【REHOME】高木正勝【SILICOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
スレ無かったので立ててみました。
2TR-774:03/06/30 16:07 ID:???
2get.
3TR-774:03/06/30 16:15 ID:???
スレ立てるからには何かかけよ
近況とか解説とか。せめてlabelのURL位な。
無かったので立てました、って全く愛情も感じられんな
結局クソスレ化するんだよ 
4TR-774:03/06/30 16:16 ID:qJJJUu4M
「prehome」がCD-Rで届いた。
52:03/06/30 16:25 ID:???

www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6923/Icon/004_706.swf
6TR-774:03/06/30 16:35 ID:???
>>1
残念だったな。当たり前だが、また立てるならこのスレを倉庫へ逝かせてからにしてくれ。
7TR-774:03/06/30 18:02 ID:???
それほど語ることがあるとは思えんし
↓だけで充分じゃないの?
silicom
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1015080814/l50
8TR-774:03/06/30 19:34 ID:???
俺はalogの単独スレ立てたことがあるがあっというまに落ちた
91:03/06/30 19:51 ID:???
安易にスレ立てしてゴメンナサイ

オフィシャルサイト
http://homepage.mac.com/utono/

新作
rehome CD+DVD
↑上のサイトで通販できます。

今後のリリース予定
[ eating 2 ] (CD/LP)
karaoke kalk - august
[ summer sale ] (CD)
daisyworld - august 30th
[ world is so beautiful ] (DVD)
daisyworld - september

後、6月28日に行われたライブに行かれた方で
良かったらレポお願いします。


10TR-774:03/06/30 20:14 ID:WzMkHUsn
rehomeのDVDクソだった。まったくよくない。
CDの方も、まあがんばってたほうだけど通して聴くのはつらいな。
eatingの方がいい。
11TR-774:03/06/30 20:20 ID:3jy6D3Ye
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
12TR-774:03/07/01 19:44 ID:???
>>10
DVDプロモ一曲だけだもんね
オマケで貰ったCD-Rの方が良かったかも
13TR-774:03/07/01 22:03 ID:???
eating2はもう出てるよ。
14TR-774:03/07/02 16:21 ID:???
>>13
どこで見た?
15TR-774:03/07/02 19:12 ID:???
8月4日の予定ですが一ヶ月も早く手に入るのか
16TR-774:03/07/03 14:37 ID:???
17TR-774:03/07/03 21:15 ID:???
eating2はタワレコに普通に置いてあったよ。
18TR-774:03/07/04 13:28 ID:???
>>17
タワレコのサイトには載って無かった
店頭販売だけなのかな?
19TR-774:03/07/04 20:01 ID:???
釣り
20TR-774:03/07/04 22:08 ID:???
アナログが先行リリースされてるらしい
21TR-774:03/07/07 14:12 ID:9ABAP37/
age
22TR-774:03/07/07 15:54 ID:???
最近つまんないな。
と感じ始めていたらスレが立ってる。。。
宣伝効果か。

まぁ、遊佐未森は期待してますがね(笑
23TR-774:03/07/07 19:58 ID:???
>>16
びっくりするぐらいヲタ顔だな…
24TR-774:03/07/07 21:33 ID:P44N1PMG
うわあぁ
25TR-774:03/07/07 23:37 ID:???
rehome
ホムペで試聴しましたが、なんかb2-unitくさくないですか?
どことなく坂本教授ぽくなってきてると思う。悪い意味で。
26TR-774:03/07/08 01:51 ID:???
てゆーか、音の処理はありふれたブラック系に近くなった。
女のロリ声ヤメロ

27TR-774:03/07/08 02:29 ID:???
>16
たぶん奥さんだよ。
ソナーで結婚したらしいよ。
28TR-774:03/07/08 08:07 ID:???
>>16
なんかもっさいな
29TR-774:03/07/08 08:19 ID:???
正直、
親近感が湧いた。
30TR-774:03/07/08 13:32 ID:???
ヲタハケーン
31TR-774:03/07/08 15:07 ID:kNRLPIVd
>>27
奥さんなのでつね。サンキュー

>>25-26

EATING-JOURNAL~ までの感じは大好きなのですが
今回のREHOME はちーとポップ過ぎな気がします。
8月に出るデイジーからの新作も路線同じかな?

32TR-774:03/07/08 19:15 ID:???
おもろないじゃーーん
33TR-774:03/07/09 02:54 ID:zvbbrjwJ
eating好きなんだけど、rehome買うならeating2待ったほうが良いかな。
34TR-774:03/07/09 04:15 ID:???
NHKのBSかなんか忘れたけど、深夜番組見てたら映像が流れた。
「なんだこのヘボいエフェクトまみれの映像は? 学生の課題かなんか?」
と思ってみてた。
「深夜、早朝は何でも垂れ流しだなー」って。

今度は作者らしきショボい人がインタビューに答えてる。
「これが作者? クリエイター気取りのおたくかな?」
と思ってたら、番組のサイゴに
「本日のゲストは高木正勝さんでした」だって。

この人(作品)が高木正勝?と初体験。
先入観ゼロで音楽も映像も正直かなりヘボかったしショボかった。
35TR-774:03/07/09 09:30 ID:P4wGzGac
>>34
最近のはわからんけど、初期のはシンプルで良かったですよ。
ボカノウスキーを彷佛させる。

個人的にはeatingあたりからポップ性を求め出して
ありきたりになってしまってるような。
36TR-774:03/07/09 13:45 ID:zmOVuMnt
今日なにげにヴァージン行ったら Eating 2 売ってました
即購入
37_:03/07/09 13:47 ID:???
38TR-774:03/07/09 13:49 ID:0P5lzEfE
あんましぎゃんぎゃん言うなよ。
無責任に持ち上げられて、わけわからんうちに
アーティストになってる本人はもっとつらい。
39TR-774:03/07/09 14:17 ID:???
eating2も高校時代の音源ですか?
40TR-774:03/07/09 17:26 ID:zmOVuMnt
>>39
高校時代の音源と最近の作品らしいです
全作と同路線だけど、今回の方がポップな感じ
エレクトロニカ度は下がってるけど僕はREHOMEより好きです
41TR-774:03/07/10 02:21 ID:???
なんかエレクトロニカって言葉が
一般的に定着し始めてから
本来インディーズでほそぼそやって自然消滅していきそうな
どーでもいい素人の音楽に対して許容範囲が広がってしまった感じだな。
42TR-774:03/07/10 04:33 ID:???
>>41
いえてる。
映像+音といっても、なんちゃってクリエイターって感じだし、
海外でどうのって情報でイメージをふくらまして、
小利口な田舎者と、無責任なメディアが反応したんだろ。
それにしても気づくの遅いな。
つまり偽物じゃん。言動含めて痛々しいし、
「高校時代の音源」とかいってわざわざ何をアピールしてんの? 先見性?
だとしたら、この必死さはかなり哀れ。

43TR-774:03/07/10 05:53 ID:QYgGPt75
【長崎男児誘拐殺人犯情報】 (随時改定あり)
名前:「マツダ ユウイチ」(多分本当)
年齢:12歳 (確定)
住所:チトセピア(確定?)
両親:父親は医者、母親は教師 (デマの可能性極めて高し、あといくつかデマ情報あれば今後削除)
学校:長崎市立西浦上中学校(確定)
学年:中学1年 (確定)
写真:http://www.boushi.or.jp/mvote/v-ote.cgi?sel=99 (ソースは日テレなので確定)
チトセピアの近くに住んでる人が撮影したチトセピアの映像
http://romantou.hp.infoseek.co.jp/030709.zip
44TR-774:03/07/10 17:48 ID:???
>>16
サワサキヨシヒロ
45TR-774:03/07/11 00:49 ID:Z2ME5huP
高木正勝ってサワサキヨシヒロの変名プロジェクトだったんだ
46TR-774:03/07/11 14:00 ID:NaEx0t1C
>>45
ワラタ
47TR-774:03/07/11 15:44 ID:???
何故にage進行?
48TR-774:03/07/14 17:11 ID:???
じゃsage
49山崎 渉:03/07/15 10:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
50山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51TR-774:03/07/16 12:03 ID:???
>>36
ヴァージンで輸入盤買うなんてお前金持ちだな
52TR-774:03/07/17 09:28 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
53TR-774:03/07/18 19:48 ID:k9ejInz9
ちょっぴり病的なところがキューと!
54TR-774:03/07/19 23:32 ID:PgvpGy7x
やっぱりOPUS PIAは素晴らしかった!
EATINGまでは良かった
でも最近ははイタイかも?
REHOMEはサンレコとかの読者コンテストみたいな音でがっかり。
高木には竹村延和の不在を埋めるポテンシャルを感じてただけに
マジでがっかり
55無料動画直リン:03/07/19 23:32 ID:uWrhqShr
56TR-774:03/07/20 01:01 ID:???
渋谷系トロニカ
57TR-774:03/07/20 16:31 ID:???
爽やか過ぎるってことだ
58TR-774:03/07/20 18:38 ID:???
やっぱ今までの路線だと売れないからだろうか・・・
コアなファンを切って、もっと広い層を狙っているのでしょうか?
59TR-774:03/07/20 20:34 ID:???
コアなファンなんていたのか
60TR-774 :03/07/21 01:16 ID:dLVMctc5
今度の水曜日に代官山Airでなんかやるみたいだよ
61TR-774:03/07/21 01:28 ID:Zd0+qQ4Q
少しでもポップ寄りになると、やはりダメだしされるんだな…

もっとマイナーで居て下さいってか(w
62TR-774:03/07/21 01:52 ID:???
〜2ちゃんねらの予言〜

北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。

1)にわか反体制運動家の出現
それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」と言い出します。まるで金正日の
影響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、それまで名前も顔も存在も
知られていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。
体制崩壊の主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが
自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。

2)みんな「俺は強制されていた」
それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻り
できないところまで破綻したのを見抜くやいなや「自分は騙されていたんだ!」「強制されて
いたんです!」と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。
まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、「純真な自分」が
意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。

3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
「日本は復興を支援して当然だ!」

これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
63TR-774:03/07/21 06:43 ID:???
>>61
それ、嫌味で言ってるんだとしたら思い違いだと思う。
皆ポップだからダメって言ってるのではないと思うけど。

たとえポップでも構成や音色のセンスで
ある程度安っぽさは免れるはずなんだが
最近の高木には、その構成力も音色のセンスも感じられない。
だからどことなくありふれた安っぽさを感じてしまうのかと。
64TR-774:03/07/21 10:57 ID:???
高木は元々ポップだし
65TR-774:03/07/21 11:17 ID:???
ありふれると、ダメだしされるのか…

消費者は厳しいなぁ。
66TR-774:03/07/21 12:03 ID:???
じゃあ君はありふれたのが聴きたいのか。
67TR-774:03/07/21 12:13 ID:???
高木は優等生過ぎる
俺は悪い高木が見たいんだ
68TR-774:03/07/21 12:25 ID:???
遊び心が減って、まっとうな音楽になりつつあるネ。
69TR-774:03/07/21 17:57 ID:???
>>68
チト同感。
悪くは無いけど何というか面白味が無くなった感じがするしね。
今回のポップ・ボーカル路線は本人も実験でやってみたのかも
知れないし、デイジーから出る次回作で今後の評価が決まって
くるかもね。
70TR-774:03/07/22 00:51 ID:PVkSKHN6
まっとうな音楽になりつつあると、ダメだしされるのか…

消費者は厳しいなぁ。
71TR-774:03/07/22 16:16 ID:???
同じ事を繰り返せば飽きられ
変われば文句言われる
アーチストはみんな大変なんだな
72TR-774:03/07/23 01:49 ID:???
次作の内容次第ですべてが決まる。個人的に。

(関係ないけど
レディヘも最初ダメ、次良い、今はクソ、って感じだし。)
73TR-774:03/07/23 02:34 ID:???
DVD付きのミニアルバム、試聴したけど、悪くないじゃん。ポップな感じで。
安かったら買ってたかも。
74TR-774:03/07/24 01:29 ID:???
美術手帖で小山田と対談してたね。
もっぱら映像についてだけど・・・。
75TR-774:03/07/24 11:20 ID:???
遊佐未森のシングルもうすぐ。ワクワク。
76TR-774:03/07/24 11:23 ID:p7utqe/t
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
77TR-774:03/07/29 04:19 ID:???
つまり既に音楽も映像もネタ切れってことなわけで。
元々アーティストじゃないんだから・・・
78TR-774:03/07/29 06:05 ID:???
そうだねぇ。
なんだか、これから発展していきそうにもないし
期待させる程驚くようなセンスってわけでもないし
コツコツと職人的な仕事をやっていきそうな予感。
79TR-774:03/07/29 14:24 ID:???
ジャーナルまでという事かな・・・
もうちょっと頑張って欲しいものだ
80TR-774:03/07/29 22:09 ID:esbPPx5O
もう少し長い目で見てあげてはいかがでしょうか、皆さん。
彼はまだ若いんです。24だっけ?まだいろいろやれるでしょうし、
彼なりに様々な方向性をもってやってみたいのでしょう。
若いアーティストは特にムラがあって然りであろうし、壁にもドッカンドッカン
ぶつかっているでしょう。そして世界中から、やってくる情報も多い。
いま、自信と不安とやりたい事と限界と、いろんな物のなかでもがいているのでは
ないかと思います。たった数年で飽きて捨ててしまう程なら大した興味を彼に
持っていなかったのではないでしょうか?私はかれの可能性はまだまだあると
思いますよ。
81TR-774:03/07/29 22:23 ID:???
>>80
同意。
なんかここでの彼に対する評価はシビアに感じる。
彼の立ち位置って独特で
限定されない自由さがまた魅力だと思う。


82TR-774:03/07/30 09:48 ID:???
もう捨てるくらいに
あらゆるアーティストが年々輩出されている現在
83TR-774:03/07/30 16:40 ID:???

邦楽板の遊佐スレでも書いたんだけど
ホント、やっつけ仕事じゃないの?と思うくらい
しょぼい内容の映像だった・・・。

小手先のエフェクト加工して、なんか作った気になってる
って感じだなぁ。
84TR-774:03/07/30 16:44 ID:???
遊佐じゃオレだってやる気出ね〜けど。。。
85TR-774:03/07/30 16:52 ID:???
遊佐ヲタが遂にこの板にまで進出したか…。
8683:03/07/30 17:01 ID:???
別にヲタではないけどね(w
エレクトロニカは前からよく聴いてるし。
俺は遊佐スレで、高木の宣伝(エレクトロニカも聴け!って啓蒙活動)したけど
見事に叩かれた(w
ナイーヴな人が多くてね。遊佐ヲタには。

まぁ、しかし、今回のコラボレーションで
高木の名前がまた少し知れ渡るってわけだね。
87TR-774:03/07/30 20:52 ID:???
遊佐って誰でスカイ??
88TR-774:03/07/31 00:24 ID:???
まぁ、あれだ。
エレクトロニカ界のケン・イシイみたいなもんじゃないの?

初期は良質。
その後どんどんメジャー化(よくもわるくもね)。

とはいえケンイシイほどのインパクトが最初あったわけでもないけど。
89TR-774:03/07/31 09:53 ID:???
ケンイシイはばりばり「テクノ」じゃん。
デビューが若かったから、それだけでもてはやされたんだと思う。
90山崎 渉:03/08/02 01:58 ID:???
(^^)
91TR-774:03/08/03 13:03 ID:???
アオキのほうがいいような気がしてきた
92TR-774:03/08/04 01:52 ID:KxxwKW+y
EATING 2は気に入った!
瑞々しい感じがした。
海外のレーベルから出るやつはこれからも期待できそうな気がする。
93_:03/08/04 01:54 ID:???
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95TR-774:03/08/18 23:41 ID:???
サンレコに写真出てたけど、もやしっ子みたいだったな
96TR-774:03/08/19 17:19 ID:???
いえ もやしっ子なんですよ
97TR-774:03/08/19 19:04 ID:???
いや、もやしそのものなんですよ
98TR-774:03/08/19 19:49 ID:???
次のアルバムタイトルは「もやし」です。
99TR-774:03/08/21 15:31 ID:???
>>80
ぬるいです。
芸事の世界はそうも言ってられません。
おもしろいかおもしろくないか。それだけでしょ?
おもしろければ自然に評価されるのでは?
ネタ切れ&所詮小物というのがバレて叩かれてるのでは?
100TR-774:03/08/21 16:16 ID:???
>>99
>ネタ切れ&所詮小物というのがバレて叩かれてるのでは?

バレても何も、所詮2ちゃんで数名がそう言ってるだけの事でw
面白いと思ってる人が多いから彼だってあの場所にいられるわけだし。
評価している人も日本の大御所、世界の音楽好きだし、カラーが変わったぐらいで
ネタ切れだの小物だのと単純にすぐ騒ぎ立てる方が良い耳を持っていないような気が
しますよ。こんなとこで言われたことよりも、彼に影響を与える物は、世の中に
沢山あるんだってことを知らないのも、素人っぽい発想だとおもうし。
101TR-774:03/08/22 10:57 ID:???
SPA!にも顔出ししてた。オタクな顔だな。
102TR-774:03/08/23 17:11 ID:+J7KiZay
だな
103TR-774:03/08/23 17:41 ID:???
君らに言われちゃどうしようもないね
104TR-774:03/08/23 23:34 ID:???
ここで叩いる人達って単なる妬みにしか聞こえない。
実際そうじゃなくてもね。
105TR-774:03/08/24 15:48 ID:Jwz+nofJ
妬みではなく、
不条理な世の中を嘆いているのですよ。しょうがないことです。
同レベル(比較可能)の感性&知識&表現力&PCマニアな素人が
ゴマンといるのは、仕事柄知っているのですけれども、
情報化社会で均質化されていく創造性。今エレクトロニカだってさ、
と言われると右向け右のオーディエンス。
今の音楽(アート)シーン、飛び抜けた実力や新しさではなくて、
所詮、運でもてはやされるようになるのだなぁ、
と見せつけられる感じが歯がゆいのでしょうね。
拾ってくれる馬鹿な大御所(hosono)がいるので。
過渡期はなにかとショボい人たちを踏み台にして
世間一般に新しい音楽傾向を定着(宣伝)させないといけないという。
106TR-774:03/08/24 17:59 ID:???
>>95-102
正勝面構えは萌えです。嫁がいるのか。まだ若いのに。
あーいうのっぺりした顔が好みなんで(グレイプバインの田中とか)。
107TR-774:03/08/24 19:06 ID:???
マンコ臭い。寄るな。
108TR-774:03/08/24 23:44 ID:???
>>105
余りにも、ものを知ったつもりになってるね。でも君が考えてる程甘くないよ。
現実、君が高木よりも仕事上のレヴェルが高いのならそういう発言はしないだろう。
なぜなら、SONARやアニエスに押してもらうことが、どれだけの大変さと実力から
判断されたものかは、その世界で苦労している人間ならすぐにわかるよ。
実力と才能だけでは無理。
あと、細野を馬鹿な大御所と発言している時点で君のセンスも伺い知れる。
ここまでの音楽の流れをもっと勉強するべき。彼はYMOだけじゃないよ。
109TR-774:03/08/25 00:36 ID:???
しかしまあ今回のsketch showだけはいかがなものかと漏れは思うが
個人的には細野崇拝に近いものがあるだけにちょっと( ゚д゚)ポカーン
まあ御大の業績だって人によってはピンと来ないだろうから,あまり鼻息荒く言っても
分からない人には(´_ゝ`)フーンで済まされてしまうだけ.
あの人の影響というのは消費者たる大衆に対するものより,今の音楽業界のキーパーソン
となるような人たちに対する内向きの影響だったりするからなおさらピンとこない人には来ない
と思われ.



でも正直高木正勝は数年後どうしてるんだろうとそこはかなとなく思うよ.
御大のように音楽の引き出しが広いようにも感じないし,少なくとも音楽で生き残っていくようには
思えないし,かと言って映像作家?ってのもちょっとここ数年のビジュアルアートの大衆化の流れ
に乗ってうまいこと仕事をつないでるような感じがするし,正直器用貧乏な感じせんでもないです
110TR-774:03/08/25 01:20 ID:???
細野が24歳のときヨーロッパのフェスティバルには参加はしていなかったよ。
個人を多面的にみれば、他者との比較もあまり意味はないんじゃないかな。
時代も違うしね。30年以上も。
111TR-774:03/08/25 14:47 ID:???
おいおい外貨制限もあった30年前と比べんなよ
高木が30年前なら確実にヨーロッパなんか行けてねーよ
プロ音楽家歴30年になってまだ海外のフェスに呼ばれるだけ細野の方が大したもんだよ
高木なんて10年後だって怪しいのに

>個人を多面的にみれば、他者との比較もあまり意味はないんじゃないかな。
なんか都合のいい逃げ口上みたいだな
自分で何言ってるかよく分かってないだろ?

時代が違っていようがどう考えても細野と高木を比べること自体がおかしい
時代の差を考慮しても格が違うだろ
112110:03/08/25 18:13 ID:???
>>111
君は、もう少し読解力がないとね。ってか、字読めてる?

>細野と高木を比べること自体がおかしい
ってさ、>>109
>御大のように音楽の引き出しが広いようにも感じないし
と、いきなり比較をしたことに対しての俺の答えであり、俺も二人を比べるのはおかしいと思う。なぜなら
> 時代も違うしね。30年以上も。
だから
>他者との比較もあまり意味はないんじゃないかな。
ってことなんだが。

だから君は俺に対して、同じ方向を持った反論をしてきてることになる。
要するに、バカってこと?
113111:03/08/25 18:53 ID:???
>>112
お前が馬鹿なんだよ

>俺も二人を比べるのはおかしいと思う。なぜなら
>> 時代も違うしね。30年以上も。
>だから
>>他者との比較もあまり意味はないんじゃないかな。
>ってことなんだが。

特にこれがな
その時代時代に合わせた業績の比べ方ってものができないのかね君は?
30年前に細野がしたようなことが現代に置き換えた場合それは高木の業績と比してどう?
とか考えられないのかね?
君はほんと頭悪いね
というか考える努力しないのね
ちょっと上っ面比べて面倒だと思ったら「無理っ意味なし!」なわけね
読解力無いとか言い出すからどんな反論してくれるのかと期待したら

時代が違うから比較も意味無い

だなんてお粗末だね
時代が違うとなぜ比較の意味が無いのか説明してくれよ
俺は時代が違っても,少なくとも30年ぐらいの差ならいくらでも比較はできると思うんだがね

>要するに、バカってこと?
ああお前がな
114TR-774:03/08/25 19:00 ID:???
つまんなーーーーい。やめて。
115TR-774:03/08/25 19:05 ID:???
細野さんがウンヌンって話しになってしまっているけれど
105で書いた事の意味合いは、
あんな信頼してた細野さんが、何故高木正勝程度を拾うのか
というアンビバレントな心情があったから
おもわず、細野さんもバカやなぁ、という意味で書いただけでございます。
すみません。細野さんの業績も知ってますし好きですよ。
2人を比較するのって全く無意味。
116高木正勝:03/08/25 19:08 ID:???
僕のことで争うのはやめてください
117高木正勝:03/08/25 19:09 ID:???
っていうかこのスレ人がいないようで実はみんなROMってるんでしょ
ネタさえ挙がればすぐ食いつくし
118TR-774:03/08/25 19:10 ID:???
今、約3名が書き込んでいるようだが、
誤解されかねん展開だな。
119TR-774:03/08/25 19:30 ID:???

長文ウザイ

ダレモヨマナイ
 
120TR-774:03/08/25 19:34 ID:???
よしわかった!

君らの聴いてる音楽を教えて!


まずは>>121さんからどうぞ!
121TR-774:03/08/25 19:35 ID:???
エピック系のトランスでつ。
122TR-774:03/08/25 19:39 ID:???
僕はサイバー系のエピックプログレッシブハウス(トライバル寄り)でつ。
123高木正勝:03/08/25 19:52 ID:???
僕はクレイジーキャッツです
124TR-774:03/08/25 20:52 ID:???
大ネタ系プログレッシブ軍歌ですが。
125TR-774:03/08/25 21:16 ID:???
でもさ、実際新作たいしたことないし、映像だってワンパターンだしな。
映像に関してはシリコムで出てきたころから素人っぽいというか、
いかにもパソコンで個人が作りましたって感じだよな。
まあ、それが悪いとは言わないけど、シリコムとかで細々とやってたほうが評価上がってたと思う。
個人的には、シリコムもう一回再結成してほしい。
一昨年のメタモは感激だったもんな。
126TR-774:03/08/25 21:40 ID:???
正直あの手の映像作品見せられてもなんか目が疲れるばっかりで何がいいのかサパーリわからん
漏れがおかしいのか?
なんかあっちこっちで絶賛されてるみたいなんだけど
ああいう壊れた8ミリフィルムを適当にひっつないで直したようなのが今は受けるの?
127TR-774:03/08/26 04:54 ID:???
うぜーな自演粘着が汚いスレの伸ばし方しやがった。
128TR-774:03/08/26 17:24 ID:s3STsVyK
というかメジャーになると
spa!とかのメジャーな雑誌に
太鼓もちの記事をかいてもらわんことにはそこそこ売れないんじゃないですかね?
エレクトロニカの先を行くとかいう感じの痛い記事でしたが・・・。
正直、eating2、rehomeともにふっつーのインストポップスに成り下がってると思う。
この人は映像をセットにしないとだめでしょう。

でアニエスとかがバックにいるのは音楽+映像というセットでかんがえてるからでしょ。
音楽性だけだったらちょっときついよ。て本人もいってますが。

ということで本人批判というよりその周辺・もてはやされ方が気に食わないわけですw
129TR-774:03/08/27 01:50 ID:???
Spa!ってそういう記事も書くのか
でSpa!が対象にしてる購買層はエレクトロニカという言葉を普通に知っている人たちなのか?
130128:03/08/29 10:41 ID:HaDj6ByK
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです
もてはやされ方が気に食わないわけです

もてはやされ方が気に食わないわけです
131TR-774:03/08/29 13:46 ID:???
新譜どうなのよ
132TR-774:03/08/29 13:49 ID:???
エレクトロニカだけは商業的に成功しちゃいかんのですか。
あることないことでっちあげて、宣伝材料にするなんて
ほとんどの作り手がやってるじゃん。
みんな同年代だからくやしいんだね。
きみたちも女にアートモテしたいんだろうなあ、無理やけど。
133TR-774:03/08/31 05:06 ID:???
>>132
sail、聴いたけど・・・
これで女にアートモテするんだぁ。

midi野郎にはもてそうだけどな。
134TR-774:03/09/01 02:50 ID:cpjOl+2l
>>133
むしろ逆だろと思うが。
midiやろうにはモテないだろう。

POP三部作とかいってますよね。
りほーむ・せいる、ときて、3つ目でなんか到達するものがあればよし。
135TR-774:03/09/01 20:56 ID:???
>>134

PCMシンセDTM三部作とかですかね。
曲はポップだけどさー、正直、音、あれでいいのかしら。
136TR-774:03/09/02 01:24 ID:???
新作試聴してきた
「ふーーん・・・」
そんな感じだった
それ以上でもそれ以下でもないね
まあ、買っても何気に聴けるといえば聴けるけどね
予想できた範囲ではあるな。
137TR-774:03/09/02 20:33 ID:???
全然ダメ!
138TR-774:03/09/02 21:44 ID:dg5CIJvB
ホントここのお客さんは手厳しいなw
139TR-774:03/09/02 23:42 ID:???
1日に6曲つくるらしい。
本当は1枚でまとめたかったのを2枚にしたらしい。
高木、金の猛者と化したか
140TR-774:03/09/03 00:24 ID:???
まあ多作というだけで金の亡者と呼ぶのもいかがなものかと・・・
人生に一度ぐらい糞ほど曲が湧いてくる時期があってもいいんじゃないか?
141TR-774:03/09/03 08:02 ID:???
そいえば昔2chで自作自演して晒されて、自作自演を謝って、最後に「もうここには二度ときません。」
と書いてたな。
夏かし
142TR-774:03/09/03 11:16 ID:???
!?
詳細キボンヌ
143TR-774:03/09/03 18:08 ID:???
>>141
まじっすか!気になるなぁ・・

新作のセイルとやらは全く駄目ですな
試聴のみで買う気にはならんかった・・
個人的にEating路線をキボンヌ。piaとかもあんま好かん
みなさんはどのへんが好きなの?
144TR-774:03/09/03 18:20 ID:???
コーネリアス目当てで買おうと思ってたけど、ここでの評判はイマイチみたいだね。
一応明日試聴してこようかな。
145TR-774:03/09/03 18:38 ID:???
コーネリアスのリミックスも個人的には駄目駄目でした
何がしたかったんかようわからん。あの調子じゃブラーにもボツにされる罠
146TR-774:03/09/03 19:19 ID:???
>>143

僕は「Rehome」以前のは全部Okですね
それと「eating 2」も好きです
147TR-774:03/09/03 20:08 ID:???
JOURNAL FOR PEOPLEとEating(2も)が好き。
148TR-774:03/09/03 20:55 ID:???
とりあえずみんな最近のポップ路線は嫌なのねん

てことで高木さんほんと頼みますよ、プンプン
149TR-774:03/09/03 21:19 ID:???
このrehomeのサンプルビデオが見れないのだが。
他のは表示されるのに。

http://homepage.mac.com/utono/rehome/rehome%20mov.htm
150TR-774:03/09/04 01:08 ID:Ksuj2RhP
ハッキリ言おう。

セイルはオマケCDの方がいいぞ!
151TR-774:03/09/04 10:16 ID:???
!!!



おまけなんかついとるの?
152TR-774:03/09/04 11:13 ID:???
>>150
rehomeの時もそう言われてたよな。
153TR-774:03/09/04 14:08 ID:???
そうそうrehomeもオマケCDの方が良かった

>>149
普通に見れますが何か?
154TR-774:03/09/05 01:25 ID:???
>>149
ソース見るとビデオの拡張子がmoveになっている。
Winな俺は見れないぞ。MACだと見れるのかな。
155TR-774:03/09/05 01:34 ID:???
opus piaが彼の作品で一番良いと思う。
微妙にovalぽくもあり素晴らしいと思うんだけどなあ。
156TR-774:03/09/05 23:00 ID:???
>>154
多分moveの拡張子を登録してquick timeに関連付ければ見れるんじゃないだろうか?
予想ではあるがmoveもmovも同じと思われるのだが,その辺知ってる香具師いない?
157TR-774:03/09/07 13:46 ID:???
MINEタイプのプラグイン?
うちでも見られない。by Mac User
158TR-774:03/09/07 18:11 ID:???
159TR-774:03/09/07 22:11 ID:???
というかいつからシガーロスってコーネリアスや坂本龍一と並べられるほどの大物になったんだ?
160TR-774:03/09/08 00:34 ID:???
というかコーネリアスと坂本龍一を並べていいのか
161TR-774:03/09/08 00:40 ID:???
大物度
坂本>コーネリアス>シガーロス
162TR-774:03/09/08 10:48 ID:???
>>149
ブラウザによっては見れるみたい
とりあえずオレの環境では、MAC(OSX)はIE、WIN(XP)はOPERAで見れた
163TR-774:03/09/13 10:22 ID:FAwC9kCS
まげ
164TR-774:03/09/13 10:46 ID:???
セイルって良いの?
165TR-774:03/09/13 11:38 ID:???
>>162
なんつーか、CM音楽ぽい。
166TR-774:03/09/14 14:51 ID:???
>>130ってゆーか128?

恥ずかしながら同感。
やっぱりマーケティングと結びつくと過剰になるんだよなぁ。
最近のアート周辺は色んな意味で過剰な存在感が鼻につく。
村上隆しかり、奈良美智しかり。
シガーロスとか個人的にほそぼそやって欲しいけど
見えない力でもてはやされてしまって、それはもう不可逆的な結果。
大衆にまみれるとなんでも透明度は下がるんだよなぁ。それはしょうがない。
167TR-774:03/09/14 14:52 ID:???
適当な意見でした。すんません。
168TR-774:03/09/14 14:53 ID:rq1ZpTUD
>>166
なーに幻想を見てんだか…
169TR-774:03/09/14 16:20 ID:???
正直頭打ちでしょ。
そういう戦略にしても、高木正勝にしても。
底が見えた感は否めない。
170TR-774:03/09/16 00:55 ID:kVGRsX1m
ホントだ。

eating2とセイルを聞き比べると、
eating2の方が良いや。
171TR-774:03/09/17 22:03 ID:oXvWFhPK
セイル試聴しまつた。
1曲目の歌ものは普通によかた。
あとのはなにがなにやらー
172TR-774:03/09/18 09:03 ID:tna1QKxK
そうかなあ?
きっと聞く場所によったり、一緒に聞く人によるんじゃないかな。
基本的に技術的にすごかったり、面白かったりし過ぎるものって
ヘッドフォンだと楽しいけれど。。。
セイルは 私の部屋では とても綺麗に響いていますよ。
173TR-774:03/09/18 09:08 ID:tna1QKxK
ここのスレッドはすごい厳しいねーーー。
自分で何かものを作っていたら分かると思うけれど、
結局、底なんて見えないと思うけれどなー。

あと、友達でエレクトロニカのシーンでリリースしている人が
いるんだけれど、正直、全然売れないらしいからね。
まあ、例えばタワレコのあのコーナーにたどり着ける人なんて
決まってるでしょ。
せいぜい全国1万人?か以下か?
そんな中で、いろいろと出し方を遊んでみたりするのは
いいと思うけれど。
この前、ヨーロッパ旅行にいって来たんだけれど、
持っていったrehomeやセイルは 評判良かったしね。

174TR-774:03/09/18 09:20 ID:???
>>171
言いたがり屋とか評論家なんかもそうだけど、結局自分にできなくて、同じ土俵に
立っていないから無責任なことばかり言い放つ人間は多いからね。
まあそういう弱い奴はどの世界にもごろごろしているわけだし、まともに話を受ける
必要はないんじゃない。言わせとけ。わからない、っていうのも才能に関係してるし。
175TR-774:03/09/18 10:20 ID:???
>まあ、例えばタワレコのあのコーナーにたどり着ける人なんて
>決まってるでしょ。
>せいぜい全国1万人?か以下か?

意味不明
フロアの隅だからあんなとこまで行く客は全国で1万人程度って言いたいのか?



非難する方も非難する方だが,擁護する方も擁護する方なのがこのスレの特徴か
176TR-774:03/09/18 15:12 ID:???
>>175
本当に意味が分からないのか?
それくらい文脈から判断すれば分かるだろ
177TR-774:03/09/18 15:15 ID:???
まぁ、曲の良さが分かるか分からないかで「才能」なんて言葉を絡めてくるのもどうかとは思うけど。
178TR-774:03/09/18 15:26 ID:???
エレクトロニカ初心者の自分がeating2を聴いて思いました。

MIDIインストゥルメンタルポップス?
179TR-774:03/09/18 16:16 ID:???
>もてはやされ方が気に食わない
>同年代だからくやしい

叩いてる大方の原動力はこんなとこだろ。
ルサンチマン丸出し。
180TR-774:03/09/18 16:31 ID:???
知識人ぶりたいのか何なのか知らないけど、
ルサンチマンなんて口語として一般的じゃない言葉を無意味に使うなよ。
ただ路線変更に戸惑ってるだけだっつの。
181TR-774:03/09/18 17:19 ID:???
しかも使い方、微妙だしw>>177
ルサンチマンは社会的な上層、下層の間で使われるべき言葉ですから、主に。
無理すんなっつの。
182TR-774:03/09/18 17:41 ID:???
こんなとこでニーチェなんて出してもキモイだけ
183TR-774:03/09/18 17:49 ID:???
>ルサンチマンは社会的な上層、下層の間で使われるべき言葉ですから、主に。

(´,_ゝ`)プッ
184TR-774:03/09/18 18:17 ID:???
もしくは支配にあるかないかの関係の間に使われる言葉ですね。
どちらにしても、シャープな引用ではないわけで。
まあ、裏付けされた知識をきちんと持った人はこういう安い使い方しないわな。
185TR-774:03/09/18 18:36 ID:???
まだ、その手の雑誌の言説に左右されてるヤツがいるんだな。
使い慣れない単語で知ったかすると恥じかくだけだて。
186TR-774:03/09/18 19:20 ID:???
うーん、くだらないからもういいよ。はいはい。ご苦労。
187TR-774:03/09/18 20:12 ID:???
荒れ気味?

ポラリスの新曲のリミックスやってましたで。
今日たまたまタワレコで見つけて試聴したんだが結構ツボだった。

このリミックス、2曲目なんだがタワレコのお勧めが1曲目と3曲目で見事に外されているのにちょいワロタw
188TR-774:03/09/18 20:36 ID:???
>もしくは支配にあるかないかの関係の間に使われる言葉ですね。


(´,_ゝ`)プッだっつの。

189TR-774:03/09/18 21:12 ID:???
>>176
意味分からないからもっと一意的な文章で説明して
190TR-774:03/09/18 22:13 ID:???
普通に読めば、>>175が引用してる部分は
「タワーで売ってもらえるのは一握りの人間」
ということだろ。

ここまで読めてない奴がいると、俺が誤解してるのかもしれないと不安になるな。
>>173本人が解説してくれるのが一番良いんだけど。
191TR-774:03/09/18 22:28 ID:???
もともとマニアックなジャンルで、リスナーも少ないのだから、
ユーザーに迎合することもなく、自由にやればいいんじゃないの?、ってことだろ。
また、そういう音楽のはずなんだが。
>>173はそう妙な事を主張してるようにはとれなかったがね。
192191:03/09/18 22:29 ID:???
×ユーザー ○受け手、リスナー
193TR-774:03/09/18 23:49 ID:???
>>190
タワーのエレクトロニカのコーナーに並ぶようなのが1万人とも読みとれるけどな
そう読んだらアーティストが1万人なのかそこまで足はこぶ客が1万人なのか分からなくなるぞ
どっちも1万なんて数字がしっくりこないからなおさら
194191:03/09/18 23:58 ID:???
エレクトロニカリスナー(だとしたら)1万ってのはいい線じゃないか?
もっと少ないか?
195TR-774:03/09/19 00:54 ID:???
微妙だな
どういう試算でそうなるのかよくわからないが・・・
196TR-774:03/09/19 01:42 ID:???
まぁ、>>173を見た感じでは推測に憶測を重ねたような意見だから、
それに対して深く突っ込むのもどうかと。
197TR-774:03/09/19 01:54 ID:/7EaHROr
愛されてんなぁ、

あのひょっこりもやし男。
198TR-774:03/09/20 00:12 ID:???
こんだけ言われるのも、大したもんだ。
俺と二歳しか違わないのに。
199TR-774:03/09/20 02:18 ID:???
ナンダカンダ言いながらメチャ気にしてるから粘着レス付けまくってるってのが笑える。
200TR-774:03/09/21 00:43 ID:???
同年代だからくやしい
同年代だからくやしい
同年代だからくやしい
同年代だからくやしい
同年代だからくやしい
同年代だからくやしい
201TR-774:03/09/27 01:57 ID:???
>>198
正直でよろしい
202TR-774:03/09/27 23:03 ID:???
203TR-774:03/09/29 20:11 ID:Nr7RLDTY
保守age
204TR-774:03/09/29 20:17 ID:AzWaMwCM
漏れも亀岡に住んでるんだけど、会ったことない
205TR-774:03/09/30 13:16 ID:???
亀岡!めっちゃ田舎やん。
>>204 すまん藁
206TR-774:03/09/30 23:03 ID:???
>>204
今でも亀岡に住んでるんですかね?
いや、あなたじゃなくて高木氏。
リホームしたらしいけど。
207TR-774:03/10/01 22:33 ID:???
住んでるよ。ご近所さんなのだ。
208TR-774:03/10/02 03:00 ID:???
結構かせいでるみたいだからchildiscに対抗するわけでもないけど
一応京都ってことで亀岡発レーベルでもたててくんねーかな。

from kameoka to everywhereなノリでw
209TR-774:03/10/08 18:09 ID:NyEDqq1V
保守age
210TR-774:03/10/08 20:15 ID:???
亀岡山田木材経営団地よいしょ!ドドドン!!!!
211TR-774:03/10/08 20:36 ID:???
まあ、もうどうでもいいっちゃ、どうでもいい人だね。
212TR-774:03/10/08 20:44 ID:???
>>211
どうでもいいと思ってるのに、わざわざカキコですか?
大変ですねw
213TR-774:03/10/08 20:45 ID:???
ドドドン!!!!
214TR-774:03/10/08 22:45 ID:???
昔、雑誌のインタビューを読んだ時は、
ちょっと痛めの電波が来てる人だな、と思ったが、
なかなか人気あるようですね。
215TR-774:03/10/09 02:35 ID:???
>>212からは、なかなか派手めな電波でてるよ〜う!
216TR-774:03/10/09 03:17 ID:???
>>211=215
プッ
217TR-774:03/10/09 23:24 ID:???
ってことは
212=216か。
プッ
プッ
プッ
218TR-774:03/10/10 20:49 ID:???
高木も好きだけど・・・


青木の方が良いよね。
219TR-774:03/10/10 23:49 ID:???
そっかぁ?
220TR-774:03/10/11 00:08 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  すいません、ちょっとここ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
ですよ・・・
221TR-774:03/10/14 17:31 ID:/ikgX+c1
アルバム セイルの5ばんは ブチッ で終わるのですが
222ba:03/10/17 06:16 ID:0drhI+54
ぶちっと終わってるのがいいの
223TR-774:03/10/18 15:12 ID:dxVFOnPh
じゃみなさんぶちっっと終わってるのですね!ほっとしました。
224TR-774:03/10/18 16:06 ID:K0HuKu5n
おまえらキモイ
225TR-774:03/10/18 18:17 ID:???
ドドドン!
226TR-774:03/10/19 03:51 ID:Or3hNFQw
>>221
そんな心配してるってことはもしや君mp3?
227TR-774:03/10/24 19:00 ID:hmUL1syu
ライブがあることを今日知って鬱。
e+も終わってる。ヤフオクにも無い。
当日券出そうですかね?
228TR-774:03/11/02 14:02 ID:3rUKkrXT
はげ
229TR-774:03/11/02 17:17 ID:I2yZu9Yg
REHOMEはまれに見る駄作だった。他は悪くないのに
230TR-774:03/11/03 13:05 ID:???
河原町や四条辺りでたまに道ばたで写真やら地べたに並べて売ってる兄ちゃんは
高木正勝に似てるのだが,あれ本人か?
昨日も高島屋の並びのみずほ辺りに座っていたが
231TR-774:03/11/04 19:57 ID:???
>>230
そんなの一声かければ済む話じゃねぇのか?
232TR-774:03/11/12 21:54 ID:???
青木とは仲悪いのかな?
この人、プログレッシブフォームでは浮いてそう
233TR-774:03/11/12 22:39 ID:???
                     ,,,。-、               ((( )))             ∧_∧
⊂二二/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ      :○*:         ⊂´~⊂⌒(; ´Д`)            (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ
    |    二二二二⊃\つ    ゚”"           `'---ー~                   i i⌒`ー―"     ノ
   (∀,  ̄) (        `ヽ                      ∩/ )i iヽ-、_へ  ,ヘ    ヽヽ ヽニニ⊃/ /
    ∨ ̄∨  /  / ̄ ̄\ \                 ,, ―― / / i i i iヽ . ̄ ― a    ー―-─/ /::jL
         /  /      \ \        n_   _/     i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__)       //  / ~ :::\s
       / /         \ \/ /  _ノ 二二、_( _Д _ )-ヽ_ノ-'                 // /    :::+:
     /⌒/            \  /   ゙ー ''~      ∨ ̄∨                     // ノ     :;;u,
    fー ノ                 ー                                     |_|_/       :::{し
234TR-774:03/11/12 23:31 ID:???
高木は青木と出会ってなかったら
CD出したり出来なかったんじゃないかなと思う。
だって青木の作ったmaxパッチ使って曲作ったりしてるんでしょ。
235TR-774:03/11/13 02:41 ID:???
1万も売れるわけねえ
ハラカミとかカームが7千
オウテカの日本版が5千くらい
だからな
236TR-774:03/11/13 08:24 ID:???
オウテカ5千しか売れないのか・・・・
厳しい世界だな
じゃあ高木は1000か2000くらいか?
237TR-774:03/11/15 01:07 ID:???
makmok makmok
238TR-774:03/11/15 18:03 ID:KccXn0Tf
そんなにも売れてないのでは・・・?!
239TR-774:03/11/15 22:10 ID:???
やっぱ売れないジャンルなんだな…ここらへんって
240TR-774:03/11/15 22:12 ID:9KQxEqiz
rehomeいいじゃん。このスレでは手厳しい評価が下されてるけど。
・・・まぁ、DVDはつらかったけど・・・
241TR-774:03/11/16 04:54 ID:???
gelが3千で大ヒットって言われてるそうな
高木は2、3千ってとこだろうか?
流通がでかいとこだと売れる
このてのは日本が一番売れる国と言われてるそう
事務所に所属して給料貰ってなければ食えないと思ってよい
242TR-774:03/11/24 14:16 ID:???
むふ。ドロドロした感情が渦巻いてるスレですな。
この手の音楽だとやっぱ狭い市場だから、聞き手と作り手とかそれに準ずる人がかぶってるのね。
243TR-774:03/12/01 02:47 ID:???
ゆらゆらー
244TR-774:03/12/01 22:55 ID:???
やっぱり青木とは仲悪いみたいだね
245TR-774:03/12/02 22:00 ID:h6S3MdIH
ハラカミ、竹村で6万ぐらい
オウテカ、ハーバートはじつはあんまり売れてなくて、7000枚ぐらい
高木のエイベックスからのやつは、たしか千いってないはず。
246TR-774:03/12/02 22:38 ID:???
ハラカミ、竹村で6万??????????

DJクラッシュですら、全世界流通になって5万だぜ
247TR-774:03/12/02 23:42 ID:???
246の言うとおり。
245はミュージックマインの社員か?
6万はないだろ。1万くらいだろ。
248TR-774:03/12/02 23:44 ID:???
>>245
えーっと桁数が違うのでは?(笑
万いったら大事件だと思うけど。

あ、でも竹村さんは全部あわしたら6万は余裕でいってそうだけど・・・。

今現在、エレクトロニカは全然売れてないと思うよ。
2000行けば大ヒットなんじゃないかな?
249248:03/12/02 23:46 ID:???
そいや、前は良く売れてたコンピレーションが今全然らしい。
この前のsonigのコンピとか1000も行ってないとか・・・。
250TR-774:03/12/03 00:30 ID:???
もうエレクトロニカの流行って終わったもんね
ミーハーがコンピを買わなくなったってことだよね
251TR-774:03/12/03 04:07 ID:???
そりゃーsonigのコンピなんて1000いかないだろ。
マニアックすぎる。
252TR-774:03/12/03 22:59 ID:???
正直mouse on marsがハードな硬い音路線に行っちゃってる感があるからな
聴く人の幅をせばめそうだな
253TR-774:03/12/04 00:06 ID:???
エレクトロニカは流行に関わらず売れてないでしょ、ずっと
254 :03/12/04 00:30 ID:???
じゃーsketch showの一人勝ちですか?

実際エレクトロニカってmp3で聞いてる奴の方が多いかもしれんね。
255TR-774:03/12/04 04:45 ID:???
エレクトロニカってもうジャンルの名前じゃなくなってるよね。
規模のでかい同人誌みたいな世界というか。
何か起こりそうな予感はするんだけど。。。
256TR-774:03/12/04 08:02 ID:???
もう何も起こらんだろ
257TR-774:03/12/04 11:21 ID:???
>>255
もはやどころか初めからそういう世界だが。ジャンルなってるのは方便。
同人誌って例えはアレだけどなw
選民意識抜きにして、売れても気持ち悪い。比率ってもんがあるだろ。
258TR-774:03/12/05 02:04 ID:???
みんなどうやって飯食ってんだろ。
それが一番の疑問だ。
良い曲作ってる人もいくらかいるのになぁ。
259TR-774:03/12/05 02:19 ID:???
ライブとかイベントで飯食ってんすよ
260TR-774:03/12/05 11:18 ID:???
副業してますよ
こういう人たちは
261TR-774:03/12/06 12:47 ID:???
高木正勝なんかはテレビ局やら広告会社(要するにCM)の音楽の依頼が
ぼちぼち来てるみたいだからそれでとりあえずは食っていけると思われ
多分収入の額から言ったらそっちの方が本業になるんじゃないかな?
262TR-774:03/12/10 16:15 ID:???
>>260
むしろ音楽活動の方が副業なんじゃないのか
263TR-774:03/12/28 19:09 ID:rDA00ni7
ぷりげら
264TR-774:04/01/04 17:49 ID:1i0RcPon
nin
265TR-774:04/01/10 00:53 ID:???
nintomo
266TR-774:04/01/11 23:49 ID:1TFirXrP
age
267TR-774:04/01/12 00:59 ID:aUjd9agm
12月23日のポラリスのイベントで初めてライブを観たんですが、次々に人の顔が描かれていく映像の曲のタイトルって何なのでしょう?
わかりにくい説明ですみませんが知ってる人がいたら教えてください。
268TR-774:04/01/12 18:30 ID:HMGJ8LBR
今silicomの「silicom2」を聴いてマツ。
この人の音は初めて聴きマツ。
5曲目途中でつが、今のところ全てハズレでつ。
この先アタリはあるでつか?
269TR-774:04/01/13 01:48 ID:???
>268
そえは、青木たかまさの楽曲ではないのでつか?
270TR-774:04/01/13 03:47 ID:???
>>268

それ以前に、今silicomを聞いても意味ないと思う。
青木氏の方の新譜はどうだったんかね。
271TR-774:04/01/13 12:42 ID:???
>>270
あたりさわりのないアンビエント。
買う程のもんじゃないとおもった。indigo roseの方が好き。
272TR-774:04/01/13 21:31 ID:???
この手の音は1年たったらもうダサい。
273TR-774:04/01/14 19:11 ID:???
セイルイイ?
JFPはスキ。eating2はビミョ。
274TR-774:04/01/18 19:13 ID:1TTGRv7t
鍋にはゴマだれよりポン酢だろ!
275TR-774:04/01/18 19:18 ID:aWreVSHZ
>>274
俺もゴマだれ苦手
ポン酢でアッサリと食べたいね。もう年だし
276TR-774:04/01/18 19:45 ID:???
ところで、ポン酢と味ポンの違いってなに?
あとポンってなに?
277TR-774:04/01/18 19:55 ID:???
>>276
ポン酢=(゚д゚)ウマー
味ポン=(´・ω・`)マズー
278TR-774:04/01/18 20:01 ID:???
279TR-774:04/01/18 23:16 ID:Mi43hBu5
280TR-774:04/01/18 23:45 ID:???
う〜ん、骸骨っぽいというか栄養が足りないような顔ですね
生活大丈夫なのかな?
281TR-774:04/01/18 23:50 ID:???
こやつも京都だったか
282TR-774:04/01/19 00:08 ID:???
ちょっとトリビア。

ポルトガル語だか、オランダ語だかが語源。

「ポンス」という食材だか調味料の名前が由来。
283TR-774:04/01/19 01:46 ID:???
あごの辺りの細さが少女漫画の登場人物のようだ
284TR-774:04/01/19 01:57 ID:???
>>283
× 少女漫画
○ 少女用ホラー漫画
285TR-774:04/01/19 22:54 ID:1Qx0n4u6
SMAP×SMAPのブリッジ(アイキャッチ?)って高木が作ってんだな。
286TR-774:04/01/20 00:58 ID:???
それでも昔は高木&青木の美少年ペアなんて言われてたのにね。
ttp://funky802.com/art/profile/art23.html
287TR-774:04/01/20 09:51 ID:???
青木の兄さんが美少年ってのはちょっと・・・
好青年って感じではあるけど
288TR-774:04/01/27 00:34 ID:6eyuzaQW
保守
289TR-774:04/01/27 01:35 ID:???
>>286
その写真の高木見た時はっぴいえんど時代の松本隆かと思った
290TR-774:04/01/31 10:13 ID:ay3QYgAr
青木の新譜良いよー
俺的に彼の最高傑作
291TR-774:04/01/31 12:26 ID:???
>>286
面白い。高木のベトナム写真上手いな。
292TR-774:04/02/03 06:14 ID:???
福岡での単独ライブ行く人いないの?
俺悩み中。スタンディングだしなあ
293TR-774:04/02/03 15:02 ID:RJ8WVr7N
>>291
漏れは行きまつ
294TR-774:04/02/03 16:31 ID:mDUF5WE8
この人亀人なんだ・・・しらなんだ・・・
295TR-774:04/02/03 21:00 ID:dwNEMc3T
亀人は京都人からバカにされる傾向
296TR-774:04/02/03 23:36 ID:+T1rpaJu
オレ実家亀岡なんですよ…
この人亀岡のどのヘンに住んでるんだろう…
297AKS:04/02/05 17:12 ID:Zordsw1U
こんなやつが音楽やってるから・・・。

コイツのCDがレコード屋の音響コーナーに置いてあるのには笑える。
パララックスで勉強し直せ。
298:04/02/05 21:03 ID:B31peW/K
京都に巣食う一番タチ悪い奴の見本やなー。
パララックスオタ。
299TR-774:04/02/06 19:17 ID:Ygi3ozdE
明日ライブなのでage
300TR-774 :04/02/06 21:38 ID:P4tvwegh
>>297
つーか竹村なんかの真似やろ?小奴は。
しょせんモヤシ男よなー。とっとと消えろよ。
301TR-774:04/02/06 21:40 ID:???
なんでもいいがパララックスの女店員にフェラしてもらって顔射したい
302TR-774:04/02/07 02:12 ID:???
してもらってます
303TR-774:04/02/07 12:18 ID:???
今度こっちにも回してください
304TR-774:04/02/07 14:31 ID:m8XOjG5u
本日ライブage
305TR-774:04/02/08 19:06 ID:???
ライブてどうでした?
306TR-774:04/02/09 12:57 ID:kAjZTBvK
>>304
ピアノに、ラップトップ、トライトンを使った演奏に映像を流した感じ
リホームとセイルで歌ってた女の子が途中で参加。
漏れ的にはイマイチでした。





















アンコールの歌は・・・(ry
307TR-774:04/02/09 13:33 ID:ut4yyacE
こいつの映像めちゃつまらん。
308TR-774:04/02/09 18:21 ID:WEOEMxwV
ライブ行きましたが、よかったよ。すごく。
309TR-774:04/02/10 03:51 ID:???
>>306
ねーちゃんは可愛かったですか?
310TR-774:04/02/10 13:50 ID:BsjGz9W2
>>308
普通かな? 人によっては可愛いと思うかも
311TR-774:04/02/13 20:26 ID:???
312TR-774:04/02/13 22:59 ID:???
何かあれっすね・・・イターイ女ですねw
313TR-774:04/02/14 12:03 ID:AANCfViv
http://www.onozomi.com/record/parallax.html

この人じゃないでしょ。名前も違うし。

314TR-774:04/02/14 12:04 ID:AANCfViv
そういえば、今 UAのクリップをやっているらしい。
315TR-774:04/02/14 12:31 ID:9gmSUF9+
結婚してんじゃないの?
316TR-774:04/02/14 13:07 ID:???
>>313

>>301
です。
317TR-774:04/02/15 13:58 ID:???
最近見かける

AKSっていうイタいやつを

叩きのめしたい
318TR-774:04/02/16 15:30 ID:???
DRUM`N`BASS
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
これ以降ドラムンベースは人気がなくなり
衰退
なぜなら、新しいビート
ドラム音色がでなくなり
定型化したため!
衰退
319TR-774:04/02/16 15:33 ID:???
スレと関係ないなw
320TR-774:04/02/28 20:40 ID:x2iZ0ws6
321TR-774:04/03/01 08:38 ID:???
「海外」の言葉に弱い日本人に「エレクトロニカ」の知性が
加わってアート風なもやしっこ達には大人気のようですな。
ヘボ映像ヘボ音楽でもそういった言葉となんとなくの雰囲気で
ここまでこれる、という見本?専門学校生の目標?骸骨?電波系?オウム?  
っっっっっっっっていうか誰が指示してんの? 本当にもてはやされてんの???
322TR-774:04/03/01 14:20 ID:nz99BFBd
UAのビデオ観たけど、よかったよ。
へぼっていうけど、そういう人達はどんなものが良いと思うのかね。
323TR-774:04/03/01 18:46 ID:8P1r2Era
>>322
UAのなんて曲ですか?
324TR-774:04/03/18 19:03 ID:eppCUtHn
129
325TR-774:04/03/18 19:19 ID:u/EGUFDx
もう飽きた
326TR-774:04/03/19 04:45 ID:???
Journal For Peopleはかなり好き
327.:04/03/21 06:00 ID:3c4PSzQ8
人気ですな。JFP。なんで?
328TR-774:04/03/21 06:03 ID:3c4PSzQ8
なんで?
329TR-774:04/03/21 10:25 ID:IxQxgX7w
新作出るみたいでやんす。まだ先だけど。
ライブでやってたの入んのかな?
330TR-774:04/04/03 15:11 ID:???
もうポップ路線はいいです。
331TR-774:04/04/15 18:50 ID:hHiEJEWT
229
332TR-774:04/04/15 23:47 ID:???
森口さんから木を一本抜いた人は商売上手ですね。
333TR-774:04/04/25 23:54 ID:DwRD5fPY
汁ビアンの行った人
334TR-774:04/04/26 00:31 ID:kXhKoxgw
知る美案の善かったよ
335TR-774:04/04/26 01:44 ID:kXhKoxgw
336TR-774:04/04/29 03:17 ID:Q/jQsEsY
えっと、ここではrehomeが不評のようですが、理由はなんでしたっけ?
337TR-774:04/04/30 15:00 ID:???
rehome はポップ過ぎて面白みが無かった
338ΣΣ(♥Д♥;):04/04/30 18:09 ID:???
aeg
339TR-774:04/04/30 23:36 ID:???
aeg って何?喘ぐ?


















とか言ってみるテスト
340TR-774:04/05/01 01:25 ID:GmKikf13
いまrehome聞いてみたら結構良かった。いいじゃん。
341TR-774:04/05/10 00:14 ID:???
そうね悪くは無いのですよ
ただ・・・













アキチャウネ
342TR-774:04/05/21 13:45 ID:???
すっかり冷え切ってますね
343TR-774:04/05/21 13:58 ID:???
当然だろ。もう彼らの時代は終わった。
344TR-774:04/05/27 12:51 ID:???
高木正勝ブーム、一気に収束しましたね。
345TR-774:04/06/04 02:44 ID:???
一時期のリリースラッシュはどこへやら
346TR-774:04/06/05 00:50 ID:???
まあ林○さんによって「作られた」ブームだったからなあ。
ホンモノじゃない音楽は底が浅いってことです。
347TR-774:04/06/06 00:00 ID:???
たいしたことない って感じが好きでーす
348TR-774:04/06/06 23:06 ID:OCPG6TpY
ああ、なんだこのスレッドわ。
ヒガミにしか、聞こえん。
ホンモノじゃなかったら、何であんなにオファーが来るんだよ。
後ろでどんなに動かしても、そんな簡単に行く訳ねえだろ。
頑張っている奴を皮肉って微笑んでるお前ら、最悪だ。
それに誰だよ、ホンモノって?
349TR-774:04/06/07 00:18 ID:SA4aGD/D
?
350シリコム:04/06/07 00:36 ID:???
   ::::...   おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
                ::::
351TR-774:04/06/07 02:38 ID:???
ホンモノじぇないから一過性のブームなんじゃん!
352TR-774:04/06/22 09:57 ID:Lw2ElL1k
新作のリリース情報あがってるよ。
http://homepage.mac.com/utono
353TR-774:04/06/22 18:33 ID:???
DVD付きだとはいえ、国内盤CDの値下げブーム(?)の逆を突き進んでるな。
354TR-774:04/06/22 20:20 ID:???
良作期待
355TR-774:04/06/25 22:55 ID:???
4000円・・・
馬鹿な女ファンしか買わねーな。
356TR-774:04/06/26 10:04 ID:bTpXJASf
DVDとCDセットでしょ。
かなり頑張っていると思うけどね。
357TR-774:04/06/26 13:42 ID:???
3000円くらいで出さないとこのブーム下火を盛り返せないかと
358TR-774:04/06/26 14:19 ID:???
普通にばらで売ってくれ。
DVDなんて要らん。
359TR-774:04/06/26 18:20 ID:???
>>358
hagedou
360TR-774:04/07/04 03:20 ID:???
この前、代官山のナントカとかいうイベントスペースで
ライブやってたけど、あれは何だ? 音楽辞めた方がいいんじゃないでしょうか、この人。
361TR-774:04/07/04 09:11 ID:???
音楽じゃなくてただのオサレアートだから
362TR-774:04/07/04 14:51 ID:oo67Io5i
オサレさんの聞く音楽
363TR-774:04/07/05 19:47 ID:solUQC8J
g
364TR-774:04/07/05 20:34 ID:???
やっぱいいよ高木君は
365TR-774:04/07/05 21:02 ID:qgkC+ksG
>>362
私はオサレさんですので聞けません。お宅君容姿も駄目駄目。
366TR-774:04/07/05 22:53 ID:???
オマエみたいのに聴いてもらわなくってもいいんだよw
367TR-774:04/07/06 02:05 ID:???
いいね!!高木君!
368TR-774:04/07/06 07:10 ID:???
良すぎるよね
369TR-774:04/07/06 18:15 ID:loFYawVU
>>365
私もです。コーネリアスのリミックスを聴きたくてセイルを買いましたが失敗でした。
高木君は良くないです。小山田君ラブ!
370TR-774:04/07/07 16:17 ID:tSoxoPfR
代官山のライブ、良かったよー。
まあクラブスペースでかわいそうだったけれど、後半の新作はかっこよかった。
エゴラッピンのボーカルとやってたのも。
371TR-774:04/07/07 16:38 ID:???
891: 07/03 00:23 8/PW6WfA [sage]
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃ
372TR-774:04/07/07 18:12 ID:???
891: 07/03 00:23 8/PW6WfA [sage]
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃ
373TR-774:04/07/08 08:30 ID:???
今度発売のジャケの絵って下手ウマっていうか、不細工な絵だな。
この絵描いてるのって、タカギーの嫁?
374TR-774:04/07/09 08:57 ID:mb6PHoyH
あれは妹なんでしょ。
375TR-774:04/07/10 03:43 ID:???
ランキン・タクシー
「人生いろいろ・このレイプ野郎」

このレイプ野郎を支持率0%に追い込みましょう。
レイプしちゃっても総理大臣 人生いろいろ そんなのありかよ
・・・
小泉が隠したい個人情報 学生時代に婦女暴行
1967年4月湘南 暴行された娘、同じ慶応
神奈川県警が逮捕・連行 だけど小泉、平然と
僕のパパにすぐ電話しろ パパは防衛庁長官だぞ
このバカ息子にしてバカ親父 圧力全開、すぐ釈放
握り潰そー、もみ消すぞ 噂になる前に身を隠そー
ほとぼり冷めるまでロンドン 2年間高飛びロンドン
名ばかりの留学ロンドン でも英語がダメで単位ゼロ
・・・
このレイプ野郎、追い出してから 日本の未来を考えよう

376TR-774:04/07/12 14:50 ID:2hR4dj8Z
やっぱすげえよ。この人。
377TR-774:04/07/12 19:28 ID:zJT5Ob57
どういうとこが?
378TR-774:04/07/12 23:13 ID:???
妹思いなお兄ちゃんのところ。
379TR-774:04/07/13 03:15 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃ
380TR-774:04/07/14 15:44 ID:HY4AxTss
頑張れ 高木正勝 俺は応援してる
381TR-774:04/07/14 16:05 ID:???
お兄ちゃん頑張ってえー。
382TR-774:04/07/14 20:06 ID:6jA2x5lL
漏れも応援してる
383TR-774:04/07/16 04:19 ID:qslgIKmr
新作のサンプルを高木氏のページで拝見できるので
見てきたが、良いか?あれ。
買う?
384TR-774:04/07/16 08:00 ID:???
新作サンプル見たけど前作よりか映像も音も全然よい。
ただし、買おうとまでは思わないなあ〜。

というか383よ、自分の感想言おうよ。
385TR-774:04/07/16 10:42 ID:???
>良いか?あれ。

これが感想なんじゃないの?
386TR-774:04/07/16 21:17 ID:whi0v52T
良いよ。買うよ。
387TR-774:04/07/17 03:49 ID:+glf7Y8K
>>384
前作は今作をましに見せるための作戦だから。
でも買わない。
388TR-774:04/07/17 14:28 ID:???
>387
? それってどんな作戦なんだ?
1曲目とか、midnightって曲とか、好み。
新しい高木って感じでいいんじゃないの。
389TR-774:04/07/17 15:01 ID:/yGjyRTx
良いぽ
390TR-774:04/07/18 03:55 ID:???
      / ̄\
    .r ┤    ト、  すぐ俺に言え      (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ            (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |          `ヽ !、∪ノ`.|現在時刻
    |    __)_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ) ノ
    ヽ___) ノ   /           (_ノ⌒ ̄   (⌒)真実の爆弾投下
      i⌒ヽ     │__________________________│---    ノ ~.レ-r┐
      |    〉    │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │      ノ__ | .| ト、
同意見 ̄ヽ ノ     │ミミ::  -    -   │   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i( |:::            | )   ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.  │    /    ヽ  ソ       i´ヽ/ ノ最後の帝王
  |   i   |⌒iノ/    |丶  /::┏━┓ ヽ |        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i     |:    ┃- ┃   ;    ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ    \______ _________ ノ          (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ
      ヽ      /  未来に届け、この思い!       /⌒ーー 、
      `ー /^‐━,                      i (⌒  ,ヽ世界遺産
渋谷の首領 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_    ヽ_( ̄ ̄  ,)
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )  i (_ ̄_   ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒   ヽ(____ノ
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |マジ興味ねえ
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ




391TR-774:04/07/19 10:14 ID:???
新作、視聴した感じでは相当よかったんですけど。
前作なんかより全然いいわ。
まぁ人それぞれか。
392TR-774:04/07/19 12:12 ID:???
前作ははげしくやっつけ仕事くさかったからな
393TR-774:04/07/19 18:33 ID:???
うん。俺も新作の好きかも。
若いのに頑張ってると思うけど。
394TR-774:04/07/19 18:58 ID:???
お前ら、今週の金曜日にAPPLE銀座で高木のワークショップですよ!
行く人いまつか?
395TR-774:04/07/20 02:52 ID:???
ちょっと質問です既出だったらゴメソ
この人の、白黒で電線に鳥一杯の「bird land」
と、まったく同じ映像がトミーゲレロのビデオにも出てくるんだけど
コラボ?どっちかのパクリ?
396TR-774:04/07/20 09:00 ID:???
違う表現なんだから、いいんじゃないの。そんなのどうでも。
397TR-774:04/07/20 09:43 ID:???
>白黒で電線に鳥一杯
そいえばJFPもそんなジャケだったね。
398TR-774:04/07/20 18:53 ID:???
>>396
高木さん、パトロールお疲れ様です。
399TR-774:04/07/21 00:55 ID:???
>>396
否!確か他の映像でもう1シーンぐらい「journal for people」
のと同じのがあったような。

電線鳥はまったく同じ感じだたよ!
てか同じシーン抜き出せって言われても探す気おこらないけどw
400TR-774:04/07/21 02:40 ID:hnNFiJ5M
いいじゃん、パクったって。ちょっとしたジョークだよ。

401TR-774:04/07/21 03:01 ID:???
この人のイメージだとジョークじゃ通用しないだろ
てか、リリースはどっちが先なんだろ?
402TR-774:04/07/21 04:12 ID:yChKs0Bl
パクったとか言うなよエセがバレるだろ
403TR-774:04/07/21 04:23 ID:g4y109Jv
電線に鳥なんて、どこにでも目につく光景だし、おまえだって見たことあるだろ。
細かいことをいちいちかいつまんで。お子様かいな
404TR-774:04/07/21 04:38 ID:???
高木さん、パトロールお疲れ様です。
405TR-774:04/07/21 21:23 ID:???
みなさんお騒がせしています。
「birdland」という作品は、花火大会の日にミスタードーナツで始まるのを待っている間に撮りました。
その時は「あー電線に鳥いっぱい止まってる」って見ていたんですが、それを後で編集してみたら視覚効果が面白いし、
たまたまその時考えていた「発芽」というテーマとも繋がった。
だからぱくったりはしていないです。
406TR-774:04/07/21 21:40 ID:???
なかなかリアルで良い
407TR-774:04/07/21 22:52 ID:???
高木さん、自作自演お疲れ様です。
408TR-774:04/07/21 23:18 ID:???
あ、いえいえどうも
409TR-774:04/07/22 00:25 ID:???
>>395
どう考えてもパクッたとしたらトミーゲレロの方でしょw
詳細更にキボン
410TR-774:04/07/22 00:37 ID:???
>>409
高木さん、パトロールお疲れ様です。
411TR-774:04/07/22 06:06 ID:???
あ、いえいえどうも
412TR-774:04/08/02 23:49 ID:???
デビットシルビアン引っ張りだこだな
413TR-774:04/08/02 23:58 ID:???
そいえば、APPLEで高木の新作少し聴いたけど良く無かったよ。
音から連想されるイメージは昼のメロドラマ、山下清、ディズニー映画かな。
414TR-774:04/08/03 19:10 ID:???
>>413
2点
415TR-774:04/08/04 01:23 ID:???
414も聴けばわかるさ。どんなに、べとべとな感傷的なメロディーかってね。
416TR-774:04/08/04 18:43 ID:???
結構、すきだな。
417415:04/08/05 03:39 ID:???
J.F.Pは結構好きなんだけど、それ以降は湿り気が強くて嫌い。
何より、陰口ばっかの高木が綺麗な曲作っても、何かいや。
418TR-774:04/08/05 04:52 ID:???
tommy guerrero / ear eye data pop
director : thomas campbell

パクリ疑惑 これ見れ
2000年リリースで、ビデオのジャケに
電線鳥も遊園地の人が宙吊りになって回るやつもしっかり出ちゃってます
419TR-774:04/08/05 13:13 ID:???
文字情報見せられても・・・ねぇ?
420418:04/08/06 00:58 ID:???
うぅ・・何か廃盤になってるっぽくて画像見つからない・・
一応ビデオのレーベルの公式から。

ttp://www.galaxia-platform.com/flash/index.html
stuff→movies→右側の四角

ジャケの左下と右下見れ!age
421TR-774:04/08/06 12:14 ID:???
しつこいなぁ。真似してないっていってるだろ!
422TR-774:04/08/06 23:32 ID:???
北ーーーーーーあらららwww
birdlandとlightpark♯2って、
もしかしたら、420に使われてる映像を白黒処理しただけじゃない?
パクッたのは高正の方かな・・w
423TR-774:04/08/09 21:57 ID:???
GEL: / -1
Prefuse 73 / Vocal Studies + Uprock Narratives
Ryoji Ikeda / +/-
Alva.Noto / Transform
Silicom / Silicom
Autechre / Confield
SND / Tender Love
Oval / Ovalcommers
Fennesz / Endless Summer
Richard Devine / Lip Switch
424TR-774:04/08/10 01:44 ID:13IRu3bG
めちゃくちゃ好きだよ俺は、パクッたとしても表現と合致していればとりあえず良いのでは?そうやってメッセージを伝え繋げればいいじゃん!^^
俺、無条件で好き。この人。
425TR-774:04/08/10 03:06 ID:???
いいわけねぇだろ。
426TR-774:04/08/10 03:16 ID:???
漏れは無条件で嫌いです。インチキだからです。イカサマだからです。
それに騙される方も騙される方だが。
427TR-774:04/08/10 03:19 ID:???
俺も嫌い。だって音楽もよくないし、プリセット音そのままの音が鳴るとひくんだよね。
428TR-774:04/08/10 03:47 ID:Z8ZDxlH7
でた!プリセット音!!!
429TR-774:04/08/10 04:19 ID:QeVxO5Dm
繋げればいいじゃん!^^
430TR-774:04/08/10 04:39 ID:???
来た!顔文字おばけ!!!
431TR-774:04/08/10 04:40 ID:???
まあ、高木は良くも悪くも初心者向けだよ。
こいつが好きならそれで良いし、別に特別批判しなくても良いじゃん。
432TR-774:04/08/10 04:59 ID:???
妹さん!ジャケットの絵、人の輪郭が描けてませんよ!
433TR-774:04/08/10 23:00 ID:13IRu3bG
人の輪郭、、、まだそんな絵の見方する人いるんだww
434TR-774:04/08/10 23:01 ID:13IRu3bG
人の輪郭、、、まだそんな絵の見方する人いるんだww
まじ凡人

435TR-774:04/08/10 23:10 ID:???
>>434
基本が出来ていなければ、人らしきものにしかならない。
特にああいうテイストの絵を描こうと思う時には、押さえなければならない事だと思いますよ。
与えられた物を疑う事もなく生きているあなたは何も生み出せませんよ。
436TR-774:04/08/10 23:11 ID:13IRu3bG
ライブ情報とかないですか?

437TR-774:04/08/10 23:14 ID:???
SONARはきっと青木が出るから高木は出ないな。
乙女心って複雑。
438TR-774:04/08/10 23:16 ID:???
そこまで仲悪いの?
あんなになかよかったのに
439TR-774:04/08/10 23:19 ID:???
青木は今迄通りの関係を続けたいんだけど、高木がねぇ。
440434:04/08/10 23:37 ID:13IRu3bG
デッサンの下手な、しかし素晴らしい作品を作るアーティストは山程存在します。
本質が見えてない人多いなあ、輪郭から見るなんて。。
日本の美術教育の底の浅さかなww
ま、確かにあの絵は疑問なんだけどねw
441TR-774:04/08/10 23:40 ID:???
ほんわかした雰囲気と、アートっぽさがあればいいじゃない。
高木の音楽もじゃん。
ようはムード。
442434:04/08/10 23:42 ID:13IRu3bG
そんなになぜ不仲に?
443TR-774:04/08/11 00:23 ID:???
てか、>>420 すごい・・
ジャーナル・フォー・ピープルの2年前か・・
ear eye data pop欲しい、もう売ってない?
444TR-774:04/08/11 06:56 ID:???
>>442
原因はよく知らないけど高木が一方的に悪口を言いふらしているらしい。
昔は兄弟のようにべったりだったのに。。。
445TR-774:04/08/11 06:57 ID:???
>>441
ムードなんて言葉久しぶりに聞いたよw
446TR-774:04/08/11 08:09 ID:???
彼はいい人ですよ。
人の悪口言ってるとこ見た事ないですね。

ここで悪口言ってる人って妬みが多そう、、。
自分で音とか映像作ってるけど、自分に全然才能ないから妬んでるののでは?
ネットで悪口言ってるような人は汚れてるので音も汚れます。
447TR-774:04/08/11 09:11 ID:???
>>446
本人なのかも知れないが、まあそう思いたいなら思えばいいよ。
448TR-774:04/08/11 09:18 ID:???
>>446
まあ、そういうお前もネットで悪口を言っている人に対し、
わざと気に障る言葉を選び書き込んでいるのだが。

陰湿な感じが書き込みからでてますよw
449TR-774:04/08/11 13:04 ID:nLpDlTmP
俺は彼にめちゃくちゃ良いイメージを持っていたので
かなりがっかりだな〜〜そか〜悪口を言いふらすんか〜〜

450TR-774:04/08/11 13:22 ID:???
青木のblogのアドには今も「Silicom」って入ってるのに。
切ない。
451TR-774:04/08/11 13:46 ID:???
まあぱっと見だけなら、青木の方が朴訥とした青年に見えるわな。
452TR-774:04/08/11 21:33 ID:???
若くしてチヤホヤされたから
人の作品をパクってでも、ってなっちゃったんだろうな。
苦しいけど悲しいわい
453TR-774:04/08/11 22:32 ID:/vYiymx2
誰かが、渋谷系エレクトロニカと言っていたけれど、パクリ疑惑がでてその通りだと思った。
だから、オマージュとした方がよいのでは(藁)
あとタイトルは忘れたが、ブラッケージの映画にもsilicom2の映像と似たシーンがあったような...ただ、こちらは偶然かも知れないが。
454TR-774:04/08/11 22:33 ID:???
高木君普通にええ子やで〜
455TR-774:04/08/11 22:44 ID:nLpDlTmP
成り上がっていった経過を詳しく教えて下さいww
456TR-774:04/08/12 00:27 ID:???
誰も高木が悪い人間とは言ってないよ〜。
けどね、狭い業界なのに、執拗に青木の事をぐだぐだ言ってると言うのを聞くだけ〜。
どう、考えても高木の方が成功しているんだしさ〜、ね〜?
457TR-774:04/08/12 20:57 ID:yqim+suL
458TR-774:04/08/12 21:50 ID:???
http://human5.2ch.net/subcal/
ここのみなさんなら喜びそうな板ができたそうですよー
459TR-774:04/08/15 00:05 ID:???
高木はエレクトロニカ版ケンイシイ
お金が入ると人が変わるのはよくあることです
高木君もその一人ですから!
残念!
460TR-774:04/08/15 02:34 ID:???
ケンイシイは爽やかなオタク風だけど、高木はオタクその物だからな〜。

461TR-774:04/08/16 12:47 ID:???
BSでやってたデビッド・シルビアンのライブに出てた。
462TR-774:04/08/16 20:49 ID:???
なんか雑誌の表紙になってた
463TR-774:04/08/17 03:50 ID:???
確かに高木の売り出し方は、ケンイシイの初期に似ている。
こうやって金の亡者になっていくんだねえ。
464TR-774:04/08/18 20:14 ID:???
高木にあって青木にないものとはなんだったのだろう
465TR-774:04/08/18 20:15 ID:???
世渡りの巧さ
466TR-774:04/08/19 22:42 ID:???
サンレコ読んだが、ビデオペインティングって…
生楽器の使用も必然性が全く感じられないし。
もうちょっと何か引き出しがあるのかと思ったが、非常に浅い印象を受けた。
467TR-774:04/08/20 02:09 ID:???
もともと何もない人なんだってば!
468TR-774:04/08/20 09:59 ID:???
高木が家を訪ねてくれたことを嬉しそうにblogに記す青木の姿に
目頭が熱くなった。
友達とは仲良くね。。。。
469TR-774:04/08/21 13:54 ID:???
良かったね、青木ぃ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・
470ondo:04/08/22 21:25 ID:imKEjYLI
青木さん、ものすごく腰の低いいい人ですからねー。もっとがんばってほしいです。
471TR-774:04/08/22 22:07 ID:???
青木さん、ものすごく腰の低いいいい人ですからねー。もっとがんばってほしいです。
ほんとなのなのなのなのなの
へえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
わらいわらいわらい
472ondo:04/08/22 22:55 ID:imKEjYLI
まあ、彼が何を考えてるかは、わかりません。
でも、その姿勢を尊敬しています。
473TR-774:04/08/22 23:17 ID:???
青木は好青年だよ!
474TR-774:04/08/23 13:35 ID:GDZNQg9F
高木さんは誰と結婚しているんですか?
475TR-774:04/08/23 18:48 ID:???
女優の長瀬愛さんです。
476TR-774:04/08/23 21:38 ID:???
let’s summer sailの最初音がすき。
477TR-774:04/08/27 11:02 ID:UpELcs5z
大阪でライブだ!たのしみ〜、めちゃ混むんやろうな〜〜
478TR-774:04/08/27 16:54 ID:???
こいつのライブは激しく糞な訳で、
479TR-774:04/08/30 23:09 ID:???
青木明らかにふとったでしょ
480TR-774:04/08/31 06:37 ID:???
青木といいツジコノリコといい、パリには日本人を太らせる何かがある
481TR-774:04/09/02 20:22 ID:???
美味いワインと美味い食べ物か?
482TR-774:04/09/03 18:54 ID:ChhQVEsY
えー。高木さんを悪いふうに言わないでくださいよ。
みんながいいと思うから作品が売れて、だから有名になって、
本人も人付き合いや考え方が変わっていくのは自然なことだと思います。
良くなくなったらきっと売れなくなるんだから。
私はずっとCGが嫌いな絵描きでしたが、高木さんを含む他の分野の表現も、
何かいいと感じる根底の部分は一緒なんだって思うようになり、感謝してます
483TR-774:04/09/03 19:09 ID:46glZdEK
>482
ええ、それに彼がそんな人付き合いしているとは思えないですよ。やっぱり。
実際、お会いして話した事がありますが、ここで言われている印象とは全く違います。
問題があるから、そういう人達との距離を保っているのではないでしょうか。
作品は嘘をつかないと思うし、少なくともいいものを作っている一人だと思います。
僕も彼には頑張って欲しいし、感謝しています。そういう人多いんじゃないでしょうか。
484TR-774:04/09/03 20:49 ID:???
支離滅裂
485TR-774:04/09/03 21:35 ID:???
486TR-774:04/09/03 21:47 ID:???
高木結構好きだけどな。曲じゃなく本人が。
喫煙野郎は死刑でいいってのも同感です
487TR-774:04/09/03 21:49 ID:???
↑青木だった・・・
488TR-774:04/09/04 00:45 ID:???
おい、豚共。
俺はこいつのライブを見たが、ステージで女といちゃいちゃしていて激しく糞だったぞ。
で、482と483は何一人で必死になってるの?
昔みたいに、また高木の自演か?
489TR-774:04/09/04 17:28 ID:???
誰か>>482-483を翻訳してください
490翻訳:04/09/04 19:55 ID:???
あなた方は負け犬です
491TR-774:04/09/04 23:05 ID:???
↑青木だった・・・
492TR-774:04/09/05 05:50 ID:???
>俺はこいつのライブを見たが、ステージで女といちゃいちゃしていて激しく糞だったぞ。

金払ってライブに行って、女とイチャついている高木見せられたら、
まあ、むかつくだろうな。
別に高木の曲には興味がないから行かないけど。
493TR-774:04/09/05 16:24 ID:???
↑青木だった・・・
494TR-774:04/09/06 14:25 ID:???
>ええ、それに彼がそんな人付き合いしているとは思えないですよ。

ライブで共演のWorld's Endの人に青木の悪口をぐだぐだ言ってきたらしいですが?
共通点のない他のアーティストに私怨で悪口を言う、高木はいやらしいと思います。
495TR-774:04/09/06 21:05 ID:???
↑もうそういう根拠のないのいいです つまらんです
496TR-774:04/09/06 23:19 ID:???
そうそう、つまらん。

494よ、自分で悲しくならない?
497TR-774:04/09/06 23:46 ID:???
>>↑もうそういう根拠のないのいいです つまらんです

ワールズエンドの人が言っていたのを聞きましたが?
495と496は盲目杉。
498TR-774:04/09/07 00:39 ID:???
つまらんって
499TR-774:04/09/07 01:16 ID:???
>>495,>>496,>>498
お前達は只つまらんとか言ってないでスルーして、何か高木の話をすればいいんじゃないの?
只、『つまらない』や『氏ね』とか書き込む奴の方が、下らないだろ?
まあ、そういう間抜けが積み上げるのが2ちゃんねるなのかも知れないが。
500TR-774:04/09/07 01:32 ID:???
何でそんなに興奮してるのかわからん。
501TR-774:04/09/07 01:33 ID:???
やったー。500
502TR-774:04/09/07 01:34 ID:???
うわ!
503TR-774:04/09/07 15:36 ID:???
>間抜けが積み上げるのが2ちゃんねる
この表現(・∀・)イイネ!

しかし、そういう書き方してしまうと、499もその間抜けの一員になるのだが
504TR-774:04/09/07 17:01 ID:???
505↑バカグロ:04/09/07 19:57 ID:kAjz8zlm
見ちゃダメだよ
506TR-774:04/09/07 21:08 ID:???
嗚呼 忘れられないあの時のバスガイド
多摩川で飛ばしたゲイラカイト
   飛 べ
507TR-774:04/09/07 23:21 ID:???
>>505
ありがちゅ
508TR-774:04/09/08 02:55 ID:???
まあ今日はアルバム発売日な訳だが
509TR-774:04/09/08 03:05 ID:???
もう、そんな事はどうでもいいだろ。
あいつは死んだんだ。
510TR-774:04/09/08 03:11 ID:???
落とすのもめんどくせー。
511TR-774:04/09/08 04:37 ID:???
ナヨナヨしすぎで、聴いてて恥ずかしい音だよなあ。
テイトーワに似ただささが有る。
512TR-774:04/09/08 12:14 ID:???
そう?結構よかたよ
513TR-774:04/09/08 22:59 ID:???
アルバムまあまあ良かったと思う。
でも、全体を通じてもっと輪郭がはっきりしてる方が好みかな。
わざとソフトに薄く作ってるんだろうけど。
514TR-774:04/09/09 02:01 ID:qxr4fdJd
ちとポップ過ぎるかな〜
レンタル待てば良かった。
映像もいらないと思った、イメージが陳腐なものに限定される。
期待でかかっただけに、悪いけどゲンナリです。
最後の曲は良かった、でもちと消化不良な感じも受けました。。
515TR-774:04/09/09 03:04 ID:???
そういう際どさも含めて良いと思ったけれど。
前半が好み。映像も一作づつ見た時の印象は良かった。
516TR-774:04/09/09 03:22 ID:???
高木の他にはどんなの聴いてるの?
517TR-774:04/09/09 10:02 ID:???
青木君
518TR-774:04/09/09 10:45 ID:???
もう腐女しか聴いてないよ
519TR-774:04/09/09 12:39 ID:qxr4fdJd
高木君の連れのオグルスノリヒデさんのMODERNとか良いよね、カンダイスケも好きだ。
京都在住のSORAさんも素敵だね。
そうか〜わざとソフトに薄く作ったのか、、深みが無いというか、、ま、聞き込めばまた印象変わると思うけど。
eatingとかJFPの7,8,9曲目辺りの感じが好きだったんだけどな〜
なかなか音楽の幅が広がらない、教えてチャンで悪いけど、なんかこんな音でおすすめあれば教えて下さい、
520 :04/09/09 13:14 ID:???
>>519
オグルス、カンダイスケ→ タウン&カウントリー
sora→ WUNDER、jan jelinek
とかじゃないの。

高木君は、やっぱり音楽は、どんどん良くなくなってってると思う。
根本的に音があんま良くないような・・・。
521TR-774:04/09/09 16:56 ID:???
最近のエレクトロニック音楽の音はみんな一緒に聞こえて飽きていたから 俺には丁度いい。
522TR-774:04/09/09 20:35 ID:qxr4fdJd
おお!ありがとう、聞いてみるわ(^^)
根本的に音が、、、、って同感です。
おお〜やはりそう思ってるの俺だけじゃあ無かったんだっ
オーデオの問題かと思ってた。。。
523TR-774:04/09/09 20:44 ID:???
まあでも、音量あげたら気持ちいいしね。彼の音。
524TR-774:04/09/10 00:06 ID:???
>>519
初心者もいいとこだな。ププッ
525TR-774:04/09/10 03:19 ID:???
ぬるぽ
526TR-774:04/09/11 01:05:04 ID:PC36RS2E
はい、初心者です^^;
今日のライブはいまいちだった。なんだかなーー
527TR-774:04/09/11 02:18:43 ID:???
でも本人も落ち込んでいたし、機材トラブル続いてたっぽかったからね。
今日のライブは確かにいまいちだったけど、ライブ後に話しかけたら
機材じゃなくて自分に問題があったって反省してて共感したよ。
528TR-774:04/09/11 02:38:53 ID:???
何でそこで共感・・・・・?
529TR-774:04/09/11 02:46:26 ID:???
>>527
何様ですか?
530TR-774:04/09/11 03:02:49 ID:???
(・∀・)がんばれ高木!負けるな!
531TR-774:04/09/12 15:25:48 ID:3a7vDhQq
COIEDA一応買って聴いてみましたが、印象の薄い内容でした。
532TR-774:04/09/12 16:12:07 ID:???
4000円もするのに一応買ってみるなんて金持ちだなー
533TR-774:04/09/12 22:28:54 ID:???
COIEDAまだですか?
534TR-774:04/09/13 00:16:40 ID:???
>>533
君は少し頭が弱いね。
535TR-774:04/09/13 02:07:23 ID:???
そうなの。よかったけどなー
536TR-774:04/09/13 12:55:33 ID:p4mwpVhV
悪くはないが、良くもないといった感じですね。
REHOME SAILの音と変わらないから、飽きますよ。
537TR-774:04/09/13 15:42:55 ID:???
新作、俺の周りの反応いいなー ちなみに俺も今回のはナイス
テクノにスレが立っているはおもろい
538TR-774:04/09/13 21:53:30 ID:???
サンプリングがショボイ
539TR-774:04/09/13 22:24:00 ID:???
サンプリングしてるんかー?
540TR-774:04/09/14 04:29:52 ID:???
君達は高木が糞だと気付いてから、
音響/エレクトロニカを語って下さい。
541TR-774:04/09/18 01:19:55 ID:qjvSwNME
なるほど、どんなん聴いてんの?
542TR-774:04/09/18 15:19:07 ID:???
Michaux
543TR-774:04/09/22 08:54:43 ID:???
dokokade kiitakotoaruyounano BAKKA !
544TR-774:04/09/22 12:39:19 ID:???
しかし、かなり売れてるみたいだなー。
あれだけプロモーションしてりゃ、納得だけど。
545TR-774:04/09/22 18:45:41 ID:???
cafe in MITOの情報消えてるんだけど・・・?

明日ライブじゃなかったんかい〜
546TR-774:04/09/23 18:58:29 ID:???
まじ売れてるね!!近所のツタヤで特集されてるW
547TR-774:04/09/23 19:04:39 ID:???
ゴミに金は使えないよw
548TR-774:04/09/23 19:58:51 ID:???
>>w


笑ってるのはオレで笑われてるのがテメエな
549TR-774:04/09/23 20:46:20 ID:???
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"
 高木君、葉っぱは吸っちゃだみだよー
550TR-774:04/09/23 23:36:49 ID:???
たかぎくんみたいな人と結婚したいです〜
でも今の髪型はあんまりにあってないと思う。
前みたいにストレートで毛を縛ってるのが素敵
551TR-774:04/09/24 03:37:54 ID:???
確かに、眼鏡とポニーテールを失った高木にはもう個性がないな
552TR-774:04/09/24 21:20:17 ID:???
眼鏡はこの夏海に行って、波にさらわれてなくしてしまいました。
553TR-774:04/09/25 02:47:00 ID:RYNPDlzB
今日は高木さんの講演会にいってきます。
どんな声でしゃべるんだろう。どきどき。
554TR-774:04/09/25 03:42:12 ID:???
>>553
典型的なオタクの喋り方だよ。
あの、面白くない事を言っているのに、
笑いを堪えた様にしゃべるのが、ちょっと。
555 :04/09/25 07:10:49 ID:???
>>554
そりゃキモいな。
アキバでそういうの良く見かけるわ
556TR-774:04/09/25 07:56:31 ID:???
高木完?
557TR-774:04/09/26 07:42:07 ID:???
高木君ほんとはアキバ系なんだけど
エレクトロニカに合わせてオシャレになっちゃったんだな
まー格好は変えられても仕草やしゃべりはオタクそのもの
558TR-774:04/09/26 11:29:19 ID:???
親近感沸くよ
559高木:04/09/26 14:19:48 ID:???
メディアへの露出が多くなったからね!
少しはオサレにも気をつかわないとね。
560TR-774:04/09/26 15:50:12 ID:???
うん
オサレなんて言葉使ってる方がオタクだね
561TR-774:04/09/26 16:51:11 ID:???
おまえらみんなオタクだろ
562TR-774:04/09/26 18:10:37 ID:???
         ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  /ヽ\     ヽ
     /  /   `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i     ヽ、`ヽ、 \ ',
     i   !.  ==、  `ヽ、`ヽ、!    
     |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !    
     |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi     
     |  i     i  丶   ! ,' このスレッドのダウンロードや印刷は禁止します
      !  !    `ー '"   ,' i
     i  /ヽ    ー一'  /ヽ、!     
       V   \ ,、     .// ヽ 、_
  .r'"´ ̄ |.   /,へっ‐'" /  i  ``'‐- 、
 /  / | / く★へ ,. へ、. l         ヽ
./   ⌒ /     /`)   ヽ/        i
563TR-774:04/09/26 20:52:19 ID:???
( ´_ゝ`)シャキーン
564TR-774:04/09/26 22:55:38 ID:???
高木はなあ、大学時代青木とともに美少年コンビと呼ばれてたんだよ
565TR-774:04/09/26 23:36:05 ID:???
写真みたけど70年代の大学生みたいだったね。
はっぴいえんどとかの写真と並べておいてあっても違和感ないわ。
566TR-774:04/09/27 05:23:48 ID:CWg9eMLe
講演会行ってきましたよ。

見た目はかなり弱弱しく、でも声は以外とガラガラしてました。

567 :04/09/27 05:41:46 ID:???
>>566
下品な感じ?なのかな。
568TR-774:04/09/27 07:28:19 ID:???
何その質問
569TR-774:04/09/27 10:39:05 ID:CWg9eMLe
>567

下品ではないです。
しかし笑いを堪えたようってのは言い得て妙。
基本的にミュージシャンって感じじゃなくて、やっぱアーティストっぽい。

それより講演会では未発表の新作二作上演したんだけど、
それが圧倒的に凄かった。

COIEDAと一緒に間に挿入されて上演されてたんだけど、それと比べてもう
全然アートとしてのレベルが違う。
なんか曲も今までみたいに牧歌系じゃなくて、ちょっと怖いくらいのノイズで、
映像も鬼気迫る感じで凄かった。

個人的に今度のアルバムがほんと楽しみ。ネクストフェーズへ突入の予感。
570TR-774:04/09/27 16:17:00 ID:???
543 :TR-774 :04/09/27 14:01:25 ID:???
352 :TR-774 :04/09/27 10:42:56 ID:CWg9eMLe
青木先輩は半野先生とSONARーTOKYOに出られるんですな。
今最もファンクな二人は一体どんなステージを展開するのだろう。

544 :TR-774 :04/09/27 15:16:48 ID:CWg9eMLe
いやだからそれはヒニクってやつ


CWg9eMLe粘着して青木君を叩いてたのは、お前でよろしいな?
571TR-774:04/09/27 18:29:21 ID:???
eatingが一番好きだったな。
この人はストイックな機材環境の方がイイ音出すと思う。
572TR-774:04/09/27 21:38:45 ID:???
AOKIを苛めるとは酷い奴ですね。
573TR-774:04/09/28 01:01:07 ID:???
こっちでは青木を擁護し、青木のスレッドでは青木を叩く。
大変だな、おい。
574TR-774:04/09/28 05:47:28 ID:???
君に会ったのも勿論偶然であの時あぁ言う風に
声を掛けなきゃ話は始まっていないわけで
音聴いて首振るだけで
必然的にはまってく当然
自然に帰って入りたい温泉
千年に一度の移り変わる時を
一緒になるべく仲良く過ごす
575TR-774:04/09/28 14:28:54 ID:VPbXnyED
お。いいね
576TR-774:04/10/07 09:28:36 ID:???
ネクストフェーズへ突入の予感。
577TR-774:04/10/07 21:07:37 ID:???
ネクストフェーズてなんぞね?
578TR-774:04/11/06 01:33:20 ID:TbnPnQf6
なんかhp事務っぽくなってきたなー

579TR-774:04/11/15 09:59:26 ID:???



















   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´)彡<  リズム!
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ
580TR-774:04/11/15 18:35:38 ID:tdPIY0WI
わきあいあい
581sage:04/11/17 22:53:02 ID:CVpxdMqM
最近よく見るCOLT plusって車のCM、音は高木正勝か?
音とかメロディーの感じが似てるなー 好み
582TR-774:04/11/26 19:52:56 ID:lgsp65Xy
583TR-774:04/12/01 21:14:32 ID:???
COLT plusのCMの曲、すごくプチノイズ入ってない?わざと?
584TR-774:04/12/06 00:14:38 ID:???

あれいいなぁ。誰の作曲だろう
585TR-774:04/12/07 17:07:32 ID:???
JOEY BELTRAM
586TR-774:04/12/07 19:01:51 ID:???
高木がやったみたいだわ。へー
587TR-774:04/12/08 00:45:48 ID:djkGtxHU
高木正勝と菅大祐らしい。
588TR-774:04/12/08 04:40:44 ID:???
アレってやっぱそーなのかー
589TR-774:04/12/08 16:46:49 ID:QaGVy01c
いいねぇあれ
590TR-774:04/12/08 20:49:12 ID:SpxQzcUj
ソースは?
591TR-774:04/12/08 23:09:10 ID:???
YUKIのリミックスもしたらしい
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/4624/
忙しいなー ー
 ー ー
592TR-774:04/12/11 19:11:08 ID:???
サイトで曲アップしてるね
ここにあるのだけで いいアルバムになるな、これ
痩せてるのに太っ腹 age
593TR-774:04/12/17 19:35:45 ID:+2BqRs87
age
594TR-774:04/12/19 00:19:13 ID:???
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   pia!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
595TR-774:04/12/20 01:30:10 ID:???
.  __.,,,,,__     __.,,,,,__
.,. '゙   ``、  ,.'゙    ``、
.|.l■【 】■l.|  |  .l■【 】|    
(ニ(ニ[≡]∩ニ) (∩ニニ(ニ[≡]    
 (つ  丿   (   ⊂) 
  ( ヽノ     ヽ/  )   
  し(_)     (_)J
596TR-774:04/12/21 01:04:30 ID:???
高木の写真好きだ
597TR-774:04/12/21 22:05:22 ID:???
いやぁ
女の子っていいですよねぇ〜
598TR-774:05/01/18 21:53:14 ID:???
ramaだよrama
599TR-774:05/01/23 16:17:50 ID:bN3vLjum
YUKIのシングルにREMIXのせてましたが。
しかもRAMAのメロディーで。

600TR-774:05/02/12 23:42:20 ID:???
新しいマックのCMは誰の仕業だろ?
601TR-774:05/02/12 23:43:25 ID:???
まじ興味ねえ♪
602TR-774:05/02/16 20:41:59 ID:???
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ          もうおしまいだーー!!
    | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
603TR-774:05/02/22 21:46:45 ID:ZC+7s7L5
27
604TR-774:05/03/02 09:56:12 ID:???
     ____
    /:.´`´`´`'\
   /:::.       \
  /::.   ━   ━ |    /  /
  |:::.   ノ     \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\(6    、___ | <  今日もカレー
/;;;;;;;\   \_/ // \__________
;;;;;;;;;;;;;;;;\____/ \_/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \ / /   /
\;;;;;;;;;;;;;;\/|\/   /
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     |
 |STAD ROTERDAM.|
605TR-774:05/03/06 19:16:27 ID:???
おんなああああああああああああメスーーーーーーーーーーーーーー
まんこみしてーーーーーーーーーーーえええええええええええええまんこみせーーーーーーーーーーー
おっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
606TR-774:05/03/08 17:41:31 ID:???
607TR-774:05/03/09 21:12:53 ID:KYyvi2sY
大学どこなのこのひと?
608riject:05/03/10 14:15:38 ID:e68hhyvf
どこ?
609TR-774:05/03/10 23:44:05 ID:???
それぐらいぐぐれよ
610TR-774:05/03/11 16:46:25 ID:???
京都外国語大学
611TR-774:05/03/13 02:34:26 ID:???
アンチフォーマット面白かった?
612TR-774:05/03/18 05:55:40 ID:???
      /\___/\
     / ⌒   ⌒ ::: \            
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄\   
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   /ヽ、___ノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   ト‐=‐ァ'   .::::| ⌒( i  " i | ./   <  メガンテ
   ヾ \  `ニニ´  .:::/   | i | i  >     \_______
 ゞ","",,ヽヽ ,,,,, ,,,,,  /  /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /    
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
613TR-774:2005/03/22(火) 22:08:13 ID:???
614TR-774:2005/03/25(金) 19:50:54 ID:???
          ,,―‐.               
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. 
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、       −=三/⌒ヽ     ブーン
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ −=三⊂二二二( ^ω^)二⊃
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                      −=三ノ   /
.ヽ、 丿    \  .\                    −=三( ヽノ
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、  −=三//\ `'-, 
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i −=三.,,/   ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
615TR-774:2005/03/25(金) 19:54:50 ID:???
なんでここは荒れてるの?
616TR-774:2005/03/29(火) 23:38:19 ID:???
若いのにがんばってるから。
617TR-774:2005/04/12(火) 21:38:54 ID:???
NHK見てたら何か京都暮らしを有名人が語るとか言う番組が来月やるらしくて
その宣伝があったんだが、高木正勝という名前も出てた。
で、一緒に顔写真も出てたんだが、細面なことを除けば全く別人な感じの
後ろで髪括った日焼けしたおっさんの顔が映っていたんだが、また別の高木正勝がいるのか?
職業もアーティストってなっていたが。
618TR-774:2005/04/13(水) 18:52:03 ID:SRYXp47r
4/15(金)19:30〜19:55 NHK BShi
「だから私は京都に暮らす。」というシリーズの1本で、
高木さんを追ったドキュメンタリー

※ハイビジョンテレビでしか観られません
619TR-774:2005/04/15(金) 18:52:26 ID:???
C'mon....

620TR-774:2005/05/17(火) 19:49:59 ID:t1fJ59nI
653
621× 屋:2005/05/18(水) 01:46:27 ID:???
種類豊富 詳しくはメール下さい。
[email protected]
622TR-774:2005/06/15(水) 20:12:15 ID:6sHHyB7L
7511
623TR-774:2005/07/13(水) 21:36:42 ID:hbwVK0Kl
170!
624TR-774:2005/08/09(火) 21:48:32 ID:tivNbp0+
594
625TR-774:2005/08/21(日) 23:34:21 ID:???
人気ないね・・・
626TR-774:2005/09/05(月) 20:09:33 ID:HMCaGsIe
376
627TR-774:2005/09/07(水) 16:52:00 ID:???
荒れるから・・・
628TR-774:2005/09/14(水) 06:03:17 ID:e9V3MjXP
スカパー 707chでやるらしいよ。本当かっこいい。
629TR-774:2005/09/14(水) 14:51:54 ID:???
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |___T_l_
     ノシ<_A_〕ゝ
     シ6ミ  ・・ |シ  
      ヾ|\ <三ソ  
     _,,ノー‐`ー‐.l__
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .| 盛り上がってないですね
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|   
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l

630TR-774:2005/09/14(水) 14:57:03 ID:???
このAA誰?
ゴスペラーズ?
631TR-774:2005/10/11(火) 20:31:05 ID:bBI3TxHV
7435
632TR-774:2005/11/03(木) 16:58:27 ID:dK2gO63A
539
633TR-774:2005/11/07(月) 13:59:03 ID:???
公文のCMに使われてるな
634TR-774:2005/11/10(木) 19:07:29 ID:XV/ysCFO
girlsね。
635TR-774:2005/12/06(火) 06:48:22 ID:X8+8wCW7
77
636TR-774:2005/12/07(水) 17:04:44 ID:???
今月の装苑(1月号)の京都在住アーティスト特集みたいなのに出てるやねぇ。
637TR-774:2005/12/21(水) 21:20:16 ID:UVMcwQVR
若いのにがんばってるって今の日本の20代のミュージシャンが
糞なだけだろ。
638TR-774:2006/01/16(月) 19:55:04 ID:RDZ3J9kF
495
639TR-774:2006/01/31(火) 22:14:26 ID:???
ORANGE RANGE re-mix album「タイトル未定」
2006.04.12/SRCL-6238/3,059 yen
収録曲順未定・順不同
石野卓球「以心電信」
ケン・イシイ「*〜アスタリスク〜」

高木正勝「Иatural Pop」

CUBE JUICE「キリキリマイ」
KAGAMI「上海ハニー」
NEWDEAL a.k.a. HITOSHI OHISHI「ラヴ・パレード」
SHIN NISHIMURA「お願い!セニョリータ」
RYUKYU DISKO「GOD69」
NAOTO(ORANGE RANGE)「BETWEEN」
SPACE COWBOY「ロコローション」
高木完「パディ ボン マヘ」
Katchin' VS 鮎川誠「はい!もしもし・・・夏です!」
ハイファナ「チェスト」
AGERO(DJ TASAKA)「花」
640TR-774:2006/02/05(日) 00:12:54 ID:???
レンジときいて駆けつけました
641TR-774:2006/02/07(火) 21:05:09 ID:???
公文あげ
642TR-774:2006/02/16(木) 03:17:16 ID:???
643TR-774:2006/02/24(金) 12:24:50 ID:VG7I4Wf8
最近KUMONのCM観て、なんだか緊張感があるピアノのいい曲が使われてると思って調べたら
この人のってことで、初めてこの人知りました
COIEDAでしたっけ?今日買ってみようと思います
現代音楽板のとこにありそうだったのですがこっちでしたか
当方エイフェックスツインのアルバムほぼ全部、オウテカのアルバムもほぼ全部、ボーズオブカナダはある程度聴いてるって感じです
ロックが大部分好きですけどね
他にどのアルバムがお勧め(やばい)ですかね〜?
最近新しいのを開拓できなかったので(どれもいいのがなくて)この人の聴いてみようと思います

644TR-774:2006/02/24(金) 12:59:35 ID:???
COIEDAとJournal For Peopleさえ聞いておけばとりあえずいい気がする。
あとeating2とか
645TR-774:2006/02/24(金) 23:19:48 ID:VG7I4Wf8
COIEDA買ってきましたよ〜
渋谷タワレコ行ったら無くて新宿に一個あったみたいでそっち行って買ってきました〜
なかなか在庫まではそろってないようですね
んで今聴いてるんですけど
まあCM聴いたときは普通のピアノやってる人の曲ではないとは思ってたんで
抜けてツボだった曲は9と10って感じであとはそれなりの曲だなあって印象でした
探すのにかなり苦労しました_| ̄|○
ログ読んだらそれほどって感じしか書いてなかったみたいで
他の人はどんなのきいてるんですかねえ?

>>644さんのはまたあとでとっといて聴いてみますね〜
どもでした〜
646TR-774:2006/03/08(水) 15:48:30 ID:OgglrYfk
公文あげ
647TR-774:2006/03/09(木) 20:10:12 ID:???
rehome,COIEDA,Sailって買ってきたけど、ホムペにあるJFPのライブ版聞いたら桁違いにゾクゾクした 今度絶対買う。
ところでprehomeってホムペのdemo版以外にも収録されてるの?
CDR貰えなかったから知りたい。
648TR-774:2006/03/10(金) 01:25:18 ID:???
なにげにホムペのただ曲いいの多いね
prehomeに収録されてたの殆どホムペにあった希ガス
649TR-774:2006/03/17(金) 04:00:04 ID:VmcyQLem
初期作品色々買った。sailのギターの曲がいい。
coltの曲も。あれリリースとかしてないのかな。
650TR-774:2006/03/17(金) 18:40:25 ID:???
>649
coltのいいよね。もっかいテレビで流して欲しい。何かで読んだが次のアルバムにcoltの別バージョン?が入っていると記憶が。
651TR-774:2006/03/23(木) 16:07:05 ID:???
高木正勝も反対しているPSE法。
ファンのみなさんも、反対運動にご協力お願いします。
(2ch検索で「PSE」で検索かければ、たくさんのスレが出てきます。デモや署名活動などが全国各地で行われていますのでよろしくお願いします。)
http://www.mpn.gr.jp/cgi-bin/relation/relation.cgi

2006年4月1日に「電気用品安全法」の猶予期間が終了するにあたり、
中古品が規制の対象となることについて、貴省による立法時の十分な説明及び
法制定後の十分な周知が行われなかった結果、様々な混乱が起きている点に鑑みて、
2001年以前に製造された、PSEマークの付いていないすべての中古もしくは
新古電気製品については、販売時もしくは出荷時の安全規格等(国外規格等も含む)に
準拠しているものであれば、それを根拠として電気用品安全法の規制の対象としないよう、
同法を改正するなど、混乱を収拾できる抜本的な対策を早急に措置されることを要望します。

【発起人】
坂本龍一 細野晴臣 高橋幸宏 松武秀樹 椎名和夫
【賛同者】
浅倉大介、アンジェラ・アキ、伊藤大助 (クラムボン)、宇都宮隆、
エイジアエンジニア、m-flo、大友良英、おおはた雄一、尾崎亜美、小原 礼、
小山田圭吾、木根尚登、Caravan、杏子、桑原茂一、COIL、小坂明子、
小林武史、小室哲哉、今剛、サエキけんぞう、Shinnosuke(SOUL'd OUT)、
スガシカオ、スキマスイッチ、高木正勝、テイ・トウワ、DJ KENTARO、
東京スカパラダイスオーケストラ、東儀秀樹、土橋安騎夫、中西康晴、
中村哲、西山 毅(HOUND DOG)、難波正司、野村義男、元ちとせ、
畠山美由紀、原田郁子(クラムボン)、Face 2 fAKE、ミト(クラムボン)、
向谷 実、山崎まさよし、ヤマタカEYE、吉田美奈子、RAM RIDER、LISA、RYO the SKYWALKER(50音順)
652TR-774:2006/03/23(木) 17:27:16 ID:???
★【大阪御堂筋、四ツ橋筋でサウンドデモ!】

街のど真ん中をクラブにします。
普段クラブに行く人もそうでない人も、反PSEの人もそんなに知らない人も、
音楽機材にこだわる人もそうでない人も、中古家電の規制に怒っている人もあんま関係ないと思ってる人も、
環境問題に取り組んでる人もその辺にごみ捨てる人も、家計を預かる奥様方も貧乏な自分に酔える学生も
日常の空間が、国に、経産省の役人に、犯されようとしていることに納得いかない人は、

2006.3.25 (Sat) 16:00三角公園集合 16:15出発
Come here !!!!!!!! 
アメ村三角公園→御堂筋(大丸そごう前)→難波(高島屋前)→四ツ橋筋→堀江公園 

音は、70年代、80年代、90年代、機材の実験とともに歩んできたダンス・ミュージック全てです。
人間と機械の融合を果たしてきた音楽全てです。
機材なしに音楽はありえない。生活はありえない。快楽はありえない。
653TR-774:2006/03/23(木) 18:40:29 ID:???
【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
(東京地区のOFFスレ別館)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142502007/

その他、署名が3月27日まで!!!
http://sound.jp/pse/

654TR-774:2006/03/27(月) 22:55:56 ID:sQM9dtLc
新作age
655TR-774:2006/03/28(火) 00:37:40 ID:???
正直、音だけでは厳しいので、映像をがんばってください。
656TR-774:2006/03/28(火) 02:32:25 ID:???
そうかな?どっちもいいと思うけど
657TR-774:2006/03/28(火) 14:39:12 ID:???
最近映像も厳しいので、映像をがんばってください。
658TR-774:2006/03/30(木) 01:50:34 ID:???

ピンクの色鉛筆ウママ
    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
659TR-774:2006/04/04(火) 14:42:23 ID:7+Z1aoYL
新しいアルバム買った人いる?
レーベルdefstarってのがすごく不安なんだが
660TR-774:2006/04/05(水) 20:18:11 ID:hsEtRkvK
うんこ
661TR-774:2006/04/05(水) 22:05:31 ID:???
サンレコのオマケ見た人いる?
コーネリアスのトラックに正勝が映像付けたらしい
662TR-774:2006/04/06(木) 20:55:07 ID:???
オデは好きでした 買ってよかった
雑誌もまにあくで難しい内容だったけど面白かった
663TR-774:2006/04/07(金) 23:06:02 ID:???
jfp赤い奴の方が全然安いんだな
あやうく古い方買うところだった
664TR-774:2006/04/08(土) 17:57:30 ID:???
オレンジレンジなんかのリミックスすんなよ
665TR-774:2006/04/09(日) 04:01:41 ID:iojYCQcv
しょうがねえよ、マネージャーが取ってきた仕事は断れない立場なんだからさ
666TR-774:2006/04/20(木) 11:06:39 ID:8d15IgW5
ろきのんにいんたびゅーでてたぞ
667TR-774:2006/04/22(土) 17:24:56 ID:D/09UueQ
アルフィーの高見沢みたい。
668TR-774:2006/04/22(土) 17:28:49 ID:???
ちょときもくないだろうか・・・
669TR-774:2006/04/24(月) 16:17:40 ID:???
SEX弱そう。
670TR-774:2006/05/05(金) 03:30:08 ID:???
髪、前の方がよかったね。
うすい顔だから結構何でもいけると思うんだけど。。。
671TR-774:2006/05/20(土) 17:14:22 ID:ludX18Jy
7289
672TR-774:2006/05/20(土) 21:02:04 ID:???
hage
673TR-774:2006/05/28(日) 21:03:23 ID:???
どーん
674TR-774:2006/06/06(火) 22:47:05 ID:lzbAdfeK
あge
675TR-774:2006/06/06(火) 23:55:55 ID:pZHQwtIn
ロハス(LOHAS)の登録商標の無断使用でシャープが三井物産とトド・プレスから
警告される
http://www.planbiz.info/blog/archives/20051212_021421.php
676TR-774:2006/06/25(日) 20:15:16 ID:OUhhhs9/
くもん式のCMの
ピアノの曲って
高木さん?。

あと、
高木さんは
男?、女?。
677TR-774:2006/06/26(月) 10:56:51 ID:???
女性ですよ。
678TR-774:2006/06/26(月) 15:53:51 ID:???
ここが2ちゃんねるか
679TR-774:2006/07/03(月) 00:58:58 ID:WAGxhP6V
秒針がBPM60で時を刻む。
心臓はBPM90で脈を打つ。

始まりと終りがあるなら終りたい。
そんなことを思いながらバァムクゥヘンを頬張る。
絡まったタンを吐く。
外にでて僕がすることはこれくらい。
そーいえばこの部屋の時計の針が4を指すのを見たことが無いな。
どんな形をするのだろう
綺麗だと良いな
秒針はBPM60で時を刻む。
心臓はBPM90で脈打つ。
炎に会いたいからマッチをする
傷を確かめたいからかさぶたを剥がす
森が獣のように動いたのを夜中に自転車を漕ぎながら見た
ことがある。
あれは何て言いたかったのだろう。
秒針は円の上を
BPM60で
心臓は地球の上を
BPM90で
680TR-774:2006/07/17(月) 14:17:07 ID:XdrpL/X5
新宿のタワレコ行ったらまだ視聴機に入っていた
681TR-774:2006/07/17(月) 20:58:01 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~ 2 2
682TR-774:2006/07/23(日) 23:56:52 ID:iDaXyfDS
最近高木さんの「エアーズノート」っていうアルバル買った。
鳥肌がたつくらいすごかったよ!
683TR-774:2006/07/24(月) 20:39:25 ID:???
でも1週間も聴いたら飽きたよ
684TR-774:2006/08/05(土) 11:25:48 ID:WmCMKVcn
サブカルっ子はあきる野早いからねぇ
685TR-774:2006/08/11(金) 09:58:39 ID:???
686TR-774:2006/08/28(月) 03:53:49 ID:???
エアー良いですね。
ただ曲数が少なく、あまり聴くと飽きそうなので(ボーカル物だから?)他のアルバムにも手を出そうと思ってます。
エアーが良い入り口になるか否か
687TR-774:2006/09/06(水) 06:46:46 ID:OXb609uR
自分のペースで好きなようにやって成功して裏山。
688TR-774:2006/09/06(水) 18:06:43 ID:???

世間的にはそう思われてるけど、ソロデビュー当初はかなり営業回ってたみたいだね。
689TR-774:2006/09/06(水) 19:03:57 ID:???
営業回るってどういうとこ回るの?
所属事務所探しみたいな感じかな。
なんかカラオケカルクからアルバム出してる人らしからぬ
業界っぽい行動してるんですね。
690TR-774:2006/09/06(水) 21:15:36 ID:???
営業ってより売り込みでは。その時に今の事務所の人に出会ったのはサイトにも書いてあったと。

どっちかというと映像の売り込みみたいだけど。

691TR-774:2006/09/09(土) 05:24:04 ID:???
オレンジレンジとかケミストリーのリミックスやってるみたいだけど
芸術やアートだなんだいってもやっぱ金だよな。
金が無いと生きていけないって、はっきりそう言えよって思う。

カラオケカルクやカーパークもネームバリューあげるために営業して出してもらえた、
そう見られてもしかたないよな
692TR-774:2006/09/09(土) 08:32:54 ID:???
その点青木は金くれって正直じゃないか。
693TR-774:2006/09/09(土) 18:05:18 ID:???
>>692

というか、この人にリミックス頼む意味がわからんな。
別にクラブトラックでもなく、かといって再構築に定評があるわけでもなく。

おそらく、ソニーがもっと売り出したいんだろうな、とは思うけど。
694693:2006/09/09(土) 18:05:51 ID:???
>>692

すまん。
>>691
のまちがい
695TR-774:2006/09/09(土) 20:11:04 ID:???
691は哀れだな
696TR-774:2006/09/09(土) 23:46:16 ID:???
>金が無いと生きていけない

だれでもそうだよ
公言するまでもないこと
697TR-774:2006/09/10(日) 00:47:58 ID:+JOnhk5J
ウォルカロッソて曲が入ってるアルバム名をご存知のかた教えてください
698TR-774:2006/09/10(日) 05:35:29 ID:???
>>697
eating2
699TR-774:2006/09/12(火) 23:27:06 ID:???
こんなとこに高木のスレが!
しかも三年くらい前から・・・
美術系の板ではスレはおろかレスに名前が出る事もないのにw
あっちは超過疎板だからしょうがないけど
ミュージシャンとしての活動の方が先行してたんだねー
でも現美の作家のホープとしての知名度が一番高いかも
700TR-774:2006/09/24(日) 10:18:25 ID:???
いろんなレコード屋の試聴機に、こいつのアルバムがずーっと入ってて邪魔。
他のレーベルの新譜が出ても試聴機に全然入れてもらえなくて困ってる。
by 某レーベル関係者
701TR-774:2006/10/02(月) 02:08:12 ID:???
sailめちゃくちゃ欲しいのにどこにも売ってない・・・orz
702TR-774:2006/10/02(月) 09:40:39 ID:???
こないだ近所で800円で売られてたよSAIL
703TR-774:2006/10/02(月) 13:25:39 ID:N5BbCn7w
>>702
場所kwsk頼みます
704TR-774:2006/10/02(月) 14:18:21 ID:???
この人のCDやたら中古で見かける。フェネスも。
エレクトロニカブームが去ったのを実感したw
705TR-774:2006/10/04(水) 00:53:35 ID:???
え、マジ!?
COIEDAすっげーほしいけど微妙に高くていつも先送りだ。。。
706TR-774:2006/10/04(水) 15:20:50 ID:???
Rehome評判悪いなww
俺めちゃくちゃ好きなのにww
707TR-774:2006/10/05(木) 14:59:23 ID:D0cS+fxL
Rehomeスゴイすき!
かっこいいと思うけどなぁ
708TR-774:2006/10/05(木) 15:16:51 ID:???
尻込む
709TR-774:2006/10/05(木) 19:36:07 ID:???
尻=高木
ぶち込む=青木
710TR-774:2006/10/05(木) 21:28:32 ID:dnztV10K
なんで高木スレはあるのに青木刷れないの?
711TR-774:2006/10/08(日) 13:11:01 ID:oKo/2tYH
気づいたらコンサートのチケット全部売れてた
当日狙うしかないなぁ
712TR-774:2006/10/15(日) 05:15:16 ID:???
保守
713TR-774:2006/10/23(月) 04:35:36 ID:???
高木正勝のさ、GirlsとかBirdlandとかがすきなんですが、
ああいう、ピアノのインストでお勧めある?
できればエレクトニカ要素を排除した、ピアノだけで泣けるメロディーの奴。

できればマジレス希望。ネタもカモン。でもマジレス希望
714TR-774:2006/10/23(月) 04:55:11 ID:???
>>713
現代音楽板で聞いた方がよろし
715TR-774:2006/10/23(月) 05:01:14 ID:???
>>714
早いレスサンクス。向こうで聞いてきま。
ちなみにアナタなら何をお勧めしますか?
716TR-774:2006/10/23(月) 06:13:34 ID:???
>>715
ちょっと畑が違うけど、ニコライ・カプースチンとか聴いてます
こっちはジャズピアノっぽいかな
ただ単純にピアノが好きなら是非おすすめ

スレ違いごめんねww過疎ってるから許してくれwww
717716:2006/10/23(月) 07:31:52 ID:???
718TR-774:2006/10/23(月) 19:32:21 ID:???
>>716
見てみましたありがとう。
これはいい。ジャズ色が強いけどw

ただ、探していたのは、もうちょっと、
変な言い方、坂本龍一のピアノみたいな「癒し」?な感じですw

わざわざありがとうでした。探してきます
長レススマソ
719TR-774:2006/10/28(土) 17:43:12 ID:???
セバジュン
720TR-774:2006/10/29(日) 21:55:19 ID:???
(・∀・)
721TR-774:2006/10/30(月) 12:57:17 ID:OeomzIoT
 
722TR-774:2006/11/04(土) 22:53:50 ID:???
penて雑誌に1ページ出てたね
723TR-774:2006/11/17(金) 00:38:56 ID:???
この人YUKIのアレンジしてたんだ‥
724TR-774:2006/11/27(月) 04:06:47 ID:???
久々に公文のCM見た
725TR-774:2006/12/01(金) 23:06:14 ID:???
【AIR’S NOTE】高木正勝/検エレクトロニカレイハラカミ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68857083
相場を理解して無いのかな?
新品でCD屋で買っても1800円くらいなのに・・・
高木正勝は田舎じゃ売ってるところないかもしれないけどアマゾンで送料無しで1600円くらいで買えるしな・・・
726TR-774:2006/12/12(火) 01:18:37 ID:zIpI1+Ho
Girlsのピアノ弾きたいけど、楽譜でないかなぁ〜 
独学で弾ける人いる? 右手だけならいけるけど、正確に弾いてみたい!
727TR-774:2006/12/14(木) 00:23:54 ID:???
右手弾けるなら、後は左の音拾って採譜したらええがな。
728TR-774:2007/01/21(日) 02:00:07 ID:???
まさか朝のテレビでこの人を見るとは。
729TR-774:2007/02/22(木) 04:45:47 ID:???
>>713
いまさらレスしてもって感じだけどこれ
ttp://www.amazon.co.jp/Accidental-Memory-Case-Death/dp/B0001ZMX7W/sr=1-3/qid=1172086996/ref=sr_1_3/503-2128579-4542358?ie=UTF8&s=music

ほぼ全編ピアノソナタ(Girlsみたいな感じ)だけど、質感がアンビエントとか
に近い。Girls好きならきっと気に入るはず。
730TR-774:2007/02/22(木) 05:30:49 ID:???
>>729
すごくいいねこれ
>>713じゃないけどポチっちゃった
731TR-774:2007/02/22(木) 20:18:48 ID:???
>>730
いいよね。

ピアノアルバム好きなんだけど大体がちょっと
哀愁ただよい過ぎてるというか。。。

Eluviumみたいなのは貴重だと思う。
732TR-774:2007/02/26(月) 01:59:22 ID:???
>>713
Simeon ten Holt (シメオン・テン・ホルト)はどうかな?
ちょっと憂いを含んだ湿り気のあるミニマル・ミュージック。
http://www.vanveenproductions.com/download/mp3/mp3.htm
733TR-774:2007/03/09(金) 15:28:50 ID:zdM0FU2I
有紀のアレンジってなんて曲だ?
734TR-774:2007/03/09(金) 22:23:07 ID:9EdOqIzv
知らね。
林口さんにでも聞いたら?
735TR-774:2007/03/09(金) 22:34:48 ID:???
JOYですよ
736TR-774:2007/03/11(日) 19:44:16 ID:???
HPのデモ曲集ってなくなちゃいましたか?
737TR-774:2007/04/02(月) 02:50:33 ID:???
ピアノの黒鍵だけ適当に弾いてるとgirlsっぽいよw
738TR-774:2007/04/23(月) 00:57:39 ID:???
さっきフジの5分くらいの番宣かなんかに出ててびっくりした。

けどこの人はTV向きではないなあ。もっと食べなさい。
739TR-774:2007/04/30(月) 15:03:10 ID:???
あんな田舎に住んでるから
肉が手に入らないのさ。
740TR-774:2007/05/07(月) 17:16:14 ID:???
タワレコ行った?
741TR-774:2007/05/09(水) 23:52:03 ID:dAcPasu7
握手してもらったよ
742TR-774:2007/05/11(金) 01:44:54 ID:???
P/P音悪いんだけど
743TR-774:2007/05/11(金) 02:31:48 ID:???
>>738
事務所の力が強いのかな?
他の同じようなエレクトロニカの日本人アーティストや
同じレーベルからデビューしたオルグスなんとかってやつなんて
すっかり見なくなったし。
744TR-774:2007/05/11(金) 09:21:56 ID:6P00FEji
セイルどこにも売ってねー
745TR-774:2007/05/11(金) 11:05:28 ID:???
再販を待て
746TR-774:2007/05/11(金) 21:38:00 ID:???
タワレコいったら結構視聴している人がいたから安心した
747TR-774:2007/05/12(土) 22:33:07 ID:???
>>745
daisy worldの音源は驚くほど再販がない。
748TR-774:2007/05/14(月) 13:42:57 ID:???
>>746
インストアの後の売れ行きは異常
749TR-774:2007/05/14(月) 20:06:38 ID:???
ヴォーカルの二人は別にいらんかったな。マイクの音も悪かったし。
750TR-774:2007/05/15(火) 12:14:54 ID:???
え?
あの二人、かなり萌えたんだが
751TR-774:2007/05/21(月) 20:04:07 ID:YxmjlOAp
752TR-774:2007/05/30(水) 11:58:52 ID:???
遅ればせながら、P/P聴いた。
正直、UAクソすぎ。
Olaibiのパーカスはかなりイイ!
753TR-774:2007/06/02(土) 09:14:54 ID:???
UAの声は慣れたら好きになれたよ。
この人の曲は好きなんだけど、映像の方は酔ってしまう。
754TR-774:2007/06/11(月) 17:06:38 ID:KAcR+Puo
教えてくださいまし。
Private/Publicの一曲目、Ceremonyを歌ってるのって誰なのでしょうか?
教えてくださいまし。
755TR-774:2007/06/11(月) 23:37:15 ID:???
>>754
田口晴香さんと太田美帆さんとヤドランカ
アルバムに載っていますよ
756TR-774:2007/06/13(水) 15:31:39 ID:???
             _ _
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\   チンコって定期的に勃つNE!
      |  ///(__人__)/// |
       ゝ   ` ⌒´   -く
       /      ̄ ̄    ヽ
       ! イ  °    °  ト-'
       |     ,,∩,,     |
        ヽ  _ (::)(::) _  /
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
757TR-774:2007/06/17(日) 23:23:02 ID:ls7Z6fs7
ヤフーのCMはタカギマサカツさんですか??
758TR-774:2007/06/17(日) 23:30:17 ID:???
softbankのCMのこと?
759TR-774:2007/06/18(月) 00:43:41 ID:???
そう、ソフトバンクでした。

タカギさんぽい曲だなっと思ったので。
760TR-774:2007/06/27(水) 15:18:55 ID:???



うんこ食べたい





761TR-774:2007/06/27(水) 22:42:35 ID:???
やっぱ高木さんって映像ありきの人なの?
762TR-774:2007/06/29(金) 23:09:48 ID:???
eating 2なんて存在するの?

eatingしか売ってないんだけど…

今日pia買って聴いたけれど正直videocamera以外微妙だったよ

eatingも内容こんなカンジか?
763TR-774:2007/07/04(水) 06:51:12 ID:Nt5sTbvo
高木さんが作った、
smap×smapのブリッジが見てみたいのですが、
どこかで見る方法ってないですかね?
いったいどんなのなんだろう・・
764TR-774:2007/07/04(水) 07:17:53 ID:???
リアルな女の人の顔がぐるぐる回りつつ、髪がわさわさ〜て感じ(手書きっぽい)
の既出のやつに「smap×smap」てロゴがついただけのものだったよ。
765763:2007/07/11(水) 09:54:48 ID:1CkoxU55
そうなんですかー
機会があったら見てみたいです
ありがとうございました!
766TR-774:2007/07/24(火) 19:51:44 ID:???
昔SILICOMのhamやkesといったミュージックビデオを
テレビで見たんですが
音源化はしてないのですか?
CD探してもそのタイトルの曲はなく
SILICOM名義のCDがどれなのかもがわからず…といった感じで。
767TR-774:2007/08/03(金) 08:58:54 ID:???
el-viento
768TR-774:2007/08/12(日) 17:42:56 ID:mbgcra1p
>> 766

silicom/silicom
769TR-774:2007/08/19(日) 12:31:29 ID:???
東京都現代美術館に高木さんの作品あって一人で盛り上がってしまった
770TR-774:2007/09/22(土) 08:30:49 ID:3eNAO+ti
6964
771TR-774:2007/09/22(土) 11:15:06 ID:???
なんかCM出てた?
772TR-774:2007/09/28(金) 22:30:55 ID:???
>>771
エビスビールの変わった鍵盤楽器を弾いてるやつだよね
あれ結構好き
773TR-774:2007/10/18(木) 21:46:39 ID:???
高木政勝逮捕
774TR-774:2007/10/19(金) 14:02:56 ID:???
775TR-774:2007/10/30(火) 14:29:40 ID:UxVlPU9I
スティーヴ・ジャンセン ソロ・コンサート 'Slope'
2008年2月29日(金)18:30 開場 19:00 開演
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール TEL 03(5701)2924
出演:スティーヴ・ジャンセン、小山田圭吾、高木正勝、他
映像演出:伊瀬聖子
チケット:6,500円(税込、全席指定)[未就学児童入場不可]

*2007年12月2日(日)より一般チケット発売開始

*チケット先行予約受け付けます!
■抽選エントリー期間
07/11/1(木) 21:00 〜 07/11/7(水) 13:00
http://www.epiphanyworks.net/contents/news_more/news_more100.html
776TR-774:2007/10/30(火) 16:05:32 ID:???
>>775
高いな、高すぎる。
777TR-774:2007/10/30(火) 20:03:09 ID:???
昨日デビッド・シルビアンが大阪でライブやったんだけど、高木が見に来てたってよ
778TR-774:2007/10/31(水) 21:53:48 ID:tNS53NES
【音楽】コーネリアス、STEVE JANSEN来日公演で演奏に参加【ジャンセン・バルビエリ・カーン】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193828607/
779TR-774:2007/11/02(金) 23:17:45 ID:???
三菱コルトプラスのCM曲が欲しい…
昔サイトにあったのに、今いったら無くなってたよ…

くっそ、どっかにないかなぁ
780TR-774:2007/11/19(月) 08:01:10 ID:x7MeaAVG
うさんくさい件
781TR-774:2007/11/26(月) 00:18:28 ID:???
この人今作品創ってんの?
もう出ないのかい?
782TR-774:2007/12/17(月) 00:05:06 ID:h5bxxZDg
Private/Public買ったけど今までのアルバムとはケタ違いに良いねこれ
783TR-774:2007/12/17(月) 05:12:30 ID:???
高木乙
784TR-774:2008/01/13(日) 20:33:40 ID:???
完全に現代美術作家になったね
785TR-774:2008/01/13(日) 23:21:29 ID:???
なんつーんでしょうね、向かってる方向がダンスミュージックとかじゃなかったんだなぁ。
勘違いしてましたぁ。
786TR-774:2008/01/14(月) 03:44:50 ID:???
所詮D級似非あーちすと( ´,_ゝ`) プッ
787TR-774:2008/01/20(日) 22:42:30 ID:16P4BTfL
Private/Public、アマゾンで注文しちまった。
girlsの楽譜がついてるみたいなんで、届いたら弾きまくろうと思ふ。
788TR-774:2008/01/24(木) 22:54:04 ID:???
正直ちっこすぎて見にくい。
789TR-774:2008/01/25(金) 18:57:42 ID:???
嫁は何て人?
嫁の油絵が凄いと聞くがぐぐりたい
790787:2008/01/27(日) 11:54:58 ID:???
CD届いた。
聞いた。


マヂでライブの音質なのかよ、これ…………
凄すぎんだろ……常考……
791TR-774:2008/02/01(金) 01:42:01 ID:???
最近CD出ないなあ…
もっと聴きたいのにな
792TR-774:2008/02/03(日) 10:42:54 ID:???
売れてもせいぜい100枚単位でしょ?採算取れるのかなぁ。
793TR-774:2008/02/03(日) 12:20:18 ID:???
実際、衣食住と関係ない部分で、人様からお金もらうってことは、
大変なことなんだよ。本当に選ばれた人間にしか許されない。
794TR-774:2008/02/03(日) 12:34:56 ID:???
>>793みたいなのが、やっぱ日本人として普通の考えなんだよな。
河原者ってやつか……
795TR-774:2008/02/16(土) 04:36:00 ID:???
Private Drawingとか
CorneliusのTonarの映像ってどうやって作っているんでしょうか?
796TR-774:2008/02/21(木) 01:25:36 ID:hhAohxYq
>>789
奥さんは結構有名。
高木 紗恵子。
797TR-774:2008/02/21(木) 09:38:57 ID:???
おぉ、細々と続いてるなぁ。
でも、板違いっぽいよな最近。
798TR-774:2008/02/21(木) 14:12:15 ID:???
テクノ板なんて板違いばっかじゃん
該当する板がないからなー

邦楽ソロか
799TR-774:2008/02/25(月) 16:17:27 ID:???
坂本龍一の盟友、デヴィッド・シルビアンの実弟である
スティーブ・ジャンセンの初ソロコンサート

2008年2月29日(金)
めぐろパーシモンホール 大ホール
開場18:30/開演19:00

ゲスト:小山田圭吾、★高木正勝
映像:伊瀬聖子

当日券情報
2月27日(水)より当日券電話予約あり。 当日会場では17:30より発売予定。
当日料金[税込]:全席指定 ¥6,500
※予定枚数になり次第受付を終了いたします。

http://www.diskgarage.com/play/00055788.html
800TR-774:2008/03/17(月) 03:34:59 ID:???
スティーブ・ジャンセンの撮った高木の写真あり
http://www.stevejansen.com/journal/steve_live_recording_in_japan_08.html
801TR-774:2008/03/17(月) 08:57:59 ID:???
>>800
おぉ、なんか貴重だ!
802TR-774:2008/03/18(火) 23:46:06 ID:KKdGFGs6
commmonsのレーベルコンピは「休日音楽」がテーマ

commmonレーベルのコンピレーションアルバム「Happy Holidays ! by commmons」が、
タワーレコード限定で4月16日にリリースされることが決定した。

本作のテーマは「休日音楽」。commmonsライブラリーの中から、
ゆったりとくつろげるような音楽を中心にセレクトされている。

収録曲は、コトリンゴ「こんにちは またあした」、高木正勝「Perpetuum Mobile」、
坂本龍一 + 嶺川貴子「風の谷のナウシカ」、ジム・オルーク + カヒミ・カリィ「風来坊」など全13曲。
レーベルサンプラーとしてはもちろん、大型連休を有意義に過ごすためのアイテムとしてもぴったりのアルバムだ。

http://natalie.mu/news/show/id/6115
803TR-774:2008/04/09(水) 02:17:34 ID:??? BE:457251629-2BP(9091)
ルミネス2の話題が一度もあがってないね
メッチャ良かったぞ
804TR-774:2008/04/17(木) 00:27:00 ID:???
衣食住ことたりて、
こんなもんにお金払えるんだから、
日本人はなんだかんだいって本当に豊かですね。
805TR-774:2008/04/17(木) 00:58:27 ID:???
>>804
最下層の人間乙wwww
806TR-774:2008/04/17(木) 03:27:37 ID:???
>>804はデジャブを感じるレスだ。
807TR-774:2008/04/17(木) 22:02:19 ID:???
いやいや、インターネットができる環境にあって、
字が書けてるのに、それを最下層とするならば、
世間知らずというものですぜ、アニキ。

もはや徴兵制など必要ないのです。
政府は格差を拡大する政策を次々に打ち出すだけでいいのです。
経済的に追いつめられた国民は、黙っていてもイデオロギーのためではなく生活苦から戦争に行ってくれますから。
ある者は兵士として、またある者は戦争請負会社の派遣社員として、巨大な利益を生み出す戦争ビジネスを支えてくれるのです。
大企業は潤い、政府の中枢にいる人間たちをその資金力でバックアップする。
これは国境を越えた巨大なゲームなのです。
808TR-774:2008/04/18(金) 02:22:07 ID:???
>>807
つ チラシの裏
809TR-774:2008/04/27(日) 21:04:54 ID:???
girlsを弾こうと思ってピアノの先生に楽譜を見せたら
何これめっちゃ難しい、って言われた
810TR-774:2008/04/27(日) 22:31:50 ID:???
>>809
難しいというか、細々しているというか。
Arp.も全部連符でちゃんとかいてあるからだと思う。
811TR-774:2008/05/04(日) 03:17:15 ID:???
もっとラマみたいな曲聴きたい
812TR-774:2008/05/08(木) 12:58:32 ID:???
>>796
どーも。絵のことは全然わからないけど
似てますね

813TR-774:2008/05/08(木) 14:31:50 ID:???
Air's Noteしか聴いた事ないけど
昔はテクノの要素あったの?
軽くしか読み返してないけど、どーやらそんな話もあったので
814TR-774:2008/05/18(日) 17:49:20 ID:???
>>802
完全に図書館狙いの商品ですね。
815TR-774:2008/05/31(土) 19:44:51 ID:???
なんでニカ板じゃないの?
816TR-774:2008/05/31(土) 21:41:41 ID:???
ニカ板ってどこぞ?
817TR-774:2008/06/01(日) 21:48:19 ID:???
03年の時点でニカ板あったのか?
818TR-774:2008/06/01(日) 22:50:07 ID:???
うぉおぉぉぉお!!
このスレ5年も続いてんのかっ!!!!
819TR-774:2008/07/09(水) 06:54:42 ID:BJizsBsY
おはよう早起きしすぎてしまったからなんとなくrehome聴いてる
晴れてるし、いい感じ
820TR-774:2008/07/13(日) 15:30:18 ID:???
ちょっと見ない間に老けたな
http://kyogashi.kyoto-np.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=18
821TR-774:2008/07/16(水) 00:17:56 ID:l3ycKc+z
>>820
ピザりすぎww
和菓子はいいからそろそろCD出してくれ…

>>819
今の時期は「eating2」を聴くのもよろし
夏の風物詩とか小学生の頃の思い出とか想像していい気持ち
822TR-774:2008/07/23(水) 21:12:00 ID:???
昔を思い出す曲多いよな
エアーズノートは昔遊んだ裏の森とか思い出して気持ちがいい
823TR-774:2008/08/01(金) 23:35:59 ID:HLtucFU5
前に書いてあるひといるけど
三菱コルトプラスのCM曲ってもうきけるところないのでしょうか。
CD化とかもしてないみたいですよね??

すごくききたいのですけど。。
824TR-774:2008/08/01(金) 23:55:01 ID:???
privateに入ってるやつ?
825TR-774:2008/08/09(土) 18:34:58 ID:???
826TR-774:2008/08/13(水) 05:04:06 ID:???
この人ってエレクトロニカ系のアーティストにしては珍しく事務所所属で
マネージメントとかやってもらってるんですね。
海外のインディーレーベルからリリースしてるイメージと全然かけはなれてて驚いた。
827TR-774:2008/09/13(土) 21:22:04 ID:HjH2XMFR
高木さんがファッション雑誌の連載で
「「Tidal」って作品が今までの集大成だ!」みたいな事書いてたけど
WEBで見るとこありませんか?
スーパーサイヤ人の髪の毛がバャーってなる作品よりすごいの?
誰か教えて!
828TR-774:2008/09/15(月) 23:29:01 ID:r3ek9BSY
587 :匿名希望さん:2008/09/07(日) 23:04:01
http://media1.muchosucko.com//asset/thumb/045/692/murder2.jpg
マリア美しいな
829TR-774:2008/09/18(木) 08:48:50 ID:???
セイル再発しねーかな
830TR-774:2008/10/01(水) 22:47:45 ID:???
a g e
831TR-774:2008/10/01(水) 22:57:09 ID:???
again
832TR-774:2008/10/01(水) 23:24:55 ID:???
で誰?
833TR-774:2008/10/03(金) 13:08:05 ID:???
age
834TR-774:2008/10/04(土) 22:24:26 ID:3GO1y4Vp
eatingも再発してほしい
公式サイトで試聴して無性に聴きたくなった

クレジットカード使わないから、Amazonで買えないんだよなー…
835TR-774:2008/10/05(日) 20:43:17 ID:kjrZhQwE
eating売ってしまった・・・
セイルは残ってるのがせめてものすくいか・・・
836TR-774:2008/10/07(火) 17:45:13 ID:???
ライブも近いのにほんとに盛り上がらないな
837TR-774:2008/10/12(日) 21:41:00 ID:???
コンサートすごい楽しみだよ。
ファッジ読んだらますます楽しみになった!!
838TR-774:2008/10/15(水) 21:41:50 ID:+Z7TIDD7
コンサート見に行ったよ。girl演奏してくれてよかった。
サイン入りポスターあんまり売れてなさそうでかわいそうだった。
839TR-774:2008/10/16(木) 11:06:31 ID:???
コンサート行ってきました。
生girlsと演出は良かったけど、新しい曲はうーんって感じ。
自身も「何が表現したいのか分からない」と言ってたけど、こっちも分からん。
期待しすぎたのかなぁ。
840TR-774:2008/10/16(木) 15:29:02 ID:???
要するにたいしたことなかったってことか
841TR-774:2008/10/16(木) 22:06:10 ID:???
今日行ってきました。
自分的にはものすごい感動だったよ。
高木正勝のコンサート自体初めてだったからかもしれないけど…。
とにかく圧倒された。
すばらしい。
842TR-774:2008/10/16(木) 22:26:31 ID:???
16日行ってきた。839の言う通り演出は良かったし、
山本現代で観た作品も生で観る事が出来て感動した。ただ…

演奏中2F客席で缶開けて酒飲んでる奴は何なの?
半分以上遅れてきて「もう終わり?」馬鹿なの?死ぬの?
当人達は抑えているつもりだろうが近辺座席には酒の匂いもお喋りも筒抜け…。

コンサートの質自体は非常に高かったと思う。
今日は自分の集中力を呪って寝るわ。チラ裏すまん。
843TR-774:2008/10/16(木) 22:44:01 ID:???
15日と16日って演奏してる曲って同じかな?
15日は1時間ちょいしか演奏してなくて短くかんじた
演出、曲はよかったけどたしかに何を表現したいんだろうって思った
844TR-774:2008/10/16(木) 22:49:28 ID:???
そもそも音には才能を大して感じない

映像は面白いと思うけど
845TR-774:2008/10/17(金) 00:18:37 ID:???
コンサートがあったてのにほんと盛り上がらないな
846TR-774:2008/10/17(金) 00:38:55 ID:???
この板はこんなもん
847TR-774:2008/10/17(金) 01:02:28 ID:???
今日行ってきた。
演出と映像はよかったけど
なんだあの音
駄曲と良曲の差が激しすぎる
848TR-774:2008/10/17(金) 04:00:57 ID:+rI7121w
今日いってきました。
Girls最高。
849TR-774:2008/10/17(金) 16:11:02 ID:MJayJHQE
よかったぞ
もはや音楽じゃないな
850TR-774:2008/10/18(土) 15:50:01 ID:???
今やってる多摩美のレポだれか書いて
851TR-774:2008/10/18(土) 21:54:02 ID:???
木曜日コンサート行ったんですけど、
女の人の顔がたくさん出てきて振り向いたりする映像のときの曲名、わかる人いますか?
852TR-774:2008/10/19(日) 00:05:00 ID:???
いますよ
853TR-774:2008/10/19(日) 08:47:58 ID:???
ここにもいますよ。
854TR-774:2008/10/19(日) 11:42:29 ID:???
>>852,853
あ、曲名おしえてください。良い曲だなって思ったんで・・・
855TR-774:2008/10/20(月) 14:17:10 ID:2JU2y4gW
>851
髪の毛のやつ?
だったらtidal
856TR-774:2008/10/20(月) 17:16:33 ID:???
ニカ板でやれ
857TR-774:2008/10/21(火) 19:02:43 ID:???
坂本美雨ブログ

>夜は、目黒パーシモンホールで
>高木正勝さんのコンサートでした。(中略)

>会いに行くと、
>もともと細い高木さんがさらに細くなっていて
>力尽きてへなへなと座り込んだので
>また泣きそうになった。

http://blog.excite.co.jp/miuskmt/9408127/
858TR-774:2008/10/21(火) 23:13:57 ID:???
多摩美で公開された新作は今までと作風が変化していた。
859TR-774:2008/10/22(水) 22:25:37 ID:???
作風っつっても元々何パターンかあるでしょこのしと
860TR-774:2008/10/22(水) 23:13:36 ID:???
いや、あんまりない・・・
861TR-774:2008/10/23(木) 16:03:51 ID:???
あらそうそれはよかったね
862TR-774:2008/10/23(木) 16:24:50 ID:???
>>856
03年からのスレなんでここ終われば
引っ越します
863TR-774:2008/11/02(日) 00:39:40 ID:???
今日初めてこの人のアルバム聞いた
初めて音楽で泣いたわ
private/public最高
864TR-774:2008/11/02(日) 12:49:21 ID:???
良かったなぁ 坊主
865TR-774:2008/11/06(木) 03:00:23 ID:lxawQIGE
DVD発売まだかなー world is so beautiful と journal for peopleのDVDは持ってるし
bloomy girlsのアートブックは持ってるし
2005年以降の「動く絵画」に作風が変わった以降の映像が手元にほしい
こないだのライブで最新作まで全部見れたけどyoutubeにもあがってないし

866TR-774:2008/11/06(木) 06:19:50 ID:???
この前 山本現代でやったやつとかは市販のDVDになる可能性低そう
アートとしてブルーレイで売ってたから

el viento
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Nlg_V34tS2I
ゲームのルミネス2にはいってるらしい これとかレアじゃないかと

ttp://jp.youtube.com/watch?v=KxVUGDa8q24
細野トリビュート2のdvdとか あとはITMSに hill があるくらいしか
867TR-774:2008/11/08(土) 01:57:54 ID:HuaQLzwZ
tai rei tai rio 二日目ビデオ撮影してたからライブDVDにはなりそうだよね
そこで全部映像は見れるかなー でも普通に映像作品だけで見たい
特典映像として二枚組とかで出してくれないかな
868TR-774:2008/11/08(土) 22:18:57 ID:O/d/sVzJ
DVDは汚くて嫌って言ってたから もう出さないんじゃナイスか
869TR-774:2008/11/12(水) 01:18:08 ID:???
いやtai rei〜はDVD発売予定ってアンケートに書いてあったよ。
870TR-774:2008/11/12(水) 01:51:12 ID:???
この人の作る音好きだなー自然の中で聞きたい
871TR-774:2008/11/12(水) 14:25:52 ID:???
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TakagiMasakatsu/info/airsnote.html
AIR'SNOTE は 森と人との共生をイメージしたっぽい。
appleのインタビューでもビデオカメラもって森ん中はいってたな
872TR-774:2008/11/17(月) 02:13:24 ID:???
DVDぜひほしい
雑誌のコラムで語ってるの見て「行っときゃよかった」と今更後悔してたから…

AIR'S NOTEもprivate/publicも
壮大な音楽すぎて毎日聴くと疲れるんだけど
たまに聴くと圧倒されて泣きそうになるんだよな
873TR-774:2008/11/26(水) 16:58:44 ID:???
新しいCDやDVDはまだ出ないのか。
tidalが欲しいんだが。
874TR-774:2008/12/03(水) 22:32:14 ID:???
今日の講演行った人いたらどんな感じだったか教えてください。
875TR-774:2008/12/14(日) 02:14:21 ID:GDiCgAaJ
#もう過ぎてしまったが一応

盛岡で音楽と映像のアートライブ−音楽家・高木正勝さんメーンに
http://morioka.keizai.biz/headline/350/

岩手県立美術館(盛岡市本宮字松幅、TEL 019-658-1711)で12月13日、
「高木正勝コンサート『タイ・レイ・タイ・リオ』」が開催される。

同館が企画するミュージアムコンサートとして行われる同ライブは、音楽家であり映像作家でもある
高木正勝さん(ピアノ)をメーンにバイオリン、パーカッション、コントラバスに加え、ジプシーバイオリンや
イーリアンパイプ(アイルランドのバグパイプ)など民俗楽器を取り入れながら日本の民族音楽を探究するもの。
自ら手がける映像作品との融合を試みる。

高木さんは元JAPANのデヴィッド・シルヴィアンのワールドツアーやUA、YUKIのミュージックビデオの演出などを手がけるなど、
音楽・映像を問わずアートシーンで活躍。
今回、コーラスには「筑紫哲也NEW23」のエンディングテーマで知られる旧ユーゴスラビアの国民的歌手・ヤドランカさんも参加する
876TR-774:2008/12/14(日) 16:40:26 ID:???
岩手なのかー…
877TR-774:2008/12/20(土) 08:50:41 ID:???
この人の昔の作品(いわゆるエレクトロニカどっぷり)って
制作時はどんな音楽or映像ソフト使ってたんだろ?

LIVEとファイナルカットかな?
878TR-774:2008/12/22(月) 00:08:32 ID:???
ロジック、ファイナルカット、アフターエフェクツ、フォトショップとか。
ライブは使ってないと思うよ
879TR-774:2008/12/22(月) 06:00:10 ID:???
max/msp も使ってたような確か.

bloomy girlsとか絵画的な映像ってpainterも使ってんのかね
intuosのスプレーブラシとかで記録してアニメーションさせてんのかな
880TR-774:2008/12/22(月) 20:18:04 ID:???
オーディオ加工がメインだから
なんだかんだプロツールスだよ
881TR-774:2008/12/23(火) 17:47:21 ID:???
Studio Artist とか使ってると思うんだけど、
http://www.synthetik.com/

だれか詳しい人いないのかな
882TR-774:2008/12/23(火) 21:11:33 ID:I43iT1mV
映像はaeで、音はlogic
883TR-774:2008/12/25(木) 07:51:35 ID:???
何年か前のサンレコにcoiedaの制作環境載ってたよね

ttp://www.apple.com/pro/profiles/takagi/
下のchallenge/Videoのとこにpainterがはいってるわ
884TR-774:2008/12/27(土) 01:09:09 ID:???
確か最初はDAWとか使ってなくって、after effectsとかの映像ソフトのオーディオ編集機能使ってた
っていう話を聞いたことがあるような。
で、どれかのアルバムを制作する時にlogic購入してMIDIの編集やって「こんな簡単にできるんですね」
みたいなこと言っていたような。
885TR-774:2008/12/28(日) 06:04:16 ID:OBgmoEw3
音はlogicで映像はファイナルカット アフターエフェクツ フォトショップってapple proのインタビュー映像では言ってるね
だけどbloomygirls以降の絵画調の映像の作り方はさっぱりわからん
886TR-774:2008/12/28(日) 12:06:08 ID:UAVKN7P1
フォトショップで1ピクセルの線で書き続けてるって最近の講義で言ってたよ。
一つの画像に数日掛かってるって言ってた。
887TR-774:2008/12/28(日) 12:13:10 ID:UAVKN7P1
ちなみに絵画調はペインターと画面記録とアフターエフェクトの組み合わせで
根気よくやれば誰でも出来るって言ってました。
難しい事はやっていなくて技術的な事よりも根気が必要な作業だと。
>884さん 確かCOIEDA辺りですよね。
それまではプレミアでオーディオ編集されてた記憶があります。
888TR-774:2008/12/28(日) 12:20:00 ID:UAVKN7P1
連投申し訳ありません。
そういえば昔のスーパーファミコンくらいのドットで描くやり方でやってるとも。
気さくな方なので質問すれば丁寧に教えてくれました。
889TR-774:2008/12/28(日) 17:59:59 ID:GwaRGO3l
>886さん
もっと講義の詳細希望!!!
890TR-774:2008/12/28(日) 20:59:03 ID:UAVKN7P1
>889さん
PCで絵を描く時と絵の具で描く時の最大の違いは
PCでは拡大出来る、それに尽きると言ってました。
時間と手間さえあればピクセル単位で緻密に描けば
3Dっぽくなるし写真みたいにも絵画みたいにも描ける
と言ってたのは、なるほどと思いました。
891TR-774:2008/12/28(日) 22:32:38 ID:RF2olXh7
>>887

おお!凄い嬉しい情報ありがとうございます!!
ペインター導入してるのかー
photoshopかと思ってました
892TR-774:2008/12/28(日) 22:55:44 ID:OBgmoEw3
HPのseamlessとかのスチルやばいよね 動いてなくても十分美しい
これ一枚一枚描いてアニメーションさせてるのかな
一秒間に24枚
893TR-774:2008/12/30(火) 01:51:41 ID:6ZYhfiuA
>890さん
詳細ありがとう!
アップルストアでの講義の映像がないか探しているんだが、
どこかにないのかな〜

それにしても根気のいる作業だよね〜
894TR-774:2008/12/30(火) 04:57:44 ID:???
絵や映像のほうが全然良いよね。
音楽は別に辞めてもいいかもw
895TR-774:2008/12/30(火) 07:34:16 ID:???
音楽も大好きだよ。
896TR-774:2008/12/30(火) 20:57:22 ID:R7wSkdVY
Wroks>2008のところに見たことのないのが。
897TR-774:2008/12/30(火) 21:04:13 ID:j14kCSRc
>>896

Lava?パーシモンホールでやったやつじゃなくて?
898TR-774:2008/12/30(火) 22:37:53 ID:???
ほんとだ二つ増えてる!
899TR-774:2008/12/30(火) 22:59:46 ID:???
トップページびっくりしたw
ioraはbloomy girlsっぽいね
dvdはまだかー
900TR-774:2009/01/04(日) 14:24:49 ID:???
イオナズン
901TR-774:2009/01/04(日) 19:45:47 ID:???
メラゾーマ
902TR-774:2009/01/14(水) 06:13:17 ID:yYRC4+OM
映像の制作方法についてだれか他にしっていることあったら教えてくださいー
903TR-774:2009/01/15(木) 07:31:36 ID:???
904TR-774:2009/01/20(火) 23:22:20 ID:gA1Zl2KZ
painterの画面記録使えば18 portraits of Atlasみたいなのできるのかな?
905TR-774:2009/01/21(水) 14:56:22 ID:???
スクリプトの記録使ってniconicoの描いてみた系のやり方で動画にすればいんじゃね? んでAEで合成
906TR-774:2009/01/27(火) 21:20:34 ID:uP4V9BLk
AIR’S NOTE の一曲目にノイズのような音が混じっているのですが・・・
こういう仕様ですか?
907TR-774:2009/01/29(木) 04:43:42 ID:???
もうすぐ1000いくね。
次スレはヒーリング音楽板がいいんじゃないかな。
どう聴いてもテクノじゃないし。
908TR-774:2009/01/29(木) 07:06:56 ID:???
ニカ板じゃなくて?
909TR-774:2009/01/29(木) 16:12:49 ID:uoSlvL0i
ニカでしょー
910TR-774:2009/01/31(土) 02:25:36 ID:???
そこそこの知名度なのに
03年のスレがいまだに消化されないのは凄いな
テクノ板とはいえ
911TR-774:2009/02/01(日) 23:18:40 ID:jcoAZxwN
中沢新一と組んでるし
912TR-774:2009/02/07(土) 01:31:39 ID:???
>>906
いぇす。
913TR-774:2009/02/07(土) 14:02:53 ID:???
AIR’S NOTE の一曲目は音程が狂ってるように感じるのですが・・・
こういう仕様ですか?
914TR-774:2009/02/07(土) 16:08:01 ID:???
いぇす、あえて不協和音を取り入れてます。
915TR-774:2009/02/13(金) 13:22:15 ID:???
高木正勝さんのAnyを聞いて、CDを買おうと思うんだけどどれかお勧めとかあります?
916TR-774:2009/02/19(木) 23:23:16 ID:???
private/public
917TR-774:2009/02/21(土) 09:09:21 ID:???
private/public はライブ盤だからなぁ
tsutayaとかにも置いてあるし coiedaがいいんじゃないの
918TR-774:2009/02/26(木) 22:29:44 ID:???
坂本龍一も登場 Apple Store Ginzaの新イベント

東京・銀座にあるアップル直営店「Apple Store Ginza」は、3月より新しい学生向けのイベント「Dream Classroom」を開始する。

内容は、毎回、さまざまな分野で活躍する著名人を講師として招き、自身の夢、影響を受けた人や作品、成功の秘訣、
夢を叶えるためにしたことなど語ってもらうというもの。講師に直接質問するチャンスもあるという。

3月8日17時から開かれる第1回の「授業」には、世界的アーティスト、坂本龍一氏が登場。
その後も、クリエイターの宇川直宏氏、ミス・ユニバース ナショナル・ディレクターのイネス・リグロンさん、
映像作家/音楽家の高木正勝氏といった豪華メンバーが出演する。

入場は先着順で、学生が優先される。イベントの詳細なスケジュールはアップルの専用ページで確認可能だ。

http://ascii.jp/elem/000/000/216/216233/
http://www.apple.com/jp/retail/dreamclassroom/
919TR-774:2009/03/03(火) 22:48:59 ID:???
アデランスのCM(3人のおじさんが突っ立ってるやつ)の曲が、
高木正勝がトリビュートした「Perpetuum Mobile」に似てるなーと思うんだけど
気のせいかな
CM見てもサイト見ても作曲者名が載ってないし…
920TR-774:2009/03/05(木) 12:58:35 ID:???
少なくともメロディはぜんぜん違うべ
921TR-774:2009/03/13(金) 02:03:08 ID:gKXErAaA
東京都現代美術館がリニューアルオープンでコレクション無料公開

(略)
アーティスト・トーク
3月21日(土)14:00?15:00 名和晃平   
3月22日(日)14:00?15:00 高木正勝
3月28日(土)16:00?17:00 田中功起
3月29日(日)14:00?15:00 石川直樹
会場:東京都現代美術館 常設展示室内
※3月22日(日)高木正勝のみ、地下2階講堂(先着200名)
料金:無料

http://www.studiovoice.jp/news/2009/03/post_382.html
922TR-774:2009/03/22(日) 21:35:06 ID:???
>>921
誰か行った人居ないの?
923TR-774:2009/04/06(月) 12:36:18 ID:xVr8A5n1
CD Tai Rei Tei Rio
2009年6月17日
だってさ。
またライブ盤かな?
個人的にはDVDが良かったなぁ
924TR-774:2009/04/06(月) 14:47:28 ID:KgUNTVEB
6/17 新譜CD 発売
7月上旬公開『コンサート「Tai Rei Tei Rio」のドキュメンタリー
及び最近作「Homicevalo」「NIHITI」を全国映画館にて上映』
(ユーロスペース、名古屋シネマテーク、福島フォーラム、他)
ってあるべ?
925TR-774:2009/04/06(月) 22:31:37 ID:OjNk+Scf
音のクオリティがPrivate/Publicぐらいだったらライブ盤でも気にならないが、
DVDは付けて欲しいなあ。
926TR-774:2009/04/07(火) 00:12:13 ID:yPp6riSh
映画公開後しばらくたってからじゃないかな DVD
そうしないとみんな映画館に足運ばなくなっちゃう
927TR-774:2009/04/08(水) 03:16:33 ID:hyCLWhRx
928TR-774:2009/05/13(水) 11:55:58 ID:???
928
929TR-774:2009/05/13(水) 11:57:25 ID:???
929
930TR-774:2009/05/13(水) 11:58:40 ID:???
930
931TR-774:2009/05/13(水) 11:59:42 ID:???
931
932TR-774:2009/05/13(水) 12:00:38 ID:???
932
933TR-774:2009/05/13(水) 12:02:01 ID:???
933
934TR-774:2009/05/13(水) 12:04:21 ID:???
934
935TR-774:2009/05/13(水) 12:05:08 ID:???
935
936TR-774:2009/05/20(水) 10:38:49 ID:???
936
937TR-774:2009/05/20(水) 10:39:53 ID:???
937
938TR-774:2009/05/20(水) 10:41:29 ID:???
938
939TR-774:2009/05/20(水) 10:42:36 ID:???
939
940TR-774:2009/05/20(水) 10:44:07 ID:???
940
941TR-774:2009/05/20(水) 10:45:23 ID:???
941
942TR-774:2009/05/20(水) 10:46:12 ID:???
942
943TR-774:2009/05/20(水) 10:47:01 ID:???
943
944TR-774:2009/05/21(木) 05:50:03 ID:???
このスレの序盤の流れおもしろいなw
青臭くて
945TR-774:2009/05/23(土) 15:36:42 ID:MkGNr7za
>919 俺も同じ事思いました!!
946TR-774:2009/05/26(火) 06:28:36 ID:???
girlsみたいな映像
マックあればさくっと作れるもんなん?
美大とかその手の専門行ってる奴からしたら
947TR-774:2009/05/26(火) 10:26:01 ID:???
無理 根気がすべて
948TR-774:2009/05/26(火) 16:37:07 ID:???
美大とかカスばっか
頭いいやつはそこらへんは独学する
美大にいくやつはちゃらちゃらしたいだけだよ
949TR-774:2009/05/27(水) 08:24:03 ID:???
まぁ大抵の美大はどあほで才能なくても入れるもん菜
950TR-774:2009/06/04(木) 04:32:29 ID:KrAvf6Td
Tai Rei Tei Rio ドキュメンタリー・フィルム 「或る音楽」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=jgl-TSkU8Wk
951TR-774:2009/06/05(金) 05:57:46 ID:???
サウンド&レコーディング表紙!
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/
952TR-774:2009/06/16(火) 21:50:07 ID:???
>>908-909
亀だがニカに立てるのはやめとけ
問答無用で荒れる


新作誰か買ったやついないの?
953TR-774:2009/06/17(水) 01:05:44 ID:???
ニカ板の荒れるなんて大した事ねーよ
テクノの方がさらにお門違い
954TR-774:2009/06/17(水) 13:32:03 ID:???
新作近所で見当たらない…。
週末のABCまで待ったほうがいいかな
955TR-774:2009/06/17(水) 17:26:11 ID:???
Ana Tengaっていう曲名が下ネタに見えてしまう
956TR-774:2009/06/17(水) 17:47:49 ID:WbCYP5bW
>955
あながち間違ってないかもよ。そうだと思って聞いても納得出来る曲ってすごいよ。
957TR-774:2009/06/17(水) 20:17:29 ID:???
せっかく新しい人が高木に興味持っても、こっちにスレ有ったら
見つけられない人多数だと思う。
958TR-774:2009/06/17(水) 20:49:13 ID:???
テクノ板は場違いだな

でも、ニカ板もどうかと
ヒーリングでいいと思われ
959TR-774:2009/06/17(水) 21:52:39 ID:???
>>957
どうでもいい
うざい奴らがたくさん来るより過疎地の方がまし
960TR-774:2009/06/17(水) 22:13:57 ID:???
>>959
お前のHPじゃないから
961TR-774:2009/06/20(土) 00:31:06 ID:???
相変らずライブ盤っぽさを感じさせない作りだな。
962TR-774:2009/06/23(火) 22:44:38 ID:???
もうJournal For Peopleみたいなアルバムは作らないのかな・・・
今回のライブ盤はCDだけだとPrivate/Publicとあまり変わりばえしなくて、
どっちか1枚持ってれば充分な印象を受けた。

やっぱプレビュー的な短いものでいいから、DVDは毎回付けて欲しいなあ。
963TR-774:2009/06/24(水) 14:28:09 ID:???
Private/Publicとは真逆の印象を受けましたけれど。
前作が外向きに作られたsail、COIEDA、air's noteからのまとめで、
今回が内向きに作られたpia、opus piaの雰囲気に近い。
Private/Publicとは表裏の関係じゃないかな。
964TR-774:2009/06/24(水) 15:08:56 ID:???
なるほど、納得。
965TR-774:2009/06/28(日) 23:28:05 ID:???
最近新作DVD出ないね。楽しみにしてるんだけど
権利関係なのかなぁ…
966TR-774:2009/07/05(日) 09:49:46 ID:KJe+lUXe
映画最高だった!
967TR-774:2009/07/09(木) 23:11:06 ID:???
今回のって沢田穣治が参加してんだな。
人選が渋いね。
968TR-774:2009/07/10(金) 01:16:38 ID:???
映画よかったー!!もう一回観たい
969TR-774:2009/07/11(土) 01:32:59 ID:???
壮絶なオナニー映画だったな
見終わった観客には顔にザーメンがべっとり
映像と音楽が切り離せない人なんだろうけど、音楽のセンスが劣ってるよ
誰も指摘できないんだろうね
970TR-774:2009/07/11(土) 17:53:47 ID:???
正直この人の映像は見ていて気持ち悪い。
何が良いのかよく分からない。
色彩とか光があふれる中で子供が動いてる映像とか見てると
原爆の爆風の中で蒸発していく子供の様子にも見える。
こういう「気持ち悪い」っていう感情を起こさせるのがこの人の映像のすごさとか言うのであれば
それはそれですごいのかもしれないが。
971TR-774:2009/07/12(日) 02:38:13 ID:???
>>967
スタッフが連れて来たんでしょ。
普通知らないでしょ。
972TR-774:2009/07/14(火) 06:45:22 ID:AWFiuNbJ
そういう風に受け取る人もいるのね。
印象違うくてびっくりだけど人それぞれあるのですね、やっぱり。
973TR-774:2009/07/15(水) 14:08:41 ID:???
>>970は学生の頃、国語の読解力のテストにバラつきがあったに違いない。


974TR-774:2009/07/15(水) 20:43:22 ID:???
ムキになるなよ
975TR-774:2009/07/16(木) 11:47:36 ID:???
>>961
さっき検索したらコラムにそこんところの記述あるね、ライブとは異なるようだ
そんだけ手間暇かけたならきいてみたいところだが、

パピルスのインタビューも読んだが、
まなんつうか音楽にいかされるのではなくて自分でいきたいんだろうな、この人は

ということで、私も自分でいきてるんでわざわざこいつのCDを買うこともないがw こいつも本望だろうw
976TR-774:2009/07/17(金) 05:40:58 ID:???
976
977TR-774:2009/07/17(金) 05:42:52 ID:???
977
978TR-774:2009/07/17(金) 05:44:23 ID:???
978
979TR-774:2009/07/17(金) 05:47:29 ID:???
979
980TR-774:2009/07/17(金) 05:51:56 ID:???
980
981TR-774:2009/07/17(金) 05:53:05 ID:???
981
982TR-774
982