技術板の利用方法を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
・単発質問はどう対処するか
・煽りにはどう反応すべきか
などの方針や技術板を無益なフレームや
煽り合いにしない為などの方法を皆さんで考えましょう。
2デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 14:18
以下のスレッド

C言語なら、オレに聞け!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=992357382
で739が乱入した為に無残な状態になってしまいました。
彼にはどういう対処をすれば良かったのでしょうか?
また、次の739を出さない為にどのような対処をすれば良いのでしょうか?
みんなで考えましょう。
3デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 14:23
ローカルルール盛貞
4739:2001/07/06(金) 14:36
>>2
確かに俺が悪い部分もあったが、一方的な悪者にするのは止めろ!
750,792は厨房を叩いて喜んでいる叩き厨房だし、
初必者は好意で教えている人を止めさせようとしてる仕切り屋だし、
キチガイみたいにスレ違いと繰り返す低脳がいるし、
AAを貼り付けて悦にいってる阿呆がいる。

荒れて当然、荒れない方が不思議
5デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 14:40
このスレみたとき、おっ、って思ったけど、>>4でやる気なくなった。
6初必者:2001/07/06(金) 14:44
あきれた。結局何も学んでないのね。
7デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 14:46
まずは、あの739みたいなのが、下らないことで相手の
間違いを粗探しして(しかも間違ってる)、それこそ鬼の首
を取ったように大喜びで相手を馬鹿にする行為がどれだけ
恥ずかしいか理解しないことには、予防策はありません。
8デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 14:46
>>5-6
偽者でしょう。
いつもなら、プログラマー板に行って相手してもらえ、と言うとこなんだが、
あっちもこれ以上ひどくなるのも困るしなぁ。
9どこかの77:2001/07/06(金) 14:51
なんか、最近、妙な仕切り屋さんとか
煽りなれてない厨房が多くて困るよ。

俺がここ数日いたのは

【   リバースってどうやってかけるの?  】
【これ教えて!】
【エクセルVBAのマクロの画面のちらつき】

のスレッドだが、全部ウザイスレッドになりさがってる
そもそもこのスレッドは最初の質問から糞だから
暗黙のルールとしてsageて消すべきなんだよ
それをしたり顔で教えるから
プログラム板の糞スレッド上昇率が非常に高くて邪魔イです。

なんとかしてくれ。

最初のスレ立てが
・【リバースエンジニアリングについて】で2で具体的質問する
・スレたてまでもネースレで質問する
・【エクセルVBAについてのスレ】
こんなんだったら、俺も煽りなんてしないさ。

どうやら堕慰愕厨房(=夏房?)がテスト休みで
マッピルから流入しているから
変な事になっているようだ。
10デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 14:58
あんたも充分に問題あると思うが。
スレ読み返しても自覚無いの?
11デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:05
>>9
> こんなんだったら、俺も煽りなんてしないさ。

ヒトのせいにしたがるのが厨房のあかし!

> 変な事になっているようだ。

変な事にしといて何言ってんだ!

このスレは厨房ホイホイに決定!!
12デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:23
>>1
荒れてこそ2ch。
13デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:23
>>9
M女史に執着してるのは君だったのか。

>>10
自覚が無いというのが怖いね。
>>1
単発質問に対する対処は
放置、もしくはsageながら
適切な所へ誘導、一応答えてあげる、
など、現在のままで問題ないかと思います。
15どこかの77:2001/07/06(金) 15:30
>>14
一応答えてあげるとageる事になるから辞めてください。
他はいいよ。
50くらいに成長してきたら、煽るけど。猶予期間はあげる。
16デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:36
>>9
>妙な仕切り屋さんとか

>>15
>一応答えてあげるとageる事になるから辞めてください。
>他はいいよ。
>50くらいに成長してきたら、煽るけど。猶予期間はあげる。

はぁ、こいつ、本当に自覚症状ねーや。
17デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:38
妙な仕切り屋さんと、普通の仕切り屋さんは違いますヨヲ
1812:2001/07/06(金) 15:39
>>15
あ、「sageながら」ってのは「一応答えてあげる」にも掛かってるつもり。

> 50くらいに成長してきたら、煽るけど。猶予期間はあげる。
煽る?
19初必者:2001/07/06(金) 15:41
おいらって妙な仕切り屋?
20デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:43
煽り結構。駄スレ結構。玉石混交大いに結構。
だけど、自己弁護やエクスキューズは見苦しいのでやめれ。
21デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:45
>>19
お前はチンコ
221:2001/07/06(金) 15:49
まず、私の意見から
初心者がいなくならない限り単発質問はなくならないだろうし、
2chである限り煽りはなくならないでしょう。煽りは2chの文化という人もいます。
しかし、住人の正しい態度である程度減少させることはできると信じています。

例えば、単発質問のスレッドは
・スレッド内で回答は与えない(味をしめて繰り返す為)
・適切なスレッドに誘導する。
 この時、余計な煽りや高圧的な態度は取らない

また、ローカルルールとして
・逆切れしてage荒らしをする場合、スレッド毎削除
で、age荒らしをしても無益でかつ自分の不利益になることを自覚させます。
23デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:50
 ________
〈 ホントスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ネカ必土ノ日
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
24デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:56
もっとageで発言すればいいのでは。
ここsage発言多すぎ。
25デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:56
ネカ必土ノ日


ねかひつどのひ?
26デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:57
ほんまに例の77が来てからレベルが格段に落ちたな。
27デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:57
>>24
ageてどうすんの?
28デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 15:58
オモロイ煽りならともかくいくらなんでも下品なのはちょっとなあ。
291:2001/07/06(金) 15:59
>>14
> 一応答えてあげる
これはいくつかのスレッドで見ましたが、お礼のレスで上がってしまったり、
単発質問をしてしまった人が次も単発質問を繰り返すような気がします。
適切な誘導リンクだけに止めておいて、リンク先で回答をするわけには
いかないでしょうか?
30デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:06
>>27
> ageてどうすんの?

みんなage発言しないから、良スレが埋もれちゃうんだと思うんだ。
デフォルトageくらいのキモチでいいと思うんだけど。
311:2001/07/06(金) 16:07
煽りへの対処方法ですが、
煽りを目的とした発言は無視する訳にはいかないのでしょうか?
やはり、発言者はプライドがあり黙ったまま引き下がりたくないと
いう感情があることは理解できますが、反応してしまったらその人と同類です。

また、彼ら(煽りを目的とした発言をする人)はかまって欲しいと思われ、
放置が彼らに一番ダメージを与えるはずです。
32初必者:2001/07/06(金) 16:11
つまり私としては上のほうにある下品なレスを無視すれば
良いわけですね。
33デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:11
>>31
> 煽りを目的とした発言は無視する訳にはいかないのでしょうか?

ここに来るほとんどの人が技術者だから、例え煽り発言でも、その内容が
間違ってる場合はほっとけないのでは。

あー、でもほっとくのがいいのかな・・・。
34デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:13
スレの順番が気になる人は、2ch専用ブラウザを使えば?(爆弾発言?)
俺はいくら駄スレがあってもちっとも気にならない。
俺さえ良ければ、それで良いってわけじゃないけど。
35デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:13
>>33
バグを発見したら潰すのはプログラマーの性(さが)なのでしようがない。
36デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:14
77
別にダメージにはならないけど
煽りに逆煽りされるとウザイコトこの上なし。
見てる方も煽る方も煽られる方も。

自分のスレやレスが煽られるべきところだという事を理解すべし。
煽ラーは荒らしとは違うんだわ

>>26>>32粘着質だよ。(これに反応しちゃダメヨン)

確信犯だけどな。無視しておけ。(ワラ
37デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:16
>>1-100 (・∀・)ジサクジエンデシタ
3812(27):2001/07/06(金) 16:16
>>29
うん。そのほうがいいかも。
とりあえず↓みたいに、ならなければいい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=994298514

でも、ほかのスレでダラダラやるのもうざいから
(答えてもまだ、質問があったりもするし)
さっさと、マジレスして>>1を納得させるほうが
てっとり早い、と思うこともあるのだよね。

>>30
そうか。気づかなかった(わ
なんか俺、sageぐせついてるんだよなぁ…。
39デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:17
77がこのスレにいると、他のスレが荒れないね!!

ずーっとここに常駐しろや、ゴルァ
40デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:19
つーか、77キモチ悪い。
41shige:2001/07/06(金) 16:20
呼んだ?
42turbo type D:2001/07/06(金) 16:22
>>39-40
ですから、そういう煽りに反応する事は止めましょうと
いうことにしましょうよ

多分、77さんのいう事は口は汚い(失礼)ですが
そういうニュアンスなのではないでしょうか。
43デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:24
自覚症状の無い人には何を言っても無駄な気がしますが。。。
確かに無視を決め込むのが一番そういう人にはダメージが大き
いでしょう。誰のことかわかるよね。
44デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:25
ローカルルールを決めてしまうといいかも知れないですね。

他の板はどのようにローカルルール決まるのですか?
451:2001/07/06(金) 16:27
>>32
そうですね。我慢した方が良いでしょう。
心有る人にはわかっているはずです。

>>33
> 例え煽り発言でも、その内容が 間違ってる場合はほっとけないのでは。
>>2のリンク先の739はそこら辺の心理をねらって巧妙な煽りを展開しました。
煽りが目的ならば、彼の目論見は成功したといって良いでしょう。
でも、間違った発言を無視し、間違った発言をそのままにしておくのは、
間違った発言を他の人が鵜呑みにしてしまう危険性があります。

内容については断固反論し、煽りに対しては乗らない
非常に難しいですが、方法としてはこれぐらいしか考え付きません。
46デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:28
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  今日中に77が氏にますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
47初必者:2001/07/06(金) 16:29
>>45
とりあえず了解しました。なるべく守るようにしてみます。
48初必者:2001/07/06(金) 16:29
>>46
そういうことしないで。それじゃあ同レベルだよ。
49デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:29
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  turbo type Dは他スレの77の発言を見ますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
5012:2001/07/06(金) 16:31
>>34
> 駄スレ
2ch専用ブラウザじゃないけど、俺もあんま気にならないかも。
駄スレだろうとなんだろうと、どーせ興味のないスレのほうが多いしな。

> 俺さえ良ければ、それで良いってわけじゃないけど。
迷惑かけてるのじゃなけりゃ、それでもいいんじゃない?
なんか、自己中な人のが、なにかと放置できるものかと思ったり。
誰かが間違ったことや、アホな発言してても。
51turbo type D:2001/07/06(金) 16:36
>>49
すいません。よみたくないです。

かちゅーしゃでレスあぼーんすれば
見えなくなって気分よく2ch巡回できそうっすね。


こちらのスレッドの方って
ゲーム開発独立に関わっていた方々ですか?
もしそうだとしたら、あちらもがんばってください。

どちらも名スレの予感。
52デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:37
無益なフレームって微妙。

ここのは有益?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=994150280
53デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:40
>>52
そんな判定をするほうが無益。
54デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:42
86 名前:77 投稿日:2001/07/06(金) 01:13
たぶん俺のやさしさは、こう・・表面的なものじゃなく
深いところのものだから。ぱっと見では理解出来んのだろう。

残念だが、真にやさしいものとしてこれは甘受せねばいけないのだろう。


うんうん、そうだそうだ。






さーーーて、まだ誰か糞スレたてないかなー楽しみ楽しみ。
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ

>>83
あのさあそういうの気体できると思うのか?>>1に。
思考が真性カントン厨房だな。


この一レスだけ見ても77の説得力は0だな。
55デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:46
まあ、現状のままでもいいんでねーか?
56デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:56
そうだね。
============================== Fin. ==============================
57デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:57
>>54
個人攻撃はやめようよ。
58デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 16:58
プログラム板だけだった頃はfj予備軍どもとそれに煽られて切れた奴とが絶えず言い争いしてたから
それに比べりゃどれだけまったりしてることか・・・
59デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 17:08
そうだよ。
============================== Love ==============================
60デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 17:19
>>58
その状態になりつつあるんですが・・・
61デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 17:23
このスレも終わったな。
・煽りは絶対に無視すること
・煽りに反応する奴は煽りと同類、それに同意レスする奴ももちろん煽りと同類だと思うこと
・煽りは完全に無視されると今度は自作自演を始めることがあるが、いちいち指摘せずそれも徹底的に無視すること

かちゅーしゃユーザーならあぼーん機能がついてるのでそれであぼーんするのもひとつの手。
63デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 17:43
キミタチ、何アツクなってんの?(プ
64デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 17:45
そういえば、最近良スレを「定期age」する人がいなくなったね。
あれはあれで便利だったんだけど。
65デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 18:17
定期age
66デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 00:03
今頃だけど>>4読みました。

トキの名をかたるアミバの心境みたいなもんですかな。
誰かとどめを age
67デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 15:41
ローカルルール制定、適用ってどうやればできるか知ってる人います?
web制作管理板みたいなのがあればいいと思うんだけど。
68デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 18:29
>>67
まず板の中でローカルルールを決める。
そしてら批判要望板にスレを立ててローカルルール変更を頼む。
最後にひろゆきが気が向いたら変更される。
69デフォルトの名無しさん:2001/07/20(金) 02:38
ローカルルールに「まず検索してからスレを立てましょう」とでも入れないか?
70デフォルトの名無しさん:2001/07/20(金) 03:11
チミたちは2chにこれ以上何を期待しているのかね?(藁
ローカルルールなど不要。
71デフォルトの名無しさん:2001/07/20(金) 03:19
>>70
あなたがいなくなるのを期待している。そのためにローカルルールは必要。
72デフォルトの名無しさん:2001/07/20(金) 03:39
2ch的にはローカルルールはない方がよいとされています。
ローカルルールは、それがないと荒れて荒れてどうしようもないという
状態になった板に対する罰ゲームみたいなもんです。
そんなもんなくても自治でなんとかせえ、というのが原則。
73デフォルトの名無しさん:2001/07/20(金) 03:53
ローカルルールはなくても構わないが、
一定の以上には、あがらないスレッドを立てられれば便利かも…。
74デフォルトの名無しさん:2001/07/20(金) 14:36
VB隔離板を作って
厨房はそこで引き取ってもらうというのはどうだ?
75デフォルトの名無しさん:2001/08/10(金) 03:07
age
76デフォルトの名無しさん:2001/08/12(日) 00:08
プログラミング厨房隔離板を作って
厨房はそこで引き取ってもらうというのはどうだ?
77デフォルトの名無しさん:2001/08/12(日) 00:14
スレ名にVBという文字列が入っていたら強制的に
マ板に移転させるようにスクリプトを修正すれば万事解決。
78デフォルトの名無しさん:2001/08/12(日) 00:26
RubyやHSPも引き取ってくれ
79デフォルトの名無しさん:2001/08/12(日) 00:41
Ruby て特に悪い言語だって印象無いんだけど、
2ch に書き込んでるやつがなー。
あと256倍の本の所為でキワモノ言語に見えて、
損してるような気がする。
80デフォルトの名無しさん:2001/08/12(日) 11:15
>>76
プログラム入門板でいいかと(藁
81デフォルトの名無しさん

   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |※とにかく「無視」です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄