プログラマやSEのサイトはなぜ出来が悪いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Web版住人
Web製作管理版からの挑戦です。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=976196332

プログラマやSEのサイトはなぜ出来が悪いのか


1 名前:Name_Not_Found投稿日:2000/12/07(木) 22:38
全部が全部とは言いませんがそういう傾向ですよね。
知り合いのSEもワードで作って平気みたいです。
アクセシビリティも何もあったもんじゃないサイトです。

ITだ何だで引っ張りだこの彼らですが、
なぜWebのあり方については無頓着なのでしょうか。
JITECのサイトもひどい出来ですね。
それこそ熱心な素人の方が訪問者に優しいサイト作ってます。

高度なプログラムが理解できる彼らなら
HTMLの正しい記述くらい簡単に覚えられそうに思いますが。
なぜなのでしょう。
2デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 15:42
×版
○板

終了。
3デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 15:51
しらん.ドキュ本人に訊いて.

やる気あり
→XML+スタイルシート手打ち
やる気なし
→最小限のタグ手打ち
が多いんじゃないの.

(VB厨房は除く)
4デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 16:26
なんかWeb板はWeb板で、いろいろとあるみたいだな。
しかし、プログラマやSEのサイトってそんなに出来が悪いのか?
というか、単なる煽りか。さげとくか。
5デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 16:31
>>4
いや、両極端なんだよ。
スゲー凝りまくる奴が居ると思えばやたらと手を抜いた奴がいる。
その中間がなかなか無い。どうしてだろうね?
# かくいう俺は後者だったりする(藁
6デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 16:32
プログラマってそんなにすごい奴だと思われてたのね。
7デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 16:59
っていうか、「プログラマに求められる素質」と「Webページ作者に求められる素質」の方向性がそもそも違うと思うんだが。
# サッカー選手に求められる素質と野球選手に求められる素質が異なるように。
無論、共通して求められる素質は存在するだろうけど。
8デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 18:10
プログラマーの見やすいページと
一般人の見やすいページは違うんだよ、おそらく。(藁
9いちPG:2001/01/14(日) 18:37
いや、>>1の発言を読めばわかると思うけど、ここで言う「出来の悪いサイト」ってのは文法的な話なんだよ。
> 高度なプログラムが理解できる彼らなら
> HTMLの正しい記述くらい簡単に覚えられそうに思いますが。
ってこと。
っていうか、大いに同感なんだがどうなんだろう、そこんところ?
10デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 19:43
>>9 答えも>>1の発言に内包されてると思うよ。

>それこそ熱心な素人の方が訪問者に優しいサイト作ってます。
人の意見を聞く事の出来ない度量の無い
こころの狭い人間がプログラマやSEになっている傾向が高いからです。

文法を覚えたほうが、サイトを見ている人にとって見やすいとか
そういう感情が一切欠落してるから
覚える気がないんでしょう。

高度な技術を持っていても、人によりよく見せる気がなければ
よいWebページなど作る気は起こしません。
11デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 20:11
プログラマのページは、非プログラマのページ比べて
出来が悪い物が多いとは思わんけど。

具体的に、出来の悪いページを教えて欲しい。
12奥さん、名無しです:2001/01/14(日) 20:20
非プログラマの出来の悪いページは物凄い数有りそうだが。
出来はよくても二度とみたくないページも物凄い会ったなあ。

比率的には似たようなもんだったりして。
13デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 22:14
っていうか、基本的にプログラム作りに専念してるので、WEBサイトに凝る
余裕がないのだ。WEBは作ったソフトがダウンロードできればそれでOK。
ビジターもそれ以外には何も求めていない。
14デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 22:28
ITだのインターネットに普通の人ほど夢見れないのが大きいだろう
多少かっこういいページ作ったところで感動するわけでなし、
機能満たしてば構わないと思いがちなのがSE・PG
15デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 22:31
いちいちタグ入力すんのめんどくさいからツールで一発変換かなあ。
他の形式からHTMLに変換するツールってどれぐらいあります?
ワープロとかの機能は除いて。
16デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 22:42
プログラマのページはクソ重い画像などあまりなくて
要領よく作られているところが多いと思いますが。
17デフォルトの名無しさん:2001/01/14(日) 22:51
>14 同意.
>15 Latex2Html.
>16 ヲタの場合はトップに巨大画像.
18デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 00:45
>>7
>っていうか、「プログラマに求められる素質」と「Webページ作者に求められる素質」の方向性がそもそも違うと思うんだが。
・PGに求められる素質
  手を抜くところは徹底的に手を抜き、力を入れるところは徹底的に力を入れる。
・SEに求められる素質
  目的を達成するために手段は選ばない。
19デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 00:48
HTMLではたいしたもの作れません。
所詮ページ記述言語です。
プログラミングの才能ではなくデザイン(美術)のセンスの問題です。
ダサいって良く言われてるホームページ作ってるプログラマです。
自分的には結構気合入れて作ってるつもりなのに・・・
20デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 00:54
みんな「プログラマのページは出来が悪い」ってのを前提に話してるけど、
ホントにそうか?
オレはプログラマのページが特にダメだとは思わんけど。

なぜそう思うのか説明してください>1
21デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 01:05
ネットアイドルのページは結構良い。
しっしまった。
仕事中に会社からネットアイドルのホームページにアクセスしてチャットして
にやけているモテナイ三流プログラマであることがばれてしまった。
22デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 01:23
問題のスレッドを読んだ。
「プログラマならちゃんとしたHTMLぐらい書け」だそうです。
てゆーか、プログラマにとってHTMLってつまらないんだよね(たぶん)。
23デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 01:49
DHTMLとかを使う場合だと正しいHTMLを書かないと動いてくれないから
正しく書きます。
っというよりかはCSS使うとタグの閉じ忘れでわけのわかんないページに
なったりするので書いていて嫌になります。

でも、HTMLって見てくれだけだから文法的に正しいかチェックするのって
大変なんだよね。いちいちHTMLの文法チェッカみたいなの探すの面倒だし(w
オレはテキストエディタでちまちまやってるけど、HTML吐き出すツールって
文法チェックするやつとかついてるの?
24ウェブプログラマ:2001/01/15(月) 04:45
まあそもそも、ウェブといえばIT、ITといえばプログラマだから
プログラマは当然ウェブに精通しているものだとかいう前提がおかしいのよ。
下手な三段論法じゃあるまいし。

ウェブはプログラマの守備範囲となりうるたくさんの技術のうちの
ひとつに過ぎないことを銘記されたがよろしい。
ウェブ専門家とプログラマは、それぞれ独立した集合だということだ。
25ウェブプログラマ:2001/01/15(月) 04:47
>>23
htmllint使いませう。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/
26デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 05:07
HTMLは難しくないが、タグ覚えるのが面倒
加えて、ソースを見られることを前提に考える必要が無いから
だからなるべく手書きしたくない、するとしても最小限
ソースが大きくなったところでページの重さは差ほど変わらない
よってワードOK

HTML(javaも含めて)は思いのほかいろいろなことできるが
合理的に考えていくと必要無い気がしてくることがほとんどなんでパスすることが多し

プログラマが美術センスがあるとは限らない(特に色)
プログラマは普通面倒くさがりである
プログラマは自分の専門外には興味を示さないことが多い(勉強の大変さを知ってるから)

だから最低限の機能のページを作りやすい
そして大体白黒三原色になる

ネットワークプログラマーの生意見でした

27デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 05:51
畑違い?
28デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 05:56
正しいHTMLってどういうことですか?
fontタグとか使っちゃ駄目ってことですか?
その辺の定義がよくわからない
29デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 06:18
HTMLやスタイルシートその他はW3Cという団体の定める規格です。んで、
http://www.w3.org/
こっから規格の仕様書が見られますので、
それらをよく読んで、仕様に厳密に適合するようなページを作りませう。
検索すりゃ有志の日本語訳もどっかに落ちてるっしょ。知らんけど。

でも、W3Cのサイトもちゃんと適合してないページばっかなんだよねー。
あっははは。
30デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 06:22
趣味のサイトならIEでそれなりに見れれば問題なし。
3128:2001/01/15(月) 07:06
>29
規格に厳密でないなら
「正しくない」ってことですか?
それはチョット違うような気がするなぁ・・・。
32デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 11:06
>>29
そんなこといったらSQLつかえないべ。
「仕様より実装」
「表示目的なんだから、デバッグは表示のみ」
と考えれば、まあ、こんなもんではないかと。
33デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 12:21
ネスケの6が一番仕様に近いらしーでー
まあ、MSがNS潰しをあきらめない限り
仕様は絵餅のままでしょう・・・
34奥さん、名無しです:2001/01/15(月) 19:51
>>26

何を言っても

>HTML(javaも含めて)

これで全部ぶち壊し(ぷふ
35デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 22:50
おれはワードで3年前に作ったHPにプログラムだけおいてある。
バージョンアップしたときにプログラムを入れ替えるだけ。
体裁なんぞにはぜんぜん興味なし。
3629:2001/01/15(月) 23:44
念のため、29で書いたのは皮肉ね(汗)。
37デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 23:47
>>28
とりあえずこのあたりでも見れば、
世の中にどういう(極一部)勢力があるか分かるかと。
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/hatomaru
38名無しさん@電話にはでんわ:2001/01/16(火) 02:16
歯医者ページのJAVAはなぜあんなにウザイの?
39デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 05:20
>37
勢力?とほほ氏にケチつけてるようだが有名なのか?
つーかカウンタぐらい付けろと言いたい。
>38
いきなり何の話だい?つーかJAVAなんぞ切っとけ。IP抜かれるぞ。
40いちPG:2001/01/16(火) 10:37
>>39
それなりに有名だとは思うぞ。
しかし、有名だから何だというのだ?それは、>>37の論旨と関係がない。

そんなことより、何のためにカウンターを付ける必要があるんだ?っていうか、既に付いてるはずだが。
そういうことは、とほほにでも言ってくれ。
41デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 13:00
プログラマの見る「出来」と、そうじゃないヒトの見る「出来」の
観点が違うだけでしょね。
42デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 13:10
一般の人がプログラマっていうと
Webと直結してると勘違いしすぎてるんじゃない?
ただそれだけでしょ、

COBOラだとWebすら知らないんじゃないか。
43デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 15:16
出来がダサイダサくないという観点だとプログラマの価値観の違いでしょう。
大体
1.軽さ
 無駄の無いソース
2.互換性
 手持ちのせこいモバイル機器でも見れる
3.内容
 インストールTIPS、仕事のぐちのたぐい
4.かっこよさ
 レイアウトに凝るのが空しい内容。
の優先順位になってると思います。

これがパンピーだと
1.かっこよさ
2.内容
3.軽さ
4.互換性

て感じかな。
まあデザインに凝ったりアニメーションを付けたりすること
にむなしさを感じてしまう人種だと思います(除くアニヲタ)
44デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 18:15
どんなに凄い記述をしてあってもソース見るわけじゃないからねぇ
45デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 20:44
>>1
真面目な話、尊敬する部分、馬鹿にする部分が違うだけでお互い様だと思う。
両刀使いからの意見。
c、c++(win32 mfc vcl)、java Perl/cgi vb(藁) HTML SQL
Maya3 LW6.5 photoshop Dreamweaver
SE・PGに必要とする脳と感覚
デザイナーが必要とする脳と感覚
使ってる部分が違う。
徹底した論理と直感の違いと・思考の根幹では概念や哲学が似通っていても
出力方法にそれぞれ対極となる修練が必要だから
表に見える技術に互換性が無い。
アウトプットである実行イメージと視覚イメージの違い
ロジックおよび必要とするスキルが対極となる位置にある。
別個に訓練するにしても、鍛えるべき神経細胞が違うから
OO式デザインセンス、コーディングセンスが上がっても
デッサン力、色彩センスは必ずしも同時に上がらないんすよ。
46デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 21:08
よくソース表示してみるけど・・・
(これもプログラマの性?)
でもCSSとかJavaScriptはやっぱあんまりつかわねえや。
47デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 00:29
>いきなり何の話だい?つーかJAVAなんぞ切っとけ。IP抜かれるぞ。

IPごとき、Java切ってても抜かれるって。
48デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 00:36
Javaは串刺してても抜かれるらしい。
49デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 01:05
FlashとかJavaScriptのチラチラ動くホームページは見てて
イライラする。使い勝手がよくないと感じる。
色彩や背景に凝って文字が見にくいなんてのは論外。
WEBは映画や雑誌ではなくアプリケーションの一部なのだ
から機能性を殺すような飾りは嫌悪感を覚える。
嫌いだから付けない。ということ。

ホワイト系の背景に文字を灰色で書いてあるのが一番いらつく
今日この頃。
50デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 01:08
ブルースクリーンに白い文字が落ち着くよ(藁
51デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 01:40
つーか本音は保守・管理がメンドイんだろ?
タグ直打ちでなけりゃ、WORDとか使ってると
ソースグチャグチャだし。後で見る気にもならん。
52デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 01:58
>>51
そうそうエディタのソースは汚いし、いちいちアプリ立ち上げて更新は面倒。
だからスタイルはCSSで統一させ、
テンプレ作ってPerlスクリプトにデータ流し込んでHTML作ってます。
タグは Hn と P くらいしか使わないし。
53デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 04:29
そういやHTMLってコード規約もクソもないもんな。
規格上、美しいHTMLなんて書けっこないじゃん。
タブや改行入れたら隙間空いちゃったりするし、
JavaScriptの挿入ひとつ取ってみても行き当たりばったりだし。

なんか書いていて高揚を覚えないんだよ。
できるだけ相手にしたくないって感じだ。
54デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 12:52
俺はイントラ向けの技術資料しか書いたこと無いけど、
デザインや見栄えに時間をかける暇がないんだよね。
見栄えの良いサイトのタグ構造やCSSをパクってお茶を
濁している。
55デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 12:54
なぜWordを使う。

エディタのソースは汚いってミソクソにしないでよ。
56デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 13:21
プログラマは自分でせっせとHP作るよりも、
BBSとかMLを利用した方が有益だと思っている人が
多いんじゃない?
57いちPG:2001/01/17(水) 14:29
>>56
フリーウェアやシェアウェアを公開してるプログラマなら、サイト作らないわけにもいかないだろ?
まあ、それ以外の公開法方もなくはないだろうけど。
58名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 15:06
>>57
すいません、やっぱりツッコまれましたか…。鬱だ詩嚢。
59デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 20:44
金にならないから
60デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 22:14
ランタイムエラーでデバッグするかどうか聞いてくるサイトは、
さすがにプログラマ以外のサイトの方が多い気がしますが...
61フリーソフトPG:2001/01/18(木) 00:21
HP作る時間あったらコードいじっていたほうが
有益だと思っちゃうんだよな。
だからHPは非常に簡素な物になる(藁
でも、結構そう思っている奴多いと思うけど。
62デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 00:26
>>60
その手の問題とは違うような気が。
63デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 00:31
DHTMLを少しやって死ぬほど公開したPGです。
フラッシュの方が逝けてた・・・
64デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 01:20
シンプル いず ベスト とか言いなよ
65デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 01:27
ま、HTML書きのごとき泥仕事は好き者に任せておくってことで。
66デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 03:17
http://www3.airnet.ne.jp/_tom_/
こういうページなんかが1の言いたい最たる例?かな?
67カイル:2001/01/18(木) 06:16
>>66
こうゆうのは多いよね。
別に凝る気がないだけだと思うけど。
情報を提供するのが目的。
普通の人のMyHomepageのほうが糞でしょう。
68デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 06:30
プログラマやSEはコンピュータのエキスパートだ。
ホームページはコンピュータで作る。
よってプログラマやSEはホームページ作りもエキスパートだ。
なんて飛躍三段論理が非コンピュータ産業の人の頭にあるんじゃない?
69デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 07:32
66 のは無駄がないからあれでいいと思う。
華やかさには欠けるが 67 が言うように目的はちゃんと果たしてるしな。
装飾にかける手間あったら情報をまとめてくれるほうが見る側としてはありがたいし。
こういうサイトは確かに技術者に多いが見た目だけで中身ないとこより余程いい。
ワード使おうがW3Cに反してようが、こういうところは必要なものだけあればそれでいいや。
70デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 07:48
Vendraとかのフォント使てるサイトなんなくだかカコイイ
71デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 13:54
>>68
おぉ、なるほど。納得しやすいなあ。
システム屋がビジネスプロセス変更を提案しなあかんのも
そこなんだろうね。「コンピュータ使って改善するんだから」→....
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 19:43
>>67
66が紹介している奴は、シンプルで見易いし、中々良いサイトだと思う。
が、WWW UAによってはエラーを起こしかねない変なソースだなぁ。

>>52 のやり方が最もシンプルでヨサゲだね。
73デフォルトの名無しさん:2001/01/19(金) 23:12
ハカーの人はデザイン綺麗な所が多いよね。
デザインもうまいし、腕もあるし...

ttp://shadowpenguin.backsection.net/

尊敬age!


74名無しさん:2001/01/19(金) 23:41
>>52
giraffeのページがそのままだね、ソフトもそうだけどシンプルで良い。
http://www.0-web.com/member/giraffe/
75じゃあ:2001/01/20(土) 00:22
Yバーンの所もそうだな

http://min2.xoasis.com/
76デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 01:17
俺のHPもダサいぞ!
ダサいって言われたら「急がしいんだよ!!暇人は黙れ!!」ってキレてるけど。
HTMLなんて全然創作意欲沸かないし〜。
77デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 05:23
ダサイとか1の言う出来の悪いってのの定義がよくわからんのだが、
この場合はカコワルイでいいのか?
見易さや使い勝手などの便利さ、必要最小限に省くという効率化などでは
下手なサイトより経験あるはずだからカコワルクても便利なとこは多いと思った。
ていうかプログラマとしてやってるサイトってそれ以外はおまけでしかないと思うから別に気にならん。
もちろん例外もあるが。
78いちPG:2001/01/22(月) 16:16
>>77
だから、主に(HTMLの)仕様とか文法に関する話だというに。
79ボログラマー:2001/01/22(月) 20:34
俺は自分のサイトの更新に時間費やしたくないから、
FrontPageでペペペとかなーり適当に作ってる。
HTML清書してる暇があったら、バグ取りするよ。
80デフォルトの名無しさん:2001/01/23(火) 00:56
向こうから引用だけど

>プログラマってね、職業プログラマでもオンラインソフト作家でも
>優秀な人って1割未満だと思うよ、ほとんどが無知無学無能のどこにでもいるオタク。
>>高度なプログラムが理解できる彼らなら
>理解しなくても動いちゃうのよ、プログラムって、
>だからこそプログラムは動けばいい(htmlは表示できればいい)っていう価値観を持つ人も多いんだと思う。

むむむ、なんかえれー言われよう・・・
たぶん多くのプログラマーは「プログラムは動けばいい」なんて思ってないし、
美しいコード書きたいって努力してる人のほうが多いと思うんだが・・・
ねぇ?!

htmlは表示できさえすればいいとはおもってまふ。。。
マークアップ言語なんか興味なしなし。TeXもキライ。ワープロソフトばんざい。
81いちPG:2001/01/23(火) 15:30
>>80
いえ、多くのプログラマは「プログラムは動けばいい」と思ってます、間違いなく。
ほとんどの「無知無学無能のどこにでもいるオタク」なプログラマは美しいコードを書く努力なんかしないんでしょう。
おかげで数少ない善良プログラマ(?)が苦労するわけですな。
82へりくつ野郎:2001/01/23(火) 17:06
>プログラマってね、職業プログラマでもオンラインソフト作家でも
>優秀な人って1割未満だと思うよ、ほとんどが無知無学無能のどこにでもいるオタク。

どの世界でもそうでしょ。プログラマに限らず。1割未満というか、例の2:8でしょ。
この「プログラマやSEのサイトはなぜ出来が悪いのか 」はプログラムすら組めない
Web屋の僻みにしか見えません。
83デフォルトの名無しさん:2001/01/24(水) 00:35
IEとNNで表示できればそれで良い。
どうしても正確なコードを書いて欲しいならHTMLをコンパイラ言語に変えろ。
少しでもおかしければエラーを出せ!
コードにバグがあればOSごと落ちるようにしろ!
84デフォルトの名無しさん:2001/01/24(水) 01:15
>美しいコード
ってどんなのだ?
コーディングに美しいなんて定義あるのか?
「プログラムは動けば良い」って当り前だろ。
動かなくて、書くのに時間がかかっても美しい方が良いのか?
こういうこと言ってる奴は童貞だろ?
アイドルとやれるとか思って写真集でシコッてる奴だろ?
女と付き合ったことないだろ(藁
善良プログラマ=キモイ童貞オタクプログラマー
ってことですか〜(w
85デフォルトの名無しさん:2001/01/24(水) 01:21
>84
煽り痛い。
善良なコードは個人の美意識とかじゃなくて、他人に
理解しやすく利用しやすく、全体像が掴みやすいという事。

仕事では重要なはず。とくに最近のハードスペックの向上により
妙な業を使う必要がなくなりつつある&アウトソーシング全盛の
昨今、重要視される品質基準だよん。(但し検品側が誰も評価
できないので口ばっかりになるけど)
86デフォルトの名無しさん:2001/01/24(水) 01:22
つーか、html を表示することとプログラムを組むことを
混同している時点で逝って良し > Web屋
8786:2001/01/24(水) 01:26
美しい web と美しいプログラムは別もんだろ。
web のほうは白鳥みたいなもんで綺麗な外見を保つため*だけ*に
仕様も汚いぐちゃぐちゃ設計の HTML でもがいてる。
かたや美しいプログラムは構造がわかりやすく単純で間違いが
置きにくく、再利用性に長じるもの。ぜんぜん別物っしょ。
88>84:2001/01/24(水) 01:48
>動かなくて、書くのに時間がかかっても美しい方が良いのか?
動いて、尚且つ時間を出来るだけ掛けずに美しいプログラムの方が良い。
89デフォルトの名無しさん:2001/01/24(水) 03:51
こう言わなきゃわかんないんじゃないか?
>動かなくて、書くのに時間がかかっても美しい方が良いのか?
動いて、おんなじ時間で書けても美しくないプログラムのほうが好きなのか?
90デフォルトの名無しさん:2001/01/24(水) 07:57
>web のほうは白鳥みたいなもんで綺麗な外見を保つため*だけ*に
>仕様も汚いぐちゃぐちゃ設計の HTML でもがいてる。

心の底から同意。
だからHTMLは真面目につきあう気になれんのよ。
91いちPG:2001/01/25(木) 04:54
>>90
必ずしもそうではない。
HTMLも、真面目につきあうといい奴よ。
ただ、実際問題>>87のいうようなWeb屋は多い。しかも、かなり。
92デフォルトの名無しさん:2001/01/25(木) 05:05
いつになったら板違いに気づきますか>君達
93デフォルトの名無しさん:2001/01/25(木) 05:19
誰かがつっこむまで。
94デフォルトの名無しさん:2001/01/25(木) 06:04
>>92
すまん、今気がついた。
95いちPG:2001/01/25(木) 12:05
>>92
それは、このスレッドが立った時点でわかっていた節があるな。Web制作板参照。
何となく、だらだらと続いてるが。
96デフォルトの名無しさん:2001/03/28(水) 22:07
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
97デフォルトの名無しさん:2001/03/28(水) 22:19
凝るのがだるいから
デニス・リッチーやストラウスとラップのサイトだって
デザイン的には大したもんじゃないだろ。
そう言うことだろ。
面倒くさいんだよ。
98デフォルトの名無しさん:2001/03/29(木) 09:58
ageあらしの96
氏ね。さっさと氏ね
99デフォルトの名無しさん:2001/03/29(木) 19:18
>>1
見掛けは悪いけど完成度の高いプログラムを
 「このプログラムデザインセンスねーから最悪」
と煽っているようなやつか?
100デフォルトの名無しさん:2001/03/29(木) 19:28
なぁ、99以外のみんなー、
最近、レスが何百ついていようと、1の書きこみが何ヶ月前であろうと、
>>1
って1に話しかけてる奴がいるよな?
101てんさいぷろぐらむぁ(偽):2001/03/29(木) 21:18
このスレってだいぶ前のやつなんだね・・・

せっかくあがっているので自分的意見を書くとぷろぐらまであるゆえにか、
同じ記述でもIEとネスケの表示が違うって時点で書く気が萎えるんですが・・・
だからネスケ&IEのVer3ぐらいの共通タグしか使わないんで見かけはまあ貧相だろうねぇ

普通の人のかっちょいいページのソースを見ると

おいそりゃないんじゃないの、ちょっとブラウザやタグの仕様変わっただけでぐちゃぐちゃ無いなるんじゃないの?
っていうかこれって「たまたま」ブラウザがこういう表示してるのに頼ってるんじゃないの?
ってのが多い気がする(当然萎える)

ってことを普通の人に聞いてみると
「JavaScriptでブラウザ判別してるから大丈夫」とか言われる。
JavasScript切られただけでおしまいじゃん(萎える)
ていうか表示側で動作するJavaScriptでバージョン判別って無理がありすぎないか?(萎える)
データが1ビット壊れただけで大変なことになりそう(萎える)

つーかどのブラウザでも(せめてネスケとIE)同じ表示になる&独自タグの撤廃でも
してくんないとまじめに作るきがしないっす。

って感じで何年か前からやる気をなくしてるんで最近の事情は良くわからないけどね・・・
102デフォルトの名無しさん:2001/03/30(金) 20:54
>>101
できない奴ほど良く喋る。
103デフォルトの名無しさん:2001/03/30(金) 21:01
単にプログラマって仕事が忙しい人が多いからじゃないの?
104デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 08:43
>>103
正解。
105デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 18:38
動けばOK、としか思ってないからなぁ。
106デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 20:23
HTMLなんぞ低級なものWebデザイナーにまかせとけば十分。
ほかに勉強することは山ほどある。
107デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 21:02
アセンブラは低レベル
108名無しさん:2001/03/31(土) 21:13
低級言語かもしれんが、やってることは高レベルなことがおおいぞ。
107は、低レベルアセンブラしかできんのかもしれんが。
109デフォルトの名無しさん:2001/03/31(土) 22:19
>>108
勘違い逝ってよし
low-level language==低級言語
ハードウェアに近くなればなるほど低レベルなのさ
110名無しさん:2001/03/31(土) 22:39
>>109
勘違いはお前だ。
>低級言語かもしれんが、
といっておる。
111デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 00:56
>107-110
ドキュソ厨房でも知ってるような事で
下らん言い争いするな(;´Д`)

112デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 10:08
小さい文字+ただっ広い空白=センスの良いページ、と思っている奴みたいな
勘違い野郎(しかも見るべき情報は皆無)etc.には言われたくないね。
ロゴに使う文字のフォントもほとんど同じだったりさぁ。

俺なんかには真似できないような洗練されたサイトデザインなんか見ると
やっぱり凄いと思うけど、他人にとやかく言えるほどの人って少ないと思う。
113名無しさん:2001/04/01(日) 10:24
SEやプログラマが自社ページのHTMLシコシコ書いてるワケ無いだろ...
# 中小企業はわからんが
114デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 12:50
男は黙ってContent-type: text/plain
115いちPG:2001/04/02(月) 16:01
>>101
W3Cって知ってる?
116デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 16:45
>113
うち中小だから俺が作ったよ・・・鬱だ詩嚢
117てんさいぷろぐらむぁ(偽):2001/04/03(火) 00:35
>>115
ていうか標準が問題じゃなくてブラウザの問題の部分が気になるんです。
自分の中ではまだネスケ&IEでVer3が現役なんですわ(さすがにいないのか?)

Ver3(大雑把にね)で上手く動かないものはなんとなくヤなんです。(あんまり詳しくないけど)
自分はネスケVer4かIEの5で見てるけど(却下?)

昔JavaScriptでポンポンエラー出すページが多かったので
自分が変なトラウマもってるのかもしれないけど・・・
118いちPG:2001/04/05(木) 12:40
>>117
了解。ただの確認何で、知ってるなら知ってるでいいです。

やっぱり、ブラウザの問題なんだよなあ。
119デフォルトの名無しさん:2001/04/06(金) 22:04
120デフォルトの名無しさん:2001/04/07(土) 16:31
>>53に同意。
HTMLでデザインに凝るとメンテナンスも大変じゃない?
PDFのブラウザがもっと洗練されてたら、そっちで充分な気がする。
HTMLは出版にも耐えられないし、なんでこんなに流行ってんだろ?
だいたいテキストファイルにこだわる必要ないんだよね。
121デフォルトの名無しさん:2001/04/07(土) 17:25
デザイナーとプログラマは別ということで。
原理が分かればとりあえずそれでOKという職人気質なとこが
原因。
122デフォルトの名無しさん:2001/04/07(土) 22:18
>>120
ぜんぜんお気楽度が違うよ。
だいたい Adobe という企業が仕様を握ってるのが不安だし気分悪い。
#Adobe が悪いというのではなく、単一企業に囲われるのが嫌
123デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 00:58
本職のwebデザイナーがもしこのページ見たら藁うぞ。
デザインって、美しさとか見栄えとかそういうもんとは違うだろ。
他人に読ませる為の情報なら、読みやすいようにデザインしろよって、そういうこと。
シンプルでも、サイトの目的が達成されてればそれはデザインされてると言える。
「更新がめんどくさい」とかの理由でフォントサイズも変えてない変な改行だらけの
読みにくいページ作ってるようなのは本末転倒。まさに独り善がりのオタ。
124ホリンガー4000m弱
>>119
おいおい、せっかく2chなんだからこのへん紹介しようぜー。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4377/
http://www.netlaputa.ne.jp/~yamakita/property/writing/web_page/01/