【ラルフ】KRAFTWERK 3rd【フローリアン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
来日ケテーイのお茶目な4人組を神と崇めるスレッドです

1stスレhttp://music.2ch.net/techno/kako/1011/10112/1011287014.html
2ndスレhttp://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011287014/
21:02/10/24 21:18 ID:???
おっと2ndはこっちだったスマソ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1022995004/
3TR-774:02/10/24 21:42 ID:???
おつかれ
4TR-774:02/10/24 21:44 ID:???
ボクハオンガクカ
5MC-4:02/10/24 21:46 ID:???
ソロバンカタテニ
6TR-774:02/10/24 21:51 ID:???
◆オフィシャルサイト(英語)◆
http://www.kraftwerk.com/
◆オフィシャルサイト(独語)◆
http://kraftwerk.ton-art.de/


関連リンク

◆カール・バルトス◆
http://www.karl-bartos.com/
◆YAMO(ヴォルフガング・フルーア)◆
http://www.yamo.org/

エレクトラグライド公式サイト
http://www.beatink.com/events/electraglide2002.html

【エレグラ】electraglide 2002 Part2【エログラ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1033730391/
7TR-774:02/10/24 22:40 ID:RPgFw/cM
Interpol Deutsche Bank FBI und SCOTLAND YARD

Finanzamt und das bka haben unsere daten da !!
8TR-774:02/10/24 23:06 ID:???
おつかれさま〜〜〜〜
9Ananas Symphonie:02/10/24 23:07 ID:???
いやぁ久々聴くとイイねぇ>3rd
10TR-774:02/10/24 23:45 ID:???
正直1st、2ndは、たしかに未完成って感じはするが、3rdは今でも全然聞けるよな。
11TR-774:02/10/25 00:12 ID:???
新スレおめ
来週くらいに Luxembourgの客録が届くよん
12TR-774:02/10/25 00:25 ID:???
祝、来日!大阪公演の際は、「電卓」大阪弁バージョンでおながいします。
13TR-774:02/10/25 01:45 ID:xHkgaRsA
ワテハオンガッカ、デンタクヲツコテ。・・・ソウサシテンネン。
14TR-774:02/10/25 02:01 ID:YaVQczUL
なんかさっきインターエフエムでアウトバーンかかてたぜ。
なんだこの番組?いつもテクノやてんの?
15TR-774:02/10/25 02:10 ID:???
>>11
ビットレート低くしてもいいからMXでUPきぼんぬ。
感じだけでも知りたい。
16TR-774:02/10/25 12:39 ID:???
>>13
そういってほしい。
17TR-774:02/10/25 22:35 ID:???
◆◇こんなクラフトワークはイヤだ!◇◆
覚えたての関西弁を駆使して大阪の町を颯爽と闊歩するクラフトワーク。
18TR-774:02/10/26 04:35 ID:???
そんなバカの一つ覚えで「面白い」と思っている>>17がイヤ。
19TR-774:02/10/27 00:39 ID:IIQW0vbo
当日スキンヘッドにするヤツいるんだろな
20TR-774:02/10/27 00:48 ID:???
頭だけスキンで、チェックのシャツ+微妙に短い丈の「ズボン」?(ワラ
21TR-774:02/10/27 01:22 ID:???
しまったよそ見してたら、完売劇場の先行予約電話番号見過ごしちゃった
22TR-774:02/10/28 01:23 ID:???
今日、アンダーワールドのライブ行ったら
クラフトワークのライブのフライヤーがいっぱいあったので
何枚か持って帰ってきた。
23TR-774:02/10/28 15:48 ID:iLsnzpuU
クラフトワークのライブって、エレクトラグライド以外での単独ライブってこと?
24TR-774:02/10/28 18:36 ID:???
単独はなかったのでわ?
25TR-774:02/10/28 21:22 ID:3DTIg0tX
SMASHのサイトに”初来阪”ってあるけど、違うよね?
26TR-774:02/10/28 21:33 ID:5TgzIgbP
今のメンバーで、じゃねえ?
27TR-774:02/10/29 02:39 ID:???
追加公演のお知らせはまだかい?
28TR-774:02/10/29 10:10 ID:???
コンピュータツアーを知らない厨房がいるんでしょ。
29TR-774:02/10/29 12:56 ID:???
>>25
と、おもうけど。
30TR-774:02/10/29 19:42 ID:???
チケトッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
31TR-774:02/10/29 20:43 ID:RNNC2v7D
同じく
チケトッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@大阪
32TR-774:02/10/29 22:48 ID:4p1Wd75f
え?エレグラのチケットじゃなくて?

大阪公演のってまだ先行やってなかったのでは?
33TR-774:02/10/29 22:57 ID:EerLdA16
イープラスで大阪先行予約やってました。
で、俺もチケトッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
34TR-774:02/10/29 23:00 ID:4p1Wd75f
>>33
あーそれか。手数料のかかるやつ(w
そんなのでしなくても十分取れるのに。

で、たしか11月1日に先行電話予約があったと思うんだが、
なんかなくなって2日になってる気がするんだが、どうでしょう?勘違い?
35TR-774:02/10/29 23:08 ID:1Y6ZGSJv
大阪のZeepってどんな会場かよく知らないんだけど、
一階席ってちゃんと座席が決まっているの?
それともブロックで分けられているの?
行ったことがない俺に教えてください。
36TR-774:02/10/29 23:34 ID:4p1Wd75f
>>35
えっと、例え2階席指定でも、普通に1階のフロアへ行けますよ。
席順なんて無いっす。スタンディングのライブハウスだし(w
が、逆に1階のスタンディングのチケットを持ってる人は
何故か2階へ行かせてくれません(w いや行けるんだけど
たまに2階のチケット持ってますか?とか聞かれたりする。

つうわけで、席順なんてないので、自由に動いて下さい。
1000人程度収容のトコだから、案外狭いよ。ライブハウスだし。
2階も100人くらいしか座れません。
37TR-774:02/10/29 23:35 ID:4p1Wd75f
38TR-774:02/10/30 00:04 ID:JX/AsWWI
>>34
まあ、保険ですよ。
450円(手数料)+500円(送料)=950円の...

39TR-774:02/10/30 00:06 ID:/ETjzjRm
漏れも大阪チケトッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>30>>31>>33
ヨロシコ(´ー`)
40TR-774:02/10/30 00:07 ID:5bBuRG0y
手数料気にして先行予約しなくて逃したライブが幾つあったことか。・゚・(ノД`)・゚・。
41?:02/10/30 00:13 ID:6/LI5ecp
泉州弁、電卓バージョン!
”ワシハオンガックカ、電卓カタテや!タシテヤ!
ヒイテヤ!ソウサシテヤ!サッキョクスルンヤ!”
42TR-774:02/10/30 00:14 ID:odzAw+dn
大阪・・・キャパ2000ちょいって小さくない??
こんなもんなのか?
43?:02/10/30 00:27 ID:6/LI5ecp
ラルフ&フローリアン時代のライブ演奏見た!!!!
見たことある??

カラー映像!
ヴォルフガング.フリューはヒゲはえてるし!
どうやら、文化番組:アスペクテ/1973年の映像みたいです!
新型ドラム披露してるもん!!

あと、アウトバーンツアーのライブ映像ある!

44TR-774:02/10/30 00:49 ID:YvmLedAC
e+の先行、いまのところ外れた奴いない罠。

この状況を見ても、完売はなかなか難しいでしょうね。
嬉しいやら悲しいやら(;´Д`)
45TR-774:02/10/30 01:02 ID:???
日本でもポスター売ってほしいね
Tシャツとかいらないし スケボーもいらん
46TR-774:02/10/30 01:26 ID:???
カバン売ってくれ。
47>>44 :02/10/30 02:32 ID:0VlImbHj
エレグラ先行予約
投稿者: tigerlily_slik 2002/10/24 16:07
メッセージ: 165 / 166

外れました。(泣)
48TR-774:02/10/30 04:20 ID:???
オフィシャル通販サイトでは買えないもの売ってくれ
49既出?:02/10/30 04:26 ID:8RxaFfTK
オフィシャルサイトKONZERTキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
50TR-774:02/10/30 04:32 ID:4OAyzAqw
>>49
ホントだぁー
おとといくらいみた時はなかったよ
51(((( () )):02/10/30 21:15 ID:???
いま、J−WAVEで「EXPO2000」のテーマ曲が
オンエアーされていましたよ。

20:49 「EXPO 2000」 KRAFTWERK
(10月30日)
52(((( () )):02/10/30 21:17 ID:???
ちなみに、明日(31日)のJ−WAVEの番組
ビバアクセス(11:30〜14:00)内で
ライブの予約があるそうです。
53TR-774:02/10/30 21:32 ID:9qFMuckX
>>36-37
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
54TR-774:02/10/30 22:45 ID:JX/AsWWI
>>44
いや、完売はするでしょう。
Zeppのキャパで日曜の公演なら。

もともとe+の当選確率はかなり高いです。
55kanna:02/10/30 23:00 ID:+My/dPRe
ぴあチケトッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・・・って、レス読んでると無難に当たるみたいなんですねー。うーむ

翌月曜日あたり、USJに居たりして。わくわく。
56金子大輔:02/10/30 23:06 ID:???
すまんが大掛かりなコント見つけたから貼る
すごいことになってる。↓

http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
押尾学のオフィシャルサイトで、したい質問を投票で決めて
答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ!!


57TR-774:02/10/30 23:41 ID:1JiLkVj9
感謝・・・・ 投稿者:HOUTEN3  投稿日:10月30日(水)00時33分05秒

わたしも・・・・・・・・・・チケットが・・・・・・・・・・・・・とれました。

81年のあの日より、なんと21年!
あの日、「どうせまた2〜3年内にまた日本にくるだろう」と軽い気持ちで会場をあとにした私でありました。

ただいま神の来日を愛(め)でるトリビュート曲を創作中でございます。

http://ww9.tiki.ne.jp/~houten3/
58TR-774:02/10/31 00:02 ID:BB46nimQ
東京と大阪でライブの内容違うと思う?
59TR-774:02/10/31 01:23 ID:???
東京:本人来日
大阪:ロボ来日
60TR-774:02/10/31 09:58 ID:MbxpT/cf
東京公演はエレグラだけなの?
61TR-774:02/10/31 10:49 ID:L3FsvHx2
赤坂でロボを前に大絶叫する観客の姿は異様だった
電卓の大合唱なんてのも違和感があって異様だった
でも楽しかった(W
大阪でも同じ感動が味わえるだろうか
チケぴの優先予約、無事当選
62TR-774:02/10/31 20:11 ID:???
ショック 投稿者:ヒロノリ  投稿日:10月29日(火)19時58分39秒

Eプラス外れた俺はなんなんだ〜(涙)行けなかった事の時を考えると・・・
63TR-774:02/10/31 23:34 ID:zd6KquRn
大阪公演で200番台ゲット
64TR-774:02/11/01 12:07 ID:???
エレグラ18禁か...(老け顔で良かったぜ)
65TR-774:02/11/01 16:22 ID:ZsQMq+Xd

大阪公演って午後4時から何時間ぐらいあるのだろう。

なんか雑誌の「ぴあ」では寄るの10時ぐらいまであるような
宣伝があったけど(カラーページに)
66TR-774:02/11/01 16:37 ID:???
>>64
IDチェックあんじゃないの?
67TR-774:02/11/01 19:28 ID:???
送料込み7100円って高すぎ。
68TR-774:02/11/01 20:21 ID:???
ピコピコ
69TR-774:02/11/01 22:41 ID:???
オスギオスギ
70TR-774:02/11/01 23:08 ID:???
>>65
ちゃんと調べよう。6時間くらいです。
71TR-774:02/11/01 23:34 ID:ZsQMq+Xd
>>70
やっぱり、それだったら6500円は安いんじゃないの?
チケットは手に入れました。
72TR-774:02/11/01 23:58 ID:???
やっぱ今日、先行電話予約あったんじゃん。

まったく、SMASHのサイトに今日の事書いてないし!
前は書いてたんだけど、無くなってるから変だなぁとは思ったけど…
明日に賭けるか…
73TR-774:02/11/02 00:07 ID:???
>>72
( ´_ゝ`)プッ
74TR-774:02/11/02 03:12 ID:???
チケットの売れ具合では追加公演もあるかも
75TR-774:02/11/02 04:25 ID:???
>>73
それはプッじゃないだろ
76TR-774:02/11/02 07:36 ID:i46U/2OR
>>75
いや、>>34で「十分取れるのに」とか言ってたのに焦ってるからさ。
77TR-774:02/11/02 10:35 ID:FHuSHzYZ
大阪とれた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
78TR-774:02/11/02 11:26 ID:???
Beatnik>エレグラにあったラルフたんExpoロボのカラー写真。
あれ、珍しいから保存しといた。

ところで、俺はC\MyDocuments\MyPicturesをエロ画像収集フォルダにしている。
さっきスライドショーでナニをしていた。

フィニッシュ直前にラルフたんが登場した。
そのままフィニッシュしてしまった。


新しい世界が見えた。
79TR-774:02/11/02 11:29 ID:y5BMQ93d
ぴあの先行でとったチケが今届いた(大阪)
番号1桁━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

80TR-774:02/11/02 11:39 ID:W32AOOBN
>>78
ラルフたんとアップツーク
81TR-774:02/11/02 13:43 ID:???
まだローソンとかで余裕で買えるみたいですな。大阪公演。

82TR-774:02/11/02 13:43 ID:???
>>79
早いなー。私は100番台の予定です。
でもオールスタンディングだし何番取ろうがあんまり関係ないけどね。
入場できるのが早いぐらいか。何時間も最前列にへばりついてるのもなんだし。
出演順って、ティム→トム→ウェザーオール→クラフトワークかな?
83TR-774:02/11/02 19:04 ID:???
>>82
ご老体にオールナイトは酷かと。
最初に出てきて先に帰るんじゃ...
84TR-774:02/11/02 20:07 ID:???
>>76
AAがプッじゃないってこと
85TR-774:02/11/02 20:08 ID:???
なんつうか、余裕で繋がったな。さっきまで繋がってたよ。
人気ないんだなぁ、もう(;´Д`)
86TR-774:02/11/03 00:19 ID:yYKmk3LX
>>83
このイベントってオールナイトなんですか?
8782:02/11/03 00:49 ID:???
>>83
あっ、すんません。@大阪の予想です。
88ラルたん&フロりん:02/11/03 20:24 ID:aQNDZZMv
>>78
つぎはフロりんでヨロシク?。
89TR-774:02/11/03 21:44 ID:???
>>78
>新しい世界が見えた。

ワラタ
90TR-774:02/11/03 23:43 ID:???
俺、Aの70番台だよ・・・。

人気ないのかなぁ・・・。みんな行こうよ!!!
91TR-774:02/11/03 23:47 ID:s5KN3hg4
◆◇こんなクラフトワークはイヤだ!◇◆
アホの坂田歩きで登場。曲は「ナンバーズ」
92TR-774:02/11/03 23:58 ID:SAls+yCo
今日人間解体を買ってみました。
93TR-774:02/11/04 01:01 ID:/KEukdXA
◆◇こんなクラフトワークは微妙◇◆
某スクラッチくじのCM曲が「ナンバーズ」
94fushianasan:02/11/04 01:15 ID:MBsiUAio
大阪では2階席からヤツらの手元を観察する予定。
わりとフツーにVAIO操作してるだけかも知れんが...
95TR-774:02/11/04 02:13 ID:???
えっとね、ZEPPOSAKAは2階からの方がよく見えてよかったりする罠。

でも2階席は結構狭いから、早めに行った方がいいですよ。
96TR-774:02/11/04 03:12 ID:zE0/aYNn
やっぱ1曲目はナンバースがいいなぁ
パリでは「The Robots」「EXPO2000 (UR Remix)」の順だった
97TR-774:02/11/04 03:19 ID:3UtGyz3y
大阪の香具師のほうが盛り上がってるナ
98TR-774:02/11/04 06:15 ID:???
盛り上がってないのはこのスレみてもわかる
99TR-774:02/11/04 10:26 ID:MBsiUAio
>>95
2階席のチケット持ってても、早く行くほうがよろしいか?
100TR-774:02/11/04 12:04 ID:???
ツェップの二階は指定席じゃありませんでしたっけ?
一階のチケットでは二階に入れてくれないし、遅く行っても変わらんのでは。
101TR-774:02/11/04 12:10 ID:???
>>100
と思うでしょ?でもそんなに厳重な感じじゃないから、
いつでも行けますよ。
102TR-774:02/11/05 00:13 ID:ZpJDDURT
エレグラのチケット、来た?

103TR-774:02/11/05 14:22 ID:KAE5Iiyj
大阪 Aの600番台なんですけどあの座席図のAに600人以上詰めるってこと?
104TR-774:02/11/05 14:37 ID:???
>>102

e+だけどまだこない。e+のHPによれば
今週中に来るみたい。
105TR-774:02/11/05 15:15 ID:???
http://www.techpi.com/cgi-local/minichat.cgi

こういう香具師が幕張にはいっぱいくるんだろうなぁ・・・
一応書いておくけど上のBBSでいちいちマジレスしないように >ALL
106TR-774:02/11/05 18:28 ID:TW+rpcsg
kraft werkの画像キボンヌ
107TR-774:02/11/05 20:53 ID:aIK2jYij
最高です。
108TR-774:02/11/05 21:42 ID:???
もしかすると、オールスタンディングのライブに初めて行かれる方が
多いんでしょうか?キャパいっぱいに人詰めてても、数時間のイベント
ならロビーに出たり入ったり人が動いてるので、フロアはそんなに詰め詰めに
ならないと思いますよ。さすがにクラフトワークのライブ中は混むでしょうけど。
109TR-774:02/11/06 13:47 ID:TrQ6Pqy3
正直めちゃ楽しみでございます。
会場が最悪ですが。
110TR-774:02/11/06 15:16 ID:???
e+先行チケトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
111TR-774:02/11/06 16:00 ID:???
>>110
何番でしたか?
112ラルフ玩具:02/11/06 23:53 ID:???
漏れもeplusチケット来ました。
つーか、番号とか無いよね、並んだ順?
113TR-774:02/11/06 23:55 ID:???
( ゚д゚) ポカーン
114HOUTEN3:02/11/07 01:05 ID:dsfsVj7v
 なにやら、このスレには、よそのBBSの私のカキコミが貼りつけられたりしておるよーなので、
潔くコテハンにて登場いたしました。みなさまヨロシク。
(貼った方、ぜんぜん悪い気はいたしておりませんよ^^)

>>108
 どうも、ありがとうございます。まさに、オール・スタンディング初体験となる者としては、
そういう部分が非常に気になっていたのであります。
実をいうと、この21年間、コンサートなどには全然行ったことがないのです。

 2nd板にもちょっと私のことが出てましたねえ。
「化石」という形容は、言い得て妙ですな。まさにそのとおり。
20年前、私の仲間はたくさん生息していたのですが、いまはみんなただの石になっちまったようです。
115TR-774:02/11/07 01:14 ID:/SQVVLfK

なんですか、このイタコは
116TR-774:02/11/07 01:20 ID:???
( ゚д゚) ポカーン
117TR-774:02/11/07 02:36 ID:???
(  д ) ポ   カーン
(  д ) ポ カーン
(  ω  ) ポカン
118TR-774:02/11/07 05:13 ID:???
>>114
よーこそ!
一々擁護の書き込みはしないけど、がんばって。

めちゃくちゃな客層がごっちゃになってそうで、年末は楽しみだね。
119TR-774:02/11/07 07:37 ID:???
>>114
悪いけど、コテハンは荒れる原因になるからやめれ
空気が読めないならROMに徹してくれ。
こっちとしては来日で祭り必至なんで、地味なスレとは言え愛着あるんだYO。
120TR-774:02/11/07 09:44 ID:???
>>119
流せよ
121TR-774:02/11/07 13:19 ID:???
サラリ
122TR-774:02/11/07 15:20 ID:???
公式のKONZERTでTOKYOと書いてあるのは、
千葉に住んでる人が「オレ、東京だぜ?」と言うのと一緒ですか?
123TR-774:02/11/07 18:20 ID:???
>>122
言い得て妙だね。
124TR-774:02/11/07 18:47 ID:???
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'
125TR-774:02/11/08 01:53 ID:???
まさか俺の故郷、千葉でクラフトワークのライブがあるとは
126TR-774:02/11/08 05:37 ID:???
ガイシュツかも知らんが、今週号のTV Brosにクラフトワーク情報が載ってるよ
うまくいけば次号でインタビューが載るかもってさ
127TR-774:02/11/08 13:03 ID:???
VMC 25:00 EXPO2000
128TR-774:02/11/08 22:41 ID:T8t5INtx
KARL BARTOSの15minutes of fameて、どこで売ってるの?
教えてクンでスマソ。
もう廃盤になった???
129しぶた:02/11/08 22:55 ID:eWmtlDB5
>>128
当然ですが、ドイツのアマゾン.comでなら購入できますよ。
店頭で販売されているカール叔父さんのCDは、三作目しか見たことがありません。
実は、自分も探しています・・東京方面の大手外資系の店舗にも置いてありませんでした・・

130age:02/11/08 23:08 ID:tebqQZoa
>>125
千葉県なら81年にもあったぞ。
クラフトワーク流山公演。
       ↑
本気にしないように! 出典「すすめパイレーツ」
131TR-774:02/11/08 23:10 ID:f6TX6uVs
HOUTEN3さんようこそいらっしゃいました!
132unbekannt:02/11/09 00:31 ID:pbTS2H0B
>>128
Karl Bartos氏の公式SeiteのProdukteでも買う事が出来ます。
私が買った時は 1週間弱で商品が届きました。
133TR-774:02/11/09 03:47 ID:f2jSxYdp
誰か檻ドラムの画像持ってないですかね?
実際の写真。
134TR-774:02/11/09 04:22 ID:tH6RDZsP
135TR-774:02/11/09 04:29 ID:???
いや、こっちをみれ
ttp://www.speed.co.jp/jedi-knight/index.htm
136TR-774:02/11/09 08:04 ID:hwVlWvVb

知らんかった。
行かなきゃ。

「クラフトワークまさかの初来阪が決定!!」
ttp://www.smash-jpn.com/kraftwerk.html
137TR-774:02/11/09 15:02 ID:???
>>128
日本では店頭に並ばなかったっぽい。
猿のオフィシャルか、>>129氏の言うようにドイツのアマゾンで。

>>129
三作目って?

一作目.Esperanto
二作目.Electric Music
三作目.15 minutes of fame
じゃなくて?
138TR-774:02/11/09 16:31 ID:tH6RDZsP
タワレコで買ったよ。発売当初だけど。>15 minutes of fame
シングルコーナーをみてみたらどうか
139TR-774:02/11/09 16:34 ID:???
>137
North London Spiritualist Churchの事じゃないの?
140TR-774:02/11/09 22:22 ID:???
zeppおおさかで酒は飲めまつか?
141TR-774:02/11/09 23:12 ID:???
>>140
あるよ。
142しぶた:02/11/10 02:59 ID:cSaOn1lu
>>137
細かく言うと、
一作目.Esperanto
二作目.Electric Music
三作目. Esperant_plus
四作目.15 minutes of fame かと・・。
143TR-774:02/11/10 13:09 ID:???
>>137
..........何それ?
144TR-774:02/11/10 16:43 ID:MWQsR/l7
釣られんな!
145143:02/11/10 19:25 ID:???
× >>137
○ >>139
146TR-774:02/11/12 15:07 ID:62mW4eoG
まだチケットあるみたい。
これはいいことなのか、悪いことなのか・・・・。
147TR-774:02/11/12 15:57 ID:???
>>146
ちょっぴり切ないね
148TR-774:02/11/12 17:54 ID:NQpqvwoy
>146
先週金曜日駄目元でちけぴに申し込んだらおっけーでした。
シート席は駄目でした。
立ちっぱなしはしんどいなぁ。

年齢層どんなんだろ?
私みたいなおっさんが行ったら浮くかな?
勝手がわからんからどきどきです。
149TR-774:02/11/12 17:58 ID:???
>>148
おいくつですか?
150TR-774:02/11/12 18:07 ID:NQpqvwoy
>149
37でふ。
30前の時、同僚の娘におっさんと
言われ。。。。
151TR-774:02/11/12 21:04 ID:???
>>150
KRAFTWERK世代ならそのぐらい普通じゃないですか?
実際98年の時は30代らしき人が多かったし。
152TR-774:02/11/12 21:12 ID:eZ0xBwq8
自分は中学生でチケットとりましたがなにか?
アンダーワールドも行った。
153TR-774:02/11/12 21:37 ID:???
なんか広い年齢層で不思議な空間になりそうですね。
150さんみたいな世代はスクエアプッシャーとか聞いて
どう感じるのか興味深いです。
154TR-774:02/11/12 22:14 ID:???
>>152
大阪でよかったね。幕張だとR18だし。
ちなみに私も中学時代からKRAFTWERK聴いてます。かれこれ四半世紀前だが。
155TR-774:02/11/12 22:45 ID:???
俺32だけどプシャー好きだで
156TR-774:02/11/12 23:18 ID:???
俺18だけどプッシー好きだで
157TR-774:02/11/13 00:09 ID:???
中学生の頃からクラフトワーク好き。
現在ハタチ。
158TR-774:02/11/13 00:23 ID:ADm/bohs
エレグラでKRAFTWERKは何曲くらいやるんだろうね?
せめて10曲はやってほしいなあ・・・
159TR-774:02/11/13 01:49 ID:C4O3iOAZ
フリッツとヘニングに興味ある人います?
おふたりとも、ほとんど話題にのぼりませんなあ。
かつて、よくいわれておりました。
「新作は出さんが、毎晩、クリング・クラング・スタジオに通ってちゃんと仕事をしている」。
コレ、いまも4人でやってらっしゃるのですかなあ。
16034歳:02/11/13 03:10 ID:SRxuuWN5
クラフトワークとDEVO、YMOは自分にとってテクノ神!
161TR-774:02/11/13 03:35 ID:???
僕はは35歳。厨房のころはおれも...
西ドイツ代表:KRAFTWERK
イギリス代表:ULTRAVOX(!)
アメリカ代表:DEVO

日本代表(やや劣る):YMO

見たいな認識でした〜
162TR-774:02/11/13 04:21 ID:???
>>166
やや劣るYMO
っていうのは、当時のある種の洋楽コンプレックスの現れみたいな物なんですかね?
いや、煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんですが。
 
YMOもクラフトワークもほぼ等価にある自分には、ちょっと不思議です。
ちなみに自分は26です。
163161:02/11/13 04:35 ID:???
洋楽コンプレックスと言う言葉が妥当かどうかは分かりませんが、
僕の場合、映画音楽や洋楽のポップス経由でテクノ/NWにたどり着いたんで、
単純にYMOのほうが後から知ったからですね。

でもそのあとしばらくは、YMO(というか日本の音楽シーン)が
世界一だなと思った時期がありました。

164TR-774:02/11/13 05:59 ID:???
当時、YMOはフージョンという認識しかなかた
漏れは逆になんでYMOがクラフトワークと同じ土俵で?
てな漢字
165TR-774:02/11/13 08:30 ID:???
「クラフトワーク」を越えた!という「放射能」(だっけ?)の帯にワロタ。

新作はEXPO2000だけか・・・・・
166TR-774:02/11/13 09:28 ID:???
>>165
( ゚д゚) ポカーン
167TR-774:02/11/13 12:50 ID:sokDdo8R
150@お昼休み中です。

私も中学の時に(れいこう堂とか)貸しレコード屋で
KRAFTWERKを何げに借りてはまりました。
ultravoxも好きだったなぁ。
YMOも好きでした。
プロフェット5(だったかな?)が憧れだった覚えが・・・

でもその後そんなに聞き込んでないし、
techno関係のCDもあまり持ってません。
だから?スクエアプッシャー知らない。
ここで勉強させてもらいます。
168162:02/11/13 14:31 ID:???
>>163
ははぁ…なるほど。単純に経由の問題なんですね。解りました。ありがとうございますm(__)m
>>164
確かにあの流れではフュージョンに見えますね。それからすると、同じジャンルだとは思いがたいかも。
169TR-774:02/11/13 16:14 ID:FNkq9UpJ
YMOは、「ボクラはKRAFTWERKのようにアレ一筋でやっていこうとはしていない。
どんどん変貌していく予定。」みたいなコンセプトだったような。
当時はシンセメインということで、同類項みたいな扱いをされてますが、
音楽的にはぜんぜんちがいますわな。
「テクノは終わった」とされてた時期に発表された「エレクトリック・カフェ」に対し、
細野さんは「いまあの音楽を堂々とやれる人はあの人たちしかいない。
テクノはもともとあの人たちの音楽だから。」と、おっしゃってました。
こりゃ名言だと思いますぞ。
170TR-774:02/11/13 16:32 ID:???
実はElectric Cafe大好き。
171TR-774:02/11/13 16:40 ID:???
新作として今リリースされてもぜんぜん平気。
違和感全く無いし、むしろアプトゥデート。
172TR-774:02/11/13 17:34 ID:???
あーライブ行きたいけどクラフトワーク自体知ってるやつが周りにいないからなぁ。
一人で行くのもアレだし。
173TR-774:02/11/13 19:19 ID:y0Yq3zo6
初心者にはまず何がお勧めですか?!
174TR-774:02/11/13 19:25 ID:???
とりあえずは、
Trans-Europe Express
man machine
computer world
あたりではないでしょうか?
175TR-774:02/11/13 19:26 ID:???
>>173
せめてAUTOBAHNから順番に聴きましょう。
176TR-774:02/11/13 21:31 ID:???
ポプコーン!
177TR-774:02/11/13 21:41 ID:8/0lNXL1
やっぱ「人間解体」でしょう!
178しぶた:02/11/13 21:59 ID:epaJVdMd
新曲を織り交ぜなが理想ですよね?
彼等、日本が好きなようですし...新曲を披露
してくれるのではないでしょうか?!
179TR-774:02/11/13 22:10 ID:OXxTVXH8
>>172
一人ででも池
一生後悔しますぞ
180TR-774:02/11/13 22:23 ID:???
>>159
今でも2人はメンバーなのであろうか・・・。
昼パート氏はけっこう長いけど(THE MIXからだっけ)
シュミッツ氏はオマケみたいなもんでしょ?たぶん。

両サイドが飽きちゃったら、すぐ替えられそう。
181TR-774:02/11/13 22:28 ID:y0Yq3zo6
みなさんどうもありがとう!
参考にしてみます!!!
182TR-774:02/11/13 22:57 ID:uZViDu4T
私は、ステージ・パフォーマンスでは、ウォルフガングの振るう金属スティックが
かなりのアクセントになっていたと思います。
スティック2本だけで、パッドを叩き続けているというのは、
普通の生ドラムより原始的なイメージがございます。
ハイパーなステージのなかに一点だけ、異質なものがあるようで、あじわいがありました。
「電卓」では、これが片手一本になるわけですから、もはや「学芸会」の趣きでしたな。
183TR-774:02/11/13 23:28 ID:OEa0VatY
>>180
先日のライブではシュミッツは別人に入れ替わっていたらしい。
フリッツは健在とのこと。ま、彼は最新機材に関するブレインらしいので。
ところでフリッツってちょっとT1000型ターミネーター
に似てね?
184TR-774:02/11/13 23:50 ID:lvmKSpiW
>169
「いまあの音楽を堂々とやれる人はあの人たちしかいない。
テクノはもともとあの人たちの音楽だから。」

なんかテンション上がった!
しかも今聞いてたCDがスケッチショウ・・エレグラ楽しみー。
185TR-774:02/11/14 00:49 ID:???
>>173(に限らず)
エレグラに行くからとりあえずクラフトワークを聴いてみよう、と思った香具師は、迷わず「THE MIX」だ。
186TR-774:02/11/14 01:10 ID:???
ヒルパートはルックス的にはクラフトワークにあってると思うし、
実際ステージでもそれなりに存在感があった。
それにくらべてシュミットは大分地味ですね。ステージでは急がしそうだったけど。

やっぱカールとウルフガングのいたステージ上は素敵だった。
ある意味ラルフとフローリアンより存在感あった。
187TR-774:02/11/14 02:02 ID:AaOFI4Oq
80年ごろYMOは3人とも、ヘッドフォンをつけていたのですよねえ。
で、クラフトワークはというと・・・・
ラルフがヘッドセットマイク、フローリアンがヘッドフォンとマイクがセットになったヤツ。
カールとウォルフガングは素耳。フローリアンのヘッドフォンはいまでは、
あんましみかけないような横にでっぱったりっぱなヤツでした。
それだけで、カッコよかったですなあ。で、YMOとヘッドフォンの装着目的のちがいを推測してみたり・・・・。MIDIなどなかった時代ですからなあ。

メンバー名前の名前入りの蛍光管は、やはりなくてはならないヴィジュアルですな。もう、見られんけど。
188TR-774:02/11/14 02:29 ID:???
別にもう4人組に見せる必要ないのに。
まぁ、そんなこだわりを捨て切れないトコが逆に人間らしいけどね


189TR-774:02/11/14 16:29 ID:R/cNLizh
>>185
やっぱ最初は「THE MIX」がいいね。
自分はテクノ自体も聴きはじめころ最初「Autobahn」聴いて、
わけがわからず退屈になって1年近く封印してたから
190TR-774:02/11/14 19:57 ID:zhYx1eHK
最初にthe Mix聴いたら、それ以前のが余計聞きにくく
なってしまいそうな気がするんだけど、どうだろう。
漏れの場合、昔のアルバムを聞いた上で、
the Mix聞いたときにすごく感動したもんで。
191TR-774:02/11/14 21:00 ID:???
ボクハオンガクカ デンタクカタテニ





コノボタンオセバ オンガクカナデル
192TR-774:02/11/14 21:23 ID:rxOB5SRU
いまのテクノに慣れている耳できくと、
「THE MIX」だけ聴いとけば事足りるんじゃないでしょうかねえ。
新しいファンは、「エレ・カフェ」が好きという方がけっこうおられるようですが、
リアルタイム世代の感覚では「エレ・カフェ」は満足いかないんですねえ。
「鉄のコンセプト」や「贅肉をそぎ落とし、音楽の芯のみでつくりあげた楽曲」
といったインパクトに欠けるのであります。
そういった音楽的こだわりから離れ、”普通の音楽”にしちゃったのが「THE MIX」でしょう。
で、本来の路線に復帰したのが「EXPO2000」。

私の知人で、フラメンコ一筋という人がいるんですが、彼はクラフトワークを初聴して、
「ヨーロッパ特急」を「傑作だ」、「THE MIX」を「聴くにたえない」と評価いたしました。
おもしろいもんですねえ。
193TR-774:02/11/14 21:42 ID:v6Vyfkom
音楽も食いモンも人によって好みちゃいますやん。だからおもろいんちゃうの?
194TR-774:02/11/14 23:52 ID:???
>>192
私の知人で、フラメンコ一筋という人がいるんですが、彼はクラフトワークを初聴して、
「ヨーロッパ特急」を「傑作だ」、「THE MIX」を「聴くにたえない」と評価いたしました。

それ、ホントに面白いですね。フシギ。
195TR-774:02/11/15 18:35 ID:U3LkSteu
「THE MIX」はハウスの文脈で評価すべきだと思うのだが
196TR-774:02/11/15 20:36 ID:???
>>195
同じく 思うのだが
197152:02/11/15 20:38 ID:???
>>172
自分はライブ行く時常に一人です。
多分学校でクラフトワーク知ってるの自分だけ。
198TR-774:02/11/15 20:56 ID:???
>>197
そうそう。本当に周りにテクノ支持者0。
歌詞がないだけでも変人扱い。
ようやく坂本龍一で理解者がいる程度。
199TR-774:02/11/15 21:15 ID:???
可哀相に……。
漏れはまわりにドンドン広めているよ。
ゲームミュージックとか好きなヤシ多いから、歌無しでも普通に聴いてる。
で、ゲームミュージックの作曲家にはイエローマジックやクラフトワークの影響受けた人が多いので
クラフトワークとか聴かせると興味津々。
200152:02/11/15 21:33 ID:???
普及しようとしてもウザがられる。
そして皆浜崎あゆみのぼやげを聴く。
201TR-774:02/11/15 21:51 ID:???
>>200
キツいなー。
むしろまわりはハマサキ聴く奴の方が少ない。
ハマサキ嫌いじゃないけどね。

厨房工房時代も、イエローマジック&クラフトワーク普及させようとして
結構成功してたよ。
まあ、まわりは普通にケミカルとかアンダーワールド、スクウェアプッシャーやプロディジー
それから808ステイトとかオービタル聴いてたから、当たり前っちゃあそうなんだが。
202TR-774:02/11/15 22:03 ID:OrYGLhr8
かっこええ!!!!
めちゃくちゃかっこええええ!!!!!
http://www.kraftwerkcenter.free.fr/pages/paris_photos.htm
203 :02/11/15 22:06 ID:BLqdby7N
シューマッハ(弟)について熱く語るスレはここですか。
204TR-774:02/11/15 22:07 ID:???
205TR-774:02/11/15 22:22 ID:???
>>204
ビハインドザマスクといい、クラフトワークといい、
マジで応援したくなる。
206TR-774:02/11/15 22:54 ID:???
明日の中山2Rキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207TR-774:02/11/15 23:15 ID:???
うちの市の図書館には「放射能」が置いてある。
208TR-774:02/11/15 23:22 ID:???
>>207
被爆に気をつけろ!
209フローリアン:02/11/16 03:21 ID:???
>>207
デュッセルドルフ市立図書館だろ?
こないだ行ったらあったよ。ラディオアクティビテット。

やべ! 髪抜けてきた...
210TR-774:02/11/16 03:49 ID:qbSKXeWa
>>202
かっこよすぎ…。これはすごい。
211TR-774:02/11/16 05:35 ID:???
>>202
完全にネオンライツとかモデルの12インチのジャケのイメージだね。
無駄なもんが何もなくて究極の形なんでは。
ラルフがマイクだけで、フローリアンが電気フルートだけになったらもはや完璧。
ついでにネオン官もほしいけどなあ。
212TR-774:02/11/16 10:31 ID:???
クラフトワーク1着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
213TR-774:02/11/16 12:18 ID:???
ラルフ・・・。カール・・・。ウォルフガング・・・。フローリアン・・・。
214TR-774:02/11/16 12:41 ID:6CmGs6jO
クラフトワーク1着おめ
215TR-774:02/11/16 13:25 ID:lUdQYdv8
216TR-774:02/11/16 14:13 ID:???
>202
これ見て来月の幕張がますます楽しみになってきた。
217人違い?:02/11/16 21:34 ID:LpUS04Kj
>>202
ラルフタンの隣、ヘニング?
顔が似てるような・・・。
辞めさせられてないのかなあ。
218TR-774:02/11/16 22:47 ID:l/Mg5zfc
私もアレはやっぱヘニングさんだと思いますが・・・・。
219TR-774:02/11/16 23:30 ID:???
いやでも、>>202は別格だよな。
ほんまに神様みたい。
220TR-774:02/11/17 00:56 ID:w+Cla4qS
(・∀・)トランッ ヨロッ エクプレッ
(・∀・)トランッ ヨロッ エクプレッ
221TR-774:02/11/17 04:17 ID:cyP3n0Ga
クラフトワークって別に4人でなくても良いと思うんだけど…
222TR-774:02/11/17 04:42 ID:???
3人や5人じゃだめで、4人組がもっともロックグループの
まとまった形(一般的か)に見えるからそうしてるんだって。
ちょっとカムフラージュ的なイメージ戦略ってやつですね。
223TR-774:02/11/17 10:23 ID:???
ゴレンジャーみたいなもんか
224TR-774:02/11/17 13:17 ID:???
四人いないと
ロボットの制御がうまく出来ないのです
225TR-774:02/11/17 17:10 ID:JpJA1oBC
来日讃歌 投稿者:HOUTEN3  投稿日:11月17日(日)02時09分26秒

神の来日讃歌をつくりました。
みなさまのイメージにあわなかったら、どうもゴメンナサイ。

http://ww9.tiki.ne.jp/~houten3/




きもーい(;´Д`)
226TR-774:02/11/17 17:24 ID:???
HOUTEN3・・・
227TR-774:02/11/17 18:38 ID:+03ITrUI
クラフトワークの意志を継ぐのはタラオ、フグ田タラオ
228TR-774:02/11/17 21:36 ID:???
>>227
テクノカットだから?
229TR-774:02/11/17 21:49 ID:???
>>225
いちいち貼り付けるお前がまずキモイ、消えろ。
230TR-774:02/11/17 22:02 ID:???
>>229
こんばんはHOUTEN3さん
231TR-774:02/11/17 22:21 ID:q+l3DH2B
しかし4つのPCで、その場その場で臨機応変に
演奏内容変えられるのでしょうか?
同じ内容を流すだけなら、CDプレーヤー1個持って
ツアーするのと変わらないと思いますが・・・
ま、そんなことはどうでもいいんですが。
232TR-774:02/11/17 22:23 ID:???
>>225
なぜHOUTEN3の事、そんな風に書くの?
別に悪い人じゃないと思います。
純粋にクラフトが好きなだけ。
いちいちよその掲示板から貼り付けていちいち悪口書くあなたの神経がわかりません。

そんなことやって喜んでるあなたの方が”きもーい(;´Д`)”と思うんですけど。
あ〜なんか凄く腹立ってきた。
233TR-774:02/11/17 23:10 ID:???
>>231
4つ使うのはトレードマークだから。
制御は一台でできるんだろうね。
>>232
こんばんはHOUTEN3さん
234TR-774:02/11/17 23:21 ID:???
 ↑
ひねくれたヤツ・・・
235229:02/11/18 00:20 ID:manb7IkJ
アンチHOUTEN3な人も、同じKW好きな人同士で中傷し合うなんて悲しいから
こういうのはもう止めにしないか。
少なくとも、コテハンが荒れる原因になるって知ったら、あの人は身を引いたじゃん。
目立つから叩きたくなる気も分かるけど、あの人って悪気は全然無いと思うのよ。
偉そうに見えたら謝るけど、頼むよ。あと、229の消えろは言い過ぎたゴメン。

長文うざくて悪いと思う。いずれにしろ、もうこういう事は書かないので許してくれ。
一応ID晒してから消えます。
236TR-774:02/11/18 00:25 ID:???
初心者向けということでTHE MIXを買ったよ。
素晴らしいね。お得だし。
237TR-774:02/11/18 00:48 ID:???
クラフトワークを神扱いか…
238TR-774:02/11/18 01:22 ID:???
>>237
KRAFTWERKは、ほぼなにもないとこからTechnoの原形を造りあげたんだから
「創造主=神」扱いする人がいてもおかしくはないと思う。
239TR-774:02/11/18 01:38 ID:???
>>237
クラフトワークのスレなんだからクラフトワークが神に決まってるだろ、ヴァカ。
240TR-774:02/11/18 01:42 ID:J4btemYd
>>239
人を傷つけるよくない言葉をつかうのはやめようね。
241TR-774:02/11/18 01:46 ID:???
広島!
242TR-774:02/11/18 01:47 ID:???
追加公演を是非広島で!!!
243TR-774:02/11/18 01:56 ID:???
>>242
いいねぇ! 広島でレディオアクティビティ2時間とか!!
244TR-774:02/11/18 01:58 ID:???
チェルノブイリで追加公演。命がけだ!
245TR-774:02/11/18 05:31 ID:???
こっこれが彼らのパワーだというのか……!
チェルノブイリの比じゃないっっっ!
246TR-774:02/11/18 18:13 ID:???
>>215

おぉ!ラルフが使っている?のと同じに見える!
しかし、2マソも出すのは・・・・・・携帯あるし。
247TR-774:02/11/18 20:47 ID:???
このスレッドでは、丁寧な口調で書き込まなければ
いけませんか?
248TR-774:02/11/18 21:29 ID:???
>>247
個人の裁量によるでしょう。
249TR-774:02/11/18 21:39 ID:???
それではさっそく。
>クラフトワークのスレなんだからクラフトワークが神に決まってるだろ、ヴァカ。
きもっ。
250TR-774:02/11/18 22:00 ID:???
>>202
下から二枚目の写真だけ独りぼっちになってるのはなんでだろう?
251TR-774:02/11/18 22:18 ID:a1IeHWCp
>>250
Music Non Stopで一人ずつ退場していくから
252TR-774:02/11/18 22:38 ID:???
うわあ、見たい
253TR-774:02/11/18 23:01 ID:3K9csRpk
なんで「キモい」の?
「クラフトワーク=テクノの神」っつうのは、むかーしからよくいわれてて、
ファンの共通認識だと思ってたんスけど、ちがうんか?
254TR-774:02/11/18 23:18 ID:???
テレ朝でエレグラのCFしとるね
地上波でクラフトワークみるの何年ぶりじゃろ
255TR-774:02/11/18 23:35 ID:KvY0WyYl
ヴァカ!

HOUTEN3=神 に、決まってんだろうが!
256TR-774:02/11/18 23:36 ID:???
でよぉ、新譜は出るのか?
出ねぇんだろうなぁ…、どうせ。
257TR-774:02/11/18 23:37 ID:???
Zepp Osakaでのタイムテーブルは? 投稿者:GREENPEACE  投稿日:11月18日(月)15時39分27秒
大阪はどうなんだろう?クラフトワークだけを見れればいいんだけど...

HOUTEN3といい、こんなヤツばっかりだな…
むしろクラフトワークにも失礼だって事がわかんないのかな?
258TR-774:02/11/18 23:48 ID:???
>>257
なら堂々と元BBSに書きこめ 弱虫
259TR-774:02/11/18 23:50 ID:???
>>258
こんばんは、HOUTEN3さん
260TR-774:02/11/18 23:53 ID:???
>>259
やめとけ。何にもならん。
261TR-774:02/11/19 00:29 ID:???
洒落が分からないなぁ。
神と言っても、ここ(2ch)で使う「神」って意味に近いんじゃない?
262TR-774:02/11/19 00:30 ID:???
>>261
いや、ホントに崇めてる意味での神扱いをしてるんでしょう。
とくにHOUTEN3さんは…
263TR-774:02/11/19 00:46 ID:???
テクノ板のローカルルールから抜粋

□執拗な個人叩き、意味のないコピペやAA、age荒らし、
  その他、モラルや一般常識を逸脱した書き込みは禁止します。

□荒らしは徹底放置してください。放置しきれない人も一種の荒らしです。

まー、荒らしというか単なる臆病者だけど、今後も増えるだろうから適当に放置していきましょ。
264TR-774:02/11/19 01:01 ID:???
一部の人に限って言えば、クラフトワーク神社のネタの影響を受けた、
自虐的な敬意の表現なんじゃないか。
昔からテクノの神様とか言われてたけど、いくら崇拝してても
あんな風に神神って連呼したりはしないだろ、さすがに。
265TR-774:02/11/19 01:16 ID:???
ここではKRAFTWERKの話をしよう。頼むよみんな。
266TR-774:02/11/19 02:02 ID:???
KRAFTWERK→神→HOUTEN3
267TR-774:02/11/19 02:12 ID:???
じゃークラフトワークはライブで、どんなソフトを使ってどういうコトしてるのか語りましょう。
電卓のがわかりやすくて良いナ。
268TR-774:02/11/19 16:14 ID:???
>>267
シーケンスソフトはケークウォーク
269TR-774:02/11/19 17:29 ID:???
270TR-774:02/11/19 18:21 ID:90smIbB6
>>268
Cubase>KRAFTWERK
271TR-774:02/11/19 20:30 ID:???
前々回のライブの時に電卓を奪った、とか宣うヤシが
いたけど、ホント?
272TR-774:02/11/19 20:36 ID:???
いやあ単なる言葉づかいだけで何レスも(ワラ
頭部側面&後頭部刈り上げメガネが群になって
「神だよね」とか言ってる様はキモいと思います。
おまけに臭かったりでもしたら吐き気までします。
貯金ばっかりしてないでクラフトワークとYMO以外の
音楽も聴いてクダサイねっ(はあと
273TR-774:02/11/19 20:46 ID:???
>>272
プログレから入った人間は無視かい
274TR-774:02/11/19 21:25 ID:???
落ち着けtったった
275TR-774:02/11/19 21:47 ID:???
最のライブの機材ってcubase sxと
ノートパソコンだけなんでしょ
276TR-774:02/11/20 01:03 ID:gwTDA8ce
>最のライブの機材ってcubase sxと
>ノートパソコンだけなんでしょ

ふろーりあんは何もする事がないのでステージで
エロサイトを見ているのだ。
277TR-774:02/11/20 01:24 ID:???
>>276
男同士のやつね。
278TR-774:02/11/20 01:28 ID:???
>>277
女好きは有名だよ
279TR-774:02/11/20 05:52 ID:???
>>272
元々ロックンロールが好きな人間は無視かい!
ロックじゃねえ!ロックンロールだぞ!
280TR-774:02/11/20 11:29 ID:XVKZJY1n
クラフトワークが鮮烈だったのは、髪ふりみだし、エレキかきならし、
マイクにシャウトして、人間くささを前面に押し出すような表現法が
通常とされていたころに、そのアンチテーゼであるかのようにあの音楽を
世に問うた点であります。
音色・奏法・表現法が完成している既成の楽器は使わない、
音数・コードを最小限に、演奏テクもいらず、演奏者の感情を移入しない・・・・。
当時のテクノロジーの未発達な部分を逆手にとったとでもいいましょうか。
音楽的に稚拙な部分を補完するファクターとして、楽曲そのものに強烈な
コンセプトがもりこまれていた。”音”そのもので、どれだけ”ビジョン”が
表現できるか。
さて、そうやって世に出された音楽に対して人々はそれをどう評価した否か・・・・。
当初人々は、「前衛」と位置づけた。やがて人々は、それが「ポップ」で
あることに気づいていったのです。そしてそんな硬質な音楽で踊る人々まで
出現したのです。


やっぱ、こういう文章はキモい?
281TR-774:02/11/20 11:32 ID:uKql+P3k
>>280
いや、至極もっともだと思うけど。
282TR-774:02/11/20 12:23 ID:bfESENCf
kraftwerkで最初に聞くならどれがいいですか?
283TR-774:02/11/20 12:27 ID:gHjzJeXV
THE MIX がいいんじゃない?
284TR-774:02/11/20 12:35 ID:???
2002年妖精物語
285TR-774:02/11/20 15:34 ID:d2qwRySF
zeep大阪公演は16:00〜22:30とありますが
6時間半も続くんでしょうか?
286TR-774:02/11/20 16:38 ID:???
>>282
マジレスすると
1、2、R&F、アウトバーン、Mix以外なら何を聴いても可。
287TR-774:02/11/20 16:46 ID:???
>>285

単独ではないので、問題なし。
正味最大で2時間位かと。
288TR-774:02/11/20 17:46 ID:X2I08JpH
>>286
やや異なる見解。
 (1)事前に曲を知っておいて、当日ノリたい。
   →「THE MIX」だけでOK。
 (2)かれらの足跡をたどり、現在のステイタスについて考える
   →「アウトバーン」〜「エレクトリック・カフェ」までの5作を順番に。
     でもって「THE MIX」を。順番に聴くという点に注意してね。

 
289TR-774:02/11/20 17:55 ID:7mnGg3v9
テクノ、ハウス聴いてた人がクラフトワークに入っていくなら
最初はMIXが馴染みやすいと思うよ、ライブもMIXのアレンジだし。
290TR-774:02/11/20 18:47 ID:htllNe69
>>288
>5作を順番に
こら、「放射能」数え忘れてるだろ。
放射能こそ隠れた傑作。
291TR-774:02/11/20 18:59 ID:X2I08JpH
>>290
おおお、そのとおり!すいません!
 しかし!私が数え忘れたのが「放射能」であることを見抜いたアナタは、
 「達人」とみた・・・・。
  「放射能こそ隠れた傑作」には、いたって同感です。
292TR-774:02/11/20 19:00 ID:???
Autobahn
Radio Activity
Trans Europe Express
Man Machine
Computer World
Electric Cafe
293TR-774:02/11/20 19:56 ID:???
放射能のThe Mixはうんこちびるほどカッチョエエ。
294TR-774:02/11/20 20:24 ID:???
放射能はちっとも隠れてない!
アウトバーンツアーはちょっと隠れてる。
でも最初に聴くならthe Mixだな。
Computerloveとか、オリジナルに勝るとも劣らずに素晴らしいよ。
とか書いたら聴きたくなったので、久々にきこ。
295TR-774:02/11/20 21:10 ID:???
MixとThe Mixの違いが(・A・)ワカンネ!!
296TR-774:02/11/20 21:26 ID:X2I08JpH
>>295
「THE MIX」という名前のアルバムのことです。
 キー打つのが割とめんどくさいので、みなさんは「MIXで、まあ、わかろう」ということになるのでしょう。

私は「THE MIX」のなかでは、「メタル・オン・メタル」ですな」。
 
「THE MIX」みたいな企画は、ふつうのアーティストはやりませぬ。
長年のファンである私も初聴するまで、いったいかれらがどんな音をいれたのやら
想像できませんでした。買ってきて初めて聴いて、
1曲めの「ロボット」がはじまり、
「ほおおおおおおお・・・・・・・へええええええ・・・・・・・はあああああああ・・・・・・」
というのが、私の感想でしたなああああああ・・・・・・・・。
297TR-774:02/11/20 21:44 ID:???
>>280
そういう表現法法を取ったのはクラフトワークが初めてではないのに?
298TR-774:02/11/20 21:44 ID:???
どうせなら全部The Mixしちゃってボックスセットなんか出さないかな。
299TR-774:02/11/20 21:58 ID:???
>>278
う〜みゅ。やぱし禁句ね...。
300TR-774:02/11/20 22:18 ID:xhH0emHf
300
301TR-774:02/11/20 22:19 ID:UQsiwECU
300
302TR-774:02/11/20 22:28 ID:PGgeBnEW
オススメはTHE MIXの独逸盤
303TR-774:02/11/20 22:36 ID:FPB+EqgD
うぃーあざ ろぼっつ てってけてん♪
304TR-774:02/11/20 22:40 ID:5dEck+IW
う゛ぃあ ずぃん でぃ ろぼてる ぴっぴこぷ♪
305TR-774:02/11/20 22:43 ID:???
や とぼーい するーが や とぼーい ろぼとにく
306TR-774:02/11/20 22:58 ID:6/h/gwSN
>>297
280です。誰なのです?勉強させてくださいな。
実は、私もクラフトワーク以前のことはよく知らんのです。 
307TR-774:02/11/21 01:44 ID:???
新譜はあきらめたから、せめて紙ジャケで旧譜再発とかなんないかな
308TR-774:02/11/21 02:34 ID:4x66QyU8
ライブでやってる新曲はリリースしないのかな
Lichthofとか言うやつが好きだ
309TR-774:02/11/21 10:20 ID:???
順番に聴くってのは大事ですね。

ツー・ド・フランスもけっこう重要だと思うんだけど。
310TR-774:02/11/21 13:46 ID:???
ビデオクリップ集のDVD出ないかなぁ・・・
311TR-774:02/11/21 15:50 ID:???
お前ら、エレグラのCMは見ましたか?
312TR-774:02/11/21 16:57 ID:???
何も聴かない。無音。
313TR-774:02/11/21 23:19 ID:b9jGcmOp
さきほどeプラスをみたら、まーだ空席あり!
98年に大阪でもやってくれてたら、私も絶対いけたはずだと思う。
314TR-774:02/11/21 23:32 ID:b9jGcmOp
いま書き込んでフト気づいた。そもそも、スレッドたてた人が下のように買い取る。

>>1 名前:TR-774 02/10/24 21:16 ID:???
来日ケテーイのお茶目な4人組を神と崇めるスレッドです

「神」がどうしたこうしたというやりとりを、本気でキモがって
柿こんどる人は行動が矛盾していることになるな。
でも、「神」談義をやると「荒れ」ということになるらしいので、
レスはなしネ。
315TR-774:02/11/22 00:29 ID:wPlU9yzg
>>298

Mixはほとんどカール・バルトスが作っていたのでダメです
316TR-774:02/11/22 00:43 ID:???
>「神」談義をやると「荒れ」ということになるらしいので、
そうは思わないけどな。きもいけど(ワラ
317TR-774:02/11/22 01:03 ID:???
>Mixはほとんどカール・バルトスが作っていた
えー、ホント??
ソロ作品聴いた限りじゃ、"彼がThe Mixのほとんどを作った"なんて
信じるのはかなり難しいのだけど。

悪く言うつもりは無いけど、彼のソロって自作自演のカラオケに近い様な…
318TR-774:02/11/22 01:31 ID:???
>>317
ESPERANTOは、だめでしたか?
319TR-774:02/11/22 09:22 ID:???
「ニセモノ」

が、第一印象ですた。 そして

今でも聞く度にそう思います。
320TR-774:02/11/22 12:31 ID:???
カールバルトスって自分のライブでクラフトワークの曲やってるって本当?
321TR-774:02/11/22 15:26 ID:???
>>320
よりポップなアレンジでやってます
322TR-774:02/11/22 18:00 ID:???
>>319
そう思えば、そうとも思えるし、
さすが元!だ!と思えば、そうも思えまひた。
323317:02/11/22 19:13 ID:???
ポップな、歌えるだけで厚みのない、クラフトワークに似た音楽、という印象。
しかもEsperantoは捨て曲が多い。
15minutes..にしてみても、それがさらに推し進められただけだと思う。
ロボ声ラブソングも、本家のパロディな訳で、面白いけど2次創作の笑い。

それに引き替え、2ndのカールの、元クラフトワークのカールバルトスじゃなくて、
歌いたいだけのタダのカールですっていう姿勢に、彼のソロ活動中で一番の好意を感じる。
素直に歌うまいじゃんと。
だから、彼はソロでロボ声を使うべきじゃないと思う。もったいない。

以上、面倒なので断言が多いけど、あくまで俺個人の意見で
押しつける気も無いので、怒らないでください。
324TR-774:02/11/22 20:39 ID:???
アコースティックな音に目覚めた!でしたっけ?
ギターの音に目覚めた!でしたっけ?
でも、その道には進まなかった(進めなかった?)罠。
325TR-774:02/11/22 21:08 ID:???
HOUTEN3さんの音楽こそ、カールなんかより
クラフトワーク神の意志を受け継いでおることは、ここの住人は御存じであろうな?
326317:02/11/22 21:25 ID:???
>>324
楽器の音をデジタルでエミュレートして、それをバックに自ら歌いまくる!
しかし、そつなくこなしすぎて普通のポップソングにしか聞こえないという。
なぜか笑っちゃうけど、結構イイ曲あるね。

>でも、その道には進まなかった(進めなかった?)罠。
というか、あれで満足したのでは(笑

>>325
彼の、自作のトリビュートは面白いよね。
327TR-774:02/11/22 21:58 ID:???
やっぱり、音的にはカールより狼玩具の方がいいような。
328317:02/11/23 15:46 ID:???
YAMO久々に聴いてるけど、やっぱ良いね。
音の角が丸くて心地よい。
MOM好きな人も普通に聴けると思うけど、
歌物が多すぎたのかな。
329TR-774:02/11/23 16:46 ID:???
歌というよりは語り>YAMO
ヤモはクラフトワークと切り離して考えても俺はすきです。
つうか定番の愛聴盤となってます。
330317:02/11/23 17:25 ID:???
あー、そだね。ラップともまた違うし。
なんかジャケ裏の写真がミスタービーンに似てる。
あと、あの変なヘッドホンちょっと付けてみたいな。
331TR-774:02/11/23 17:37 ID:???
えっ!?
YAMOってマウス・オン・マーズの変名じゃないの?
332TR-774:02/11/23 17:58 ID:atUFfDA/
フルーアのコンセプトをマウス・オン・マーズが曲にした。
マウス・オン・マーズと同じ曲ありますね。
333317:02/11/23 17:58 ID:???
>>331
なに言ってんだ、そこ!
ご飯を待つ暇に、太鼓の人がなんて言っているか教えてやろうじゃないか。
まってろ!
334NHK・ジャズ キンキン:02/11/23 18:28 ID:???
 NHKで オールデイ・ジャズ・リクエストが今してます。
濱中 博久
                         小川 もこ
 − 今年もやります12時間生放送 −           
                   【ゲスト】 児山 紀芳
                              
 ▽公開!スペシャルライブ パート1            
      菊丘ひろみ“ボサノヴァ”グループ        
                              
 (ヴォーカル)菊丘ひろみ フルート)井上 信平
(ギター)平岡雄一郎 (ピアノ)高橋 佳作
  (ベース)加瀬  達(パーカッション)仙道さおり

おしんちゃんのスレもよろしくね!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
335NHK・ジャズ キンキン:02/11/23 18:28 ID:???
 ▽リクエストFAX受付番号:03−5453−9494   
  (当日後0:15−24日(日)前1:00)       

 ▽E-mail:https://www.nhk.or.jp/fm-pops/

〜放送センターCR505スタジオからナマ放送〜    

みんなは何リクエストする?
私は  Chet Baker の  my funny valentine にします。
オールデイ・ジャズ・リクエストのHP

https://www.nhk.or.jp/fm-pops/jazz/form.htm
336TR-774:02/11/23 18:32 ID:pv/fy85T
YAMOはなんつーか、面白いねえ。
337YAMOライナーより抜粋1/6:02/11/23 18:56 ID:???
Pocket Calculatorで演奏する機械はあなたが制作したという噂がありますが事実ですか?

Wolfgang Flur (以降WF):
そう、あの小さなポケット・ドラムは私が製作した物だ。
私とカールがステージで普段使っていた、スタンドに載せてあったもっと大きなドラムと
同じように使えるんだ。
でも、「ピン」、「パン」、「ザック」という三つの音しか出せなかった。
(大きいタイプは違っていて、「ボイン」、「ダン」、「チャック」という音も出た)
それに、小さい方は、ワイヤリングの関係で、ワイヤの付いた一本の鉄のスティックに
しか接続されていなかった。
338YAMOライナーより抜粋2/6:02/11/23 18:57 ID:???
YAMOでの音楽を聴くと、本来学者の様なRalfとFlorianの音楽に、シンプルでポップな要素や
イメージをもたらしていたのはあなただった様な印象を受けますが。

WF:あなたの意見は正しいと思う。
音楽製作を再び開始したときに、私が求めていたのはまさにそれだったのだ。
私が作る曲は常によいポップ・ミュージックでなければならない。
私にとって最も重要なのは、よいエンターテインメントを作ることなのだ。
音楽は、私個人のステージの様なものであり、映画の俳優の様に自分をプロデュースするのだ。
私のパートナーや友達は、音楽制作のための優れた機材や環境を作ってくれたり、
私のアイデアやメロディーをアレンジしてくれた。エレクトリック・ミュージックに
ファンタジーとユーモアを加えて、自分たち自身を笑わせる事が出来る様にしたかったのだ。
インダストリアルなロボット音楽はもう私の理想の音ではない。
もっと血の通った、人間的な音でなければならない。
339YAMOライナーより抜粋3/6:02/11/23 18:57 ID:???
現在テクノという分野が、エレクトリックなダンス音楽にとどまらない多様な広がりを
見せていますが、そういった動きに関心はおありですか?
(私の印象ではYAMOはテクノと言うよりは97年のラウンジ音楽の様に感じましたが)

WF:私の音楽をなんと呼んでも構わないさ。
もちろん、私がやっている事はそこら辺のテクノではない。
しかし、あなたが言ったとおり、たとえば私が住んでいるラインラントから出てくる
エレクトリック・ミュージックを聴くと、非常に興味深く、知的な音楽が作られている。
それを「エレクトリック・リスニング・ミュージック」と呼ぶ人もいるし、
あなたはそれを「ラウンジ・ミュージック」と呼ぶかも知れない。
でも、どっちでも同じなんだ。
この音楽は、激しくない音楽であり、人に肯定的な感情や考えをもたらす音楽なんだ。
また、今まで抱いていた疑問に対する答えを与えてくれる音楽でもあるんだ。
私が作るヤモの音楽以外に、マウス・オン・マーズ、ザ・バイオノート、ドナ・レジナ、
エア・リキッドなどを聴くのが好きだな。
70年代初頭に、私の周りにシンセティックなサウンドを作り出していたバンドが
世界的に注目を浴びた様に、今も似た様な現象が起きている。
アート界全体が、何か新しい時代にさしかかっている様な気もする。
でもそれは、私たちが現在取る姿勢によって変わってくる。
人間は、様々疑問を抱きながらも生き続けている。20世紀は終わろうとしているが、
人間としての規律を忘れては行けない。人間は変化し、国も同様である。
誰もが未来に対する恐怖と希望を持ち合わせている。流れ星を見て驚く人がいれば、
喜ぶ人もいるし、流れ星に向かって願い事をする人もいる。
現在は、新しい動きを始め、古い教えを問い直すのに最適な時なのだ。
殆どのアーティストは、こういった変化をいち早く感じ取っていて、
各自の媒体を通して表現している。
340YAMOライナーより抜粋4/6:02/11/23 18:58 ID:???
音・音楽の制作に当たってあなたが最も重要だと思う要素は?

WF:他の人と一緒に協力し合う事。
ある目的を達成するためにたどる道は、満足感を与える物である。
一つの曲を発展させて完成させるために、
スタジオに入ってみんなで働く事は凄く楽しいし、
遊んでる様な感じでもあるんだ。
この要素を名付けるとしたら、
「一体になって、お互いが言う事を聴く事の大切さ」だな。


リズムについて、あなたの好きなリズムとは?

WF:リズムは、私が伝えたいストーリーをきちんと運んでくれなければいけない!
341YAMOライナーより抜粋5/6:02/11/23 18:58 ID:???
あなたにとって、幸福とは何ですか?また、あなたが幸福を感じるのはどんなときですか?

WF:もちろん、愛を感じるときが幸せだ。
愛は本当に広い意味を持った言葉なんだ。
自分を愛している人間の事だけではないんだ。
私には一つだけの愛の対象があるのではなく、いろんな方面から愛を感じるよ。
愛は、人間が一緒に共存する事にも関係している。
与える物は、何でも帰ってくる物だよ。


人は皆、老いていつかは死んでいきます。その事について、あなたはどう思われますか?

WF:ヨーロッパの文化では、生きている間は死についてあまり考えさせてくれない。
カトリック教会は、死後に何が起こるかについて、納得する答えを言う事が出来ない。
私はとても活発で陽気な人間で、もし率直に言うならば、死は怖い。
死ねば楽しむ事はもう出来ないし、これから見たり聞いたりしたかった事が出来なくなる。
自分の人生には時間が足りないと思う。
「TIME PIE」に、「時間を進めなければ」という歌詞があるが、その歌詞が私の気持ちを表しているかも知れない。
342YAMOライナーより抜粋6/6:02/11/23 18:59 ID:???
自身の音楽はどのように受け入れられたいですか?

WF:どのアーティストも希望や願望を持っている。
もしリスナーを楽しませる事が出来れば、私は幸せだ。
私がやっている事は別に特別ではない。
異国風のレストランで食べた事のない食べ物を食べたときの驚きを、
音楽を通して出来ればいいな。

以上はYAMO/Time Pie-日本盤のライナーノートに収録されたインタビューの一部に適宜編集を加えた抜粋です。

MARQUEE Presents "German Electro Remix"
Interviewer: Yasuhiro Nakano [MEKANO]
Interview coordination by POP BIX
343TR-774:02/11/23 19:00 ID:???
ども、お騒がせしました。ご飯だ!
344TR-774:02/11/23 19:28 ID:???
Interviewer: Yasuhiro Nakano [MEKANO] ← 誰?

345TR-774:02/11/23 19:49 ID:cayg64nz
中野泰博(元渋谷ウニヨン転調)だす
346TR-774:02/11/23 19:54 ID:???
プクプクのタッキー。げろげろ。
347TR-774:02/11/23 20:10 ID:???
でもクドいな、YAMO。4曲目の「ンーマッ イヒヒヒヒヒ」でノックアウト。
348TR-774:02/11/23 20:49 ID:???
でも5曲目はイイよ。
あと>342の最後はXじゃなくてZだった。タイプミス!
衝撃の内容らしい「ロボット時代」を俺が持っていたら、そっちを書いたんだけどね!
349TR-774:02/11/23 21:06 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51243028
ラルフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
350TR-774:02/11/23 21:51 ID:???
>>350
ケサク。ヤラレタ…
351?:02/11/25 00:47 ID:M2FutOk5
東京から大阪までの機材はどうやって運ぶのかな??
クロネコ宅急便??ペリカン便??

もしわかれば、機材写真とれるで!!
352TR-774:02/11/25 01:01 ID:qhssnT6G
エレグラ2時間くらいはやってくれるのかな?
っつーか、体はもつの?
353TR-774:02/11/25 01:06 ID:???
来年またフジロックあたりに出たら面白いだろうな
354TR-774:02/11/25 01:46 ID:RW2GFXfS
カールの路線も、ウォルフガングの路線も、クラフトワーカーとしては、
どうも欲しいものとはちがいますなあ。ともによい作品ではあるんでしょうが、
曲が凝りすぎというか、散漫というか・・・・。

いっそのこと2人が組んで、ジャンジャン新作制作&コンサートを
やってくれりゃあええのに。
355TR-774:02/11/25 01:51 ID:???
エキスポ一連なんかよりはYAMOや15minute〜の方がええと思う。
ただしエレミューのセカンドは何度きいても良くないと思う。
356TR-774:02/11/25 02:39 ID:VIDzZQwN
The Mix2だして欲しいと思うのは俺だけかな
ショールームダミーズとか
タンツムジークとかアンテナとか
今風にして欲しい。
357TR-774:02/11/25 13:17 ID:2VnLDfHa
ぼくは音楽家。
電卓片手に足したり引いたり操作して作曲する。
このボタン押せば音楽奏でる。
358TR-774:02/11/25 13:26 ID:/g+WXb0t
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
359TR-774:02/11/25 23:28 ID:???
>>354
>>いっそのこと2人が組んで、ジャンジャン新作制作&コンサートを
>>やってくれりゃあええのに。

残念ながらまず無理かと思ひまふ。
360TR-774:02/11/26 20:12 ID:???
COMPUTER LOVEをセットリストに戻して!
361TR-774:02/11/27 02:10 ID:???
なんでネオンライツ復活したんだろ
362TR-774:02/11/27 04:56 ID:B9q+4ojH
ネオンライツは復活歓迎。
最初の来日の時にライブではじめてネオンライツって実はいい曲なんだ〜
と認識したよ。それまではあまり好きじゃなかったんだけど。

でもコンピュータラブも確かに欲しいね〜
363TR-774:02/11/27 15:06 ID:KgRU6JmR
私は選曲もアレンジもガラリと変えてみてほしいです。
飽きたわけじゃないけど、新作出さんのなら新鮮な刺激がほしいですな。
364TR-774:02/11/27 16:15 ID:???
今さっき、81年のライブ盤を手に入れたんですけど、
(武道館?の赤いジャケットのヤツです。)
他のモノと比べてどうなんでしょう?

しかし、音が太い。
以前手に入れた98年モノより、音質的にはずっと好みですが。
365364:02/11/27 16:30 ID:???
補足です。
ジャケットは赤で、メンバーの写真が使われているヤツです。
366TR-774:02/11/28 22:23 ID:VfNq/vec

わが友人 投稿者:HOUTEN3  投稿日:11月28日(木)01時48分53秒

大阪公演につきあってくれる私の友人は、「よくチケットをゲットしてくれた。そのご苦労さん代。」ということで、チケット
代をまるまる奢ってくれたのです。彼はネットではメールしかやっていないので、空席のことは伏せとこうと思っております。
この男、熱烈なクラフトワーク・ファンというわけではないのですが、かれらのステータスをよく認識しており、「一見の価値
あり」ということで公演を観にゆくのです。最初の情報は幕張だったので、「はるばる東京まで?しかもスタンディングの徹夜
コンサートかえ?とてもひとりじゃよういかん。」と考え、ダメモトで誘ってみたら2つ返事でOKが返ってきたのでありまし
た。すぐに大阪公演のことがわかり、変更したわけですが。

http://ww9.tiki.ne.jp/~houten3/
367TR-774:02/11/28 23:14 ID:???
>>366
いいかげんよその掲示板から貼り付けてくるのはやめようね。
HOUTENさんに失礼ですよ。
368TR-774:02/11/28 23:28 ID:Wnf51hfW
いまさらながら、サード聞いてみたんですが、すごく気に入りました。
3曲目とかすごくおもしろい。タンツムジークはもっと長く聞かせて〜
って感じ(笑)。アナナス・シンフォニーは最高に心地いい。
369TR-774:02/11/28 23:34 ID:KSYXvipS
すごい!2chで珍しくヲタ同志がかばい合うスレ!
370TR-774:02/11/29 01:42 ID:S6mFUkXn
サードは良い!
捨て曲なし。是非何曲かライブのレパートリーに!ってむりかな?
371TR-774:02/11/29 01:57 ID:???
>>366
あら、ゆうべ書いたばっかりのネタ、さっそくコピペですかいな。
きっと同じ方がされとるのでしょうが、いったいどんなお方なのでしょうな。
意図がようわかりませんが、まあ「あるアフォォの例」ということかいな。
ゆうときますが、私はアフォォではあるが、オタではない!キモでもない!
実は、ふだん音楽なんかほとんど聴かん人間なのです。むかーし入れ込んで
よく聴いたのがクラフトワークなのであって、いまどきのテクノはぜんぜん
しらんのです。このスレ以外のテクノ板読んでもなにゆうとんのか、サパーリ
わからん。

実はわたしのHPは、ギャグ路線のつもりなんで、アフォォとして紹介されるのは、
大歓迎なのであります。音楽的にどうのこうのなど考えてつくっとるわけじゃ
ねんで。あれはぜんぶ「ネタ」なんですな。YMOパロディーに対抗したろうと思いまして。
でも、KRAFTWERKネタじゃ誰も笑うてくれんのです。まあ、つくったもんより私本人を
「化石じゃ!」と笑うてくれるらしんで、それでえんですが・・・・。実をいうと、マジメな
ファンの方に「かれらに失礼だ!」といわれるのが、いちばんイタイのです。

「神」なんつー呼称はね、だいぶ前、真性のテクノヲタ坊やが「テクノ、テクノ」と
さわいでおったので、「おめえ、クラフトワークゆうてシットルか?」ときいたら、
「クラフトワーク、あれは神じゃ!」「何?カミィィィィィィ?!」で、「神」と
いわれてることを知った次第。

登場ついでにひとこと。>>235さんほか、マジレスしてくれた方々、どうもお気遣い
ありがとうございます。でも、わたしゃーそんな善人じゃねえですから。職場で、
2chに自分の話が出てるのを同僚にみせて、ハシャイどるのが実態なのでございます。

というわけで、いちおうTR-774&sageで投稿いたしますが、これだけ書いたらコテハンも
同様ですなあ。まあ、ごかんべんを。
372TR-774:02/11/29 01:59 ID:???
あら?sageたのに、370さんがはいっていたんですな。
373TR-774:02/11/29 02:43 ID:???
liveで使ってるノートPCはどこのメーカーですか
IBM?
374TR-774:02/11/29 04:30 ID:S6mFUkXn
sony
375TR-774:02/11/29 08:56 ID:???
買男ダナ。
376TR-774:02/11/29 13:31 ID:???
>>371
久々に(多分2年ぶり?)アナタのページを見させていただきました。
まだ続いていたのですね。もうなんて言うか(略)




                                (笑)
377TR-774:02/11/29 21:53 ID:qrDyH5px
エレグラでは入場時に持ち物チェックされるのでしょうか?
カメラとかMDレコーダーとか。
378TR-774:02/11/29 22:18 ID:???
>>377
されるよ。
去年はバイブが見つかって恥ずかしかった。
379TR-774:02/11/29 22:29 ID:qrDyH5px
>>378
うーん、ネタ?マジ?どっち?
380TR-774:02/11/29 22:31 ID:???
去年はテロ後だったから尻の穴の中まで調べられたんだよ。
381TR-774:02/11/29 22:41 ID:???
漏れもチンコに入れてたシリコン見つかった・・・。(´・ω・`)ショボーン
382TR-774:02/11/29 23:24 ID:???
シーリーコーーーン、とぅ!(>>381変身時の掛け声)
383TR-774:02/11/30 01:11 ID:cIbFRfwt
アウトバーン冒頭の「あうー・とー・ばーん」の節を
「じょうー・ばーん・せーん」と言ってみる。
384TR-774:02/11/30 02:13 ID:???
「とーかーんどーおおおうううう・・・チュ」
の方が・・・
385TR-774:02/11/30 12:38 ID:NE26sWDM
こういうのって、このスレ見てる人的にどうですか?
http://www.monopole.jp/mono3.htm
386TR-774:02/11/30 16:01 ID:???
>>385
悪いとは思わんけど、まぁよくありますな。
387TR-774:02/11/30 21:58 ID:hsegRldW
あんたがいうなよ(w
388TR-774:02/12/01 19:12 ID:???
コミック牙の12月号でTour de France流れてた
389TR-774:02/12/01 20:43 ID:???
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cheaptrick2002jp?

あーあ、入札しちゃった人がいるね〜
390TR-774:02/12/01 21:20 ID:???
>>383
なんで道路が鉄道路線名になるの?鉄ヲタだから?(ワラ
391高速道路ヲタ:02/12/01 22:43 ID:???
け〜ん お〜 ど〜♪
392開通オメ:02/12/01 22:50 ID:???
りーんかーいせーぇぇ・・・んんんん
393TR-774:02/12/01 23:00 ID:???
>>390
そう言うキミも青春18きっぷで12.15大阪公演観に行くクチだろ?
ムーンライト長良で発電を語り合おうぜ。
394TR-774:02/12/02 21:58 ID:dyQ+GjGe
は?最近は2万円もあったら往復の飛行機チケにホテル代も入ってるんだが。
395TR-774:02/12/02 22:17 ID:???
>>393って粘着臭そう(w
396393:02/12/02 22:35 ID:???
>>395
うふ、アタリ?。
どうも発電と鉄WOTAはかぶりがちだな。Florian然りだ。
397TR-774:02/12/02 22:40 ID:???
電車に乗れて、うれしい。飛行機は、キライ。(Florian)
398TR-774:02/12/02 22:44 ID:???
書くなら発電所って書けよ。
399TR-774:02/12/02 22:46 ID:???
発電所
400TR-774:02/12/02 23:28 ID:6e1NZdfn
毛根が残っているのにスキンヘッドにするヤツは、かの国ではネオナチの象徴なのだが・・・・
パンク野郎とスキンヘッド野郎が出会うとしょちゅう乱闘がおこります。(マジ)
日本とは比較にならないほど、ファッションと思想の相関があります。
大丈夫か?フローリアン。
401TR-774:02/12/02 23:51 ID:???
フローリアンっていうかクラフトワーク自体がマンマシーンの
ヴィジュアルの前科があるから・・・>>399の書写中枢並に心配だな(ワラ
402TR-774:02/12/03 00:13 ID:MS1jZuEg
そうでーす 投稿者:takashi  投稿日:12月 2日(月)21時31分14秒

そうですよ。あの頃は良くこことか他のBBSにもおじゃましておりました。
チャック!さんはどちら様ですか?あの時初日に5って書いたTシャツ着てたのが私ですよ。

で、クラフトワークのサイン云々話(うーん何回目だろう。自慢臭くてゴメンナサイ)
まず初日、3時ごろに会場につきウロウロしてるとおもむろに坊主頭にサングラス、スーツ
姿の人をブリッツの一つ上の通りで発見。よーーーーーーーーーくみるとまさしくフローリアン。で、雑誌のKRAFTWERK特集に
サインを貰う!サインくれとか、高校の時から好きでライブ
見れてめっちゃ嬉しいとか片言の英語で言いましたわ。

で、最終日、昼頃からずっと楽屋口ではってて、ヘニング/ラルフとフリッツ/で最後6時前に
やっとフローリアン到着。で、見事全員のサインが貰えたと言う事です。うーん、嬉しかった
なぁ。
403TR-774:02/12/03 08:50 ID:???
>>402
大迷惑だな。
404TR-774:02/12/03 22:08 ID:???
もうやだよ>>こぴぺ
405TR-774:02/12/03 22:11 ID:???
>>400
大丈夫。もう毛根は、ない。
406TR-774:02/12/03 23:21 ID:???
もうしません>>こぴぺ
407TR-774:02/12/03 23:28 ID:???
12/13のりんかい線はトラソス・クラヲタ・エクスプレスに名称変更されるます!ペソ!
408TR-774:02/12/03 23:49 ID:???
12/15大阪コスモスクエア駅にもきまふか? >TKE
409TR-774:02/12/04 00:06 ID:???
HOUTEN3に作曲を依頼スマスタ>T.K.E.
410TR-774:02/12/04 00:27 ID:???
RIMIXはカミヲカンデだス。>T.K.E.
411REMIXでわ?:02/12/04 08:42 ID:???
RIMIX・・・・
412TR-774:02/12/04 13:26 ID:???
>>411
ほら、年配の方ですから
413TR-774:02/12/04 18:28 ID:???
そだね。スマソ!
414TR-774:02/12/05 12:37 ID:???
いや。きっと若年ものだ。>>411
415TR-774:02/12/05 13:13 ID:???
>>414
( ´,_ゝ`)プッ おっさん必死だな。
416TR-774:02/12/05 20:35 ID:???
素直にカタカナにしておけばヨカタのに(ワラ
417TR-774:02/12/05 20:44 ID:Mv6eq74d
ていうかどうでもいいよ。

あともう少しだなあ。
ウェザーオールのDJもかなり楽しみ。
418TR-774:02/12/05 21:51 ID:KfbEtnGh
>>417
hage-do.
419TR-774:02/12/05 21:52 ID:vcdj4sd4
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
4201:02/12/05 23:39 ID:???
誤爆?>419
421TR-774:02/12/06 00:02 ID:???
>>420
コピペです
気になさらずに
422?:02/12/06 00:02 ID:+hzu7y+f
419へ!
ここのどこがあかんねん!!

本間にクラフトワークのファンけ!?

場違うちゃう??

423TR-774:02/12/06 00:04 ID:???
( ゚д゚) ポカーン
424TR-774:02/12/06 00:07 ID:???
>419
デユッセルでロボットにしてもらいな
425TR-774:02/12/06 00:15 ID:???
僕は君の性的対象になりたくない はい いいえ
426TR-774:02/12/06 00:18 ID:???
なりたくねえな
427TR-774:02/12/06 00:25 ID:???
アイドントワントツゥビー・・・
428TR-774:02/12/06 01:21 ID:???
何この変なアレっぷりは。
429宇野DOS:02/12/06 01:43 ID:Lyu1Zdsn
Electric Cafeスペイン初回盤持ってる香具師いまつか?
430TR-774:02/12/06 01:45 ID:95uzFWlP
ひどいですね! 投稿者:チャック!  投稿日:12月 3日(火)23時17分29秒

私は、ストーカーじゃありめせん!
無理につきまとったりしてません!
むしろ、ラルフ氏からは、歓迎されました!
私は、クラフトワークのTシャツを着て行き、ラルフから片言のドイツ語で、
マネジャーから英語で
どこで売ってるのとか質問され、
歓迎されました!!!
頼みもしないのに、Tシャツにサインもらいました!!

そのあと、パンフに頼んでサインもらいました!

ツッカーさん、事実知らんのに、架空でカキコするのは、辞めてください!!
歓迎されたんですよぉ、わたしは!!!
ラルフに
Tシャツとパンフに2箇所サインもらました!!

あやまってください!!



あやまってくださいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
431TR-774:02/12/06 02:22 ID:???
謝ってやれよ(w)
432??:02/12/06 08:58 ID:L0daII4n
すんまそん。
433TR-774:02/12/06 10:33 ID:???
>>430
ハハハハ。声出して笑ってしまった(w
434TR-774:02/12/06 21:56 ID:1VZq5GfV
>>430
勘弁してください(w
435TR-774:02/12/06 22:53 ID:NVMj+8qE
見よ! クラフトワーク『マンマシーン』ジャケのノーベルバージョンだ!

http://210.153.114.238/img-box/img20021206222826.gif
436TR-774:02/12/06 23:04 ID:???
>>435
そのまんまでワラタ
437TR-774:02/12/06 23:22 ID:???
↑このところ暗い、いやショーモナイ話題が続いて当スレに明るい話題。
メンバーがまちまちな方向を向いているのは、さながら「ヨーロッパ特休」。

などといってる場合ではない!あと1週間でだで!!だれか、景気づけにパアーっとはでな
話題をイッパツ噛まして暮れえ!
438TR-774:02/12/07 00:07 ID:???
>>435
せめてスキャソしてクダサイ・・・
439TR-774:02/12/07 02:15 ID:???
>だれか、景気づけにパアーっとはでな話題をイッパツ噛まして暮れえ!
この期に及んでキャンセルでつ・・・とかは嫌だな・・・
440TR-774:02/12/07 02:18 ID:???
大阪公演へ行かれるおのおの方、考えてみりゃ今回の公演は幕張と大阪でえらく規模が
ちがうんである。エレグラ軍1万数千 対 Zepp軍二千じゃ。
戦をすれば圧倒的に不利である。そこで、大阪軍は団結しようではないか。
かれらに「オーサカノホウガ、ズーットヨカターネ」といってもらおうではないか。
何かよい策はないか?
441TR-774:02/12/07 02:36 ID:xX5tMsf1
お好み焼きのコテを両手で持ってもらい、ロボットダンスをさせる。
くいだおれ人形を見せて、よりテクノ魂に磨きをかけされる。
442TR-774:02/12/07 04:20 ID:nd81PSe6
ゼップに行くには
OTSテクノポート線っての乗るんだぜ
その時点で勝ちさ
443TR-774:02/12/07 13:31 ID:17LXHpfz
幕張メッセの無機質な町並みと
クラフトワークが非常にマッチするなと
今まで思っていました。
しかしそれが現実となり、彼らが
幕張にやってくるなど夢にも思っていませんでした。
あと一週間を切りました。楽しみです。

わたくしは大阪にも追っかけで行くのですが、
大阪に初体験の者にとって ゼップはアクセスが非常に悪いです。
会場の近くにいいホテルはあるでしょうか?
なにわのテクノな人、教えてください。
444444:02/12/07 14:13 ID:???
会場のそばのホテルはカプールとか家族向けです。高級です。
そういう意味では「いいホテル」がイパーイあります。
てか、ゼップのアクセスが悪いことまで調べがついてるなら、
どんなホテルがあるかも検索できるんではないでしょうか。
445TR-774:02/12/07 17:45 ID:???
>>442
禿しく同意
446TR-774:02/12/07 21:44 ID:5nvOm6K0
>>443
梅田に出るのも難波に出るのも30分圏内だから、
それでいいならホテルはたくさんありますよ。
てか、今から探すのも遅くない?
447TR-774:02/12/07 23:13 ID:???
時期が迫り、いっしょに行くツレと現実的な検討がはじまっております。
まず、みんな、晩飯どうするの?
つぎに、オールスタンディングちゅうのは、「いちおうアンタらはこのワク内でミテネ」
みたいなシキリが、あるんかえ?
そのほか、下見にいったツレの報告では、
「入場までの待ちは非常に寒そうである」
「でも中は暑いんで内科?」
「中にはまともなクイモノヤがなさそう。あまり期待できない。」
「荷物置くロッカーはモウシワケ程度にあるような感じがした。
これもあまり期待できない。」
などなど。
親切な方よ、いろいそ教えてたもれませ。
448447さんに捧ぐ愛のレス:02/12/07 23:57 ID:???
ワクなんかないです。
待ち時間はあそこめっちゃ寒いです。
でも中はエアコン効いてます。
ロッカーは少ないです手ぶらの方が良いでしょう。
449TR-774:02/12/08 00:02 ID:???
>>448
さっそくご親切にどうも。これだけの情報でも、非常にありがたいです。
450TR-774:02/12/08 00:55 ID:???
HOUTEN3は、コテハンで書いても良いよ(w
451TR-774:02/12/08 01:37 ID:JNVLiDzU
持ち物チェックはあんの?
452TR-774:02/12/08 03:40 ID:???
麻薬犬が2匹放置されているハズ
453TR-774:02/12/08 04:51 ID:RkcFPo8P
つまんねーなぁおまえ
454TR-774:02/12/08 05:27 ID:???
>>447
>>448
手ぶらでもコートとか入れとかなきゃいけないから
結局ロッカーいるんじゃないかな。
確かにロッカーは少ないし、狭いが。

>>451
あるけどてきとー。
455TR-774:02/12/08 13:02 ID:OOfp638V
そういや、冬場にzepp大阪で開場待ちしてるときは寒いなあ。
なんか原っぱポツーンと建ってるだけやから、吹きっさらし。

売店に軽食あったっけな?なかったような。
カロリーメイトでも持って行きましょう。
456TR-774:02/12/08 13:58 ID:???
zeep osaka TIME TABLE
16:30- Tim Deluxe (DJ)
18:00- Squarepusher (LIVE)
19:00- Andrew Weatherall (DJ)
20:30- Kraftwerk (LIVE)

大阪組のみんな、
何時頃から見るのがいいですか?
457TR-774:02/12/08 16:38 ID:???
Zeppの場合、「Kraftwerkでわなく、私のお目当てはゲスト陣のほうなのよ!」っちゅう方は、
どのくらいおられるんでしょう?
458TR-774:02/12/08 20:14 ID:???
>>457
そうゆうヒトはココのスレなんて見ないのでわ・・・
459TR-774:02/12/08 20:28 ID:ioWTLvUY
Zepp、駐車場ってあったっけ?
車で行こうか電車で行こうか迷ってます
ここ読んでる限り、なさそ・・
460TR-774:02/12/08 22:26 ID:???
>>459
zeppまでちょっと歩くけどあるよ。
(最寄り駅名)+駐車場で検索したら周辺駐車場ぐらい
見つかるから、自分で調べましょう。
461TR-774:02/12/08 22:30 ID:???
>>457
全員見たいですが何か。
462TR-774:02/12/08 22:33 ID:???
みなさんコートなどの上着はどうしますか?
自分はめんどくさいので着たまま入りますが。
463TR-774:02/12/08 22:57 ID:???
>>457
よく知らないTim Deluxe以外は、だいたい同列という感じ。
464TR-774:02/12/08 23:56 ID:HN08GvRS
大阪、ひとりで見に行くって人どんくらいいます?
465TR-774:02/12/09 00:18 ID:???
>>462
後ろの方や2階でマッタリしてるつもりならそれでもいいかも。
前のほうで踊るつもりならやめたほうがいいと思う。
私は上は半そでTシャツ1枚。小銭以外は全部ロッカーにつっこむ。
466TR-774:02/12/09 00:22 ID:T3NJF13J
>>464 わたくしは、大阪ひとりでいきます。
昨日、JALの得割りで、往復のチケットと、
ビジネスホテルの予約をしました。

15日 羽田ー関空
16日 伊丹ー羽田

航空運賃 約25,000円
宿泊費用 7,000円

エレグラの後、追っかけます。
費用、非常に高いですが、メンバーも高齢ですので、
これが最後の来日だと察し、惜しげもなくボーナスからつぎ込みます。
彼らが来るのはもうすぐです。
みなさん、この感動を分かち合いましょう。
そして幕張、南港であいましょう。
467TR-774:02/12/09 00:22 ID:R8NPvfNo


あのな、ホントに忠告しとくが
2階席の方が絶対いいぞ>ZEPPOSAKA
またーりと機材もみれるし。


でもスタンディングでチケット買った人はもう、2階へは行けないけどなー
468TR-774:02/12/09 00:29 ID:EyfGRqN4
>>466
JALの得割りって何?
今やってる?
469TR-774:02/12/09 00:30 ID:???
>>467
あのな、一階フロアの方ステージが近いし音でかいぞー
よって何一つ悔しくない。
470TR-774:02/12/09 00:36 ID:???
>>469
いや、スタンディングのチケットは2階へは行けないけど
2階席のを買っておくと、下にも降りられてお得なんだよ。
機材見たいときは上にいって、間近でみたいときは下へいけるし、と。
そういう事。
音のデカさに関しては、小さい会場なんで大差なかったよ。
471TR-774:02/12/09 00:42 ID:???
>>470
そんなウロウロしながら見るモンなのか、ライブって?w
472TR-774:02/12/09 00:51 ID:???
>>470
なるほどね。疲れたら二階で休めるからいいかもしんない。
やっぱり悔しいかも。でも音はスピーカーの真ん前に張り付いてると
ビリビリきて気持ちいいよ。あと、いい音で聴きたいなら一階のPA前もおすすめ。

>>471
ライヴというか6時間もあるイベントだから結構ウロウロしますよ。
少なくとも私は。
473TR-774:02/12/09 01:02 ID:QSqtLI5D
>>460ありがとう!もう一回検索かけてみます。それか知人に聞くか下調べしにゆきますです。
474TR-774:02/12/09 01:04 ID:QSqtLI5D
え、てゆうか、2階は下へ行けるのか・・知らんかった・・ガーン!
475TR-774:02/12/09 01:05 ID:???
おーるすたんでんぐなぞ、まるで未経験の人間より質問。

見る場所自由 → やっぱ前でみたいがな → 前は踊りたい人たち
 → 踊るスペースなしのぎゅうぎゅうづめ。

とならんのでしょうか?

あるいは、

おお、ええ位置とれた → うーむ、トイレへ行きたい
 → 戻ってみたら、「あ、場所とられた!」

とならんのでしょうか?
476TR-774:02/12/09 01:17 ID:???
>>475
当然そうなる。
477TR-774:02/12/09 01:21 ID:???
Zeppの2階に手すりだけある左右のスペースあるでしょ。
あそこはどうやったら入れるの?
478TR-774:02/12/09 01:26 ID:???
>>447
関係者になれば。
479TR-774:02/12/09 01:52 ID:???
>>476
なら、どーしても踊りたい人は空いてる後ろの方でとなるんでしょうか?
しかし、みなどーゆー踊りすんの?想像がつかん。
Zeppゆうところに、2000人が等間隔で並んだとしたら、どうゆう状態になるんかいな・・・・。
480TR-774:02/12/09 01:56 ID:???
等間隔で並んだらコワイよ(w
あまり深く考えないで自分なりの楽しみ方をして下さい。
他人に不快感与えなければオッケーでしょう。
481TR-774:02/12/09 01:59 ID:???
等間隔で並んだら完璧テクノ
482TR-774:02/12/09 02:26 ID:???
>>481
warota
483TR-774:02/12/09 04:24 ID:???
>>479他心配な方
オールスタンディングの会場では強引な場所取りさえしなきゃいいと思うです。
前で頑張ったり後ろへ下がって踊ったりもっと後ろでマターリしたり。楽しいよ。
484TR-774:02/12/09 08:50 ID:AtwU8LTg
 遅まきながら、明日金はいるみたいなのでチケット購入します。
 でもライブなんざP-model以来だなぁ……。

( ̄_√)_√)_√)_√)
485484:02/12/09 13:11 ID:???
チケットセンターに問い合わせたら、まだ余ってるそうな。
明日の朝にのーんびりまたーり買いに行こうと思いまふ。

ところで、おせっかいながら宿泊情報をば。
新今宮駅前にあるスパワールドが赤字にも懲りずに1000円キャンペーンやるらしいです。
深夜料金含めても2000円なので、金にキツい人は選択肢して考えるのもいいかも。
但し、仮眠室はあるものの、いつもこのキャンペーン期間中はすぐに満室になってしまいます。
じゅうたん敷の通路でザコ寝なんてザラなんで、寝違い起こしても耐えられる人はどうぞ。

( ̄_√)_√)_√)_√)
486TR-774:02/12/09 16:48 ID:???
みなさん、ZEPPでは等間隔に整列しましょう。
そして途中で「ウォー」など言ってはいけません。
ただし「ピー」は許可します。
487TR-774:02/12/09 19:45 ID:???
等間隔イイ!







絶対無理だけんども。
488TR-774:02/12/09 21:09 ID:oy4gfrO2
俺は初めから全部見たいんだけどクラフトワークの頃にはヘトヘトになりそう。
zeppって休憩できるとこあるんですか?
489TR-774:02/12/09 21:46 ID:???
俺は本命だけ観られたら充分なんだけど、
やっぱり15時頃には並ばないとダメでつか?
20時頃から入りたいのだが・・・・
490TR-774:02/12/09 21:50 ID:???
20時頃クラオタ大量入場の予感・・・。
491TR-774:02/12/09 22:42 ID:???
475はマジ書き込みなんだろうか?
492TR-774:02/12/09 23:12 ID:5mGG5iTM
クラフトワーク出てきたら 皆で
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
て叫ぼうYO!
493TR-774:02/12/09 23:39 ID:???
>>491
 マジですが、なにか?
494TR-774:02/12/10 00:00 ID:???
http://www.warprecords.com/audio.php?id=2264
↑スクエアプッシャーのライヴはこんな感じなんですが
クラフトワークだけ観たいって人にはどう聞こえますか?ただのノイズ?
耐えれなかったら、せめてウェザーオールから入場したほうが。
495TR-774:02/12/10 00:07 ID:???
これはみなさん、トマトとキュウリを投げ込んであげましょうぞ。
496ひろ:02/12/10 00:33 ID:???
突然すいません。
エレクトラグライドのチケット2枚あるんですけど、
誰か欲しいかたいますか?
値段は相談に応じます。
497TR-774:02/12/10 00:45 ID:???
>496
100円で買った!
498TR-774:02/12/10 00:45 ID:???
ひろさん必死ですな、
がんがれ
499TR-774:02/12/10 00:54 ID:???
今年はViewsicでエレグラ放送しないのかね?
500TR-774:02/12/10 02:11 ID:???
500!
501TR-774:02/12/10 11:40 ID:???
>496
二枚で5000円でどうっすか。都内ならどこでもいつでもとりにいけますけど。
502TR-774:02/12/10 12:56 ID:???
>>495
持参しまつか。(W
当時のお客さんは、どうしてそんなもの
持ち歩いていたんだろかと…疑問。
503TR-774:02/12/10 18:39 ID:???
>>当時のお客さんは、どうしてそんなもの
持ち歩いていたんだろかと…疑問。

たぶん、計画的犯行だったんだとおもいますな。
504TR-774:02/12/10 20:04 ID:???
エレグラ前売り今日までみたいなので買った。
独りで幕張、オールはどうかとオモタが、
年の瀬のサイバーシティに神が降臨するとなれば見過ごす訳はない。
505TR-774:02/12/10 20:41 ID:???
漏れの方も余り気味だな>チケット
ダフ屋にタダ同然で売るくらいならこのスレで
欲しい人にまわしたいねぇ・・・
506TR-774:02/12/10 22:41 ID:???
MDで録音するのとウォークマンプロフェッショナルでは
どっちが見つからないだろう?DAT用意する香具師いるの?
507TR-774:02/12/10 22:55 ID:???
>>506
そういう話題はAV機器板行け。スレがある。
508TR-774:02/12/10 23:31 ID:???
>>504
漏れも独りでいくぜ、耐えーがんばろうぜ(ナニヲダ?
509TR-774:02/12/11 00:53 ID:Xr4K+HvD
>>456
このタイムテーブルってどこかウェブにうpされてるの?
探したけど見つからなかった。
510TR-774:02/12/11 10:43 ID:???
探さなくてもエレグラトップからリンク貼ってあります。
511TR-774:02/12/11 19:58 ID:liP9qTLc
ライブでは客席から見て左側がラルフで右側がフローリアンだっけ?
512TR-774:02/12/11 20:00 ID:???
>>511
正解
5134級:02/12/11 20:04 ID:???
>>505
禿しく売ってくなさい。
どうしよう、昨日来日を知ったばかりなんだけど当日券で入れるのかしら??
514TR-774:02/12/11 20:52 ID:B75o9NaW
大阪公演、今ファミマでチケ押さえたけど、まだBの700番代ですた。
515TR-774:02/12/11 20:57 ID:???
>>511
もはや「客席からみて・・・・」などという形容は不要。
ずばり、「ハゲてるほうがフローリアンだ」で事足れり。

>>514
AとBでどうちがうんでっしゃろ?
516TR-774:02/12/11 21:07 ID:???
>>515
ラルフも最近前頭葉がかなりヤバイ。ので、
「スキンヘッドがフローリアンだ」と言うとなお正確。
真ん中にいる二人もかなりキてるが、見分けてくれ。
517505:02/12/11 21:08 ID:???
>513
4枚くらいあるなぁ・・・
当日開場前に駐車場渡しで良ければ対応しますよ
518 :02/12/11 21:14 ID:A02cfynE
musicaでDENTAKUのPV流れてるぞ
5194級:02/12/11 21:59 ID:???
>>505
開場には間に合えないかもしれません…
2300の神降臨までにはつく予定なんですが…( ;'Д`)
520TR-774:02/12/11 22:01 ID:???
>>518
メンバー動きまくりでデンタクのちっちゃいシンセ客に触らせたりしたやつ?
521505:02/12/11 22:06 ID:???
>>519
じゃぁ明日都内渡しってぇのはどうよ
522TR-774:02/12/11 22:07 ID:8SehKXRv
それにしても盛り上がりが足りない。俺の中でもあの数年前の盛り上がりが無い。
ライブ前日など高ぶって寝られずに酒をあおったり、大変だったのに。
523TR-774:02/12/11 22:12 ID:???
>522
大人になったんだよ、きっと
当日目の前に降臨すれば変わるって・・・
524TR-774:02/12/11 22:14 ID:???
誰かフルート持ち込めよ
Ruckzuck!
5254級 ◆EjJ7vH27VA :02/12/11 22:19 ID:???
>>505
キャップつけてもらえますか?確認後アド晒します。


526505:02/12/11 22:20 ID:???
マックから出来るの?>キャップ
5274級 ◆EjJ7vH27VA :02/12/11 22:23 ID:???
なんでもオケー

○○○○#xxxx(名前,#のあとに任意の半角英数字)
528Emil ◆GPGIvUkDcs :02/12/11 22:30 ID:???
こうかな?
529Plank:02/12/11 22:32 ID:???
こうか?
5304級 ◆EjJ7vH27VA :02/12/11 22:34 ID:???
>528 :Emil ◆GPGIvUkDcs

アド晒しますた。メールにキャップのパスワードつけて送ってくださいまし。
では、のちほど。
5314級 ◆GPGIvUkDcs :02/12/11 23:18 ID:???
test

Emilさんメール発射しました。
何枚かあるそうなので入用の方はどうぞ。
5324級:02/12/11 23:45 ID:???
>>524
"Ruckzuck"でググったら一発で出てきた(゚∀゚)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~mykhogo/lang.html
533Emil:02/12/12 00:10 ID:???
まだあります
534ゼップオオサカ:02/12/12 00:22 ID:GU4WaYFi
先日、下見にゼップ大阪行きました。
空き地だらけ、人も少ない!
国道は、トレーラーだらけ!まあ、南港だから、多いわ!

本間に、ラルフ来るのかなぁ〜〜〜〜!!

コンサート開場はちっこい!!!!
赤坂ブリッツに比べると、ちっこい!!
また、駐車場?待合のスペース?狭すぎ!!!
ここに、千人もきたら、パニックや!

どうするねん!!!

本間にラルフ来るのかな???

とゆうわけで、朝から張り込みます!!
ラルフの再会、赤坂ブリッツから4年!!
楽しみやんけぇ〜〜〜〜〜!!!!
535TR-774:02/12/12 00:26 ID:???
>>522
 98年のとき、アタシはインターネットをはじめておりませんでした。
ネットをはじめてから、サイトに残ってるものに目を通すと、
チケットのとりひきやら、ファンの来日前夜祭やら、トリビュートCDの作成やら、
コンサートレポート募集やらと、ものすごく盛り上がってたミタイ。
専門サイトのBBSもなんか静かじゃなあ。ここがいちばんにぎやかダワ。
ちなみに、アタシは前回チケットとれなかったのヨ。
536TR-774:02/12/12 00:30 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
537TR-774:02/12/12 00:47 ID:???
>>534
( ´,_ゝ`)プッ
538TR-774:02/12/12 01:13 ID:d/4q6PR2

 しかしマクハリ寒そーだなぁ。
539TR-774:02/12/12 02:07 ID:???
うん、さむそう…。
かぜひかんよーに、きぃつけましょう。
540ラルフ:02/12/12 10:44 ID:???
オカゼヲメサレヌヨウニ。
541TR-774:02/12/12 15:24 ID:???
せやね
542TR-774:02/12/12 15:53 ID:???
明日はこんな感じ
インタポー♪ ダイシャバン♪ アーダモンズバ♪ ダーコンダ♪
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021212154652.jpg
543543 ◆5aT.LDCUss :02/12/12 16:27 ID:???
EMILさん、もしまだチケット余っているようでしたらメアド晒したので一報くだされ。
544543 ◆5aT.LDCUss :02/12/12 21:12 ID:???
EMILさん、ちゃんとメール届きますたかでしょうか。心配になってきますた
545 ◆GPGIvUkDcs :02/12/12 21:24 ID:???
帰宅しました。
少しお待ちを・・・
546Emil ◆GPGIvUkDcs :02/12/12 21:58 ID:???
いやーワクワクしてきたねぇ
現場キャンセルなどなきようキボンヌ>お年寄りだしね(w
547TR-774:02/12/12 22:09 ID:???
>>534
HOUTEN3、風邪には注意して下さいね。( ´,_ゝ`)プッ
548TR-774:02/12/12 22:33 ID:???
>>547
もーええちゅうねん。
ヤメロ
549TR-774:02/12/12 22:33 ID:???
カツ・ラ・サン・シ!(カンダー・ウーノ・サゲー・マンコー)
550TR-774:02/12/12 23:06 ID:???
zepp osakaのサイト、地図が福岡なんだが・・
551TR-774:02/12/12 23:16 ID:???
ホントダワ。

南下したらすぐ。
552TR-774:02/12/12 23:19 ID:???
>>547
 なんで、わかったの?と思ったら、ちがいますがな・・・・。
 おしいですねえ。なんと、私は535なのでした。
 534は、なんか私の知ってる人のような気がしますな。
 エレグラ軍のみなさん、いよいよ明日ですな。
 Good Luck!

 本人より
553TR-774:02/12/13 00:31 ID:SkNyhsOC
K.Wにハマり早6年、、、やっと御本尊を拝める!
生でライブスタートのボコーダボイスが明日聞ける。

ヤッベ、何かテンション上がってきた!!!
554TR-774:02/12/13 00:55 ID:3SbQN41e
http://www.geocities.co.jp/Broadway/2002/kw/kraftpho.html
1981. 9.11 at 大阪フェスティバルホール
555TR-774:02/12/13 00:56 ID:???
現時点で、すでにわが国の領土内にいるということなのだろうか・・・・・。
それだけでスゲエことだ。
556TR-774:02/12/13 01:00 ID:???
557TR-774:02/12/13 01:06 ID:3BUDAzBW
停電しませんように。
5584級:02/12/13 01:24 ID:cC2xGWob
>>557
フローリアンがチャリのダイナモで発電したら神。

Emilさんチケットありがとうございました!
これで心おきなく拝めます。
559TR-774:02/12/13 01:25 ID:jK1odVHH
1曲目はナンバーズかな、やっぱり。
2曲目はコンピューターワールド。
前回と全く同じヨカーン
560TR-774:02/12/13 01:37 ID:q6j5n0YD
>>559
1曲目はロボットかEXPO2000でわ!?
メッセとゼップで曲目違ってたりしたらまたヤバイぞ
561TR-774:02/12/13 01:38 ID:???
1曲目はエキスポ〜ニーセン
562TR-774:02/12/13 01:56 ID:???
フローリアンのぎっくり腰が悪化しませんように・・・
563TR-774:02/12/13 02:01 ID:D9mGK+Px
んー、なんか熱くなってきた。また電卓大合唱は起こるのだろうか。
そもそも、イチニサンシ!!!!!!!!大絶叫は起こるのだろうか。
564TR-774:02/12/13 02:05 ID:???
565TR-774:02/12/13 02:09 ID:jK1odVHH
560.561
 あ、勉強不足でした。スマソ
 楽しみだー。
 
 
566TR-774:02/12/13 02:13 ID:q6j5n0YD
楽しみだねー
567TR-774:02/12/13 02:19 ID:???
新曲初演!あったらかなり盛り上がりそうなんだけど・・・ないよね?
568TR-774:02/12/13 02:38 ID:???
ぎっくり腰のせいか、今回は機材少なそーだね
569TR-774:02/12/13 03:31 ID:???
>>567
いや、逆にだまりこむのではなかろうか・・・・。
570TR-774:02/12/13 04:17 ID:???
>>568
デスクトップだけじゃん
571TR-774:02/12/13 04:18 ID:???
パリでは1曲目がRobotで2曲目がExpoだった
572TR-774:02/12/13 05:27 ID:???
>>553
ちなみに赤坂の時、最初に流れる凹ヴォイスはMD再生だったよ(W
ミキサー卓のすぐ横で見てたんだけど卓の上に置かれたポータブルMDを
スタッフがカチッと再生したら凹が始まった(W
ちょっとだけショックだったけど曲が始まったらどーでも良くなったヽ( ´ー`)ノ
573名無し募集中。。。:02/12/13 07:01 ID:???
帰宅したら寝るけど平気かな
起きれるか非常に不安。
574TR-774:02/12/13 07:21 ID:???
さあそろそろ寝るか。
575TR-774:02/12/13 07:38 ID:???
よし、録音の用意は万全。
とか、言っておいて入り口で機材取り上げられたら鬱だな。
576名無し募集中。。。:02/12/13 08:08 ID:???
>>575
メガネにマイクでもつけていくのか?
577TR-774:02/12/13 09:44 ID:???
大阪当日拳出るのかな?。急に行きたくなっちゃった。
578TR-774:02/12/13 10:04 ID:???
>>562
「フローリアンぎっくり腰」という情報の出所はどこやねん?
 ラルフなら根性でステージやってくれそうだが、フローリアンじゃと
 心配じゃ。
579TR-774:02/12/13 10:43 ID:???
やばい、緊張して脱糞しそう
580TR-774:02/12/13 11:19 ID:IocCEJlP
さあ。今夜に備えてドイツ語の練習だ。
アイン・ツヴォー・ドライ・フィーア・ヒュンフ・ゼックス・ズィーベン・ナハット!
581TR-774:02/12/13 11:38 ID:???
電卓の合唱に備えて日本語も勉強
582TR-774:02/12/13 11:52 ID:???
J波のTraffic infomation…
やばい勃ってきた
583TR-774:02/12/13 12:05 ID:Z5pr2Kaw
>>572

てゆーことは2日目の凹ストップはスタッフのミス?
584TR-774:02/12/13 13:13 ID:???
チケット2枚あるけど買わない?
585TR-774:02/12/13 13:24 ID:ynIDmDcj
大阪は「開場」は開演の何分前?
586TR-774:02/12/13 14:02 ID:???
すげー みんなもうならんでるよ
587TR-774:02/12/13 14:54 ID:???
高校のときのブリッツ以来です。
今は仙台なのでそろそろ出ます。
588TR-774:02/12/13 14:59 ID:???
へえ、こんな寒いのに?余計体力使うだけだって
589TR-774:02/12/13 15:38 ID:CRsROihK
クラフトワークファンの細野氏来るかな。見かけた人ここに書き込んでね。
590TR-774:02/12/13 16:02 ID:???
先代から? スゴイね〜
591TR-774:02/12/13 16:08 ID:???
ポスター売ってないかな。たのむぞ物販部!!!
592TR-774:02/12/13 16:23 ID:???
どれくらいの厚着してればいい?
やっぱり軽装の方がいいの?
593TR-774:02/12/13 16:45 ID:???
>>583
2日めにとまったのはナンバースの途中だよ。
で再起動して前口上の凹から再び始まったから
572野いうことが本当なら全部MDってことになるね(w
でも多分そうではなくて、開始まで流れていたソフトな電子音
があるでしょ?あれがMDで流れてて、それをストップしたんだと思う。
って予想にすぎないんだけど。

さあ俺も行く準備しよ。

594TR-774:02/12/13 16:59 ID:jsc4Z+Pi
>>592
Tシャツ1枚になれるようにしといたほうがいいよ。
595TR-774:02/12/13 17:07 ID:???
>>594
サンクス。やっぱりみんな踊り狂っちゃうのかしら。
そんな肉体派じゃないので、チト心配。
上脱いで恥ずかしくない恰好にはしておきます。
596TR-774:02/12/13 17:09 ID:F0BN9Ftr
ちょっと早いけど逝ってきます。
597TR-774:02/12/13 17:17 ID:???
みんなメッセからの帰りはどうすんの?
598TR-774:02/12/13 17:25 ID:F0BN9Ftr
>>597
大阪へ逝く
599TR-774:02/12/13 17:30 ID:My5xEVou
さむそうだなあ。
おまけに風邪引いちゃったよ。
でもがんばって逝くもんね。
600440:02/12/13 20:05 ID:???
海浜駅前炉で先着一名様にヽ(´ー`)ノ
601TR-774:02/12/13 21:32 ID:cC2xGWob
ステージ前にいるけどデブオタ多すぎ!
602TR-774:02/12/13 22:36 ID:eCMqqcul
ステージはどっちだ?
603TR-774:02/12/13 22:40 ID:IjqJGL25
>>602
フォースを感じろ。






奥だ
604TR-774:02/12/13 22:43 ID:+PTGRVVN
感じる。でもまだ見えない・・・。
605TR-774:02/12/13 23:55 ID:???
クラフトワークグッヅどんなの売ってる??>会場の方
606ゼップオオサカ:02/12/14 00:56 ID:iW0rcSor
幕張のライブの感想教えてください!!

それから、ラルフとか、メンバーと再会した人いますか??
サインもらった人!!


教えてください!
607TR-774:02/12/14 00:56 ID:oOqln2Jh
1曲目はナンバーズ
2曲目はコンピューターワールド。
本当にノートブックのみの演奏
赤坂ブリッツのライブの方が良かったかも。
曲のアレンジは少し変わってた。
608  :02/12/14 01:18 ID:???
次のゼップ大阪のライブには↓の画像(写真)をTシャツに写して着て行くのはどうだ?
http://www27.tok2.com/home/monmon/cgi-bin//img-box/img20021209004917.gif
609TR-774:02/12/14 01:54 ID:???
いま生のかれらをみながら、インターネットか・・・・。すげえ時代になったもんじゃ。
なんか緊迫感があるねえ。あさって(正確にいや明日じゃけど)は、それをワシらが
大阪でみるのだ・・・・。燃えてくるのお・・・・。
でも、明日(正確にいや今日じゃけど)の晩は、職場の忘年会。これはこれで楽しみ。
2つの楽しみが異次元すぎて、なんかとってもへんな気持ちな僕です。
610TR-774:02/12/14 02:20 ID:msTxt1Qf
良かった…
曲順がアレというか、ロボットが出てこなかったのがザンネソ
比べるのも変かもしれないけど、ブリッツの方が良かった。
611Emil ◆GPGIvUkDcs :02/12/14 02:26 ID:???
いやー神降臨!
手弾きのパートが多かったので何か神と言うより
人間くさくてヨカタよ。>タダの時差ボケかも?R神
F神は相変わらず何してるのか解らなかったな・・・
中央の弟子たちが結構重要な役目を果たしていた模様
612TR-774:02/12/14 02:56 ID:???
メッセ帰り。
今回よりBLITZの方が良かったよ。
ところでアウトバーンの最後の赤線はなんだったんだろ・・・・
もう走れませんってことかい?
613TR-774:02/12/14 03:06 ID:???
>>612
もう帰っちゃうの?もったいねー・・・。
614TR-774:02/12/14 03:54 ID:???
帰ってきた。
It's More Fun To Compute/Home Computer
で、曲が止まるハプニング発生
しかし神は全く動じず。
615TR-774:02/12/14 04:02 ID:2BYJFs7z
メンバーの禿率が4年半前よりも高いと思いました。
616TR-774:02/12/14 04:05 ID:2BYJFs7z
フローリアンが退場する時、客に向かってお辞儀をして
小走りで去って行ったのが可愛かった。
617TR-774:02/12/14 06:03 ID:???
ただいま
618TR-774:02/12/14 06:04 ID:???
>>617
おかえり。どうだった?
619TR-774:02/12/14 06:05 ID:???
くらふけわーく
620TR-774:02/12/14 06:05 ID:???
クラフトワークがね・・
621TR-774:02/12/14 06:07 ID:???
つうかキーんなてなってる耳が
ちかくにいたひとがビデオとってたけどとめられてた
622TR-774:02/12/14 06:16 ID:???
そろそろセットリスト教えて。
623足りなのと順番違うの直して:02/12/14 06:45 ID:???
numbers
computerworld
it's more fun to compute
man machine
dentaku
robots
tour de france
autobahn
model
neon lights
radioactivity
tee

music non stop
624TR-774:02/12/14 06:48 ID:z/tPAwtF
えー
ロボット出なかったのかー
伝統芸見たかったよー
625TR-774:02/12/14 07:01 ID:???
足の棒とかが見えないから、上から吊ってるのかなとか考えたけど、
結局ロボットは映像のみでショボンヌ
626TR-774:02/12/14 07:38 ID:???
リュック前に下げてたやつがマイクもって録音してた
ふとったわかいねえちゃん、うざかった
627TR-774:02/12/14 07:41 ID:???
うぃんmx
628TR-774:02/12/14 07:51 ID:taXXEONU
>559
1、2曲目、的中だな。
 
BLITZの方が良かったのは同意。
 今回もよかったけどね。
 次のスクエアプッシャー、まりんは、激しすぎとマターリしすぎで
イマイチだった。
629TR-774:02/12/14 08:24 ID:???
前の方のオッサン、全員が全員とは言わないが、こういうイベントに慣れてない香具師がウザすぎ。
押されて嫌なら前の方来るなつーの。
630もみあげ剃り男:02/12/14 08:29 ID:/5ABPdqe
後ろにドイツ人グループがいてドイツ語で口ずさんでいました。
631TR-774:02/12/14 08:50 ID:???
フローリアンなんか軍曹って感じだった
632TR-774:02/12/14 08:50 ID:HkJISjs3
曲のアレンジが回帰した感じでした。
MIXヴァージョンでなく、オリジナルヴァージョン。
(ROBOTS、放射能)での演奏がカッコよかった。
特に放射能、暗く美しい旋律が、ノリに乗っている私たちに
警告を促しているような、そんな気がしました。

ステージセット、シンプルなコンソールが四台、
そぎ落とすところはとことん突き詰める、
彼らの美意識が感じられるデザインでした。

結論、ファンなら行かなければ後悔します。
わたしは会社とクラフトワークで後者を選びました。
633TR-774:02/12/14 08:52 ID:466WMJHf
ワイヤーフレームの衣装と
蛍光灯の卓は
BLITSで見た人の特権?
634TR-774:02/12/14 08:53 ID:???
ロボットもね
635TR-774:02/12/14 08:57 ID:466WMJHf
EXPO2000は
日本語でやって欲しかったな。
636TR-774:02/12/14 08:58 ID:???
フランスとかのライブと曲順が違うね。
日本特別仕様?トライバルやって欲しかった。
637TR-774:02/12/14 09:00 ID:???
エレグラ専用のイントロみたいのはあったね
638TR-774:02/12/14 09:02 ID:???
エレグラ専用のイントロってどんなやつだったの??
お前ら教えて下さい!
639TR-774:02/12/14 09:10 ID:???
しかし、クラフトワークでみんな踊ってたな。特に最初がすごかった。
640TR-774:02/12/14 09:16 ID:jrl3pxpr
>>612
あれは、「アウトバーンはここで終わり」、という意味の標識。
641TR-774:02/12/14 09:22 ID:???
>>638
凹ボイスの日本語挨拶でした。
内容は忘れたけど、そのうちアレで出回るんでわかるかと。
642TR-774:02/12/14 09:34 ID:???
>>611
>手弾きのパートが多かったので
はー、ちゃんと手で弾いてましたか。かろうじてメンバーが見える位置だったので
手元までは確認しませんでしたが。過去のライブだと鍵盤手弾きがつっかえる部分が
ライブダナーという感慨を抱かせてくれたのですが、かなりミスが少なかったですね。
643TR-774:02/12/14 09:38 ID:xUPrhtAe
Tour de france持ってないので生で聞けて良かったです。
ああ、チャリ買ってKw聞きながら高原でも走りてへなあ。
若いヤシがいっぱい集まっててちょっとびっくり。
隣に居た女の子が「あたしクラフトワーク観れたからもういいや」って言ってたのには感涙ですた!
644TR-774:02/12/14 09:39 ID:???
>>641
ありがとう!
645TR-774:02/12/14 09:45 ID:jrl3pxpr
個人的には、EXPO2000がかなり踊れるようになってたのがヨカタ。
URのリミクスの音源使って、なおかつ再リミクスてな感じで。
646TR-774:02/12/14 09:46 ID:itDhRQps
おれもブリッツのがいいと思った。なにがいいのかというと、自分が隠し録り
したテープの音質が。ブリッツでは、最後尾にいたのと、左右のスピーカの
距離が幕張より近かったので、大きい音で隠し録りができた。
幕張は左右の距離がありすぎたのと、客の年齢層が低くて、クラフトワークの
コアなファンだけでなかったせいで、フォー、フォーと奇声を発する若者が
多く、音楽よりも周りの声を拾いまくってた。

ライブの内容はブリッツに軍配が上がりますな。
647TR-774:02/12/14 09:47 ID:???
EXPO2000かなりカコヨカータ
あれURのリミクス音源使ってたのか
648TR-774:02/12/14 09:49 ID:466WMJHf
音圧はまりんの方が凄かったみたい。
あの会場は広すぎて、
音が拡散してる感じがした。
ブリッツのほうが数倍低音が響いていたと思う。
649TR-774:02/12/14 10:03 ID:???
フローリアン退場時の深々とした一礼が忘れられない。
650TR-774:02/12/14 10:06 ID:???
フローリアンが段差でコケてなかった?
651TR-774:02/12/14 10:10 ID:466WMJHf
コンピュータラブは
ロボットの設置ができないから
やらなかったですかね
652TR-774:02/12/14 10:14 ID:???
ロボットがなかったのって、設営と撤去に時間かかるからだろうけど、
見たかったよ。
653TR-774:02/12/14 10:15 ID:???
ラルフってライブで終始姿勢を崩さないよね。
やっぱ自転車で足腰鍛えてるからなのか?
654TR-774:02/12/14 10:15 ID:???
>>623
曲順はこれであってるの?
655TR-774:02/12/14 10:18 ID:???
expo2000がないyo
656TR-774:02/12/14 10:25 ID:???
2002年のライブからロボットはどこの会場でもナシ。
モニターも100インチ4つから巨大スクリーン1つに変更。
んで、コンピューター・ラヴはロボット使わないよ。
657TR-774:02/12/14 10:26 ID:???
numbers
computerworld
it's more fun to compute
dentaku
EXPO2000
man machine
robots
tour de france
autobahn
model
neon lights
radioactivity
tee

music non stop
658TR-774:02/12/14 10:45 ID:???
659TR-774:02/12/14 10:46 ID:???
>>658
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
660TR-774:02/12/14 10:59 ID:???
>>658
DLできないっす。
661TR-774:02/12/14 11:07 ID:???
>>660
楽勝で見れるが?
662TR-774:02/12/14 11:12 ID:???
>>658乙。
ちょっと短いが。続編キボソヌ
663660:02/12/14 11:14 ID:???
>>658,661
ごめん。見れた。右クリックすりゃよかったのね。
664TR-774:02/12/14 12:51 ID:???
ttp://yami.plala.jp:774/upnop/data/yami329.lzh
エレグラスレにも神が!!!
665TR-774:02/12/14 13:28 ID:???
んで、1234と足したり引いたりはどうでした?
666TR-774:02/12/14 13:49 ID:???
今回のエレグラのようなアレンジのnumbersのライブ音源やビデオ見れる
所ありませんでしょうか?
667TR-774:02/12/14 13:50 ID:???
やっぱこっちは落ち着いてんね
大人だな
668TR-774:02/12/14 15:44 ID:d0ubyAEj
zeep osaka TIME TABLE
16:30- Tim Deluxe (DJ)
18:00- Squarepusher (LIVE)
19:00- Andrew Weatherall (DJ)
20:30- Kraftwerk (LIVE)

あしたのスケジュールってこれでいいのかな
正直、Timからガチンコで逝きたいんだけど、
腹減ったり喉渇いたらみんなどうすんの?
zeppってバーカウンターみたいなとこあったと思うけど、
あんなとこで食料や水分を補給できるとも思えないし・・・
669TR-774:02/12/14 15:49 ID:???
>>668
オフィみれ
たこ焼き屋とお好み焼きやがでるって
670TR-774:02/12/14 16:02 ID:???
>>669
オフィって?
http://www.kraftwerk.com/ っすか?
教えてクンでスマソ。マジわからんのです
671TR-774:02/12/14 16:05 ID:???
アンコールってボウイングブームチャックじゃなかった?
672TR-774:02/12/14 16:18 ID:???
>>670
ごめんなさい嘘です。ぞんじあげませんでした
673658:02/12/14 16:30 ID:???
674TR-774:02/12/14 16:38 ID:???
けどカメラ付き携帯端末って案外持ち込めちゃうもんなんだね・・・持ってるヤシがイパーイいたYO
675TR-774:02/12/14 16:44 ID:V6g4faYU
3曲目it's more fun to compute→ home computerメドレー、最後TEE→ metal on metalですよね。
676TR-774:02/12/14 16:47 ID:???
>>674
普通は携帯もカメラ付きのだったら没収されるの?
677TR-774:02/12/14 17:06 ID:???
>>676
されてもおかしくないとおもわれ。「カメラ」は持込禁だし。撮ったそばからどこかに転送したりうpできるし。
678TR-774:02/12/14 17:27 ID:???
幕張からの帰り(6時頃)、東京行きの京葉線から見た
朝焼けの臨海副都心の光景のなんと素晴らしいことか!!
整然とされてて、テクノな町並みだねぇ!
679TR-774:02/12/14 17:46 ID:baop5UR6
しかし、一番びっくりしたのは日常生活でテクノ好きにほとんど会わない(知っているの4,5人)のに、
あんたらいったいどこから出て来たのかと、、、、
それくらい人多かったな。



680TR-774:02/12/14 17:47 ID:9Caxqz23
EXPO2000(DJ ROLANDO MIX)
EXPO2000(UR MIX)
の流れはむちゃむちゃかっこ良かった

厨房的にはもっと掛け声あってもよかったとおもわれ
681TR-774:02/12/14 17:47 ID:???
そういうのはエレグラ総合スレに書けば?どうしても書きたかったらクラフトワークに無理矢理こじつけれ。「朝の散歩」が脳内で鳴った、とか(ワラ
682681:02/12/14 17:48 ID:???
>>678ですた。
683TR-774:02/12/14 17:49 ID:???
>>681
イイ香具師だな
684TR-774:02/12/14 17:51 ID:???
彼らがライブで使った機材わかりますか?
685TR-774:02/12/14 17:52 ID:???
>>684
VAIOの一番高い機種x4。
686TR-774:02/12/14 17:53 ID:???
サンレコ読者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
687TR-774:02/12/14 17:57 ID:uqC38eE0
GRX
688TR-774:02/12/14 17:59 ID:???
>685
え? それだけ?
シンセとかは?
689TR-774:02/12/14 17:59 ID:???
>>686

インストールされてたシーケンサーはCUBASEの最新版。
あと、ライブ始まる前にwww.kraftwerk.comのインデックスページで
流れてる(アンテナのところのヒュォ〜ンって奴)が1分ほど流れた。
690TR-774:02/12/14 18:03 ID:???
>>688
だから、ラップトップのエプソンpc280だってば。
あとアタリ
691689:02/12/14 18:03 ID:???
692TR-774:02/12/14 18:08 ID:???
>691
おーさんくす!
693TR-774:02/12/14 18:28 ID:psvyaP8+
年配の人を何人か見かけた。
その人がスクエアプッシャーでノってた。
見た目普通の50近い感じ、なんか感激した。
 
あと若造とか女の子が「スゲー」言ってるの目立ったね
694689:02/12/14 18:31 ID:???
http://kraftwerk.technopop.com.br/news.php

ここの情報によるとVAIO以外にもMIDIミニキーボード(ブリッツで
「電卓」の時、使ってた様な)やミキサーなども使ってる様子。

確かに「電卓」のソロ回し(?)や、ラルフの「MUSIC NON STOP」
で袖にはける前に弾いてたソロはマウスやらPCのキーボードだけで
やるのはキツそうだもんね。
695TR-774:02/12/14 18:38 ID:???
>>678
あれ凄かったよな
696あたりめ ◆PlATRM/UTA :02/12/14 18:50 ID:???
          .|                                  │
          .|         _____________        .|
          .|       │  ____________. │       |
   電 ク  |       │ |            |_| .| │       |  電 ク
          .|       │ |                |. │ |       |
   卓 ラ  |          .|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ │       |  卓 ラ
          .|       │ │.C││/││*││―│ │       |
      フ  |       │  ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄.  |       |     フ    
          .|       │ │.7││ 8││ 9││  │ │       |
     . ト  |       │  ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄. │+│ │       |       ト   
          .|       │ │.4││ 5││ 6││  │ │       |
697あたりめ ◆PlATRM/UTA :02/12/14 18:51 ID:???
     .ワ  |       │  ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄.  |       |     ワ   
          .|       │ │.1││ 2││ 3││  /ーヽ.        |  
        |   |       │  ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄. │  {{   ヽ..       |      l   
          .|       │ │   0  .││ ・│ .|  ヽヽ,,,,-'ヽ     |
      ク  |       │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ヽ    ヽ    |     ク   
          .│         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ    .ヽ.   |
          .│                           ヽ 彡  ヽ.  ,ー-,
          .|    /~~~~ヽ   /~~~~ヽ    /~~~~ヽ   /~~~~ヽ     ヽ/   ヽ,ー-,-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (∩oゝ`)  ( ´_ゝ`)   (´<_` )  (´<_` )ヽ     ヽ      ヽ 
            (  /VAIO/  (/VAIO/  \VAIO\ \VAIO\)l         ヽ
             [__|__]  [__|__]   [___|__| [___|__|  }   ・   
            (  | | )  (  | | )    ( | |  )  ( | |  )[  i 
                ̄       ̄        ̄      ̄
               ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       .|  タシタリ・・・ ヒイタリ・・・ ソオサシテ・・・ サッキョクスル・・・ 
       \__________________
698TR-774:02/12/14 18:56 ID:psvyaP8+
右側の前の方にいたんだが、外人がマンマシーンで発狂
それ以降、「ぐおーーーー」と低音絶叫してたの見た人
いる?
アンコールの時はかなり激しかった。
 
クラフトワークのライブで笑える事件がおきるとわ
699YOSHIKI:02/12/14 18:58 ID:???
正直にいって 南こうせつは邪魔だったんだぜ!
おれには こうせつを辞めさせることは出来ないので
リーダーの小室哲哉に こうせつを
■冷凍保存■して置いてくれと直訴したが
そうしたら、小室は「アンタ、こうせつが嫌なら辞めたら。」
って言いやがったので、おれは辞めることにした。

詳しくはこのサイトに載っているぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

おれと小室とこうせつに言いたいことがあったら ここに書けよ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

おれのダチもヨロシクな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
700TR-774:02/12/14 19:13 ID:HGP+52u5
700
701TR-774:02/12/14 19:51 ID:???
向かって一番右の人はなにしてたの?
ほとんど動いてなかったんだけど・・・。
702TR-774:02/12/14 19:51 ID:???
あれは剥製でつ。
703TR-774:02/12/14 19:53 ID:???
所謂ロボット
704TR-774:02/12/14 20:03 ID:???
>>701
以前までは電卓のとき微妙に動くという役目があったんですが
705これでいいの?:02/12/14 20:03 ID:???
01. NUMBERS
02. COMPUTERWORLD
03. IT'S MORE FUN TO COMPUTE/HOME COMPUTER
04. POCKET CALCULATOR [DENTAKU]
05. EXPO 2000
06. THE MAN MACHINE
07. THE ROBOTS
08. TOUR DE FRANCE
09. AUTOBAHN
10. THE MODEL
11. NEON LIGHT
12. SELLAFIELD/RADIOACTIVITY
13. TRANS EUROPE EXPRESS/METAL ON METAL
ENCORE. BOING BOOM TSCHAK
706TR-774:02/12/14 20:10 ID:???
一番最後の行、
ENCORE. BOING BOOM TSCHAK/MUSIC NON STOP
にすれば完璧。
707TR-774:02/12/14 20:11 ID:???
このスレとエレグラスレ呼んでたら大阪逝きたくなってきた・・もうだめぽ
708TR-774:02/12/14 20:14 ID:???
>>704
いずれにせよ、グループのマスコット的存在。
ハゲしく愛らしい剥製だな(w
709TR-774:02/12/14 20:15 ID:???
>>707
♂なら逝ってヨシ!♀でも逝ってヨシ!
710TR-774:02/12/14 20:18 ID:???
>>709
逝ってよしですか!でも東京なんですよ・・・大阪まで逝って当日券手に入らなかったら悲しすぎるぽ
711TR-774:02/12/14 20:21 ID:QD7Q/7dh
大阪立見チケ2枚あるが誰か要らんかね?(定価希望・応相談)
会場前渡しになるが
712TR-774:02/12/14 20:23 ID:???
>>710
明日プロモーターか会場に当日券出るか電話してみ。
http://www.smash-jpn.com/kraftwerk.html
713TR-774:02/12/14 20:26 ID:???
>>712
どうもありがとう!
714TR-774:02/12/14 20:30 ID:???
今回もMetal on Metalでイっちゃいました〜
715TR-774:02/12/14 20:35 ID:uqC38eE0
鉄道マニアなわたくしは、
TEEのPVにVT11.5型ディーゼル特急が出てきたので感激しました。
クラフトワーク+鉄道、完璧!
716TR-774:02/12/14 20:40 ID:???
エレグラスレでオサーンの評価が高いです
717TR-774:02/12/14 20:51 ID:???
俺は鉄ちゃんでないけど、あの映像の列車はかっこよかったよ。
718TR-774:02/12/14 20:52 ID:???
C4=
719TR-774:02/12/14 20:54 ID:???
オサーンはいいけどヲタは矢だ
720TR-774:02/12/14 20:55 ID:???
C4=コンポジション4
721TR-774:02/12/14 21:01 ID:R+iZ/U1V
>>678
なんたって駅前には「幕張テクノガーデン」があるし
通りの名前は「ハイテク通り」だし。言うこと無いでしょ!
722TR-774:02/12/14 21:06 ID:???
あの街テクノ。
723TR-774:02/12/14 21:06 ID:y8lHj8Rg
うおい!DENTAKUで電卓を持たないってことはフローリアンの
電卓ギタープレイが見れないじゃないか!ま、別にええけど、
今回もフローリアンの前行こう。
724TR-774:02/12/14 21:16 ID:9Caxqz23
>705
EXPO2000は、
EXPO2000(DJ ROLANDO MIX)/EXPO200(underground resistance mix)だと思われ
725TR-774:02/12/14 21:17 ID:l5wZiNEa
>705
EXPO2000は、
EXPO2000(DJ ROLANDO MIX)/EXPO200(underground resistance mix)だと思われ
726TR-774:02/12/14 21:17 ID:mtsA+rG4
マスコット的存在のフローリアンはライブ中、終始斜め上を見上げてうわの空でした。
727TR-774:02/12/14 21:21 ID:baop5UR6
>>715

自分も鉄ヲタにつき感涙。
赤坂ブリッツの時は出てこなかったような??

あと、東ドイツ型のディーゼル機関車がちらっと出て来ていたような。





728TR-774:02/12/14 21:31 ID:Bc+BmPWH
>>726
天井に映るライトに見とれていた模様
729TR-774:02/12/14 22:11 ID:???
>>728
そんなフローリアン、可愛いね?。
730TR-774:02/12/14 22:15 ID:uocmcgJL
あたいのIDちょっっとだけクラフトワークっぽい
731TR-774:02/12/14 22:16 ID:uocmcgJL
ID変わてる・・・鬱
732TR-774:02/12/14 22:32 ID:uqC38eE0
>>717 >>727
わたしは、あの映像を見て
http://www.lokshop.de/images/Kataloge/MAR/2002/37605/Seite.html
を予約しました。
733TR-774:02/12/14 22:45 ID:???
>>732
お、レトロでいいねぇ・・・
734TR-774:02/12/14 22:46 ID:DQjjo3lr
メタル音メタル萌え〜。
735TR-774:02/12/14 22:46 ID:???
てっちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
736TR-774:02/12/14 22:50 ID:???
Autobahnナチっぽかったなぁ
737TR-774:02/12/14 22:53 ID:???
ブートビデオで見た電卓を操るフローリアンの動きはオチャメだった
生で見たかったなぁ
738TR-774:02/12/14 22:58 ID:???
今回はブリッツみたいに電卓での客との大合唱はあったの?
739TR-774:02/12/14 23:03 ID:???
>>738
オレもそれが気になってる
ブリッツん時は盛り上がったなあー
今回の来日は結局、どっちも行けないんだけど
あの興奮はみんなにもぜひ味わっていただきたい
740TR-774:02/12/14 23:11 ID:???
>>738
ほぼ無し。かなり前のほうではあったような無かったような・・・。
741TR-774:02/12/14 23:12 ID:???
>>740
あらららら・・・
明日の大阪ではどうなんでしょうね?
742TR-774:02/12/14 23:17 ID:???
MXで、エレグラ共有第1号発見。
早すぎ。
743TR-774:02/12/14 23:19 ID:???
大合唱なんて、単独じゃないんだから無くて当たり前のような気が。
歌うのは本来やってはいけないことのような気もするし。
744TR-774:02/12/14 23:22 ID:???
>>743
プ
745TR-774:02/12/14 23:25 ID:???
キャパも客層も違うわけで。
746TR-774:02/12/14 23:26 ID:???
>>744
2行目はイベントの場合での話ね。わかりにくかったかな?ごめん。
747TR-774:02/12/14 23:31 ID:y8lHj8Rg
743みたいなこと言ってるくせに本番になると歌いまくり&騒ぎまくりの奴が
前回居た。「拍手とかするなよなー(半笑い)」
電気のサイトやってるとかなんとかいってたが、キモイ奴だった。
748TR-774:02/12/14 23:36 ID:???
>747
性格曲がってますね。
749658:02/12/14 23:46 ID:???
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge21150_20021214234513.mpg
合唱。

流れ早いのでお早めに。
750TR-774:02/12/14 23:53 ID:???
>658
だんけ!
751TR-774:02/12/14 23:53 ID:???
752TR-774:02/12/15 00:07 ID:???
大阪じゃセットリスト変えてくんないかな
753TR-774:02/12/15 00:28 ID:???
エレグラスレで思いのほかクラフトワークの評価が高くて、ちょっとびっくり。
俺はてっきり「まりんの方が良かった」とか言われまくってると思ったのに。
いやいや、テクノゴッドの面目躍如ですな。
754TR-774:02/12/15 00:37 ID:???
>>742
仕事早いな。
755TR-774:02/12/15 00:40 ID:xM2JWM4F
クラフトワークを越えるアーティストに、
未だかつて出会ったことがありません。
756TR-774:02/12/15 01:00 ID:???
>>755
自分もまだどす。いろいろ探し続けているんだが。
757TR-774:02/12/15 01:12 ID:???
前の方ではみんな合唱だたけど、俺の隣の香具師歌詞間違って覚えてるのを
大声で歌っててうざかたよ。
758TR-774:02/12/15 01:15 ID:???
俺たちゃロボットだ!
759TR-774:02/12/15 01:23 ID:???
>>757
合唱したかったなー
会場に到着できたのがギリギリだったから、
真ん中くらいまでしか近づけなかったよ
760 :02/12/15 01:35 ID:TRHjKeSW
今MXで外人とチャットしてたら昨日のライブ動画あがってるよって
教えてくれた。
http://kraftwerk.technopop.com.br/video_live.php
761TR-774:02/12/15 01:41 ID:???
>>760
その外人ってフローリアンじゃねーのか
762TR-774:02/12/15 01:41 ID:???
>757
漏れなんか曲しらないのに適当に歌ってたよ
うざかったでしょ(藁
763TR-774:02/12/15 01:45 ID:ncEH8ogh
>>760
もうこのサイト自体が神。
日本のファンサイトも更新止まってたり、
消えてたりで寂しい限りだったところに降臨。
764TR-774:02/12/15 02:06 ID:???
>>760のサイト、LyricsのところでThe Robots日本語訳やった奴はすごいな
765TR-774:02/12/15 02:36 ID:???
ライヴ楽しみで眠れなくないか? >>大阪軍
766TR-774:02/12/15 02:41 ID:???
>>757
英語ヴァージョンなのについドイツ語で歌ちゃってゴメンね。反省
767TR-774:02/12/15 02:44 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
768TR-774:02/12/15 02:46 ID:???
眠れませんな
769TR-774:02/12/15 03:14 ID:okFhaetP
今ごろドキドキしてきたー!MIX聴きながら。
770TR-774:02/12/15 03:27 ID:???
>>764
私どものバッテリーが・・チャージされていってます。
ああ、今もうエネルギーでぱんぱんですぅ。
私どもは奴隷ですッ!

アニヲタ?
771TR-774:02/12/15 03:30 ID:???
ていうか、おマゾな感じ
772TR-774:02/12/15 03:45 ID:F/HYDq8a
>>732

を、メルクリンか、いいねえ。
あの列車の模型、自分も欲しくなったよ。

ちなみに、ドイツの鉄道模型のコントローラーは
テクノっぽくてどれもかっこよかったりする。

昔はレゴの汽車シリーズがなかなか良かったのだが今はダメ。


773TR-774:02/12/15 03:55 ID:QntHyPw9
エログラスレ見てると、ロッカーが少ないとか書き込みありましたけど、
zepp osakaはどうなんでしょう?
774TR-774:02/12/15 04:11 ID:o+batHHG

BOING! BOOM TSCHAK!
BOING! BOOM TSCHAK!
 
チョソッ!
775TR-774:02/12/15 04:15 ID:5dM38rmD
ペン!
776TR-774:02/12/15 04:26 ID:???
>>760
の 映像の見かた だれかおしえて。
777TR-774:02/12/15 05:17 ID:???
>>776
今は見れないぽ。

そういや、そのサイト内にZepp Osakaの写真があったよ。気が早いなぁ。
778TR-774:02/12/15 09:28 ID:???
結局眠れなかった。
779TR-774:02/12/15 09:39 ID:???
オレも
780TR-774:02/12/15 10:23 ID:???
これが一番わかりやすいよ
http://www.yumebanchi.com/map/zepposaka.jpg
781TR-774:02/12/15 13:08 ID:???
大阪、当日券あるの?
782TR-774:02/12/15 13:20 ID:y5JknQQH
さーて、そろそろ出発すっか。
けど、ここの書き込みの寂しさは何でかな。
もうみんな家にいないとか。
783TR-774:02/12/15 13:34 ID:???
とりあえず、語るのは見てからだ。
784TR-774:02/12/15 14:02 ID:???
神は20時30分か・・・
会場、出入りは自由なんだろうか・・・うーむ
785TR-774:02/12/15 14:10 ID:Hgk4iz+0
なんかこの調子でいくと3時ごろに着いちまいそうなんだが、
物販は何時からしてるんだろうか?
ワインの館で時間つぶすか・・・
786TR-774:02/12/15 14:12 ID:mPiVOtXf
>>784
再入場は禁止です。
787TR-774:02/12/15 14:13 ID:eV/MrBNc
出れたところで周りには何もない罠。コンビニすら・・・
788TR-774:02/12/15 14:27 ID:0j+tILCs
エレグラでクラフトワークに惚れたんだけどライブの[DVDかVHS]は出てる?
789TR-774:02/12/15 14:56 ID:V+c/Ehzz
駅ついた。フリマやってる。時間つぶせそう。
つか、神も買い物来てたり?
790TR-774:02/12/15 15:03 ID:Qxc67P0z
あるわけねぇだろ氏ね
791TR-774:02/12/15 15:39 ID:KshC9xHn
神様たちの名前を向かって左側から教えてください
792TR-774:02/12/15 15:40 ID:KXvqz7dE
793TR-774:02/12/15 15:57 ID:ALXLuayF
>>788
あるよ。ブートだけどね。
要するに盗撮。
794TR-774:02/12/15 16:03 ID:???
>>791

ラルフ お手伝いさん お手伝いさん フローリアン
795TR-774:02/12/15 16:13 ID:???
ラルフ ミーナ レイナ フローリアン
796TR-774:02/12/15 16:43 ID:JbmHKZAT
お手伝いさんはメンバーじゃないの?
797TR-774:02/12/15 16:43 ID:hjkW0D6d
ラルフ イッサ シノブ フローリアン
798TR-774:02/12/15 17:09 ID:???
のぞみ かなえ たまえ フローリアン
799TR-774:02/12/15 17:19 ID:???
お手伝いさん お手伝いさん お手伝いさん お手伝いさん
800TR-774:02/12/15 17:21 ID:KshC9xHn
>>795-798
ワラタ
801791:02/12/15 18:10 ID:???
ネタ振りじゃなかったんだけど…
802TR-774:02/12/15 18:51 ID:mzsd+cqH
803TR-774:02/12/15 18:52 ID:1frnkL/b
よく考えたらお手伝いの2人もすでに在籍10年なわけだが、
存在感薄いよな。 
804802:02/12/15 18:52 ID:mzsd+cqH
805TR-774:02/12/15 19:20 ID:odgp6ObO

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ボ ク ワ オ ン ガ ク カ … デ ン タ ク カ タ テ ニ …
_____ _______ ________ ________ ____
       ∨          ∨         ∨           ∨
     ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧ 
     ( ´_ゝ`)      ( ´_ゝ`)      ( ´_ゝ`)      ( ´_ゝ`) 
      「 L  ⌒)      「Mθ ⌒)      「Rθ ⌒)      「N  ⌒)
  ξ V /ξV /   ξ V /(EV /   ξ V /(EV /   ξ V /ξV / 
   \_/  \_/     \_/ξ\_/     \_/ξ\_/     \_/  \_/ 
    / リナ  )     / ミーナ )     / レイナ )      / ナナ ) 
   / /`~| |     / /`~| |     / /`~| |   .  / /`~| |  
  / /  | |  .  / /  | |     / /  | |     / /  | |  
 〈 〈   | |    〈 〈   | |    〈 〈   | |    〈 〈   | |   
  \\ | |     \\ | |     \\ | |     \\ | |   
__/  > | |____/  > | |____/  > | |____/  > | |____
  . ̄ ̄ ̄| \   蔵 ̄ ̄ ̄| \   太  ̄ ̄| \   枠 ̄  ̄ | \    
806TR-774:02/12/15 20:23 ID:OhEgnrV8
大阪のひと実況よろしく〜
807TR-774:02/12/15 20:24 ID:OhEgnrV8
大阪のひと実況よろしく〜
808TR-774:02/12/15 20:30 ID:cwwMJBDy
みた感じ歌ってるラルフと右から二番目の人がわりと忙しそうだった。
809TR-774:02/12/15 21:01 ID:???
クラフトワークごっこしようぜ
810TR-774:02/12/15 21:02 ID:???
オレタチ ロボット テンテケテン♪
811TR-774:02/12/15 21:06 ID:???
アーゥトォーバーン テンテケテン♪テンテケテン♪
812TR-774:02/12/15 21:06 ID:???
ダシタリ イレタリ ソウサシテ セックススル
813TR-774:02/12/15 21:08 ID:???
全然かみあっていない訳だが・・
814TR-774:02/12/15 21:10 ID:???
オーム スイート オーム
815TR-774:02/12/15 21:10 ID:???
イエーイメーッチャホーリーデー
816TR-774:02/12/15 21:14 ID:JbmHKZAT
つまんない
しんだほうがいんじゃね
817sayo:02/12/15 21:20 ID:40H+Dxsu
MACHINE M
MACHINE A  ーーーーーーー
MACHINE C MACHINE
MACHINE H  −−−−−−−
MACHINE I
MACHINE N
MACHINE E
818TR-774:02/12/15 21:21 ID:???
ショ ール ダミー! ショ ール ダミー!
819名無し:02/12/15 21:23 ID:/REfJXpn
エレグラ行ってよかった。
グッズが欲しかったな…
820TR-774:02/12/15 21:24 ID:???
コンピュータラヴ テテテンテン コンピュータラヴ
821TR-774:02/12/15 21:30 ID:???
じゃあ俺、フローリアンやるよ!
822TR-774:02/12/15 21:36 ID:???
け、鍵盤でもいいかな?俺は。
ラルフに叩かれる鍵盤ハァハァ
823TR-744:02/12/15 21:56 ID:???
今日はじめてクラフトワークを聞いた。
俺の音楽史にまたひとつ革命が起こった。
俺はロボットになってしまった!
824TR-774:02/12/15 22:00 ID:???
>>822
Mキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
825フロ:02/12/15 22:25 ID:/lTTZI9h
ハゲってゆーな。
826TR-774:02/12/15 22:31 ID:V+c/Ehzz
大阪終わりますた。
オサーンたち、かっこよすぎです。
827TR-774:02/12/15 22:32 ID:F+CN8zN3
あたりまえだ
神だからな
828TR-774:02/12/15 22:33 ID:???
久々に、Liethenおじさんから買ったm-disc見てまつ。
829TR-774:02/12/15 22:34 ID:SXmtJ/HG
>>826
曲は>>705と同じだった?
830TR-774:02/12/15 22:38 ID:vnF6XHZE
たぶんいっしょだと思います。
フローリアンが「音量上げろ!」「OK!」てなジェスチャーしてました。
どうやらちゃんと演奏に参加してるようでし。
831TR-774:02/12/15 23:13 ID:pZ+vER3O
幕張では最前列、大阪ではマターリと2階席でみてました。

ZEEPは箱としては赤坂ブリッツに似ていた。
曲は幕張のものと同じ。
そして、フローリアンが退場するときのお辞儀もまた同じ。。
832TR-774:02/12/15 23:17 ID:???
タシタイ(゚o゚ ) ヒキタイ(゚o゚ ) ペッポッ、ピャーン(゚∀゚ )
833TR-774:02/12/15 23:18 ID:???
ファン(゚o゚ ) ファン(゚o゚ ) ファーン(゚∀゚ )
834TR-774:02/12/15 23:18 ID:Hgk4iz+0
「電卓」では立てノリでみんな合唱してたね
前の方だけかな?
835kanna:02/12/16 00:10 ID:wBf8ZdEP
感動
映像と音が脳裏に焼きついている。
だから、CDを聞けない。上書きされてしまいそうで。

2階中央だったので、完璧なアングルでした。
手元も見えたし。ちゃんと、キーボードあるのね。

音悪いけど、うぷしてみたい。
836TR-774:02/12/16 00:11 ID:8gDyH1Xy
あのVAIOノートで何をやってんのか気になる。
ライブ中にメンバーが一瞬「えっ」「あれっ」みたいな顔したり、
左端の人が右端の人に用があったみたいなんだけど気づいてもらえなかったり、
いろいろトラブルだったのでしょうか?

左のお二人さんが演奏中に私語してて、人間的だと思った。
837TR-774:02/12/16 00:12 ID:n3jucJAq
わかんねえ。前のほうだったから、ていうか、カメラ厨うざい。フラッシュはまずいだろ。せめて携帯にしといてほしい
838TR-774:02/12/16 00:13 ID:S79kox4O
渋すぎで震えがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最高でした。
839TR-774:02/12/16 00:15 ID:???
>835
うp期待。
840TR-774:02/12/16 00:15 ID:???
みんな写メールしすぎ。
ウザすぎ。
841TR-774:02/12/16 00:16 ID:XP7U3grm
      MACHINE
     MACHINE
    MACHINE
   MACHINE
  MACHINE
 MACHINE
MACHINE
842TR-774:02/12/16 00:20 ID:a1kezpTh
>>835
>>音悪いけど、うぷしてみたい。
http://ura.plala.jp:774/next/
でお願い。
843TR-774:02/12/16 00:23 ID:K4oUDfF5
感動した!
あの倍ぐらいやってほしかったな。
もう思い残すこと無い。
844TR-774:02/12/16 00:23 ID:ZZEoUraV
ばっちり録音したで〜
かっこいいで〜
でもライブ感希薄−−−
845TR-774:02/12/16 00:25 ID:???
うp祭り期待
846TR-774:02/12/16 00:26 ID:???
クラフトワークかっこよすぎ!最高でした。
電卓合唱、感動しました。
放射能は、鳥肌たちましたよ。
>837
フラッシュ光るたびに係員がちょろちょろ探しに来て、
むちゃくちゃ目障りだったよ。やめてくれ。
847TR-774:02/12/16 00:29 ID:???
放射能は、単純な単語の羅列だけど、
しょうもない反核ソングなんかより、よっぽどインパクト大な曲だよな。

そうおもわない?
今日のライブで改めて感じたんだが
848TR-774:02/12/16 00:30 ID:19Uj1Fqr
電卓よかったな〜
849TR-774:02/12/16 00:35 ID:7Cs4BS1b
スクリーンのシワを伸ばせ。
850TR-774:02/12/16 00:38 ID:???
おお、幕張でもしわしわだったよ。
秋葉か日本橋でアイロン買うべきだったな。
851TR-774:02/12/16 00:43 ID:3eNRhSwH
847 同意。
あーやって単語がスクリーンにでかでか表示されるからかな。
家で聴くよりずっしりきた。
852TR-774:02/12/16 00:50 ID:???
チェルノブイリ・・・・・



ヒロシマ・・・・・
853TR-774:02/12/16 00:55 ID:???
ライブ録音してるやつ、いっぱいいたな。
10人以上は動きが怪しかったぞ(w

それを察してか、今日の荷物チェックは厳しかったな。
かなり念入りにチェックしてた。
854TR-774:02/12/16 00:59 ID:???
むかって右から二人目のオサーン(フリッツ?)、しょっちゅうニヤニヤしてたな。
やることないときは手を下ろしたり組んだり、一番人間ぽかった。
855TR-774:02/12/16 01:01 ID:???
アウトバーンの映像で赤い斜線が入ったのは、
どういう意味?
856TR-774:02/12/16 01:02 ID:???
なんかアキバ系のキモヲタみたいな連中が多くてびっくりした。
こないだのスケッチショウのときもいたけど。
べつに見にくんなとは言わないが、せめてちょっとは動け。
異臭のする墓石がそばにいたら、それだけで萎える・・・
857TR-774:02/12/16 01:02 ID:???
>>855
シートベルトしましょうねの意。
858TR-774:02/12/16 01:02 ID:???
>>855
「おしまい」ってことだろ?
859TR-774:02/12/16 01:02 ID:???
あれは、「アウトバーンはここで終わり」、という意味の標識。
860TR-774:02/12/16 01:03 ID:???
>>856
お前が消えろ
861TR-774:02/12/16 01:05 ID:F8OGwx+P
横にいたクラオタ集団が、ウェザーオールのDJの時から
あれこれうるさくて非常にウザかったのですが、ライヴは
凄い良かったです。私も放射能はなんなズシっときました。
下手な反核ソングよりよっぽどメッセージ伝わりますわ。
あと、マンマシーンはなんか恐かった....
862TR-774:02/12/16 01:06 ID:???
最前列の場所あたりで、ずっと初めから腕組んでつまらなさそうに前座を聞いてた
ハゲデブおやじいたろ。べつにハゲデブおやじであるのを非難したくて
こう書いた分けじゃないんだが、特徴がそうだったので。

でさ、つまらなさそうならKWが出てくるまでロビーでマターリしてたほうがいいって。
そのほうがカッコイイ。そんなイヤそうに腕組んで突っ立ってても…

ま、KWの連中が客層を理解せず?DJを前座で入れたのが問題っちゃあ問題かも知れんけどさ。

まぁ、仕方ないか。こればっかりは。
あと帰り際に「4年前のほうが良かったわ」と汚い中年親父が言っとった。
今回のはショボイんだと。そうなの?
863TR-774:02/12/16 01:08 ID:???
>>860
図星キモヲタハケーン
864TR-774:02/12/16 01:08 ID:???
きみがよいとおもたらそれでええやん
865TR-774:02/12/16 01:09 ID:???
その墓石もしくは地蔵みたいな連中が前方で定位置確保してうごかないんだよ
で、KWにしか興味ないからDJの時は微動だにしない
あんだけ四つ打ちこれでもかってやってんのに
まったく動かないってのは、ある意味凄い精神力だな
866TR-774:02/12/16 01:10 ID:???
>>865
それrがテクノ魂。
867TR-774:02/12/16 01:12 ID:???
四つ打ちだったらなんでも動くちうのは犬なみ
868TR-774:02/12/16 01:12 ID:???
プッシャーどうだったよ?
869TR-774:02/12/16 01:13 ID:???
やっぱクラフトワーク側に問題ありか(w
自分らがどういう客層に好かれてるかを理解してないって事か。
いや、分かってていやがらせでスクエアプッシャーを入れたのかな?(w

いやぁ、激しかったな。トム。エレグラの時もそうだったけど。
クラフトワークしか聞かない人にはどう見えたのか感想きぼんぬ。
870TR-774:02/12/16 01:13 ID:???
>>867
図星キモヲタハケーン
871TR-774:02/12/16 01:14 ID:DUcF5Kda
>>862
ああ、私もそのおやじ気になってたよ。
終始しかめっ面で、こっちも気分良くなかったよ。
でも、クラフトワーク以外の時でも活き活きと踊ってる
おっちゃんとかもいて、ちょっとかっこいいと思った。
872TR-774:02/12/16 01:14 ID:???


またKWグッズ完売してたな。
しかもレディースサイズしかTシャツ売ってなかったし(;´Д`)
あほかと、バカかと。

 
873TR-774:02/12/16 01:18 ID:???
http://misoji.kir.jp/misoji/img-box/img20021213230116.jpg
こういう時代の映像も見てみたい…
今日はキーボードでの演奏ってあったのかな?
なんかラルフがそれっぽい仕草してたけど、1階からじゃワカラン。
つか、ラルフが1人でキーボードやったり歌ったりと、頑張ってたな。
874TR-774:02/12/16 01:20 ID:LRDzP9PD
別にクラフトワーク自身が人選してオーガナイズしたイベントではないと思うけど...
875TR-774:02/12/16 01:22 ID:???

もの凄い勢いでの非難は覚悟だけど、
クラフトワークの連中って、1人1人だと全然あじが無いというかピンで立たないという感じがするんですが。
なんというか、娘。の連中が1人1人だとアレだが団体で娘。になると際だつというのに似てる感じが。

YMOはその点違うよね。1人1人キャラが立ちすぎという。
ま、だからクラフトワークは鋼なんだなぁと思った。
 
876TR-774:02/12/16 01:22 ID:???
FPMの田中みたいな、あるいは太らせた庵野秀明のような
珍妙なメガネをかけたオサーン(でも服はギャルソンっぽい)いたけど、
あれって田中じゃないよね?
877TR-774:02/12/16 01:22 ID:???
俺は男だけどかなり小柄なんで電卓TシャツGETしました!!

赤シャツ黒タイで来てる人が少しは居るかなぁと思ってたけど
見かけなかったなぁ
878TR-774:02/12/16 01:25 ID:???
YMOと比べる必要ないじゃん?
879TR-774:02/12/16 01:25 ID:???
右上の関係者用バルコニーみたいなとこで、トムがステージ見てたよね。
またfuckin'ナントカ!って叫んでたけどw
880TR-774:02/12/16 01:27 ID:???
流石に大阪にまでは見に来なかったか、坂本龍一さんは(w

以前、ZEPPOSAKAでアンダーワールドのライブへ行ったんですが、
今日のはそれ以上のテンションでした、客が。ビックリ。
おねーちゃんの比率が高いのにも。
世代を超えてファンがいるんだな、クラフトワークには。
881TR-774:02/12/16 01:27 ID:???
渋谷HMV、タワレコ共にTHE MIX品切れ。
882TR-774:02/12/16 01:29 ID:???
瀧勝発見
本人登場キボンヌ
883TR-774:02/12/16 01:36 ID:???
>>882
それは今日?それともエレグラ?
884TR-774:02/12/16 01:37 ID:???
>>882
三国志板。
885あたりめ ◆PlATRM/UTA :02/12/16 01:39 ID:???
        ■■■           ■■■■■■■        .■■■■■■■■
      ■■■■         ■■■■■■■■■    .■■■■■■■■■■
     ■■■■■         ■■■     ■■■    .■■■       ■■■
         ■■                   ■■                     ■■
         ■■                   ■■                  .■■
         ■■                   ■■                   ■■■
         ■■                  ■■■        ■■■■■■■
         ■■                 ■■■         ■■■■■■■
         ■■                 ■■■                  ■■■
         ■■               ■■■                      ■■
         ■■              ■■■                       ■■
         ■■            ■■■              ■■■      .■■■
    .■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■
    .■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■     ■■■■■■■■
886あたりめ ◆PlATRM/UTA :02/12/16 01:39 ID:???
             /~~~~ヽ   /~~~~ヽ     /~~~~ヽ   /~~~~ヽ
             ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)    (´<_` )   (´<_` )
            (  /VAIO/ (/VAIO/  \VAIO\) \VAIO\)
             [__|__]  [__|__]   [___|__|  [___|__|
            (  | | )  (  | | )    ( | |  )  ( | |  )
887TR-774:02/12/16 01:42 ID:RAmdHE9o
スクエアプッシャーは個人的かもしれないけど、本当に良くなかった。
名作を立続けに出した人とは思えない。
シャウトも要りません。
もう来るな。
888TR-774:02/12/16 01:42 ID:???
そろそろ次スレの用意ですね...
889TR-774:02/12/16 01:44 ID:???
>>887
そう?なるほど。
漏れは微笑ましたっかけどなぁ。意外に。
缶のポイ捨てはどうかと思ったけど(w

ファッキンファッキン言い過ぎ。
890TR-774:02/12/16 01:49 ID:???
Tシャツ買えなかった奴は公式ページで買え。
25ユーロで送料5ユーロだから会場で買うのとそんな変わらん。
891TR-774:02/12/16 02:00 ID:???
HOUTEN3、どうでしたか?今回のライブは。
感想キボンヌ(w

また前座についても食ってかかってよ。
892TR-774:02/12/16 02:13 ID:???
放射能が一番良かったな。

カッコヨスギ。
893TR-774:02/12/16 02:24 ID:???
>>892
激しく同意してもいいですか
894TR-774:02/12/16 02:29 ID:???
オレは幕張行ったけど
KWでヨコノリしてる若い子見て時代を感じた・・・
DENTAKUはタテノリだろと思ったオレはオサーンの仲間入りなのか
まだ23なんだが・・・
895TR-774:02/12/16 02:31 ID:???
>>894
電卓、大阪では軽く喪ッ種状態でしたので、安心してつかぁさい
896TR-774:02/12/16 02:39 ID:???
始まる前に、ボコーダーヴォイスで何喋ったの?
897TR-774:02/12/16 02:40 ID:???
今、録ったのを聞いてるけど
ナンバーズが始まった瞬間の歓声、凄いな(藁
898TR-774:02/12/16 02:41 ID:???
>>896
東京は

シンシシュクジョノミナサマ 13
December Friday ノ エレクトラグライド ヲ オタノシミクダサイ
899TR-774:02/12/16 02:45 ID:cB1gAqy7
>890
買えなかったので、KlingKlang-Shop にアクセスして注文したYO.
VISAかユーロカード?しか使えないんだな。
900TR-774:02/12/16 02:52 ID:WeZHUp+7
興奮して眠れないんだけど。
901TR-774:02/12/16 02:55 ID:NCpLpqD0
オレも大阪会場に行ってきたよ、最前列で。
初めてクラフトワークを拝見したけど、カッコ良すぎ!
惚れ惚れした。
メンバーと目が合ったりして(向こうはそうは思ってないのだろうけど…)
自分がミーハーになった初体験だった。
もうちょっと中年世代が集まっているのかなぁと思ったが
意外と若い客が多いのにはビックリだった。
「電卓」の時の盛り上がりは凄いね。同じ空気を吸っているのが幸せだった。

ところで、クラフトワーク登場からすぐにステージ目の前を
客席からお姉さんが係員に連れて行かれてたけど、アレは何?
失神?それとも厳重注意されたの?未だに謎だ。
902TR-774:02/12/16 02:56 ID:NCpLpqD0
>>901の続き
前に誰かが書いているけど、今はCDが聴けない。
本当に記憶が上書きされそうで・・・
903TR-774:02/12/16 03:02 ID:???
>>887
■スレでも書いてた人?
トムタンはああいう芸風なんでつよ。あれが魅力なんでつよ(w
今回後半はほぼノイズと化してたからツラかったのもわかるが(ww
まあ、おちけつ。

いやー、クラフトワーク目当ての最前棒立ちオサーンもオタも百歩譲って
よしとしても、肝心のクラフトワークでも微動だにしてない香具師って
何なんだろう・・・?
さすがに耳栓してたオサーンは氏んでいいよ、最前来るなよって思ったけど。
904TR-774:02/12/16 03:05 ID:???
録音する気持はわかる
写メもわかる
デジカメもまだわかるが、
写るんですで写真とる奴がわからん。
しかもフラッシュたいて・・・
撮ってどうすんだ?
905TR-774:02/12/16 03:08 ID:???
大阪から帰宅。良かった。いいものを観た。じわじわと感動が湧いてくる。
906TR-774:02/12/16 03:09 ID:???
祭りは?
907TR-774:02/12/16 03:09 ID:3eNRhSwH
アタマ弱い子ちゃんなんです。
そっとしといてやってください。
908903:02/12/16 03:09 ID:???
でも個人的にはクラフトワークは音は相当かっこよかったけど
雰囲気良くなくてあんまり楽しめなかったなあ。
NUMBERSとかでキャーキャー言ってるのもホントに前の方のごく一部だけだったし
一瞬だけどオイオイコールまであったし。

信者やオタのいるトムタンやウェザ夫番長はまだいいとして
ティムタンは本当にやりにくそうだったなー。
割と盛り上がりそうないい感じのプレイだたーよ。
選曲は漏れの好みじゃなかったけど・・・。
909903:02/12/16 03:17 ID:???
KWスレなので御代のネタも(w

やぱり前半がよかたなあ。アウトバーン以降ちょっと中だるみっぽく感じてしまった。
後半もレディオアクティビティとT.E.Eはよかたけど。
あと、映像が「トロン」(前半)やフレーミングリップスのライブ時映像(中盤)
っぽくてよかたでつ。
既出ならスマンけどKLINGKLANG FILMってことはメムバー自前の
映像なんでつかね?
910TR-774:02/12/16 03:24 ID:NCpLpqD0
オレの好きなコンピューターラブがなかったのは
残念だったけど、満足できる選曲だったと思う。
ライブを全体的に見ると>>909氏の通りですね。
911TR-774:02/12/16 03:24 ID:GicBcLeI
>>908
そう?
ティム気持ちよさそうだったよ。
序盤からあげてくれたし。
912911:02/12/16 03:25 ID:???
スレ違いスマソ。
913903:02/12/16 03:35 ID:???
スレ違い須磨祖。
ティムタンの時は後ろでまたーりしてたけど
Born Slippyの時しか盛り上がってないように見えたよ。
その直後のURも歓声まばらで
あの終わり方の割にはレスポンスも少なかったし。

>>903にも書いたけど、クラフトワークでもそんなに盛り上がってるようには
見えなかったし客層がよくわかんなかったな。
愚痴ばかりで須磨祖。
エログラスレに移動しまつ・・・。
914TR-774:02/12/16 03:38 ID:???
30過ぎのオサーンですが、Andrew Weatherallは何だか良かったです。
展開が気持ち良くて飽きなかった。
915 :02/12/16 04:26 ID:ruUT+Z/t
テクノポート線コスモスクエア駅ってのが
またぴったりで。

916TR-774:02/12/16 04:57 ID:???
いや〜!!良かった!!
おいら右のスピーカ近くの最前列だったんだ。
今も耳がおかしい!!
放射能良かった!!
赤坂はもろMIXの感じだったけど、また少し違ったね。
電卓とか放射能は、最初はオリジナルっぽくて、次にMIXぽくなったような?
やたら重厚な放射能でした。
917TR-774:02/12/16 05:29 ID:???
>>913
お前周りのことばっか気にしてないで、もっと自分なりに楽しめよ。
918TR-774:02/12/16 05:52 ID:???
周りの客の反応よりも、やっぱしスクリーン布のシワが気になって仕方がなかったよ(W
919TR-774:02/12/16 06:00 ID:???
>918
禿同。ドイツから持ってくるまでにしわしわになっちゃったんだろーか?
920TR-774:02/12/16 07:23 ID:DByAf55/
あかん!寝れん!
仕方がないのでオナーニでもするかと思えど
RADIO ACTIVITYの『HIROSHIMA』、MAN MACHINE『MACHINE』の羅列が・・・ヌケネーョ!
921TR-774:02/12/16 07:26 ID:???
大阪でもホームコンピュータの途中でとまってた?
おれはトラブルとは思えなかったんだけど。故意じゃないかとおもって。

ほかのところのレポとか読むと大阪の方が良かったような気がしますね。
両方見た人どうでした??そんな俺は幕張だけ。
922TR-774:02/12/16 09:12 ID:???
>>921
そら、大阪の方がハコも小さいし間近で見れるから良かったかもな。
大きく見えたし。
923TR-774:02/12/16 09:13 ID:???
ZEPP大阪ライブ! 投稿者:チャック!  投稿日:12月16日(月)02時12分40秒

行きました!!

ネオン管無し!
蛍光色照明無し!
ロボット無し!

電卓のフローリアンのデモ、パフォーマンス無し!
最悪!!
おまけに、放射能の曲しょぼい!!
最悪!!

でも、開演前にクラフトワークのメンバーに再会できた!!!!
詳細知りたいですか????




お前からの詳細は聞きたくない。
924TR-774:02/12/16 09:59 ID:wBf8ZdEP
ナンバーズ〜自転車あたりは多少笑いながら
のりながら聞けたが、
後半、特に放射能あたりかな、微動だにせず、
身を乗り出しながら聞いている自分に気がついた。
ほんとに全神経を視聴覚に集中させてた。
傍からしたら、お地蔵さんのようで異質に見えたかなと。


925TR-774:02/12/16 10:14 ID:???
SellafieldからRadioactivityの流れカッコ良かった
CDだけでは分からない、コンセプチュアルな魅力が理解できた
926TR-774:02/12/16 10:39 ID:GMZcr9LF
大阪、サイコウでした!
アンディ・ウェザオールのこれでもか!しつこいゼ!てくらいの
エレクトロ攻撃からクラフトワークヘ!
押しつぶされそうになったとき守ってくれた隣の男の子、thanks!
あと、だれかがドイツ語で叫んだらラルフ返事したでしょ。
なんて言ったか分かる人、教えて下さい!!
927もみあげ剃り男:02/12/16 10:51 ID:/ssDsGmQ
>>920
      MACHINE
     MACHINE
    MACHINE
   MACHINE
  MACHINE
 MACHINE
MACHINE
928パイパン女:02/12/16 10:55 ID:???
MAN CHINKO
MAN CHINKO
MAN CHINKO
MAN CHINKO
MAN CHINKO
MAN CHINKO
MAN CHINKO
929TR-774:02/12/16 11:14 ID:0StKHLFS
>>926
「ぐーて あーべんと(こんばんは)」
といってました。
930926:02/12/16 11:23 ID:???
>929
アリガト!
とりあえず仕事に手が着きません。
ここをリロードしっぱなです(笑
931TR-774:02/12/16 11:41 ID:???
ヒソヒソと内緒話しするみたいに歌う、ラルフたん萌え
932TR-774:02/12/16 11:48 ID:3/gi9Yne
初めてKRAFTWERKのコンサートに行きました。
ホントは2階席で見たかったけど、チケット取れず。
係員の目も盗めなかった・・・
長時間スタンディングに耐えられる年でないので心配したが、杞憂でした。
無茶、かっこよかった。
電卓では合唱?に思わず参加(迷惑?すんません)
あと、私も下手な反核ソングよりRADIOACTIVITYの方がメッセージ伝わると思った。
今日1日仕事にならんな

それにしても、さすがにSQUAREPUSHERは私の理解を超えていた。
やはり、年か・・・
933TR-774:02/12/16 12:01 ID:dFgdlXql
ドモアリガト・ミスター・ロバット
と言ってみるステト
934TR-774:02/12/16 12:08 ID:v/bR3ueO
昨日はホントよかった。感動!!

撮ってた奴らがうらやましい。。
このスレを保存しとくか・・・

・・・。
935TR-774:02/12/16 12:24 ID:???
バックの映像はMAN MACHINEがやっぱいちばん好きだなー。
昔のネオン広告ぽくて(・∀・)イイ!!
936TR-774:02/12/16 12:28 ID:???
私はTrance Europe Expressが。
あんなかっちょええ電車が実在していたなんて!!
937TR-774:02/12/16 12:34 ID:+1VKv98H
ロマンスカーってあんな感じだったぞ。
938TR-774:02/12/16 12:51 ID:BCbyGVHf
>>936
キャスターたばこのCMで登場しましたよ。
あとこの車輌は当時の西ドイツの技術とサービスを
結集した素晴らしいディーゼル特急です。
電車ではありません。
ちなみに、カールとヴォルフガングがいたころのPVには
“レールツェッペリン”という実験車両が登場していました。
あれもメルクリンから限定発売でHOゲージで発売されていました。

以上、クラフトワーク ファンのための鉄道講座でした。
939TR-774:02/12/16 12:55 ID:???
さんざん言われてるけど




4時から8時半まで4時間半地蔵ご苦労さん。
940TR-774:02/12/16 12:58 ID:???
あのトムの大音響の中で寝てるヤシいたぞ。
その神経がわからん。空気読め。外に出てろ。
941TR-774:02/12/16 13:04 ID:???
>>940
寝てはないけど時々目を閉じてた。
だってライトが眩しいから。
いつ光るか分からないから結構コワイ。
942TR-774:02/12/16 13:11 ID:???
TEEの模型をサーチしてしまった。欲しい〜
943TR-774:02/12/16 13:13 ID:BCbyGVHf
動かない、踊らない、笑わない、ファンに媚びない。
しかし演奏と映像は完璧、
そんなクラフトワークに惚れ込んだ人間が、踊るわけがない。
また二度と来日などないと思うと
最前列を前座だって見ておかないと、神をよく見られない。
ある意味、純粋にクラフトワークを愛する人が、
肩身の狭い思いをする。そんな感じですね。
それに引き替え、若い世代は時代にかかわらず
良いものはいいと様々なアーティストを受け入れられて
素晴らしいとも思います。

クラバーも、おじさんも、喧嘩などせず、
今回の来日を純粋に喜びあいたい気がします。
944TR-774:02/12/16 13:34 ID:TxH/2rXV
好きに過ごせばいいのに。
人それぞれ見方があるんだから。
945TR-774:02/12/16 14:01 ID:???
大阪帰ってからも、ずーっと興奮して寝れない!
で、さっき起きたら全身筋肉痛でしばらく動けなかったよ。
トムで踊りすぎて、クラフトワークは遠方からマターリと
見てました。
放射能、TEEが特にかっこよかった!
感動しました。
946TR-774:02/12/16 14:12 ID:HK26Y2Gh
コンピューターラブ
コンピューターラブ
コンピューターラブ
やってくれんかった。。。。。。
大阪でもやってないのかな。
でもやっぱり凄いや。
KRAFTWELK ドイツ人になりたいや。
947TR-774:02/12/16 15:19 ID:???
THE MIX 2 の予感・・・・・
10年待ってこれか。
948TR-774:02/12/16 15:22 ID:BCbyGVHf
ショールームダミー
MIXで出してください。
949TR-774:02/12/16 15:24 ID:LV2IN4/H
最初の10分は正直キツカッタ。
950TR-774:02/12/16 15:35 ID:???
3年前の赤坂ブリッツは、めっちゃかっちょよかったぞえ〜
その前の初来日は、高校受験(?)かなんかの時で行けず、FMエアチェック
したやつをすり切れるまで聴いたぞえ〜(最期はほんとにぶち切れた)

今回のステージは評判良くないみたいだけど... BSかCSで放映しないかな?
951TR-774:02/12/16 16:14 ID:+Jql5Z++
オレは今回のほうがシンプルでクールだと思うけど
952TR-774:02/12/16 16:25 ID:???
【fahr'n auf der】KRAFTWERK 4th【AUTOBAHN】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1040023344/
クララが勃った
953TR-774:02/12/16 16:40 ID:SR0WIcGV
>940
めちゃくちゃ眩しかって目がマジ痛くなったので
音だけ聞いてました、寝てないけど気に障ったらごめんね

954TR-774:02/12/16 17:23 ID:iAC4sVji
一番おちゃめさんなのは?
955TR-774:02/12/16 17:40 ID:???
エレグラ本スレに神光臨。
http://ura.plala.jp:774/next/
にアクセスして
yami519.zip
パスワードはkita-
消える前に急げ!!
956TR-774:02/12/16 18:41 ID:???
> 632 :TR-774 :02/12/14 08:50 ID:HkJISjs3
> 曲のアレンジが回帰した感じでした。
> MIXヴァージョンでなく、オリジナルヴァージョン。
> (ROBOTS、放射能)での演奏がカッコよかった。
の意味がよーくわかったよ。多謝多謝 >>955
957TR-774:02/12/16 18:50 ID:???
>あと、だれかがドイツ語で叫んだらラルフ返事したでしょ。

これっていつ叫んだの?開始早々?
958TR-774:02/12/16 19:17 ID:???
途中だったけどいつかは忘れちゃった。
「し、しゃべった!」
とみんな驚いていたよ
959TR-774:02/12/16 19:21 ID:???
>>958
そういえば赤坂でやったときも何かしゃべったような記憶があるような気がする
960TR-774:02/12/16 19:32 ID:???
>>955
kita-
で、開けないんですが…
961TR-774:02/12/16 19:38 ID:???
放射能の後はみんな「ワー」とか「ヒュー」とか言わないで、
ただ拍手のみだった・・・感動!!
962TR-774:02/12/16 19:51 ID:VLFJJoon
70 :名無しさん :02/12/16 17:45 ID:???
13日の感動をもう一度
20:00から

ラウンジの”クラフトワークに愛を感じろ ”スレから
何かあるの?
963TR-774:02/12/16 19:53 ID:???
>>960
kita-をコピーしてパス入力でCtrl+V押してみ
964TR-774:02/12/16 20:00 ID:???
>>962
>>955のコピーな予感
965HOUTEN3:02/12/16 20:43 ID:???
>>891
おお、公演直後のカキコミの嵐のなかに埋もれて、どこかのだれかさんから私へのメッセージが。
もうじきこのスレもいっぱいになっちまうでしょうから、ここらでみなさんにごあいさつを。

嘲り、煽り、叩き、オチョクリもふくめ、このスレのところどころにHOUTEN3の名を
書き込んでくださり、どーもありがとうさんでした。「日本一の信者」たらんことをライフワークと
しておる私としては本望であります。
記念にこのスレをまるごとコンピュータに保存しとくことにします。

>>943は、私っぽいと思うじゃろうけど、私じゃござんせん。実はわたしゃあ、そうとう踊って
たんでございます。4:30からさっそく。けっこう前におったんですが、クラフトワークの場面で、
私の周囲100人のなかでは自分がいちばん踊っておりましたぞ。歌も曲にあわせてずーっと唄いっぱなし。
「メタル・オン・メタル」のときにも踊っておったのは、周囲100人じゃ自分だけみたいでしたな。

その他いろいろ感想ありますが、ヨソのBBSに書き込むことにしますわ。
966TR-774:02/12/16 23:31 ID:???
>>961
そらちょっとバカ騒ぎは出来にくいだろ(w
967TR-774:02/12/16 23:52 ID:ujVmAaE1
幕張で、漏れの前に
キコリみたいなヒゲダルマが割り込んできたので
ケリいれてやった。
968TR-774:02/12/17 00:02 ID:mVxx/sPU
>>「メタル・オン・メタル」のときにも踊っておったのは、周囲100人じゃ自分だけみたいでしたな。
それは自意識過剰かと。
でも、クラフトワーク以外でも踊ってるおっちゃんを
何人か観て、正直かっこいいと思った。
HOUTEN3さんもその中にいたのかな?
969TR-774:02/12/17 00:10 ID:zK65A4My
大阪のライブ、見に行ってきた。
これはもう感度うものでした。
でも前座(?)のお三方が違和感。
鼓膜が破れるかと思うような騒音に辟易。
クラフトワークの「知性」ある音楽とはなんか違うような…
あまりに耳がイタかったんで、ロビーに出てきたら、
どうも皆さん、同様な感想をお持ちだったのか(笑)、
“真打ち”登場までロビーにたむろしておりましたな。
今度はぜひクラフトワークだけで企画してほしいな。

ところで、坂本龍一氏が見たのは、大阪ライブ?
970TR-774:02/12/17 00:33 ID:r8uF6Z2u
>>969
>>どうも皆さん、同様な感想をお持ちだったのか(笑)
少なくとも私は違います。
たしかにバラバラなメンツだったし、スクエアプッシャーは
騒音ととられて仕方ないかも知れないけどね。でも、今回の
ウェザーオールのDJはエレクトロ三昧で、クラフトワーク好きにも
割と楽しめたんじゃないかと思うんですが。ダメ?
971TR-774:02/12/17 00:48 ID:EzZMTyJ1
ティム・デラックスは「こいつダメだ」と思た正直。
なんか“イキたいのにイカせてくんない”部分が多くて。
ドカーンといくときに照明とタイミング合ってなかったりさー。ガッカリ。

スクエアプッシーは最高だったよ。単独で観たい。
アンディ天気全てはまあまあ。でも人減ってたな、かなり。

神様御一行は、「MAN-MACHINE」あたりまでいまいち低音が出てなかった気がする。
色んな意味で赤坂ブリッツの時の方が萌えた。
単なる“ありがたみ度”の違いかもしんないけど。
972TR-774:02/12/17 01:10 ID:???
神以外の話題はこちらへどうぞ↓
【エレグラ】electraglide 2002 Part5【エログラ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1039952152/


神の次スレ
【fahr'n auf der】KRAFTWERK 4th【AUTOBAHN】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1040023344/

973TR-774:02/12/17 01:11 ID:???
>>969
そういう人もいたってだけだろ。
少なくとも俺はプッシャーとクラフトワーク目当てでいったがティム楽しめた。
アンディーの時は疲れておどらんかったけど。
974TR-774:02/12/17 09:57 ID:???
>> 955
何で再生できるのか教えてよ
DLしたけど…
975TR-774:02/12/17 10:22 ID:???
ふつうにmp3だったよ・・・
ていうかこれ、歓声とかなんで入ってないの?
スゴイね!感謝!
976TR-774:02/12/17 10:43 ID:Z6Ldgqyj
前座3人の中ではティムを楽しみにいったけど、ちょっとイケなかた。。
トム予想以上におもしろかったよ。ファッキン、ファッキン言ってて。よかった。
変態ドラムンノーーーーイズ!!!!
アンディーはヤッパシよかったTシャツ買っちゃったよ。
クラフトワークはもう、やっぱ神!
ニヤニヤしてる人が周りにたくさん。最高!

っつか、これだけバラバラの前座は凄いな。っておもいまスタ。
お得!
977 :02/12/17 11:27 ID:???
test
978TR-774:02/12/17 16:03 ID:???
1000
979TR-774:02/12/17 19:53 ID:???
>>975
サンニューです。拡張子変えたら聴けたけど、
歓声は入ってるし、いっしょに歌ってるヤツもいて、微妙。
980TR-774:02/12/17 19:55 ID:???
>>979
臨場感タプーリ、とポジティブ解釈。
981TR-774:02/12/17 22:14 ID:???
>>980
そうすべきでしょう。
うpしてくれた神に対して文句はいえない。
982TR-774:02/12/17 22:25 ID:???
jin machine
jin machine
jin machine
jin machine
jin machine
983TR-774:02/12/17 22:27 ID:???
>>982
面白くないですよ、お前。
984:02/12/17 22:33 ID:???
  \ \    ○    // /   /
\  \      / ヽ    /   / / /
\\        /_ ゝ    /  //
  \     /   \
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    |  ヽ   __                  |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――      /
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ           |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <                            ●
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\

985 :02/12/17 22:33 ID:???
986TR-774:02/12/18 00:13 ID:???
しずかだなー
987TR-774:02/12/18 02:32 ID:rrXQvyGd
1000!
988TR-774:02/12/18 07:03 ID:kKBPfYGa
1000
989TR-774:02/12/18 10:24 ID:???
2000
990TR-774:02/12/18 13:13 ID:???
【クラフト】田中耕一小柴成田空港出発写真
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1039180199/
991TR-774:02/12/18 18:21 ID:WXHdPYRb
12/15大阪公演チケット押さえたのに
いけなかった
結局何時ぐらいから、本家のライヴが始まり、終わったのかな
教えてー
くそー
992TR-774:02/12/18 18:27 ID:???
1000
993TR-774:02/12/18 18:32 ID:???
トリでした。8時くらいから?
994TR-774:02/12/18 18:46 ID:???
>>991
20:30〜22:30
995しぶた:02/12/18 18:58 ID:EsDwBPID
996TR-774:02/12/18 19:23 ID:???
1000取ったらクラフトワークには入れるかもしれません
997TR-774:02/12/18 19:41 ID:???
998TR-774:02/12/18 19:42 ID:???

999TR-774:02/12/18 19:42 ID:???
で 
1000TR-774:02/12/18 19:43 ID:???
やったー
入会ケテーイ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。