*ATATAK* ジャーマンニューウェーブ *ZICKZACK*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
DER PLANとか
2TR-774:03/01/02 03:50 ID:???
2げとー!
3TR-774:03/01/02 04:37 ID:l2SxOvFF
Palais Schaumburg CD再発記念 アゲ!
4 :03/01/02 04:46 ID:???
Liaisons DangereusesリマスターCD再発記念age!!
5TR-774:03/01/02 05:44 ID:???
ピッキーピクニック再発しねんだろーなsage
6TR-774:03/01/02 06:01 ID:???
リエゾンの再発盤、今回はデジパック仕様なんだね。
ユニオンにはいつ頃入るかな〜。
パレシャンも入荷遅かったからな...
7迷子列車:03/01/03 03:59 ID:X/q4vDMz
ガビソロ再発しないっすねぇ。
8TR-774:03/01/04 01:34 ID:BoQ5RmxU
Liaisons Dangereuses、この間30000円くらいで落札されてたね。
今も25000円で出てる。
もう少し待てばなあ。
9TR-774:03/01/06 15:38 ID:B9vBV565
すぐに無くなるだろうから、いまの内に新宿ユニオンに
予約いれといたほうがいいぞ。
10TR-774:03/01/07 11:36 ID:???
Liaisons DangereusesのLPも再発ですか‥?
この前買ったばかりなのに‥
11TR-774:03/01/07 11:51 ID:30TX2slt
ドイツのアマゾンに直接注文した方がいいかも
12TR-774:03/01/07 17:11 ID:1y1YcuHS
DORAUたんハァハァ。学芸会な臭いがたまんねっす。
14TR-774:03/01/07 23:26 ID:CtP6qPFA
デアプランのライブもかなり学芸会ノリだよな。
15TR-774:03/01/08 09:39 ID:???
>>14ヴィデオ再発しないかな。WAVEから出てたヤツ
16TR-774:03/01/08 23:31 ID:RumX16e+
der planも再発?というかCD化ラッシュだしね。
ビデオもありえるかも。
17TR-774:03/01/09 01:11 ID:???
das Single Kabinetとhat voiとGuten Morgen HosenCD化キヴォン。
アナログでは持ってるんだけどあれば欲しい。
あとAlex von BorsigのHiroshima CD化もキヴォン。これは
カセットに録音したのしか持ってない。
18TR-774:03/01/09 11:31 ID:???
ああー、HAT VOIなー、聞きたいなー。
中古相場いくらぐらいすんだろ。
あと、頼むからコスモナウテントラウムをオレに聞かせてくれ。
コンピに入ってるヤツしか聞いた事ない。
ZICKZACK物がCDになるのは無理なの?
19TR-774:03/01/09 12:37 ID:???
んなこたーない。

でも凄く少ないけどね。
2017:03/01/09 15:37 ID:???
>18
Kosmonautentraumのアルバムと12"持っててあと7"が欲しいん
だけど、あるとこは知ってるのに7"にしては高すぎて買えない。
 見たの数年前だけど今もあるのかなぁ。

>19
ZICK ZACKモノでCDになってるヤツってあるの?
21TR-774:03/01/09 16:31 ID:???
>>20
NeubautenのKollapsとかFSKの編集盤なんかCDで出てるね。
あとKosmonautentraumの7"は今でも割と見かけるよ。
NDWの7"はとんでもない値段のものもあるから、2000円以下
なら即買いするようにしてる。
2217=20:03/01/10 00:23 ID:???
>21
 ありがとー。
 そっか、ノイバウとかか。あの辺はあまり趣味じゃないので・・・

 Kosmo〜の7"、2000どころじゃなかった。その3倍くらいしてた。
23TR-774:03/01/10 08:08 ID:???
>>21
ひょっとして都内某店の値段かな?
海外通販なら送料込みでも2000円ちょっとで入手できる店もあるよ。
Holger Hillerのおもちゃの電車ジャケも4000円位だったかな。
24TR-774:03/01/10 08:43 ID:???
>20

ABWARTSのAMOKKOMAはある。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/11 22:33 ID:QgbjXG4k
Liaisons Dangereusesを試聴できるサイトあったら教えて下さい
26TR-774:03/01/11 22:59 ID:???
2717=20:03/01/12 09:34 ID:???
>21、23
ぐぐってみたけど通販の店出てこなかった。
変わりにトンデモないリスト持ってるドイツ人のサイトが
ひっかかってよだれでそうになった。

>24
ABWARTSもCDになってるんだ。RADIERERとかなんないかな。
28TR-774:03/01/13 00:05 ID:17B4yLp5
WirschaftswunderのCDも出てるらしいね。
ATATAKからでてる7インチは持ってるけど。
29TR-774:03/01/13 00:07 ID:???
Wirschaftswunderのヤシは最近の録音だった、イマイチ・・・
30TR-774:03/01/13 02:06 ID:???
http://www.liaisonsdangereuses.de/li/index.htm
いろいろデータ載ってるね、どんべえのプロモは無かったが
31TR-774:03/01/13 14:17 ID:???
ドクーピルのソロのジルエッテス?だっけ、聞きたい欲しい。
ヴンダーとオインゴボインゴってちょっと似てない?
32山崎渉:03/01/13 14:47 ID:???
(^^)
33TR-774:03/01/19 23:07 ID:???
誰だったっけ、「日本サンバ」歌ってるのって?
34TR-774:03/01/20 05:14 ID:WQMANoRZ
LOST GRINGOS
35TR-774:03/01/20 11:36 ID:1OhupbRS
>17 
hat voi俺に売って。
コンピでしか持ってない。

あとヒラーがパレ・シャンの前にやってた
バンドの音源持ってるヤツいる?
36fdlksa:03/01/20 13:26 ID:nxp/tgV1
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
37TR-774:03/01/20 16:25 ID:JHkUtodM
>>35アタタクのEPより前って事か。あったっけ?そんなん。
あったら聞きたいけどね。HATVOI幾らすんだろね。
欲しいつうか聞きたい。ダビングさせて
38山崎渉:03/01/21 08:54 ID:???
(^^)
39TR-774:03/01/21 09:22 ID:???
電車の7”とatatakのキースへリングみたいなジャケの7”と
どっちが古いんだっけ?
40TR-774:03/01/21 09:26 ID:???
>35
 CD出たら売ってもいい、といおうかと思ったけど
あのジャケの色やら質感は多分CD版で再現できない
だろうからどうしようかね。
41TR-774:03/01/21 09:26 ID:qAqdHPfC
ふれっどふぉんじゅぴたー♪
4235:03/01/21 19:25 ID:???
39 が言ってる電車ジャケのヤツが
ホルガーヒラーのやってたユニットとされてたりするけど
ちゃんとヒラーの名前載ってる?
ヒラーと言えば
最近は大っぴらに売られてないけど
95、6年ぐらいの
『little present』も面白いアルバムでした。
ミュートが
著作権問題を気にしてると思はれ

4339:03/01/21 19:42 ID:???
produktion+mixで載ってるよ。

>41
 ドイツ語ではJは読まないからユピターでは?
(ゆえにジュラ紀もユラ紀が正しい)
44じゃんばら屋:03/01/21 22:52 ID:kFREgSzx
>41
やっぱあちこち書き込んでるじゃないかよ。
フレッドフォンジュピター持ってるよ。
もう10数年聞いてないね。
でもこれ知ってるって事は、そういう時代の人なんだな。
ああ、じゃあある程度知ってるな。
分かったよ。
でもDAFの板はあるけどFRONT242はないのね。
こっちのほうがかっこいいのに。
45TR-774:03/01/21 22:55 ID:???
4641:03/01/21 23:12 ID:kuED8Gc8
>>43
ダンケ。

>>44
誰かと間違えてる?さっき初めて書いたばかりだけど。
それにそんな年でないよ。何年か前に再発されたCDを持ってるだけだから。
47じゃんばら屋:03/01/22 00:52 ID:OaGL0ouT
>45
なるほどこういう板もあるのね、ありがと。
>46
俺7インチシングル持ってるよ、年だね、はは。

いずれにしても怒ってるんじゃないよ。
ただ若い人も認めてあげたいっていう社会事情がないから、もっと頑張って欲しいだけ。
世界の坂本?あんなの「商売方法」なんだよ。
だからMUNEO HOUSEは楽しませてもらったけど、著作権の問題だったろ。
でもこれだけの曲作れるのだったら、もっとできるって思うから期待してるのよ。
頑張ってください、本当にそれだけだよ。
時々覗かせてもらって、見てるわ。
応援してるってことは理解してください。
でもフレッドフォンジュピターが再発してるのか。
すごいね。
芹沢のえもまた復活したりして。
俺にできることは、欲しい曲があったら、アナログから録音だけど言ってください。
持ってたらあげるよ。
秘密裏にお願いします、はは。
48じゃんばら屋:03/01/22 02:18 ID:A1mCDG72
あれすまん、書き込まれてないや。さっきの思い出しながら。
>45
ありがと、こういう板あったんだね。
>46
俺7インチで持ってます。年だね。
まあいずれにしても、TR-774さんといえばMUNEO HOUSEで大変なる活動をされた方と言う認識の元で書き込んでます。
だからこそ、意味のある、クリエイティブな意見を期待してるんだよ。
俺何もできないけどね。
でも若い人たちがそうやってクリエイティブな、既存勢力なんか関係あるか、てな活動をされてることを期待してるんだよ。
それだけだよ、怒りや反論は何もないよ。
しばらく見させてもらいます。
でもATATAKをオンタイムで聞いてたよ、年ばれるな、はは。
もっと古いけどね。
古い音源で持ってるものあったら、適宜リクエストにお応えします。
実物聞いてからものを言って欲しいだけだね。
材料は用意するよ。
活動を頑張って欲しいだけだよ。
49TR-774:03/01/22 03:01 ID:pZkag2n9
えらい長いひとりごとだな。はは。

50じゃんばら屋:03/01/22 03:14 ID:ahN3hVrF

意味ねえ発言だな。
51TR-774:03/01/22 04:43 ID:???

sageでお願いします、はは。
52TR-774:03/01/22 04:53 ID:???
じゃんばら屋 は 初心者厨房 か ネタ か 釣り か どれ?

マジレススマソだけどTR-774はコテハンじゃなくて
この板の「名無しさん」全員なんだけど・・・・
53TR-774:03/01/22 10:27 ID:???
>>47 >>48
ROTZKOTZって持ってる?聞いてみたい
54TR-774:03/01/22 15:41 ID:YIAo/neF
勘違いの理由分かった。「TR-774」をコテハンだと思ってたんだ。w
774=ナナシ
55TR-774:03/01/22 17:32 ID:???
全く、ここはバカの巣窟だな。
56TR-774:03/01/22 18:27 ID:???
たしかに47=48のヴァカぷりにはびっくりしたね。
知識ひけらかそうとしてるけど言ってることメチャクチャ。

アタタク、リアルタイムで聴いてた人間なんて
この板にはたくさんいるだろが!

しかも若いヤツが80年代のアタタック(今でもあるんだよ。47=48のヴァカ野郎)
を知らないからって勝手にきめつけて
「俺だけは昔のこと知ってるよ」とばかりに見下ろす
物言いにはあきれるばかり。国語1のくせに。

sorry
zick zackの話をしたかったのにあきれかえるオオヴァカ出現に
つい興奮しちゃいました。
57TR-774:03/01/22 23:07 ID:???
仲良くしようよ
58TR-774:03/01/23 02:40 ID:N3x/EdEM
>>47 >>48
Thorax Bach持ってらっしゃったら聞いてみたいです。
59TR-774:03/01/23 11:38 ID:???
>53=58
ネタ出しが妙にマニアックすぎ
それともバカにされた47=48の
自作自演なのかな
60TR-774:03/01/23 11:42 ID:???
トーラックスバッハはLPで再発したヤツはスゲーいいすね。
しかし何者?ってカンジだけど。
>>56ZICKZACK物とかヤフオクで出品(希ですが)されても
高値でかっさらわれてくやしいっすね。日本版出るなんて一生無いだろうな。
>>48 :じゃんばら屋 氏ヤフオクには出さないの?
61TR-774:03/01/23 11:47 ID:???
>>59てか、NDW事体がマニアック過ぎるような...
名の知れてるヤツ(ノイバウ、DAF)とかは、それのスレ立つんで
とりあえずロッツコッツってどんな感じか教えて下さい。
6259:03/01/23 13:23 ID:???
ロッツコッツはジャーマン・パンク。
ノイエ・ドイチェ・ヴェレとは何の関係もありません。
DER KFCは関係あるけどね。
ほんとバカだよ。
トーラックスバッハについては音を聴いたことないので
偉そうなこといえない。

63TR-774:03/01/23 13:37 ID:???
KFCと、SYPH、ミパウなんかの周辺は、あんま関係ないんですかね。
ロッツコッツ激しく聞いてみたいす。KFCの2ndはカッコイイすね。
64TR-774:03/01/23 14:52 ID:???
ヒラーとフェールマンがヒンデミットのオペラのリメイクした
カセット誰か持ってない?
65TR-774:03/01/23 16:58 ID:???
何年か前に、渋谷のWAVEでFilm is a Lifeを見つけたときはすげードキドキした。
66TR-774:03/01/23 17:36 ID:5VQRMMH2
>64
え?そんなの出てたっけ。
film is a lifeはデア・プランとかがやってる缶入りのヤツですね。

67TR-774:03/01/23 19:49 ID:???
>66
 カセット自体は日本には入って来てないと思うけど、
あるよ。
 前にあるサイトにmp3がうpされてたのと、一部ナプ
で出回ってたから持ってる人いるんじゃないかと思う。
68あ、:03/01/23 19:50 ID:???
64=67ですた。
69TR-774:03/01/23 21:20 ID:gXjj1XsD
じゃんばら屋さん、出て来てお話ししよーよ。(´・ω・`)
7065:03/01/23 23:55 ID:???
>>66
そう。缶入りのやつ。
古本屋で買ったフールズメイトで存在は知ってたんだけど、
まさか手に入るとは思わなかった。
しかも、最後の1個で、直前にもう一人シゲシゲと見てる人がいて、
心の中で「買うな買うな」って念じてたよw
店の値札(つーかポップ?)にも「倉庫からみつかった」とかなんとか書いてあったと思う。
95年ころだったと思うんだけど。
71TR-774:03/01/25 02:30 ID:W+ne1pKz
58はおれです。じゃんばら屋じゃないです。
ついでに53も違います。
72TR-774:03/01/26 01:41 ID:UEfqdv6k
眠くない?
73TR-774:03/01/26 09:31 ID:4zIS5Nbf
>52>54 ありがと、そういうことなの。
>56 攻撃するつもりはないけどね、同じ曲をCDで持ってたら「良い」、当時の7インチ持ってたら「ひけらかし」、意味あることいってくれ。
>69 おまっとさん。
まあいずれにしても、趣味が合い興味があるから見てるし書き込んでる。
悪気はないよ、共通のネタがあって話し合えればそれで良し。
ただ、2チャネラって若いと言う印象がぬぐえないのでね。
一方で20年も前の曲聞いて何するんだろうとね。
おりゃあのMUNEO HOUSEのジャケ職人と本気で間違えてたよ。
でも昔は、そりゃパンクもテクノもないけど、レーベルのリストよく作ってたなあ。
でもテクノって名前自体が死語と思うのは俺だけ?
俺もこれからTR-774使うよ。
>53 持ってないと思うけど、あの時代ならROCK MAGAZINEとか探せば情報あるかもね。
7452=39=67:03/01/26 13:10 ID:???
>73
 あのさ、自分多分73と同年代だけど、「20年も前の曲聞いて何するんだろう」
って思う程度ならROMるだけにしておいてわざわざ書き込まなくていいのでは?
 ま、ここの人たちのために全部mp3化してどっかのうpローダーにあげてあげよう
と思ってるなら別だけど。
75TR-774:03/01/26 19:32 ID:???
>>73
あんた、この20年間なにやってたんだよ。最近冷凍保存から目覚めたってかんじだぞ。
76TR-774:03/01/26 23:20 ID:???
?????????????...
77TR-774:03/01/27 22:48 ID:???
>>73
とりあえz、ピロレーターに土下座汁!!
78TR-774:03/01/28 01:33 ID:raKZ499e
>75
そのまま返すとさてどういう返事が返ってくるのだろうな。
20年間活動してたらATATAKなんて大ボケタイトルつけないと思うけど。
まあ期待はしてるんだけどね、無理そうだね。
79TR-774:03/01/28 01:41 ID:RH77RCmf
ジャーマソニューウェーヴ?ATATAK,ZICKZACKって誰れすか?
80TR-774:03/01/28 03:37 ID:???
>>78
こんばんは。じゃんばら屋さん。( ´,_ゝ`)プッ
81TR-774:03/01/28 12:23 ID:???
マイナーな音楽で随分荒れるね。
チックツァック全タイトル、今集めたら幾らかかるやら。
パレシャンのシングルキャビネット。高ぇよ。
82TR-774:03/01/29 20:32 ID:???
テクノ板だと荒れる。洋楽板だと下がるの早いから一瞬で落ちる。
まったり語りたいねぇ。
83TR-774:03/01/29 22:00 ID:7BZjmxro
そうだねえ。
84TR-774:03/01/29 23:05 ID:Gk8FMpR0
アングラーはどっかいけ
85TR-774:03/01/29 23:10 ID:UDYx649Q
>>79
タマちゃんを釣らないで!
モキュモキュ(ω・ミэ )Э
86TR-774:03/01/29 23:15 ID:???
おお!懐かしのアタタック!
んーと、浪人時代に聴きまくったから、もう17〜8年前か...( = =) トオイメ
ピロレイター、ディアプラン...

ん?ニッポンサンバって出したの誰だっけ?
今でもメロディ覚えてるな、それ。
87TR-774:03/01/29 23:26 ID:???
Lost Gringosでつ
これとJa Ja Jaは今でも人気あるね
88TR-774:03/01/29 23:48 ID:7BZjmxro
>>85
わっかたっよー。
89TR-774:03/01/29 23:57 ID:???
>>87
ども、さんくすでつ!!
そうだ!ロストグリンコスだ!! くぅ、あの変なジャケット12インチが
懐かしいな〜!実家に眠ってるハズ。
これが入っているCDって出てるのかしら?情報求む!
90TR-774:03/01/30 00:38 ID:???
http://www.atatak.com/Ehome.htm

アタタックHP見たけど、やはりロストグリンゴスはCD化されてないようでつな。
何かのコンピレーションに入ってないかしら?ニッポンサンバ(笑)
91TR-774:03/01/30 04:31 ID:4AzQ3s5+
90年にWAVEより発売されたCD「Bargeld, Amore」にボーナストラックとして
日本サンバが入っています。
”歌え、踊れ、騒げ、叫べ、ゆーけゆーけ、ニッポンサンバァ〜〜〜〜〜”
”歌え、踊れ、騒げ、叫べ、ゆーけゆーけ、ニッポンサンバァ〜〜〜〜〜”
へなちょこ感がGOODです。
92TR-774:03/01/30 15:13 ID:???
>>91
うぉ〜!禿しく感謝でつ!!
もう無いとは思うけど、頑張って探してみまつ!!
ほんとにありがとう!
93TR-774:03/01/30 15:27 ID:???
http://www1.linkclub.or.jp/~wonder/ym/music/mrireki/music03.html
↑ココに出てる"Bargeld, Amore"見て記憶が蘇ったが、非常に危ないジャケで、
内容もかなりぶっ飛んだものだったと記憶している。
94ニッポン参場:03/01/30 18:05 ID:???
アジア アフリカ ヨーロッパ
夢があふれる 世界へ〜

だっけ?
95TR-774:03/01/30 23:56 ID:q77/iCMo
Bargeld Amoreほし〜よ
96TR-774:03/02/01 02:01 ID:???
ニッポン産婆 ケイコさん萌え〜〜〜
97TR-774:03/02/01 18:51 ID:???
TRIOのDA DA DA入手!
へなちょこ感がめちゃめちゃ良いです。
98TR-774:03/02/01 19:52 ID:???
>>97
日本盤の7"持ってる。ディスコで大人気(ワラ
99TR-774:03/02/02 23:40 ID:???
>>97
TRIOは女の子に大ウケでした。
なんでだろ〜。
100TR-774:03/02/03 01:09 ID:???
そういや結構前になるけど、NTTのLモードのCMで
DADADA風の曲がBGMだったな。
101TR-774:03/02/03 02:51 ID:???
DO DO DO de DA DA DA は俺たっち〜の〜言葉〜さ〜
と、ぼけてみる自分に乾杯。
102TR-774:03/02/04 20:19 ID:???
穴〜穴〜大穴〜
103TR-774:03/02/05 06:37 ID:???
レミインレミアウ
レミインレミアウ
104TR-774:03/02/15 17:22 ID:OES1tG10
FSKのCD欲っしぇーなぁー。SAAL2も。
105TR-774:03/02/15 21:30 ID:???
DIE KRUPPSも初期(zickzack時代)のはスゲ〜よかったのにな。
CD化はされてんのかな?
106TR-774:03/02/15 23:22 ID:???
最近Family 5が続々とCD化されたのはビクーリ
まあXaoもバンドの中じゃ全然目立たんかったが
107TR-774:03/02/16 04:57 ID:???
DIE KRUPPSは一通りCDになってるんじゃないかな?
つっても見かけるのは、最近のが多いけど。
108TR-774:03/02/16 15:48 ID:o+abJBpY
>>106ホントかよ!?日本に入ってきてんの?
その調子でクサオ関連のモンCDになればいいのに。
109TR-774:03/03/04 03:42 ID:???
ZICKZACKの2枚組のオムニバス盤がポップビズから出てるけど、どうですか?
110山崎渉:03/03/13 17:20 ID:???
(^^)
111TR-774:03/03/16 02:47 ID:5wiWzIlj
>>109
それは、ZICKZACKが再始動していて、現在のシーンをコンピレーションしたものです。
俺的には、微妙。
112TR-774:03/03/23 15:45 ID:???
>>109
111さんが言っている通り
最近のアーティストの人達がいっぱい。

私的には「ZICKZACK再始動」という意味では
良かったー、と思っています。

もっと盛り上がって欲しいのでネタを。
過去にも話の出ていたThorax Bachですが
7インチの曲もかなりおもしろかったです。

再発LPではかなり混沌としていますが、
コレはまたネコとも女性にも聞こえる
「アーイーイーッ!アーイーイーッ!」という叫びから
チープなアナログシンセと和音の調べから
性急なリズムへと変化していく名曲でした。
113TR-774:03/03/23 15:47 ID:???
初カキコだったのですが長くなってスマン。

なんかこのスレの存在を見つけて、嬉しくて。
114TR-774:03/03/23 20:02 ID:kW7SFwTA
Thorax Bachの7インチ...欲しい
探してみるっす。
115TR-774:03/03/23 20:38 ID:???
Throx Bachは12インチの方も傑作だね。
再発盤が話題になってるみたいだから、過去の2枚も発掘されるかも。
116TR-774:03/03/25 14:17 ID:5NCrVzdR
>>115
ちなみに、なんというタイトルのヤツですか?
12インチがあるなんて初めて知ったにょ。
117TR-774:03/03/25 20:33 ID:???
>>115
タイトルはKaum Erdacht Schon Mode
今現物が手元にないんで正確ではないが、確かクラシックカーのジャケで
短めの曲が10曲程度入っていたはず。
音は再発盤より7インチに近い感じで、無茶な展開の曲が満載です(w
118TR-774:03/03/25 22:44 ID:Fcy7Zasb
ドイツのニューウェーブテクノポップは良いね。
ATATAKはそんなに知らないけど、買おうと思います。
NANOLLOPのコンピの1曲目好きですね。
後、ATATAKじゃないけど、Mikron64が好きです。
こういった、ニューウェーブ物(流れを組んだ)が置いてある、
FREE MP3サイトをどなたか知っていますか?
知っていたら教えて欲しいです。
119TR-774:03/03/26 11:33 ID:???
>>118
いっぺん氏ね
120TR-774:03/03/26 16:21 ID:???
>>119
まあまあ

>>118
まずはAndreas DorauやDAFなどの再発されている
CDを買おうよ。話はそれからだ。

ちなみに、ジャーマンニュウェーブの流れを
組んだモノだったらKreidlerなんかどうだろう。
121TR-774:03/03/26 16:29 ID:???
>>117
教えてくれてありがとう。
「無茶な展開の曲」というところに激しく興味。(w
実物はまだ見た事ないにゃー。
122118:03/03/26 18:08 ID:v62tgpYq
>>120
DAFは昔から好きです。初期の頃の18曲くらい入っている(半分ライブ)
のが気に入ってます。昔のジャーマンニューウェーブは知っているのですが
最近のものも良いものが多いと驚きました。
Kreidler聞いてみます、ありがとう。
123TR-774:03/03/26 19:46 ID:???
>118=122
 無料サイトはしらんが昔のジャーマンニューウェーブ好きなら
 FELIX KUBIN聴くといいよ。あとKraftwerkとかも好きなら
 morr以前のsolventとか。
124118:03/03/26 20:08 ID:v62tgpYq
>>123
どうも。クラフトワーク好きなので、チェックしてみます。
後、ドイツではないけど、VISAGEとか好きです。
125123:03/03/26 21:56 ID:???
>118=124
あ、ごめんkwぽいのはsolventじゃなくてskanfromだった。
skanfromの出してるsuctionて結構こういう懐かしい感じの音多いから漁ってみ。
あとskanfrom自身がやってる?a.d.s.r.レーベルも。
126118:03/03/26 22:12 ID:v62tgpYq
>125
後丁寧に有難うございます。
早速探してみます。
127TR-774:03/03/26 22:58 ID:OABjBSdK
誰かder pranのMP3を置いてあるサイト
教えてください。
128TR-774:03/03/27 18:01 ID:8hIEqFVx
solventもいいね
129TR-774 :03/03/27 18:59 ID:ek5dDARa
ホルヒー最高
130:03/03/28 13:53 ID:+s52GdLK
そんな略しかた、やだ。
131TR-774:03/03/28 14:03 ID:???
・・・・もしや、と思ってたけどもしかして >>129 ってヒラーの事?

だったら私もそんな略しかた、やだ。
132TR-774:03/03/28 18:27 ID:Twp+2qX/
ガーラーは自分も大好きだが、
ホルヒーの略しかた、やだ。
133TR-774:03/03/28 22:27 ID:???
やっぱホガラーってイイよな。おれも好き。
134TR-774:03/03/29 01:35 ID:04bRUdnU
ホラー
135TR-774:03/03/29 02:06 ID:???
おいっ
おもしろすぎるだろ。
136TR-774:03/03/30 17:54 ID:???
>>109
>ZICKZACKの2枚組のオムニバス盤がポップビズから出てるけど
ポップビズは単なる問屋
CDを日本に輸入しただけでリリースとはいっさい無関係
ステッカーは過剰な企業宣伝
いいかげんだまされるなよ
137TR-774:03/03/31 22:14 ID:???
・・・だまされるっていうか・・・知らんの?
138TR-774:03/04/01 00:56 ID:uWB82X86
>>136
>>137
みんな知らんみたいやね。自社商品やないのに姑息だなポップビズ。
いつもシール剥がすのに苦労させられるよな。
139TR-774:03/04/01 01:14 ID:???
140TR-774:03/04/01 01:14 ID:???
音楽雑誌と同じことをやってるだけだと思うが
俺はああいう問屋がもっと出てきて欲しい
141TR-774:03/04/01 07:57 ID:???
正直、ケースに直接シールを貼るのは辞めて欲しい
142TR-774:03/04/01 08:24 ID:???
>>140
すでにいっぱいある。他の会社はちゃんと節度があるから人のフンドシで相撲
を取ったりしない。問屋は「縁の下の力持ち」であることにステータス感じる
ものだが。ポップビズが貼ってるシールにはリリース元からもクレーム出てるらしいね。
あそこが実際にリリースしたのはYAMOくらい。他はイラン人社長のバンドのCD
しかない。
本当に「音楽雑誌と同じことやってる」のであれば、レーベルとしてもちゃんと機能
してるはずやないの???
143TR-774:03/04/01 10:33 ID:ZysnjkIF
ま、シールが貼ってあるだけなのに、
それをいつまでも勘違いしてる香具師はどうかと思うけど。
144TR-774:03/04/01 17:44 ID:???
漏れはメンドウでもシール付きじゃないのを探して買う
シールないほうが安いし
シールでかすぎ
145TR-774:03/04/01 19:35 ID:FOkFqO/L
「縁の下の力持ち」のステータスなんか消費者に関係ないやん
何がおすすめCDなのか分かりやすく消費者に伝わらんと
146TR-774:03/04/01 20:33 ID:???
いつからサダトを叩くスレになったの?
147TR-774:03/04/01 22:29 ID:???
>>145
それは問屋の仕事じゃないんじゃにゃーの
140に禿げしく同意
148147:03/04/01 22:32 ID:???
↑142に同意の間違いですた
149TR-774:03/04/03 01:11 ID:???
独ユニバーサルからもコンピ盤が出てますな。
勿論ポプビズのシール付き(w
150TR-774:03/04/03 14:06 ID:???
>>149
ご存知だったら教えて欲しいのですが
どこかソース載ってるサイトありますか
151TR-774:03/04/03 21:08 ID:5DK+CKpM
popbizが卸しているものはハズレも多いよ。
「STUDIO VOICE」と「SWITCH」に書いてある事が全てって感じの
薄っぺらいお洒落さんが、よく騙されて買っていくのを見るよw。
152147:03/04/03 22:00 ID:???
シャネルのバッグ買ったら、シャネルのマークより大っきく
「輸入代行○○商社」なんてバッグに焼き印押されてたら...。
ポップビズのシールから、ふとそんなこと想像しちゃいました。
ブランド物興味ないけど。
153139:03/04/04 00:42 ID:???
さっくりスルーされてるなw
NWものなのにい。
154TR-774:03/04/04 14:37 ID:???
買ったよ。レア音源満載。本が欲しいな・・・
155TR-774:03/04/04 16:32 ID:???
>>139
149がフォローしてるけどね。
156139:03/04/04 23:19 ID:???
ほんとだ失礼。
本はアマゾンでOK。ドイツ語、訳したら売れるかな。

…だめだろうな。
157TR-774:03/04/05 00:56 ID:???
>>139
情報古すぎる
スルーされて当然
1年以上前に出てる物を今さら...

>>151
ハズレ多すぎるの同感
オシャレさんにポップビズシール1枚!

>>152
ざぶとん1枚!
158TR-774:03/04/06 07:15 ID:???
ポップビズ=お洒落つうのが全く理解できないんだが。なんで??
159TR-774:03/04/06 10:46 ID:ey+96aLm
>>158
ジャケがお洒落だから、オリーブ少女兼、ZEST厨が
騙されて買っていくのを見る罠。
160TR-774:03/04/12 18:29 ID:8lkBtZwJ
盛り上がり期待age
161TR-774:03/04/13 01:14 ID:oK3X6Ylr
ホルシューのアルバムどうよ?
162TR-774:03/04/13 21:20 ID:???
ん?ペルシアンラブ?(笑)
163TR-774:03/04/14 14:05 ID:???
ジャーマンロックの話はスレ違い。
164TR-774:03/04/15 15:58 ID:???
遅ればせながら、リエゾンとパレシャンのCD買いました。リエゾンは前にシングルCDで
出たやつしか聞いたことがなかったけど、確かにこのアルバムをCD化してなかったのは
犯罪ですな。トミーシュタンプより良い。ていうかDAFより良い。
パレシャンも、思ってたよりも全然良かった。
165TR-774:03/04/16 08:14 ID:???
そうか?幸せなヤシだ罠。
166山崎渉:03/04/17 15:18 ID:???
(^^)
167山崎渉:03/04/20 07:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
168TR-774:03/04/23 12:41 ID:???
知らない人にdorauタンを説明する時、「日本で言うと吉川晃司」
fred von jupiterを説明する時「日本で言うとハイスクールララバイ」
って言うのは、あながち間違っていませんか?だめですか?
169TR-774:03/04/23 18:31 ID:???
>>168
非常に的確な例えだと思うw。
170TR-774:03/04/23 18:31 ID:???
特に後者「日本でいうとハイスクールララバイ」
171TR-774:03/04/25 12:39 ID:???
168=169=170
172TR-774:03/04/25 23:03 ID:???
171-168=121
173TR-774:03/04/26 15:06 ID:???
んだったら吉川晃司より長江ケンジの方がしっくりこない?
174TR-774:03/04/26 16:33 ID:???
話は変わるが、みんなが住んでいるところ付近で
ジャマンニュウェブ売っているお店とか
ドイツ関係のオススメショップはある?
175TR-774:03/04/26 20:06 ID:???
おれんち。
176TR-774:03/04/26 23:50 ID:???
いやいや、おれんちの方が品数多いよ。
177TR-774:03/04/27 00:32 ID:???
>>174
それ知りたい。DP-1以前のユニオンみたいに、無難にドイツ物を網羅してるような
店はなさそうだね。他のユーロ物に混って掘り出し物があるような店なんかはありそう。
どちらかというとパンク・NW系よりプログレ系の店になるのかなあ。
178TR-774:03/04/27 02:09 ID:???
>>177
DP-1以前、って何?
恥ずかしいんだが、もしかして、知ってて

ア タ リ マ エ ノ コ ト ?
(ボコーダーボイスで)
179TR-774:03/04/27 03:31 ID:WGwb1Hyh
>>178
> ア タ リ マ エ ノ コ ト ?
> (ボコーダーボイスで)

microKORG? (^_^)/
180bloom:03/04/27 04:17 ID:Zo/XV6Su
181TR-774:03/04/27 23:22 ID:???
>>178
中野やすひろが店長だった頃の
デスクユニオン渋谷2号店ってやつだろう。
182TR-774:03/04/28 10:27 ID:???
>>174
それ聞かれるとツライ。
オレも知りたいよ。

ユニオン巡ったりするくらいだろうか。
183TR-774:03/04/28 10:51 ID:???
爆高だけどゆ…・とか。
184TR-774:03/04/28 22:24 ID:???
>>183
ハゲドウ。
ゆ…・は何にせよやっぱり高いんだよね。。。
185TR-774:03/04/28 22:51 ID:???
ゆ・・・って、うらめしや??
186TR-774:03/04/29 02:42 ID:???
>>185
・が一個足りません。2点。

答え:〇う〇〇あ
187TR-774:03/04/29 08:36 ID:???
日本最低の店じゃん!高いしコンディション最悪!!
お客に無理やり売りつけたり...etc.
あそこで金使うくらいならユニセフか何かに募金の方がマシ。
188TR-774:03/04/30 12:03 ID:???
どこかいいとこ無いのだろうか
189TR-774:03/05/01 01:50 ID:???
しかし昔に比べれば、現行品は大抵ネットで入手できるから良い時代になったもんだ。
正直、高価な中古品は興味ないけど、、、
190TR-774:03/05/02 17:57 ID:???
確かにね。

もまえら!おもしろいネタ無いか!
191TR-774:03/05/02 22:08 ID:???
ドーラウのfred von〜と、DAFのrauber und〜
の節が似てるのは何故ですか?偶然ですか?
192TR-774:03/05/07 22:22 ID:nTxCPLfl
ドラウ、宿題にせっぱつまってDAFのパクったんじゃ。。。
193TR-774:03/05/08 00:47 ID:???
>>192
でもdorauの方が先じゃない?違ってたらゴメン・・・。
194TR-774:03/05/08 01:31 ID:???
メリックスってFSKの変名だったんだ。
195TR-774:03/05/09 19:25 ID:???
>>191
スマソ...あまり似ていると思わなかった。

誰も言わないので書いてしまうが
我らが御神であるところのDAFが日本に来るぞ!

http://www.wire03.com/

>>194
メリックスって?ごみん、初耳。
196TR-774:03/05/09 22:15 ID:iDCCHO68
Merricks!
ハッピー・チャーム・フール・ダンス・ミュージック(w
197TR-774:03/05/09 22:44 ID:???
>>195
DAFスレもいまいち盛り上がってないよな。
198TR-774:03/05/09 22:51 ID:TGRcG+XZ
>我らが御神であるところのDAFが日本に来るぞ!

微妙だね。ま、他のメンツは良いので、DAFはおまけ程度に思っておくのが吉と見る。
199195:03/05/10 00:43 ID:???
確かにDAFスレも盛り上がっていないな。
そして198の言うとおり、微妙、なんだよ。

だけどさあ、ダメなんだよ。
オレの内なるジャマンニュウェブ魂が
その意見に同意する事を許してくれないんだ…!

とりあえずオレは行く。

みんなはどう?
200TR-774:03/05/10 01:03 ID:???
200!!そしてWIRE俄然行く!
201TR-774:03/05/10 01:36 ID:???
>>199
行くにきまってんじゃん!!
たとえ内容がつまらなくても、俺は見なくちゃいけないんだ!
202TR-774:03/05/10 03:52 ID:???
単独ライブなら間違いなく足を運ぶんだが。
203TR-774:03/05/10 13:26 ID:???
>>201
禿同!


おお、ダームッソリーニよ...栄光あれ!
204TR-774:03/05/11 04:20 ID:8ETWrlZ1
なんか、みんな期待し過ぎないよう自制してる感じだね。おれもだけど。

確かに他のメンツは良いけど、特に目新しくもない。やはりDAFが目玉だよね。
とにかく、アンダーワールドみたいなライブにならないことを祈るのみ。
必須なのは、

ス  テ  ー  ジ  に  ド  ラ  ム  セ  ッ  ト

です。
205TR-774:03/05/11 19:03 ID:???
ロバート・ゲールの足はホントに切断されたん
だろーか・・・。生ドラムが聴きたい!!
206TR-774:03/05/12 00:11 ID:???
>>204
ステージに(書き割りの)ドラムセットだったりしてな。(w
207TR-774:03/05/12 10:50 ID:???
さいたまにゲルマン裏番長コニーたん降臨キボーン!

時期的にはお盆は過ぎてる頃だけど、今年だけは少し現世に長居してもらって
できれば卓とか音源に降臨してブリブリいじって欲しい。あほ>をれ
208TR-774:03/05/12 23:03 ID:???
実際のところ、このスレにいるようなNDW好きの人たちって、コニー・プランクの
ことはどう思ってるのかな?おれはキリングジョークやフォックスUVまでは許せるが、
ユーロUVはどうかと思う。
209TR-774:03/05/13 06:06 ID:hWoWSFhZ
プランク自信が最もうまく行ったアルバムがヴィエナだと語っていた。
ALL STOOD STILLが特にうまく行ったと語ってました。
おれは、その次のエデン〜も好きですよ。
まあ、どっちにせよプランクはNDWというカテゴリだけではとてもはかれないんだが。
210_:03/05/13 06:07 ID:???
211TR-774:03/05/13 10:50 ID:???
>>209
そうなのか。おれは、ついついユーロ関連は敬遠していたけど、今度まじめに
聴いてみよう。誰かが「プランクは儲かるポップスに走った」みたいな批判を
してたので、なんとなく聴く気がしなかった。
212TR-774:03/05/13 14:55 ID:???
職人さんですな。糞でもそれなりに聴けるようにするっていう・・・
213TR-774:03/05/13 15:44 ID:???
「コニープランク全仕事」完成!

コニープランクの全仕事を記載したこのWebは、
公式レコーディング・セッション全記録はもちろんのこと
「コニースタジオ」に保存された膨大なテープを丹念に
調査してまとめあげた、まさにコニープランクの足跡そのものです。








という作業をされている方は、いないんだろうか(特に本国で)?
214TR-774:03/05/14 03:14 ID:3yZCpzcl
プランクはエンジニア的なプロデュースをするので、
元が良くないと、良くならない傾向があります。
個人的にはDEVO、ユーリズミックス、Phewあたりはあまりうまく行ってないような気が。
やっぱDAFが一番良いとおもいますが、UVも捨てたもんではないと思います。
ただ、外国人のレコーディングに手を貸すことに、ドイツ人アーティストの反感はあったようです。
それはちょっと、せこいですね。

215bloom:03/05/14 03:22 ID:YVZgb0rF
216__:03/05/14 03:22 ID:???
217TR-774:03/05/14 08:07 ID:???
Phewはよかったとおもいまつ。

「A面2曲目の法則」
218TR-774:03/05/14 08:39 ID:3yZCpzcl
悪くないんですが
参加メンバーの顔ぶれや、コニ−スタジオまで言って録音したと言う前振り
を大々的にやってたから、聴く前に膨らんだ期待にはほど遠かったよ。
219TR-774:03/05/14 13:17 ID:???
で、本人が叩いてたサカモトがやった終曲の方が良かったというオチ。
220218:03/05/14 17:25 ID:YtKPE0K3
>219
そのとおりです。
アーントサリーのほうがまだ良かったりも。
結局、楽曲がだめだと、いくら周りががんばっても
限界があると言うことかと個人的には解釈しました。
221TR-774:03/05/17 12:50 ID:???
そうかなぁ、Phewの1stマジ最高なんすけど〜
どの曲もかなりスゴイと思ってるんですが〜

「終曲」は、今となってはサカモトのイヤらしい部分がよく出ててあんまり..
「分かりやすい前衛ぶりっこ☆」て感じやね。
222TR-774:03/05/18 06:26 ID:89SM72rx
まあ感じ方は人によって違うんで、これ以上は水掛け論に鳴ってしまうんですが、
Phewの1stは楽曲が印象に残らないし、彼女の持ち味である歌詞も冴えてない感じがします。
まだ、インストのアルバムだったらよかった..見たいな感じです。私的には。

終曲はアーンとサリー時代からのレパートリーでもあり、よく練り込まれてて、非常に印象
に残る楽曲だと感じます。ただしB面はいまいち。

Phewはその後にMUTEから出たやつも同様でいまいちでした〜。
223TR-774:03/05/18 19:00 ID:???
やっぱアーントサリーが一番じゃない?
フライングリザーズなんかに影響受けてバンド辞めるなんてもったいない
でもPhew1st割と好きだけど。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225TR-774:03/06/17 02:36 ID:???
じゃーまんにゅーうぇーぶ

保 守 あ げ
226TR-774:03/07/08 22:43 ID:???
オイ!なにをやっているおまいら!
さあ!熱い血潮をぶちまけてくれ!
227山崎 渉:03/07/15 10:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
228山崎 渉:03/07/15 13:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
229TR-774:03/07/17 00:44 ID:xdOPO4g5
えーと、zickzackとかrondoのシングルでもう聴かなくなったのが20枚ぐらいあるんですけど、誰か買ってくれません?いくら聴かないからってユニオンに安く買い叩かれるのも馬鹿みたいだし
230230:03/07/17 00:55 ID:???
>>229
ほすい!!
値段にもよりますが。
231229:03/07/17 01:06 ID:xdOPO4g5
西新宿近辺で売られてるようなバカ高い値段では売らないけど、
バカ安くもないです。それなりに自分も苦労して買ったんで。。。
で、なにをお探し?
232230 ◆VwT7lZyrcg :03/07/17 02:06 ID:???
いろいろ欲しいのはあるけど・・・
とりあえず、タイトルとかは分からないんだけどZickZackのヤツで
ジャケット表面に1cm四方くらいの赤いテープが貼ってあって、
ジャケ裏の写真に、ランニングシャツを着た男が写ってるやつ
ってありますか??
233TR-774:03/07/17 02:35 ID:???
>>229
パレシャンブルグ、ホルガーヒラー、ノイバウテンありますか?
234TR-774:03/07/17 08:44 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
235TR-774:03/07/17 10:08 ID:???
>229
SAAL2, SAAL3, KOSMONAUTENTRAUMありますか?
236229:03/07/17 16:12 ID:???
とりあえず言われた中ではSAAL2,SAAL3,HOLGER HILLER絡みは
Fahnlein fieselschweifのみあります。あとは無い...ごめんなさい
メールくれた人にはリスト送ります。都内で手渡し希望です
最後に、掲示板を私物化してしまってごめん
237TR-774:03/07/17 16:20 ID:zcJbMtwL
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
238TR-774:03/07/24 14:09 ID:???
>>229
で、結局どうなったの?メール来た?
239山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:???
(^^)
240TR-774:03/08/12 20:51 ID:???
AUSLANDのCDが再発されたね。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242TR-774:03/09/01 02:24 ID:???
最近NDW系のコンピ多いね。
いい事だ。
243TR-774:03/09/01 23:02 ID:???
ピロレーターはInlandとAuslandどっちがお勧めですか?
244TR-774:03/09/01 23:03 ID:???
あげ
245TR-774:03/09/01 23:05 ID:+7iEx7S3
age
246TR-774:03/09/01 23:17 ID:???
やっぱ、Malaria!だろ
247TR-774:03/09/01 23:25 ID:???
>>243
どっちも
248TR-774:03/09/02 00:27 ID:???
>>247
Auslandは好きな音が結構あったりして
面白かったです。曲によって全くなのもありましたけど。
それでInlandはどうなのかぁと思いまして。
249TR-774:03/09/02 12:30 ID:???
Inlandはちょっと実験的です。シンセのリフとか本の少しポップさを感じさせる
部分もあるがテープループの具象音が目立って独特な仕上がり。
いける曲を期待すると駄目かもしれませんが、ぼくは好きな盤。
250TR-774:03/09/02 16:14 ID:+4jve+HR
WUNDERLAND も仲間に入れてやってくれ〜。好きなんだよ〜。
251TR-774:03/09/02 16:36 ID:???
WUNDERLAND、いいですね。ジャケにたがわずホンワカムードで
動物の声とか入ってて、まさにボノトロニカ。
LANDシリーズで一番好きです。
252TR-774:03/09/02 20:29 ID:+4jve+HR
そう! そうなのよ! 同感なのよ! 良かった。うれしい…。
253TR-774:03/09/02 20:45 ID:8W5jhJZO
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
254TR-774:03/09/08 01:45 ID:yVVF2XEe
ドイチェ最高!
DAF最高!
再来日キボン!
255TR-774:03/09/09 18:40 ID:zP2d3Cmg
ダメだったら
次回のWIREはロバートだけでもDJで
256TR-774:03/09/11 11:34 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     __________
        |    ⊂⊃   |    /俺のCD買わない香具師は歌で
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < メッタメタのギッタギタだからな。
     / |. l + + + + ノ |\  \____________
    /   \_____/  \  
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |   
 |ししl_l  (            |    |  
 |(_⊂、__)            |    | 
 \____/   浜崎あゆみ     |   

浜崎あゆみ氏が宣伝に参りますた
257TR-774:03/09/13 01:40 ID:???
Der Plan最高
258TR-774:03/09/20 15:22 ID:2CZbPewr
ジゴロから出てるジャーマンニューウェーブのコンピ買った
259TR-774:03/09/20 22:28 ID:???
あれにDAFのtanz mit mir入ってるが、もすかすて初CD化?
260 :03/09/27 17:56 ID:uFkTxD1T
自分はpyrolatorや、mikron64が好きなのですが
何かお勧めがあったら教えてくださいませんか?
261推定少女ファン:03/09/27 18:12 ID:ucaj5Ho7
たま
262TR-774:03/11/27 23:39 ID:???
263TR-774:03/11/27 23:58 ID:???
あせった、こっちの方か。よかった・・・
264TR-774:03/11/28 01:03 ID:BnQ7b6sK
>>258
なんか、妙なパワー感じる曲ばっかりだよな
265TR-774:03/11/28 03:45 ID:???
S.Y.P.Hのラストアルバム再発されてますね、アタ宅です。
266TR-774:03/11/28 20:46 ID:???
>260
Felix Kubin関連。
267TR-774:03/11/28 23:43 ID:???
上がったとたんに書き込み増えたなw
268TR-774:03/11/30 14:37 ID:???
AKTION MEKANIK?だっけ、そんな名前のコンピ買ったのだが。

全般的にイイ!っす。
269TR-774:03/11/30 18:40 ID:???
270TR-774:03/11/30 23:16 ID:???
http://www.record-eurasia.com/Jap/listgerman.html

宝の山。でもたっけ〜。
271TR-774:03/11/30 23:34 ID:???
そこは見るだけ

Tommi Stumpf絡みのSILVIAがCD化されてたなんて知ってた?
http://www.geneticmusic.de/
272TR-774:03/11/30 23:43 ID:???
知らなかった。買います。
ジャーマンニューウェーブに強い店他に知らない?
273TR-774:03/12/01 00:27 ID:???
中古でだったらジャーマンニューウェーブに弱い店で見つけると異様に安くかえるよ〜。
274TR-774:03/12/02 19:26 ID:???
275TR-774:03/12/05 03:10 ID:???
>>273
そんなのマイナーなジャンル全般に言えることじゃん。
276TR-774:03/12/06 19:37 ID:???
ATATAK ZICKZACK の名盤といえば?
277TR-774:03/12/06 23:57 ID:???
全部聴いた事ないんでワカンネ。
278TR-774:04/01/23 23:20 ID:???
やっぱロストグリンゴスの日本サンバがいちばん好きだ!
279TR-774:04/01/24 21:54 ID:???
HOLGER HILLER
あれはよかった・・・
280TR-774:04/01/28 20:40 ID:yafU6CbT
ロスグリはバーゲルドアモーレのほうがすきだ。
281TR-774:04/01/29 18:24 ID:7q/u8XMA
坂本が作りそうな曲だな
282TR-774:04/01/29 20:11 ID:???
芋ヲタ?
283TR-774:04/01/29 23:52 ID:xX5SbTld
そうそう、あの曲アレンジが坂本っぽいよな。
で、歌はドラウの フレッド・フォン・ジュピター風。
アナログ盤が渋谷の某ギターポップ系の店で1万円くらいで売ってやがったぞ。ドラウのEPもかなり高く売ってた。
284TR-774:04/01/30 20:42 ID:NP/zfEkd
芋ヲタで炉理です
285TR-774:04/02/03 07:08 ID:???
ドクーピルのLPジャケで中身が7インチってやつ。あれ最高にイイ。
286TR-774:04/02/03 07:41 ID:rVPFYG2O
ドクーピルがらみのヤツは全部イイね。
287TR-774:04/02/04 02:29 ID:???
このスレあんまり人いないのかな?
最初のほうは結構色んなアーティスト挙がってますね。
最近知ったのに(´・ω・`)ショボーン

ドクーピルの名前で何枚でてるの?
288TR-774:04/02/05 00:23 ID:???
das Single Kabinet最強。
これ聴かないでパレシャン語るな。
289TR-774:04/02/05 01:27 ID:???
日本語で『猿to狐!』って歌ってるバンド誰かわかりませんか?
290TR-774:04/02/05 13:21 ID:???
おい、おまいら!今すぐ本屋に行って「ル・ボラン(LE VOLANT)」
っつー雑誌の表紙を見やがって下さい。ちなみにモーター誌。


とりあえずドキッとするよ。
291TR-774:04/02/05 22:29 ID:???
特集かー、よし!買う!


















わけないだろ!
292TR-774:04/02/06 00:59 ID:EMLztmDj
>>288
それなんですか?
293TR-774:04/02/06 21:11 ID:???
文字通りZICKZACK時代の7”シングルのコンピ。
294TR-774:04/02/17 14:40 ID:???
保守ルヒ保守ルシュタイン
295TR-774:04/02/22 22:35 ID:???
ぶっちゃけ共有してください
296TR-774:04/02/23 21:55 ID:???
いやです、ボケ。
297TR-774:04/02/24 00:56 ID:???
メアド晒せば集まってるとこ教えてやるよ
298TR-774:04/03/28 00:20 ID:y1vcVQhH
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18838394

持ってない人は買っときな。ヒラープロデュース。
変態的でかっこいいよ。
299TR-774:04/03/29 19:45 ID:???
ちょっとトーキング・ヘッズっぽい感じだな
300張りぼて:04/03/30 02:09 ID:???
リメイン〜にちょっと似てるかもね。
トーキングヘッズより好きだけど。
301TR-774:04/03/30 23:09 ID:???
歪んでてクチャクチャしたギターがエイドリアン・ブリューっぽいんだよね
302TR-774
>7月 ミッタークスパウゼ/same
>CTCD-480
>¥2800
>ジャーマン・オリジナル・パンク第二弾!

キャプテン・トリップから出るぞー