MFCとAPI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しです
どちらがいいのでしょう?
2デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 23:43
APIが良いじゃない。
API覚えて余裕があったらMFC。
3デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 23:45
MFC覚えてると自然にAPIも覚える気がします。
API使わなきゃ出来ない場面もあるし(^^;
4デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 23:47
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
5デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 01:02
目的、あと、暇かどうか。

61:2001/01/15(月) 03:43
アドバイスありがとうございます。1です。
ウィンドウズプログラミングをやりたいのですが、
某雑誌でwinAPIは避けて通れないなどと書いてあったので、
先人の皆様はどう思っているのか、スレッド立ててみました。
でも>>4
完はちょっと寂しいですね。
7デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 04:11
ちょと凝りたいなら、どの言語(環境)でもWinAPIの知識は必須。
動けばいいって程度なら、言語(環境)内の機能で十分。
8デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 05:36
>某雑誌でwinAPIは避けて通れないなどと書いてあったので、
いろいろ意見があるとは思うが、この点だけはまちがいない。

逆にいえばいきなり API からやらなくてもよい。
(APIからやるのが最も良いという意見はあるかもしれんが)
MFCでもなんでもいいが、まず自分が必要またはとっつきやすいものからはじめて、
適当にやってれば、いずれAPIを避けて通れなくなり、
自然に身につくだろう。
9デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 12:18
俺の場合MFCから入ったんだけど、MFCの挙動が変だったり
使い方解らなかったりしたたんびにMFCのソース追ってたら
APIを覚えて&ラクチンで便利になっちゃったんでAPIおんりー。
10デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 12:34
と、いうかMFCってハンドル保存してるだけ?
たいていのメソッドはハンドル指定すればそのままAPI呼び出しに
なるような気がしてきた・・・・
1110:2001/01/15(月) 12:43
あ、コマンドハンドラもあったね(^^;
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 12:45
>>9
そそ。MFCを使ってるといずれにせよAPI調べて理解するハメになる。
MFCでやるなら漏れなくAPIがついてきます。
13デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 12:49
2ch有志一同でMFCに変わるものを開発してくれたらなぁ。
14デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 12:56
>>12
そっかぁ〜
MFCってAPIの学習用サンプルなんだね♪
15デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 13:28
>>6
避けられないのは、その通り。
避けないでぶつかればMFCの理解も深まるよ
16turbo type D:2001/01/15(月) 13:55
MFCよりましなVCLで入ってよかった。(w
17X1Turbo:2001/01/15(月) 14:47
>>13
デストラクタは Itteyoshi() を全クラスで標準サポートして欲しい。
(C++の言語の仕様外になりそうだが)

>>14
以前から巨大なサンプルソースコードだと思ってました(藁
18デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 14:56
某雑誌とは日経のことだね。
店頭で見たとき、
「今ごろ気が付くとは…」って思ったよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:59
で、この二つはどれくらいである程度つかえるようになりますか?一通りCをつかえるという前提で。
20デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 17:25
僕はへたれなんで5年使ってもまともにMFC使いこなせません
ごめんなさい、逝って来ます
21デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 18:36
>>13
2chで作ったものじゃないけどWTLどうよ?
22デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 18:58
>>19
簡単な電卓とか時計とかだったら1〜2週間くらいで作れるようになるかな?
(MFCはC++が出来ないと使えないと思うけどね)
23デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 21:20
電卓くらいならC++そんなに知らなくてもMFCでできるかも
24デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 22:45
電卓くらいならMFCそんなに知らなくても勘で出来るかも
25デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 01:58
>>19
双方を求めるならば、まずC++を学ぶがよい。すべてはその後だ。
食料のない国が勝ったためしはないぞ。
26デフォルトの名無しさん:2001/01/23(火) 09:05
>>9

MFCのソースって公開してるんですか?
どうやって追うんでしょうか?
27デフォルトの名無しさん:2001/01/23(火) 09:07
>>9
MFC/SRCの中にソースありますし、
デバッガで追っかけてけばちゃんと見れますよ
2827:2001/01/23(火) 13:03
失礼、>>26でした(^^;
29デフォルトの名無しさん:2001/01/23(火) 17:16
Winで趣味的プログラミングしたいと思ってるけど
ぼくは GPL を適用したいドキュソなので、API がいいかな。
30デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 03:25
MFCはAPIをパッケージしたものだから、内部ではAPIを読んでます。
全てMFCで解決するのであれば、APIは使わなくて良いかと思います。
31デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 04:10
続き
全てMFCで解決することは不可能だから、APIを使わなくて良いケースはあり得ません。
32デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 04:34
>>29
MFC使うとGPLにできなくなるんですか?
33>32
んなこたない