前な訳で、
だから「私はアンナが成功したから渡米したんじゃない」とか思ってそう。

とにかく、これからはアンナやシャラポンみたいな選手がもっと増えそう。
シャラポンの従妹のダーシャも渡米するのかな?
779アスリート名無しさん:04/07/21 13:48 ID:itE8xSow
ガオラでジャーマンオープン、ミスキナ様 vs カプの試合をやっていた
雨が降って寒かったのか二人ともウォーミングアップウェアを着たまま試合開始
ナイキのパーカーを着てプレーするミスキナ様はテニスサークルの大学生みたいでかわいかったよ
雨での中断後、わざわざウェアの色を変えてきたので、ガオラのアナにからかわれていた
ウェアの色とパーカーの色をあわせてあるんだね
780アスリート名無しさん:04/07/21 20:36 ID:itE8xSow
放送予定キタ-!けど、まだまだ先だよ

J SPORTS 2 08/15 12:00
テニス フェドカップ2004 ワールドグループ 準々決勝-2 #1
アルゼンチン vs. ロシア

J SPORTS 208/16 16:00
テニス フェドカップ2004 ワールドグループ 準々決勝-2 #2
アルゼンチン vs. ロシア
781アスリート名無しさん:04/07/21 20:59 ID:ePxxQ86F
最近このスレ見始めた新参ですが、ミスキナ様に惚れますた。
華奢だけど均整のとれたボディ(自分は太ももが好きw)
一見クールに淡々とプレーしてるとおもいきや、いきなりラケット投げる…ヽ(゚∀゚)ノ
そんなところが好きです。

>>779
個人的に最初着てた水色ユニも良かったです。
しかし客少な杉…
782アスリート名無しさん:04/07/22 00:21 ID:oIIgNAET
>>778
そうなったらなったで逆にロシアファンは減りそう…
又は(ロシア選手が活躍してる)他の競技に乗り換えるとか。
それはともかく海外進出の流れは当分止まりそうも無いね。
783アスリート名無しさん:04/07/22 13:32 ID:Enj7MojB
>>782
べつに住んでいるところや育ったところで応援する選手を決めるわけではないから、ファンが
減るとか乗り換えるとか、何故そんな風に考えるのかよく分からないのだが、、、
今でも、例えば、ミスキナ様はロスとドイツにアパートがあるらしいし、クズとサフィナは
家族も一緒にスペイン在住だし、家がどこにあるかが応援するファンにとって重要なことなのか?
784アスリート名無しさん:04/07/22 13:34 ID:Enj7MojB
785アスリート名無しさん:04/07/22 21:26 ID:oIIgNAET
>>784
ロシアヲタの中にはそういう妙なこだわりのある連中もいるんですよ…。
(理由は何となく想像出来るけど…)

選手がプレーしやすい環境を求めて海外に活動の拠点を移したりするのは
どこの国でも日常茶飯事だよね。
786アスリート名無しさん:04/07/22 21:41 ID:Enj7MojB
>>785
私も(多分)ロシアヲタの端くれですが、想像つかないので、こだわる理由をぜひとも教えて下さい
日本のロシアヲタの話、それとも世界中のロシアヲタのことを指しているの?
787アスリート名無しさん:04/07/23 19:23 ID:6gHtNBHR
俺にはテニスみたいな個人競技で、
なぜそこまで出身国に拘るのかが不思議なんだけど・・・。
(例えば日本人が日本選手を応援するなら話しは別だけど)
テニスだったら露以外で、ここまで拘りを持たれる国ってあるのかな?

とは言いつつも、俺も露には好きな選手がけっこーいたりするんだが。
もし国別で応援するなら、やっぱり露になっちゃいます。
788アスリート名無しさん:04/07/24 10:04 ID:7gCNddwt
>>787
選手個人というよりロシアという国に思い入れがあってロシア選手を贔屓に
している奴もいれば単に可愛い選手が多いという理由でロシア選手に絞って
アンテナを張り巡らしている…って奴もいるだろう。
2chでは圧倒的に後者が多そうだが。
逆に在ロシアにこだわってるのは多分前者のタイプではないかと。
789アスリート名無しさん:04/07/24 11:11 ID:oz+x60HA
>>788
後者の気持ちは理解できる(俺もどっちかと言えば後者だから)
前者はどう言った理由で露に拘るのかな?
露人の友達がいるとかなら分かるんだけど。
もし前者の方がこれを読んだら、理由を教えてもらえると有難いです。
790アスリート名無しさん:04/07/24 12:30 ID:OS4OhOnJ
(4) Elena Dementieva (RUS) d. (5) Svetlana Kuznetsova (RUS) 57 62 62
スコアを見て、デメタン復活!と喜んだのに
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040723/capt.cadm10507232132.carson_cadm105.jpg
こんな写真が・・・鬱

ttp://www.wtatour.com/multimedia/
あと、公式HPのビデオは必見
ロシアン6人で固まって食事しているのがおもしろね
791アスリート名無しさん:04/07/24 14:22 ID:XAGqAyUt
>>790
thanx!!
シャラポンも他のロシア人の子たちと一緒に行動してるんだね。
ズボが「私たちは皆、友達。同じ言葉を話せるからくつろげる」って言ってる。
それにしてもシャラとデメは背が高いな〜、同じくらいかな?

デメ、足痛めたの!?
セミの相手はたぶんセレナだろうけど、大丈夫かな(´・ω・`)

>>788
漏れは前者の方だけど、ロシア語を勉強してるからが理由。
EUROでもロシアを応援してた。。けど(´・ω・`)ショボーン

けど別に選手がどこに住んでいようとあまりこだわらないよ。
792アスリート名無しさん:04/07/24 16:16 ID:OS4OhOnJ
>>791
次はセレナになったね、この大会はめずらしく1〜4シードが全て残っている
マイアミでの決勝のリベンジマッチだ、あっさり返り討ちにされそうだけど、、、

俺は大学の時の第二外語がロシア語だったけど、全然勉強しなかったなあ
アルファベットを覚えたぐらいだ(w
それに、ロシア人目当てに女子テニスを見るようになったわけでもない
ただ、テニスもよく見ているし、ロシアという国自体もおもしろいから好きって感じかな
先週はパリョートというロシアン腕時計を買ったよ、ロシア人からは変態扱いされると思うけど(w
793アスリート名無しさん:04/07/24 20:12 ID:990jabWf
>>791-792
有難う、参考になりました。
もし宜しければ、このインタビューで
シャラポンが何て言ってるのか教えて下さい。
で、彼女って露語は上手なの?
あんまり得意じゃないって聞いた記憶が・・・。

http://www.rtr-sport.ru/v/1374.asf
794アスリート名無しさん:04/07/24 21:33 ID:XAGqAyUt
>>793
漏れはヒアリングの方はサパーリなので、
お役に立てなくてスマソ

シャラポン、ロシア語得意じゃないの?
7歳でアメリカに来た時、知ってる英語はdogとcatだけだったって、
この前、アメリカのTVのナイトショーで話してたから、
少なくとも母語はロシア語だと思うけど。
当時はパパのユーリももちろん、英語をそんなにしゃべれないんだから、
家での会話はロシア語だったと思うし。。。

もちろん、それからは英語漬けの毎日を10年以上続けて来たんだから、
変わってるだろうけどね。
性格はアメリカナイズされてると思う。
そのナイトショーで、ウィンブルドンの観客はアメリカ人と比べると
おとなしくておすましだって、拍手を真似て、お上品なイギリス人をちゃかしてたよw

↓のシャラポンのロシア語聞いた限りでは、下手とは感じなかった。
http://www-download.1tv.ru/video/2004_07/0407042101.asf

全仏の表彰式の時、ロシア国歌が流れて、
優勝カップを手にするミスキナ様とデメタン。
ロシアヲタのお宝っす(  ̄ー ̄)
795アスリート名無しさん:04/07/24 21:36 ID:XAGqAyUt
>>792
パリョートとは渋いね〜
ロシア人から変態扱いされるの?

確かプーチンさんも持ってるらしいから、
そんな事ないんじゃない?w
796792:04/07/24 22:34 ID:OS4OhOnJ
>>793
スマソ、私もお役に立てません
このあたりで聞いてみては?親切な人がいれば教えてくれるかも

http://academy3.2ch.net/gogaku/

>>795
ロシア人は自分の国のものを全く信用していないから(w
安くて正確な日本製の時計がいくらでもあるのに、何でパリョート?と思われそう
でも、私が手に入れたのは当たりだったようで、電波時計並に正確、おそるべし

そういえば、プーチンのサイン入りモデルもあったね
デメタンのスポンサーになってエレーナモデルとかを作ってほしいな
時計メーカーと契約している選手多いけど、デメもミスキナ様も試合中は時計をしていないよ
デメタンは私服の時は男物の大きな時計をよくしているのでパリョートでも大丈夫だと思う
797794:04/07/25 05:45 ID:+gh1xddM
>>792
だよね、ほんと、ロシア人って国産の物を信用してない。
でもそれも仕方ないよね、国産車のラーダなんか、
自分の車のキーで他人の車のドアが開けられるって言うんだからw

ロケット作って、宇宙ステーションに飛ばしてるのに、
ロシアって不思議な国 ┐(´ー`)┌

シャラポンやミスキナ様やデメタン、
どんどんロシアメーカーとスポンサー契約して
イメージアップしないとね。
798794:04/07/25 05:46 ID:+gh1xddM
WTAに出てたデメのインタビュー

デメタンは他のロシア人選手を良く知ってるし、仲良しだから、
トーナメントで当たるのが嫌みたいだけど、
クズとの試合はママの誕生日のプレゼント代わりに
何としても勝ちたかったみたいね。

JPモルガンのベスト8にロシア人選手が4人も残った事については、
「こんなに大勢が残れて、とても誇りに思うわ。
(デメがプロ選手になった1998年の頃は)
(ロシア人選手が)1人か2人しかトーナメントに出てなくて、
1回戦で負けてたのを覚えてる」

デメタン、ガッツポーズ
http://boxmail.biz/constructor/img/125755.jpg
799アスリート名無しさん:04/07/25 11:25 ID:X4OI691E
>>783
想像だが、選手がロシアを出る→ロシアらしさが無くなる→面白くない
…って心理なのかも知れんね。

そういや何年か前にで「ロシア女性と結婚する」事を夢見て必死になって
いる中年男の特集をTVで見たけど、なぜかそいつの事を思い出した…。
800792:04/07/25 14:33 ID:CWrTKYX0
デメ、負けた・・・これでセリーナ戦は3連敗か
(1) Serena Williams d. (4) Elena Dementieva (RUS) 63 76(2)

>798
そうだね、デメタンはロシアン対決にかなり弱い
http://www.tenniscorner.net/index.php?corner=w;tcaction=headtohead;playerid=DEE002
すでにシャラポンにはすでに2敗、ペトロアには5敗、パノワにも3敗、ミスキナ様とは3勝4敗
なんで〜?
801アスリート名無しさん:04/07/25 15:22 ID:wTs8itbM
>789
自分は後者なんだけど
ロシア音楽・文化・芸術全般が好きで体操・フィギュアスケートとかその影響を
受ける芸術系スポーツで独特のバレエ的で芸術的な演技をするロシア選手を応援していて
その延長で他の種目のスポーツでもロシアを応援してしまうって感じ。
ましてやスタイルのいい美人選手が多いテニスなら余計に。
802792:04/07/25 16:38 ID:CWrTKYX0
負けちゃったけど、コメントを読むと過去の2試合よりはいい内容だったみたいで、
久しぶりに前向きなコメントだった
http://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/ng/sp/ap_photo/20040725/all/l1179131.jpg
電話するデメタン(謎?)誰か携帯貸してあげろよ

>801
芸術的なセンスはかなり独特だよね、ロシアって
私の場合はバレーとかは見ないけど、工業的なデザインに興味あるので、ロシア製品の
独自のデザインセンスには惹かれるなー
803アスリート名無しさん:04/07/25 19:15 ID:+gh1xddM
デメ、負けちゃったね〜
でも、第2セットはタイブレイクまでもつれて、なかなかいい勝負したみたいね。

セレナ、「彼女(デメ)は手に負えないわ。予測もできないようなウィニングショットを打つかと思うと、
これまたミスも思いがけない所でするし」

これがデメの持ち味ね。。(-人-)
ウィンブルドンの1回戦負けショックもすっかり払拭したようだし、
来週のアキュラも期待できそう。

デメタン、携帯調子悪いのかな?
誰に電話してるのかも気になる、気になる。。やはりママ??

>>792
そのデータ見ると、相性の良し悪しが一目瞭然だね。
それにしてもペトに5敗!勝負の鬼に徹し切れてない??
アキュラでは早速ロシア勢と対戦する可能性、高そうだけど大丈夫!?

>>801
ロシアって、体操とかスケート、シンクロみたいに
芸術的スポーツは必ず上位に顔を出すよね。
伝統的なものがあるみたい。
ミスキナ様も最初はスケートをやっていて、
スケート場よりテニスコートの方が自宅から近いって理由で
テニスに転向したんだって(って、ここの住人には既出だろうけど)
804アスリート名無しさん:04/07/26 01:26 ID:Hv2wy2Jp
色々な意見が聞けて、参考になりました。
ここの書き込みを読んでると、
「在露でなけりゃ露選手でない!」
みたいな意見は少数派みたいだね。
805アスリート名無しさん:04/07/26 06:40 ID:80iTBwc9
>>801
それってどちらかというと前者のタイプでは?

>>804
そうみたいだね。
…ていうか今時ツアー回ってる選手で試合に出てる時以外はロシアに
こもりっきりって選手はほとんどいないと思うんだけどね。(w
806792:04/07/26 12:52 ID:Lv5C+8wq
>>805
デメタンは時々ホームシックになってロシアに帰りたくなるらしい
>>653に書いてあるけど、ミスキナ様も彼氏と過ごすためになるべくロシアにいたいらしい

しばらく故郷を離れてツアーを回っていると、地元の良さが分かるとか、、、
807アスリート名無しさん:04/07/26 20:03 ID:a5i45rOh
JPMorgan Chase Open
Doubles - Final
(4) Petrova/Shaughnessy (RUS/USA) d. (3) Martinez/Ruano Pascual (ESP/ESP) 67(2) 64 63

ペト、ダブルス優勝おめ!

アキュラではダブルス、デメタンとミスキナ様の全仏1、2コンビ。
アテネの予行演習、上手くいくかな♪
808アスリート名無しさん:04/07/27 10:49 ID:O92pkM+Z
勝ったのでage
DEMENTIEVA/MYSKINA def. BOVINA/DECHY 2-6 6-3 6-3

スロースタートで危なかったけど、なんとか勝ちました
シングルスは3回戦でクズーベラ、ペトロアーデメ、4回戦でミスキナーシャラが
あるかもしれない組み合わせでなかなかおもしろそう、ガオラで放送してほしい
809アスリート名無しさん:04/07/27 21:38 ID:TPv94tFe
>>808
ったく相変わらずスロースターターだね(苦笑)
まあ、アキュラはともかく、アテネでは気合入れないと。

ミスキナ−シャラの英仏女王対決、うーーん、見たい!
ヴィーナスが怪我からどこまで復調したかにもよるけど。。



アキュラではどの選手を一番注目していますかとのアンケート
シャラポン、ダントツ1位

Lindsay Davenport 12%
Venus Williams 20%
Maria Sharapova 42%
Amelie Mauresmo 12%
Serena Williams 14%

シャラは9月にチャイナオープンにも呼ばれてて引く手あまただね。
日本には来てくれるかな?
810アスリート名無しさん:04/07/27 23:32 ID:CTuXXB5e
チャイナには呼ばれてるというより、
先日「出る」と宣言した。
その後、日本に来てくれるかどうか。
ジャパンオープンの次の週に確かモスクワで大会あるからな。
ヨーロッパで調整かもしれん。
811アスリート名無しさん:04/07/28 00:02 ID:7tBF5QuG
ミスキナ、ホームシックになることを認める。
「ここ(サンディエゴ)に来てまだ4日だけど、もう家に帰りたい。」

ついでに、4年後にもまだプレイしてるかはわからないって。
「デザインか何かを勉強したい」と。

ttp://www.signonsandiego.com/sports/20040727-9999-lz1s27tennis1.html
812アスリート名無しさん:04/07/28 02:28 ID:0n0Aoyux
>>810
あ、そうなんだ。見出しだけで判断しちゃった(;´∀`)。
チャイナオープン、賞金高いのかな。
モスクワの大会って、クレムリン・カップかな?
それじゃ外せないよね。
ロシアヲタとしてはこれにはシャラポン出てほしいっす。

>>811
ミスキナ様、アメリカは合わないのかな?
それとも彼氏?がモスクワにいるからかもしれないけど。

25歳はもう年寄りって言ってるよねw
27歳で引退だなんて、あまりテニスに執着してないかと思いきや、
今シーズンの終わりにはNO.1になりたいだなんて、さすがミスキナ様w
全米オープンもアテネも自信ありそう。
「私、メダルが本当に欲しいの。(アテネで)試合するのを待てないわ」
813アスリート名無しさん:04/07/28 10:26 ID:biKlz3aI
>>810
シャラスレにおもしろいネタがあるよ、ニダさんの記事はおもしろいなあ

「シャラポワがエージェントを通じて『韓国にぜひ行きたい』という意向を伝えてきた」とし、
「インターネット検索語1位になるほど人気があるという事実に興味を感じたようだ」
814アスリート名無しさん:04/07/28 14:20 ID:biKlz3aI
今日の結果
Elena Likhovtseva (RUS) d. (10) Nadia Petrova (RUS) 64 16 64
(3) Anastasia Myskina (RUS) d. (WC) Barbara Schett (AUT) 63 64
(12) Vera Zvonareva (RUS) d. Maria Sanchez Lorenzo (ESP) 60 63
(6) Maria Sharapova (RUS) d. (Q) Lilia Osterloh (USA) 63 63
(5) Elena Dementieva (RUS) vs. Kristina Brandi (PUR) 61 61

今週もロシア勢は皆さん好調
でもペトロアだけ乙、先週ダブルスで優勝したのに、、、orz

ミスキナ様の動画を発見
ttp://www.anastasia-myskina.com/main/videos.htm
フレンチのダイジェストは必見、もうちょっと高画質でならいいのに
815アスリート名無しさん:04/07/28 19:11 ID:A8JdY9NH
816アスリート名無しさん:04/07/28 21:38 ID:YWuPZgTJ
8/20-8/28 パイロット・ペンテニス(コネチカット・ニューヘヴン)
8/30-9/12 全米オープン(ニューヨーク)
9/10-9/26 チャイナオープン(北京)
9/25-10/1 ハンソルオープン(ソウル)
10/4-10/10 AIGジャパンオープン(東京)
--------------------------------------------------
10/11-10/17 クレムリン・カップ(モスクワ)

シャラぽん、こんなタイトな日程で大丈夫?
モスクワはダメっぽいね。。(´・ω・`)

タイからも25万ドルでエキビジョンのオファーを受けたみたいだし。。
エージェント、シャラぽんをこき使い杉ヽ(`Д´)ノ
817アスリート名無しさん:04/07/28 21:39 ID:YWuPZgTJ
>>814
dくす
ミスキナ様のHP、しばらく見ないうちに動画もウpされてたんだ。
フレンチのダイジェスト、ヲタにはたまんない〜・゜・(ノд`)・

それにしても、タトゥーヲタのTwiggyタソ、ミスキナヲタでもあったのね(^m^)

ヴィーナスがリタイアでシャラ−ミス対決がいよいよ実現しそう。
フェドカップでミスキナ様を手こづらせたドゥルコがちょっぴり気がかりだけど。。。



シャラぽん、"芸能人"から再び闘争モードへ
http://www.gazeta.ru/2004/07/28/images/i4_128372_709.jpg

「自分が再び闘争モードに入ったと感じる。ファイティング・スピリッツが徐々に戻って来たわ」
818アスリート名無しさん:04/07/28 21:43 ID:YWuPZgTJ
>>815
エリツィン役得だああああああ!
もう、テニスが生き甲斐かもねw
でも、ミスキナ様、顔ひきつってるようなwwww
819アスリート名無しさん:04/07/29 11:42 ID:IjjWiI5c
明日の試合予定

Stadium Court (from 10.00hrs)
1. Dementieva vs. Likhovtseva
2. Myskina vs. Rubin
4. Dulko vs. Sharapova
5. S.Williams vs. Bovina (NB 19.00hrs)

Court 9 (from 11.00hrs)
1. Zvonareva vs. Kuznetsova
3. Dementieva/Myskina vs. Likhovtseva/Zvonareva

シングルスとダブルス両方でエレーナ対決、ベラ―スベの仲良し対決が実現

>818
いつものように酔っぱらっているのでしょ(w
820アスリート名無しさん:04/07/29 21:13 ID:IjjWiI5c
リナ・クラスノルツカヤの試合予定

Aug 2 Montreal (T1)
Aug 9 Vancouver (T5)
Aug 16 Cincinatti (T3)
Aug 23 Forest Hills (T5)
Aug 30 US OPEN

8月の大会はオリンピックに行く選手は出ないだろうからメンバーが薄くなりそうだね
それで、US Openの後に結婚式らしい
821アスリート名無しさん:04/07/29 22:08 ID:fQ29pNC2
>>819
そっか、ミスキナ様もけっこう飲むのねw
エリ爺に鍛えられたかな?

もう1枚(;´Д`)の写真、見つけた。ミスキナ様とデメたん、リホたん
http://boxmail.biz/constructor/img/41815.jpg

なんかずいぶん、偏った組み合わせだと思ったら、
シングルス、ベスト16に7人もロシア娘たち、残ってた!
ウィンブルドンでのシャラぽんの活躍に、みんな刺激されたみたいだねw
デメは同胞の苦手意識を克服できるかな?
822アスリート名無しさん:04/07/29 22:09 ID:fQ29pNC2
>>820
うわ、リナもハードなスケジュール。。。
ツアーに出る選手ってこんなのが普通なのかなあ。
それにしても20歳で結婚だなんて、
さすがロシアンw
823アスリート名無しさん:04/07/29 22:20 ID:fQ29pNC2
例のサイトでシャラぽんの動画が更新されてるね。

去年のAIGのだから、目新しくはないけど、
ミスキナ様のより画質はハラショー!
824アスリート名無しさん:04/07/30 10:40 ID:S72ZSO3l
テニス(仮)@2ch掲示板

http://sports7.2ch.net/tennis/
825アスリート名無しさん:04/07/30 12:31 ID:f1pnLch+
>821
それはフェドカップの写真では?
モスクワでは試合前日に正装でパーティーをするらしい
これは2001年の写真
http://boxmail.biz/constructor/img/40033.jpg
http://boxmail.biz/constructor/img/40035.jpg

モデル

>824
(仮)って書いてあるのが不安だけど、向こうに新スレ立てますか?
タイトルはもちろん【ミスキナ】・・・【デメンティエワ】で
826アスリート名無しさん:04/07/30 12:50 ID:f1pnLch+
今日の結果
(5) Elena Dementieva (RUS) d. Elena Likhovtseva (RUS) 62 76(2)
(12) Vera Zvonareva (RUS) d. (7) Svetlana Kuznetsova (RUS) 62 63
(3) Anastasia Myskina (RUS) d. Chanda Rubin (USA) 61 62
(6) Maria Sharapova (RUS) d. Gisela Dulko (ARG) 60 61
(1) Serena Williams (USA) d. Elena Bovina (RUS) 64 62

(5) Likhovtseva/Zvonareva (RUS/RUS) d. Dementieva/Myskina (RUS/RUS) 75 46 63

先週に続いて4人残ったね、エレーナ対決は仲良く1勝1敗、
明日はミスキナ様―シャラポンの3回目の対戦だ

>825
モデルしてるね、と書きたかったのに、、orz
827アスリート名無しさん:04/07/30 18:53 ID:RkZCrmOp
>>825
ミスキナ−シャラ戦、実現を祝してあげ♪

やっぱしフェドカップの写真だったんだ。
それにしても皆、スタイルいいね〜
ほんと、テニス選手だと言われなければわからないよ。

>>824
もうシャラスレがいっぱい出来てるねw
それにしてもわかりやすいタイトルが多いwwww

>>826
シャラぽん、つおい!ドゥルコを相手にしなかったね。
いよいよ注目の一戦!!
勢いでシャラかな。

セミの予想
セレナ−シャラ
ダベポ−デメ
米露対決になりそう。
828アスリート名無しさん:04/07/30 19:27 ID:RkZCrmOp
全仏女王と全英女王の対決、前哨戦が始まってるね
ミスキナ様のジャブ口撃をシャラぽん、断固はねつける

ミスキナ様
「とてもタフな試合になるわね。今、彼女は以前よりもはるかに優れたプレイをしているわ」
「私がうまくプレイをしたのはフレンチだけじゃないって事を証明したい」

過去の対戦は2試合、いずれもミスキナの勝ち。
全豪では3セット、3月のインディアン・ウェールズではストレート。両方ともハードコート。

シャラぽん
「まだ彼女に勝った事はないから、こうした挑戦が好き」
「彼女はとても堅実。動きがとてもいいし、どんな球も返してくる。
根気がいるわね。私は(その為に必要な)そうした、より経験を積んだプレイヤーになったわ」
829アスリート名無しさん:04/07/30 19:31 ID:RkZCrmOp
ミスキナとシャラポワは共に今年、グランドスラムのタイトルを獲得。でも2人は全く違っている。
ミスキナはWTAツアーが今年で8年目、しかしロシアへのホームシックをしょっちゅう感じている。
シャラポワは7歳の時からアメリカ暮らし。
女子テニスで一大勢力となったロシア勢の中で最もアメリカナイズされている。

ミスキナは次の対戦相手はロシアからの応援を受けてはいるものの、アメリカ人のメンタリティを持っていると述べ、
シャラポワがいつの日かロシアに帰って来る事に疑念を示し、ちょっと意地悪く次のようにつけ加えた。

ミスキナ様
「彼女の方が、ここ(アメリカ)は居心地がいいでしょうね。
人生の大半をアメリカで過ごしている割には"とてもお上手に"ロシア語を話すけど、
彼女のメンタリティはアメリカ人ですもの。
彼女は今も素晴らしい子。プレッシャーにとてもうまく対処してる」
830アスリート名無しさん:04/07/30 19:32 ID:RkZCrmOp
しかしシャラポワはたとえ母国に1年にわずか数週間しか滞在しないにしても、
自分がアメリカ人だと思っていると、それとなく言われた事について、断固否定した。

シャラぽん
「私たち(ミスキナとシャラポワ)は全く違った仕方で育ち、キャリアを積んできた。
たとえアメリカでトレーニングをしてきたと言っても、私は今だってロシア人よ。
私はそこで生まれ、そこから来たのですもの。
トレーニングの為にアメリカに来たのは正しい選択だったと思う。
でも、私は自分がアメリカ人だとは思わない。
これは私の仕事の一部分に過ぎないし、アメリカにやって来たのはテニスの為。
私の血はロシア人、私がどこから来たかなんて、もう誰にも言わせない」

マリアの名誉の為につけ加えると、彼女はただ単に、同朋の対戦相手からの口撃をかわしたのであって、
皮肉に皮肉を返したのではない。

http://www.signonsandiego.com/sports/20040729-2118-ten-carlsbad.html
http://www.gazeta.ru/sport/2004/07/a_140902.shtml
831アスリート名無しさん:04/07/30 19:58 ID:f1pnLch+
公式サイトでもこんなのやっているよ
Who will win Friday's match between Anastasia Myskina and Maria Sharapova?

今のところはこんな感じ
Anastasia Myskina 39%
Maria Sharapova 61%

>828-830
さすがミスキナ様、女王様モードだ
ただ、他のロシアンにはここまできつく言わないだろうから、シャラポンにも多少同情する
つーか、シャラヲタを釣っているような気がしないでもない(w
832アスリート名無しさん:04/07/30 21:49 ID:RkZCrmOp
あれ、意外にミスキナ勝利も多いんだ。

女王様一流の心理作戦かもしれないね。
シャラぽんはまだ若いだけに揺さぶりをかけてるのかな?

ただ、けっこう思った事はハッキリ言うようだから、
やっぱし微妙に距離を感じてるのかもね〜お互いに。
833アスリート名無しさん:04/07/31 12:19 ID:hI38z211
女王様、後輩を虐殺中

あげ
834アスリート名無しさん:04/07/31 12:47 ID:hI38z211
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

(5) Elena Dementieva (RUS) d. Amy Frazier (USA) 62 61
(12) Vera Zvonareva (RUS) d. (1) Serena Williams (USA) w/o (left knee inflammation)
(3) Anastasia Myskina (RUS) d. (6) Maria Sharapova (RUS) 75 62

ティア1のSFに3人進出、こういう大会がついに来るとは
ミスキナ様、凄いな、口で挑発しておいて、試合では実力差を見せつけるとは・・・
普通に負けるよりもショックが大きそうだ
835アスリート名無しさん:04/07/31 14:46 ID:hI38z211
ハァハァ(;´Д`) <ミスキナ様は真性Sだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:01 ID:El5eMqjF
移転記念カキコ

ttp://www.wtatour.com/global/photos_rx/Sharapova-Myskina_4983_rx.jpg
シャラポンの目が虚ろだ

Sharapova committed 45 unforced errors, while Myskina had only 17 unforced errors in the match
ということらしいので、シャラポンの自滅っぽい
ミスキナ様のいつも勝ちパターンなんだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:07 ID:OVwpnf8N
同じく移転記念あげ♪

>>835
やっぱりこれが似合う、ハァハァ(;´Д`)
http://www.sportclub.ru/data/2003/8/img/70-2.jpg

>>836
表情が硬い、硬い。女王様のレッスンは厳しいっす。

試合後、ボールを観客席に打ち込むミスキナ様。
対照的に満足感が漂ってる。先輩のプライドを保てて、かなり嬉しそう。
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040731/capt.cash11507310400.carlsbad_cash115.jpg


動画サイトのフレンチのシャラヲタ、今度はミスキナ様とハンチュのビデオをうp。
節操が無いなあwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:12 ID:OVwpnf8N
>>834
セレナのリタイヤは意外だったね。
ベルギーコンビ不在、ゴリ姉妹不調の今、
ロシア娘たちの我が世の春♪

デメはまだベストじゃないらしいけど、
フレイジャーを簡単に退けて、上り調子。

引退間近のダベポに引導を渡して、
世代交代と行きますか☆
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:13 ID:El5eMqjF
個人的には、デメーミスキナ様のフレンチ決勝のリマッチが見たい
今度はデメタンも過度に緊張しないと思うし、、、
でも、姉妹対決みたいなものだから、本人達はあまりやりたくないかもね

とにかく、ガオラで放送するまでしばらくは試合が見れないのが悔しいぞ
アメリカではテレビでやっているのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:04 ID:dquA0NOB
>>839
明日のデメの試合と決勝はESPN(ケーブル)で放送される模様。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:54 ID:jUVfgAQM
>>839
↓これじゃ、デメタンもミスキナ様もやりにくいだろうね〜
http://boxmail.biz/constructor/img/126775.jpg
http://boxmail.biz/constructor/img/126774.jpg

>>840
アキュラはESPNが中継してるみたいね
インターネットでもちょっとだけでもいいから、動画流せばいいのに( `д´) ケッ!

http://www.rtr-sport.ru/v/2930.asf
↑デメとフレイジャーの試合の映像ちょっぴり
でも暗くて顔わからず。。。_| ̄|○


boxmailの所にいろいろ写真うpされてるね
Elleのロシア版8月号はお宝かも。

↓これはWTAでみっけたデメの写真
http://www.wtatour.com/global/photogallery/sandiego/f_04.jpg
http://www.wtatour.com/global/photogallery/sandiego/f_08.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:35 ID:VAZ25osV
リンジー、勝ったけど膝をまた痛めた模様。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:45 ID:5I8N31/H
>841
子供の時の写真、かわいすぎる
髪型も雰囲気も全く変わっていない
つーか、今の外見をそのままに背だけ小さくした感じなんで、ちょっと不思議な印象だ

ビデオはダベー杉山の試合の映像では?
ミスキナ様ーシャラポンの試合の映像きぼんぬ

>840
サンクス、ケーブルに入っていればアメリカ全土で見れるのね
でも、準決1試合と決勝だけか、、、あまり日本と変わらないね
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:46 ID:5I8N31/H
ミスキナ様、決勝進出

凄い試合だった
第三セット2-5とリードされたところから、4ゲーム連取して6-5、ベラちゃんも
1ゲーム取りかえしてタイブレークに突入
3-6からベラちゃんのマッチポイント3回しのいで6-6に追い付いて、そのあと
常にリードされるもマッチポイントを7回ぐらいしのいで、最後は17-15で
ミスキナ様の勝ち
こっちの試合の方をESPNで中継した方がよかったね

ベラタン、このあとダブルスもあるのだが、大丈夫か?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:49 ID:AkjybUZB
>>844
ほんと楽しそうな試合だったね。
ベラ子ほんと運がないな〜
ダベポはリアタイアだろうから、事実上の決勝戦だもね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:24 ID:5I8N31/H
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:53 ID:gh1p1llA
>>844
>>こっちの試合の方をESPNで中継した方がよかったね

試合内容どうこうじゃないんだよ
アメリカ人が出てる方が視聴率取れるから、自動的にダベの試合になるのさ

仮に日本のTV局が準々決勝のうち1試合を中継する権利があったら
やっぱりお杉の試合になったろう

アメリカのTV局だってそれと同じだよ、アメリカ人中心になっちゃう。

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:06 ID:5I8N31/H
ベラタン、ダブルスも第三セットのタイブレークで負けてる・・・かわいそ
17-15って第三セットのタイブレークとしてはWTA史上最長だって

>>847
まあ、試合前から内容がいいかどうかないんて分からないからね
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:12 ID:jUVfgAQM
デメたん、負けちゃったね(´・ω・`)
ただ、デメの調子がどうのと言うより、ダベポが強すぎたみたい。

デメたん
「彼女、これまで対戦した中で一番だった。(アキュラの直前に)2つタイトルを取って、自信にあふれてるわ」

球を追おうと一生懸命のあまり、テレビカメラに激突w
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20040731/i/r2472817981.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:15 ID:jUVfgAQM
>>844
2時間28分、壮絶な激戦だったね。

ミスキナ様
「もう負けるかと思ったわ。ヴェラは信じられないプレイをしてた。
私はどのポイントでも、スコアの事は忘れて、ひたすらプレイに集中して戦い続ける事に努めたの」

ミスキナ様の写真
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20040801/i/r22446085.jpg

↓これは「ロード・オブ・リングス」のホビット役のショーン・アスティンと。
カリフォルニアだけあって、ハリウッド俳優たちも子供連れで見に来てるんだね。
http://www.wtatour.com/global/photogallery/sandiego/f_03.jpg

ヴェラたんの写真
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20040801/i/r3234609817.jpg

>>842
ダベポの話だと、痛めた膝の箇所は手術した部分とは違うみたいで、たいしたものではないらしい。

さあ、いよいよファイナル!
過去のミスキナ−ダベポは2001年と2002年のニューヘヴンでの試合でいずれもダベポ勝利。
ただ、今のミスキナ様は2年前とは違うからね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:17 ID:jUVfgAQM
>>843
RTR、デメのビデオだなんてデタラメ書いてたから、思い込んじゃったよヽ(`Д´)ノ
たぶん、ファイナルは見れると思うけど。。。

>子供の時の写真、かわいすぎる

写真の日付を見たら1995年。シャラぽんがアメリカに渡った頃の物なんだね。
しかもデメたちが写ってる場所はフロリダ。
ひょっとしたら、この頃、既にシャラぽんも一緒に試合してたりしてたかも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:34 ID:DDvWuEqO
ダベ強し・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:27 ID:DDvWuEqO
ミスキナ様、アキュラをゲットしそこねたね
昨日の試合で疲れていて、50%しか力が出なかったそうで、、、
モントリオールはセレナが欠場になったので、トップシードになった

この写真、ふたりはいったい何を話しているか気になる(w
ttp://www.anastasia-myskina.com/main/gallery/gallery2/nastya41.jpg
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:56 ID:YqKztaOf
ミスキナの口から舌が出てきて、それをデメが凝視してる・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:53 ID:OAlt0zVs
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:08 ID:ofOjBZcc
ルキシロンのサイトにあった、ミスキナ様がフレンチ取った時に掲載されていた、インタビュー記事が無くなってる。
使用選手の欄にも名前がないし、契約かなんかで揉めたのかな?
てっきりルキシロンと契約したんでTiMoを使って、その広告だと思ったんだけど、、、
公式サイトでもキルシュウバウム使用になってるし、、、

誰か詳細を知ってる人いる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:42 ID:Ave2q3Fb
デメタン、ストレート負け、orz
ペトロアは2週連続でリホちゃんに負けてる

Gisela Dulko (ARG) d. (4) Elena Dementieva (RUS) 61 64
(14) Elena Bovina (RUS) d. (Q) Lilia Osterloh (USA) 76(7) 64
(6)(WC) Maria Sharapova (RUS) d. Kristina Brandi (PUR) 61 64
Elena Likhovtseva (RUS) d. (8) Nadia Petrova (RUS) 64 67(6) 75
(10) Vera Zvonareva (RUS) d. (Q) Bethanie Mattek (USA) 62 76(5)
Tatiana Golovin (FRA) d. (16) Fabiola Zuluaga (COL) 63 46 62
(1) Anastasia Myskina (RUS) d. Arantxa Parra Santonja (ESP) 60 64
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:35 ID:ezMT1tvG
今週はベスト8に3人進出

(2) Amelie Mauresmo (FRA) d. (14) Elena Bovina (RUS) 62 36 62
Elena Likhovtseva (RUS) d. (11) Francesca Schiavone (ITA) 62 63
(3) Anastasia Myskina (RUS) d. (15) Chanda Rubin (USA) 64 60
(10) Vera Zvonareva (RUS) d. (6) Maria Sharapova (RUS) 46 64 64

ミスキナ様の女王様コメント
「(フレンチオープンは)私の人生を変えたわ」「私はすばらしいプレーが出来て、トップ選手に
勝てることが理解できたの。今は人生を楽しんでいるわよ。いいプレーをして人生を楽しむ、
これ以外に何か必要かしら?」
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:25 ID:iYxy62vJ
ロシア女子の中でデメタンが一番美人だと思う、シャラポアとかよりも
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:44 ID:Mt2p03GS
デメたん、またションボリしてないかな〜
オリンピックが近いのに心配だ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:30 ID:JZdkV+BZ
とりあえずここまでの試合結果、すでにベスト4に2人入った
ミスキナ様はまだ試合開始前
リホたんがここまで残ったのは久しぶりではないかな

(2) Amelie Mauresmo (FRA) d. (12) Karolina Sprem (CRO) 36 62 64
Elena Likhovtseva (RUS) d. (5) Jennifer Capriati (USA) 62 75
(10) Vera Zvonareva (RUS) d. Tatiana Golovin (FRA) 63 61
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:46 ID:HPjk7XLE
>>861
リホ姉さん、カプにストレートで勝ったのか、すげー
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040806/capt.xjqb10708061937.montreal_tennis_xjqb107.jpg

ミスキナ様も余裕勝ち、先週に続いて3/4がロシア勢
明日は、ミスキナ様ーリホちゃん、モレスモ兄貴ーベラちゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:56 ID:86MUN+67
ロシア勢乗りまくってるな〜
ベラはアキュラでミスキナといい勝負して自信つけた感じだね
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:01 ID:HPjk7XLE
今年もフェドファイナルの開催地がモスクワになったらしい
フランステニス協会の会長は「財政的な動機だ」とコメント、嫌みかな?
今年こそ優勝しかないね、デメタン、今年は食中毒にならないように気をつけて

例の動画サイトのフレンチのシャラヲタ、今度はゴロちゃんのビデオをうpしていた
フランチミックスの表彰式の映像を初めて見たよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:48 ID:lJVTMdd3
ゴロはフランス国籍だから、いつかは登場すると思ってたw
モントリオールの動画ももうすぐうpするみたいね。

フェドカップ、ロシアの最大のライバルがフランスだもんね。
連続でモスクワにさらわれて、嫌味の一つでも言いたくなったんでしょw

モスクワに新しく、観客5000人収容のテニス場を作るんだって。
ますますロシア、テニスが盛んになりそう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:05 ID:HPjk7XLE
>>865
フランス人なら普通にゴロヲタになればいいのに、何故にシャラヲタ?

へー、新しいテニス場でフェドを開催するのかな
クレムリンカップのオリンピックスタジアムって、いかにも共産主義時代に
作られた、やたらと大きいのだけど無機質な感じの建物だよねえ
他の国の選手からは評判が悪かった気がする、さすがに時代遅れだと思ったのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:54 ID:Y7pWLG9X
>>866
あそこはハンチュやミスキナ様も載せてる見境のなさだから、
ロシアン美女萌え〜なんだろうねw

ソ連時代の建物って、なんか物だけでかくて、無愛想ってイメージがするよね。
時計のデザインとかはけっこう面白いものもある気がするんだけどな。。

セミ、ベラは兄貴に0勝3敗で、今度もまた虐殺濃厚だけど、
今、勢いがあるから、Upset期待!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:17 ID:d+Kbvjmx
ミスキナ様のトップレス写真がロシアの雑誌 Medvedに出た!
2年前のGQ用に撮った写真が流出した模様で
ミスキナ様の許可なく使うことは禁じられていたため
ミスキナ様がGQを相手取って裁判を起こした。
ttp://www.msnbc.msn.com/id/5635012/

ってか、まずその流出した写真見たい!!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:05 ID:bcBF4cSU
リホ姉さんがミスキナ様まで倒してしまった。

(2) Amelie Mauresmo (FRA) d. (10) Vera Zvonareva (RUS) 76(6) 62
Elena Likhovtseva (RUS) d. (1) Anastasia Myskina (RUS) 63 57 64
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:39 ID:6kspAsZi
ベラちゃんは第一セットは先にリードして、タイブレークも最初リードしていたらしいけど、
結局追い付かれて負けてしまったようだ
デメタンもミスキナ様もクズも、こんな感じの”いい試合をするけど上の選手にはなかなか勝てない”
という時期があったから、頑張って乗り越えてほしいな

ミスキナ様は訴訟で試合どころじゃなかったのかな。だんだんゴシップネタもアナクルに
近付いているような・・・
明日からはポーランドのティア3にエントリーしている、本当に出るのかな
この後オリンピックも全米もあるから試合多過ぎでは心配になってしまう
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:20 ID:6kspAsZi
リホ姉さんは、「友達だから試合もやりにくかったし、試合の後も特別な気持ちもなかった」と
やさしいことを言っている
シングルスの決勝はいつ以来なのかな。去年のドーハの決勝でミスキナ様に負けたのは覚えているけど、、、
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:41 ID:bcBF4cSU
たぶん去年のドーハ以来で間違いないかと。
ティアIの決勝はなんと初めてだそうだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:42 ID:6kspAsZi
デメちゃん、この雑誌ほすい・・・
http://sports.ru/photos/photofday10000000000000021.jpg
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:01 ID:6kspAsZi
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:00 ID:kbT9vCt7
>>874
ソレダ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:10 ID:qYz4f2VH
まじでデメちゃん美しすぎる!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:12 ID:zMz2vNzZ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:39 ID:i1xX1DJR
(・∀・)イイ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:29 ID:qYz4f2VH
デメたんって彼氏いんのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:46 ID:6OnkoU5z
最新ランキング
ベラちゃん9位ゲット、トップ10にロシアンが5人
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

3(4) MYSKINA, ANASTASIA RUS
6(6) DEMENTIEVA, ELENA RUS
8(8) SHARAPOVA, MARIA RUS
9(14) ZVONAREVA, VERA RUS
10(9) KUZNETSOVA, SVETLANA RUS
15(15) PETROVA, NADIA RUS
19(20) BOVINA, ELENA RUS
27(39) LIKHOVTSEVA, ELENA RUS
42(41) SAFINA, DINARA RUS
50(49) KRASNOROUTSKAYA, LINA RUS
77(77) JIDKOVA, ALINA RUS
89(91) KIRILENKO, MARIA RUS
91(93) PANOVA, TATIANA RUS
97(80)DOUCHEVINA, VERA RUS
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:02 ID:6OnkoU5z
GAORAの放送予定

#24 ヘイスティングス ダイレクト インターナショナルチャンピオンシップス[準決勝]
8月14日(土)10:00〜12:00 / 8月17日(火)23:00〜深夜1:00 / 8月18日(水)15:00〜17:00 
/ 8月19日(木)10:00〜12:00

A.モーレスモ×D.ハンチュコワ
V.ズボナレワ×S.クズネツォワ
解説:神尾米 実況:星野大輔

#25 ヘイスティングス ダイレクト インターナショナルチャンピオンシップス[決勝]
8月21日(土)10:00〜12:00 / 8月24日(火)23:00〜深夜1:00 / 8月25日(水)15:00〜17:00 
/ 8月26日(木) 10:00〜12:00

D.ハンチュコワ×S.クズネツォワ
解説:佐伯美穂/原田夏希 実況:星野大輔
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:57 ID:gQuFzpHc
ランキング、ロシアン半分かよ、すげえな
アテネは余裕で金だな(w
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:00 ID:6OnkoU5z
http://www.inside-tennis.net/index.php?action=article&id=101
ミスキナ様とサフィンの記者会見@ポーランド、掛け合いがあるのでおもしろい
ミスキナ様のかまととコメントにサフィンがツッコミをいれまくりw

金メダルを取ったらいくら貰えるの?という質問について
ミスキナ様「いくらかしら?オリンピックはお金のためにプレーするわけじゃないから・・・」
サフィン「嘘つけ」
ミスキナ様「嘘じゃないわよ(笑)、マラトはよく知っているわ」

ラケットは年に何本壊すの?心理学者と話しますか?
ミスキナ様「彼はいるってこと?」
サフィン「ラケットを壊すことと心理学者との関係が分からないな」
ミスキナ様(笑い)
サフィン「OK、たくさん壊すよ。無料で貰えるからたいしたことじゃないよ。(略)」

最近のロシア選手の躍進について?
ミスキナ様「とてもすばらしいわ、私たちはお互いに助け合って、(略)」
サフィン(怪訝な目でミスキナ様をみる)
ミスキナ様「ちょっと、これは私の意見よ(笑)、あなたのじゃないわ」
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:32 ID:CArtrt59
>>883
大爆笑wwwwww
「心理学者と話しますか」だなんて、
記者たちもなかなかイケた質問w

2人共リラックスしてるね〜
アメリカと違って、同じスラブ圏だからかな。

もっとも、ミスキナ様はあまりポーランドについて知らなくて、
「スポーツを除いて、ポーランドについて何が頭に浮かびますか」の質問に、
「フレンドリーな国で、Sopotは海が近くにある素敵な町。
それくらいしか知らないの、ご免なさい」って言ってるけど。

サフィンは「盗難車はドイツからポーランドを通ってモスクワに入ってくる」
なんておバカな事を言ってナスチャを笑わせてるw

「IDEA PROKOM OPEN」、男女セミとファイナルがネットでも中継されるみたい
たぶんミスキナ様もサフィンも強敵はほとんどいないから、
順当に勝ち上がって来るんじゃないかな。
でも、漏れはちょうど旅行中で見れない(T_T)

http://www.ideaprokomopen.com.pl/en/informacje/transmisja.php
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:04 ID:CArtrt59
フレンチのシャラヲタサイト、
シャラぽんとデメたんのビデオがうpされてるね

>>868
Medved、サイトはあるけど、まだ6月号。。。orz
http://www.medved-magazine.ru/

7-8月号の表紙、めちゃ小さいけど。。
http://www.mosnews.com/files/3487/medved.bmp

>>877
デメ姫、(;´Д`)ハァハァ

これは外出?
ロシアン看板娘3人のチャイナ服姿
http://home.iprimus.com.au/walkerdjb/ld/ld5.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:45 ID:rUUT9b/o
>>884
今ポーランドはサマータイムが適用されてるから日本との時差は+7時間らしい。
女子準決勝の放送は13日21時30分開始って事でいいのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:18 ID:eI5668HX
>>885
あのサイト、ビデオをクリックするとIDとPassを求められるようになったのだけど、、、
デメタンのビデオが見れない、、、

http://www.mosnews.com/files/3487/medved.bmp
この表紙を見ると、>773、>874の写真で正解って感じだ

http://home.iprimus.com.au/walkerdjb/ld/ld5.jpg
これは2年前の上海だっけ、当時はミスキナ様もデメタンも20-30位ぐらいをうろうろしていて
シャラポンなんて誰も知らない時代だったね
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:23 ID:eI5668HX
サフィーナが久々に勝利、ドゥチェビナも期待の若手だよね
ジュニア時代はシャラポンよりも強かったらしいし、、、

Vera Douchevina (RUS) d. Katerina Bondarenko (UKR) 60 62
(3) Dinara Safina (RUS) d. (LL) Michaela Pastikova (CZE) 64 64

>886
金曜の夜9時ぐらいね、メモメモと...
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:12 ID:5Mmg8Dn7
デメ、ミスキナ様はシャラポンがきらいなのかなぁ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:33 ID:0ibDp7bX
>>887
>あのサイト、ビデオをクリックするとIDとPassを求められるようになったのだけど、、、
あちゃー、登録が必要になってるね( ̄ω ̄;)
シャラぽんが有名になってアクセスが急増したのかな。

>>886
http://www.speaking-clock.com/poland_warsaw_467.htm
↑で見ると確かに時差は7時間のようだから、そうみたいね。
昼間やってくれると、こっちは助かる。

>>889
2年前の上海の写真では仲良しのように見えるけど、
ライバル意識が強くなってきたのかもね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:46 ID:0ibDp7bX
Lubomira Kurhajcova (SVK) d. (3) Dinara Safina (RUS) 62 64
(1) Anastasia Myskina (RUS) d. Zuzana Ondraskova (CZE) 62 62

サフィナにとってIDEA PROKOMは優勝したこともある、ゲンのいい大会だけど、
怪我が治ったばかりでやはり本調子じゃないみたい。

ミスキナ様は第1シードの貫禄勝ち。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:17 ID:QR9qMGym
例のフレンチのサイトの登録の仕方、教えてもらえませんか?
最近パソコン買った初心者なんで、良く分かんなくて・・・。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:47 ID:7RRCLkd2
サフィンも負けたのかorz
ミスキナ様はせめてネット中継までは残ってくれよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:49 ID:u0uf7UTF
>>890
にちゃねらーのアクセスが殺到したのでは(w

>>893
サフィン負けたのかよ、、、>883の記者会見で、忙しいから決勝の日まではここにいないと
いう噂があるけど?って突っ込まれて。ミスキナ様が「彼はどこにも行かないわ、私たちは
一緒にアテネに行くのよ」ってフォローしていたのに、、、やっぱりアフォ兄貴だな

オリンピックのシード順発表
セリーナとカプが欠場、エナンは旗手だから無理矢理出るっぽいし、
シングルスのライバルはモレスモだけ、ロシアンでメダル独占もあるかも

1. Justine Henin-Hardenne (BEL)
2. Amelie Mauresmo (FRA)
3. Anastasia Myskina (RUS)
4. Elena Dementieva (RUS)
5. Svetlana Kuznetsova (RUS)
6. Venus Williams (USA)
7. Paola Suarez (ARG)
8. Ai Sugiyama (JPN)
9. Nadia Petrova (RUS)
10. Patty Schnyder (SUI)
11. Francesca Schiavone (ITA)
12. Karolina Sprem (CRO)
13. Anna Smashnova-Pistolesi (ISR)
14. Silvia Farina Elia (ITA)
15. Magdalena Maleeva (BUL)
16. Chanda Rubin (USA)
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:58 ID:u0uf7UTF
アテネのドローが出た
http://www.itftennis.com/olympics/drawsheets/

シングルスの1回戦の相手は
ペトロアースッハ、ミスキナーセルナ、デメーモリック、クズーディアス・オリバ

デメタンがちょっと心配、調子が上がっていればいいけど、いつもスロースタートだからなあ

ダブルスは
デメ/ミスキナーお杉/しの、クズ/リホープルソヴァ/ステイコワ

ダブルスの1回戦はテレビ中継確定!でも、ロシアンが勝ったら日本中を敵に回しそうだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:12 ID:ttMRhrWV
ミスキナ様はどうやら勝ち進んだみたいだね。
今日のネット中継はミスキナ様の出る準決勝を流して欲しい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:01 ID:53jq3e88
今日の予定
Centre Court (from 14.30hrs)
1. ATP
2. ATP
3. Pennetta vs. Domachowska
4. Myskina vs. Koukalova (NB 19.00hrs)
5. Doubles Final: Llagostera Vives/Marrero vs. Jans/Rosolska
ミスキナ様登場は現地時間19時以降の予定
日本時間だと午前2時か、、、

ミスキナ様インタビュー
http://www.inside-tennis.net/index.php?action=article&id=104
Are you going to players party tonight?
AM - No, I play tomorrow day match so I'm not going. But yesterday I went to
the nightclub so...(smiling)

昨日はクラブに行ったらしい、ミスキナ様やっぱりディスコ好き?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:08 ID:ttMRhrWV
>>897
確認したけどミスキナ様の試合は確かに現地時間7時以降だね…
Ladies' Semi-Finals (13 August starting 14:30)を見て2時30分に準決勝開始だと思ってたorz
決勝まで我慢するか、日本時間2時まで起きてるか悩むなぁ。
あと問題はネット中継の画質かな。コマ送りにならなきゃいいけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:49 ID:53jq3e88
>>898
画質やネット状況は男子の試合でチェックできるかな
あまりにしょぼーんだったら寝ます
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:12 ID:ttMRhrWV
今日の開催は雨のせいで怪しいみたいだね。
ネット中継も繋がらないし、今日は中止かな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:02 ID:togRjBDh
デメたん五輪頑張ってくれ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:58 ID:48kaI9SZ
ミスキナ様はどうやら準決勝以降でないみたいだね。
折角ネット中継でミスキナ様を見れると思ったのになぁ。
こうなったらオリンピックで決勝まで残ってもらうしかない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:08 ID:3CtFoVjq
>902
スケジュールが1日延期されたので決勝が日曜になってしまったようだ
それで、アテネも日曜から始めるので結局最後まではいれないから棄権したみたい
現地ではサフィンと同じ日に負けて一緒にアテネに行くのでは、と
噂されていたらしい
結局なんだったんだ、このポーランドの大会は・・・

>901
ここのお杉スレでも外国のスプレムヲタのフォーラムでも、デメちゃんと
同じ山になってラッキーと言われちゃっている(w
予測不可能なところがデメタンの魅力だ、1回戦負けか決勝進出と見た
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:32 ID:togRjBDh
デメちゃん馬鹿にされてるなw 世界ランクじゃ杉山より上なのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:07 ID:48kaI9SZ
>>903
WTAスレにもあったけどミスキナ様は肋骨の損傷が原因みたい。
一応公式サイトでも背中の怪我によるって書いてある。
現地時間11時にミスキナ様の会見があったはず。
どこかにそのうちうpされるでしょう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:06 ID:G5LHbB3v
>904
645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 23:10 ID:bF8BPx01
「勝てない相手もいない」と自信=軽快なフットワークの杉山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00020612-jij-spo

お杉本人にも言われているよ
デメタン、がんばれ

>905
うpされた
http://www.ideaprokomopen.com.pl/en/fanklub/wywiad.php?id=119&rok=2004
アテネ直前に無理したくないということみたい、一安心
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:07 ID:y9Qu6Ruj
おいおい、やっぱりビリじゃん・・・!

http://www.wtatour.com/SurveyResults.asp?ERMsg=
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:26 ID:E8EPtLsS
初日はクズリホの試合だけ
(1) Svetlana Kuznetsova/Elena Likhovtseva (RUS) v Libuse Prusova/Barbora Strycova (CZE)

>907
(´・ω・`)ショボーン
ミスキナ様、デメちゃんが虐められているので早くアテネに来て
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:32 ID:E8EPtLsS
すっかり忘れていたけど、Jsportsで今日からフェドカップ、
アルゼンチン vs ロシアの放送があるようだ

http://www.jsports.co.jp/program/info/4727.html
http://www.jsports.co.jp/program/info/4728.html
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:54 ID:1qqqij36
デメちゃんガンガレ!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:23 ID:lCKcJTu2
>>907
デメは好不調の波が激しいからなあ。。。(´・ω・`)
だめんずのデメでなく、つおーーいデメの復活をきぼんぬ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:21 ID:las4RLCK
それがデメちゃんの魅力!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:59 ID:jIKPG7RN
ロシアの新聞のオリンピック特集では、キャプションはデメなのに
写真がシャラポンだ
http://www.mosnews.com/images/p/3450.shtml
こっちはペトロア、誰もデメちゃんの顔を知らないのか?
http://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details_Pop.aspx?iid=51168128&cdi=0

ひどいよ、デメちゃん可哀相、まだ試合していないのに虐められ過ぎ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:21 ID:mT5RlW/q
んん〜、確かにこうも積み重なると酷すぎるよなあ。
彼女、メンタル面はあまり強そうじゃないからな、
こんな事、見聞きしなけりゃいいけど・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:01 ID:FXex8OHY
>>913
MOSNEWSって英語だから、
ロイターのキャプションをそのまんま載せた感じだね。
ロシアのメディアだろ、気づけよ、ゴルァア!ヽ(`Д´)ノ

TVでもCM流されてるっちゅーのに。。。
携帯(サムスン)のCM
ttp://perso.wanadoo.fr/tenniswta/Dementieva/videoelena.wmv

オリンピックの開会式、
デメたんは旗手のポポフのすぐ後ろに歩いてたみたい。
写真を探しまくったけど、見つからなかった。。。( ´皿`)
ttp://www.itftennis.com/olympics/news/newsarticle.asp?id=12374
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:40 ID:JLeF1u8k
デメちゃんかわいそうだ、なんでこんなに美人で強いのに知名度が低いんだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:54 ID:JhBvyfhK
>916
デメちゃん発見
http://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details_Pop.aspx?iid=51167439&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details_Pop.aspx?iid=51167584&cdi=0

確かに小さいけど、俺の心の目ではデメちゃんの笑顔を見れるよ(w
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:06 ID:JhBvyfhK
デメちゃんの右側は誰だろ?
http://boxmail.biz/constructor/img/130427.jpg
顔のパーツが似ているから弟かな?

明日の予定が決まった
http://www.itftennis.com/olympics/event/orderday2.asp
昼:デメタン、ペトロア 夜:ミスキナ様、クズ
デメタン&ミスキナ様のダブルスはまだ試合がないみたいだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:16 ID:JhBvyfhK
>>917>>915へのレスです、スマソ

>携帯(サムスン)のCM
これロシアで流れているCMなの?
携帯大好きのシャラポンを差し置いてCMをゲットしたのね
ただ、サム○ンなんかと関わると「かの国の法則」が発動しそう、鬱だ
それに、上のほうに貼ってあった公衆電話で電話する写真とかを見ると、
デメタンに携帯は似合わないね
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:59 ID:JLeF1u8k
916がいいこと言った!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:10 ID:JLeF1u8k
デメたんの試合はテレビ中継されないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:34 ID:f48vVRBG
デメ&ペトロアが試合中、がんばれ!

>921
そもそも、テレビ中継自体が少ししかないのだが、、、
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:00 ID:f48vVRBG
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::デメちゃん、負けた
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::早くもオリンピック終了
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::しかも逆転負け、、、ありえない
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
.... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Nadia Petrova (RUS)�defeated Martina Sucha (SVK)�6-3 6-3
Alicia Molik (AUS)�defeated Elena Dementieva (RUS)�4-6 6-0 6-3
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:11 ID:gemLZlvK
昨日のダブルスは勝ったみたいだね。
デメは1セットを6-4で取った後に2セットを0-5からスコアが止まったままで確認できなかったんだが
まさか逆転負けしてしまったとはね。0-5の時点で嫌な予感はしたけどさ…
ところで情報早いけどどこで手に入れた?>>923
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:13 ID:gemLZlvK
公式でうpされたたのか、スマソ
でも、公式は暫く0-5の状態で止まっていたよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:19 ID:f48vVRBG
>>924
公式のライブは全く役に立たないね
UKヤプにすでに結果が書いてあった
http://uk.sports.yahoo.com/tennis/infs/rounds/220041_148152_1.html

サフィンが、客が全然いねーぞゴルァ、って毒を吐いていた
やたらと風が強いらしいし、早くもダメポ大会の予感
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:35 ID:JLeF1u8k
デメちゃん負けちゃったのか・
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:39 ID:f48vVRBG
デメタン(´・ω・`)ショボーン
http://www.rtr-sport.ru/p/b_64092.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:53 ID:FXex8OHY
デメたん。。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
シドニーの銀メダリストがこんなに早く姿を消すとは
思わなかったよーーー(´TωT`)

>>919
たぶんロシアで流れてるのだと思う。
サムスンは公式スポンサーだから。
法則が発動しちゃったね。。。

>>918
>デメちゃんの右側は誰だろ?
>http://boxmail.biz/constructor/img/130427.jpg

デメのボーイフレンドみたい。
マクシム・アフィノゲノフという24歳のNHLの選手。
この写真はモスクワでの聖火リレーの時のみたいだね。
左はデメママ。
マクシムはデメに夢中らしくて、この聖火リレーはもちろん、
全仏でもパリに出かけて、スタンドでデメママと一緒に応援していたらしいね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:32 ID:f48vVRBG
>>929
そういえば、トーチリレーもサムソンがスポンサーだったな
見事に法則発動、全米はサムソンと関係ない(と思う)ので逆法則の発動に期待

なにー、デメちゃんもミスキナ様もホッケー選手と付き合っているのかー
写真の下のロシア語を訳してくれたのですね、サンキューです
アフィノゲノフでググったらこんな記事を発見
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~tomoo/book/b_010103.html
妹がテニスやっているのか、、、
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:48 ID:JLeF1u8k
デメタンに彼氏がいたとは・・ショック
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:57 ID:FXex8OHY
ロシアの新聞
「アテネはデメにとってシドニーにはならなかった」
http://www.gazeta.ru/athens2004/2004/08/16/a_149656.shtml

やっぱりファーストサービスがダメダメだったみたい。
第1セット、6−4で勝ったけど、その時から不調なのが明らかだったって。
第2セットでついにプッツンしちゃったようだね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:44 ID:tYRbUoBy
ミスキナ様は6-0、6-1で初戦突破
さすがミスキナ様、デメの分までガンガレ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:09 ID:1G0Zr+Yi
>>931
年齢を考えれば男の一人や二人はいるだろうよ…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:04 ID:IdRle1A4
デメちゃんの彼氏ってデメママ公認なんだろうな、最近ロシア選手に男できまくって・・もうだめぽ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:09 ID:g3YAe9gv
しかし、いつも思うんだけど、ここはネタのレベルが高いね!
みんな良く調べるよな〜。

ここの住人の露選手に対する深い愛情を感じます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:24 ID:rWRZ+KBm
イーストボーンで優勝して以降、絶不調のクズも初戦突破
Svetlana Kuznetsova (RUS)defeated Mariana Diaz-Oliva (ARG)6-3 6-3

いつもスロースタートのデメちゃんが苦戦することは分かっていたけど、
相手がモリックというのが厳しかった、、、
泣きべそデメタン
http://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/ng/sp/ap_photo/20040816/all/l1196945.jpg

今日はすごいハードスケジュールだ
Day session - Starting at 10:00
(3) Anastasia Myskina (RUS) v Kristina Brandi (PUR)
(5) Svetlana Kuznetsova (RUS) v Akiko Morigami (JPN)

Night Session - Not before 17:00
(4) Shinobu Asagoe/Ai Sugiyama (JPN) v Dementieva/Myskina (RUS)
(9) Nadia Petrova (RUS) v Mary Pierce (FRA)

BS7で12:00-12:45がテニスの中継になっている、カードはまだ発表されていない
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:45 ID:tYRbUoBy
クズ2回戦突破
森上には残念な結果だけどね
ミスキナ様もクズに続いておくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:12 ID:rWRZ+KBm
>>938
クズ、ヲメ
森上も第一セットはタイブレークまで粘ったみたいだけどね、ま、貫禄勝ちでしょ

BS7で放送はエナンの試合のようだ、何で日本人の試合は無視なんだろう?
まさか、センターコート以外にはカメラがないとか、、、
さすがにそこまでは酷くないと信じたいけど、、、
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:08 ID:r85dZjus
クズ、2回戦突破おめ!

>>917
デメの開会式の写真、見つけてくれてdクス
気づくの遅れてスマソ
デメが負けて(´・ω・`)ショボーンになってた。。

>>930
アフィゲノフの妹のカーチャは今17歳で、
11歳からフロリダ在住。テニスアカデミーで練習を積んできたんだって。
テニスを本格的に目指すロシアンは皆、こんな感じなんだろうね。
ちなみに彼のお母さんのライサ・ミハイロブナは有名な陸上選手らすい。

アフィゲノフのインタビューから

−休日には何をしていますか?
「友人とイタリアやフランスなどに旅行に行くよ。チームメイトたちとフレンチオープンも見に行った。
皆、ナスチャ・ミスキナやレーナ・デメンティエワの大ファンなんだよ。僕たちは彼女たちと親しいし、
友達と言ってもいいね」
http://ihwc.ru/cgi-bin/page?date=2004-7-18&docid=495

>>936
ロシアヲタにとって五輪はテニスだけでなく、
体操や新体操、シンクロと応援するのに忙しい〜(o´ω`o)ゞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:10 ID:r85dZjus
デメは強風に悩まされたみたいだね。
トスを上げた時、風で流されるくらいで、
サービスをコートの中に入れようとするあまり、
セカンドは軽く打って100キロ以下の時もしばしばあったとか。
デメの弱点でもあり、強力な武器でもあるサービスが
封じられて、力を発揮せずに終わったのかな。。
相当がっかりしてたみたいで、試合後のコメントは取れなかったみたい。

でもまだダブルスがある!
デメたん、意地を見せるんだ!
がんがれ(`・ω・´)
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:24 ID:tYRbUoBy
あぁぁぁミスキナ様が2セット目落としたorz
1セット目に77%だったファーストサーブの確率が2セット目では50%に。
セカンドサービスからのポイント取得率も67%から43%に…
怪我の影響かな…3セット目、、頑張ってくれ

サフィンも負けちゃったor2
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:58 ID:tYRbUoBy
ミスキナ様勝利おめでd(6-2、3-6、6-4)
3セット目の5-3でのサービスゲーム落として5-4になったときは心配しちゃったよ。
ダブルスもガンガレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:06 ID:rWRZ+KBm
ミスキナ様、きわどく勝ったようだね、やれやれ
ダブルスはどうかな〜、ちょと疲れてそう
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:45 ID:rWRZ+KBm
>>940
なんだよ、ロシアのホッケー選手と女子テニスはグループ交際かよ
それにしても、シーズンオフだからって、気軽にフレンチオープンを見に行けるのは
羨ましいと言うか何と言うか
それくらいの経済力と余裕がないと付き合えないのかねー

今日の夜は、ホルキナ姉さんの出番かな、調子どうなの?ロシアの体操チーム
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:00 ID:rWRZ+KBm
http://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20040818/main_05-12.html
18日の午前中のテニスが潰されて、ビーチバレーになっている
もしかしたら、ダブルスの試合を見れるのではないかという微かな希望も消えた、、、orz
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:28 ID:r85dZjus
ミスキナ様、勝利おめ!
いやあ、けっこうあぶなかったみたいね〜
相変わらずひやひやさせてくれるよ。

また今日、ダブルスの試合があるけど大丈夫かな。。
3セットマッチをした後で、スタミナが心配
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:31 ID:r85dZjus
>>946
あらら、それは残念
まだ1回戦でしかもダブルスだから、
いくら日本人選手登場といっても注目度が低いのかもね

>>945
ホルキナたんは個人総合は厳しいけど、
段違い平行棒は十分期待できるね
三連覇、やってほすい

http://www.fashionstyle.ru/newsimages/2004/07/elle_08.jpg
↑最近ロシアの雑誌に出たホルキナたん。
ファッションモデルでも十分通用しそう。
この雑誌にミスキナ様も出てるんだよね。

ついでにアンナの来年のカレンダー
http://www.jfturner.com/index.php?cmd=bestseller&id=6690

もう、すっかりピンナップガールになっちゃったね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:07 ID:Fx/jBZGu
アンナ・・・。
パメラ・アンダーソンとかプレイメイトと同じ扱いなのな・・。
いいのか?それで・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:34 ID:7xnT+qKb
ペトロアのシングル敗退に続いて
ミスキナ様/デメのダブルスもお杉/しのに負けたね。
こうなったらお杉/しのに頑張ってもらいたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:08 ID:AB1ad06i
.... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
         ゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        /  :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / |   :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ /: ̄ \ ::::::/::/:::::::::
    /:::::    ̄ ̄:/:::::::::::
   巛:ヽ     彡::::::::::
デメタン、2試合連続逆転負けかよ、、、
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:20 ID:H5LtD00i
(TдT)アウウ・・・ペトも負けたよ
Mary Pierce (FRA) d. (9) Nadia Petrova (RUS) 62 61

デメはオリンピックで金メダルを取るのをずっと夢見ていて、
テニス選手になったのもそれがあるって雑誌のインタビューで言ってた。
オリンピックの為にずっと準備してきて、
ツアーでもハードコートを選んだりして、
頭の中はずっとアテネの事が離れなかったらしいね。
他のトーナメントで負けても、
アテネに比べたらたいした事ないわって切り替えてたんだって。

「アテネに行くのは賞金は問題ではない」
「私はアテネで自分を捧げる用意ができてるの」
ここまで思い込んでいたオリンピックで初戦で早々の敗退。。
ショックだろうね(´;ω;`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:51 ID:AB1ad06i
>722
>谷は国民栄誉賞貰ってないよ
そうなんだ、失礼しました

ほんとテレビ見て思うのは、スポーツ中継じゃないんだよね、
便乗して騒いでいるだけ、毎日見せられるとうんざりしてくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:55 ID:AB1ad06i
>>953
ごめん、誤爆しちゃった
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:55 ID:XpFQKCmO
デメちゃん可哀相だ・・、慰めてやりたいくらいだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:24 ID:UQO6od61
ミスキナとクズネツォワは勝った。
杉山も頑張ってるね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:54 ID:e6IMeRIq
曾我ひとみ(豚)の娘見るとディメンティエワ思い出すぜwwwwwww
うぉえ〜気持ち悪りぃいいいいいいいいいいーーーーーーーーーーーwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:53 ID:zMKO3U3o
でも、クズリホ、ダブルスは負けてる....orz
もうシングルスしかないのか
(5) Svetlana Kuznetsova (RUS) v (2) Amelie Mauresmo (FRA)
(3) Anastasia Myskina (RUS) v (11) Francesca Schiavone (ITA)
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:56 ID:qbehRfB2
これで女子はミスキナ様とクズのシングルだけになっちゃったのか。
開催前はロシアンで上位独占あるかもって考えたけど甘かった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:24 ID:zMKO3U3o
>>952
今回は残念だったけど、デメタンのメダルにかける想いは、4年後までトップで
頑張ろうというモチベーションにしてほしいな
好きな大会で必ずしもいい結果が出るとは限らないしねえ

http://www.inside-tennis.net/index.php?action=article&id=37
この記事は、今年の4月のベラ子のインタビューなんだけど、どのGSが好き?という質問に
「私はフレンチが大好きよ、ナスチャは大嫌いって言っているけどねー」って答えてる
でも、そんなミスキナ様がフレンチで優勝してしまった

>>959
モリックもピエルスも調子よさそうだね、、、まあ仕方ないか
でも、ロシア勢、風に弱いのかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:55 ID:zMKO3U3o
他の板に書いてあったのだけど

『ロシアマジック』
冷戦時代にアメリカが沈んだソ連原潜を拾い上げて調べて、その核弾頭の極めて
高度な技術に驚くと同時にしょっちゅう爆発する原子炉&ロケット、いい加減な
耐圧殻の溶接等々(だからしょっちゅう沈む)になぜこうも極端なアンバランスが
共存しうるのか理解に苦しんだ、と本に書いてあったらしい

「極端なアンバランスが共存」← まさにデメのテニス
デメちゃんはロシアの体現するテニスをしているんだと妙に納得したよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:39 ID:6FPbktLj
クズ、リホも逆転なのね。。
乗ってる時はびっくりするくらい、つおいけど、
格下にあっさりやられちゃうんだよね、ロシアンは。

ロシアヲタになる前はロッキーの映画に出てたように、
ロシア人は機械のように正確で冷たいってイメージがあったんだけど、
まるっきり正反対だ(=△=)

>>959
ほんと、始まる前はモレスモやエナンの調子いかんによっては、
メダル独占も!?なんて考えてたけど、
こりゃ、ファイナルまで残るかも厳しそう。
ミスキナ様もなんだか危なっかしいし。。。

>>960
ミスキナ様、フレンチが大嫌いなんて笑ったw
今じゃ大好き♪なんだろうね
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:32 ID:OonJaNiw
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:20 ID:B8qRIadO
ミスキナ様は6-1、6-2で勝利!
クズは兄貴相手に苦戦してるね。
1セット目は6-7で落としてる。2セット目ガンガレ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:31 ID:pcrHS7Kl
デメたんの単独スレ立てようと思うんですがどうですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:46 ID:B8qRIadO
クズは兄貴に6-7、6-4、2-6で負けたorz
遂にミスキナ様だけになってしまったか…
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:06 ID:u84ofkq/
>>965
おながいします
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:41 ID:Ui+BVCdb
>>964
ミスキナ様、メダルまであと少しだ
エナンには去年も勝っているぞ、がんばって!

>>965
ここのロシア総合スレじゃダメなの?
このスレ出来て以来ここで応援していたので、単独スレができてしまうと
もうデメちゃんの話題がなくってしまうので悲しい

>>966
あ〜惜しいなあ、あと少しだったのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:54 ID:Ui+BVCdb
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:13 ID:qKFkhvwb
ミスキナ様、セミ進出おめ!
クズも兄貴相手に惜しかったね。
ランキング上位との差、縮まってきたかな。

ロシアの新聞によると、
ミスキナ様はアテネの暑さに悩まされてるらしいね。
でもスキアボーネとの試合は完勝!
相手のミスにもけっこう助けられたみたい。

さあ相手はエナン!
いよいよ正念場、ここで負けたらメダル無しだけど、
ミスキナ様、「エナンとはたくさん試合してるから、
ナーバスになってはいないわ」と落ち着いてる模様。

それにしても1回戦でデメを破ったモリクがここまで来るとは。。。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:15 ID:qKFkhvwb
>>963
デメたんとミスキナ様、小さい頃から一緒だったので、
やっぱり雰囲気が違うね
↓何、話してるのか気になる〜
http://russiantennis.org/original/acura_classic-27.jpg

>>965
前に誰かがカキコしたように
【デメタソ】ロシアの女子テニス選手スレッド Part2【ミスキナ様】
じゃダメ?

>>969
(*^ー゚)b グッジョブ!!
これは、心の目だけじゃなくて、肉眼でも見れるねw

ホルキナたん、頑張ったね
ロシアの国旗を掲げて誇らしげ
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040819/capt.olygym15908192017.greece_olympics_gymnastics_olygym159.jpg

新体操もヨロピク
イリーナ・チャシナたん
http://www.athens-2004.ru/xml/o/Image[@id=259]/@image
アリーナ・カバエワたん
http://www.athens-2004.ru/xml/o/Image[@id=261]/@image
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:12 ID:Ui+BVCdb
>>970
一応、つぎで負けても三位決定戦があって、三位になれば銅メダルが貰えたりするよ
もちろん、女王様には銅なんてしょぼい色のメダルはふさわしくないけど
ミスキナ様に相応しい色はゴールドのみ
リラックスできているのはいいね、きっとエナソの方が緊張しているよ、

>>971
http://russiantennis.org/original/acura_classic-27.jpg
デメちゃんのこんな優しい顔、シングルスの試合じゃ見たことないよ

ホルキナ姉さんは三度目のオリンピックで念願の個人総合の表彰台に上がったそうで、
表彰台に上がる前にはかなり感激して膝を曲げて観客に挨拶していた
今朝、たまたま目が覚めたらちょうど表彰式やっていたよ

OK、テニスの次は新体操と陸上かな
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:42 ID:5c70pP30
シャラポンスレやハンたんスレがあんのにデメタンスレがないのはなぁ・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:11 ID:zfTRLjCl
Pilot Pen Tennis
New Haven, CT, USA
August 22-28, 2004
Tier II
Prize Money: $585,000
Surface: Hardcourt/Outdoors

Maria Sharapova
Elena Dementieva
Elena Bovina
Vera Zvonareva

Jennifer Capriati
Lindsay Davenport
Nathalie Dechy
Jelena Dokic
Tatiana Golovin
Daniela Hantuchova
Jelena Kostanic
Magdalena Maleeva
Alicia Molik
Nadia Petrova
Dinara Safina
Meghann Shaughnessy
Anna Smashnova-Pistolesi
Karolina Sprem
Paola Suarez
Ai Sugiyama
Sandrine Testud

ttp://www.pilotpentennis.com/
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:06 ID:Tl2oXAkj
よしよし。2nd取り返したぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:29 ID:hZkw0WT+
ダブルス、お杉・しの組負けちゃったのね・・・。
ロシアン・ペアの分も頑張らにゃダメじゃん!
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:08 ID:uwff7eNM
ミスキナ様5-7、7-5、6-8でエナンに負けたorz
2セット目は良く耐えたんだけどねぇ…
3セット目5-1からまさかの逆転負け。。
地上波では拝めなくなってしまったよ。
しかしこの試合生でテレビで見たら面白かっただろうなぁ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:36 ID:uwff7eNM
もう1つのセミは兄貴が勝ったみたいだから3位決定戦はモリックとだね。
デメの敵討ちも込めてこの試合には勝ってもらいたい。
ただ、BS含めてもミスキナ様の試合は見れそうにないかな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:37 ID:ySyRYv3d
ミスキナ様が泣かされるなんて、、、orz

これはまだ泣いてないけど、コーチ見ているとこ
http://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/ng/sp/ap_photo/20040820/all/l1201647.jpg

>978
実はミスキナ様はモリックを苦手にしている
今年は4月のフェドでストレート負け、フレンチの1回戦ではフルセットで勝った
モノがかかった試合では必ず勝つ(byデメちゃん)というミスキナ様なので、
なんとかがんばってほしいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:07 ID:orFq/Pm5
決勝は本命同士の対決になったね。
物凄い試合になりそうだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:16 ID:ySyRYv3d
次スレ用にまとめてみました、おもしろいところを追加して下さいな

お役立ちリンク集

WTA公式
ttp://www.wtatour.com
ユーロスポーツ
ttp://www.eurosport.com/
ロシアのスポーツニュースPTP
ttp://www.rtr-sport.ru/
ロシアのスポーツ雑誌
ttp://www.sportclub.ru/
デメタンの公式(なのか???)
ttp://www.dementieva.ru/
ミスキナ様のファンサイト
ttp://www.anastasia-myskina.com/index.php
フランスのシャラポンファンサイト(ロシア選手のビデオあり)
ttp://mashafan.free.fr/
ロシアのシャラポンファンサイト(フォーラムにロシア選手の写真がたくさん)
ttp://www.sharapova.ru/
ttp://sharapova.fastbb.ru/

露→英、翻訳
http://world.altavista.com/tr
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:43 ID:sY2McL5t
ミスキナ様、大激闘だったね〜
しかし第3セット、もう一歩という所だったのに残念!
悔いが残るとは思うけど、これを糧にUSでガンガレ!

ミスキナは取り乱し打ちひしがれていた。「ほんとうに(自分に)腹が立つ」
涙が頬を伝い、こすって真っ赤になった目をしながら言った。
「試合に勝ったと間違いなく思ったのに。。。プレイを続けようとしたけど、もう無理だった」

傷心のミスキナ様
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20040820/i/r3111909564.jpg
ナスチャタソ、ヨクヤッタヨ( ´・ω・)ノ(´Д⊂)

>>978-979
モリック、苦手なんだ。
それに燃え尽きてないか心配だね、スタミナの問題もあるし。。
でも、女王様、モリックを完膚なきまでに打ちのめして、デメたんの仇討ちをしてほすい!
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:46 ID:sY2McL5t
>>981
乙です。
デメたんのロシア語のオフィシャルサイトがあったなんて知らんかったよ〜

>おもしろいところを追加して下さいな

ミスキナ様の非公式サイト
http://www.anastasia-myskina.com/
フレンチのデメヲタサイト
http://perso.wanadoo.fr/tenniswta/Dementieva/indexdementieva.html

WorldTennisNetwork.comの各選手ファンクラブ
シャラぽん
http://sharapova.wtnworld.com/sharapova/Home
デメたん
http://dementieva.wtnworld.com/
ミスキナ様
http://myskina.wtnworld.com/
ペトちゃん
http://petrova.wtnworld.com/
ズボたん
http://zvonareva.wtnworld.com/
ボビナたん
http://bovina.wtnworld.com/

ALL TENNIS(ここもお宝写真があるよ)
http://alltennis.boxmail.biz/cgi-bin/guide.pl?action=main

Live Score service(テニスのライブスコア、各国のサッカーリーグなどもある)
http://www.livescore.com/tennis.dll?page=home
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:48 ID:sY2McL5t
ズボたん、シンシナチで頑張ってるね、セミ進出。
(2) Vera Zvonareva (RUS) d. (Q) Shaui Peng (CHN) 62 62
でも、セミでフレイジャー倒しても、ファイナルでダベポに虐殺必至。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:56 ID:sY2McL5t
>http://www.anastasia-myskina.com/
外出だったね、スマソ

オフィシャルもあるよ
http://www.myskina.com/

あと訂正
>WorldTennisNetwork.comの各選手ファンクラブ
>シャラぽん
>http://sharapova.wtnworld.com/sharapova/Home

http://sharapova.wtnworld.com/
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:48 ID:ySyRYv3d
次スレに貼ろうかなと、おもしろかったネタを選んでみました
独断でスマソ、もっと追加して下さい

◆伝説のレス(1)◆
http://www.sportclub.ru/data/2003/8/img/70-1.jpg
http://www.sportclub.ru/data/2003/8/img/70-2.jpg
http://www.sportclub.ru/data/2003/8/img/70-3.jpg
http://www.sportclub.ru/data/2003/8/img/70-4.jpg
http://www.sportclub.ru/data/2003/8/img/70-5.jpg
女王様 ミスキナ

◆伝説のレス(2)◆
ミスキナ様、ホッケー選手と付き合っているらしいよ
>>631で書いてあるように今週のツアーは休んでいるのだけど、
モスクワで応援しに試合会場にきていたらしい
ソースはこれ
http://km.ru/magazin/view.asp?id=8E342634AEEF43829D3794E59B53D040

◆伝説のレス(3)◆
http://www.sharapova.ru:8080/Others/dima/dema1.jpg
Princess デメタンw

http://www.sharapova.ru:8080/Others/dima/dema2.jpg
http://www.sharapova.ru:8080/Others/dima/dema3.jpg
相手の男は誰???気になる・・・・

調べてみたら、678や679の通り、
デメの社交界デビューの舞踏会の写真だった。
http://www.venskibal.ru/2004/index.html

在露オーストリア大使館の主宰する
「Viennese Ball」という舞踏会で、
デメやミス・ユニバースのロシア代表はじめ
ロシア各界の著名人が招待された模様。
ロシアのテニス雑誌にもデメが「社交界デビュー」と書いてあった

デメ姫の写真、もういっこ
http://www.venskibal.ru/2004/photo/zoom/1D8T5227.jpg
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:50 ID:ySyRYv3d
◆伝説のレス(4)◆
ロシアの新聞にデメのインタビューが載ってた。

デメたんはウィンブルドンで1回戦負けしたのが
相当ショックだったようで、
少しの間、テニスから離れて休息をとろうと考えて、
ウィンブルドンの他の試合は見なかったみたいね。

シャラポンについてはデメ、
「彼女はアメリカ育ちだし、向こうでトレーニングを受けてきたから、
私たちと共通点はあまりないの。
時々、互いに一緒になったりする事はあるけれど、
ほとんど話はしないわ」とシャラポンとはあまり親しくはない様子。

◆伝説のレス(5)◆
ミスキナは次の対戦相手はロシアからの応援を受けてはいるものの、アメリカ人のメンタリティを持っていると述べ、
シャラポワがいつの日かロシアに帰って来る事に疑念を示し、ちょっと意地悪く次のようにつけ加えた。

ミスキナ様
「彼女の方が、ここ(アメリカ)は居心地がいいでしょうね。
人生の大半をアメリカで過ごしている割には"とてもお上手に"ロシア語を話すけど、
彼女のメンタリティはアメリカ人ですもの。
彼女は今も素晴らしい子。プレッシャーにとてもうまく対処してる」

しかしシャラポワはたとえ母国に1年にわずか数週間しか滞在しないにしても、
自分がアメリカ人だと思っていると、それとなく言われた事について、断固否定した。

シャラぽん
「私たち(ミスキナとシャラポワ)は全く違った仕方で育ち、キャリアを積んできた。
たとえアメリカでトレーニングをしてきたと言っても、私は今だってロシア人よ。
私はそこで生まれ、そこから来たのですもの。
トレーニングの為にアメリカに来たのは正しい選択だったと思う。
でも、私は自分がアメリカ人だとは思わない。
これは私の仕事の一部分に過ぎないし、アメリカにやって来たのはテニスの為。
私の血はロシア人、私がどこから来たかなんて、もう誰にも言わせない」

マリアの名誉の為につけ加えると、彼女はただ単に、同朋の対戦相手からの口撃をかわしたのであって、
皮肉に皮肉を返したのではない。

◆伝説のレス(6)◆
>デメちゃんの右側は誰だろ?
>http://boxmail.biz/constructor/img/130427.jpg

デメのボーイフレンドみたい。
マクシム・アフィノゲノフという24歳のNHLの選手。
この写真はモスクワでの聖火リレーの時のみたいだね。
左はデメママ。
マクシムはデメに夢中らしくて、この聖火リレーはもちろん、
全仏でもパリに出かけて、スタンドでデメママと一緒に応援していたらしいね。

アフィゲノフのインタビューから

−休日には何をしていますか?
「友人とイタリアやフランスなどに旅行に行くよ。チームメイトたちとフレンチオープンも見に行った。
皆、ナスチャ・ミスキナやレーナ・デメンティエワの大ファンなんだよ。僕たちは彼女たちと親しいし、
友達と言ってもいいね」
http://ihwc.ru/cgi-bin/page?date=2004-7-18&docid=495
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:32 ID:sY2McL5t
>>987

ミスキナ様のボーイフレンドのアレクサンドル・ステパノフって、
940のデメたんのボーイフレンドのマクシム・アフィノゲノフのインタビューでも
ステパノフと一緒にフレンチを見に行ったって言ってた。
そうか、やっぱりそうだったんだ。
アフィゲノフはNHLからロシアの国内リーグのディナモに今年移籍。
ステパノフも同じディナモだからチームメイトなんだよね。

>次スレに貼ろうかなと、おもしろかったネタを選んでみました
>独断でスマソ、もっと追加して下さい

動画はどうする?

◆伝説の動画(1)◆
ロシアのTVの2人のインタビュー
http://www.1tv.ru/owa/win/ort6_videopage.main?sender=news&p_topic_id=67373&p_video_num=1&counter1_href=287212&counter2_href=id=268366;t=56

◆伝説の動画(2)◆
ママ・ミスキナ(だと思う・・・)
ttp://video2.rfn.ru/20047.asf

◆伝説の動画(3)◆
>>591
これの事でしょ?
http://video2.rfn.ru/20067.asf

ショッピングをするミスキナ様
mms://video.rfn.ru/rtr-vesti/31618.asf

◆伝説の動画(4)◆
mms://wmediavod.coltfrance.com/wmeurosports/eurosport/2004/06/07/Myskina_16211_4_57_0_320x240.wmv
これも貼っておこう、試合後のインタビュー
デメタンの涙目が美し過ぎる、すいこまれそうだ

◆伝説の動画(5)◆
↓のシャラポンのロシア語聞いた限りでは、下手とは感じなかった。
http://www-download.1tv.ru/video/2004_07/0407042101.asf

全仏の表彰式の時、ロシア国歌が流れて、
優勝カップを手にするミスキナ様とデメタン。
ロシアヲタのお宝っす(  ̄ー ̄)


◆伝説の動画(6)◆
>>913
MOSNEWSって英語だから、
ロイターのキャプションをそのまんま載せた感じだね。
ロシアのメディアだろ、気づけよ、ゴルァア!ヽ(`Д´)ノ

TVでもCM流されてるっちゅーのに。。。
携帯(サムスン)のCM
ttp://perso.wanadoo.fr/tenniswta/Dementieva/videoelena.wmv
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:Ti6Xbbja
ミスキナ様モリックに3-6、4-6で完敗
サービスの率が今日も悪かった…昨日の試合も影響してそうだよね。
気持ち切り替えて全米頑張ってくれ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:25 ID:+uQ7erhV
>989
ミスキナ様、、、こんな結末は痛まし過ぎだよ、、、(´Д⊂

990ゲットで次スレ立てました
【デメタソ】ロシアの女子テニス選手スレッド Part2【ミスキナ様】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1093143978/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:39 ID:Ti6Xbbja
>>990
新スレ乙
デメ、お杉、そしてミスキナ様と応援してた選手みんなモリックにやられちゃったんだよねorz
唯一勝ったのは兄貴くらい…その兄貴もエナンに負けちゃったし。しかも放送なしってアリエネェ
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:11 ID:+uQ7erhV
このオリンピックはテニス以外でもロシアはさっぱりだけど、男子柔道の
ノソフだけはちゃねらーに大人気だ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092752476/l50
ファンサイト
http://nossov.jugem.jp/
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:45 ID:ruRA/8Ev
>>990
乙です。ヽ( ´ー`)ノ

やっぱり、まだ切替えられなかったんだね。。orz
昨日の今日だしね。
しばらく休んで、全米ガンガレ

デメたんはニューヘブンで復活キボンヌ
順調に行くとセミでシャラぽんと対決、
ファイナルはダベポだろうね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:49 ID:ruRA/8Ev
>>992
ノソフは感動ものだったからね〜
あと、ねらーには、なにげに体操のパブロワたんも人気だよね。
ポストホルキナになりそうだ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1092944314/l50
995名無しさん@お腹いっぱい。
シンシナチは予想通り、ファイナルはズボたん対ダベポ
(2) Vera Zvonareva (RUS) d. (3) Amy Frazier (USA) 36 76(4) 61