XML教えて教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
わけわかんないです。
ばかです。
2デフォルトの名無しさん:2001/02/24(土) 00:02
うん。ばかだ。
3デフォルトの名無しさん:2001/02/24(土) 00:58
ホンワカしてるね。
4:2001/02/26(月) 15:54
なんか業務に使えそうなんだけどなー

応用してる人いる?
5デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 19:24
いない。
6デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 22:34
じゃ、応用していない人いる?
7デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 09:45
XML面白いのに。
8デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 09:58
VC で msxml.dll でもインポートして使え。
階層型DBもどきとして使える(かも)。
9デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 10:29
どっかに似たスレがあったぞ。
10デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 13:54
XML系の雑誌っていくつかでてなかったけ?
それかったら?
11バカボンパパ:2001/02/27(火) 14:51
XMLの話はなかなかつづかないのだ〜
12デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 15:17
使えるの?使えないの?

ちゅーか、興味ないのか?
13バカボンパパ:2001/02/27(火) 16:52
とりあえず基礎知識は自分で勉強しろやってことだと思いますです。
14デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 20:06
キーワードとしては、まずXSL。
次にDOM、SAX。
その後はSchemaなりXMathなりSOAPなり。

違うかな?
15デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 22:40
なんでXSLが先なんだ、
まず DTDだ!
16デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 13:08
XMLを書くとき何使う?
17デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 13:27
>>16
メモ帳
18デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 13:37
19バカボンパパ:2001/02/28(水) 13:54
>>18
みたけど値段かいてないね。いくらぐらいするの?

ちなみにおれははemacsだけどね。書くものはすべてemacsで書くのじゃ!
20デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 14:19
>>16
Athens XML Editor。国産で結構便利。

>>15
DTDは死んでるでしょう。
21デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 15:27
XML notepad
22豆知識:2001/02/28(水) 15:29
MSXML3を使うときはSDKっていうのだけ落としたんじゃだめです。
23デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 16:11
なんに使うの?

ホームページ???
24デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 03:52
>>20
DTD死亡説には同意。RELAXに未来があるのか知りたい。
25デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 12:54
>>24
RELAXも死んでるとおもう。中心は村田だっけ?文系馬鹿だし。
T-REXが本当に良くできているのでgood
26デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 13:02
>>19
Emacs用のXMLモードでいいのはどれですか?
27デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 14:38
MSX-MLと
MS-XMLは
ハイフン取ると見分けがつかない
28バカボソパパ:2001/03/01(木) 15:00
>>26
そんなのあんの?あったらめぐんでください。くれ!
つうか小さいテストデータしか書かないからね。
29デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 15:03
>>27
ワラタ
30デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 15:13
>>27
見分けがつかなくても構わない。
どうせどっちも屑であることには変りない。
31バカボソパパ:2001/03/01(木) 17:15
>>26
自分で検索した。tdtd.elってのあった↓。おれのNTのmuleでは
使えなかったんでNT用のxemacsまでダウンロードしたよ。これ漢字
駄目だね。でも見てくれはunix版と同じでいいね。
使ってみたけど、いいねタブできっちりネストレベルまでインデント
してくれるよ。漢字入れなきゃいいんだね(T_T)

http://www.menteith.com/tdtd/
32デフォルトの名無しさん:2001/03/01(木) 19:20
muleだとインテリセンス出ないんだろ?
33バカボソパパ:2001/03/02(金) 18:03
インテリセンスって何?
キーワードの色が変わる奴?
34デフォルトの名無しさん:2001/03/02(金) 18:51
TREXよさげ。Schema面倒すぎ。
それはそうと、インテリセンスってのはMS独自用語で、要は選択肢が出て
コード補完してくれるやつのこと。Athensだと例えば
<?
ってやると<?xmlってでてきてくれて、さらにversion、encodingを選べる
ヘルプを読まない厨房向けの機能。オレモナー
35ぢくしでつや:2001/03/03(土) 00:01

RELAXってかなり使いやすいと思うんだけど、普及するのかな?
36デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 02:02
>>35
日本発の技術として、期待はしているが、まぁむりだろう。
MLでは実装の細かい話ばっかりして、全体像がつかめぬ。
チュートリアルもお世辞にもわかりにくいと言いにくいし、
彼らの中だけで盛り上がっているだけ。技術的には面白いが、
たぶんTREXの方が普及するであろう。発案者も有名だし。

>>34
Athensのインテリセンスいいね。
あれさ、文書からスキーマを自動作成してくれて、
そいつからインテリセンスを出すすばらしさ。
XML対応のソフトとは何かがわかるソフトだね。
37デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 02:09
>>36
athens良く落ちる。頻繁にバックアップ作ってくれるから実害は無いけど、
結構鬱陶しい。アレ何とかして欲しい。
3836:2001/03/03(土) 02:11
事故レス。
>チュートリアルもお世辞にもわかりにくいと言いにくいし、

チュートリアルもお世辞にもわかりやすいと言いにくいし、

鬱だシノウ
39デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 07:45
Visual XML, XML Builder, XML Studio, XML++, Objective XML
検索したらみんな出てきた
40デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 10:28
>>39
調べてみたけど、どれも名前負けの感が強いな。
結局今のところ一番便利なXMLのEditorって何だろう?
XML Notepad、XML Spy、Athensを使ってみた感じだと
Athensが一番便利だったが……
41デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 10:58
>>36

そうそう、マニュアルがあまりに糞だったので拒否反応がでちゃったよ。
英語の方も英語自体に問題ありだし、オナニってるって感じがありあり。
結局、どういうものだかみてないからモノがいいのか悪いのかは不明。
自分もそういうオナニマニュアル書いてるかも知れないからちょっと反省。
42デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 11:05
>>34

説明ありがとう。
インテリセンスってのは効かないみたいだね >tdtd.el
muleで動かない(というかコンパイルエラー)のをちょっと
いじってみよ。インデントだけでもすげー楽。

バカボソパパはあきたので止めました。
43デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 12:14
tdtd.elはdtd-modeのプログラムでした。おれが言ってたのはxml-mode
の話。xml-modeはpsgmlパッケージ(xemacsについてくる)にある。
どっちにしてもbyte-compileは失敗する。
44デフォルトの名無しさん:2001/03/03(土) 13:40
psgml.el:さくっといじればいけるかと思ったが、無理でした。
これからelispを勉強して、本格的にelispワールドに参入する
ことに決定。とりあえず本かわなくちゃ。

45デフォルトの名無しさん:2001/03/16(金) 14:03
MSXML3の話なんですけど、AddObjectしたオブジェクトを<msxml:script>内
のfunction(jscript)から使う事ってできないんでしょうか?
なんか'JScript実行時エラー:"MyObj"は宣言されていません'ってでてきます。
46デフォルトの名無しさん:2001/03/19(月) 14:35
IE5.5ではxsl:numberとかposition()は使えないんでしょうか?
番号付けするのに困っています。

もっとわかりやすい仕組み作ってればいいのに<仕様設計者。
47デフォルトの名無しさん:2001/03/22(木) 02:10
MSXMLのIMXReaderControlはどのように使うのでしょうか、実装されているわけでは
ないのでしょうか。
48直リン厨:2001/03/25(日) 02:48
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6064/
↑ここ割と便利かも(いがいが
49デフォルトの名無しさん:2001/05/24(木) 21:33
ピアソン・エデュケーションの「Java2によるXML開発技法」を買ってきて
読んでるんですけど、26ページの「IBMの検証パーサを実行し、これが整形式であり、
かつ妥当であることを確認します」という所で躓きました
本に載っているとおりに
java sax.SAXWriter -p com.ibm.xml.parsers.ValidatingSAXParser myaddresses.xml
と打ち込んでも
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: sax/SAXWriter
とエラーが出てしまいます
これはsaxのclassが無いって事ですか?
どこで入手してどうやってインストールすれば良いんでしょうか
今の環境はJBuilder4を入れて環境変数PATHを設定した状態です

教えてください__
5049:2001/05/24(木) 21:48
今解決しそうです...
DLしてクラスパス設定して挑戦してみます
また躓いたらageるんでヨロシクです
51あげあげ:2001/05/27(日) 17:39
>>36 >>41
RELAXとTREXは一体化されます。
xml-usersのMLで村田さんが書いてました。
名前はRELAX NGになるみたいです。

最強タッグというかんじですね。
52デフォルトの名無しさん:2001/05/28(月) 21:46
53デフォルトの名無しさん:2001/05/29(火) 02:59
>52 サンキュ。
XML Schemaはそんなに難しいのかな?
自分で確かめないことには分からないね。
54デフォルトの名無しさん:2001/05/29(火) 23:27
VCでDOM扱う方法をおしえてください。
55デフォルトの名無しさん:2001/05/30(水) 03:03
56デフォルトの名無しさん:2001/05/30(水) 16:49
XML Schemaはどうやって勉強するのがいいんですか?
本とかってあります?
57デフォルトの名無しさん:2001/05/30(水) 23:36
>>56
>XML Schemaはどうやって勉強するのがいいんですか?

根性だ
58デフォルトの名無しさん:2001/05/30(水) 23:38
5956:2001/05/31(木) 00:38
英語は読めないんです。
訳していただけませんか
お願いします。
60デフォルトの名無しさん:2001/05/31(木) 00:49
エライヒトガヤクシテクレタヤツダヨ
http://www.trl.ibm.com/projects/xml/xmlschema-0j.html
61デフォルトの名無しさん:2001/05/31(木) 00:52
>>60
すごい
ありがとうございます
希望がでてきました
62デフォルトの名無しさん:2001/05/31(木) 01:01
エライヒトガカイテクレタニュウモンヨウメールマガジンダヨ
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000025697
63デフォルトの名無しさん:2001/05/31(木) 05:00
XML Schemaなんてすてすて。Web屋ならRDFだ!
それ以外なら別にXML Schemaでいいけど・・・
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2001/02/10/618822-019.html
6463:2001/05/31(木) 05:20
http://wwwsoc.nacsis.acjp/jsai/journal/mybookmark/15-6.html
関係ないですが、理系じゃないんでこういうネタに萌えてます。
6563:2001/05/31(木) 06:30
間違えました。もう一回張らせて下さい。
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsai/journal/mybookmark/15-6.html
6663:2001/05/31(木) 06:36
おまけですが、最後にひとつだけ張らせて下さい。
『Creating the Semantic Web with RDF: Professional Developer's Guide』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471402591/qid=991258295/sr=1-1/249-1864945-9054761
67デフォルトの名無しさん:2001/05/31(木) 11:12
エライヒトガVCでDOMを使うを日本語で説明してくれないかな〜
68デフォルトの名無しさん:2001/06/01(金) 03:21
69デフォルトの名無しさん:2001/06/04(月) 07:52
>>67
DOMのインターフェイスは変わらないから、
MSXMLの使い方さえ覚えればいいのでは?
DOM自体の解説は山ほど出てるし
70デフォルトの名無しさん:2001/06/07(木) 11:48
biztalk
ebXML
RosettaNet
さてあなたならどれにしますか?
71デフォルトの名無しさん:2001/06/07(木) 12:04
情報システム板でやるべきだったな、失敗
72へちょむきん:2001/06/08(金) 09:46
既存のデータからXMLへのデータ変換プログラムを作ってるんですが
20MBぐらいのテキストファイルをDOM(XML)化すると512MBメモリつんでる
私のマシンでもメモリオーバーフローを起こしてしまいます。
どうやってこの問題を回避したらいいかどなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?
73デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 10:25
XPathの機能使いたいんですけど
フリーのXPath,(XLINK,XPOINTER)ライブラリないっすかね
JAXP、appach.crimsonからでも使えるやつ
つまり富士通のXMLリンクプロセッサ β版 Download
以外でなにかよい方法ありますか?
74デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 11:23
>>72
ファイルを分割してください。
またはDOMを使わずに自分でXMLを解析するプログラムをつくって
ください。機能を絞ればDOMよりはメモリをくいませんから。
75デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 11:29
自分でっつーよりSAXだろ
76デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 12:19
>>75
解析するだけならなにで作ってもいいと思うんですが。
それを公表して業界スタンダードを狙うもよし、
個人で使うもよし。
77デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 20:00
興味はあるんだがな・・・
あと少しで一段落するから、そのときにでも勉強するかな。
78デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 20:08
いまからやっても手遅れです
79デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 22:21
>>78
77じゃないけど、どう手遅れなんだ?
80デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 23:33
Xpath使いたいです
いったいどこにクラスライブラリがあるんでしょう?
81デフォルトの名無しさん:2001/06/08(金) 23:42
XPathって単独で使うものなのか?よく知らんけど
82デフォルトの名無しさん:2001/06/09(土) 00:20
MSXML4.0
83デフォルトの名無しさん:2001/06/09(土) 00:23
つーかここで探してくれ。
http://www.xml.com/

XPathプロセッサはXalanがあるが、
XPointerやXLinkはおそらくない。
84デフォルトの名無しさん:2001/06/09(土) 00:39
良いXMLエディタがあったら教えてください
85デフォルトの名無しさん:2001/06/09(土) 00:41
>>84
メモ帳
86デフォルトの名無しさん:2001/06/09(土) 01:44
実際手書きのデータならメモ帳でいいかも。
XMLエディタではXMLSpyが有名
http://www.xmlspy.com/
87デフォルトの名無しさん:2001/06/10(日) 22:51
age
88デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 02:43
Athensは便利だがWin2000では落ちすぎ。
しかも公開停止しているし。

ああ早くバージョンアップしてくれー
89デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 03:16
結局lispのタグ付き構造と同じなんでしょ?
90デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 03:28
>89
マジレスしてしまうと、全然違います。
しかしunixの世界に使ってる人の反応はみんなこうなんだよね…
XSLTとかSchemaとかをちょっとでも理解してくれれば
もっともっと普及すると思うんだけど。
91デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 03:52
>>90
どの辺が違うか簡単に説明してくれると有り難いです
92デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 04:20
90ではないし、lispしらないけど >>91

・XSL(xmlから別種のxmlへの標準変換言語がある)
例えば設定ファイルをxmlで記述したりすると、
Webで設定も見れるし(XHTML)、GUIで編集させれるし(XForm)
他の同種ソフトも設定ファイルがxmlの場合
個人レベルで変換スクリプト(というかXSL)を生成可能

・Schema(xmlが正しいかどうかの記述言語がある)
標準的なスキーマがあることによって、
求めるxmlかどうかを知る労力が減る。
スキーマさえしっかり定義しておけば、
たとえば定義ファイルが正しいかチェックする部分を
コーディングする必要がなくなる。
しかもRELAXなどを使用すると、そのxmlから直接
データを取り出すコードも勝手に作ってくれる。
(周辺ツールが充実、という意味だから本質とはずれるけど)

というわけで、90さんが挙げた利点というのは
このようなメリットがあります。
lispは知らないけれど、lispでも出来るんでしょうか?
93デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 04:42
>>92
加工/表示などのツール関係が既にあるってだけで、
記述方法が違う以外はlispと同じ概念を持ってるのは間違い無いよ。
(tag contents)
<tag>contents</tag>
lispも一度S式にしてしまえば同じ事なんで。
94デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 05:33
確かに今 XSLとか勉強してるんだけど、こんなん Lispの macroじゃん、
とか思っちゃうね。
DSSSLを考案した人の気持ちがよくわかるよ。

DTD (Schemaはよくしらん) による妥当性は、型検査になぞらえられるな。
そういう研究もすでにあるけど。でも有効かはよくしらん。
95デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 10:39
やっぱ世間はクズの集まりなんだろうか
Lisp=XML と公言するのがはずかしいという認識すらない。
UNIX天動説厨房といえる。多少なりともXMLを勉強したなら
namespaceとかencodingとかの重要性がわかってもよさそうだが。
XMLが世間で普及しない訳だよな、これは。
89=93=94であることを切に願う。
96デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 11:03
>>95
普及しないわけは別にありそうな気がするのだが
プログラマーの認識不足が問題というより一般の人がXMLを
必要としていないし、必要性を感じていないからだと思う。
需要が少なければ普及するわけない。
97デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 13:16
>>96
プログラマという商売は特に保守的になってはいけないよね。
「XMLで出来ることはLispで出来る」と言っている人と、
「Javaで出来ることはPerlで出来る」と言っている人は
同レベルだと思う。
98デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 19:40
でもまたものぐさでなくてはいけないのだと思うのです。
車輪の再発明には関わらないように。
99デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 20:04
>>車輪の再発明には関わらないように
再発明して騒ぐ人は多いですからね
10093( != 89 != 94):2001/06/11(月) 21:03
>>95
普及度の話となんの関係があるの?
>>97
>「XMLで出来ることはLispで出来る」と言っている人と、
XMLを記述することはlispプログラム書くのと大差無いんじゃないか
って事を言いたかったんだけど。
元々Schemeを参考にしてるみたいだし。
101デフォルトの名無しさん:2001/06/11(月) 23:06
確かにLispとかの考え方になれてればXSLTとかの理解は速そうだ
102デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 01:01
仕事が一段落したらLispでもやってみようかな?
興味が湧いてきた。XMLはそれなりにやってきたしね。
103デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 01:44
というわけで、lispの勉強ページor本を知りたいっす
104デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 01:49
>102
WAPの資料集めでもすれば、今秋にも2.0になるらしいから。
105デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 01:52
WAPって何?マジで知らん。
106デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 01:59
WAP=Wireless Application Protocol(たぶん)
HDML/WML等、携帯端末や小さなプロセッサーのための
状態遷移を表す規格。XMLベース(たしか)
ezWebでも採用されている(はずだ)し、iModeも
「決して採用に後ろ向きではない」的な発言をしていた。
個人的には、洗濯機や電子レンジなどに広く採用されるのではと
勝手に考えていたりする。

あやふやで申し訳ない。
107デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:00
なんかスゲーむつかしそうだな。
108デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:11
lispの入門なら、「リスト遊び」ってやつが良いよ。
超入門程度の内容しかないけど。
最近白いScheme本が出たけど、そっちは難しい。
109デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:23
web上のリソースでもそれなりに勉強はできると思う。
Lisper への道
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1680/rakup.html
他はlisp/schemeスレ参照
110デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:32
…誰か教えてやってきてくれ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=987232546
111デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:37
>107
XMLは簡単だよ。必要なことをやるだけなら。
ただモデリングは大変。UMLとかもそうだけど、
使い方を覚えるだけなら大したことないけど、
設計が絡むと経験積むしか習得する方法はないからね。
112デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:40
WAP2.0ってのは C-HTML (つーか XHTML-Basic)を
とり入れたものになるんだっけ。
でも hybridになるからいろいろ面倒くさそう..鬱
113デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 02:46
>>111
そういや、UMLを使ってDTD設計しませう、
というウェブページがどっかにあったな。

あと xml-users MLは割かしまともなのでROMっとくといいかも。
114デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 03:11
>112
CHTMLはまったく関係なし
115デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 03:14
>113
IBMのXMItoolkitとかじゃなくて?
116デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 13:02
>>115
それはUMLをXMLで。
そうじゃなくて、XMLのスキーマを設計するときに、
OOD/UMLでやると上手くできるのでは、という主旨だったと思う。
117デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 19:42
>>113
まともか?xml-dev(英文)よりはまともだとはおもうけど。
118デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 23:51
>116
設計するのに、
1.UMLからXML。
2.XMLからUML。
どっちの方がいいのかな?
今ならやっぱり1かな?
データ中心設計も悪くないと思うけど、
そういう問題じゃない?(ワラ
119デフォルトの名無しさん:2001/06/12(火) 23:54
>>118
全然理解していないな。
XMLは多田のマークアップランゲージ。
UMLはモデリングランゲージ。
ぜ〜んぜん別物です
120デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:00
>119
もうちと、詳しく教えてくれ。
UMLとXMLが別物だってことぐらいは分かる。
だけど、
XMLSchemaからRelaxerのようにJavaのクラスを
生成するツールは今後出てくること間違いなし!
アプリケーション設計としてXMLShemaの定義から
やるようなアプローチだってあるんじゃない?
小規模なものなら。
Webアプリケーションのインターフェイスを規定する
ものとしてのXML。そこから設計するのもありなような
気がするのはバカなおれだけなのかなぁ。。
121デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:04
上の話はあくまで"小規模なWebアプリケーション"限定ってことで
お願い
122デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:10
俺が質問の内容を理解していなかったようだ。すまそ。
要するに、
「紙面などでUMLを定義して、それに従い(XMLで)データ構造を作る」か、
「XMLで構造を作成し、Relaxerなどでプログラムと直接結びつけ、
 そこからUML的なデザインを確立させてゆく」か、
という話かな?

小規模でなくても、今後は後者の様なスタイルもあり得ると思われる。
現在のRelaxerでも十分XMLの設計のみで大部分のデザインを決められると思う。

もっとSchema(RELAX ng等)関連のツールが普及していけば、
プログラム(システム含む)開発の方法がかなり変わるはずだ。
そういう意味で120氏は先見の明があるね。先の失言失礼。

個人的に、この点ではXMLは非常に評価している。リレーショナルデータベースの
概念を覆す新しいデータベースモデルが実現できるはずだと信じている。
数年後のプログラミング業界がどう変わるか楽しみだ。
123デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:11
TCP/IP→XML→SOAP→CORBA
TCP/IP→IIOP→GIOP→CORBA
TCP/IP→IIOP→JavaRMI→EJB
TCP/IP→XML→DOM→EJB

XMLもプロトコル扱いか…
電文長1ビットマンセー時代は遠い昔だな…
124デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:16
XMLでバイナリを扱う必要性が出てくることはないかな?
xml-devで昔随分と議論されていたが、英文なので読まなかった。
自信を持って「XMLを理解している」人の直感的な意見希望。

俺はデータのやりとりのプロトコルとしてはそれほど意味がないと思うが、
(最も多量のデータを何度もやりとりする必要のある分野では別だけれど)
やはりデータベースとして使う場合は絶対に規格が必要じゃないかと思うんだが。
辞書をXML化したいとか考えた場合、テキストだと現実的じゃないし。
125デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:34
>122さん。
こっちも適当な書き方ですまそ。
XMLQueryの現状がどうなってるのかチェックしてないけど、
XSLTやXPathなんかのアクセス手段は暫定版らしいとか前に
なんかで読みました。
XMLQueryにいい仕様があがればMSやIBMが採用して
一気に2流RDBMSベンダが上(Oracleね)を狙えそうとかって
期待してたりします。

とにかくRDBMSに突っ込んどけみたいなのは嫌いです。
Oracle8iみたいな(使ったことないけど。。)RDBMS拡張案も
嫌いです。
OODBで逝きましょうよ。XMLの格納に関しては!
126デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 00:37
なんども追伸ばっかりですません。
XMLQueryは
RDBMS,XMLデータ形式変換とは何の関係もないです。
下手糞な文章すません
127>125:2001/06/13(水) 00:44
OODB詳細希望。
たぶんObject Oriented Data Baseの略だと思うけど、
(日本語だとオブジェクト指向データベースかな?)
どういった感じなんですか?メソッドとかつっこめるとか?(ボケ)
128デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 01:00
>127
かなーりfjチックでした。反省。。
実は次の仕事のためにせっせとXMLをやってる最中。。
これ以上適当なことは言えません。申し訳ないです。バカです。
とりあえず、これをダウンロードしてみて評価してください。
http://www.exceloncorp.co.jp/product/index.html
129デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 01:04
>128
いや、数々の情報ありがとう。
130デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 01:37
結局oodbは(web上からだけで判断すると)
tableやsql文を自動生成するRelaxerみたいな印象を受けました。
(最新版のrelaxerなら対応していたっけ?)

根底にrdbを前提にしているので、本来の意味でのObject Orientedには
なっていない気はするけれど、ObjectStoreを導入するメリットは十分ありますね。

最も俺ならばこれを購入するよりもRelaxerを使用して実装する道を選びます。
131デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 01:52
>>124
Base64
SOAPを調べるのが吉かも
132デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 07:15
http://www.w3.org/News/2001#item110
XML Queryの新しいドラフト案、でた
133デフォルトの名無しさん:2001/06/13(水) 08:29
134名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 16:14
で、どうなの?XMLQueryは?>132
135名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 17:53
136デフォルトの名無しさん:2001/06/16(土) 18:13
しかしこれだけ使えると便利になるね。
XMLSchemaほど大変ではないし。

ところで…XQueryXって何?
137名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 18:21
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1861005059/249-1864945-9054761
これ読んだ人いる?1edがよかったからこれ読み直したいんだけど、どうだろ
上のw3cの仕様読んでるほど暇じゃないし・・・
138名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 18:25
ここに書き込んでる人は.NETとJ2EEだったらどっちがXMLに適してると
思ってる?個人的にはWebサーバーを自由に選択できそうなJ2EEの方が
よさそうだと思うけど。
139名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 18:39
訂正
×:XMLに適している
○:XMLの処理に適してる
140デフォルトの名無しさん:2001/06/16(土) 18:43
>>138
個人的にMSが好きなんだけれど、
やはりツールが豊富なJavaを選んでしまう。
まだまだ.NETは様子見でしょう。
141名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 18:55
>>140
おれとしてはWindows2000に標準でIISが標準でついているのが、
気になるんだよね。apache(+tomcat)がもっとも使われているって
いったって、インストールベースじゃIISでしょ。
XML関連アプリを作ったときにリスナーの部分を実装するのは
めんどくさいけど、JavaじゃWebサーバー(+ServletEngine)が
インストールされているの期待するのは無理だしなぁ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 19:02
>おれとしてはWindows2000に標準でIISが標準でついているのが
なんども間違えてスマセン。

むしろJ2SEにWebサーバーとサーブレットエンジンをつけて欲しいな。
P2PにしたってWebアプリケーションとして実装するほうが簡単そうだし。
おれの考え、基本的に間違ってるのか、それとも?
143名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 19:22
・Webサーバー
・処理系
・サービス
みたいにすっきりと区別できたらいいなぁ。
それで「サービス」のところではプログラムする必要なしみたいなね。
ただXMLだけがあるっていうの。
144140:2001/06/16(土) 21:06
>>141
JavaだとIISも選択肢の1つに入れることができるけれど、
C#だとIISのみでapacheなどを選べないよね?
売り物サービスの場合、ターゲットが限られるのは辛いと思われる。

ただし自前のサービスの場合はあまり大きな問題にならないはずだから、
IIS+C#だと上記のような選択を考える必要がなく楽だろうね。
MSだと何らかのトラブルがあってもドキュメントがしっかりしてそうだし。

しかしそれでも、XMLを使うならばJavaを選択するかな。
C#には、たとえばRelaxerの様なツールがぜんぜんないからね。
(例にRelaxerを選んだのは知名度であり、別に好きなわけではない)

>>143
>それで「サービス」のところではプログラムする必要なしみたいなね。
>ただXMLだけがあるっていうの。
まぁそれは無理だろうね
ただ今後それに近くするよう技術が発展していくのは確かだけれど
145デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 00:40
C#ってIIS以外に使えないの?
146デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 01:12
>145
.NETがWindows以外で使えないから意味がないんだって
147デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 01:17
>146
.NETはWindows依存ではないぞ。
というか.NET構想とOSは全然関係ない
148デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 01:22
>147
でもそれっていつのこと?Java並に普及するのってさ
それにドキュメント読んでるとWindows臭さを感じるんだけど。

まぁ俺はXMLだけに興味があって処理系はいいものだったら
なんでもいい派だから、.NETが良ければもちろん使うよ。
期待もしてるしね。
149デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 02:17
apacheと組み合わせて使えるようになったらいいな
Solarisでね&herts;
150デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 10:13
>>148
もっとXMLとSoapが普及すれば
.NETを使うメリットがかなり大きくなる
151デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 12:49
みなさま、始めまして
いきなりで悪いのですが教えていただきたいことがあるのですが
よろしいですか?
152デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 16:30
とりあえず今押さえておくべきXML関連技術
・XSLT
・XQuery
・RELAX NG
本質的には全て同じ事を言っているような気もする。

XMLを使用した技術では、
・SOAP
・WML
他になにかあるかなぁ?
153152:2001/06/17(日) 16:31
今SOAPサーバで使い物になるのってApache SOAPだけですか?
154デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:32
最近の動画はみんな動画ファイルとその扱い方を記したXMLファイルという
ふうに別にしていることがおおいです。MS,RealAudio,QuickTimeなど全て
そうです。そこで思うのは例えばDBにURLを保存するのにどちらを保存する
べきなのでしょうか?それとも両方でしょうか?結構悩みます。
一つのTableで画像ファイルのURLも保存したいので。。。

みなさんはどうされていますか?それともURLをDBに保存すること自体、
邪道ですか?

今考えているのはリソースと設定ファイルは1:Nの関係なので、
リソースマスタを作り、それとは別のTableに設定ファイルを保存にする方法です。
アドバイスなどがあれば、よろしくお願いします。
155デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:42
XML SchemaっていつごろDTDと置き換わるのでしょうか?

XML SchemaでDOMできれば、データオブジェクトの
可視シリアライゼドフォーマット==XMLに出来そう、かな?
156デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:44
>>155
MSXML と Xerces と libxml が対応し終わったら。
157デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:48
>>155
マジレスだが、Schemaの未来はきわめて不明瞭。
DTDが死んでいるのは紛れもない事実だが、Schemaが
それに置き換わるかというと「?」がつく。

というのも、Schemaの仕様があまりに複雑すぎて
まともなパーサのを作るどころか、仕様を完全に
理解している人間すらほとんどいない状況。

だから置き換わるのは(何らかのツールが出た後で)
随分と先になるでしょう。それまでは152の言うように
RELAX NGがSchema言語の最有力候補だね。

で、ツッコミ。
>XML SchemaでDOMできれば、データオブジェクトの
>可視シリアライゼドフォーマット==XMLに出来そう、かな?
ガイコク人の方ですか?アナタの日本語全然通じません
158デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:48
>>156
MSXML4.0は対応まではいかなくても準拠してなかったっけ?
159デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:56
158です。うそでした。すみません。
詳しくはここを見てください。
http://www.microsoft.com/japan/developer/workshop/xml/general/newinaprilre.asp#newinaprilre_topic1
160デフォルトの名無しさん:2001/06/17(日) 23:59
XPathとXQueryの違いがわからない。
161デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 17:13
XercesとXalan。みんなどう使い分けてるの?
なんか違いがなくなってきてるみたいだけど。どうなの?
162デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 20:11
Xerces,Xalan。全然違いました(ワラ
勘違いもいい所です。。。鬱だ
163デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 21:28
X〜って名前、ウザくない?
それにXつったら昔からX-68000の事に決まってます。
164デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 21:32
>163 ワラッタ
おれはZの方が好きだな。ボソッ
とりあえず今日のXMLニュース
XMLコンソーシアムが本格的な活動を開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200106/19/xmlc.html
もうアメリカの独走は許さねーぞォ、ゴルァ
165デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 22:49
Oh! Xml創刊キボンヌ
166デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 17:19
>>164
Z80?ボソッ
167デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 18:53
DOMからのXMLファイルへの書き出しはどうするの?
使ってるのは、
j2ee1.3に付いてるjavax.xml.parsers
org.xml.domのインターフェイス。
さぱーり、わからん。誰か頼む!
168デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 19:52
javax.xml.transform.Transformer使え
169デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 21:56
みなさん、パーサはなに使ってますか?
1.Xerces(IBM?)
2.MSXML(MS?)
3.crimson(ProjectX)(Sun?)
4.他にある?
170デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 22:17
>>169
Jaxp(crimsonになるんだっけ?)を主に使ってるんだけど、
これからXercesへDocumentオブジェクトを渡すのできないのかなぁ?
いちいちファイルに書き出すのもめんどくさいし、ダサいんだけど、
どうだろ?
171デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 22:19
>>169
MSXMLです。
172 :2001/06/19(火) 22:19
4.Oracle(少数派か?)
5.iPex(国産)
173デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 22:23
174170:2001/06/19(火) 22:25
あと、Jaxpって任意にパーサー選べるとかってどこかで読んだけど、
そんなメソッドあったかな?
質問ばっかですみません。。。
175170:2001/06/19(火) 22:27
>173
まだ、βじゃん。そんなの仕事に使えないよー。
でもいちおうダウンロードした(藁
176デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 22:29
org.jdom.adapters.AbstractDOMAdapter
org.jdom.adapters.CrimsonDOMAdapter
org.jdom.adapters.OracleV1DOMAdapter
org.jdom.adapters.OracleV2DOMAdapter
org.jdom.adapters.ProjextXDOMAdapter
org.jdom.adapters.XercesDOMAdapter
org.jdom.adapters.XML4JDOMAdapter
177デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 22:36
>みなさん、パーサはなに使ってますか?

expat
178170:2001/06/19(火) 22:38
>>176
今、ダウンロードしたjdomのソースファイルを見てるんだけど、
これって>>170で言ってたパーサーを任意に選べるってやつなの?
だとしたらまじで嬉しい! 感謝!感謝!感謝!
(ところでJaxpはどうしてあーなんだろ?なんか使えないような気がしてきた・・・)
179デフォルトの名無しさん:2001/06/19(火) 22:41
>>178
良く知らんのだけど、
javax.xml.parsers.DocumentBuilderFactory dbf
= org.apache.xerces.jaxp.DocumentBuilderFactoryImpl.newInstance();
じゃだめなの?

Jaxpが使いにくいのは純正のDOM/SAX APIが
へぼい言語にあわせてるからで、別の理由だと思う。
180170:2001/06/19(火) 22:55
>>179
恥じさらしました。。。逝ってきます...

>Jaxpが使いにくいのは純正のDOM/SAX APIが
>へぼい言語にあわせてるからで、別の理由だと思う。
なるほど、為になります。
ところでJavaに一番特化してるパーサってとどれになるんでしょうか?
181170:2001/06/19(火) 23:30
jdom試したいけど、、、時間がない。。。
182デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 00:26
log4j 試した人います?
183デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 00:27
↑dom4j の間違い
184170:2001/06/20(水) 02:02
http://dom4j.org/ ← これね?>>183
面白そうだね。時間が欲しいよぉー

ところでこれは何?
http://www.xmlbooster.com/
知ってる人いるかな?
なんか独自のスキーマで定義するみたいだからあんまり使えないだろうけど(藁
185デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 03:37
186デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 10:39
187デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 11:07
SVG用ツールの情報をさぐっています。
以下の件、知っている方、お願いします。
・組み込み機器向けのSVGビューワー。
・JPEGファイル−>SVGファイルへコンバートするライブラリ。
・SVGファイル−>JPEGファイルへコンバートするライブラリ。
(こういったものは世の中にあるのでしょうか。)
188デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 12:35
ちなみにSVGって普及してるの?
189187:2001/06/20(水) 13:31
SVG検討中です。
だれかなんか書いて。お願い。
190デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 15:24
>>187
どんな用途で使おうとしているんですか?
組み込みって言ってもいろいろありそうだし
191デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 16:13
SVGはまだ正式勧告になってないからね。仕様も大きめだし。
ほぼ全ての情報はw3cから辿れる。
http://www.w3.org/Graphics/SVG/Overview.htm8

bmp2svgを日本の学生が作ってる。
http://www.padc.mmpc.is.tsukuba.ac.jp/member/morik/fdssvg/
ビットマップ画像からベクタ画像にすると容量が増えるけど。

まだツールも全然出回っていないので今何か作れば多くに使われると思うよ。
192デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 16:23
正式勧告まだなのか。トロいな(笑)
193デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 16:54
>>192
つーかw3cは深刻な人手不足なんだよ。
194デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 17:49
>>191
小さくなると思うんだけど。

****
****
****
****

rect(0, 0, 4, 4)
ってことになるんだから。
195デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 18:31
ゴメソ。GIFに向いているような画像なら小さくなり、
JPEGに向いているような画像なら大きくなる。
これは最初からSVGで作るのではなくて、ラスタから変換した場合ね。
196デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 18:32
197デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 20:45
>>195
すいません。
GIFに向いてる画像、JPEGに向いてる画像って
具体的にどんなものですか。どしろうとなんで。
よろしくおねがいします。
198デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 22:17
>>197
JPEG=エロ写真画
GIF=エロアニメ画
SVG=非エロ画
199 :2001/06/20(水) 22:27
エロアニメ画はどんどんSVGに変換してこうYO!
200デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 22:30
>>198
正解者に拍手!
201197:2001/06/20(水) 22:30
>>195
マジレス希望。
よろしくー。
202デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 02:51
>>187
アドビがコアな部分のモジュールを無料で配布してくれてもいいのにね
203デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 02:58
>>197

>>195 は適当なこと言ってるただの素人です。
そんなことはわかってて煽ってるのか。。。
204 :2001/06/21(木) 03:04
205197:2001/06/21(木) 13:29
>>203
適当なことをいっている素人なのは当たっているけど、
サイズが大きくならないようにJPEGをSVGに変換する方法は?
近似値を同値とみなしてランレングス符号化くらいしか思い付かないんだけど。
パターン認識でもするの?
#などとさらに適当なことをいって周りを混乱させてみる。
206デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 06:27
XMLSchemaが定義されたことでこれから動的にスキーマを変更するような
アプリケーションが作れる訳だけど、それのメリットを生かしたアプリって
どんなのがあるかな。実はあんまりないような。。。
スキーマがXML形式で記述されているだけならなにも別にDTDのままでも、
よかったような気がするし。
みんな、これからどういったことにXMLSchemaのメリット生かしていく
つもりなの?考えある人なんか書いてよ。
207デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 10:23
スキーマってなんですか?
208デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 11:18
SVGってメタファイルみたいなもの?
209デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 12:58
>>208
どういう意味だ?
SVGとウィンドウズのメタファイルはどちらもベクタ系だという以外に
共通点はみあたらんぞ。
210208:2001/06/22(金) 14:00
>>208
なんとなくワカタ
ありがとう
211デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 23:25
>>206
カードゲーム(トランプ)のシステムで、
独自の記述法でゲームルールを書き、XMLSchemaに変換、
実行できれば面白いなあとか思った。
212デフォルトの名無しさん:2001/06/23(土) 01:03
>>206
動的にスキーマが記述できてもあんまりうれしくないし、むしろイヤだ。
オレ的にメリットといえば、データ型が指定できるようになったのがものすごく大きくて、
DTDじゃダメ。
213デフォルトの名無しさん:2001/06/23(土) 01:34
>>206
なんといってもネームスペースがまともに使えることでは?
DTDではどうしようもないから。
214デフォルトの名無しさん:2001/06/23(土) 21:24
DBのように最初からスキーマ固定しなくていいのは
でかいと思う。
215デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 11:08
なんかXercesのインターフェイスが1.4.1になって1.3の頃のに戻ってる。
これから先どうするつもりなんだろう。。。
216 教えて:2001/06/25(月) 11:17
XMLって、もしかして裸の王様ってことないか?
データ量巨大になるし、重たいし、わかりにくいし、
IEで動いてもMozillaで動かなかったりで実は互換性無いし...。

気分的にはtxtデータか普通のSQL+HTML(CGIとか)で処理するのが好き。

使ってる人の解説求む。
217215:2001/06/25(月) 11:45
間違えた。
どうも更新されたクラスだけパッケージになってるみたい。
だから1.4.1\xerces.jar;1.4\xerces.jarって感じにクラスパス
指定すれば1.4のライブラリも同時に使えた。

>>216
もう後戻りは多分できない。そんな感じ(w
218教えて:2001/06/25(月) 12:02
>>217

うー、そんな裸の王様についていきたくないが...置いてきぼりもつらい...
219デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 12:18
スキーマってなんですか?
220裸の王様:2001/06/25(月) 13:28
>>218
DBのスキーマと同じ。
XMLの場合は文書の構造を規定するもの。
ただそれだけ。
XMLSchemaはそのスキーマを記したドキュメントもXMLになってる
ことがポイント。そうすることでドキュメントに対する操作方法が
統一されてデータとその意味が一元的に扱えることが味噌だよーん。
ちゃーんと、朕について来ること!これが一番大事!

マジレスはLispの先生からもらって下さい(藁
221デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 22:27
>>216
それってXSLだけの話?
222デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 23:42
>>216
> データ量巨大になるし、重たいし、わかりにくいし、
データ量巨大になるはまだ許せるが、重たいし、分かりにくいは意味が分からん。
> IEで動いてもMozillaで動かなかったりで実は互換性無いし...。
さっぱり意味が分からん。
> 気分的にはtxtデータか普通のSQL+HTML(CGIとか)で処理するのが好き。
SQL+HTML(CGIとか)つう意味が分からん。
txtデータだと、コード系が分からないからダメ。

XMLって何かが分かってからこようよ。
223デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 00:26
>>216
222ではないが、全面的に同意。
とにかく言っている意味が不明。

> IEで動いてもMozillaで動かなかったりで実は互換性無いし...。
動くって何?互換性って何と何の互換性?
224デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 01:21
>>216
まあ XML+XSL はサーバ側でやるのが無難ってことで。
225デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 02:32
XML役に立ったって人いる?
226デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 02:42
>>225
卒論のネタにしました。
227デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 07:18
>>225
XMLがないと今、飯の種がなくなります。
228デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 11:33
>>226
RosettaNetとbiztalkについて調べたほうがいいよ
229デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 19:08
MSXML3.0ってどこで手に入るんですか?
230デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 20:39
231デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 22:25
WEBでどこかにMSXMLの日本語リファレンスってないですかね。
232デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 23:31
MSDNじゃダメ?
233デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 23:36
がいしゅつネタかもしれんが、
MSX-ML
あったらいいなあ・・
234デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 21:01
私も常々そう思っています
MSX-ML
235デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 07:12
無理だろう..MSXに関数型言語 MLを載せるのは...
236デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 07:31
久しぶりにドラフト案いっぱい出てた。あげ
http://www.w3c.org/
237デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 12:02
>>236
情報tnx
XLinkがrecommendation
XML Encryption Syntaxがworking draft
ここら辺が目玉ですか。
あとUser Agentがworking draft。そっち系の人には重要ですね。

ところで、XQueryとXML Pathってどう違うんですか?
知ってる人教えて下さい。どのような状況で使用すればいいか、
実装は現在何でされているか、まで教えてもらえると最高に嬉しいです。
238デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 12:45
>>237
XPathってXMLデータをディレクトリ構造に見立てて
パスでアクセスしようっていう奴でしょうか?
あれって、DOMLevel3が出来てからじゃなかったっけ?
239237:2001/06/30(土) 20:45
>>238
じゃ、XQueryは?
両者とも書き方が似ていると思うのだが。

ちなみにXSLで要素を指定するときに使う'/root//element/'ってのは、
XPath?XQuery?

自分で一度調べた方がいいかも
240三村:2001/06/30(土) 22:11
俺の出番のようだな
>>235そういう意味じゃないだろ!!!
241デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 23:28
XQueryは知らないけども、XPathちょっと前に調べた限りでは
239のやつはみた感じXPath。
要素指定の書式っていうか言語(自分的にはSQL見たいな感じ)が
だったと思う。だからそのXSLエンジンがXPathで指定させる/できる
のであれば使えるってことじゃないの?
DOMやXSLと直交したものという感じ。
242デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 23:34
The XML Path Language (XPath): an expression language used by XSLT to access or refer to parts of an XML document.
と仕様に書いてあるわけで、239 のソレは XPath です。
というわけで概念的にはともかく、XSL と XPath は切手も切れない関係。

http://www.w3.org/Style/XSL/
243デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 09:46
戯言。

うち会社もXMLの学習を社員に勧めているのですが
変数を使うためには下のような記述を使うことを強要されています。

<VARIABLE_STRUCTURE>
<VARIABLE_TYPE>Strings []</VARIABLE_TYPE>
<VARIABLE_NAME>Message</VARIABLE_NAME>
<VARIABLE_VALUE>Hello, World</VARIABLE_VALUE>
</VARIABLE_STRUCTURE>

はじめに導入した言語で使っていた
わが社の変数に対するコーディングスタイルです。
XMLでもこのスタイルを貫いていく姿勢です。

他の会社でも過去使ってた言語にとらわれるところって多いの?
Cでもgoto文だらけ。
244デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 10:17
>>243
大文字見づらい(新人類なため)
245デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 11:58
>>243
よっぽど頭悪くて自信家で、情報収集能力のない上司がいるのね。
標準的な手法に逆らう理由が分からんよねえ。
最近JAXBのEAのRIがリリースされたから、あれを見せると良いと
思われ。スキーマ定義部分はDTDかXMLSchemaでやりましょうよねえ。
246名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 17:15
> <VARIABLE_TYPE>Strings []</VARIABLE_TYPE>
[]は置き換えなくてもいいんだっけ?
247237=239=他いっぱい:2001/07/01(日) 20:06
結局2ちゃんでXML Quaryに詳しい人はいないみたいですね。
残念だけど自分で調べてみます(笑)。

ところで>>243
全部大文字なのが好きになれないけれど、
これでソースコード&データベースのトランザクションを自動作成出来るなら
そんなに悪くないんじゃないでしょうか?それとも俺、取り違えてる?
248デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 09:52
>>247
DBに対してSQLがあるように
XML文書(要素と属性で出来たデータ構造なら
何でもOK)に対して、データ抽出をするための
クエリーです!ってそのまんまか(稿

前に誰かが紹介してたProfessionalXML(2ed)に、
XQueryやXMLSchemaの解説が載ってたから、
参考になるかも。
俺もその本買ってよかった。
きのう届いたばっかだからあんまり読んでない。
電車で読むために章ごとにぶっちぎらないと。、、

ちなみにAltenativeSchemaなんて章もあって好き。
249247:2001/07/03(火) 16:11
>>248
って事は、XPathはある特定のXML文書をDOM的に扱い、
XQueryは不特定のXML文書をDB的に扱う、という解釈でいいんでしょうか。

そうするとXQueryではデータソースなどはどうやって指定するんだろうと思ったりするが、
それこそまさに自分で調べろ、って事になるかな。

ProfessionalXML、気が向いたら買ってみます。
正直XML関連の本は腐っているものしかお目にかかってないので、
買う前にしっかり立ち読みしなければ。
よければamazonのリンク張っておいてください。
250249:2001/07/03(火) 16:15
自己レス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1861005059/qid=994144397/sr=1-2/249-0498052-5925920

英文、ペーパーバックの1200pらしいっす。2001年4月刊行。俺はパス(汗)
251デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 16:25
>>249
上の本イイ!
章ごとに著者が違うから必要なところだけ読んだりできる。
今回の話題だったらスキーマんとことXQueryだけ読めばいいだけだし。

おれはまだ全然理解してないんだけど、
XMLって一部分だけ取り出したら全体の構造なんかはなくなっちゃうじゃん。
そこが知恵を使うところらしい。
もちろん、クエリーもXMLであることは大事だけど、
それ以上に重要なのが、一部分に対してどう文書全体の構造を
詰め込むかってとこ。

読んだらなんかここになんか書き込むよ。
ここに書いたことが適当だと思ったら、識者の人は訂正して下さい。
また、理解してない人は>>250の本を読んで下さい。
それが一番、確実かつ早いと思われます。

XMLは最新事情は英語でしか手に入らないからつらいね。
252249:2001/07/03(火) 16:33
>>251
熱意にほだされた。amazonで注文しときます。
英文の本を読むのは「SHOWSTOPPER」以来だ。自信なし。
253デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 16:48
>>252
ただし基本的なところしか分からないよ!
今現在一番詳しいドキュメントってw3cの奴しかないから、
それを踏まえていってるだけだからそこは気を付けてね。
http://www.xml.comとかよりもわかりやすいとは思うけど
目次見て興味ありそうな章が10ぐらいあったら買いかな
254249:2001/07/03(火) 16:51
ま、XML関連の本を一冊も持っていないので、
暇つぶしに読めるリファレンスとして買っておきます。
w3cでは簡単に概要のみを知る用途には向いてないしね。サンプルも少ないし。
クソ本でも責任かぶせようとは思わないのでご安心を(笑)
255デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 11:29
組織ID、組織名、親組織ID
のレコードで構成されているテーブルがあります。
親組織IDが組織IDを持つレコードを指す階層構造になっています。
これをXMLどのように置きかえるが一番良いでしょうか?
(組織の追加、移動、変更、削除を考慮して)
親レコードのポインタはいらない?

案1
<組織>
 <組織ID></組織ID>
 <組織名></組織名>
 <親組織ID></親組織ID>
</組織>
<組織>
 <組織ID></組織ID>
 <組織名></組織名>
 <親組織ID></親組織ID>
</組織>
--
案2
<組織>
 <組織>
  <組織>・・・</組織>
  ・・・
 </組織>
 ・・・
</組織>
256デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 11:53
RDBMSとの親和性を考えるなら…案1
専らディレクトリサービスみたいな形で使うなら…案2

つうか、仕事のスキーマ定義なんかこんなところで聞い
てていいの?責任取れないよ?
257デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 13:13
>>255 です。

>>256
ご意見ありがとう。
こんなところって
このスレ?この板?2CH?インターネット?この世界?
258デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 13:43
>>250
これの日本語版ってありませんでしたっけ?
見たことある気がするのですが・・・
259デフォルトの名無しさん:2001/07/07(土) 14:02
元データがRDBに入ってたからなのかもしれないが通常は、
親が子IDを持つものじゃないのか?

案α
<組織 ID="XXX">
 <組織名></組織名>
<子組織ID>AAA</子組織ID>
<子組織ID>BBB</子組織ID>
<子組織ID>CCC</子組織ID>
</組織>
<組織 ID="AAA">
 <組織名></組織名>
</組織>
<組織 ID="BBB">
 <組織名></組織名>
</組織>
<組織 ID="CCC">
 <組織名></組織名>
</組織>

階層構造にしない理由は、親組織が複数ある子組織があった場合
を考慮したから。
260JAXB,JAXMのお勉強中:2001/07/07(土) 17:21
組織構成がディレクトリ型なら、
DOMで弄るためにはこうしたらよいかと。

<!ELEMENT 組織(属性,子組織)>
<!ELEMENT 属性(名称、ID)>
<!ELEMENT 子組織(組織)*>

-----------------------------

<組織>
 <属性>
  <名称/>
  <ID>AAA</ID>
 <属性>
 <子組織>
  <組織>
   <名称/>
   <ID>AAA.BBB</ID>
   <子組織/>
  </組織>
  <組織>
   <名称/>
   <ID>AAA.CCC</ID>
   <子組織/>
  </組織>
 </子組織>
<組織>
261260:2001/07/07(土) 17:23
あ、ソース子組織の中身間違えてるね。

組織/子組織/組織の中のIDと名称は属性で
囲ってあると思ってちょうだい。
262デフォルトの名無しさん:2001/07/09(月) 22:29
今日XMLコンソーシアム出た人いる?
263デフォルトの名無しさん:2001/07/14(土) 03:21
定期sage
264デフォルトの名無しさん:2001/07/17(火) 12:47
ディレクトリ構造の場合、
親組織なんて場所で示せるから
これでいいんじゃないの?

<組織MAP>
 <組織 ID="XXX" 組織名="YYY">
  <組織 ID="XXX" 組織名="YYY">
   <組織 ID="XXX" 組織名="YYY"/>
  </組織>
 </組織>
</組織MAP>

n:nの関係ならやっぱり259さんのようになるのかな?
265デフォルトの名無しさん:2001/07/17(火) 19:15
>>260
名称とIDを属性で囲うのは余計なような気がするのは漏れがヘタレだから?

ところで、Jaxb、Jaxmっていったい何?
さっぱり分からん。
266デフォルトの名無しさん:2001/07/17(火) 19:28
Jaxmはsoapのラッパーみたいなこと書いてあるけど、
Jaxbの方はRelaxerみたいなものかな?

識者の人の反応見たいからage
267デフォルトの名無しさん:2001/07/17(火) 21:24
Jaxbって確かXMLのJavaバインディングだったと思う。
そのままだな。
XMLのこれがJavaのこれになって〜みたいな〜。
268デフォルトの名無しさん:2001/07/18(水) 15:33
XMLのモデルとJavaのオブジェクトモデルを相互に変換するという点では
JAXBもRelaxerも同じ。

JAXBはDTDベースだが、DTDにはintとかstringとかのデータ型がないので
型情報を与えるために別途設定ファイルを書く必要がある。

じゃあなんでXML Schemaにしないんだといえば確かにそうだが、JAXBは
XMLSchemaの仕様が固まる前から動き始めていたし、そもそもXML Schema
は仕様が複雑すぎるので満足いくバインディングはお釈迦様といえども
できまい。
269デフォルトの名無しさん:2001/07/18(水) 17:45
JAXBは様子見ってことでよろしいですか?
XMLSchemaはMSやIBMが標準に取り入れてるって言ってるので、
どんどん採用されると思うんですが、、
270268:2001/07/18(水) 19:08
新しいデータバインディングは出てくると思うが、JAXB自体は様子
を見てても大して変化はないと思うよ。XML Schema対応なんかやり
はじめたらリリースはずいぶん先だろう。

XML SchemaはW3C謹製だけあって権威はあるから、確かにMSなども
対応するポーズはとってるけど、真に使えるツールが出てくると
は思えない。なにしろあの奇怪な仕様じゃあねえ。

ある人の言葉によれば、「XML Schemaの最大の欠陥は、どこに
欠陥があるかわからないほど仕様が複雑であること」だそうだ。
271デフォルトの名無しさん:2001/07/18(水) 20:46
>270
なるほど。

漏れは基本的にw3cに関係のないものって使いたくないんだよね。
SAXもできれば使いたくない。
ま、その辺は細かいこと言ってたら何も出来ないから別にいいんだけど、
スキーマぐらい一つにして欲しいなぁ。
DTDはもう廃棄処分にしていいと思うんだけど。
なんで今さらそんなものを使うのか、理解に苦しむ。
それならRelaxの方がまだよさそうなもんだけど、、、

年内はDTDがまだまだ使われていくことになるのかな?
来年からはXMLSchemaが本格的に使われることを信じるけど
272デフォルトの名無しさん:2001/07/26(木) 17:23
age
273デフォルトの名無しさん:2001/07/26(木) 19:25
ソープがんばってるよねー。
すごいよねー
274デフォルトの名無しさん:2001/07/26(木) 21:40
XML SchemaはMSも作成にかかわってるんじゃなかった毛
275デフォルトの名無しさん:2001/07/26(木) 22:16
w3cに人を出してるって意味ですか?>>274
276デフォルトの名無しさん :2001/08/01(水) 22:20
XML文書って実際はどんなものなの。
一つのツリーからならデカイ1つのファイルになるのか
277デフォルトの名無しさん:2001/08/24(金) 14:17
>>276
ファイルとはXMLは直には関係なし。
出力形式としてファイルを指定されたときにたまたま、
あのタグのついたファイルになるだけの話。
278デフォルトの名無しさん:2001/08/24(金) 14:21
マ、マークアップランゲージ...
2793流エンジニア:2001/08/24(金) 14:59
今から初めてDTDを学ぶんだけど、やめたほうがいいですか?
280デフォルトの名無しさん :2001/08/24(金) 16:28
>>279
DTDは知っておいた方が良いと思う。
使う使わないは別にして。
281デフォルトの名無しさん :2001/08/24(金) 16:31
初心者です。困っています。
皆さんご存知の通り、私の息子は来月で18歳になります。
そこで質問です。息子は現在何歳ですか?

どうしても分かりません。計算の得意な方よろしくお願いします。
282コピペスマソ:2001/08/24(金) 16:44
>>281
これが、その計算をしてくれるプログラムです。活用してください。

#include <iostream.h>
int u,a,b,w,h,m,*f,o[8],x,y,n,i,j;void C(int n){int&c=f[n];if(c<10)if(!(c&16))
{c|=16;m--;if(c==16)for(int r=0;r<8;r++)C(n+o[r]);}}void D(){for(i=0;i<a;){
printf("%c ","??????????######012345678@######"[f[i++]]);if(i%u==0)puts("");}}
main(){cin>>w>>h>>b;if(b<w*h){srand(time(NULL));u=w+2;a=u*(h+2);f=new int[a];
m=w*h;o[0]=-u-1;o[1]=-u;o[2]=-u+1;o[3]=-1;o[4]=1;o[5]=u-1;o[6]=u;o[7]=u+1;for
(i=0;i<a;i++){x=i%u;y=i/u;f[i]=x&&x<=w&&y&&y<=h?0:10;}for(i=0;i<b;i++){do n=
rand();while(n>=a||f[n]>=9);f[n]=9;for(j=0;j<8;j++){int&c=f[n+o[j]];if(c!=9)
c++;}}for(;;){D();cin>>x>>y;C(n=y*u+x);if(f[n]==(9|16)){puts("(T_T)");break;}
if(m==b){puts("(^_^)");break;}}D();delete f;}}
283281:2001/08/24(金) 20:31
>>282
ありがとうございます。
さっそくコンパイルすると24歳とでました。
やっと肩の荷がおりました
284デフォルトの名無しさん:2001/08/24(金) 21:25
素直にあげろよ(藁

XMLかぁ。もはや構造は常識なんだろうな。
構造しか知らない奴も多そうだが
285デフォルトの名無しさん:01/08/28 12:23 ID:qXvqRsOQ
>231 >232
MSXMLのリファレンスがMSDNでどうしても見つけられません。
日本語でも英語でもかまわないので教えていただけないでしょうか?
286デフォルトの名無しさん:01/08/28 12:31 ID:O14N/X5k
287デフォルトの名無しさん :01/08/28 15:24 ID:pLk7FMTU
>>285
http://msdn.microsoft.com/downloads/default.asp?URL=/code/sample.asp?url=/msdn-files/027/001/677/msdncompositedoc.xml
仕事じゃないならこっちにしとけ。
Schema書く必要があるならDTDはやめとけ。
288デフォルトの名無しさん:01/08/30 03:38 ID:FfAEKD/2
>>286 >>287
どうもありがとうございます。
MSXML3のSDKをインストールして中のヘルプファイルを参考にがんばってみます。
しかし、C++のサンプルは少ないですね。
289Amaya:01/08/30 14:36 ID:wMRzBlbE
XMLで数式を表示したい場合どんな表示方法があるかキボン
ちなみにTEXレベルのものね
MathMLやHotEqnはいや
290デフォルトの名無しさん:01/08/30 15:22 ID:M7JvoyTA
XML で *表現* はできても *表示* はできないよ。当たり前だけど。
素直に TeX 使えば。
291Amaya:01/08/30 16:06 ID:NDye./fs
クライアントにてふ入力させるのはちょっと酷
かといって数式を画像として扱われても。。。

理想は手書きで入力できたもの(積分記号etc...)を
ブラウザ表示できて、かつ数式として扱えるもの、そんな
実装例ない?
292デフォルトの名無しさん:01/08/30 16:37 ID:Mbu7ubS.
関係ない話なのでさげるが。
昔簡単な顧客管理システム作ったときに、
「手書きのメモをデータベースと連携させたい」と顧客から要望出たよ。
タブレットで書かせて画像をOLEリンクとかやってみたが、結局は
「今まで使っていたメモ帳をパソコンの隣に置いて引き続き使ってください」と答えたさ…
俺はどうすべきだったのだろうか…
293デフォルトの名無しさん:01/08/31 16:10 ID:6MGPuHeU
「日報書くときにメモをまとめて下さい」って言っとけばOKでしょ。
294もじら:01/09/04 17:14 ID:tURcJhJI
XMLでたぐずけしたデータから地図を書く方法としてどうたぐつけますか

例えば魚屋の左に八百屋
八百屋の正面に図書館
小学校の2つ右に風俗飲食店

みたいな構造データから一枚の地図を作製したいどうかきぼん
295デフォルトの名無しさん :01/09/06 16:42 ID:CS7x8rj.
hotmailクライアントをgnomeへ移植したいです。
OutlookExpressのようにHotmailのWebサーバーに対して問い合わせて、
データの同期をとるようなプログラムを作りたいと思ってます。
おそらくXMLを使ってなんらかの処理がされていると予想してますが、
これに関して何か知ってる人はいますか?
サーチエンジンなどで調べてもなかなか情報が出てこないので、
もしかしたらプロトコルが公開されていないのでしょうか?
プロトコルを解析するところからやるのはちょっと自分には
無理そうなので、知っている方はぜひよろしくお願いします。
296デフォルトの名無しさん:01/09/06 17:01 ID:CS7x8rj.
ちなみにHailstormのサービスはsocketさえあれば、
どんなプラットフォームでも問題ないと言われていた
のを聞いたことがあります。ということはやっぱり
SOAPでやっているんですよね?
297Delギコ:01/09/06 18:19 ID:ARZrt0jo
 教えてくださいな。
 XMLファイルって、こんなのであってる?

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧    オチャー
   (,, ゚Д゚)∫
   /  つ旦O
 〜(._[ ̄ ̄ ̄.]
      ̄ ̄ ̄

テキストを結合沢山寄せ集めたい場合
そのテキストの内容はこんなんにすればいいの?

複雑な情報ははとりあえず必要ないんだ。

<ITEMS>
<ITEM>
<KEY>キー名だよ</KEY>
<NO>0123456789</NO><TEXT>

テキストの内容だ(゚Д゚)ゴルァ

</TEXT></ITEM>

<ITEM>
<KEY>次のキー名だYO</KEY>
<NO>0123456790</NO><TEXT>

次のITEMのテキスト内容だ(´∀`)モナー

</TEXT>
</ITEM>
</ITEMS>


XMLではタグは必ず存在する想定してしまったらいいんですよね。
298292:01/09/07 02:29
>>293
そうだよなあ。営業が安請け合いするから…

>>294
位置情報が relative だね。
そのデータの表現範囲を超えないでスキーマを考えるとこんな感じか。

<building id="012244322">
<name>魚八</name>
</building>
<building id="015422322">
<name>八百善</name>
<location type="relative" direction="east" from="012244322" />
</building>

建物の大きさや地図上の絶対位置をタグに入れないなら、
ある建物の占有するスペースを 10x10m に固定する、
位置関係は東西南北90度に限る、
などの条件を設定しないと地図が描けないと思われ。
描画自体は GD なり SVG で適当に。
299292:01/09/07 02:39
>>297
書き方は合ってる。どうでもいいが、何か日本語が変だぞ。
俺の趣味だと、KEY や NO は属性にするかな。

<items>
<item key="key name" no="01234567">
<text>foo bar baz</text>
</item>
<item key="hell del" no="01234534">
<text>hello delphi world</text>
</item>
</items>

余計な改行入れると取り除くのが(ちょっぴり)面倒なので注意。
300Delギコ:01/09/07 11:55

 ∧∧∩゛  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚)ノ < ありがとう!属性にしてみます。
 U  /   \____________
 |  |
ノ∪∪
  改行は<text>...</text>に入らなければOKってことにしておきます。
301デフォルトの名無しさん:01/09/07 14:20
何を要素にして何を属性にするか、のセオリーみたいなのってあるの?
指南っていうか基準っていうか…
RDBの正規化みたいなヤツとか。
302デフォルトの名無しさん:01/09/07 14:26
何を要素にして何を属性にするか、のセオリーみたいなのってあるの?
指南っていうか基準っていうか…
あと、RDBの正規化みたいなヤツとか。
わ。2回書いちゃってた。すんまそん。
304Delギコ:01/09/07 14:58
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜''~(,,゚Д゚) < ヤッパリ要素にする
  UU'UU    \________

単にテキスト解析処理が面倒なの…
属性を取り出すよりかは
文字列から任意タグの中身切り出し処理を書いた方がらくだと思い直した。

function 取り出せタグ中身(タグ文字列, 対象文字列): Stringの配列

を作っていれば
>>297のXMLで
KEY、NO、TEXTすべてのタグに対して使えるし


って、この考え間違ってる?


XMLパーサーを自前で作るとなると
こんな手抜きをしてしまう。
よく全部属性にしているのをみるが
何でそうなってるのかな?
<Field Name="AA" Value="Hoge" />
属性の方が扱いやすい?
データ量が少なくなるから?
最近XMLから離れてるのでよーしらんけど、
属性はXSLTで{}で直接指定できるのが便利といえば便利。
307デフォルトの名無しさん:01/09/10 15:28
RELAXてどうなん? これから覚える価値あり?
308誤爆人:01/09/10 15:39
>>307
RELAX+Rlaxerいいと思うぞ。
今XML使ってるやつは直DOMなのか?あんな泥臭いもんてやってられんぜ。
RELAX NGってもうなんか終わってるようなネーミング。
もっといい名前つけてやれ。>>308
310誤爆人:01/09/10 16:29
あのネーミングは鬱だな・・・
311デフォルトの名無しさん:01/09/10 16:38
>>258 これかな?だとしたらこないだ買って枕にしてる。
プロフェッショナルXML
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844315056/249-2675225-3338749
312デフォルトの名無しさん:01/09/10 16:39
>>308
後押しさんきゅう。RELAX勉強します。
>>309
HTTP-NGを思い出したです。でもやっぱNGってやだよなぁ…
313 :01/09/10 18:02
Relaxer使うと、他のを勉強するのがめんどくさくなるな。楽で。
Relax NGは名前が世界的にダメだろ。
あの名前を見たときにXML Schemaを我慢して使うことに決めたよ。
315デフォルトの名無しさん:01/09/11 11:22
なんでみんなネクストジェネレーション嫌いなんだら?
ところでXSPの資料とか本とかってない?
316デフォルトの名無しさん:01/09/14 22:28
Webプログラム板からこっちにきました。XSLTの話もアリですか?
317デフォルトの名無しさん:01/09/14 22:29
316です
XSLTの文法チェッカってありますか?
それとコマンドラインでXML(XSLTファイル指定アリ)から
HTMLファイルを出力できるツールでお奨めありますか?
>>317
MSXMLを利用したものでいいなら作ってもいい>コマンドラインツール
319デフォルトの名無しさん:01/09/17 02:27
(゚д゚)アゲー
(゚д゚)マズー
321デフォルトの名無しさん:01/09/17 16:37
<data>a</data>
<data>b</data>
<data>c</data>
<data>d</data>
<data>e</data>
というデータを、XSLTで
<tr><td>a</td><td>b</td><td>c</td></tr>
<tr><td>d</td><td>e</td><td>f</td></tr>
にするにはどうしたら良いのでしょうか?
f は一体どこから湧いて出たのだろう?
323321:01/09/17 18:22
いやーん勢いです>>322
<tr><td>a</td><td>b</td><td>c</td></tr>
<tr><td>d</td><td>e</td></tr>
まあ一例までにとゆーことで。
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"
><xsl:output method="html"/
><xsl:template match="/"
><tr><xsl:for-each select="//data"
><td><xsl:value-of select="."/
></td></xsl:for-each
></tr></xsl:template
></xsl:stylesheet
>
あ、こうか>>324間違い
><xsl:template match="/"
><tr><td><xsl:value-of select="//data[1]"/
></td><td><xsl:value-of select="//data[2]"/
></td><td><xsl:value-of select="//data[3]"/
></td></tr>
<tr><td><xsl:value-of select="//data[4]"/
></td><td><xsl:value-of select="//data[5]"/
></td></tr></xsl:template
></xsl:stylesheet
>
DSO使った方がいいのか?IE限定になるか...
326325:01/09/17 22:43
改行間違えた、スマソ
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"
><xsl:output method="html"
/><xsl:template match="/"
><tr><td><xsl:value-of select="//data[1]"
/></td><td><xsl:value-of select="//data[2]"
/></td><td><xsl:value-of select="//data[3]"
/></td></tr>
<tr><td><xsl:value-of select="//data[4]"
/></td><td><xsl:value-of select="//data[5]"
/></td></tr></xsl:template
></xsl:stylesheet
>
ふいー
327321:01/09/18 05:46
ありがとうございます>>324-236
数が不定なので>>324のようにやりたいのですが、
何行かおきに<tr>を出すというのが難しくて悩んでいます
328デフォルトの名無しさん:01/09/18 19:24
なるほどねー、じゃあこうかなあ。カッコワルイ?
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"
><xsl:output method="html"
/><xsl:template match="/"
><xsl:for-each select="//data"
><xsl:if test="(position() mod 3) = 1"
><xsl:text disable-output-escaping="yes"
><tr></xsl:text
></xsl:if
><td><xsl:value-of select="."
/></td><xsl:if test="((position() mod 3) = 0) or (position() = last())"
><xsl:text disable-output-escaping="yes"
></tr>
</xsl:text
></xsl:if
></xsl:for-each
></xsl:template
></xsl:stylesheet
>
329328:01/09/18 19:29
げ、エンティティが解釈されてやんの。
>>328の<tr>は
&lt;tr&gt;
</tr>は
&lt;/tr&gt;
としてくださいませ。
330321:01/09/18 20:45
うわぁい。ありがとうございます。<tr>がいい感じに出てきています。が、
こんな感じになってしまいました。
(htmlとtableを追加しました)

&lt;、&gt;にしたところが、HTMLでもそのまま出力されるので
ブラウザにタグとして解釈して貰えないという感じです。
以下、出力結果です(&を全角にしてあります)

<html><table border="2">
&lt;tr&gt;
<td>a</td>
<td>b</td>
<td>c</td>&lt;/tr&gt;&lt;tr&gt;
<td>d</td>
<td>e</td>
<td>f</td>&lt;/tr&gt;&lt;tr&gt;
<td>g</td>
<td>h</td>&lt;/tr&gt;
</table></html>
331328:01/09/18 21:07
いやーもうなんだかわかんなくなってきちゃいました。こうかな。
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0"
><xsl:output method="html"
/><xsl:template match="/"
><xsl:for-each select="//data"
><xsl:if test="(position() mod 3) = 1"
><xsl:text disable-output-escaping="yes"
><![CDATA[<tr>]]></xsl:text
></xsl:if
><td><xsl:value-of select="."
/></td><xsl:if test="((position() mod 3) = 0) or (position() = last())"
><xsl:text disable-output-escaping="yes"
><![CDATA[</tr>]]>
</xsl:text
></xsl:if
></xsl:for-each
></xsl:template
></xsl:stylesheet
>
332321:01/09/19 20:20
ありがとうございます! 今マシンが絶不調なので、
再インストールしてからチャレンジします。
とっかかりがつかめてとても嬉しい。助かりました。
333まみ:01/09/19 21:54
libxmlについて日本語で書かれているページ、本などがあったら教えて欲しいんですけど。
334デフォルトの名無しさん:01/09/20 17:56
XSLTにWebブラウザから値をセットすることってできます?

http://…/test.xmlがtest.xslを使うようになっているとして、
http://…/test.xml?x=10」のようにして表示したときに
test.xslで「x=10」を利用できるか?という意味なのですが
って質問が意味不明だったらすみません
335デフォルトの名無しさん:01/09/20 18:53
ブラウザのXSLTエンジンを使って表示してるなら、
XMLを直接表示するんじゃなくて、(IE限定になるかもしれないけど)
htmlからスクリプトで(XSLProcessor.addParameterを使って)表示させれば
できるんじゃない?
336デフォルトの名無しさん:01/09/20 19:36
>>335 なるほど。でもできればサーバサイドでやりたいなぁ…
ってことはサーブレットとかでやるんでしょうか
cocoonで変換することを想定してます
337( ´∀`)さん:01/09/21 11:58
<LIST>
 <ONE>
  <Co></Co>
  <POST></POST>
  <NAME></NAME>
 </ONE>

</LIST>
最初こんな感じの人名リストを
会社名でソート、集約して表示するように言われたので
qa.xml.gr.jp/data/xsl/files/0048.xml
ここを参考に、というかそっくりそのままやったので
その時はなんとかなったのですが
今度は会社名の後に更に部署でもソート・集約するように言われました。
どうすれば良いんでしょうか?教えてください。
338デフォルトの名無しさん:01/09/24 03:37
XML Schema勉強したいんですが・・・
XML Schemaって本出てます?
自分も知りたかったから調べた。
日本語の本はなし。
英語の本も発売予定のものを含めてもこれだけ

Professional XML Meta Data
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/1861004516

Professional XML Schemas
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/1861005474

XML Schema Development: An Object-Oriented Approach
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/0672320592

XML Schema Essentials
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/0471412597

Xml Schema Elucidated
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/0471412597
340デフォルトの名無しさん:01/09/24 04:05
>339
XML Schemaの前に英語勉強しないと・・・(汗
>>340
まだXMLSchemaはやらなくていいじゃない?
おれはそう思ってる。来年早々から始めても
全然遅くないと思うよ。
XercesとMSXMLが正式に対応したら必須になる
とは思うけどさ。
342( ´∀`)さん:01/09/25 15:33
初心者質問でスミマセヌ…

<xsl:choose>
<xsl:when test="条件1">
<xsl:variable name="txt">txt1</xsl:variable>
</xsl:when>
<xsl:otherwise test="条件2">
<xsl:variable name="txt">txt2</xsl:variable>
</xsl:otherwise>
</xsl:choose>
<xsl:value-of select="$txt" />

という文を書いたら変数txtが未定義だyoと言われてしまいまして…
条件文の中で定義した変数って、
条件文の中だけでしか使用できないのでしょうか。
343デフォルトの名無しさん:01/09/25 21:14
<xsl:variable>のスコープは兄弟エレメント(とその子もOKだったような、これは
ちょっと不確か)です。あと凡ミスでしょうが、otherwiseはそれまでの条件に合わなかった
すべての場合について何かする時に使います。
こんな感じでどうでしょうか。
<xsl:variable name="txt"
><xsl:choose
><xsl:when test="条件1"
>txt1</xsl:when
><xsl:when test="条件2"
>txt2</xsl:when
></xsl:choose
></xsl:variable
><xsl:value-of select="$txt"
/>
344デフォルトの名無しさん:01/09/25 21:20
EXCELの表とかMDBのテーブルをXMLに変換するフリーソフト知らないかな?
345 :01/09/25 23:08
何か適当なリファレンス欲しい。
適当にサンプルもついたやつ。
ちょっと複雑なことやると、初心者本から離れてしまい、
分厚い外人の英語の本を買うか、
w3cに行かないといけなくなる。
英語頭痛い。
まあXML雑誌もちょい高いと感じるけど、それなりに使えますよ〜
347デフォルトの名無しさん:01/09/26 00:19
>>345
分厚い洋書(>>249-250)、かなり便利です。
中学生程度の英語力があるなら、リファレンスとしては重宝しますよ。

>>344
MSXML使えば、スクリプトで書けるんじゃないかな?
ExcelやAccessのオートメーション知らないので俺はパスだけど、
msdnとか調べてみては?
348342:01/09/26 10:02
>343
出来ました!ありがとうございました。
あと、ご指摘の通りotherwiseにtestは付けられないですね…。
非常にナチュラルに間違えてしまいました…すみません
349デフォルトの名無しさん:01/09/26 10:12
Relax使ってる人はいる?
350デフォルトの名無しさん :01/09/27 23:46
そんな話きいたことない>349
つーか、XML使ってる人はいる?
352 :01/09/28 00:36
それはいる。
おれのまわりにはいない。
マシンパワーと通信速度が今の5〜10倍ぐらいに
あがればXMLの世界が急速に普及する。
それを見越して今から主導権を取ろうと
やってるところが積極派。

EDIの混乱に嫌気が差してるのが消極派。

XML自体に疑問を持っている人はいないということです。
355デフォルトの名無しさん:01/09/28 13:51
>>347
あの分厚い本買いました。
XML関連の多様な仕様がいろいろと載っていて
それはそれはいいのですが、ただどれを採用しようか
判断に困ります。まだ定石みたいものが出来上がって
いないからでしょう。
みなさん、どこを参考に機能を実装してますか?
先の本を見る限りではよく分かりませんでした。
356デフォルトの名無しさん:01/09/28 13:56
>>355
何をやりたいの?

ただ営業的なメリットのためにXML対応にしようとするなら、
会社のトップページをxml+xslなxhtmlにすれば?
>>356
XML対応するところとして考えられるものとして
・データの保存
・システムインターフェイス
・Webの表示層作成

こんなところぐらいかな?
あんまり思いつかないや。
必要ないところで悩んでたかも。
営業的なメリット、そうですね、
よく分かってらっしゃる!!

簡単なところから使っていきたいです。
358デフォルトの名無しさん :01/09/29 20:08
>>295-296
以前、Hotamilに関して質問したものですが、
やっぱりご存知の方はいらっしゃらないですよね?
仕方が無いので諦めることにします。
359デフォルトの名無しさん:01/09/29 20:25
>>358
Hotamil はわからないよ。聞いたことないし。
>>358 自分でやれよ。あきらめるだけならわざわざ報告すんな。
361デフォルトの名無しさん:01/09/29 20:34
WebServiceとかはどうよ
>>360
あなたも知らないこと告げるために報告しなくてもいいです。
363デフォルトの名無しさん:01/09/29 22:48
>>357
技術的なところでは、
Web関連でデータ定義と画面の生成が全部XMLで書けるところが魅力。
JSPやCocoonのタグライブラリ使えばロジックもXMLで書けちゃいます。
Javaのコード書くよりはよっぽど楽ですよ。

>>354
タグライブラリなんか、自分でインタプリタ作って実行しているような
もんなんで、まともにJavaで実装するとかなり重いです。
ちなみにC++版のXercesとXalanはネイティブだけあって無茶苦茶速いけど
TomcatやCocoonみたいなオープンのアプリケーションサーバでC++というのは
見掛けないですね。
http://xml.apache.org/
にはぜひ開発を技ボンヌ。
>>363
C++で作ったらライブラリ改版する度にリブートさせられそうな..

C#でサードパーティーのアプリケーションサーバってのは
どうなんですかねぇ
365デフォルトの名無しさん:01/10/02 21:17
複数のXMLファイルを結合して、そんでもってXSLTでHTMLに変更したい
って場合、いったんXMLファイルに出力しないと無理でしょうか?
366365:01/10/02 21:51
すみません。やりたいこと勘違いしてました。忘れてください。
367教えて君:01/10/04 12:32
フリーノエディタキボンヌ
XML notepad
369教えて君:01/10/04 14:05
>>368
Thx! XMLマンセー
370デフォルトの名無しさん:01/10/04 14:06
>368
それって日本語対応?
371教えて君:01/10/04 14:15
ザンネンナガラニホンゴハカケナイヨ (TT)
372デフォルトの名無しさん:01/10/13 10:13
HTTP以外のプロトコルを選択できるSOAPの実装を教えて下さい
373デフォルトの名無しさん:01/10/13 12:45
>>372
Alphaworks(SMTP,MQ)
>>373
thx
375デフォルトの名無しさん:01/10/13 22:42
XMLって何に使うんですか?
携帯から使えますか?
376デフォルトの名無しさん:01/10/16 03:36
biztalk,Rosettanet,ebXMLのなかでどれが一番ビジネスプロセスが
繁栄されているのか自信もって何か言える人、助けてくれ、頼む。
情報システム板があれなんでここの板しか私には希望がありません。
業種は流通業です。

資料作成が全く進んでない・・・(泣
377デフォルトの名無しさん:01/10/16 04:59
もう一つだけ教えて下され。
IEをSOAPクライアントとして使う方法なんてあるんでしょうか?

こんな感じに、
POST /2ch.html HTTP/1.1
Host: www.2ch.net
Content-Type: text/xml; charset=utf-8
Content-Length: length
SOAPAction: "http://www.2ch.net/2ch.html"

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<soap:Envelope xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/">
 <soap:Body>
  <GetProductList xmlns="www.2ch.net">
   <query>string</query>
   <partial>boolean</partial>
  </GetProductList>
 </soap:Body>
</soap:Envelope>
SOAPのリクエストをIEから投げる方法なんてあるかいな。
DHTMLだかなんだか知らんけどIEからそういったことができる
んだろうか?ActiveXを使わずに。
教えてクン覚悟の質問です。
別スレに貼ったものだけど、読んでみたらなかなかよさそうだから
こっちにも貼っておく。

SOAP2.0仕様書
http://www.uddi.org/specification.html

おまけ
Microsoft Web Workshop
http://www.uddi.org/specification.html
Microsoftのリンク間違えました。正しくはこっち
http://www.microsoft.com/japan/developer/workshop/xml/articles/xml12182000.asp
381OL:01/10/22 09:09
クライアント側のDOMを操作はできますか?
これはhttp://foge/foge.xmlをブラウザで開いて今表示している
画面のDOMをいじりたいんですが。
http://foge/foge.xmlを開くと(動的にそのファイルを作成してい
る為)他のデータが表示されますし、クライアント側のファイル名
の指定 C:\foge.xmlはできないですし。
よろしくお願いします。
382デフォルトの名無しさん:01/10/22 14:43
クライアントでドキュメントの構造をいじる必要がどうしてある?
その理由がまず知りたいな。
383独学XML:01/10/22 15:44
簡単なxmlを作成してxslを使用して表示形体を整えようと作ったが。。。
なんでxslを読みこまないのですか?

デスクトップにT1.xmlとT1.xslを作成してT1.Xmlを表示させると
単にT1.xmlのデータしか表示されん。。。xslでスタイルを変更させようにも
まったく読みこまないのか。。対応されないのか意味がわからん。
(某本と同様に記載しているのに。。IEも5.5にしたのに。。。)


<?xml-stylesheet type="txt/xsl" href="test01.xsl"?>
↑こうxmlに書いてテストしてみたが、無視されてるような気がする。。。
みなさんはちゃんとXSLで表示されていますか?
384独学XML:01/10/22 15:50
>383
間違えた。。。href=t1.xslです
もちろんファイル名は同名前にしてあります。
つかxmlとxslデスクトップに置いてるから表示されないんですか?
ちなみにDTD、XML schema等で宣言はしてません。簡単なデータなので。

初心者のためくだらない質問誠にすいません
いろいろやったんですが。。。IE5.5、msxmlパーサも一応3.0 sp1
にしてみました。。。がだめでした。。。
385デフォルトの名無しさん:01/10/22 16:08
txt
txt⇒text
これでおれは大丈夫だけど
msxmlはちゃんとreplace modeでインストールしましたか?
388独学XML:01/10/22 19:00
>>387
replace modeとかって書いてなかったんです(インストール時)
何も分岐するチェックボックスなども出なかった。。。
389独学XML:01/10/22 19:03
>>386
あ。。。間違えてた。。。
もちろんtype="text/xsl"としています。
でも表示されないんです。
IEが使用するMSXMLを変更するのってどうやるんだろう・・・
誰か助け舟を頼みます
>>383 独学XMLさんへ

おそらく xsl ファイルの中身が間違ってると思われ。

ちなみに、「何も表示されない」それとも 「xmlタグの
階層表示がされる」どちらですか? まったく何も表示
されない場合は、xsl の中身を疑ったほうがいい。
ちなみにMSXML4.0はIE5.0,5.5ブラウザから
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="XXX.xsl"?>
と指定して使うことはできないようです。
394独学XML:01/10/23 09:55
>>392
>ちなみに、「何も表示されない」それとも 「xmlタグの
>階層表示がされる」どちらですか?

xmlタグの階層表示のみされています。。。
うぅうぅ。。。
なんとなくxml-stylesheetの構文自体無視されている気がします。。。
なぜなんだろう。。

ちなみに
XSLファイルの中身が間違っている場合はエラーが出るので
わかると思うのですが。。。なんとなく。。。
395デフォルトの名無しさん:01/10/23 16:00
>>394 独学さん
391にあるようにMSXML.DLLのレジストリへの登録はしたんでしょうか?
それをしてXML自体が表示されるのは辺ですね。
396 :01/10/23 16:16
xml-stylesheet -> xml:stylesheet
では?
とりあえず。
397デフォルトの名無しさん:01/10/23 19:15
>>394
Netscape6使え。
XSLT動作したぞ。
>>396
IEでは <?xml-stylesheet であってます。
少なくともXSLの構文エラーなら全く表示されないし、
XSLファイルが存在しないときはそのような内容の
エラーが表示されるはずです。だからレジストリに
DLLがちゃんと登録されていないものと思います。
399独学XML:01/10/24 13:52
DLLの登録後うまくいきました。。。みなさん有難うぅぅ。
しかし。。。XMLは本当に普及するんだろうか。。
今後XMLによるデータ管理に移行していく上で問題が多いような気もする。
 既存のRDB→XML→web上に公開→XMLの取得→RDBへデータのマッピング
現在XMLスキーマが流動している(日本で確実な地位を占めているスキーマが確定していない)
ので既存のRDBからXMLデータによるデータの一元管理への移行はできるのであろうか
(XML schemaは勧告を受けてはいるが。。。)
そもそもXMLを利用しているビジネスモデルの詳細がわからん。。。
調べてもなんだかDTDを使用したものしかあまりのっていないし。。。
400独学XML:01/10/24 14:06
うーん現在のRDBをDBW?(データウェハウス)として利用(又は破棄)しながら
XMLDB(exclon等)に移行する企業などほとんど無いと思う。
と言う事は、やっぱりBtoB間では既存のRDBへのXMLのマッピングが必要になると
思う。スキーマを元にしたマッピングPGなる繁雑なプログラムが必要とされる気がする。
↑スキーマを多対多で利用したいのに元になるスキーマ言語が安定してないから
一体どうやって新しいビジネスモデルを構築、提案できるのかなぁ?
一応 XML schemaを中心に勉強する予定だが。。。
(本屋にいってもDTD関連の奴しか売ってないのよね。。。涙)
401デフォルトの名無しさん :01/10/24 16:48
>>400
マッピングの話は難しいとしても、
スキーマに関してはIBMにコラム書いてるUcheさんのものなんか
おもしろいし参考になるよ。
402デフォルトの名無しさん:01/10/24 23:57
スレ違い&板違いのような気もするんですが、ここで質問させてください。

RSSでニュース配信してる日本のサイトってあります?
BulknewsとかMy.UserLand.Comなんかは見つけたんだけど・・・。
403デフォルトの名無しさん:01/10/25 00:00
404デフォルトの名無しさん:01/10/25 00:03
スキーマの継承ってなんのことですか?
さっぱりわかりません
405402:01/10/25 00:25
>>403
情報ありがとうございます。

でも・・・これって・・・い、いがぴょん・・・
できれば・・・プライマリサイトが・・・希望なんですが・・・
>>402
いがぴょんをバカにするな、ごるぁ!
407独学XML:01/10/25 14:34
>>403
いがぴょんさんなかなか良い人そうですね。。。
確かにXMLをつかってのBtoBプロジェクトに携わっていますが、しかし
プロ故に詳細な仕様や運用などについてはあまり触れていませんでしたね。

XML schema を使用するメリット等がやはりわからない。
現在BtoBを導入又は運用しているモデルがわからない
BtoBにXMLを利用する確固たるメリットがわからない。。。(もちろんメリットが有るのは
分かっているが、>>400で言ったようにリスクが多い様にも感じる)
408デフォルトの名無しさん:01/10/26 00:56
DTDものばっかりや・・・
XML SchemaはMSXML4.0のヘルプが一番分かりやすそう
410デフォルトの名無しさん:01/10/26 01:48
>>409
MSXML4.0のヘルプ?
パーサーのヘルプをみるのか
>>410
そう。あんまり沢山はないけど分かりやすいよ。
412デフォルトの名無しさん:01/10/26 20:12
psgmlのXMLモードって色分けできないの?
413デフォルトの名無しさん:01/10/29 03:46
psgmlってXML Schemaには未対応?
414OL:01/10/29 12:30
>>クライアント側のDOMを操作はできますか?
>>これはhttp://foge/foge.xmlをブラウザで開いて今表示している
>>画面のDOMをいじりたいんですが。
>>http://foge/foge.xmlを開くと(動的にそのファイルを作成してい
>>る為)他のデータが表示されますし、クライアント側のファイル名
>>の指定 C:\foge.xmlはできないですし。よろしくお願いします。
>382 :デフォルトの名無しさん :01/10/22 14:43
>クライアントでドキュメントの構造をいじる必要がどうしてある?
>その理由がまず知りたいな。

すいません、すごく遅いレスです。クライアントでいじったXMLファイルを
そのままサーバーに送信したいんです。今まではクライアント側で変更した
データをGET/POST等でサーバーに送っていたものを、XMLファイルを送受信
することで代替したいんです(その方がロジックがすっきりすると思います)
415デフォルトの名無しさん:01/10/30 12:28
VisualC++でMSXMLを使うことに挑戦しようと思っています。
しかし、COMを扱ったことがありません。
googleを使って入門になりそうなサンプルを探したのですが、VisualBasicばかりでした。
POSTでサーバーへ送って戻ってきたXMLドキュメントをMSXMLのDOMで処理するサンプルやドキュメントをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
416デフォルトの名無しさん:01/11/01 14:25
substring-before()とかsubstring-after()なんかって
日本語では使用不可なのでしょうか。
418デフォルトの名無しさん:01/11/15 17:42
複数のxmlファイルからデータを取り出して表示したいのですが
a1.xml、a2.xmlというように、連番からの方法は本に載っていたのですが
ab.xml、abcd.xmlのように、違う名前から取り出す方法は無いでしょうか?
調べたところ、新しく一つのxmlのファイルに連結して利用する方法は
あったのですが、これですとxslスタイルシートにすべてのxmlファイルを
書かなくてはならないようですので、新しくファイルを追加するときに
大変なので、良い方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
419デフォルトの名無しさん:01/11/15 19:13
XMLとJava3Dのコンバートツールってありますか?
ガイシュツかもしれませんが、XMLの日本語版ヘルプって無いんですか?
>419
多分これで。(X3Dブラウザ)
http://www.web3d.org/TaskGroups/source/xj3d.html
>>420
オライリーから出た XML 入門でも読みませう。
423デフォルトの名無しさん:01/11/16 23:16
金額のデータ 1000を表示するときに「,」を入れて1,000と表示したいのですが
ttp://www.w3.org/TR/WD-xslで指定したときには
<xsl:eval>formatNumber(this.nodeTypedValue,"#,###")</xsl:eval>
これでできるようなのですが、ttp://www.w3.org/1999/XSL/Transformで
使うとエラーが出てしまいます。
どうすれば1,000と表示させることができるのでしょうか?
424423:01/11/17 02:04
自己解決できました。
format-numberでできました。
425デフォルトの名無しさん:01/11/18 01:29
すいません、かなりの初心者ですが、お願いします。

XMLファイルをXSLでHTML化してるんですが、他のXMLファイルの
指定個所にリンクを張ることはできないんでしょうか?単純リンクしかできないのですが・・・。

XpointerやらXlinkやらというものはまだIEに対応していないんですよね。←これが出来るように
なったら拡張リンクもできるようになるんでしょうか?
426デフォルトの名無しさん:01/11/21 13:06
cocoonを使ってXSLをもとにXMLをHTML出力しています。
そこで、たとえば俳句を表示したいとしてXMLには

 <俳句>古池や蛙飛び込む水の音</俳句>

と記述し、HTML表示するさいには

 古池や
 蛙飛び込む
 水の音

としたいのです。要素ごとに改行をすることはできたんですけど
要素の中に改行を含めようとすると、どうも反映されないんです。
 <俳句>古池や<br />蛙飛び込む<br />水の音</俳句>
これじゃ駄目でした。

まだ全然理解してないんで、根本的に間違っているんだろうけど
方法があるなら、どなたか教えてください。お願いします
>>426
五七五 のそれぞれを何て呼ぶかは知らないけれど、
それぞれを要素として扱いたいならば XML でもそう定義しなきゃ。

<俳句><上>古池や</上><中>蛙飛び込む</中><下>水の音</下></俳句>

俳句要素の子要素を順に処理して、その時に <br/> をつければいい。
428426:01/11/22 09:51
>>427
どうもありがとうございます。
やっぱりそうしないと駄目なんですか
429デフォルトの名無しさん:01/11/22 09:54
430デフォルトの名無しさん:01/11/22 09:56
こんなスレがあるから〜MLをプログラミング言語だなんて言うやつが現れるんだ。  
>>428
タグ打ちが面倒なら5,7,5をカンマか空白(スペースかタブ)
で区切っておいて、PerlやAWKでフィルターを作るのじゃ!
SMLはプログラミング言語ですがなにか?
XMLはCommonLISPと同じ道を辿ってるな。
XMLとLispではおそらく使用される分野が違います。
>>434
いつかはXMLがS式を凌駕するものと思われます。
436サブレ:01/11/25 04:17
XSQLやってる人います?今日始めて触ったんだけど、
JSPの中にXML書いて...Cocoonでパブリッシング・・・
なんて今までやってたのが、XMLのなかにSQLが書けてなかなかいい感じ。
まぁ、やってることはいっしょなんでしょうが。

・SQLから、動的にXMLデータやHTMLデータを生成する
・XSLを適用して出力することができる
・データベースの更新もできる

とまぁ、欲しかった機能で。 これoracle標準化しないんかなー
xml-databasesは暫くは使い物になりそうもないですし。
437:01/11/25 11:00
CocoonのESQLなら使ってたけど結局、やめた。 >436
438sage:01/11/25 19:05
>>426
xsl:copy
を使えば<br/>を変換後の文書にコピーできるYO!
439デフォルトの名無しさん:01/11/27 00:39
そのうちサウンドファイルもXMLで、あげ
>>430
禿同。

>>431
それSGMLのデータタグでもできる。

>>439
MusicMLというのはあるだ。音は鳴るかどうかは知らないが。
http://www.recordare.com/xml.html
441デフォルトの名無しさん:01/11/28 20:43
Javaで実装されていない、一般的なWindowsスタイルのGUIを持つ、
RELAXのvalidatorで無料のものってあります?
おしえてください。

自分で使う分にはSunのJava+CUIのでいいんすが..
442デフォルトの名無しさん:01/11/29 18:46
安芸
443デフォルトの名無しさん:01/11/30 04:41
ちょっと気になって分からないんんですが、
RDFのデータを配布してるサイトありますよね。
(スラッシュドットなど)
そのデータを受信してhtmlで表示してるサイトとかあるけど、
どうやって表示させてるんですか?
perlを使ってるとこもあるみたいだけど、
XSLかなんかで外部にあるRDFデータを
htmlに変換するとかはできます?
できたらそれが楽かなと。。
perl使えないので、バカだから(^^;
444デフォルトの名無しさん:01/11/30 08:21
perlで表示してるのは、
モジュール入れる必要がありますよね。
フリー鯖じゃ無理っすよね?
教えて君でごめん
>>444

Perlモジュールってuseで使う以外にもrequireで使うこともできない?
やったことがないから分からないけど。出来るのなら自分でアップして使ってみるとか。
あとは、@INCに自分の領域を追加するとできるかも。
446 :01/12/02 17:09
■「横浜Baykit」の可能性   日本発、XMLオープンソースコミュニティ
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

毎日新聞。
>>446
実装をきちんとリリースしてるのは評価するけどね。
448デフォルトの名無しさん:01/12/02 18:15
>446
見てきた。
>経済産業省のプロジェクト「未踏ソフトウエア開発」
一昔前、第五世代コンピュータ開発プロジェクト
を思い出して涙が出てきた。(その昔は奈良県で・・。)
449 :01/12/02 18:51
>>446
死ぬほど税金を使った第五世代コンピュータやシグマコンピュータと
未踏ソフトウェア開発を比べるのは、ちょとかわいそう。
450デフォルトの名無しさん:01/12/03 00:07
>445
ようは
http://perl.infoware.ne.jp/faq.html#5
ここみたいなことをしたいんです。
これをフリー鯖でできるのか。。
451デフォルトの名無しさん:01/12/03 01:00
XML::LibXSLT 使えば? GNOMEのlibxsltのwrapper。
452デフォルトの名無しさん:01/12/04 18:41
requireで使おうと思ってアップしたが無理だったわ。
やっぱりモジュールinstallするべきっすか?
フリー鯖じゃ無理なんかね。。
453451:01/12/04 19:03
>452
use Lib '../foo/bar/';
use XML::LibXSLT;
454デフォルトの名無しさん:01/12/06 05:06
age
455デフォルトの名無しさん:01/12/06 12:04
XMLデータベースの有効性に疑問符 (?)
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0112/05/01120511.html
日付がおかしいので却下
457デフォルトの名無しさん:01/12/07 04:10
>453
レスありがと。
でもアホだから分からんよ(汁
いや、ネタじゃないんよ。
出直した方がよさそうだけど、
気になって仕方ない。。
未だに答えも見つからないし。
458デフォルトの名無しさん:01/12/07 23:49
SAXの使いみちって、XML文書から指定したタグの値を抜き出す、みたいな簡単な処理しか思いつかないです。
それ以外のスゲーSAXの使い方ってないですかね?
SAXはどっちかって言うとWriteに使うもんだろ←馬鹿?
460デフォルトの名無しさん:01/12/11 10:31
MSXML4使ってる人いる?
selectNodesとかselectSingleNodeでデフォルトの名前空間に対して
XPathで指定できないんだけど、これってバグ?
461460:01/12/11 11:19
自己レス
MSXML3だったら動いた
setProperty "SelectionNamespaces" で名前空間定めてもなんら影響なし、、
とりあえず、死んどきます。
462 :01/12/17 12:58
Relaxerを使ってJavaのコードを自動生成します。
この自動生成されるコードにhashCode()やequals()を付け加えたいのですが、
何かよい方法はありますか。手作業で加えても、再び自動生成すると
消えてしまいますよね。
463462:01/12/17 12:59
多分サブクラスを作るのが一番楽かなと今思いました。
464デフォルトの名無しさん:01/12/27 18:20
XML仕様での「レベル1」とか言うのはどういう意味ですか?
465kaidasi:01/12/27 21:06
教えて、どんなブラウザでみんな開いてるの?Mac使ってるんだけどx-リンクとか使えないんだけど、どうしたらいいと思う。xmlに自信のあるかた教えてちょ。
XMLってえっくすえむえる、って読むの?
みんなえくせめーる、って読んでない?
えねーちけーみたいなもん?
467デフォルトの名無しさん:01/12/28 03:54
>>462
-factoryオプションで生成してサブクラスを作るとか

>>466
んな読み方してるヤツイネーヨ
468デフォルトの名無しさん:01/12/28 17:48
XSLTの変数っていじれないのか
なんのためにあるんじゃー
469デフォルトの名無しさん:01/12/29 21:43
XML Schemeで、
<element name="hoge" minOccurs="0"/>
って、
(a) hogeは0個以上いくつでも可 なの?
(b) hogeは0個のみOK(=指定不可) なの?
仕様を読む限り(b)っぽいんだけど
(「maxOccursが指定されていない場合、maxOccurs=minOccurs」)
なんか(a)な文脈のサンプルがちらほら…
470デフォルトの名無しさん :01/12/29 22:10
>>468
厳密には変数じゃなくて定数ね
>469
最近の細かい仕様は知らないんだが、minOccurs,maxOccursともに
省略された時はdefault値(それぞれ1)になるんじゃなかったっけ。
472デフォルトの名無しさん:02/01/02 20:02
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/100977492623972.html

ほーら、こんなことを言う馬鹿者が現れてしまったじゃないか。責任を取れ。>>1
プログラム板に立てやがって・・・・
ワラタ > FQ
FQタン…
475FQ:02/01/02 20:42
>472=23
にゃはは!!
ソフトウェアの定義がメチャクチャなのはおまえの方だろ
いっぺん死んでこい
ちょっとまて、勘違いかもしれないが、>>472の掲示板って
終了
って書くと本当に終了するのか?なんつーシステムだ。
>>476
他も見てみると、単に25発言で終了してるみたい
478デフォルトの名無しさん:02/01/03 20:24

XMLマスター。なんで民間が認定なんかすんの?
標準仕様なのに。バカじゃない>インフォテリア
479デフォルトの名無しさん:02/01/04 01:05
XML成り上がり企業だからねぇ・・・
480 :02/01/06 23:31
おいおい、Xalanって、
ネームスペース使ってるXMLを変換できねーのかよ

誰かできたやついる?
481480:02/01/06 23:57
ねたでした。
すまん。うひっ!
482デフォルトの名無しさん:02/01/07 00:38
XMLってのはhtmlとおなじマークアップ言語ですよね、
今ぜんぜんHTMLしらないのですがXMLからはじめても
問題ないのですか?
>>482
XML と HTMLでは使い道が違います。
HTML は ウェブ用ですが、XML はより汎用的です。

XML のイントロダクションへのリンクをを適当にはっておきます。
http://www.soi.wide.ad.jp/iw99/iw99_tut/slides/25/index_org.html
http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/99/38/index1a.html
484デフォルトの名無しさん:02/01/07 04:24
>>468
変数が欲しいなら<xsl:param>を使うんでしょ。<xsl:call-template>で再帰。
485デフォルトの名無しさん:02/01/07 04:54
>>482
HTMLくらいやれ!
とりあえず、HTMLはマークアップ言語だが、XMLはマークアップ言語定義言語だ。ぜんぜん違う。
486デフォルトの名無しさん:02/01/07 05:40
>XMLはマークアップ言語定義言語だ
お前が全然違うよ(稿
487デフォルトの名無しさん:02/01/07 14:26
xml = extensible markup language
つまり、拡張可能なマークアップ言語でR。
>>485
XMLとDTDの近藤さん
489486:02/01/07 18:16
485の今後の行動予測:
RELAX と XML Schema の存在を知って、それを盾に自己正当化を開始。
490デフォルトの名無しさん:02/01/08 04:48
482ですが じゃやっぱHTML知ってないとXMLはできないと??
491XML&rlo;LMX&rle;:02/01/08 05:29
>>490
いや、直接関係無いって。
だから、HTML知ってても、XML使うことの役には立たない。
492485&rlo;584&rle;:02/01/08 05:33
>>489
じゃあ、「XMLはマークアップ言語定義技術体系」と言い直す。
これならどうかな?
493デフォルトの名無しさん:02/01/08 05:57
いやだから、「XMLはマークアップ言語」でおわりだって。 >>492
>>492
何度も言われているが定義は DTD や XML Scheme や Relax の仕事
大体 well formed な XML は定義がないぞ。
495493=486:02/01/08 06:14
>>490
「HTMLを書けるようになりました」、というのは「Webページのデザインを
できるようになりました」とほぼ同じ意味ですが、

「XMLを書けるようになりました」というのは、「僕は鉛筆の握りかたを覚え
ました」と言っているようなもので、無意味です。なぜなら、XMLは
- Webページのデザインにも使えるし(XHTML)
- ある種のプログラミング言語としても使えるし(XSLT)
- グラフィックの保存形式としても使えるし(SVG)
- プロセス間通信にも使えるし(SOAP)
...他あげればキリがないのですが、何でも書けるわけですよ。んで、
上の XHTML, XSLT, SVG, SOAP は、それぞれ 英語、日本語、中国語、
ドイツ語 だとでも思ってくれや。鉛筆の握りかた知っていても英文はスラ
スラ書けないだろ? 英文法を覚えないといかん(英語教育の話に発展するの
は禁止)。

で、
XHTML, XSLT, SVG, SOAP にもそれぞれ、厳格な「文法」が存在します
(まぁその文法自体もXML文書で与えられたりするんだが…余談)。
ここで、例えばSVGの文法を完全にマスターしたとき、「SVGという、XMLで
記述するグラフィック表現のための技術をマスターした」と言えるわけです。

と、このへんまで読んで、上の親切な人が出してくれた入門URLでも読め
や。>>490
496492&rlo;294&rle;:02/01/08 06:29
>>493
「XMLを勉強する」という文脈なら、ただの言語で終わらんでしょ?
DTDは(いまのところ)必修だし。
プログラムを組むならSAX・DOMの知識も必要だし、SOAP・XSLTといったところも必要。
ということをオマエも495で書いてるよね?
XMLと言ったら、暗黙の了解で、そこら辺全部ひっくるめた技術体系のことになるんじゃないか?
>>496
わかんねー奴だなぁ。「定義」というコトバがマズイっていってるのよ。
XMLを語る文脈で「定義」と言ったら「文書型定義」が頭に浮かぶから
マズイ、って皆言ってるの。

DTDって何だかわかるよね?
498仕様書無しさん:02/01/08 06:35
一般的に言われている意味はある技術を
ひとまとめにしたものの総称だな。人工知能と同じだよ。

バカラッシーな話は止めてくれ
499497=486:02/01/08 06:39
ま、どうでもええわ。出社。
500【496】&rlo;【694】&rle;:02/01/08 06:39
>>497
「定義」を抜いてみる。
「XMLはマークアップ言語技術体系」
あ、しっくりきた。
これでいいか?
501=≡⊂ ´⌒つ,,゚Д゚)つ&rlo;タテシトッ゙ケ005つ)゚∀゚,,つ⌒´⊃ ≡= :02/01/08 06:45
>>499
朝早くからごくろうさん。
っつーかくろうかけたYO。
502デフォルトの名無しさん:02/01/10 10:29
ここ3時間くらいDTDの書き方調べてたんだけどさ、
もしかして、いらんの?
503     :02/01/10 12:36
>>495
なかなか説明が良いと思った。これ他人に説明する時に使おう。
>>502
DTD勉強しとかないとSchemaの理解に苦しむから勉強したがいいよ。
>ここ3時間くらいDTDの書き方調べてたんだけどさ、
3時間、藁
504デフォルトの名無しさん:02/01/10 14:28
Linux ベースで Apache + Tomcat3.2.1 + cocoon2.0 がうごかねー
しっかし、こういうのはどこで聞けばいいんだ…?
(Javaで調べるのか?XMLで調べるのか?)
505デフォルトの名無しさん:02/01/10 15:11
>>504

こっちは、
WebSphere4.0+cocoon2.0が動くんだけど、
FOPで日本語でない。

>こういうのはどこで聞けばいいんだ…?

cocoon2.0は英語の資料しかないと思われ。
506486:02/01/10 15:26
>>504
とりあえず動作させてみたいだけなら古めのTomcatはやめとけ。
Resin [http://www.caucho.com/] がお勧め。
507せら:02/01/10 15:30
なにはともあれ、これ読めばわかる。
なんでも書いてあった。
http://www.puchiwara.com/hacking/
>>507
低能
509デフォルトの名無しさん:02/01/10 15:35
507のリンクは部落ら
510ずら:02/01/10 19:36
>>504
たぶん
X立ち上げてターミナルからTomcat起動するか、
Xvfb使ったら動くずら?
511504:02/01/10 22:29
Tomcat を 4.0.1に切り替えて色々やっているけどあいかわらず…。

>>510
PJAがなければ動かないってアレですね。
Telnetでやってるのでどうにもこうにも…。

どこにPureJavaいれればいいーんだろうか?
一応JDKのフォルダには jar ファイル入れているはずなんだけど、
クラスが見つからないってって・・・。
>>504
Javaの基礎的なことは分かっていますか?
513504:02/01/10 22:50
>>512
>基礎的なこと
よくわかってないかも…。

$JAVA_HOME/jre/lib/ext に pja.jar、pjatools.jar、servlet.jar を入れた
ら動きそうなものですけど、そうではないの?
ネタだと思うけど、、

CLASSPATHにjarファイルを個別に指定しないとダメだよ
515504:02/01/10 23:22
>>514

CLASSPATHの追加もしてみた。
tomcat/bin/startup.sh を使ったときに、
Using CLASSPATH: /usr/local/jdk1.3/jre/lib/servlet.jar:/usr/local/jdk1.3/jre
/lib/pjatools.jar:/usr/local/jdk1.3/jre/lib/pja.jar:〜
という表記もちゃんと出てきます。

でもやっぱダメだよ〜
516デフォルトの名無しさん:02/01/10 23:29
>>515
つーかさ、何がどうなって動かないのかまったく書かないのは厨房の典型で
見苦しいぞ。キミの質問に的確に答えられるのは神だけ。
>>504ちゃんとここ読め。
ttp://xml.apache.org/cocoon/installing/index.html

そもそもTomcatちゃんと動いているのか?
Cocoon2のインストール自体はオプソ系ではメチャクチャ楽だぞ。
518504:02/01/10 23:49
>>516
Linux上でディスプレイを使わずにcocoon2.0を動かす場合は
PureJavaのライブラリと入れ替えれば動く、ってことになっているみたいだけど…。
でも何度やっても、cocoonのログに、com.eteks.awt.PJAToolkit が
見つからないよーってエラーが出てくるのです。


結局、sitemap.xmap から svg 関連の記述を削除したら動くように
なったからいいけど、それはそれで当然 SVGのサンプルページの画像
が見れなくなってしまった。

…きちんとPureJava を使えば、SVGのサンプルページ見れるのかな?
519デフォルトの名無しさん:02/01/10 23:55
>見つからないよーってエラーが出てくるのです。
エラーをそのまま貼れっていってんだよ!!!!!ボケが。

と。
こっちの方がいいかもね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1010545421/
521504:02/01/11 00:08
すみません、これで動きました。
http://www.lahn.de/homes/titan/prog/java/cocoon2.html
>>521
とりあえず、動いてよかったじゃん。

でも、もう少しコトの顛末を説明して欲しいな
(何がどうなって 動かなかったのか / 動くようになった のか)。
ひょっとしたら、似たようなことでハマっている人がいるかもしれないからね。
523504:02/01/11 02:10
>>522
現象
telnet経由だと、tomcat4.0.1 + cocoon2.0 が動作しない。
cocoonのログには com.eteks.java2d.PJAGraphicsEnvironment(こっちでした)
が見つかりませんという意味の単語が出てくる。
(ちょっと今手元にログがない)

考えられる原因。
・-Xbootclaspath を指定してなかった。
または
・再起動時にtomcat/work/localhost/cocoonを削除
してなかった

http://xml.apache.org/cocoon/installing/index.html
には、それに該当する部分が、
Unpack the jars into a place where your jdk will be able
to use them-- $JAVAHOME/jre/classes works for j2sdk1.3
と書いてあったので、それらしい場所にjarファイルを置いたり、
classを置いたりしたんだけどなぁ。。。
524IBMさいこー!:02/01/11 04:02
XMLのインスタンスからDTDを自動生成
ttp://www.alphaworks.ibm.com/tech/DDbE
525デフォルトの名無しさん:02/01/11 06:31
>524
イイ。イイよ
イイイイイイイイ
これでもうオレらがやることはないね!
DTD, XMLSchema, RELAX NG はすべて双方向変換が可能なわけだし
あ、RELAX NG は死ぬかな?
527デフォルトの名無しさん:02/01/11 09:46
javaを使ってるんだけど、
パーサは何が使いやすい?
528デフォルトの名無しさん:02/01/11 09:56
xercesに決まってる
529デフォルトの名無しさん:02/01/11 10:01
crimsonってどお?
530デフォルトの名無しさん:02/01/11 16:14
Cocoon2の日本語PDFでないぞゴルァ
だれか成功したひといませんか?
531デフォルトの名無しさん:02/01/13 05:05
MSXML3のXSLで
<head><xsl:value-of select="xxx"></head>
ってのができないんだけど、headタグってなんか特別なの?
訂正
<head><xsl:value-of select="xxx" /></head>
これができない
533531:02/01/13 07:08
4にして解決
NSの問題だった様だ
534デフォルトの名無しさん:02/01/13 08:17
いま、あるシステムに追加機能を作成しているのですが、その機能で
データの受け渡しをXMLで行う部分があります。
そこでXMLを解析しなければならないので、XML parserをいろいろ探しました。
MSのものとかApacheプロジェクトのものとかいろいろありました。

インターネット関連のシステムではなくて、FAのような装置でただ単にフォ
ーマットのみXMLを使用し、それをただ読み込んで解析だけできればいいので、
シンプルなパーサがいいのですが、どれもすごく高機能で、インストール方法
も複雑だったりしてあまり適当ではなく、結局parserもどきを自作しました。

既存のシステムに追加するので、できればDLLひとつ追加すればいいような
手軽なものを探していたのですが・・・

どなたかそういうお手軽parserをご存知ありませんか?
535デフォルトの名無しさん:02/01/13 08:17
↑ちなみに言語はC++です
536デフォルトの名無しさん:02/01/13 08:41
プラットフォームがかいてねえぞゴルァ!
http://freshmeat.net/projects/libxml++/
はどーだよ。
537デフォルトの名無しさん:02/01/13 11:41
javaで書かれたmsxslがあるらしいんですが、今どこで手に入りますか?
探したけど1998年の記事しか見つかりませんでした
538534:02/01/13 14:56
>>536
あ、すいません、そうですね。プラットフォームはWindowsでした。
http://freshmeat.net/projects/libxml++/
はプラットフォーム非依存なのでよさそうですね!
ありがとうございます!!
まー、Windowsで動かすのは一苦労だけどな。
5402週間:02/01/19 17:17
皆さんご教示頂けませんでしょうか。
ApacheとJakarta-Tomcat4.0.1とCocoon2.0を動作させたいのですが
ApacheとTomcatまではmod_webappを使ってサンプルページの
表示まではできるようになりましたが、Cocoon.warを
TOMCAT_HOME/webappsに入れてTomcatを起動させても
Cocoonは動いていないようです。
.bash_profileにexport JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.3.1_02としていますが
ttp://xml.apache.org/cocoon/installing/index.html
に記載されている、JAVA_HOME=/path/to/java/とは
上記ではいけないのでしょうか?

./build.sh -Dinclude.webapp.libs=yes webappとは
どうすればいいのでしょうか?build.shが無いようなのですが
どこで実行すればいいのか解らないのです。
Cocoonのインストールをご教示頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
XSLTでXMLかHTMLで出力するときに、「<」を出すには
<xsl:value-of disable-output-escaping="no" select="string('<')" />
と記述するしかないの?
542541:02/01/19 17:29
ここでも&lt;が<になっちゃってるよ(泣
5432週間:02/01/19 19:27
>>540
自己解決できました。
入れたCocoon関係を削除して、新しいCocoon-2.0を落として
Cocoon.warを入れ直しましたら、warファイルが展開できました。
展開できなかった原因は不明ですが、やっと先に進めます。
544ねこま:02/01/19 19:28
イマイチ何がしたいのかわかりませんが

<
こういう事?
>>544
<xsl:value-of disable-output-escaping="no" select="string('<')" />
は構文エラー
<xsl:value-of disable-output-escaping="no" select="string('&lt;')" />
って書かなきゃ駄目なんだけど、2chは実体参照を理解できるから
'&lt;'と表示させるつもりが'<'になっちゃったてことでしょ、多分。
546デフォルトの名無しさん:02/01/21 21:24
適当なデータをXML文書としてしまっておくとき、リンクっぽいものはとりあえずなんでもかんでも
<ほげほげ xlink:type="simple" xlink:href="どっか"/>
ってしているんですが、そのXML文書のスキーマを書こうと思うと困ってしまいます。
最近はとりあえずRELAX NGを使ってるんですが、

<attribute name="type" ns="www.w3.org/1999/xlink">
[[[ここはどのように書けば?XLinkのDTDを該当部分を俺がRELAX NGで書き直すの?]]]
</attribute>

おしえてくださいまし

547デフォルトの名無しさん:02/01/21 21:26
>>546
(誤) XLinkのDTDを該当部分を
(正) XLinkのDTDの該当部分を
すんまそん…
548デフォルトの名無しさん:02/01/22 02:23
>>538
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/xml/020118/j_x-ctlbx.html
こんなのがアッタヨ〜〜 
Windowsデノlibxml2の動かし方が載ってるYO!
549デフォルトの名無しさん:02/01/25 10:32
タグをブロック要素に定義させるにはどうしたらいいですか?
550デフォルトの名無しさん:02/01/25 18:50
すいませんだれか教えてください。
XSLの実行の仕方。ほかになにかプラグインいるの?
さっぱりわからん。ビューできないぞ。いんちきかXSL
551ねこま:02/01/25 18:54
XSLプロセッサは何なのさ?
>>550
キミみたいな半端者には厳しい言語だと思うよ。やめとけ。
慣れるとメチャ気持ちイイ言語だけど。
xslが気持ちいい?マゾですか
554552:02/01/25 19:13
schemeがキモチいい?マゾですか?みたいなもんだな。
まだ少数派かもしれんけどXSL/XSLTが消え去ることは
ないだろうから堂々と言えるな。キモちいいよ。
555デフォルトの名無しさん:02/01/27 02:27
XUpdateってどうなの?実装してもいいすか?
556デフォルトの名無しさん :02/01/27 02:35
>>551
現在フリーで最高なのはMSXML4.dllとMSXSL.exeでしょう。

>>553
FOP,SVG最高に感じます。
>>556
XPじゃ無くてもちゃんと動きます?

で、もう一つ質問。
JavaでXMLを扱うアプリで、
Win&Linuxでも動くものを作ろうとしたときに、
XMLパーサは何を使えばいいのでしょう??

完成度の面からはWinでMSXMLなんでしょうけど・・・
558デフォルトの名無しさん:02/01/27 03:06
>>557
何でもいいじゃねえか。なにが問題なんだ?
559デフォルトの名無しさん:02/01/27 03:09
>>557
Java なら今のところ Apache の Xerces 1.4.4 なんじゃないの?
http://xml.apache.org/xerces-j/index.html
560デフォルトの名無しさん:02/01/27 03:10
>>557
プラットフォームをいしきしなくていいのでは。
パーサーなんて、どれも同じでしょ。
使って見て、悪いならかえればいい。
その程度でしょ。手段が目的になったら、損よ。
561デフォルトの名無しさん:02/01/27 03:11
>>557
そりゃXerces-Jしかないんじゃないの?
XTもあるけどいまいち。
おっと、俺はフリーのものしか答えないよ。

参考:Xerces-Jのインストール
http://www.ymzk.org/~kentaro/xml/xerces.html

書籍のお勧めは
「エキスパートから学ぶXML実践プログラミング」
http://home.impress.co.jp/books/wrox/new_release.htm
562デフォルトの名無しさん:02/01/27 03:27
>>561
お勧めは、W3Cだろ。
563557:02/01/27 03:39
>>558,560
おっしゃることはわかるんですが、
パーサによって、XMLの解釈が違ってしまうと、
XML自体の設計からやり直すことになりませんか?
私の場合、開発はどちらか一つのOSで行い、
テストの段階で他のOSでも試すということをしてるので、
どちらのOSでも互換性のあるパーサを使うことが
前提になってしまうと思うんですが・・・。
その点はいかがでしょうか?

>>559,561
Xercesを調べてみます。
ありがとうございます。
Palm,WinCEでも使えるパーサってありますか?
565デフォルトの名無しさん:02/01/27 04:18
ないよ
566デフォルトの名無しさん:02/01/27 04:39
>>563
なんで、W3Cを参考にしたほうがいいのでは。

それか、どのプラットフォームでも出している
パーサーを使うといいと思うけど。

仕様完全準拠な環境になるまでは、
少しは仕様をラップするぐらいでないと、他の人(パーサー)
に振り回されるよ。

567デフォルトの名無しさん:02/01/27 04:47
>>566
アダプターパターンを使えばいいの?
568デフォルトの名無しさん:02/01/27 04:52
>>566
そんな完全なXML環境になる時期くるの?
Javaもちゃうやん。
無理やと思うけど。
569教えて:02/01/29 05:34
xslファイルで、表を作成するのですが、
<th rowspan="count(...)"> ... </th>
というのが上手く行きません。
なお、「count(...)」の部分では意図された値を得られることを
確認してあります。
rowspanの後に来る値は定数じゃないと駄目なのですか。
ちょっと教えて下さい。
570教えたる:02/01/29 05:45
<th rowspan="{count(...)}"> では?
571571:02/01/29 09:39
変数の割り算をしようとし、(int1÷int2)
<xsl:value-of select="$int1 div $int2" />
と書くと、結果が0.6666666666666666とでるのですが、
これを小数点以下3桁までを表示させ、以下は切り捨てなり四捨五入なりで省きたいのです。
0.1234567 > 0.123
1.2 > 1.200
99 > 99.000
の様にする方法をご教授願えると幸いです。
572教えたる:02/01/29 10:05
<xsl:value-of select="format-number($int1 div $int2, '##.####')" />
573571:02/01/29 10:11
572氏に深く感謝の意を表明させて頂くと共に喜びまくりな所存であります。
574569:02/01/29 10:22
>>570
なるほど!ありがとうございました。
もしかして基本的事項ですね。
教えて君ですみません。

立て続けに申し訳ないのですが、もうひとつ。
ここでは「日本」-「都道府県」-「市町村」という階層構造を仮定して…
自分が札幌市にいる場合、札幌市が北海道で何番目かを知るには
position()を使うと思うのですが、札幌市にいながら、
自分のいる都道府県である北海道が日本の何番目かを知る方法はないのでしょうか。
575デフォルトの名無しさん:02/01/29 10:39
>>574

<a>
<b>
<c name="A市"/>
<c name="B市"/>
<c name="さぽーろ"/>
<c name="C市"/>
</b>
</a>

でいま札幌に居るんだったら、
<xsl:value-of select="count(preceding-sibling::c) + 1"/>
あたりでダメかい?試してないけど。preceding-siblingは、「兄」を
全て選択します。
576デフォルトの名無しさん:02/01/29 10:46
すまそ、ちと読み間違った
577570:02/01/29 10:52
[XML]
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<a>
<b name="A県">
<c name="A市"/>
<c name="B市"/>
</b>
<b name="B県">
<c name="C市"/>
<c name="sapporo"/>
</b>
</a>

[XSLT]
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>

<xsl:stylesheet version="1.0"
xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:output method="xml" encoding="EUC-JP"/>

<xsl:template match="a">
<result>
<xsl:apply-templates select="b"/>
</result>
</xsl:template>

<xsl:template match="b">
<xsl:apply-templates select="c[@name='sapporo']"/>
</xsl:template>

<xsl:template match="c">
<xsl:value-of select="count(../preceding-sibling::b) + 1"/>
</xsl:template>

</xsl:stylesheet>

[結果]
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<result>2</result>
578569=574:02/01/29 11:22
>>575
>>577
上手くいきました!大感激です。ありがとうございました。
position()でどうにかなることを期待していたのですが、
これは、兄弟中の自分の順位を知るのみであって、
親の兄弟の中の親の順位を知ることは駄目なんですね。
勉強になりました。
579教えてクン:02/01/29 21:41
グローバル属性(名前空間プレフィックス付属性)を使った
システムって見かけんのだが、何で?
要素はそのままで属性だけ拡張したいってケースもあると思うんだが
そんな目的に使っちゃダメなのかい。
580そしんしゃ:02/01/31 23:54
XSL自身の変数の値をDOM使って書き換えて、動的に表示方法を変えることってできる?
581そしんしゃ:02/01/31 23:55
変換するんだから無理か。。
582デフォルトの名無しさん:02/02/01 01:12
>580
XSLTにパラメータを与えることができる。
XSLT内部では普通の変数と同じに扱われる。
583そしんしゃ:02/02/01 02:14
transformNodeでパラメータを渡すことはできる?
CGIみたいにはいかないみたいね。。<test.xsl?param=value
584デフォルトの名無しさん:02/02/01 23:18
つーか、ブラウザから直接 http://.../hoge.xsl を参照しないのでは?
585そしんしゃ:02/02/02 02:26
xmlからの呼び出しとかでも試したけど無理みたいね
やっぱxsltを複数用意するか動的に生成するかしないと表示法は変えられないわけだ。。
xmlの魅力が下がった
586デフォルトの名無しさん:02/02/02 02:31
おい そしんしゃ よ。
どんなXSLTプロセサ使ってるかもかかないでそれはないだろう。

まさかXSLTはIE専用の技術だとか思っている真性?
587そしんしゃ:02/02/02 02:33
ネットで使うの
申請でゴメソ
588デフォルトの名無しさん:02/02/02 02:36
つまりIE側でXMLをXSLTで変形するってことね?
凝った事がしたいならサーバサイドでの処理を考えな。
http://xml.apache.org/cocoon/ 見ろ。

つーか真性なオマエにはこっちか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=IIS+XSLT&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
口悪すぎ
590588:02/02/03 00:15
スマソ。状況を書かないクソ質問につい。
transformNodeを知らないんでしょ(ぷ
591=そしんしゃ
593すみませんが:02/02/03 10:49
以下のように人物を年齢順にソートしようとしたのですが、
どうも属性値が文字扱いされているようで一文字目の大小だけで
200歳が60歳の前に来てしまいます。
<xsl:for-each select="登場人物/人物" order-by="+@年齢">
属性値を数値扱いしてソートする方法はないのでしょうか?

<xsl:for-each select="登場人物/人物">
<xsl:sort select="@年齢" data-type="number" order="ascending" />
としてもどうも上手くいきません。つまらない質問で恐縮ですがどなたか
ご指摘頂けると有難いです。
594デフォルトの名無しさん:02/02/03 14:18
変数いじれないXSLTはつかえねー。
俺の会社でも見きりをつけつつある。
595デフォルトの名無しさん:02/02/03 15:53
>594
手続き型言語じゃないからねえ。Lispできるひとでも連れてきて教えてもらったら?
まぁ、業務で使えんと判断するのはわからないでもないですけど。
596570:02/02/03 16:08
>>593
僕の環境では <xsl:sort data-type="number" .../> でいけてるよん。
ちゃんと実装されてないんでしょうかね。

でね、Workaroundも考えました。以下でどうでしょう。@年齢の最大桁数がわかっている
場合しか使えませんけど、年齢ならせいぜい3桁だからOKでしょう。

[sample-xml]
<?xml version="1.0"?>
<foo>
<bar age='1'/>
<bar age='8'/>
<bar age='60'/>
<bar age='200'/>
</foo>

[xslt]
<?xml version="1.0"?>

<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:output method="xml"/>

<xsl:template match="foo">
<foo>
<xsl:for-each select="bar">
<xsl:sort select='format-number(@age, "0000000000")'/>
<xsl:copy-of select="."/>
</xsl:for-each>
</foo>
</xsl:template>

</xsl:stylesheet>

[結果]
<?xml version="1.0"?>
<foo><bar age="1"/><bar age="8"/><bar age="60"/><bar age="200"/></foo>


597570:02/02/03 16:44
>>593
http://qa.xml.gr.jp/data/xsl/files/0045.xml
こんな凝ったサンプルもありました。
598すみませんが:02/02/03 21:44
レス遅れてすみません。まだまだ素人なもので
分からない構文などありましたが教えていただいた例を
以下のように書き直したらソートできました。
また参考までにお伺いしたいのですが
この場合では昇順でしたが、属性値の降順に並び替えることは
できるのでしょうか??
でも肝心の自分のソースは未だ文字化けが続いて困っています。
しばらくいろいろ試してみます。
本当にどうも有り難うございました。

<?xml version="1.0"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="xsl.xsl"?>
<foo>
<bar age='200'/>
<bar age='8'/>
<bar age='1'/>
<bar age='60'/>
</foo>

<?xml version="1.0"?>
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:output method="html"/>
<xsl:template match="foo">
<xsl:for-each select="bar">
<xsl:sort select='format-number(@age, "0000000000")'/>
<xsl:value-of select="@age"/>
</xsl:for-each>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
599570:02/02/03 21:53
あ、降順か。それなら
<xsl:sort select='format-number(@age, "0000000000")' order="descending"/>
にすればイケませんか? ウチではOKでした。(これも効かなかったりして…。)

>でも肝心の自分のソースは未だ文字化けが続いて困っています。
<?xml version="1.0" encoding="ほげほげ"?>
とか
<xsl:output method="html" encoding="ほげほげ"/>
あたりの指定をしていないとか?

ちなみに、ご利用のXSLTプロセッサは何ですか? MSXML(IE)?

>>594
XSLTの中にスクリプト埋められる処理系つかったらどうでしょう?僕はCocoonで
XSLTの先頭でJavaの変数宣言して、テンプレート中でその変数いじくりまわして
楽してました。手続き的に書けて、XSLTになれるまでは結構快適でしたよ。
601570:02/02/03 22:12
万一 order="descending" が効かなければ、
<xsl:sort select='format-number(9999999999 - number(@age), "0000000000")'/>
でもいいですね(W

#ほとんど算数のパズル…
602すみませんが:02/02/03 22:12
570様へ、使っているのはie6.0ですが下記のxslの該当部分の
<xsl:for-each select="登場人物/人物" order-by="+@年齢">を
<xsl:for-each select="登場人物/人物">
<xsl:sort select='format-number(@年齢, "0000000000")' order="descending"/>
に変えても文字化けは直りませんでした。
何か根本的なミスでもしているのでしょうか。
たびたびの質問で申し訳ありませんが
以下がxslファイルでsample.xslです

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/TR/WD-xsl">
<xsl:template match="/">
<html>
<head>
<title>
</title>
</head>
<body>
<xsl:apply-templates select="テレビ/作品" />
</body>
</html>
</xsl:template>

<xsl:template match="作品">
<xsl:for-each select="登場人物/人物" order-by="+@年齢">
<table width="530" border="0" cellspacing="1" cellpadding="1">
<tr>
<td colspan="2">
<xsl:value-of select="@名前" /> 年齢:<xsl:value-of select="@年齢" />
</td>
</tr>
<tr>
<td align="left">
<xsl:value-of />
</td>
<td align="left" valign="bottom">
<img>
<xsl:attribute name="src">
<xsl:value-of select="@画像" />
</xsl:attribute>
</img>
</td>
</tr>
</table>
</xsl:for-each>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
603すみませんが:02/02/03 22:14
以下がXMLファイルでsample.xmlです
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="sample.xsl"?>
<テレビ>
<作品 作品名="BRIGADOONまりんとメラン" 監督="米たにヨシトモ" 製作会社="サンライズ" 製作年="2000" 画像="marin/marin_t1.jpg">
<登場人物>
<人物 年齢="15" 名前="浅葱まりん" 性別="女" 画像="marin/marin.gif" >test1</人物>
<人物 年齢="200" 名前="メラン_ブルー" 性別="男" 画像="marin/meran.gif">test2</人物>
<人物 年齢="14" 名前="如月萌" 性別="女" 画像="marin/moe.gif" >test3</人物>
<人物 年齢="13" 名前="亜呂真" 性別="男" 画像="marin/aroma.gif" >test4</人物>
<人物 年齢="68" 名前="浅葱モト" 性別="女" 画像="marin/moto.gif" >test5</人物>
<人物 年齢="0" 名前="御納戸志郎" 性別="男" 画像="marin/shiro.gif" >test6</人物>
</登場人物>
</作品>
</テレビ>
604570:02/02/03 22:20
え、何が文字化けするんですか?
出力のHTML?
605すみませんが:02/02/03 22:30
xmlファイルをダブルクリックすると出力のhtmlが
下のように文字化けして 表示→エンコードでも西ヨーロッパ言語しか
表示されなくなります。
他の方のブラウザではちゃんと出力されるのでしょうか??
XML Ú0ü0¸0’0hˆ:yg0M0~0[0“0
XSL ¹0¿0¤0ë0 ·0ü0È0’0O(uW0_0 XML eQ›Ro0hˆ
:yg0M0~0[0“00 ¨0é0ü0’0ŠckW0f0O0`0U0D00 [ôf°e]
Ü0¿0ó0’0¯0ê0Ã0¯0Y0‹0K00~0_0o0Œ_g0„0Š0ôvW0f0O0`0U0D00


--------------------------------------------------------------------------------

­0ü0ï0ü0É0 xsl:sort o0 TMRzz“• http://www.w3.org/TR/WD-xsl g0O(ug0M0~0[0“00

606お馬鹿:02/02/03 22:32

HTML変換後にMETAタグによるコード指定でUTF-8が指定され、
結局文字化けするという現象がでることがあるらしいです。

MSXML4では修正されているそうです。
http://www.microsoft.com/japan/developer/xml/downloads/msxml4.asp
607すみませんが:02/02/03 22:36
そうなんですか??...必死であちこち探し回って土日つぶして
悩んでたのに...早速試してみます。
本当にどうも有り難うございました
m(_ _)m
608606:02/02/04 01:19
607さんは寝ましたか?
色々と調べていたら、どうやら605のレス(これはIEでの表示ですよね?)
の表示内容(このような表示になる場合は、という意味)はXMLのencoding
とかのエラーではなく、「データ」にエラーがあるようです。

普通、IEはエラーメッセージを日本語で返しますよね。これはエラーメッセージ中に
ブラウザが処理できない文字コードが存在しているという理由らしいです。

ソースは XML Press Vol.5 P.169-170 です。

では。
609607:02/02/04 08:40
どうもすみません。msxml4.0入れたのに直らないので
諦め果てて寝てしまいました。データ―にエラーですか...
一応元のファイル(ここの掲示板に貼ったものではちゃんと動作したんですが)
たった一行を書き換えただけでエラーが出るなんて...
とりあえず自分でも色々調べてみます。
お忙しいところどうも有り難うございました。m(_ _)m
610609:02/02/04 12:26
あとすみません。どうもインストールしたMSXML4.0が
上手く働いていないようなのでreplaceモードでインストールし直したいのですが
replaceモード用のインストールファイルはマイクロソフトのサイトでも
バージョン3のものしか見当たりません。バージョン4をreplaceモードで
インストールするのにも使えるのでしょうか?
どなたか簡単にお答えいただけると嬉しいです。
611デフォルトの名無しさん:02/02/04 14:14
612610:02/02/04 18:18
>>611どうも有り難うございます。バージョン4から無くなったのですね
それにしてもマイクロソフトの解説で
「このリリースでは、置換モードは完全に MSXML 4.0 から削除され、
MSXML 2.0 エミュレーションを Internet Explorer のために利用することが
できなくなりました。それは Internet Explorer で XML ファイルを
直接表示させようとしたときに MSXML 4.0 のコンポーネントが
利用されないことを意味しています。」
はぁ 直接ブラウザで確認することを前提にxslを覚え始めたのですが...
前途多難ですね。とりあえず頑張ってみます。
613155:02/02/04 18:41
>>612
サーバーでHTML変換してからクアイアントに渡すのが今の流行。
それとも携帯にXSLTプロセッサ積むか?
614携帯開発部隊:02/02/04 18:58
>>613
や・め・て〜〜〜
ワラタ
616デフォルトの名無しさん:02/02/04 21:58
ま、サーバサイドが主流になるのは良いことではないかと。
617デフォルトの名無しさん:02/02/05 01:20
結局、IEからはMSXML 2.0相当の処理しかできないから、いろいろ使えないXSLTの
要素なり関数なり機能なりがあるし、そういうの使うと化け化けのエラー画面になる。
ってことでいいの?

618612:02/02/06 17:47
たびたび馬鹿な質問ですみません。これまで途中の階層のノード「作品」の中に
解説用のTEXTと子ノード「登場人物」を置いてXMLを書いていました。
ブラウザでのXSLの表示はうまくいっていたのですが
改めてDTDを定義するにあたり<!ELEMENT 作品 (#PCDATA,登場人物)+>を
定義しようとすると「混合内容モデルには、この文字を含むことができません」
とエラーになります。これは途中の最下層以外のノードにTEXTを置いては
いけないということなのでしょうか?それまで作っていたものをすべて
<!ELEMENT 作品 (解説,登場人物)+>
<!ELEMENT 解説 (#PCDATA)>
<!ELEMENT 登場人物 ()>
に書き直すのは大変なので、できれば途中の階層にTEXTを置ける
定義があればと思うのですが無理なのでしょうか?
619618:02/02/06 17:58
あ...すみません、無理みたいですね。要素中心にやるとどうしても
最下層の1要素に1テキストの制限があって冗長になるのでなんとか
短くできないかと思ったのですが...属性なら途中の階層の属性値も簡単に
取り出せるので、これからは属性中心にやる事にします。お騒がせしました。
620デフォルトの名無しさん:02/02/08 01:49
WinNT4.0+Java1.2.1+Tomcat4.01で、Cocoon2がJavaでエラー出て動きません。
621 :02/02/08 06:30
XMLクソ面白い。自分のWEBは全部XMLに書き直しました。
変態の登場です
>620
で?
624デフォルトの名無しさん:02/02/08 18:45
Cocoonって死滅しちゃうの?
>>624
え、ソースは?
Cocoon2 ってこれからじゃないのか....
勉強しはじめようと思った矢先なのに...
626デフォルトの名無しさん:02/02/08 18:59
Cocoon2って何の意味があるんだよ。
XML・XSLT・XSPが、JSPとサーブレットでやるのより
何が優れてるのか。Cocoonもjavaソース生成するんだから、
重くなるだけ。無駄
XML+XSLT は JSP(=Java) と比べて機能が”少ない”のが重要なんだよ。
記述能力が高すぎたり副作用があったりすると
余計なバグを埋め込みやすいしテストも面倒。
ロジックと見た目を XML というレイヤによって分離することで、
ロジックのテストを XML の検証(DTD使った文法の検証だけじゃないよ)によって
行うことができる。これ重要。同様にビューのテストも楽になるし。
628デフォルトの名無しさん:02/02/09 11:08
もっとあげようよ
629デフォルトの名無しさん:02/02/09 11:09
別のスレを立てたけど、ここを使わせてもらおう..

でだ、ちと HTML用に書かれたライブラリみたいなもの
(DOMっぽいことはやってる) を XML用に直そうとか
思ってるんだか、以下のところどうなってるん?

・CSSで XML名前空間とか扱えるの?
・DOMでの扱いはどうなるん?

これ使って SVG viewerとかつくれないかな、とか考えてるんで。

一応 CSSって 2バイト文字でも検索したけど、話題でてなかったみたいだから..
w3cはそういうのちゃんとそういうの考えてるの?
とか小一時間問い詰めたい気分。
630デフォルトの名無しさん:02/02/09 13:17
XMLをC言語で実現したいのですがいいページありますか?
またXMLはクラスに対応した言語で使う事を前提にしているというような事を聞いた事がありますが
どういうことでしょうか?
全部lispでやれ
632デフォルトの名無しさん:02/02/09 17:42
>>630 expat http://expat.sourceforge.net/ かなぁ。
って、実は私も、今日発見したてで、よく分からん。Mingw で使いたいんだけどなぁ。
>>177 さんなら、知ってるんではないかと思いつつ。
633デフォルトの名無しさん:02/02/09 18:22
M  S  X  M  L  4
上でも出たけどlibxml
635デフォルトの名無しさん:02/02/09 22:21
>>630
expatだったら、http://modxslt.sourceforge.net/
あたりは参考になりそうよ。
636デフォルトの名無しさん:02/02/09 22:24
libxml2 はなかなかいいっすよ。
637デフォルトの名無しさん:02/02/09 22:27
>>636
iconv使ってるのがちょっとな…
エディタなんだけどさ、Athens使ってみたんだけど、
プレビューすると、100%の確率でランタイムエラー
おきるんだけどなんでかな?
他にもいいエディタあったら教えて。
639デフォルトの名無しさん:02/02/09 22:35
xyzzy + xml-mode ズザー

>>639
xyzzyのxml-modezって、どこから入手出来ますか?
MLの過去ログにあったリンク先は消えてたんですが・・・
642デフォルトの名無しさん:02/02/10 17:47
>>638
うちでも同じくプレビューで落ちる。
原因わかる人、情報キボーン
643デフォルトの名無しさん:02/02/10 21:02
JavaでOracleのパーサ使ってDOM使ってるんですが
DTD側にタグの出現順序指定があるとき、タグの挿入位置を
特定するには皆さんどういう方法を使ってますか?
自分はOracleの拡張機能でDTDの中からElementDeclを探し出して、
自分より後ろにあるべき要素を探してinsertBeforeするっていう
力任せな方法でやっちゃったんですが、これだと他のパーサで使え
なさそうだし、標準のDOMのAPIだけでできる方法ってありますか?
もしくは、自分はこうやった、って言う人(言語問わず)教えてください。
644デフォルトの名無しさん:02/02/10 21:40
まじめに聞いてどうするねん 643
>DTD側にタグの出現順序指定があるとき
つねにあるのでわ…

646デフォルトの名無しさん:02/02/10 22:04
>>643
DTDは人間が読んで理解しておくもので、プログラム(バリデータ除く)が読むもの
ではないと思っているんだけど間違ってる?

>標準のDOMのAPIだけでできる方法ってありますか?
どうしても、というならDTDをRELAXかXML Schemaに機械的に変換しておいて
DOMで読む。ってアドバイスになってないけどさ。

647643:02/02/10 23:30
返答ありがとうございます
>>644
あ、ダメだった?スマソ
けど返答もらえてしまったので許して(w
>>645
う、そ・・・そうだよね、その通りです。
>>646
私もそうあるべきだと、思ったんだけども
例えば
<!ELEMENT hoge (tag1?,tag2?,tag3?,tag4?,tag5?)>
なんて時に、tag2を追加する位置を特定するのに、tag3の前か
tag4の前かtag5の前か、はたまたhoge内の一番後ろかっていう
判断をつけるのに、まさかtag3/4/5を固定で探しに行くのも
マヌケだし(こういうケースが沢山あって、しかも実際にはtag10
くらいまであるような感じ)DTDを読んじゃうようにしてしまいました。
こんなに位置の特定に苦労するようなDTDもおかしいのかな?

レスどうもありがとうでした。
648645=646:02/02/11 03:23
>>647
>こんなに位置の特定に苦労するようなDTDもおかしいのかな?
いままでやったことあるのは、

1. tag1,tag2... の各要素の出現順を辞書順にしておく
<hoge>
<aa/>
<ab/>
<b/>
</hoge>

2. RELAX NG でスキーマ定義して、hoge要素中の各要素の出現順を「順不同」にする
3. そもそも、validであるかなど気にしない(ワラ

のどれかだなぁ。がんばってください(w

649デフォルトの名無しさん:02/02/11 06:14
>自分はOracleの拡張機能でDTDの中からElementDeclを探し出して、
>自分より後ろにあるべき要素を探してinsertBeforeするっていう
しかし、この処理を十二分に抽象化して書かないと、tag1,tag2..って要素名を
ハードコードするのと大差なくなる(上に複雑な分だけわかりにくい)ような気が
するのは俺だけ?
650643:02/02/11 22:00
>>648
なるほど・・・やっぱりDTDの作り方がポイントですね

>>649
確かにその通りだと思う、けど今回は
タグを追加する個所が何十箇所もある状態だったんで、ハードコード
してしまうよりはまだしもかなぁと思って、タグ追加用のメソッドを
作って643の処理をさせることにました。
複雑化した分は、丁寧にコメント付けて許してもらう感じで(w

けど、結構前に書いて未だに引っかかるから、改めて聞かせてもらいました。
どうもありがとうごさいました。
651デフォルトの名無しさん:02/02/12 22:20
みなさんに質問。
XMLエディタは何を使ってるんですか?
テキストエディタと比べたときの利点とか、
そのエディタを選んだ理由なども教えてもらえると嬉しいです。
652アゲ:02/02/13 00:47
知りたいので揚げておく
VCのエディタ
654デフォルトの名無しさん:02/02/13 01:07
3秒前にこれを見つけたのでいまから試す。
http://park.ruru.ne.jp/ando/work/who/epojava/doc/xml.html
655デフォルトの名無しさん:02/02/13 22:26
notepad only
656デフォルトの名無しさん:02/02/19 23:03
誰かわかる人がいたら教えてください。
Windows2K Tomcat4.0.2、FOP0.20.3の環境下において、
Servletで、PDFを生成しようとしています。

1.
Illustrator10では、FOPサンプルのPDFが開かない。
ちなみに9.0とAcrobat Reader5.0だったら開く。

2.
FOPでの日本語禁則処理のやり方。

3.
IllustratorのSVGファイルをFOPで次のように取り込む。
<fo:external-graphic src="file:/C:/test.svg"/>
一度PDFを生成して、次にsvgファイルを変更して再度PDFファイルを
生成したときに、変更したsvgファイルが反映されない(前のバッファが働いている模様)。
とりあえず、svgにそのつど別名をつけて回避はできているが、よりよい方法はないか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
657びょ:02/02/20 20:45
BSML(Bioinformatics Sequence Mark-up Language)
についておしえてください。
バイオ・ゲノムがらみのXML動向やなんかも。
658仕様書無しさん:02/02/20 21:29
>>657
へーイ。そういう特殊なのは自分で探し給え。
G-XMLでさえ殆ど文献ないのに。
つーかむしろ生物板いけっすね。でもXMLの規約なんてデータだけ見ても
大体見当付くと思うよ。
660デフォルトの名無しさん:02/02/23 01:21
FOってスラッシュドットで載ってよ。
661名無しさん@Emacs:02/02/25 02:02
XMLの妥当確認をするlintチックなアプリケーションって
あるのでしょうか…
662デフォルトの名無しさん:02/02/25 02:16
663デフォルトの名無しさん:02/02/27 01:44
類似すれ乱立によりあげます
>>661
http://validator.w3.org/
名前は HTML Validation Service だけど、
SGML / XML ならなんでも検証できる。
>>661
libxml2 付属の xmllint
666デフォルトの名無しさん:02/02/27 22:55
>>664
validかどうかの検証もできるの? 対応すきーまは?

667387:02/02/28 02:48
>>666
DTD オンリーかな?
ちなみにパーザ自体はこれを使っている↓
http://www.jclark.com/sp/
668ロック:02/03/06 00:14
XMLファイルの読み書きをするにあたって、xmlファイル自体の排他処理って
どうなってるんでしょう?

たとえばDomだと、
xml.load("hoge.xml");
// メモリ上で編集
xml.save("hoge.xml");
の間で別の誰かにhoge.xmlを編集されちゃったら困ります。

Domのloadには、Writeopen+lockの機構って備わってないんでしょうか?
それはライブラリではなく、
プログラム書く側が面倒みるべきことかと
670ロック:02/03/06 00:29
>>669
やっぱり、べたべたにロック機構を実装しないかんってことですね。
どうせみんな組み込むのだから、ライブラリ側に組み込まれてないかなー
とおもったのですが・・・残念。
>>670
ファイルロックはXML自体と関係無いでしょ。
672ロック:02/03/06 00:38
>>671
まあそうなんですが、load,saveがあるからひょっとしたら、と思ったんですよ。
Webアプリとか作るときには必ず問題になるはずなんで。
>>672
アプリ用ファイルサーバ(ファイルI/O担当)クラスをシングルトン
で自作する。それが一番簡単。
674ロック:02/03/06 00:55
>>673
ofstreamかなんかから派生させてlibにでもしときますかね。
汎用のライブラリはないのかなあ。

#実はシングルトンがわからなかったり・・・
>>674
ストリームを派生する?ちゃうちゃう、もうちょっと上のレイヤー。
DBサーバみたいなイメージでアプリケーション全体のファイルI/Oを
管理するサーバクラスなりサーバプロセスなりを作るのよ。
676ロック:02/03/06 01:08
>>675
つまり、FileManager見たいなクラスをつくって、そこで
全てのファイルの入出力状況をテーブルなり何なりで持っていて、
全てのファイルIOはそのクラスを経由して行うってことでしょうか?

でそれをサービスなりデーモンなりで常駐しておくと。

なんか壮大な話になってきた・・・
677デフォルトの名無しさん:02/03/06 02:05
jdk1.4 java.uitl.loggingなんかがそれ。
拡張性を考慮しないなら難しくはない。
678ロック:02/03/07 18:19
つうことで、ASP、VC++プログラム、VBプログラムなどから同じXMLファイルを
触ることになるので、COMなるものを使ってXMLネイティブDBサーバもどきを
実装することになりそうです・・・

#排他したいだけだったのに・・・
679デフォルトの名無しさん:02/03/08 22:28
678>>
COMを使わなくてもDBにXMLを格納しておき、読み込むという手もある。
ASPを使うなら、現実的じゃないのか?

しかし、なんだか.NETっぽい内容だな。
実際678の言っている状況っていったいどんな時に発生するわけ?
なんか設計段階で無茶してる気がするが...

680デフォルトの名無しさん:02/03/09 12:24
3つのファイルから下記のような表示をさせたいのですが,
思ったように表示されません.
こういうことはxsltだけではできないのでしょうか?
ご指導のほど,よろしくお願いします.

・ほんとはこうやって表示して欲しい
nodeA 0A  1A  2A  3A
nodeC 0C  1C  2C  3C
nodeD 0D  1D  2D  3D

・でも実際はこうやって表示される
nodeA nodeA nodeA nodeA nodeA
nodeC nodeC nodeC nodeC nodeC
nodeD nodeD nodeD nodeD nodeD

・data.xml
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="datadisp.xsl"?>
<result>
<root id="0">
<nodeA>0A</nodeA>
<nodeB>0B</nodeB>
<nodeC>0C</nodeC>
<nodeD>0D</nodeD>
</root>
<root id="1">
<nodeA>1A</nodeA>
<nodeB>1B</nodeB>
<nodeC>1C</nodeC>
<nodeD>1D</nodeD>
</root>
<root id="2">
<nodeA>2A</nodeA>
<nodeB>2B</nodeB>
<nodeC>2C</nodeC>
<nodeD>2D</nodeD>
</root>
<root id="3">
<nodeA>3A</nodeA>
<nodeB>3B</nodeB>
<nodeC>3C</nodeC>
<nodeD>3D</nodeD>
</root>
</result>

続きます
681デフォルトの名無しさん:02/03/09 12:25
・disp.xml
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<root>
<element id="nodeA"></element>
<element id="nodeC"></element>
<element id="nodeD"></element>
</root>

・datadisp.xsl
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"
>
<xsl:template match="/">

<xsl:variable name="data" select="/" />
<xsl:variable name="disp" select="document('disp.xml')" />

<table border="1">
<xsl:for-each select="$disp/root/element">
<tr>
<td><xsl:value-of select="@id" /></td>
<xsl:variable name="xxxid" select="@id" />
<xsl:for-each select="$data/result/root">
<td><xsl:value-of select="$xxxid" /></td>
</xsl:for-each>
</tr>
</xsl:for-each>
</table>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
682デフォルトの名無しさん:02/03/14 19:40
well-formedの検証で

<url>http://www.google.co.jp/search?q=cache:7p10RFh1by0:www.felix.or.jp/~yugo/js/location03.html+javascript++%83G%83%93%83R%81%5B%83h&hl=ja</url>

で、だめだから表示できないような、文字化けした表示が出ました。
どうやら「=」がだめっぽいのですが、
文字データ中に半角の = は、入れてはいけないのですか?
代用文字があったら教えてください。
ひっかかってるのは&じゃないのか?ちなみに&amp;で置き換える。
684デフォルトの名無しさん:02/03/14 19:54
felix.or.jpじゃなくてfelix.jpダネ!
685682:02/03/14 19:59
>>683

そうでした。アリガト
686デフォルトの名無しさん:02/03/15 12:08
xsl:for-each内で
数字をインクリメントするやり方を教えてください。
687デフォルトの名無しさん:02/03/15 12:34
IE6使ってるんですけど、
xmlがwell-formedじゃないと、
エラー表示が文字化けします。直す方法はないのでしょうか?
ちなみにエンドードは、Shift-JISしか選べないようになっている。
エンドード。Shift-JIS。
689デフォルトの名無しさん:02/03/15 13:33
>>686
激しくガイシュツ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/999654569/
9あたりから

>>688
揚げ足はいいから、原因は何?
690デフォルトの名無しさん:02/03/15 13:43
>>686
変数のインクリメントはできないよん。できないというか、発想が間違ってる。

call-templateで再帰して数えるか
ttp://moso.borogrammers.net/moso/diary/?200112c&to=200112212#200112212

軸(axis)を工夫
ttp://moso.borogrammers.net/moso/diary/?200201c&to=200201301S1#200201301S1
します。

後者のほうが理解が容易かもしれんけど、上のURLには(後者は)例が載ってないみたいな
ので、わからなければまた聞きなはれ。

691デフォルトの名無しさん:02/03/16 00:51
XML擦れはなんで盛り上がらないんだろうな
>>691
まだ、便利さに気づいていないとか。そんな俺も勉強中。
勉強するならイマノウチ。 遅いかな
693:02/03/17 14:04
JScriptから引数とってXSLTでxsl:ifやxsl:chooseで条件分岐したいのですが、
できますか?
(もしかして厨?宣言!)
出来たような。
695デフォルトの名無しさん:02/03/17 15:33
>>693
いみがよくわかんない。どんな環境でどんなファイル構成?
>>693
無理→XML使えねえ→終了
>>693
MSのサイトを探せば出てくるよ
大変だったような気がする
698:02/03/17 21:29
>>697
あそこだけは探したくない。ページ飛び遅いし...

市販の本見てたら、
なんかJScriptでgetElementByTagName("xsl:variable")したものを
変数に入れて、変数.text=入れたい値 として
XML側ではそのxsl:variable(いわゆるXSLの変数)の$hogehoge
で処理してた。ちょっとやってみます。
じゃあJScriptなんぞ使うな!!
700デフォルトの名無しさん:02/03/17 22:20
>698
そんな場当たり的なやつじゃなくて確かAddParameter?みたいなメソッドでできるはず。
701デフォルトの名無しさん:02/03/18 02:32
ちなみにxalanなら、XSLTプロセッサに処理を渡すときに、
-PARAM name value (Set a stylesheet parameter)
で渡せる。
702デフォルトの名無しさん:02/03/18 02:51
>>698
ほんとに探してるのか?
っていうか、Microsoft XML Core Services (MSXML) 4.0 をもっとしっかり読んだ方がよい。

var xslt = new ActiveXObject("Msxml2.XSLTemplate.4.0");
var xslDoc = new ActiveXObject("Msxml2.FreeThreadedDOMDocument.4.0");
var xslProc;
xslDoc.async = false;
xslDoc.load("sample.xsl");
xslt.stylesheet = xslDoc;
var xmlDoc = new ActiveXObject("Msxml2.DOMDocument.4.0");
xmlDoc.async = false;
xmlDoc.load("books.xml");
xslProc = xslt.createProcessor();
xslProc.input = xmlDoc;
xslProc.addParameter("param1", "Hello");
xslProc.transform();
alert(xslProc.output);
703:02/03/18 13:12
>>702
アリガト。深夜バイト行ってその後寝てた。

その"Hello"は、
<xsl:param name="param1">hoge</xsl:param>
に入っているで理解は良いの?
704:02/03/18 13:26
Microsoft XML Core Services (MSXML) 4.0 なんだけど、
サイト見に行ったら
これってプログラムだけでDocファイルなさそうだけど
いっしょに落ちてくるのかねぇ?

っていうか、今IE6.0用のWEB公開用で作っているんだけど
4.0って標準装備してたっけ?

またJDKみたいにユーザーにダウンロードさせてからでないと
見れないのでは、ちょっと困るな。
705702:02/03/18 16:25
File Name: Sample.xsl
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0">
<xsl:output method="html"/>
<xsl:param name="param1"/>
<xsl:template match="/">
The parameter value was: <xsl:value-of select="$param1"/>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>

Microsoft XML Core Services (MSXML) 4.0は
MSDN Home > MSDN Downloads > Web Development > XML Web Services へいってみると良い。

4.0は標準装備ではないけど、MSXML Parser 3.0はIE5.5で標準装備。
XSLTも使えたと思うが。
706デフォルトの名無しさん:02/03/19 15:42
わからん。お手上げだ。

XSLで変換したHTMLのinputの終タグだけなぜか抜ける。

- <body bgcolor="#FFFFCC">
<xsl:apply-templates select="リンク情報/グループ" />
- <form name="Myform">
<input type="radio" name="condition" value="C言語">C言語</input>
<input type="radio" name="condition" value="C++言語">C++言語</input>
<input type="radio" name="condition" value="MFC関連">MFC関連</input>
<input type="radio" name="condition" value="JAVA言語">JAVA言語</input>
<input type="button" value="変換" onclick="getParam()" />
</form>
</body>
</html>
</xsl:template>

変換した後のJavaScriptが動かない。

変換後
<form name="Myform">
<input type="radio" name="condition" value="C言語">C言語<input type=
"radio" name="condition" value="C++言語">C++言語<input type="radio"
name="condition" value="MFC関連">MFC関連<input type="radio" name="condition"
value="JAVA言語">JAVA言語<input type="button" value="変換" onclick="
getParam()"></form>
</body>
707デフォルトの名無しさん:02/03/19 15:48
出力をHTMLにしてるからだろ。XMLかXHTMLで出せば?
input に終了タグがあるのかと小一時間問いつめたい
709デフォルトの名無しさん:02/03/19 16:35
>>708
いいこと言った。
710デフォルトの名無しさん:02/03/26 23:00
保守
711デフォルトの名無しさん:02/03/28 20:01
3日ほど前から勉強してるんですけど、
DTDについて質問です。

例えば、

<販売店>
 <名前>ショップ2ch</名前>
</販売店>
<商品>
 <名前>モナー人形</名前>
</商品>

みたいな時に、"販売店"配下の"名前"と"商品"配下の"名前"を
それぞれ全く別な物として、ELEMENTタグで各個に定義できますか?
712>>711:02/03/28 21:25
できニャい
以上
713デフォルトの名無しさん:02/03/29 01:07
>>712
そうですか。さんきゅう。
714デフォルトの名無しさん:02/03/29 03:20
簡単だがここに載ってる。
http://www.asahi-net.or.jp/~ps8a-okzk/xml/xml_2/attlist.html

>同一の要素型に対して同じ名前の属性に関する属性リスト宣言が複数存在する場合には、
>最初のものだけが有効で、残りは無視されます。

>これは、異なる要素型に対してならば、 同じ名前を持った複数の属性を異なって(例えば異なる属性の型を持たせて)宣言できるということでもあります。
>同じ名前の要素に異なる構造の内容を与えることができないのと対照的です
--------------^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^---------
715デフォルトの名無しさん:02/03/29 03:28
XSLTが書き方が悪いのかうまく表示されない。

<?xml version="1.0" encoding="Shift-JIS"?>
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="1.0">
<xsl:output method="html" version="4.01" encoding="Shift-JIS" indent="yes"/>
<xsl:template match="/">
<html lang="ja">
<head>
<title>リスト</title>
</head>
<body bgcolor="#FFCC00">
<xsl:for-each select=".">
<xsl:choose>
<xsl:when test="@区分名='2CH'">
<xsl:apply-templates select="ジャンル"/>
</xsl:when>
<xsl:when test="@区分名='言語'">
<xsl:apply-templates select="//言語"/>
</xsl:when>
</xsl:choose>
</xsl:for-each>

</body>
</html>
</xsl:template>
<xsl:template match="ジャンル">
<p>
<xsl:value-of select="@ジャンル名"/>
</p>
</xsl:template>
<xsl:template match="言語">
<p>
<xsl:value-of select="@言語名"/>
</p>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
716デフォルトの名無しさん:02/03/29 03:31
XMLは、

〜中略〜
<リンク情報>
<分野区分 区分名="言語">
<言語区分 区分名="基本言語">
<言語 言語名="C言語">
<リンク先>
<題名>language C FAQ</題名>
<url>http://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c_faq.html</url>
</リンク先>
〜中略〜
<分野区分 区分名="2CH">
<ジャンル ジャンル名="ニュース">
<リンク先>
<題名>ニュー速</題名>
<url>http://choco.2ch.net/news/</url>
</リンク先>
〜中略〜
Validです。
717デフォルトの名無しさん:02/03/29 03:38
ちなみに最初はこれで、bgcolor反映されず表示できたが、
xsl:choose部分→<sl:apply-templates select="言語区分"/>
xsl:choose部分を別<template match="言語区分">タグ内に移したら
背景色は表示されるが、文字が出ず、
DOMでhtmlに変換したら,
<body bg〜></body>内に表示されるべきpタグがごっそり抜けてた。

何でた?
718715:02/03/29 04:19
自己レス。
分野区分を絡めるのを忘れてた。スマソ
いろいろやってみたが、
<xsl:template match="/">

A: <xsl:template match="/分野区分">
にすると、画面に背景色が表示されない。(さっき偶然できたものと思われ)
B: <xsl:template match="分野区分">
だと,ちゃんと動く。
Aは、ルートも入れたつもりだったが、これではい
けない理由は何だ?
719デフォルトの名無しさん:02/03/30 19:42
今はXML SchemaとRELAX NGではどちらが優勢でしょ?

後、RELAX NGを少し勉強したんですが、データ型について質問です。

<data type="integer" datatypeLibrary="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-datatypes" />

という記述を雑誌のXML WORLDで見たんですけど、
これはdatatypeLibraryで指定したURLに接続してintegerの定義情報を取得するって意味ですか?
(javaのimport文みたいな物?)
720知ったか君3号:02/03/30 20:03
普通の人→処理系が勝手にXML Schemaで処理。
オタ→RelaxNGで手書き。
少数派→DTDで何の不足も無いよ!!
では?
721 :02/04/01 11:08
relaxで書かれた文書があるのですが、この文書から、HTMLのフォームを楽に作り出す
方法はありませんかね?
722デフォルトの名無しさん:02/04/04 01:58
XSLTでJavaScriptを出力しようとして躓きました。

<a ・・・ onclick="hoge("para")">

をhtmlで出力しようとしていますが、
<a>
〜(中略)〜
<xsl:attribute name="onclick">
hoge(
(あ)
<xsl:value-of select="piyo"/>
(あ)
);
</xsl:attribute>

として、(あ)には「"」を入れたいのですが、
<xsl:comment>としても<xsl:text disable-output-escaping="yes">としても
<![CDATA[ ]]>で囲んでもDOM変換して、ソースを見てみると
&quot;になってしまいます。

何かいい方法はありませんか?
皆さんは、JavaScriptを含んだhtml文章をどうやってXSLTで変換していますか?
723721:02/04/04 10:52
結局DOMでパースして作った。
724デフォルトの名無しさん:02/04/04 13:08
XMLを勉強しようと思ってるのですが、
環境的にはLinuxかWindowsの方がいいのですか?

Macユーザーです。
ちなみにLinuxを入れようと思っております。
>>724

XMLだったら別にどっちでもいいような。
でもLinux使える状況だったらとりあえずLinuxにしとけ。
一般には不便だが、開発者としては便利だよ。と思た。
とりあえず無難にRedhatにしとけ。
>>712
こういうDTDは許されていないってことですか?
<!ELEMENT 販売店 (名前)>
<!ELEMENT 商品 (名前)>
<!ELEMENT 名前 (#PCDATA)>
やっぱこのスレはXSLTの話が多くなるね。
それでいいと思うけれど。
>>722
><;xsl:comment>としても<xsl:text disable-output-escaping="yes">としても
><![CDATA[ ]]>で囲んでもDOM変換して、ソースを見てみると
>&quot;になってしまいます。
それでいいはず。実装気になるんだったら試しにIEで確認してみ。
っていうか、onclick="hoge("para")"は文法的にヤヴァいよ。
漏れも実体参照、文字参照系で悩んだな……。
久しぶりにXML勉強する気になったよ。ありがとう。

>>727
まあ、広い範囲で言えば、一番普及してるのがXSLTだからね。
個人のウェブサイトでも使ってるし(漏れも使っているよ。年に一度のCopyrightの書き換えは便利)。
729722:02/04/05 14:21
>>728
確かに文法的にやばかったです。'でやって動きました。

ところで、実は別の問題にぶち当たりました。
今度やりたいのは、
「call-templateで呼ばれたときのカレントノードから見て、
その子ノードの属性にnameがあれば、1加えて、再帰する。
再帰したカレントノードの子ノードにnameがあれば、1加えて再帰する・・・
再帰したカレントノードの子ノードにnameがないときに、再帰を止める」
といったことです。以下のようにXSLTを書きましたが、
条件がうまく判定されてないのか、無限ループになってしまいます。
条件判別が悪かったのでしょうか?
それとも再帰のたびに下のカレントノードが下に移ってないのでしょうか?

〜(中略)〜
<xsl:attribute name="onClick">block_or_not(

<xsl:call-template name="seach_descend">
<xsl:with-param name="descending" select="1"/>
</xsl:call-template>
〜(中略)〜
<xsl:template name="seach_descend">
<xsl:param name="descending"/>
<xsl:choose>
<xsl:when test="*/@name">
<xsl:call-template name="seach_descend">
<xsl:with-param name="descending">
<xsl:value-of select="$descending +1"/>
</xsl:with-param>
</xsl:call-template>
</xsl:when>
<xsl:otherwise>
'<xsl:value-of select="$descending"/>',
</xsl:otherwise>
</xsl:choose>
</xsl:template>
730729:02/04/05 17:24
今、上の問題をいろいろ考えているのですが、

1つ思いついたのが、条件ノードもパラメータに渡して
変化を加えていくことです。
つまり
<xsl:with-param name="condition">
<xsl:value-of select="concat('*/',$condition)"/>
</xsl:with-param>
することで*/@nameを*/*/@name・・・と代えていき条件を見ようとしています。
しかし、最初に
<xsl:with-param name="condition">*/@name</xsl:with-param>
とすると、ノードとしてとらえてくれないようです。
($conditionを*にして試しに<xsl:value-of select="$condition/@name"/>
 などやると「パラメータ$conditionへの参照はノードリストへ評価する必要があります」
 と出てしまいます)
逆に<xsl:with-param name="condition" select="*/@name"/>とすると、
再帰する前の時点で*/@nameを(例えば自分の場合b-langなどに)変換してしまい。
デバックしてみると、
$condition→b-lang→*/b-lang→*/*/b-lang
となってしまって、思うようになりません。
($condition→*/@name→*/*/@name→*/*/*/@nameとしたい)

事前変換無しにノードとして認識させるにはどうすればいいのでしょうか?
また、もっと良い方法があるという方教えてください。
>>726
それはできる。
ただし、両方の'名前'要素の意味は基本的には同じ物になる。

# 例えば <!ATTLIST 名前 xmlns CDATA #REQUIRED > として
<名前 xmlns="http://foo.org/商品"> と <名前 xmlns="http://foo.org/販売店">
のような手段を用いれば「意味」を分けることもできるけど、
「'商品'要素直下の'名前'要素は 'http://foo.org/商品'」
「'販売店'要素直下の'名前'要素は 'http://foo.org/販売店'」
というような振り分けは DTD では表現できない。

…伝わるだろうか。
>>731
解説どうもありがとうございました。
伝わったと思います。多分。

ひとたびおなじ名前の要素にぶつかったら、
(XML文書のツリー構造の上下で)そこから下は
同じものにならざるおえない。ということですね?

同じ「名前」という要素で、その上位の構造によって
全く別々の構造を表現したい、というのもわからんでもないです。
が、なんとなく「ん?」と思うような気もします。なんでかというと、
> ただし、両方の'名前'要素の意味は基本的には同じ物になる。
というのは、当然のことだと思うからです。

「名前」は「名前」であって、人名/商品名/販売店名など、
どういう文脈であっても同じなんではないかと思います。
もし仮に「販売店」の名前のときのみ、なにか追加の構造
が必要なら、それは「販売店」特有の構造であって「名前」そのものが
違う構造になっているわけではない、と思います。
例えば、XMLからは離れてしまいますが、プログラミング言語などで、
 product_name: STRING;
 shop_name: STRING;
とかいう変数宣言があったとき、おなじSTRINGではありながら
shop_nameのときは別途追加の構造を作りたいというのは
そのままではやるのではなく、STRINGから継承したなにか
別のタイプを定義したりしますよね? あるいは、shop_nameを
利用する側で付加情報を別途保持するようにするとか。

なんとなく、商品−商品名、販売店−販売店名の例があまり
よくなかったのでは、という気もなきにしもあらずですが…。
同じ要素名なのに、文脈によって違う構造をもたなくてはならない
必然性のある例というのは他にどんなのがあるのでしょうか?
733デフォルトの名無しさん:02/04/08 09:55
あのー話が極端にかわるのですが、
PHPとXMLの連携は便利なのでしょうか?
734 :02/04/08 19:34
昔の話をぶり返してもいいですか? つか、ぶりかえします。

>>321 -332
このXSLTってXML形式じゃないっすよね。
(要はMSXMLな方言を使った方式)
勧告に沿った答えを知っている方、どうか回答お願いします。
Cocoon使うとこれじゃだめなのよ。ひーん。
735734:02/04/09 09:49
変数使ったらあっさりだったので自己レス。。。かっこ悪いかもだけど。
test.xml
---
<?xml version="1.0" encoding="Shift-JIS"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="test.xsl"?>
<?cocoon-process type="xslt"?>
<root>
<data>a</data>
<data>b</data>
<data>c</data>
<data>d</data>
<data>e</data>
</root>
---

test.xsl
---
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" xmlns="http://www.w3.org/profiles/XHTML-strict" xmlns:fo="http://www.w3.org/1999/XSL/Format">
<xsl:output method="xml" encoding="Shift-JIS" />
<xsl:template match="/">
<xsl:processing-instruction name="cocoon-format">type="text/html"</xsl:processing-instruction>
<html><head><title></title></head><body><xsl:apply-templates/></body></html>
</xsl:template>
<xsl:template match="root">
<table border="1">
<xsl:for-each select="data">
<xsl:variable name="CNT" select="position()"/>
<xsl:if test="position() mod 3 = 1">
<tr>
<td><xsl:value-of select="../data[position()=$CNT+0]"/><BR/></td>
<td><xsl:value-of select="../data[position()=$CNT+1]"/><BR/></td>
<td><xsl:value-of select="../data[position()=$CNT+2]"/><BR/></td>
</tr>
</xsl:if>
</xsl:for-each>
</table>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
736729:02/04/09 10:22
レスも返ってこず、自分でもいくらもがいてもできず、まだテンパッテます。

「XSLTで、再帰させてたときカレントノードを子ノードに移し
 カレントノードに移った子ノード属性にnameがあるか(<xsl:if test="@name">)」

としたい、または

「パラメータ使って、上記test式を*/@name,*/*/@name・・・と換えていきたい」
(実際パラメータ値は換えられるが、文字列であってノードセットとして認識しない)

この2つの方法が思いつきましたが、うまくいかないようです。
(xsxml:node-setは2番目の方法を可能にするが、IE6には対応してないようだ)

どなたかうまいやり方知っていますか?
それか上の2つのやり方で何とかならないですか?
737デフォルトの名無しさん:02/04/12 09:33
私はよくmsxmlを使ってxsltでxhtmlを出力しているんですが、
xhtmlではなくhtmlを出力する(平たく言えば昔のネスケでも読めるhtmlを出力する)方法は
ないものでしょうか?
738721:02/04/12 16:15
結局、
(1)relaxからフォームの自動生成
(2)フォームの入力結果から、xmlドキュメント

の二つを作った(domでパースして)(1)は別に
(1-a)キャプションとか
(1-b)必須項目かどうか
(1-c)テキストの際の入力領域のサイズとか
そういう情報は別の配列で用意した。

(2)は、入力結果をHashtable(キーが項目名で、値が入力された値)で用意して、またrelaxファ
イルをパースしてjava.lang.reflectでrelaxerが生成したクラスを生成して、setterメソッドで
入力値をセットした。最後にツリーのルートになるオブジェクトをxml化。

でも仕事でやっちゃったのでオープンに出来ないのが残念。多分探せばあるのだろうけど
わかんなかった。
>>737
XHTML は昔のネスケにも読めると思うが。
740デフォルトの名無しさん:02/04/14 02:08
>>739
non。
<br />なら認識するけれど、<br/>だと認識しない。
ま、仕方ないけれど、htmlの出力としては<br>を期待したいね。

>>737
確かmsxmlにはその機能があったと聞いたことがある。調べて是非報告してくれ
他のパーサなら、こうすればいいんじゃないか?
・子供要素を持たないタグ(ex:<br/>等)は、間に空のテキストノードを挿入して
 全て<br></br>という形にする
・実際に閉じタグのいらないタグ(ex:<br><hr>等)は、普通にテキスト処理で
 閉じタグを消してしまう。(中には</textarea>の様に、空でも閉じタグがいるものもある)
741デフォルトの名無しさん:02/04/14 12:39
>>737 >>740
ほえ???msxmlの機能???
ここの http://www.infoteria.com/jp/REC-xslt-19991116-jpn.htm
16章、xsl:output を読みなされ。
742739:02/04/15 09:29
>>740
勿論その程度の配慮はしてってことだよ。
そんなことを言い出したら HTML 4.01 にまともに対応している
ブラウザなんて皆無だろ。バグがあるってのと対応してないってのは違う。
743デフォルトの名無しさん:02/04/15 18:02
キミらズレまくり。741が理解できない?
744デフォルトの名無しさん:02/04/18 10:44
xsl:numberで21から番号の振り方教えてくれ。
745デフォルトの名無しさん:02/04/18 13:51
>>744
http://www.infoteria.com/jp/REC-xslt-19991116-jpn.htm の7.7嫁。
んで、きっともっと複雑なことがしたくなるんだろうけど、そしたら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/982914729/570-
あたりにハゲしくガイシュツなのでそっちを参照のこと。
746デフォルトの名無しさん:02/04/24 13:15
<style type="text/css">
<!--
body{background-color : #ffffff;}
-->
</style>

xslファイルの<head></head>に↑を入れるとxmlの<body>以下が表示されなくなります。
コメントを外すと大丈夫みたいです。
なぜでしょう。
747デフォルトの名無しさん:02/04/24 14:03
スキーマってなんですか?
748デフォルトの名無しさん:02/04/24 14:24
>>746
.xsl に CSSとかJavaScriptとかかくときは、<!-- --> でなくて
<xsl:comment> で囲まないとダメでしょ。
749デフォルトの名無しさん:02/04/25 10:46
<meta name="author" content="<xsl:value-of select="制作者" />" />
メタタグ中の例えば上記だとauthor(制作者)情報もデータだと思うので
xmlに記述した<制作者>モナー</制作者>のデータを抽出しようと思ったのですが
うまくいかないです。これは普通にxslの中に
<meta name="author" content="モナー" />
と書くしかないですか?
bakabakka
MKrelaxってどうよ。
意味ある?
752デフォルトの名無しさん:02/04/25 15:11
誰か〜
753デフォルトの名無しさん:02/04/26 09:17
age
754デフォルトの名無しさん:02/04/26 13:33
>>749
<meta>
<xsl:attribute name="content">
<xsl:value-of select="製作者"/>
<xsl:attribute/>
</meta>
でダメか?
755 :02/04/26 17:41
Cocoon1.8.2 & Xerces-J1.4.4 使ってるんだけど
UTF-8 な XML をブラウザからアクセスしようとすると
16384(0x4000)byte目に 日本語タグ がある場合
エラーになっちゃうんだよねぇ。

なんとかならんかいな

〜<日本語タグ> 〜
   ↑このあたりがちょうど16384(0x4000)byte目なとき
>>749
&quot;
757デフォルトの名無しさん:02/04/28 17:36
XMLをXSLTを介して、DOMで変換したHTMLから
JavaScriptのJSファイルがうまく読み込めません。

JSファイルにする前はちゃんと動いていたものが
JSファイルに分割した瞬間どうも日本語が文字化けしたらしい。
DOM変換の後ちゃんとUTF-16からShiftーJISに変換しているんだけど
おかしい。

このような場合、変換HTMLとJSファイルがエンコードが一致しなくなっている
ということですか?
758デフォルトの名無しさん:02/04/29 01:13
XMLのサンプルなんかによく日本語タグが使われてるけど、
日本語タグって普通に使っちゃっていいの?できれば避けた方がいいの?
例えば<段落>〜</段落>とか。
759デフォルトの名無しさん:02/04/29 01:18
どう考えても普通は避けるべき
<danraku>でいいじゃん
>>758
Unicode なら OK
761sage:02/04/29 02:05
>>759-760
やっぱり避けた方がよさそうですね。ありがと。
XMLで象さんを倒せませんでした。

どかーん!
 (⌒⌒⌒)
  ||
 
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ・ U      |
 | |ι        |つ
 U||  ̄ ̄ ||
    ̄      ̄
 もうおこったぞう!
>762
これでどうだ?
<銃>44マグマム</銃>
<弾丸 水銀="+16">ダムダム弾</弾丸>
764761よ!聞いてくれ:02/04/29 13:12
んなこたーない。
普通に使ってるよ。
765755:02/04/29 14:10
でも普通に使って エラーになっちゃうんだよねぇ。<日本語タグ
この場合、どこに言えばいいんだろうか。
766デフォルトの名無しさん:02/04/29 15:22
>>764-765
うーん、そうですか。とりあえず使えるには使えるけど、
できれば避けた方が無難ってとこですね。

あと、もう一つ初歩的な疑問なんですが、xmlの中に
htmlで使われてるタグ(例えば<p>とか<b>とか)をそのまま
使っちゃうのってあり?
それとも<para>とか<bold>とかにすべき?
>>765
ストリームのバッファサイズが 16384 バイトで
文字の途中で区切れてるのかね。

>>766
ご自由に。DTD や Scheme は好き勝手作れるんだし。
>>766
つーか名前空間使おうよ。
769デフォルトの名無しさん:02/04/30 08:03
>>766 ってゆーかそのpとかbはホントにXML中のノードの意味を表すのかと小一時間(略
770755:02/04/30 09:47
>>767
そのようにみえるね。
Cocoon他のソース見たけど
情けないながらよくわからんかった。
771755:02/04/30 12:41
772デフォルトの名無しさん:02/04/30 12:43
なんでWeb制作板でやらないの?
773755:02/04/30 13:46
>>772
向こうはMSXMLな話題が多いからw
ってか、こうなったことのある人っていないのかな?

環境でどうこういうものじゃないとおもったんだけど。
774768:02/05/01 06:49
XMLを使ったアプリケーションや技術いっぱいあるけど
最近知ったのは、画像ファイルです。
そこで、
XMLでムービーや音楽って無理?
776デフォルトの名無しさん:02/05/01 12:09
<要素>あいうえお</要素>
<要素>
  <子供>かきくけこ</子供>
  <子供>さしすせそ</子供>
</要素>

「要素」要素に子要素があった場合はこの処理、それ以外はこの処理ってやりたいんですけど
どうやってやったらいいですか?
>>774
つーか、究極的にはバイナリを PCDATA で書けば何でもできるだろ。
意味や効率は置いといて。

>>776
XPath 使うとか。SAX ならフラグ立てとくとか。
778デフォルトの名無しさん:02/05/07 23:02
webのメニューの構造を表したいんですが、
こんな感じでいいんですか?

・HOME
・NEWS
 ・POST
 ・READ
  ・TOP5
・BBS



<MENU>
<CONTENT>
<URL>index.php</URL>
<TITLE>HOME</TITLE>
</CONTENT>
<CONTENT>
<URL>news.php</URL>
<TITLE>NEWS</TITLE>
<SUBCONTENT>
<CONTENT>
<URL>news_post</URL>
<TITLE>POST</TITLE>
</CONTENT>
<CONTENT>
<URL>news_read</URL>
<TITLE>READ</TITLE>
<SUBCONTENT>
<CONTENT>
<URL>news_top5</URL>
<TITLE>TOP5/TITLE>
</CONTENT>
</SUBCONTENT>
</CONTENT>
</SUBCONTENT>
</CONTENT>
<CONTENT>
<URL>bbs.php</URL>
<TITLE>BBS</TITLE>
</CONTENT>
</MENU>

コンテンツの中にさらにコンテンツがある事を示したいんです。
覚えたて2日なのでおかしいところあればズバッと指摘してください。
(XML宣言とかは省略しました)
>>776

<xsl:choose>
<xsl:when test="子供">
<!-- .... -->
</xsl:when>
<xsl:otherwise>
<!-- ... -->
</xsl:otherwise>
</xsl:choose>
780デフォルトの名無しさん:02/05/10 13:15
SAXなんですが、
DocumentHandlerを実装したクラスのClientクラス
がDocumentの情報を受け取りたいときって
どうすればいいんでしょう?
781780:02/05/10 13:19
誤爆スマソ
782デフォルトの名無しさん:02/05/11 23:55
XMLでデータベース作るのってSQLでRDBMSするのと比べてどんな利点があるの?
>782
項目の追加が楽。

RDBMSだと項目の追加は技術的には難しくはないが、
たいていのばあい運用上の困難を伴う。


XMLだとどこまででかいのが扱えるのかなー。それがよくわかんない。
メモリに入るぶんだけかしらん?

RDBMSに置き換わるものではないと思う。
RDBMSで実現が難しかった一部のデータ構造が
XMLだと簡単になることがある、という程度かな?
サイズでかすぎXMLファイル。スキーマを読んで適当に調整して圧縮させる
関数作ってるけど、標準になんねーなかなー。なんねーだろーなー。
>>784
XMLをバイナリで扱う必要は、将来絶対に出てくると思うのだが、
標準化の話はあまり聞かないな。xindiceあたりはどうやって実装してるんだろう。

とりあえず784の実装方法教えれ
786デフォルトの名無しさん:02/05/15 16:07
メモリに入るくらいのXMLファイルだけ扱えればいいなら、Xalanは結構検索速いよ。
DBじゃねーけど。
メモリに入るぐらい、ってどの程度?
文書ファイルをXMLを使つて管理しようとしたけど、
タグさえついていればなんでもいいことに気が付いた。
クローズドなシステムだったらXMLいらない?
DOMつかわずに文字列処理してる私は駄目ですか?
>788
最初に作るのはDOM使わなくても作れる。
Perlだと XML::Writerモジュールとか(整形してくれないけど(;_;))
追加・削除・変更はDOMを使ったほうが楽。
>789
う?XML::Writerならインデントしてくれるけど、そういう意味じゃない?
>790
どうやってインデント指定すんの? おせーて。
792789:02/05/18 15:18
>791
DATA_INDENT
があった。整形してくれるのか。

スマソ。

鬱だ氏のう。
<aaa>
<bbb>不要なテキスト</bbb>
必要なテキスト
</aaa>
上のようなXMLからXSLTで「必要なテキスト」だけ取り出すことって可能?
普通に
<xsl:value-of select="aaa" />
ってやると「不要なテキスト」も取れちゃうんですけど。
>>793
<xsl:template match="bbb"/>
としておいて、
<xsl:apply-templates select="aaa"/>
は駄目かな?
795793:02/06/05 10:30
<xsl:apply-templates select="aaa"/>
は<xsl:template 〜>の中でないとエラーになるよね。
それに
<xsl:apply-templates select="aaa"/>
を受けるのはどんなテンプレート?
796794:02/06/05 16:55
スマソ。>>794 は忘れて下さい。

>>793
<xsl:value-of select="aaa/text()"/>
は駄目かな?
797793:02/06/05 18:40
>>796
おおお、うまくいったヨ。
ありがとう。
XML で改ページ、改行を指定する方法を
どなたか教えていただけませんでしょうか?
fopつかってXMLからPDF作るつもりなのですが
やり方を見つけれず
>>798
<改ページ/>
<改行/>

とか

<?何かUA 改ページ?>
<?何かUA 改行?>

とか
800798:02/06/12 00:55
>>799
ありがとうございます、それでこれは
<改ページ/>
を XML ファイルに書いておいて XSL ファイルになにか書くという事なのでしょうか?
とすると、XSL の記述はどのようになるのでしょうか?
タグ(命令?というの)が見つけれなかったもので。
すみませんがお教えねがえませんでしょうか?
801798:02/06/12 13:17
やっと分かりました。3日かかって。(自分のおバカさにあきれ)
FO を通すので、 FO の記述を XSL ファイルに定義しました
<!-- 改行のテンプレート -->
<xsl:template match="br">
<fo:block>
</fo:block>
</xsl:template>
<!-- 改ページのテンプレート -->
<xsl:template match="lf">
<fo:block break-after="page">
</fo:block>
</xsl:template>
としまして、XML ファイル中に <lf/> とかけばめでたく改頁いたしました
おさわがせいたしました
どなたかXerces-C++で日本語(Shift_JIS)を扱ったことありませんか?

LPCTSTR lpszPath; // 日本語の混じったパス
DOMParser* parser = new DOMParser;
parser->parse(lpszPath);

とするとファイルがないと言われるし、

DOM_Document doc = parser->getDocument();
DOM_Element root = doc.getDocumentElement();
DOMString name = root.getNodeName();
char* pname = name.transcode();
// pname使用
delete [] pname;

とするとpname(日本語のタグ)が化けてしまいます。
(VC++6使用)
803802:02/06/13 15:45
>>802
自己レスです。
transcodeなどに頼らず自分でcharとXMLChを
WideCharToMultiByte、MultiByteToWideCharを使って変換すればいけました。
804デフォルトの名無しさん:02/06/27 12:24
仕事あげ
805デフォルトの名無しさん:02/06/28 14:33
データをXMLで保存するプログラムを作ろうと思い立ったのですが、
スキーマはいまんとこどれが主流なんでしょう?
DTDはもう終わりみたいな発言を読んで、じゃぁどうしようと
迷っている所です。

ちなみにDelphi6をつかう予定です。現役の頃はDelphi3でした。
806デフォルトの名無しさん:02/06/28 15:41
<xsl:if test="...">に
else文ってあるんですか?
>>806
確かなかったはず。複数の分岐はxsl:chooseの方を使う。
プログラムからちょっち離れるかもだけど、DTDのサンプル集みたいなのって
どこかにないかな?
ビジネスデータの交換用じゃなくて、ちょっとしたドキュメントや
CDのデータ(これどっかで見たような気がするな)用のやつ。
なんでこの板でやっているの?
>>805
well-formed でいいじゃん。
805です。
>>810
勉強を兼ねてやってみようという感じなので、せっかくだから
validにチャレンジと思ったのであります。
DTD 以外は XML Scheme か RELAX スキーマ くらいでない。
で、普通は W3C 標準の XML Scheme と。
RELAX も OASIS や ISO/IEC に認められたから
今後は使われていくだろう(希望)。

XML Scheme のちゃんとした処理系ってあるのかな。
XML 周りの仕様は膨大なのでライブラリが追いついてない感がある。
813デフォルトの名無しさん:02/06/29 16:58
XMLってはやんの?
.NETで標準のデータ形式だっけ?わからんけども、
MSもおおはりきりのようだけど。
814 :02/06/29 17:23
>XMLってはやんの?
藁、あんたおもろい!
815デフォルトの名無しさん:02/06/29 18:48
>>814
なんかおもろいこと言った?
まあまあかな。
>XMLってはやんの?
のどこがおもろいわけ?
818デフォルトの名無しさん:02/06/29 20:07
>>812
Xerces 2.x系はサポートしてるハズ。
まだ完成版ではなかったかも??
819デフォルトの名無しさん:02/06/29 20:26
813は法一
820 :02/06/29 20:33
最近は何でもかんでもXMLって感じ。
何か間違ってる。
>>820
みんな汎用フォーマットで酷い目に遭ってきたのにね。
822デフォルトの名無しさん:02/06/29 22:06

ソボクな疑問。

どんなところでXMLつかってんの?実例をあげてください。メリットも含めて。
XMLで幸せになれるのは誰ですか?

>>822
例えばWindowsのUPnP、アレは内部でSOAPを使ってる。
多分幸せになれる人は誰もいない。
MacOSでのPreference(アプリごとの設定情報)はXML
Tomcat(Servletコンテナ)の基本設定ファイルはXML
.NETのメタデータはXML
IIS6.0での基本設定ファイルはXML
Ant(Java方面でのmakeのようなもの)のmakefile(相当)のフォーマットはXML
FLASH MXでも通信用にXMLを使ってるらしい(詳しくは知らん)

どういうメリットがあるかはそれぞれの製作者に聞いてください。
俺は知らん。
825824:02/06/29 22:17
訂正: MacOS→MacOS X

他にもあるだろうから実例知ってたら挙げてくれ。
WebLogic(AP鯖)の設定ファイルはXML
SQL Server 2000はXMLモードを持つ(リザルトセットをXMLで吐くことができる)
J2EEでのEJBのメタデータはXML
JXTA(P2Pフレームワーク)でのAdvertisementの実体はXML
何でも XML が後数年続けばパーサの信頼性もあがるから
それはそれでいいと思ったりもするが。
心配なのは、W3C が最近言い出した Semantic Web なんつーとんでもまがいの。
> 何でも XML が後数年続けばパーサの信頼性もあがるから

もう大丈夫だと思うがなあ・・・

unix系のソフトって独自フォーマットのconfiguration fileを
独自パーザって読んでるのが多いけどさ、そのせいでコードが汚く長く
なっちゃってんのよね。つまらんバグの原因になるぐらいならxmlに
したほうがいいんじゃないかな。
>>828
XMLにすると結局そのパーサ組みこむってコストがかかると思うけど。
それに設定ファイル用途だと、どのみちアプリケーション固有だし
あんまり意味ない気がするよ。
>>829
それぞれの手書きパーザーを書くコストとそのパーザーをデバッグする
コストに比べると、小さいと思うよ。
特に "文字列パーザー" の部分が大きいと思う。

一度でいいから cron とかのコード見てみ。目が腐るから。

824と826に書かれてるけど、
比較的新しいものは設定ファイルとして使ってるね。
Apacheなんかはもうほとんど擬似XMLだよなあ。
XML原理主義者逝ってよし!
手書きパーサ万歳!
XMLはまわりくどいんで却下。
S式並に使い勝手よくならんかのう。
つーかS式はだめなわけ?
>>834
もう無理だろう。W3C に刺客を送り込んでおけばよかったね。
どうせ同じジャンルのアプリなのにデータ互換性が微妙になくなる罠。
組み込みデバイスのメモリがさらに圧迫される罠。
>>836
意味わかんねえ
XMLのパーサーによって互換性が薄れたりするの?
同じ XML は XML でもスキーマが企業ごとに異なるので
別々にルーチン組んだり変換したりが必要になるってことじゃない?

例えば、B2B 系のスキーマだと、ebXML、BizTalk、cXML、xCBL など乱立してる。
標準化へは動いているが…
例によってメーカー独自仕様とかありそうだな。
独自仕様でも仕様が決まっていればよし
>>840
tiffの恐ろしさを知らんから・・・
842デフォルトの名無しさん:02/07/02 10:37
>>834
S式勉強してみたい。これもマークアップ言語なの?
843デフォルトの名無しさん:02/07/02 15:58
お前らテキスト好きですね
844デフォルトの名無しさん:02/07/02 16:42
ちょいと質問。
XML系CGI作ったやついるか?
845デフォルトの名無しさん:02/07/02 20:11
>>844
どういうCGI?
たとえばデータをXMLで保存するとか?
>>844
掲示板とかはいくつか見たことあるけど。
XML+XSTL で表示する掲示板?
848844:02/07/02 22:40
今のHTMLで表記させるPerlスクリプトのCGIではなくて、XMLで表記するPerlスクリプトのCGI
日本にはほぼ技術者は居ないと聞いたので。
あれば教えてほしい。
そもそも必要性を感じないが。
850デフォルトの名無しさん:02/07/02 22:44
まずXMLでCGIを組むとブラクラが減りますね。
ただ遅くなる気はするが…
>>850
はぁ?
852844:02/07/02 22:48
オリジナルタグも生成可能。今のCGIじゃ絶対に無理だ。
>>852
>オリジナルタグも生成可能。
HTMLでも可能。評価されないだけでエラーにはならない。
854デフォルトの名無しさん:02/07/02 22:54
>>851
ブラクラ系は回避することは出来ない.
けどブラクラ調査のCGIって言うのはすでに存在しているわけです。
ブラクラデータベースって言うのも作成する気になれば出来るので
これの場合はDBからの情報取得などがかなり必要だからほぼCGIでは不可能。
だからXMLに移行すれば出来る。
855デフォルトの名無しさん:02/07/02 22:57
>854
作成できる人間は日本にほぼいないと思われ。
>>854
調査可能−>減る

意味がわからんが。
引っかかる奴は減るだろうけどな。
一度PC初心者板においで。
あんたが理論だけの頭でっかち発言してることがわかる。
857デフォルトの名無しさん:02/07/02 23:11
>856
XML系CGIでしかできませんよ?現在のCGIで出来るとは思えませんが?
現在のCGIをXML系に移行するという意味では?
>>860
XML「系」ってXHTMLとかWebページを表現するためのある実装群のこと?
XMLでサーバ実行された時表記されたCGIだと思われ
つまりHTMLではなくXMLでスクリプトを書くという意味
>>862
元々HTMLでCGIを組んでる奴なんていないと思うが・・・。
HTMLで書くではなくブラウザで表記されるという意味ですな
865デフォルトの名無しさん:02/07/02 23:50
>ブラウザで表記されるという


じゃあ>>861じゃないの?


誰か翻訳家plz
866デフォルトの名無しさん :02/07/02 23:56
>XMLでスクリプトを書くという意味
何じゃそれ。XMLは言語じゃないよ。XSLの間違いじゃネーの。
>>866
言語だろ?プログラミング言語じゃないというだけで。
>>863
いないと思うでは無くて、「いない」の。
>>868
彼の説明が理解できなかった俺は正常ってことで良いんですか?
870866:02/07/02 23:58
>>867
そのとおり。XSLはプログラミング言語(条件分岐をもつ言語はプログラミング言語と言う)。
871デフォルトの名無しさん:02/07/03 00:00
CGIでXML+クライアントサイドXSLT変換だと
フリーサーバでも広告が自動挿入されないというメリットが!
>>870
> 条件分岐をもつ言語は・・・

じゃあSQLもプログラミング言語?
>>871
XMLベースのスクリプト言語なお話?

実行できるブラウザって結構あるの?
874仕様書無しさん:02/07/03 00:07
SQLプログラミングって言うし...
>>870
初めて聞きましたが?
てっきり、Turing マシンと関係があるものだと…。
はつみみです。
>>876
禁断の呪文です。ヒィィ!(゚д゚;)
878デフォルトの名無しさん:02/07/03 11:01
巷で言うXMLプログラミングってのは、XMLを扱うためのプログラミングだよね?
XML系CGIっつーと、DOMプログラム罵詈罵詈のCGIのこと…かなぁと
思ったんだけどもうその話は終わったんかな
>>878
いや、まださっぱり訳がわかりません。

あなたの意見はXMLパーサを指してるって考えていいの?

でも、彼が言ったブラクラが減るとか言うのとイマイチ結びつかない・・・。
880デフォルトの名無しさん:02/07/03 13:20
いんや、私もXML系CGIってなんだろう?と考えている最中なので…

「XMLを扱うための」って書くとXMLパーサーですね
すみません

たとえばデータベースプログラミングっつーと、データベースそのものを
作るんじゃなくて、データベースソフトとデータをやりとりするソフトを
指す(ことがある)から、じゃぁXMLプログラミングってのもそうなのかなぁとか
881デフォルトの名無しさん:02/07/03 15:38
>>880
私もちょっと熱い議論のされていたXML系CGIってのが良くわからない。

XMLを吐き出すCGIってことなのかな?
それなら大して難しいことじゃないとおもうけど・・・
でもそれだけだとコレまでのCGIとかわらないからこんなに熱い議論に
なるとは思えないし・・・

誰かXML系CGIってのの概念を「わかりやすく」説明してください。
ちょいと質問。
XML系CGI作ったやついるか?


今のHTMLで表記させるPerlスクリプトのCGIではなくて、XMLで表記するPerlスクリプトのCGI
日本にはほぼ技術者は居ないと聞いたので。
あれば教えてほしい。


(ここから人格変わる。自作自演のつもりだろうか?)


まずXMLでCGIを組むとブラクラが減りますね。
ただ遅くなる気はするが…


オリジナルタグも生成可能。今のCGIじゃ絶対に無理だ。


ブラクラ系は回避することは出来ない.
けどブラクラ調査のCGIって言うのはすでに存在しているわけです。
ブラクラデータベースって言うのも作成する気になれば出来るので
これの場合はDBからの情報取得などがかなり必要だからほぼCGIでは不可能。
だからXMLに移行すれば出来る。


作成できる人間は日本にほぼいないと思われ。


XML系CGIでしかできませんよ?現在のCGIで出来るとは思えませんが?


現在のCGIをXML系に移行するという意味では?


XMLでサーバ実行された時表記されたCGIだと思われ
つまりHTMLではなくXMLでスクリプトを書くという意味


HTMLで書くではなくブラウザで表記されるという意味ですな
883デフォルトの名無しさん:02/07/03 15:59
こういうやつのことかな?
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/webservices/010914/j_ws-cgia.html

SOAPとCGIでぐぐってみた。
↑記事内容読んでないからはずしてたらすまんこ〜
>>883
うむ。なかなか興味深い。

でも、これってブラウザまたはプロキシとなる物がSOAPを解釈できるって言う前提では?

もうちょっとちゃんと読んでみよっと。
>>883は、CGIでやっていたようなことを、XMLで云々という意味で
考えてみたなり。
つまり、CGI=Common Gateway Interfaceという技術ではなくって、
CGI=Webアプリ、みたいな言葉のつかいっぷりというニュアンスで。

これなら、ブラクラ云々という発想がでてきても…ちがうか。なんだろ。
885と入れ違いになっちゃった。しょぼんり
>>883の斜め読み完了♪

昔流行った三層C/Sって感じだね。

ブラウザ(UI) - クライアントCGI(データ整形) -SOAP- サーバCGI(集計など)

サーバ間のRPCの手段としてSOAPを使ったみたい。
で、結局XML系CGIって?
890デフォルトの名無しさん:02/07/03 21:08
>>889
ゆぃちゃっと
891デフォルトの名無しさん:02/07/04 17:27
質問なんですが・・・。
IEみたいな、XML+XSLTでHTMLに変換して表示してくれるような
XSLTプロセッサ(表現が間違っていたらごめんなさい。)って他にどんなのが
あるんでしょうか?XTだとかXalanだとかってHTMLに変換するだけ?みたいだし。
出来ることならJavaプログラムから直接XMLファイルを呼び出して
XSLTで変換して表示したいのですが。IE呼び出すしか方法がないんでしょうか?
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893デフォルトの名無しさん:02/07/04 17:33
>>891
BXSやCocoonかな?
894891:02/07/06 00:18
>>893
レス有難うございます。初心者なもので、Javaのフレームウインドウみたいな
ものにIEみたいに表示できるやつがあるのかなぁ、なんて疑問に思ったのですが
ダメっぽいですね、ありがとうございました。
895デフォルトの名無しさん:02/07/06 00:25
>894
xercesのサンプルの dom.traversal.TreeWalkerView じゃダメなのか?
896デフォルトの名無しさん:02/07/06 00:26
dom.traversal.IteratorView のほうが簡単か。
897895・896:02/07/06 00:27
あ、XSLTは関係無かった。忘れてくれ。
898デフォルトの名無しさん:02/07/06 01:49
MSXSL(他のでもいい)で、XSLTで変換するときに処理してる元XML文書の名前を参照するってことはできないんですかね。
名前ってファイル名のこと?
XMLデータの取り込みはおそらく何らかのストリーム経由だろうから、
わかんないんじゃないかなー
ファイル名があるとも限らないし。
メタ情報として XML 文書に書くしかないかと。
901デフォルトの名無しさん:02/07/07 05:33
DOMに詳しい人ちょっと教えてください。

<student>
<id>2222</>
</>

みたいな構造に
<student>
<name>
<fist>omae</>
<last>mona</>
</name>
<id>2222</>
</>

*****************
と、
<name>
<fist>omae</>
<last>mona</>
</name>

みたいなノードツリーをappendすることってDOM関数で可能ですか?
append_childではnameしか駄目だったような。
902デフォルトの名無しさん:02/07/07 09:07
今XMLのファイルをXSLで表示するときXMLのほうに「どのXSLを使う」
って指定してるんだけど
XMLのファイルをモデル、XSLのファイルをビューに例えると
モデルがビューに依存しちゃってるんだけど、どうすればいいの?
やりたいことはひとつのXMLのファイルを2つのビューで表示したいんですが。
前処理プログラムはつかわない方向でひとつ。
903デフォルトの名無しさん:02/07/07 09:40
何によってビューを切り替えるのかによると思います。
XMLドキュメントのデータに拠るのであれば、XSLTの側で呼び出す
テンプレートを切り替えるとか。
そうじゃなければ、適用するXSLを判断する前処理が必要になるんじゃ
ないですか。
904デフォルトの名無しさん:02/07/07 11:50
mediatypeだっけ?で切り替えるってのはあるよね。
あとは、XMLファイルとXSLファイルを別々に指定するタイプの
XSLプロセッサを使うとか。だめ?
905デフォルトの名無しさん:02/07/07 20:02
>>902
それなら、createElementかcreateNodeで先にツリーを作って、
作ったNodeをappendChildしたら駄目なの?
>>902
その用途ならCocoon2使え。多分幸せになれるぞ。
907902です:02/07/07 21:55
今、普通のプロバイダが提供するHPスペースに
こんなモデルに相当するXMLをおいてるんですが。
<?xml version = "1.0" encoding = "Shift_JIS"?>
<?xml-stylesheet type = "text/xsl" href = "aaa.xsl"?>
<あ>
</あ>
本当はこのモデルに対して
エクスプローラみたいに右窓、左窓
の二つのビューがほしいんですわ。
908デフォルトの名無しさん:02/07/07 21:57
>902

cocoon2だよ

http://xml.apache.org/
>>908

Javaれるプロバイダってあるの?
910908:02/07/07 23:32
>909
apacheのアドオンとしてつかうんだよん。

ちなみに俺は自宅で出会い系鯖をxml + i/j/au キャリア毎のXSLT書いて
対応しとる。


あーまともな仕事ほしーーーー!!
911908:02/07/07 23:33
>909
ごめんまちがった!!tomcatと連係だった!(結果としてAPACHEか

スレ汚しスマソ
>>908 サンキュ。

で、教えてクンでスマソ。>>902は普通のプロバイダって書いてるので
Cocoon2はJavaだけど大丈夫なのかなって思ったんだ。その辺はどうなんだろ。
913908:02/07/07 23:52
>912
javaさえ入っていれば、tomcat cocoon ともに rootでなくとも
たてれるような気がするbinaryでね

java やらが動くproviderはあったと思うよ。
10000yen/year ぐらいだったような気がする

(-_-) .oO (Javaつきのprovider開こうかなぁ)

>>913 なるほどね。ありがとう。

是非Java付プロバイダ開いてほしいな。年間1万円なら全然OKだ。
>>914
月1万ではなく?
916908:02/07/08 01:11
>915
そうかも。すまんデスマチ解放直後でボーッとして・・・

今の子みんなJavaやりたがるよな。いっちょバイダ立てますか!!
のんびりまっててチョ


スレ違いすまそ。XMLのご質問もどうぞ
917902です:02/07/08 09:41
みなさんどうもありがと。
うちのプロバイダじゃ無理ってことっすね。
サーバにファイルあげる前に前処理してHTMLに変換します。
MAKEファイルでも作るか。。

モデル側でビューを指定するなんて
なんかXML、XSLの仕様おかしいぞ。
>>916 月1万円でもOKです。待っとります。
>>917 developerWorks見ればいろいろとネタが見つかると思うよ。
919デフォルトの名無しさん:02/07/08 11:33
LRN Toolkit 1.0ってどこでダウンロードできますか?
ADSL + 自宅鯖 + Dynamic DNS + Tomcat + VPN
クォータ制限なし, CVS, Samba, FTP, Mail 何でもアリ。最凶、これ。

実際 Java 使えるプロバイダってユーザがクラス入れ替えミスって
おかしくなったときに自分で再起動できないからきついかな (Web
アプリだけの再起動も動作怪しい時あるし)。かといってユーザごとに
プロセス上げてたらたまったモンじゃないし。
921デフォルトの名無しさん:02/07/09 00:01
>902
質問の内容が間違っていたらごめんね。
呼び出したいXMLファイルを呼び出すXMLファイルをもう1つ作って
そのXMLファイルにXSL指定をすれば、簡単なXMLファイルを二つ作る
ことで二つのXSLに対応するXMLファイルができませんか?

↓XSL指定のチガウこんな感じのXMLファイルを2つ作ってみたら。
<?xml version="1.0" encoding="shift_JIS" ?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="aaa.xsl" ?>
<forms>
<form ref="sample.xml"/>
</forms>
922デフォルトの名無しさん:02/07/09 02:58
XML書くときにXML Spyを使ってたんだけど
使用期限が切れたんでほかのにしてみようと思います
Athensがいいと聞いたのですがどこから落としていいかわかりません,教えてくださいな
また,そのほかにもいいエディタあったら教えてくださいな
XML SchemaからXML文書を生成できるのがいいです
RELAX NGからXML文書を生成するのって無いよね?
正直XMLが全然理解できないドキュソプログラマーです。
奮起して稚内北星学園大学のサマースクール行こうかと思っているのですがどんなものなんでしょうか・・・・・・。

ttp://www.wakhok.ac.jp/summerschool/
>>923
ろろろ6まんっ?
あーでも宿泊費込みなのか…
でも飛行機代は別だよね。

しかしこう暑いと北海道に行きたくなるね。
925デフォルトの名無しさん:02/07/13 17:06
XML Schema関係のツールってあるんかな。
>>922さんの使ってたXML Spyは対応してたん?
926デフォルトの名無しさん:02/07/13 21:15
ActiveStateからでてるやつ>XMLエディター
927デフォルトの名無しさん:02/07/14 12:05
>>925
対応してたよん
さんくすこ>>926-927
929デフォルトの名無しさん:02/07/21 17:16
age
930なんかオカシイ:02/07/22 11:29
IE5.5で、XML->HTMLの変換をXSLを使って色々実験してます。

"value-of"でテキストノードの値が取れ出せなくて
ハマっていたのですが、名前空間の文字列を
"http://www.w3.org/TR/WD-xsl"
にしてみたところ期待通りの動作をしました。。

名前空間文字列って、値そのものはどうでもよくて、ユニークにする
ことが大事なんじゃなかったでしたっけか?ちなみに↑のURIですが、
一文字でも変えると動きません。
MSの実装がオカシイなのか、おいらの理解が根本的に違うのか、
情報お願いします
931なんかオカシイ:02/07/22 11:30
IE5.5で、XML->HTMLの変換をXSLを使って色々実験してます。

"value-of"でテキストノードの値が取れ出せなくて
ハマっていたのですが、名前空間の文字列を
"http://www.w3.org/TR/WD-xsl"
にしてみたところ期待通りの動作をしました。。

名前空間文字列って、値そのものはどうでもよくて、ユニークにする
ことが大事なんじゃなかったでしたっけか?ちなみに↑のURIですが、
一文字でも変えると動きません。
MSの実装がオカシイなのか、おいらの理解が根本的に違うのか、
情報お願いします
名前空間識別子は識別子ですから、値が違えば異なるものを表します。
つまり、あなたの理解が根本的に違うというのが正解です。
933930:02/07/22 14:56
おひょ!ようやく分かりましたTT。例の文字列を識別子として使って初めて、
プロセッサにXSLTのルールに従って変換しろと伝わるわけですね。
識別子が違えば、"自分で定義したXSL"ってことになっちゃうのかTT.

ところで最後にもう一つだけおちえてくだされ。
↓のような単純な文書なんですが
--------------------------------
<doc>
<book>
<title>懲りない教えて君達 Vol.3</title>
<dscr>2chで<bold>質問</bold>を繰り返す馬鹿の実態を探る</dscr>
</book>
</doc>

例えば↑の場合、"dscr"要素の中にある"bold"要素だけに、
<b><xsl:value-of select="."/></b>
のようにタグを適用したいんですが、そういうことは出来ますか?
<xsl:apply-templates select="bold"/>
でやると、呼び出した部分にいきなり要素の内容がでてくるんです。。
テキストノードの中の一部分だけにタグを適用したいのですが・・
934名無しさん@Emacs:02/07/23 01:32
>>933 こんな感じ??

<xsl:template match="dscr">
<p><xsl:apply-templates /></p>
</xsl:template>

<xsl:template match="bold">
<b><xsl:value-of select="."/></b>
</xsl:template>

それはともかく、あんま「bold」みたいな物理的な
要素は作らない方が良いと思ふ。
935&lro;止停lo;:02/07/23 08:51
age
936デフォルトの名無しさん:02/07/25 01:02
質問です。抜き出しての質問になるのですが
下記の場合、<br/>ではねられてしまいます。
<TEXT>の中でHTMLのタグを使いたいのですが
この場合DTDの表記をどのようにすればよろしいの
でしょうか? まだ始めて間もないので、できる事か
できない事なのか、よくわかりません。お願いします。

<!ELEMENT EVENT (TEXT) >
<!ELEMENT TEXT (#PCDATA) >

<DAY NUM="24"><TITLE>夏休み</TITLE>
<TEXT>
HelloWorld
<br/><br/>
HelloWorld
</TEXT>
タグ文字をエスケープするんでは
938デフォルトの名無しさん:02/07/25 02:17
>937
それをすると以下の出力になりました。
テキストになっています。

HelloWorld <br/> HelloWorld

<xsl:value-of select="TEXT"/>を使って
いるんですけど、なんかうまく解析でもしてくれるのとか
ありますかね? xsl:copy-ofとかも試してみたんですが
同じでした。

939名無しさん@Emacs:02/07/26 02:32
>>938
ごめん。
>下記の場合、<br/>ではねられてしまいます。
><TEXT>の中でHTMLのタグを使いたいのですが
って、今一何がしたいか解らん。
940デフォルトの名無しさん:02/07/26 13:52
>>939

<TEXT>
HelloWorld
<br/><br/>
HelloWorld
</TEXT>

というのを、<xsl:value-of select="TEXT"/>を使った時に
(coyp-ofでしたっけ?)

HelloWorld

HelloWorld

な表示にしたいと思ったのですが(<br/>を改行として扱いたい)………
そういう事をしようとするのはあまり良くないなんて話もあるのでしょうが。

今まで書いてきた日記をXMLなデータな形にしたいと思っているので
できる限り<tablle>とか<br>等をそのまんまコピペで<TEXT></TEXT>の
中に持ってきたいのですが………
941デフォルトの名無しさん:02/07/26 21:34
<!ELEMENT br EMPTY > ってな感じで定義する事で
文句言われないようになりました。取りあえず問題なく
動くようになっております。初心者質問でお騒がせしました。
942逝って良しの1:02/07/27 00:37
日経が必死に煽ってるけど普及しないねえ。
儲からないからねえ。
943 :02/07/27 00:49
普及と利益は別でしょ。そのレベルでのバブルは既に終了したはず。
ここ数ヶ月XMLでサイト構築する仕事こなしてきたけど、
正直HTMLで作っちゃったほうが早いと思った。
デザインも融通が利くしね。なんだかね。
>>944
そりゃ一発かくにはHTMLのほうが楽なこともあるだろう。
でもデザインを取り替えたいとか、同じデータから複数のビューを生成したいとか思ったら、HTMLではつらくね?PHPマンセー?
n層構成だとか、モデルに対しビューがコロコロ切り替わるだとかいう
状況じゃないとXMLのありがたみは無いだろうなー
947名無しさん@Emacs:02/07/28 13:28
CGIをPerlでやるかRubyでやるかの議論に似てるな。
XHTML対応ブラウザの浸透とXHTML対応のWebエディタの浸透。

技術知らないバカも関わってくるからIPv6以上に難しいかもね。
949デフォルトの名無しさん:02/07/28 13:31
>XHTML対応ブラウザ

いまある普通のブラウザじゃん
ウエブデザイナー共がぞろっと消えてくれそうで嬉しい。
>>949
世の中少なからずIE3が動いてるんだよ・・・。
何を今更。
952デフォルトの名無しさん:02/07/28 13:36
IE3に対するそれより新しいブラウザの割合をもって浸透といえないなら
永遠に浸透することはないような気がする。

というかクライアントサイドXSLT対応ブラウザと勘違いしてましたって書いてもいいんだよ。
ていうか IE3 は XHTML ほとんど解釈できるだろ。後方互換に気を使えば。
954デフォルトの名無しさん:02/07/31 11:27
妥当なスレが見つからなかったのでスレ違いを承知の上で・・・
現在HTMLパーサを作る為に簡易SGMLパーサを製作中です。
ところが、いくら探しても<!ENTITY内での内容モデルの扱い、
実体参照による置き換え後のテキストの扱い等、
肝心な所の説明がありません。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、
SGMLの詳細な仕様書ってありませんか?
実践SGML(日本規格協会)は買ったのですが、
とても使える代物ではありませんでした。
955 :02/07/31 16:55
age
956デフォルトの名無しさん:02/08/02 10:42
VBスレで質問して回答がなかったのでこちらで質問します。

VB6のディストリヴューションウィザードで
MSXML4.DLLを含めたら、セットアップ時に登録できないって
エラーが出てしまったんですが、ほかに何のファイルを登録
すればいいんでしょう。ご存知の方、よろしくおねがいします。
スレ違い
>>954
>現在HTMLパーサを作る為に簡易SGMLパーサを製作中です。

すごい勢いで遠回りしている感も。
>>956
紹介状がないと教えません。
960954:02/08/03 14:19
>>958
でも、SGMLの省略機能はHTMLにも適用されるので、
DTDを解析しないことにはどうにもなりません。
特に閉じTRや、閉じOPTION、閉じP等は厄介。
それに、完全なSGMLパーサならXMLにも対応できますし。
961デフォルトの名無しさん:02/08/03 16:07
自分で作らないであるものを使うとかそういう選択肢はないのですか
よく知らないけど
962デフォルトの名無しさん:02/08/05 01:58
XSLTでHTMLファイルを生成しているのですが
そこに現在の日時を<meta http-equiv="Last-Modified"〜として埋め込むのは
XSLTで出来るでしょうか?
使ってるのはSablotronなんですけど。
963デフォルトの名無しさん:02/08/05 02:13
>956
登録しようとしてエラーがでるんだったら、
登録しなきゃいいかも?とか考えろ。
そもそもdllはすべて登録しないといけないとかわけのわからない
こと考えてないか?
msxml3のときはmsxml3a.dllとmsxml3r.dll(だったかな?)の
他に二つほどインストーラに含めないといけなかったから、
そこらへんの依存関係を調べってやってみろ。
言ってる意味がわからなければWindowsアプリの開発はあきらめろ

とか、高圧的に言ってみるテスト
964954:02/08/05 10:06
>>961
でも、SGMLパーサはほとんど有料か、
無料であってもややこしいライセンス絡みで・・・
ライセンスフリーなSGMLパーサは無いと思っていたのですが。

それに本当の事を言えば、SGMLパーサを使ってどうこう云うんじゃなくて、
SGMLパーサを作ること自体も目的なんです。
965デフォルトの名無しさん:02/08/05 10:10
>>963
おっしゃってる意味は分かります
依存関係ファイルを洗い出して、もう一度
トライしてみます。必要ファイルが分かったら
報告しようと思います。
(IE4以上限定にして、MSXML1.0にしてしまおうか・・
なんて逃げ道も考えてるんですが・・)
おバカな1にそろそろ次スレキボンヌ
967デフォルトの名無しさん:02/08/06 13:14
XML のエレメント名に、いわゆる全角英字は使えないのでしょうか?

<ほげほげID/> を IE6 で見ると、無効な文字と怒られてしまいます。
IDを削除して「ほげほげ」だけにすれば OK です。IE5 ではどちらでも
見られます。

もし規格として JIS X 0208 英字がダメなのならば、詳しく解説してある
ページをご紹介下さい。
>>966
>おバカな1にそろそろ次スレキボンヌ
「XML Webサービス」ってビジネス的にはどう?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019326946/
このスレに合流というのは少し悲しすぎますよね。
やはり立派な後続スレがほしい。
>>966>>968

XML/SGML質問箱きぼんぬ
970デフォルトの名無しさん:02/08/07 16:34
すみません。ちと質問があります。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="yes"?>

<!DOCTYPE test[
<!ATTLIST 予約 予約ID ID #REQUIRED>
<!ATTLIST 予約キャンセル 予約ID IDREF #REQUIRED>
]>

<test>
<予約 予約ID="A001"> A </予約>
<予約 予約ID="A002"> B </予約>
<予約 予約ID="A003"> C </予約>

<cancel>
キャンセルした人は
<予約キャンセル 予約ID="A001" />,
<予約キャンセル 予約ID="A003" />
です
</cancel>
</test>

こんなん書いてみたんですけれど、
<予約キャンセル 予約ID="A001" />,
<予約キャンセル 予約ID="A003" />
この文が参照してくれないです・・・。
どうしたらよろしいのでしょうか?

厨房な質問で申し訳ありません。
>>970
全部XMLに見える・・・。
972激初心者:02/08/11 02:31

質問です.
同じ要素名を入れ子にしちゃいけないのでしょうか?

例えば
<ルート>
  <要素1 no="01">あああ
    <要素1 no="02">いいい
      <要素1 no="01">ううう</要素1>
    </要素1>
  </要素1>
</ルート>

って感じで.
これでルート以下のすべての<要素1>のうち,no="01"であるものの中身を表示しようと思ったんですが,できません.
たぶんすっごい馬鹿みたいな質問で申し訳ないのですが,テキストとかには同じ要素名を入れ子にしたものがなく,分らなくなってしまったのでよろしくお願いします.

973デフォルトの名無しさん:02/08/11 02:33
やってみて不都合が出なければそれでもいいんじゃない
974激初心者:02/08/11 02:39
上記のような不都合?私の間違いだと思うんですが...(汗...が発生しています.
975デフォルトの名無しさん:02/08/11 02:55
なにをやったのかわからないので答えようが無いです
976972:02/08/11 03:02
すみません...

XSLで,
中略
<xsl:template match="ルート">
<xsl:for-each select="//要素1">
<xsl:value-of select="//要素1[01]"/>
</xsl:for-each>
</xsl:template>

としました.で,「あああ」と「ううう」を表示させたかったのですが,できませんでした.
977デフォルトの名無しさん:02/08/11 03:18
こうかな。他の書き方もいっぱいあるのだろうけど

<?xml version="1.0" encoding="shift_jis" ?>
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:output method="xml" />

<xsl:template match="/">
<xsl:apply-templates />
</xsl:template>

<xsl:template match="item/text()">
<xsl:if test="../@no='01'">
<xsl:value-of select="."/>
</xsl:if>
<xsl:apply-templates />
</xsl:template>

</xsl:stylesheet>
978デフォルトの名無しさん:02/08/11 03:23
あ、itemを要素1に置き換えて読んで。
979デフォルトの名無しさん:02/08/12 13:33
test
記念パピコV(-_-)V
981972:02/08/13 00:55
>>977さん

お返事ありがとうございます!
やってみましたが,やはりno=1以外のものも表示されてしまいました...
ちなみに実際はもっと階層が深いのですが,それは
<xsl:template match="item/text()">
の部分を書き換えればいいのですよね.
教えてもらったのを元にもちょっとがんばってみます!
ありがとうございます!
980 超えると dat 落ちの可能性があるので、
そろそろ次スレをどうするか考えないと。

A. 新しく建てる

B. 再利用
XMLプログラミング
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1014643296/

C. 合流
「XML Webサービス」ってビジネス的にはどう?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019326946/
Bに一票
984デフォルトの名無しさん:02/08/15 02:51
Bにしようよー
Bで決まり。
Cは削除依頼。
>>981
テンプレートにマッチしない部分はデフォルトのテンプレートが適用されるよ。
そんで、デフォルトのテンプレートルールだとtext部分はそのまま表示されてしまう。
表示してほしくないtext部分は空のルールつくっとかなきゃだめ。

よく読んだら、何を試して駄目だったのかわからんな。