【PHP,Python】スクリプト,バトルロワイヤル35【Perl,Ruby】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
JavaScript, Perl, PHP, Python, Ruby, JavaScript …
スクリプト言語をすべて扱うスレッドです。
最強のスクリプト言語は、どれよ?
さあ、死ぬまで語りやがれ!!!

■ スクリプト言語の用途
Webアプリ、シェルスクリプト

■ スクリプト言語の特徴
実行速度に優れているわけではないが、
取り回しに優れ、コードの作成や修正が容易、プログラマの負担が軽い!
・インタプリタ
・動的型
・正規表現
・クロージャ
・ブラウザで動作する
などを利用できるものがある。

長いコードはここで
ttp://play.island.ac/codepaste/

【PHP,Python】スクリプト,バトルロワイヤル34【Perl,Ruby】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1367772345/
2デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 01:01:21.61
JS厨は何を持ってクロージャさえあれば大丈夫と言ってたのかわからないし
JSの機能についてもまるで把握してないようだけど
フローの途中でその都度、値を返すジェネレータを
ある特定の関数の返り値を返すクロージャで実現しようとすると
処理によってはめちゃくちゃ煩雑になるはず

特にJSは非同期処理(JS厨が神のように崇めてたもの)で可読性を落としたり
無駄なスレッドを食いつぶさないように同期処理を書くためにジェネレータを使うらしいけど
これってJS厨がいままで散々言ってたことと全く違うわけだがどうなってんだ?
3デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 01:17:24.68
>>1
テンプレ改悪してんじゃねえよJS厨
さっさと削除依頼出してこい。他の乱立したスレも全部な
4デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 01:23:29.79
コードの議論と言語の知識以外の煽り合いは禁止な
それでは殴り合いどうぞ
5デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 01:26:23.31
Pythonこそ至高!!

異論は認める
6デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 08:15:25.39
しかし、このスレで酷評されてるPHPやJSですら、
Javaより遥かに生産性が高いんだよな
ホント、なんで動的言語って生産性が高いんだろうな?
いや、静的言語が低いのか?不思議だよ
7デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 08:26:51.50
Javaの生産性が低いのは言語ではなくライブラリの問題
手段が目的化したオブジェクト指向
過剰な直交化
8デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 08:30:44.98
>>7
過剰な直交化について、教えてください。
9デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 10:48:21.02
Javaの生産性の高さは大規模アプリにならないとわからない。
どれだけ大規模になっても、関数が使われているか
使われていないかが容易にわかる。
大規模でもコードが把握できるのが生産性につながる。
10デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 11:40:24.52
自分の使ってるものを無理やりほめて心の平安を得ているんですね。
11デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 11:47:59.78
そうだったのかw
12デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 12:09:06.89
Javaはもうオワコン
これからはGoだよ。静的言語の王はGoになる。
Goの生産性は動的言語以上かもしれない・・・ゴゴゴ。
13デフォルトの名無しさん:2013/06/09(日) 12:03:34.44
TIOBE更新
・JavaScriptがRubyから10位を奪取
・Luaが20位から転落
14デフォルトの名無しさん:2013/06/09(日) 16:42:56.08
Luaェ
15デフォルトの名無しさん:2013/06/09(日) 17:23:32.90
>>6
カップラーメンと並ぶくらい生産性が高いよな
16デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 13:21:12.91
Pythonでの画像処理が快適すぎる
OpenCVとか使えるし
17デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 19:59:52.03
必要なときにピクセル舐められない画像処理なんてどんな拷問だよ
18デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 20:55:31.77
ちゅっちゅペロペロ
19デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 22:08:41.47
>>17
cython, ctypes, boost.python
20デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 02:25:04.14
>>17
むしろピクセル操作に関しては他に類を見ないほど快適なんだけど
画像データをNumPyのndarrayとして扱える
OpenCV,scikit-image,SciPyこのへんが共通して
NumPyをベースにしてて相互利用も可能という素晴らしい設計
21デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 05:22:52.64
そのあたりは本当にpythonがうらやましい
22デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 21:06:18.04
>>17が言ってるのは二重ループで全ピクセルにアクセスする処理だろ
もちろんライブラリに投げて避けられる場合もあるんだろうけど
Pythonでそこそこ大きい二重(以上の)ループの計算は死ねるよ
pypyでも大差ない
23デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 21:18:06.37
pypyがライブラリに対応してるか知らんが
ループ処理は大差あるのだが
24デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 21:27:05.09
25デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 21:28:39.32
個人的な経験だとpypyは二重ループの計算で高々数倍程度だった
確かに速いけどCが要らないとまではとてもとても言えない
まだ一桁足りないわ
26デフォルトの名無しさん:2013/06/11(火) 21:36:51.26
ボトルネックだけCで書けば良いだろ
numpyのndarrayはCから見れば普通の配列だし
27デフォルトの名無しさん:2013/06/13(木) 22:32:19.04
ぶっちゃけwebドカタ以外はPython使っとけば間違い無いレベル
28デフォルトの名無しさん:2013/06/13(木) 22:48:16.07
ぶっちゃけwebエキスパートはZope使っとけば間違い無いレベル

こうですか?よくわかりません....
29デフォルトの名無しさん:2013/06/13(木) 22:51:34.96
>>27
その根拠が示せればよかったんだけどね。

※wikipediaはPHP製
30デフォルトの名無しさん:2013/06/14(金) 06:47:02.49
webとそれ以外の分野という意味で書いたのに、まさか
webドカタとwebエキスパートという意味に取られるとは...

webやってる奴って、ホントwebしか頭に無いんだな
そんなんだからHTML吐き出すだけの人足になるんだよ
31デフォルトの名無しさん:2013/06/14(金) 07:43:07.15
板分けられるくらい志が低いんだから仕方ないだろ
32デフォルトの名無しさん:2013/06/14(金) 21:27:31.37
PythonってPascalと同じ臭いがする。
使いやすいけど特徴がないというか。
いずれもっと洗練された軽量言語に置き換わると思う
33デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 00:23:11.66
>>30
なんか、CLIアプリが、
テキスト吐き出すだけって言ってるようなもんだな。

その裏で処理をやっていることを知らない。
出力しか見ていないアホだ。
34デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 00:50:22.48
>>31
板分けってマとム?
それともWebProg板?
35デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 01:22:04.52
>>33
DBから値を取ってきて出力するだけのドカタ仕事はゴミだと思うけど、
ちゃんと裏側の処理をやってる人は馬鹿にしないよ
36デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 01:26:56.64
>>32
自然すぎるから気にならないだけで
普通に考えたら無茶苦茶癖のある言語だろ
37デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 02:37:24.40
PythonってJavaと同じ臭いがする。
使いやすいけど特徴がないというか。
いずれもっと洗練された軽量言語が出てきてもいつまで経っても置き換わらないと思う
38デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 03:55:07.57
>>35
AmazonはDBから値を取ってきて
出力するだけだけど土方なの?
39デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 03:55:51.31
wikipediaやTwitterやFacebookなんかも
DBから値を取ってきて出力するだけだな。
40デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 07:41:43.04
Googleもなw
41デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 07:45:23.98
おや?「俺はDBから値を取ってこれる高スキル持ちなんだぞ!」って思ってたのに、
それを馬鹿にされてプライド傷ついちゃったかな?ww
42デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 07:49:55.03
Google検索に喧嘩を売って逃亡ww
43デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 07:57:20.22
Google検索でDBから値を取ってくる所が重要だと思ってる馬鹿がいるw
44デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 08:21:20.44
それはむしろ「DB」の内部でいかに高度なこと独自なことをやっているかという問題で
フロントエンド部分のスクリプトの領分にはそう違いはないだろ
45デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 08:27:13.53
DBの内部じゃなくて、それを取り出してどう処理するかだろ。

料理の素材(データ)じゃなくて、レシピ(アルゴリズム)の方。
46デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 08:32:14.48
データのみがDBでDBMSはDBとは言わないってこと?w
47デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 08:46:44.46
Googleの検索DBはC++でしょ
それこそDBに投げてるだけだよ
48デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 09:14:28.54
>>45
ドカタにとってのレシピ(アルゴリズム) == データをテンプレートに流し込む処理
49デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 09:20:53.39
>>37
Rubyがイマイチ流行らない理由が分かった
50デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 10:22:41.42
流行らない理由もクソも
無数にある個人が作ったオナニー言語の中で流行るのは奇跡
51デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 10:37:24.20
Webの場合、インフラとかの関連技術、幅広い知識が求められるけど、プログラミング技術はそこまで深くある必要ないね。
52デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 10:51:29.11
http://anond.hatelabo.jp/20120118220204

> 48 : デフォルトの名無しさん : 2011/11/13(日) 08:30:25.68
>
> 44
> Zopeが登場した当時、「RDB+PHPはもう古い、これからはOODB+ZopeがWebの中軸になる!」と
> さかんに宣伝され、雑誌でもZope特集が組まれていた
>  
> 少なくとも自分はZopeからPythonという言語を知ったし、その時点でRubyは知らなかった
> そして、その後のORM(RDB)+Railsの出現と華々しい革新性への注目は、誰もが知っているだろう
> 今でもZopeの開発は継続されてはいるが、結果的に当初の期待が大きく裏切られたという事実は動かしがたい
>  
> djangoとCakePHPについては実際に触っていないので憶測になるが、おそらく技術水準ではRailsと同等だろう
> しかしRailsはRailsでコミュニティの活動が活発だし、その進化は異常に早い
>  
> Railsに何か致命的なトラブルが発生して開発が停滞する、あるいはdjangoやCakePHPから
> 何かのイノベーションが提示されでもされない限り、後発のdjangoやCakePHPがRailsに追いつくのは無理
> Railsは決して技術的に完璧なWebフレームワークではないんだけどね....(たとえばSeaSideのような.... )
>  
> だからこそ「もしもZopeが....だったなら」という「たら・れば」感はPythonコミュニティの潜在認識になっている
53デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 10:56:18.51
やっぱWeb系はRubyだよな
それ以外はPythonだけど
54デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 12:53:19.12
RubyはRubyがどうというよりRailsが凄かった。Railsはウェブ開発の流れを完全に変えた。
Rubyは他の言語から機能寄せ集めたどうってことない言語だったけど、Railsのお陰で普及した。
55デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 13:20:55.89
自然言語処理とか機械学習のオライリー本でもサンプルコードはPythonが多い
必要なライブラリも凄まじく洗練されていて
アカデミックな高度な分野ではPythonは非常に高評価を得ている
Web系みたいな土方仕事はPHPとかのが簡単なんだろうけどね
56デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 13:23:53.47
PythonはSQLite3を標準装備していて
個人でちょっとしたDBを扱いたいってくらいなら
非常に簡単に書けるよ
57デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 13:52:19.14
まじか
58デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 14:25:46.67
PHPもSQLite3を標準装備してるな。随分と前の話だ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/28/epn04.html
> PHP 5ではSQLiteを標準でバンドルしているため、これといった準備は一切必要ない。
59デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 15:22:29.23
Pythonの利点はSQLiteじゃなくWEBサーバがいらないことだよ
サーバもどきがPythonのコード1行〜数行で書け それを実行すれば
もう一つのPythonコードでCGIやらなんでも開発できる
60デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 16:16:10.51
まじか
pythonで簡単に出来ない事ってなんだ?
excel操作はどう?
なでしこつかってんだが
61デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 16:16:44.66
Pythonはスタンドアロンなアプリ・ツール作るのにも使われるからともかく
PHPにSQLiteは(標準バンドルするほどには)必要ないと思うな
62デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 16:20:22.39
>>60
PythonからのCOMの操作は可能
Pythonはスクリプト言語としては比較的記述の量が多くなってしまうので
簡単なシェルスクリプトやバッチファイルの代替としてはあまり適してない
63デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 16:36:54.85
暗号みたいなコードを簡単という感性が理解できない
6462:2013/06/15(土) 16:45:29.18
シェルスクリプトやバッチファイルのうちで簡単なものという意味な
複雑になればPythonに置き換えるのはもちろん有効
65デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 17:06:03.95
なるほど
ありがトン
66デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 18:42:40.25
>>59
mod_pythonのこと?
67デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 18:54:25.30
>>54
個人的にRubyの良いところは、書き下すのが楽ってところだと思う
メソッドチェーン多用するから、上から下だけでなく
一つの行の中でも左から右に処理が流れて行きやすい
あとは魔改造しやすい言語仕様かな…その結果がRailsだし
見た目、擬似コードみたいな状態まで持ってける

ただ、得意分野が結局Perlと被るし、そうすると
外部ライブラリも成熟してるPerlでいいってことになっちゃうんよね
68デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 20:57:35.56
Railsは所詮Linux UnixのCUIアプリケーションだから普及にも限界があるよなあ
ASP.NET MVCの方がGUIベースで全然使いやすいし
69デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 23:32:34.56
ASP.NET MVCもRailsの影響受けてるじゃん。RailsはLL界最大のプロダクトだよ。
70デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 23:45:59.58
もしRailsがPHP界に最初に登場していたらどうなったかな
71デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 08:54:22.97
Railsの作者DHHは最初PHPでRailsを作ろうとしたけど、
結局Rubyで作る事にした模様
でもPHP自体は好きみたいだね
72デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 09:57:45.53
あんな土方どころかライン作業員向けのフレームワークを有難がるとか
73デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 10:17:45.67
速いからねえ
74デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 12:16:09.70
>>72
仕事したことないでしょ?
75デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 16:29:24.76
仕事って本当に泥臭いからねえ
本に書いてあるような綺麗な世界は存在しない
働いたら負け
76デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 17:14:36.67
Lisp書いてれば仕事しないでいいよ
77デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 17:40:34.60
Railsって今現在そんなにDjangoやPyramidに比べてはっきり優れてるの?
確かに大御所だろうし当時は革命だったんだろうけど
78デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 18:10:08.34
>>77

>>52
>> djangoとCakePHPについては実際に触っていないので憶測になるが、おそらく技術水準ではRailsと同等だろう
79デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 18:13:54.24
WebProg板にあるdjangoスレの寂れ具合が、
日本人Pythonプログラマの技術水準を雄弁に語っているのではないかと思われ....
80デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 18:23:10.75
むしろ日本人でPython使えるやつらって優秀なんじゃねーの?w
少なくともPHPやVB、Java使いより技術は高いだろ
81デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 18:31:10.26
確かに、このスレに住み着いてるPython厨の罵倒技術だけは卓越しているね
82デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 19:58:09.93
技術水準ったってRails作った人はすごいけど
大半は中身なんか理解せずに使ってる土方じゃないですかやだー
まさに黒魔術
83デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 20:48:32.61
さすが pypy や numpy の中身を理解して使ってるPython土方スゲー

こうですか?よくわかりません....
84デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 20:57:04.98
>>79
2chに居るWebドカタの数が技術水準を語ってるとかww
85デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 21:12:53.30
numpy使うんなら線形代数とか高等数学を多少でも理解しといた方がいい
理解しなくてももちろん使えるけど
86デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 22:34:00.66
Rails使うんならORMとかメタプログラミングを多少でも理解しといた方がいい
理解しなくてももちろん使えるけど

こうですか?よくわかりません....
87デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 22:40:48.61
>>84
2chに居て技術水準を語るPyhtonドカタ、乙
88デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 22:43:43.72
ライブラリを作る人ならともかく、
ライブラリを使う仕事は全て土方だからねぇ。
89デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:10:44.69
http://anond.hatelabo.jp/20120118220204

> 94 : デフォルトの名無しさん : 2011/11/15(火) 23:15:11.93
>
> というか、世界中のPythonプログラマが Remeber Zope!! を合い言葉に
> 打倒RailsたるWebフレームワークを開発しているはずだけど、
> いまだにRailsを超えるプロダクトが登場しないのはナゼ?
> Railsも登場してから、かなりの年月が経過しているんだけどなぁ....
> その間にもRailsはRails 3が登場して、REST/AJAXの強化等の進化が継続しているよ

気がつけば Rails 4 が登場してますた
あれから1年半が経過してるけど、いまだに世界のPyhtonプログラマって土方ばかりなの?
90デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:14:02.07
Pythonは土方というより
本業じゃない人が道具として使うもんだろ
91デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:46:10.03
>>90
pypyやnumpyのユーザは本業じゃないかもしれないけど、
Zope, Django, Pyramid、これらWebフレームワークの作者は本業だろ

ということは、
世界中にいる本業のPythonプログラマがいまだにRails越えを果たせないでいるのは、
なにかPyhtonに致命的な欠陥があるからじゃね?
92デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:48:27.71
マーケティング能力だろ
93デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:54:11.66
つまりpypyやnumpyもマーケッティングに成功したというわけか....
94デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:55:52.72
当たり前だろ
95デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:03:24.17
では、ナゼZopeはマーケッティングに失敗し、Railsは成功したのだろうか?(>>52)
96デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:08:18.82
運が良かったから
97デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:10:49.12
matzも「イノベーションに再現性はない」と言ってるね
98デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:17:36.20
つまりpypyやnumpyが成功したのも運が良かったというわけか....
99デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:20:54.03
当たり前だろ。これだけのコミュニティになったんだ
ただ誰も対抗しないからRailsと違って他に選択肢ないがな
一方、PythonでWebをやろうと思えば普通にできる
100デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:22:24.54
Rubyって結局Railsだけじゃん
NumPyに匹敵する完成度の高い行列演算ライブラリあるの?
101デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:28:31.59
普通にやろうと思えば普通にできるのに、WebProg板の
・Zopeスレはdat落ちして久しく
・Djangoスレは閑散とし
・Pyramidに至っては単独スレすら存在しないのは、
よほど2chに住み着いているPython土方のレベルが低いから?
それとも同Rails土方のレベルがあまりに高すぎるのかな?(そんなことはあるまいがw)
102デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:31:10.15
>>99
>一方、PythonでWebをやろうと思えば普通にできる

> 71 名前: デフォルトの名無しさん Mail: 投稿日: 2012/08/20(月) 22:11:34.11
>
> 「できる」のに推奨しないのと、「できない」から推奨しないとの間には大きな隔たりがある
> 楽々「できる」のと、苦労すれば「できないこともない」との間にも大きな隔たりがある
103デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:34:03.33
Pythonって結局NymPyみたいな科学技術計算ライブラリだけじゃん
Railsに匹敵する完成度の高いWebフレームワークあるの?

こうですか?よく分かりません ....
104デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:38:41.43
>>99
>ただ誰も対抗しないから

先生、DjangoとPyramidの存在を無視するなんて、あまりにひどすぎます!!
105デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:54:12.61
>>104
アスペかよ
106デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 00:55:18.08
>>103
どの機能がRailsに匹敵してないのか具体的に詳しく説明してみろ
107デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 01:12:31.42
108デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 01:36:48.90
>>107
はっきりRailsのほうが優れているってページは見つからなかったけど
109デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 02:02:21.48
Railsが先行してたわけだし、DHHがまだいろいろやる気満々だし、
同じレベルに成ったかな?程度では誰もRailsから乗り換えたりはしない
Railsより圧倒的にすごい機能が実装されたとしても、同じような機能がRailsに実装されるだけ
こういうのは先にはじめてユーザを巻き込んで盛り上がったほうが勝ち
110デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 02:03:02.96
Railsには絶対真似できないような何かが実現できれば別かもね
例えばベースの言語機能や性能に圧倒的な差があるとか
でもRailsを使い続けてる人が多いってことはRubyもPythonも大差無いってことなんだろう
111デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 02:26:05.34
でもRailsってWindows非推奨のCUIじゃん
どんなに優れていてもCUIじゃなあ
112デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 02:32:01.04
最終的に動かす環境がCUI優勢なんで問題にならない
むしろ推奨
113デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 02:32:10.61
RubyもRailsもWindowsに何か恨みでもあるのってほどあれ
Unixの負の遺産を受け継ぎすぎ
PythonはUnix臭くないしWindowsにも優しい
サーバならともかくデスクトップとして使うLinuxはダメダメだし
114デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 02:38:06.46
Unixの負の遺産というより、Windows環境の腐った部分にわざわざ対応してないだけ
Pythonさんはわざわざ面倒な対応お疲れ様です
115デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 03:14:25.07
今となってはRails使うためにRubyにする必要ないな
.NETでもASPNET MVCだとかJavaでもPlayだとかRails風のフレームワークある
ただし、そのオリジナルはRailsで、当時としては画期的だった
116デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 07:21:42.76
Railsは今でもガンガン開発が続けられてるからね
むしろそのスピードについていけないと怨嗟の声が一部からあがるぐらい
117デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 07:35:00.42
結局、ドカタかどうかは言語やフレームワークは関係ないんだよね
その言語で何をやるかだからね

まあ、Webしか出来ない奴はドカタだけど
118デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 13:17:59.49
>>101 逆だよ対象物が意図したように動かないとか使ってる奴のレベルが低いとかの場合にスレが伸びるんだよ
119デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 13:35:36.31
このスレを見れば分かるように、語りたがり初心者が多いと伸びる
専用スレの馬鹿なら卒業してまともになる可能性を僅かながら秘めている
このスレの馬鹿どもは一生地べたに這いつくばるしか選択肢はない
120デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 14:41:54.56
>>119
自己紹介、乙
121デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 15:20:19.44
>>115
C#はいいけど、Javaで開発する時点でダメだわ

RailsとJavaのMVCフレームワークの差ってのは、フレームワーク自体の差だけでなく
言語仕様の差もあるんだぜ
122デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 16:25:42.07
だからScalaを使う。はい論破
123デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 20:37:13.24
>>121
第14回 Ruby on RailsライクなJavaフレームワーク「Play Framework」
http://gihyo.jp/dev/serial/01/engineer_toolbox/0014

って知ってる?

言語仕様の差って実はほんの僅かしか無いよ。
124デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 23:44:20.39
モドキを作るだけならPHPやPythonでもできるし、
いまさらもう一つのRailsモドキを自慢されてもなぁ....
125デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 01:51:17.82
Railsはコミュニティなんかを含むエコシステムの強さがあるようなので
フレームワーク自体の機能だけ列挙しても、なんか……
126デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 07:19:29.66
Javaはリフレクション機能を使うのが糞面倒なので
Railsっぽいフレームワークを作るのは苦痛すぎる
127デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 12:15:31.48
railsの機能は他と比べて大したことないw
scipyもエコシステムが強いだけで機能的にはrubyに代替があるんだろう?
128デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 12:57:43.48
>>118

ミジメだねぇ....
129デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 21:22:21.60
そういえばRubyをHPCに使ってもらえるようにしたいとか言ってたキチガイがいたな
130デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 21:30:48.49
東大の平木研がやってるね
131デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 21:59:55.83
>>126
お前Railsっぽいフレームワーク作ってないだろ?
使う側の人間だろ?

使うだけなのに、作る心配しなくていいよ。

世の中のすごい人が作ってくれる。
そしてそれがすでにある。
Play Framework
132デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 22:20:37.40
HPCを全部Rubyで書くなんてありえないし
たかがシェルスクリプト代わりに使うならわざわざ計算機にプリインストールされてないような言語使わんわな
133デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 23:21:18.27
>>131
棚からぼた餅かよ
向上心の無い奴....
134デフォルトの名無しさん:2013/06/19(水) 01:22:04.29
自分でOSから作るって言うなら
別に止めないよ?
135デフォルトの名無しさん:2013/06/19(水) 07:51:23.35
Play!ってバージョンアップするたびに
後方互換性が無くなってるけど、使ってる奴いんの?
Javaドカタって後方互換性が〜っていつも言ってる印象だけど
136デフォルトの名無しさん:2013/06/19(水) 20:29:46.56
多分Scalaと組み合わせてる人が多いんじゃないか
ScalaもPlayも将来性は期待できない
137デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 05:23:22.87
それで結局Railsで何を作れるの?
Twitterは遅いからって理由でJavaに鞍替えしちゃったよね
クックパッドぐらいならともかく大規模開発は無理だと証明されちゃったけど
Pythonは大正義Googleで採用されてて、YouTubeの処理の大部分をPythonが担ってるとか
138デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 05:40:20.25
ttp://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2013/02/5-pythonrubytop-0220.html
Pythonにおんぶ抱っこで5倍速くなるRubyって悲しくならないの?
139デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 06:06:57.19
>>137
心配ない。
お前はクックパッドレベルのシステムですら、将来にわたって構築することなんてないから。なんてないから。
140デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 06:07:04.31
差が6となる素数ペアをリストアップする例だと、以下のような結果のようです。
https://gist.github.com/havenwood/4724778

The Results
Topaz-dev  7.78 sec
Ruby-1.9.3-p392  45.38 sec
Ruby-2.0.0-p0  44.82 sec
JRuby-1.7.3  41.97 sec
Rbx-2.0.0-rc1  85.51 sec
Maglev-1.1.0-dev  23.97 sec
MacRuby-0.1.3  35.37 sec
MRuby-dev  262.25 sec
IronRuby-1.1.4 on Mono-2.10.10  429.36 sec

The Benchmark
def is_prime? n
(2...n).all? { |i| n % i != 0 }
end

def sexy_primes n
(9..n).map do |i|
[i - 6, i]
end.select do |i|
i.all? { |i| is_prime? i }
end
end

a = Time.now
sexy_primes 100_000
b = Time.now
puts b - a
141デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 08:00:26.31
クックパッド、RubyやRailsのバージョンアップの度にコード書き直してるってね
142デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 09:07:27.79
この辺の言語はみんなそうでしょ
すぐ仕様かわるからな
いちいち変えたくないなら結局Java
ただWeb系はサービス稼働しても結局ちょくちょく触らないといけないからな
143デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 09:54:22.64
>>137
>それで結局Railsで何を作れるの?

完成品であれば、我々にとって身近なBTSの RedMine があるね
自主開発であればRails(およびPHP)は日本語の情報が豊富にあるから、
思いついたアイデアを誰でもすぐにWebアプリで実現できる
どこかの言語のように、やれ英語ガーとか、質問しても回答者が居ない某スレのような障壁は無い

>Twitterは遅いからって理由でJavaに鞍替えしちゃったよね

TwitterがJava置き換えたのは(サーバサイドにおける)バックエンドの部分で、
フロントエンドは今もRailsが使われている("twitter front end rails" でググレ)
大規模システム開発でバックに高速なJavaをフロントに生産性の高いRails(またはPHP)を採用するのは、
適材適所を考えた好ましいシステム設計だよ

>クックパッドぐらいならともかく大規模開発は無理だと証明されちゃったけど
>Pythonは大正義Googleで採用されてて、YouTubeの処理の大部分をPythonが担ってるとか

クックパッド(やTwitter)という大規模開発の存在を自ら認めているのだから、主張が矛盾してるぜw
逆に、Pythonは大規模Webサービス開発の実例としてGoogleしかないの?
そのGoogleで採用されているPython製Webフレームワークは何?Django?Pyramid?それともZope?
144デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 10:14:53.23
>>143
ぐぐった

DjangoはGoogle App Engineでも使われている通り、今後を期待させるフレームワークだ。
145デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 17:30:57.88
Railsなんかだと、車輪の再発明だからって外部ライブラリ使ってると、RailsやRubyのバージョンアップで依存問題がひどいことになる
長くメンテするサイトなら外部ライブラリは極力使わず自作した方がよい
一見Railsは生産性高く見えるけど、トータルで見たらJavaや.Netの方がコスト低い事が多い
146デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 17:31:44.53
RedMine(笑)
bugzillaやtracに圧倒的な差付けられて負けてるだろ
147デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:27:21.68
>>146
それら歴史のある著名プロダクトと比較すれば、
利用ユーザ数や機能の豊富さで Redmine は劣っているだろうね

ただし、一般的なソフトウェア開発であれば Redmine で足りるケースが大半だろうし、
情報の豊富さや導入の容易さから国内でも(日本語で)解説書が出版されるほど人気を呼び、
開発言語が Ruby ではないのにBTSとして Redmine が採用されることがあるほど

さて、DjangoやPyramidには、キラーアプリと言えるほど人気のあるWebプロダクトはあるかな?
148デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:35:32.34
>>135
> Javaドカタって後方互換性が〜っていつも言ってる印象だけど

まるでドカタじゃないなら後方互換性が〜って言わないって思ってるようだなw
後方互換性が〜って言わないからドカタじゃないよ。
149デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:36:02.62
利用ユーザ数や機能の豊富さで Redmine は劣っているだろうね

利用ユーザ数や機能の豊富さで Redmine は劣っているだろうね

利用ユーザ数や機能の豊富さで Redmine は劣っているだろうね

利用ユーザ数や機能の豊富さで Redmine は劣っているだろうね


なるほど!
150デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:37:18.05
自爆したね(笑)
151デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:50:14.64
RubyやRailsは万能の言語やフレームワークじゃないからねえ....
>>143で書いたように、適材適所で言語やフレームワークの採用を検討することが大切

で、>>147のこれについてはいかがかな?

>さて、DjangoやPyramidには、キラーアプリと言えるほど人気のあるWebプロダクトはあるかな?
152デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:52:44.70
無いね
153デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 22:53:48.13
クックパッドが使ってるからうちも使うってやついるの?
クックパッドのどこが素晴らしいのか説明して欲しいのだが
154デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:03:33.81
可哀想だら擁護してやると、

世の中に必要とされているもの=有名になっているものは
必要な人が多いものなんだよ。

どんな職業でもプロというのは、
一般の人より人数が少ない。

プロの道具ってのは必然的に必要な人の数は少なくなる。
一般用の方が必要な人の数が多い。

つまりだ、世界で必要とされるもの=有名なもの=一般用なんだよ。
プロ用は絶対に人気あるプロダクトにはならないんだよ。
155デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:13:09.63
>>153
上の人間に採用理由を説明するときに事例があるというのは大きいからね
現場レベルでは性能や好き嫌いなどで決めてるだろうけど
156デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:13:49.45
>>147>>151
> 利用ユーザ数や機能の豊富さで Redmine は劣っているだろうね

Redmineより優れてると>>147自身が認めてる
tracはPython製ですよね?
157デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:14:41.96
>>154
お前の理論が正しいとしても、不人気なものがプロ用という訳じゃないけどな。
158デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:16:55.59
>>157
誰もそんなことは一言も言っていない。
論理学ぐらい勉強しろ
159デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:20:00.77
クックパッドはRails導入の代表事例の一つでしかないからねえ....
クックパッドに影響されたのかは知らないけど、確実にRailsは産業界での導入が広がっている
Googleで「ruby on rails 導入事例」を検索すれば、いくらでも事例は見つかる

ちなみにGoogleさんへ「ruby on rails 導入事例」を尋ねると....
160デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:21:02.98
この記事が見つかる。

脆弱性放置のRuby on Railsが標的に、Webサーバを狙うボット攻撃が横行
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/30/news029.html
161デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:25:25.21
>>159を訂正
X: ちなみにGoogleさんへ「ruby on rails 導入事例」を尋ねると....
O: ちなみにGoogleさんへ「django 導入事例」を尋ねると....
162デフォルトの名無しさん:2013/06/20(木) 23:50:02.01
Railsのバージョン上げようと思うとRubyのバージョン上げなくてはいけなくて、アプリケーションサーバのバージョンも上げなくてはいけなくて
無理だから放置って結論になる
163デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 07:03:25.36
>>158
で、何が言いたかったんだ?
164デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 07:25:32.17
>>162
RailsがRuby1.8を切ったのは(まだリリースされていない)4.0からだよ
165デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 09:39:27.55
rbenvだとかrvmだとかを駆使して処理系を複雑に管理しないとRubyの依存地獄では生きていけない
166デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 11:29:50.64
>>146
実際のユーザ数はわからないけど、検索ボリュームでは既にredmine > bugzillaになってるよ。

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=bugzilla%2C%20%20trac%2C%20%20redmine&cmpt=q
167デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 11:31:38.74
日本に絞ると、redmine > trac > bugzillaだね。
2010年あたりにredmineがtracを追い越してる。

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=bugzilla%2C%20trac%2C%20redmine&geo=JP&cmpt=q
168デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 11:58:17.74
検索とか質問とかが必要なのは
使いにくいか馬鹿が多いからだってこの前教えてやったのにまた自爆してるよ
169デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 12:51:59.79
>>168
Pythonお勉強スレがPart48まで続いてるのは、
Pythonが使いにくいかPython厨には馬鹿が多いからだ


こうですか?よく分かりません....
170デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 12:55:01.27
今から初めるならPythonしか選択肢はないわけで
新規が常にいるから質問も増える。それだけ
171デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:01:16.68
今から初めるならRailsしか選択肢はないわけで
新規が常にいるから質問も増える。

逆に新規がいないPython系Webフレームワークスレだと
・Zopeはdat落ちして久しく
・Djangoは閑散とし
・Pyramidに至っては単独スレすら存在しない。それだけ



こうですか?よく分かりません....
172デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:03:18.04
ということはRubyもJS同様に板違いってことかw
173デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:16:20.90
ということは科学技術計算にしか使い道の無いPyhtonも
学問・理系板がふさわしいから板違いかw

こうですか?よくわかりません
174デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:19:21.81
つまりこの先生き残るのはPerlですね
175デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:20:42.67
>>173
初心者スレで誰が科学技術の話してんだ?
バカのふりすればどんな無理も通ると思うなよクズ
176デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:36:02.32
あらら、ついには火病っちまったかw
177デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:37:21.31
>>175
バカのふりって>>172のことですか?
178デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:39:56.73
ああ、お前はバカのふりじゃなくて正真正銘純度120%の超絶馬鹿だったな
RubyとかいうWeb土方専用糞言語を盲信するとそうなっちゃうの?
179デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:44:13.70
ホント、糞尿がお好きなんですねw
180デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 13:56:28.25
>>175
このスレを検索しただけでpypyが7件、numpyが9件ある
181デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 14:17:58.68
TypeScriptってかなりいいな
ジェネリクス使えるとか
あれならサーバーサイドもTypeScriptでいい気がする
182デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 15:00:13.83
asm.jsを手書きしつつフィボナッチで速度比較をしてみる
asm.jsはJavaScriptのサブセットで、限られた型しか使えないが高速に動作する言語との事。
実際に書いてみると厳格な型チェックの世界である事がわかった。
コンパイル言語を書いている時の頭に切り換えないと、コンパイルエラーと延々格闘する事になる。
http://hagino3000.blogspot.jp/2013/04/asmjs.html


asm.js:コンパイラのための低レベルかつ高度に最適化可能なJavaScriptのサブセット
型アノテーションは面白い記法で、TypeScriptなどの試みと比べると、通常のJavaScriptとの後方互換性がある点でまったく異なるものだ。
asm.jsは既存のJavaScriptの演算記号(operator)を型のヒントとして用いる。
与えられたコードがasm.js対応のものだとJavaScriptエンジンが判断すると、事前コンパイルが有効となり、あとになって実行時型チェック、ガベージコレクション、脱最適化へと脱出するような心配はなくなる。
このとき、ガベージコレクタは不要となる。メモリは大きな型つき配列ヒープの中で、mallocとfreeのような機能によってマニュアルで管理されるようになるからだ。
これらすべては事前に行われ、実行時のJavaScriptエンジンの仕事を減らし、プログラムの実行速度の向上に明確に貢献することだろう。
そしてブラウザ内で実行されるJavaScriptプログラムの実行速度をよりネイティブコードへと近づけてくれる。プラットフォームとしてこれは重要なことだ。
http://www.publickey1.jp/blog/13/asmjsjavascript.html


JavaScriptは動的型付け言語であり、変数の型が事前に決まっていないために、演算や代入など、何をするにも型チェックや型変換が発生します。
これがJavaScriptの実行速度の遅さの要因の1つになっていました。また、インタプリタ型の実行形式をとることも遅さの要因です。
asm.jsと、それに最適化したJavaScriptエンジンであるOdionMonkeyは、こうした遅さの要因をJavaScriptのままで解決する技術の組み合わせといえます。
http://www.publickey1.jp/blog/13/javascriptasmjsccjavascriptjavascript.html


Google、asm.jsの最適化はChromeでも進めていることを表明
http://www.publickey1.jp/blog/13/googleasmjschrome.html
183デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 15:07:34.74
Python厨ってちょっとでも突っかかられると発狂しちゃうね
相変らず数値計算しか使ってないみたいだし
口汚さも一向に治らない
184デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 15:09:17.11
木を見て森を見ず
185デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 16:43:51.33
また馬鹿が自爆(笑)
Ruby 初心者スレッド Part 52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1370530209/
Rubyについて Part48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1348095879/
186デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 16:45:45.32
Rubyてvcs関連以外で使われてるトコ見たこと無いんだけど
一体どこで誰が使ってるのさ
187デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 16:50:27.89
vcsって何?
188デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 17:02:29.63
hgのことだろ。常識
189デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 17:15:41.90
>>188
hgってなに?
190デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 17:17:32.12
ggrks
191デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 17:22:34.02
>>190
そもそも話が狭いんだよ。それで揶揄される。
192デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 17:58:18.16
そもそも何の説明にもなってないんだよ。それで揶揄される。
193デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 18:16:43.67
もはやワケワカメ
194デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 18:37:42.34
>>163

論理学で推論するに、一般に普及している

・Railsは、世界で必要とされている

けれど、Web界のプロであるGoogleにしか採用されていない

・Djangoは、世界で必要とされていない

と、>>154は言いたかったのではないかと....
195デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 21:20:29.09
最近のPython厨は前いたJS厨みたい
同じ奴なのかな
196デフォルトの名無しさん:2013/06/21(金) 21:47:30.98
この糞連呼Phtyon厨はずっと前からいるだろ
Java、Ruby、PHP、JS、Haskellとか関数言語、満遍なく大嫌いなようで糞を撒き散らす
土方って言葉も大好きだな
197デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:01:39.56
俺はRailsしかない言語だったら使ってないなあ
だからこそPHPは使ってないんだし
198デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:06:40.36
>>197
言語とフレームワークの違いもわからんの?

Ruby・・・言語
Rails・・・フレームワーク

PHP・・・言語
CakePHP、CodeIgniter、Symfony、Zend Framework・・・フレームワーク
199デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:20:04.30
>>198
いや分かるよ?で、PHPはそのフレームワーク除いたときにWeb以外の何が残るの?
200デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:31:27.14
CLIアプリとGUIアプリ

コマンド・ライン PHP? もちろん可能です
http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-php-command/

[PHPウォッチ]第12回 PHPでWindowsのGUIアプリを作る「WinBinder」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/oss/20041110/152408/
201デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:33:28.22
堪能編 ネイティブMacアプリをPHPで操作しよう
http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/macxphp/03/macxphp03a.html
202デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:38:00.79
http://en.wikipedia.org/wiki/PHP-GTK
PHP-GTK is a set of language bindings for PHP which allow
GTK+ GUI applications to be written in PHP. PHP-GTK
provides an object-oriented interface to GTK+ classes and functions.
203デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:39:35.91
204デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:41:24.11
で、あなたはそれらを使ってるの?
俺はRubyもPerlもPythonもコマンドラインアプリに実際使ったが
205デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:45:46.77
使ったか使っていないかで言えば、
Rubyは使っていない。

使っていないから何?
206デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:46:17.18
>>204
PHPでユニットテストを書くときは
普通にコマンドライン実行ですが?
207デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:48:50.90
PHPフレームワークについてきているツール(scaffold等)も
コマンドラインアプリだな。
208デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 00:52:45.67
何も残らない →(否定された。反論できない。論点をずらすぞ)→ 使ったことないだろ。
209デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 01:48:57.95
>>206-207
ならその辺りで語ればいいと思うの
何故このスレはしょっちゅう板違いの話にズレるの?
WebProgじゃないのよ?正直Railsの話も要らんし
210デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 01:55:34.85
いやなら見なけりゃいいじゃん。
お前が嫌でも、他人に指図する権利はない。
211デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 04:26:41.19
WindowsだとRubyはインストールする時点でわけ分からん、違いがよく分からんバイナリのリンクが公式に何種類もある
しかも公式配布じゃなくてサードパーティだし、64bit対応してない?
Pythonはバージョン2と3、32bit64bitの違いがあるだけで非常にシンプルで一見さんにも優しい
親切なことにMacOSX用インストーラまで完備
212デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 04:45:30.68
213デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 08:28:35.82
といってもウェブで使われる事が圧倒的に多いからな
214デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 08:29:11.88
1年に1つずつ新しい言語を覚えろ スレタイのPHP, Python, Perl, Rubyで4年
文法覚えてHello world程度じゃダメだぞ
ちゃんと実用になるものを作れるようになるまでやる 各言語のライブラリもちゃんと調べる

もうひとつ強力なのはWindowsのOLE (COM)インターフェース これでOfficeをモジュールとして呼び出す

こうなると何をするにも最小の労力で実装できるようになる
言語同士の争いなんてヘッと鼻で笑い飛ばせる
215デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 08:34:30.75
>>214
Haskellの時代に入っても、簡単に学習できそうですね。
216デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 09:48:58.55
スクリプト言語ばっか覚えてもあまり意味ない気がする
217デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 10:57:50.81
PHPはウンコなので、PerlかPythonかRubyのどれか一つ覚えれば十分
218デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 11:02:49.60
facebook、wikipediaはPHPで作られてる
219デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 12:40:36.60
ウンコな言語でも作れる程、webのフロントエンド開発は低レベルってことだね
220デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 12:43:53.57
どの言語で書いても結果は大差ないっていうのは事実だな
221デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 12:44:56.73
なんか勘違いしてない? ウェブの出力ってタダの標準出力と同じだよ。
標準出力を低レベルというのはすごい馬鹿なんだがw
222デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 12:48:52.17
facebook、wikipediaのウェブフロントエンドは高レベル。

故に、高レベルなウェブフロントエンドは
PHPで開発できる。

これが普通の推論ってやつだと思うんだが?
223デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 13:39:59.15
おもにC/C++を使うが。
PHPはいいと思うぞ。
Perl、Python、Rubyより文法が標準的とおもう。
JavaやC#やPHPやJavascriptは、C/C++と系統として同じと思う。
224デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 13:44:20.22
文法しか知らないなら黙ってろよw
225デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:25:32.75
文法の話をされると困るらしいw
226デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:30:04.15
文法の話は大歓迎
PHPの糞仕様を知らずにCに似てるから良いとか言っちゃう素人は黙ってろと言ってるだけ
なぜならCに似ても似つかないから
227デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:35:45.40
文法も関数もC/C++からの流用。
PHPの関数の多くは、GNU Cに存在する。
GNU C + ライブラリを素直にスクリプト化したのがPHP。
228デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:37:09.96
PHPを本気で何も知らないんだな…
229デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:41:40.10
これがCを素直にスクリプト化したPHPだ!!!

<?php
$foo = "test";

if ($foo == 0) {
print "true";
} else {
print "false";
}
?>





true
230デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:47:08.86
PHP: Hypertext Preprocessor - Wikipedia
C言語やJava言語に似た、平易な文法。
多くの構文をC言語、Java、Perlなどのプログラミング言語から借用している。



文法についてはC言語およびC言語から派生した言語の文法によく似ていて、
C、C++、Javaなどのメジャーなプログラミング言語を習得したプログラマーが違和感なく利用できるような文法を採用している。
http://dic.nicovideo.jp/a/php



文法は80年代生まれのC++やら、C++から文法を大分かっさらったJavaにやたらと似ている。
これも「C++/Javaならみんな知っているし、文法を似せれば使ってもらえそうだ」みたいな大衆主義の表れじゃないかと思っている。
同時期に出たRubyや数年年上のPythonの方が、はるかに先鋭的な文法を有している。
http://j.ktamura.com/archives/1390
231デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:48:19.54
そりゃ建前だろw
マジで何も知らないなら黙っててくれ、お願いだから
232デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:55:06.30
おまえがしらないだけ。
変数名に$を付けるか付けないか、変数型を明示するかしないかだけで
PHPとC++のコードの多くは相互変換できるほど似ている。
233デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 14:57:15.04
>>229を見るだけで根本的に糞仕様だと分かるよね
一見するとC++に似てるから良い!とか馬鹿以外なら何なの?
234デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:16:12.02
PHP クラスの使い方の基本まとめ
http://sanjyu.jp/blog/php-class-howto-8/
一例
class MyClass
{
  //プロパティ
  public $var1; //クラス外部からアクセス可能
  private $var2; //クラス内部からのみアクセス可能
  protected $var3; //クラス内部、継承したクラス内部からアクセス可能

  public static $var4; //インスタンス化せずに使用可能

  //メソッド
  public function getVar(){
    return $var1;
  }

  public static function getVar2(){
    return $var2;
  }
}

//クラスの継承の書き方
class SubClass extends MyClass
{
  //親クラスのprivate以外のプロパティ、メソッドにアクセス可能
  //オーバーライド
  public function method($var1){ //引数は合わせる
    //親クラスのメソッドを書き換え可能
  }
}
235デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:17:14.74
//名前空間の定義
namespace Pc\Mac;

class Macbook{}

//アクセス方法
require_once 'Macbook.php';

$mypc=new Pc\Mac\Macbook();

//同じ名前空間で使用する場合は省略できる
namespace Pc\Mac;

$mypc=new Macbook();
236デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:19:43.92
http://php.net/manual/ja/language.oop5.traits.php

トレイト

PHP 5.4.0 以降では、コードを再利用するための「トレイト」という仕組みが導入されました。

トレイトは、PHP のような単一継承言語でコードを再利用するための仕組みのひとつです。
トレイトは、単一継承の制約を減らすために作られたもので、 いくつかのメソッド群を異なる
ラス階層にある独立したクラスで再利用できるようにします。 トレイトとクラスを組み合わせた構文は複雑さを軽減させてくれ、 多重継承や Mixin に関連するありがちな問題を回避することもできます。

トレイトはクラスと似ていますが、トレイトは単にいくつかの機能をまとめるためだけのものです。
トレイト自身のインスタンスを作成することはできません。 昔ながらの継承に機能を加えて
、振る舞いを水平方向で構成できるようになります。 つまり、継承しなくてもクラスのメンバーに追加できるようになります。

例1 トレイトの例
<?php
trait ezcReflectionReturnInfo {
  function getReturnType() { /*1*/ }
  function getReturnDescription() { /*2*/ }
}

class ezcReflectionMethod extends ReflectionMethod {
  use ezcReflectionReturnInfo;
  /* ... */
}

class ezcReflectionFunction extends ReflectionFunction {
  use ezcReflectionReturnInfo;
  /* ... */
}
?>
237デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:21:21.63
http://www.php.net/manual/ja/language.oop5.interfaces.php

オブジェクト インターフェイス

オブジェクトインターフェイスにより、あるクラスが実装する必要があるメソッドの 種類を、
これらのメソッドの実体を定義することなく、指定するコードを作成できる ようになります。

// インターフェイス 'iTemplate' を宣言する
interface iTemplate
{
  public function setVariable($name, $var);
  public function getHtml($template);
}

// インターフェイスを実装する。
class Template implements iTemplate
{
  private $vars = array();

  public function setVariable($name, $var) {
    $this->vars[$name] = $var;
  }

  public function getHtml($template) {
    foreach($this->vars as $name => $value) {
      $template = str_replace('{' . $name . '}', $value, $template);
    }
    return $template;
  }
}
238デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:22:50.31
今度のキチガイはPHPかよ。なんでクソ言語を狙い撃ちでピックアップするんだろう
センスのなさはキチガイのキチガイたる所以だよなあ
239デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:25:20.03
http://www.php.net/manual/ja/language.generators.overview.php

ジェネレータを使えば、シンプルな イテレータを簡単に実装できます。
Iterator インターフェイスを実装したクラスを用意する オーバーヘッドや複雑さを心配する必要はありません。

ジェネレータを使うと、foreach でデータ群を順に処理するコードを書くときに メモリ内で配列を組み立てなくても済むようになります。
メモリ内で配列を組み立てると memory_limit を越えてしまうかもしれないし、 無視できないほどの時間がかかってしまうかもしれません。
配列を作る代わりに、ジェネレータ関数を書くことになります。これは通常の 関数と同じものですが、 ジェネレータ関数は一度だけ return するのではなく、
必要に応じて何度でも yield することができます。 つまり、値を繰り返し返せるということです。

function xrange($start, $limit, $step = 1) {
  if ($start < $limit) {
    if ($step <= 0) {
      throw new LogicException('Step must be +ve');
    }
    for ($i = $start; $i <= $limit; $i += $step) {
      yield $i;
    }
  } else {
    if ($step >= 0) {
      throw new LogicException('Step must be -ve');
    }
    for ($i = $start; $i >= $limit; $i += $step) {
      yield $i;
    }
  }
}

foreach (xrange(1, 9, 2) as $number) {
  echo "$number ";
}
240デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:25:28.80
なんだこの糞仕様はwwwwww
<?php
class CC
{
function test( $a, $b, $c, $d )
{
print("CC_test\n");
print("a:$a,b:$b,c:$c,d:$d\n");
}
}

class CC1 extends CC
{
function test( $a )
{
print("CC1_test\n");
print("a:$a\n");
}
}

$hoge = new CC1();
$hoge->test( 1, 2, 3, 4 );
?>

実行結果
CC1_test
a:1
241デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:26:17.63
PHPのクラス、メソッド周りは終わってるな
普通にC++の方が合理的な設計だし百倍楽なレベル
242デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:27:39.26
http://www.php.net/manual/ja/language.types.callable.php

コールバック

コールバックは、PHP 5.4 以降では callable タイプヒントで表されます。
このページでは、callback 型情報を同じ目的で使っています。

例2 クロージャを使ったコールバックの例
<?php
// クロージャ
$double = function($a) {
  return $a * 2;
};

// 数値の範囲
$numbers = range(1, 5);

// ここでクロージャをコールバックとして使用し、
// 指定した範囲の各要素の二倍の値を計算します
$new_numbers = array_map($double, $numbers);

print implode(' ', $new_numbers);
?>
243デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:28:31.81
>>240
糞さがJSと似てるな。とりあえず動けばいいという設計だからそんな馬鹿な挙動になるんだろうな
244デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:30:01.91
PHPのクラス、メソッド周りは終わってるな
糞さがJSと似てるな

その理由が聞きたい?
あえて答えないよ。
言わなくてもわかるからね。

言えないんじゃないぞ。言わないんだ。
わかったか、ボケどもが。
245デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:33:56.22
>>244
分かるよ。JSもPHPも関数の使い方を間違えて引数の数が間違ってても実行される
つまりユーザーが絶対にミスしないという前提の設計
小規模でもめまいがする糞仕様だが大規模になれば間違いなく泥沼化する
246デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:35:08.47
×分かるよ。JSもPHPも関数の使い方を間違えて引数の数が間違ってても実行される

○分かるよ。JSもPHPもPythonもRubyもPerlも関数の使い方を間違えて引数の数が間違ってても実行される
247デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:36:03.24
>>246
>>> def f(): return 0
...
>>> f(1)
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
TypeError: f() takes no arguments (1 given)

これが普通。C++も同じ。
248デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:41:59.47
>>247

% cat test.php
<?php
function f($a) { return 0; }
f();

% php test.php
PHP Warning: Missing argument 1 for f(), called in /tmp/test.php on line 5 and defined in /tmp/test.php on line 2
249デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:44:14.69
C++はコンパイル時に検出するからスクリプトとは違う(pylintなどのチェックツールはある)が
それ以前に>>240は実行時エラーすら吐かないってどういうこと?頭おかしい
こうするメリットって何?PHP信者はもちろん説明できるんだよね
250デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:48:01.08
PHP初心者もといプログラミング初心者のPHP信者に聞いても何も答えてくれるわけないけど
251デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:48:02.00
バカかオメーら

他の言語の仕様をあげつらっても意味がない
問題はその言語でどれだけ役に立つコードが存在するかだ
例えばCERN Libraryが存在する限りFORTRANが不滅なように
252デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:50:19.76
// クロージャ
$double = function($a) {
  return $a * 2;
};
これって、クロージャなの?
253デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:52:04.49
PHPって確かにえ?これでこれまで動いてたの?的なところがあるよ
そうとう滅茶苦茶に書いてもエラー出さずに実行される
エラーレベル設定を厳密にすればましになるんだけど、PHP界では動けばいいって空気が徹底してるからエラーレベルいじると周りが面倒な事すんなよみたいな微妙な感じになる
254デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:52:16.74
>>251
馬鹿だなあそれはFORTRANの仕様故の結果論だろ
一方PHPはただの超絶糞仕様
255デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:52:28.24
>>240
お前がヘボなだけ。
そういう場合に抽象クラスを使うのが常識

http://php.net/manual/ja/language.oop5.abstract.php

PHP 5 では、抽象クラスとメソッドが導入されました。 abstractとして定義された
クラスのインスタンスを生成することはできません。 1つ以上の抽象メソッドを
含む全てのクラスもまた抽象クラスとなります。 abstractとして定義されたメソッドは、
そのメソッドの外観を宣言するのみで、 実装を定義することはできません。

抽象クラスから継承する際、親クラスの宣言で abstract としてマークされた
全てのメソッドは、子クラスで定義されなければなりません。加えて、
これらのメソッドは同等 (あるいはより緩い制約) の 可視性 で定義される必要があります。
例えば、抽象メソッドが protected として定義された場合、その関数の実装は protected
または public のどちらかとして定義する必要があります。private にすることはできません。
さらに、メソッドのシグネチャも必ず一致していなくてはなりません。
すなわち、型ヒントや必須引数の数についても同じでなければならないということです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
256デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:53:32.82
>>253
お前とお前の周りの経験でモノを言うなよ。
お前とお前の周りがそういうやつらってだけだろw
257デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:54:38.83
>>253
PHPプログラマの土壌、姿勢も全ての言語で最低クラスだろうな
「とりあえずテキトーに書いても動けばいい」という人は使えばいい
保守管理というマインドがない人間は他の言語を使わないでほしい、迷惑なだけだから
258デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:56:58.74
>>255
いや糞仕様のツケをユーザーが払うっておかしくね?w
そんな心配しなくてよい言語を使うわ
259デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:58:30.59
>>256
いや、PEARのライブラリーでもそんなのばっかじゃん
外部ライブラリーがWarning出しまくるからPHPのエラーレベルを上げるわけにはいかない
CPANとかGemsとかと比べて、明らかにレベル低いように見えるよ
260デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 15:59:51.59
>>258
言語仕様の付けというのなら、
型が違ってもコンパイルエラーが
起きない言語は使うべきではない。


なぜ一つの言語しか知らないのか?
世の中に最強の言語は存在しない。
261デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:02:05.61
>>252
俺も変だと思うんだけど、PHPでは無名関数の事をクロージャーって呼ぶんだよ
それとか、オーバーロードって機能があるんだけど、演算子オーバーロードともメソッドオーバーロードとも関係ない機能なんだ
俺には違和感感じるけど、そういうものなのかもしれない
262デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:04:42.17
>>240
これがエラー出ずに動くっていうことがPHP界では尊重されるんだよ
価値観の違いだ
263デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:05:53.91
>>261
他の言語のプログラマを混乱させるためだろ
そのために全力を尽くしてる言語だからな

そもそも他のまともな言語と比較できる言語じゃないんだよ。終わってる
264デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:07:19.16
>>262
ほうほう。どんなメリットがあるのか説明してくれw
明らかに間違ったコードが動くことのメリットをw
265デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:13:16.88
http://php-fan.org/%E7%84%A1%E5%90%8D%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E5%9F%BA%E7%A4%8E.html

無名関数

無名関数は実際どういうものかといいますと

(略)

クロージャ

それからクロージャっていうものが存在しますがマニュアルにはなぜか同じように書かれていますよね。
無名関数(クロージャ)というように。
実際、ちょっと違います。
クロージャって関数の中に関数を作ることができて、元関数の変数が中関数でも使えるといっても伝わりにくいので
実際例を見てみます。

<?php

function triangle_doble($a, $b) {
  $area = $a * $b / 2;
  return function ($times = 2) use ($area) {
    return $area * $times;
  };
};

$f = triangle_doble(5, 6);
echo $f();
266デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:14:52.15
>>264
継承後に引数を追加できる。
267デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:17:43.77
>>265

>  return function ($times = 2) use ($area) {

これはいい。クロージャーから参照している
外の変数を明示できるってわけか。

クロージャーの欠点の一つ。
クロージャーの中から参照している変数が
わかりにくいって問題を解決してるな。

スコープを狭くするいいやり方だ。
268デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:18:56.29
>>255
いや、これはClassは関係なくて、PHPでは関数呼び出し時に引数をうっかり仮引数よりたくさん書いてしまっても特に問題なく関数が実行されるというPHPの懐の深さによるものなんだ
269デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:20:04.30
>>268
可変引数に対応するためかな?
270デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:21:11.13
>>266
他の言語使ったことないでしょ?
そんなのPHPみたいな百害あって一利なしの仕様にせずとも実現できて当然なのだがw
271デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:23:07.54
PHP、Perl、JavaScriptあたりが
引数を配列として取得できる言語だな。
だから特別なことをしなくても引数を
前から一つづつ取得できる。

そういやbashなんかのシェルスクリプトも同じか。
shiftで前から一個ずつ取っていく言語。
272デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:24:06.24
>>270
他の言語を使ったことがないのはお前じゃね?
このような形で、可変引数を実装している言語なんて
いくらでもあるんだが。Perlとか。

なんで自分の使ってる言語のやり方が
唯一の正解だって思ってしまうんだろうねw
273デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:24:26.43
>>269
可変長引数なら明示すれば済む話だろ。Cでも出来ること
デフォで引数の数をチェックしないことのメリットは一切ない

>>271
三馬鹿言語だな
274デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:24:52.40
間違いが起きやすいっていうのなら、
型が違ってもコンパイルエラーにならない点について
どう思うんだろうねw
275デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:26:21.64
>>273
いや、わざわざ可変長引数なんて仕様を作らないても
できるのに、なんで言語を複雑にするんだよ?

言語仕様はシンプルな方がいい。
276デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:26:47.51
>>274
確かに、型が違ってもコンパイルエラーにならず、
実行時にNullPointerExceptionが起こる点は大問題だな
277デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:28:21.45
>>276
NULL限定ならまだいいよ。

まったく型チェックがない言語もあるんだぜ。
何百倍も馬鹿な言語だよ。
278デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:28:23.95
Perl5の場合は常にいっさい仮引数を明示しないわけだけど、
PHPの場合は普通は仮引数を明示するんだから、仮引数を越えて実引数を書いて警告出ないのは混乱を招くと思う
279デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:28:25.28
>>275
>言語仕様はシンプルな方がいい。

つまりLISP最強でFA?
280デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:28:38.44
>>272
お前がそのメリットを説明できないからだろw
明らかな間違いを検出できてないよね?
その馬鹿すぎる仕様のメリットは何よ?

>>275
あのね、可変長引数は普通避けるものなので
使うときは明示した方が意識的にも良いはずだけど
基本が可変長というのが馬鹿すぎて、もうね
281デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:30:07.52
可変長がデフォなのはシンプルで良いとかプログラミングセンスの欠片もない発言だな
282デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:30:24.72
>>278
http://www.geocities.jp/ky_webid/perl5/024.html

プロトタイプは、関数名の直後に ($$) のような形の指定を追加して記述します。
実際に関数を 呼び出している部分よりも手前に、この指定が見えないと正しく動作しません。
上の例の場合は、 関数の定義とは別に、先頭近くに宣言を置いてあります。

($$) という指定を追加したことによって、この関数の引数は「スカラー値が2つ必要である」
のような指示を与えます。しかし、正確にはこの考え方は正しくありません。それは後に置いて おいて、上の例を実行してみると、
283デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:31:29.66
>>280
あのね、(俺の常識では)可変長引数は普通避けるものなので
使うときは明示した方が(俺の常識では)意識的にも良いはずだけど
(俺の常識では)基本が可変長というのが馬鹿すぎて、もうね


俺の常識ではw
284デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:31:43.12
これが、「C++を素直にスクリプト化した」というPHPだ!
泥沼の深さはC++を凌駕するんじゃね
しかも高速でもなければライブラリが豊富なわけでもない。ただのゴミ言語
285252:2013/06/22(土) 16:32:04.57
>>261,265
ありがとう。
286デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:32:29.72
結局いろんな言語を知らないから
些細な問題にケチをつける。

人種差別と一緒さ。
他人を知らないから差別する。
違いがあるってだけなのに。
287デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:33:50.47
>>283
可変長引数を避けるのは常識的なフールプルーフだろ

可変長引数最高!というのこそお前の中で成立する異常な常識だろ
288デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:34:45.86
可変長引数最高!は?実引数間違えんなよ。はい、お前差別主義者な
289デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:35:07.57
動的型付け言語と静的型付け言語で
言い争ってるのと同じだな。

言語的にはどう見ても静的型付け言語の方が優れているのに、
それを否定する人もいるんだ。よくわからんよね。
動的型付け言語が明らかに間違えやすくて
静的解析ツールの対応度も弱いのに。
290デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:36:24.08
>>282
知ってるかも知れないけど、Perl5ではプロトタイプ宣言は基本的に使われてない
実際のコードで見ることはほとんどない
291デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:36:26.13
>>287
> 可変長引数最高!というのこそお前の中で

誰もそんなこと一言も言ってないんだがね?

ほーら妄想が見えるw妄想が見えるw

違いがあるって話をしたのに、
なぜか優れてるかどうかの話をする
妄想w妄想w
292デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:38:14.81
>>289
そうだね。やっとPHPが明らかに劣ってるって分かったようだな

>>291
だから、可変長引数をデフォにすることはデメリットしかないんだよ
これが理解できないのなら何を言っても無駄
293デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:38:43.37
デフォルト可変長引数に何をビビってるんだ?
テストがあれば、大丈夫だろ?
テスト書かないのか?
294デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:39:18.33
>>277
別にNULL限定じゃないよ

例えばC言語には集合を外延的に定義する列挙型(enum構文)があるけど、
多分岐のswitch文で条件(case節)に漏れ/抜け/忘れがあっても、
コンパイル時にエラーにならず実行してみなければバグを検出できない
言い換えると、コンパイラの型に関する網羅性に欠陥があると言わざるをえない

この問題はCに限らず、Java/C++/C#といった
いわゆる「レガシーな静的型付け言語」に共通な欠陥
わざわざ手間をかけて型宣言をコーディングさせておきながら、
データ型に関するコンパイル時エラーを検出できないなんて、
大馬鹿言語もいいところだ
295デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:40:04.13
>>293
どんなテストを書くんだ?仕様で受け入れてるのに
まさか引数の数が間違ってたらエラーを吐くように実装するのか?
296デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:40:10.99
そして、そんな問題が解決された
新しい静的型付け言語ができつつある。
297デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:41:27.37
ただ俺が思うにPHPの本質的な問題は、取り合えず動けば良くて、こういうことを変だと思わないとこにあると思う
エラーレベルを上げるとうざがられる空気があって、そういう意識高い人は別の言語に移っちゃうんだよね
298デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:41:41.10
>>295
> まさか引数の数が間違ってたらエラーを吐くように実装するのか?

型が違っていたらエラー吐くようにするのか?
動的型付け言語は面倒な言語だなw
299デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:42:39.09
>>298
それは普通のテストでチェックできるだろ
300デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:43:25.24
 









でもwikipediaやfacebookやwordpressはPHPで作られてるんです。






 
301デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:43:44.60
これってトリビアになりませんか?
302デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:44:27.52
結局、言語が問題ではなく
作る人が問題。
303デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:45:44.11
>>300
「でも」としか言えないところが虚しいな
「だからこそ」と言えるとこらが一つもない
全てにおいて劣ってる糞言語だから一方的に叩かれる
何も知らない信者が擁護しようとしてもwikipedia云々と改行しまくって連投して荒らすくらいしかできないだろ
304デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:00.89
アンチは大概「問題がある人」である。
305デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:33.51
>>304
>>300みたいな信者(=お前)は?w
306デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:48.74
>>303



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



だからこそwikipediaやfacebookやwordpressはPHPで作られてるんです。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
307デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:50:45.61
糞仕様を指摘されると反論できずに「問題がある人」呼ばわり
何度敗走すれば気が済むんだ
308デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:54:14.27
些細なことなんだけどさ、PHPって変数名は大文字小文字を区別するのに
関数名やクラス名はしないじゃん?これって何のメリットがあるの?

ていうか、いまどき大文字小文字を区別しないとかアホなの?
309デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 16:56:29.11
>>308
区別しないのはアホすぎるし、なにより
「○○では〜〜なのに、△△では□□になる」という一貫性のなさが設計として論外
310デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:01:42.18
みんながPHPに興味を持ってくれたようで満足w
詳しくなれ、どんどん詳しくなれ、
脳の記憶容量をPHPに使うんだw
311デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:03:02.04
安定の後釣り宣言
312デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:03:25.79
たぶん細かい事は忘れて、PHPがダメ言語って記憶だけが残るかと
313デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:04:55.96
>>312
そんなの常識だし
ネット中で見られるPHPディスを再現しただけで
何の知識も更新されなかったな
314デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:07:20.86
常識ってことは覚えちゃってるんですか!?
315デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:09:31.07
PHPが糞言語であることを知らない奴はプログラミング初心者未満
たとえばwikipediaで使われてるってスゲー神言語とか言ってる奴
316デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:10:41.69
wikipediaで使われてるけど、すごくない言語です!
facebookで使われてるけど、すごくない言語です!
wordpressで使われてるけど、すごくない言語です!

すごくない言語なんです!
信じてください!
317デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:16:29.95
>>316
googleでしか使われていないけど、すごい言語なんです!
すごい言語なんです!
信じてください!

こうですか?よくわかりません....
318デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:16:47.10
確かに考えうる糞仕様の塊という意味では凄いと言えるかもしれない
319デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 17:17:32.22
それでもPHPが流行ったのは学習コストの低さと速度だろうな
トリッキーな文法が無く、単純で誰でも読み書きできる
大規模にも使える速度もある
320デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:05:50.58
PHPはちゃんとしたコードを書かせないから
ゴミみたいなプログラマを量産する
このスレでも分かるように、どういうコードが良いのか、悪いのかという判断ができない
なぜなら言語自体が何の哲学や思想もなく作られてるから
何のメリットもないことを「PHPはこうなのだから、これはある意味(どういう意味か知らないが)正しい」とか言っちゃう
だからPHPを盲信してる奴には馬鹿しかいない
PHPが流行ったこと自体は問題じゃない
PHPがなぜ糞なのか理解できないことはかなりの問題
トリッキーな文法はないと馬鹿は言うが
実際にはまともなセンスからしたら「異常」なコードしかない

PHPを褒め称える初心者を見たら微笑ましいと同時に
糞プログラマ一丁上がりと思って悲しくなる
321デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:08:21.01
自分のコードが糞なのは、お前が糞だから。
他人のコードが糞なのは、お前が糞だから。
世界が糞なのは、お前が糞だから。
322デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:25:30.99
>>320
その主張は、PHPに限らずあらゆるプログラミング言語に当てはまるな
スレタイにはPHP/Python/Perl/Rubyとあるが、
お馬鹿さんはその言語の哲学や思想を理解せず「XXXだからすべて正しい」と言ってしまう

たとえばしばらく前に暴れていたPython厨は、
Pythonを妄信しているゆえに自身の妄想と現実が区別できずに発狂した
323デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:39:53.90
理由を説明できないのは馬鹿だが
PHPの場合はそもそもその理由が存在しないという意味で
その利用者の馬鹿さ加減は頭ひとつ抜けてる

つまりPythonを学習すればPythonの哲学が身につく
綺麗にコーディングしろと言語から、コミュニティから、しつこく注意されるからだ
でもPHPみたいな中身空っぽになってしまう
仕様の理由は知るべきだが、知らなくても
それがちゃんと考えられて設計されているなら
ただ身につけるだけでも有益となる
何も考えずに作られたPHPの体質は許されるものじゃない
324デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:42:43.56
その場の勢いで書き捨てろ、設計なんてクソクラエ
という哲学がPHPにはある
325デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:43:29.33
>>323でも〜の行訂正
でも中身空っぽなPHPやデタラメ仕様のJSを使うと馬鹿になる
326デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:51:10.38
エラーで停止するくらいなら、間違った計算結果を返したほうが良い
という哲学がJSにはある
327デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:05.05
>>323
>何も考えずに作られたPHPの体質は許されるものじゃない

言いたい事は分かるが、それがいくら正論だからといって
他人に自身の思想を押し付けるのでは、煙たがれるだけ
328デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:30.84
だからJSはブラウザ以外では使えない
そんな何のメリットもない糞哲学を掲げてるから
329デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:57:53.36
>>294
お前の言い分によると


enum Test
{
A,
B,
C,
}


switch (test)
{
case Test.A
break;
case Test.B
break;
}



これでコンパイラーがエラー出すべきだっての?w
330デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:58:02.28
生産的じゃないヤツラばかりだな。
ダメな点はいいから、良い点を言えよ。
どんな言語でもいい。

良い点を言っていけば、
それらを合わせた最高の言語が出来るかもしれんだろ。

まず、俺から、メソッド名を間違えるということはよくある。
だから、間違えたら実行前コンパイルで
静的にエラーであるとわかったほうがいい。
つまり、型付け言語だと間違いが少なくなる。
331デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 18:58:37.56
>>327
煙たがれるというか
PHPを許容してる奴のコードはどうせ糞過ぎるから
そもそも関わりたくない
332デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:00:29.26
分が悪くなると静的言語最強説を唱える奴
はいはい、スクリプトは負け組言語で
ここは負け組言語スレだから、いちいち弱いものイジメに来んなよダセエなあ
コンパイルとか言ってる時点で頭のネジが10000本くらい抜けてるキチガイであることを自覚して死んでくれ
333デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:01:47.78
>>332
いいから、優れた点を言えよ。
ないのか?ないから言えんのか?
334デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:03:42.45
いいからコード書けよ
嘘でもいいぞ?嘘でもいいからこんな凄いコード書いたって言えよ?
335デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:06:06.52
>>333
ないよ。コンパイル最高、他は糞。さよなら
336デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:15:17.66
静的型付けと動的型付けはメリット/デメリットがあるから、
好みで選んだり、シチュエーションによって使い分けたりする

ただ、>>229>>240>>308みたいなのはデメリットしか無いように見える
337デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:16:23.85
>>335
わざとらしすぎw
お前みたいな、スクリプト言語アンチは消えろ。
338294 じゃねーけど:2013/06/22(土) 19:25:27.83
>>329
出すべきだよ。

そのコードは

switch (test)
{
case Test.A
 break;
case Test.B
 break;
case Test.C
// なにもしない
}

と書くべき。
339デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:29:38.38
>>329
そうだよ
型システムを正しく設計した言語であれば、
データ型エラーとしてコンパイル時に検出できる

- datatype Test = A | B | C;
> New type names: =Test
datatype Test = (Test,{con A : Test, con B : Test, con C : Test})
con A = A : Test
con B = B : Test
con C = C : Test
- fun f x = case x of A => "a" | B => "b";
! Toplevel input:
! fun f x = case x of A => "a" | B => "b";
! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
! Warning: pattern matching is not exhaustive (* パターンマッチが網羅されていない、という意味 *)

> val f = fn : Test -> string
340デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:52:27.55
>>329
Visual Studio でも普通に指摘される。

--- main.cpp
enum e {a, b, c};

int foo(e x){
 int y = 0;
 switch(x){
 case a:
  y = 1;
  break;
 case b:
  y = 2;
  break;
 }
 return x;
}

------ ビルド開始: プロジェクト: test, 構成: テスト Win32 ------
 main.cpp
main.cpp(12): warning C4062: switch 中の列挙子 'c' ('e' の) はハンドルされません。
    main.cpp(1) : 'e' の宣言を確認してください。
341デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 19:59:05.91
(>>339 の続き)

もしも正しくコーディングされていれば、(あたりまえだが)エラーにはならない

- fun g x = case x of A => "a" | B => "b" | C => "c";
> val g = fn : Test -> string

これが、Java/C++/C# といった「レガシーな静的型付け言語」と
「モダンな静的型付け言語」の違いの一例だ
342デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:00:22.92
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
Test test = Test.C;

switch (test)
{
case Test.A:
case Test.B:
break;
}

}
}

enum Test
{
A,
B,
C,
}



C#だと普通に通るけど
343デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:00:40.17
言語仕様じゃなくコンパイラの問題なら
VSが慮ってやってくれるらしいから良いじゃん
それそれスレチだから他所でやってほしい
344デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:02:21.34
いつもスクリプトの話題で泥汁を飲まされる思いで
静的言語を語りたくてウズウズしてる人には悪いけどスレチ
345デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:06:32.00
列挙型のチェックごときで盛り上がってるのが
時代遅れ過ぎてヤバい


f [] = 0
f (_:[]) = 1

> Warning: Pattern match(es) are non-exhaustive
> In an equation for `f': Patterns not matched: _ : (_ : _)
346デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:07:56.13
ドヤァ…
347デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:09:16.74
>>340
完全に同じコードだけど、gcc のデフォルトでは、何の警告も出ずに終わる

$ gcc main.cpp
$

VSのコンパイラのエラー検出能力は優れているかもしれないが、
問題はそれが「処理系に依存している」こと

モダンな静的型付け言語であればケース漏れのような明らかなバグは、
どんな処理系でも、つまり「処理系に依存せず」コンパイル時に検出できる
348デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:13:55.83
ろくな処理系もないのに、よくそんな宣伝文句の受け売りができるよなあ
情弱がスレチ荒らしするのは世の常だが、いつまで続くのこれw
349デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:18:39.90
もっとアホみたいな罵り合いが普通だから、このスレにしてはちょっとレベルが高すぎますね
350デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:20:46.35
スレチ荒らしは何やら高尚なご高説を垂れてたらしいw
あとはスレタイさえ読めれば完璧だったのに、非常に惜しい脳ミソだな。残念
351デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:23:01.54
スクリプトゲンガーの争いって
たしかに低レベルな罵り合いだよなw
352デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:24:58.42
今更何を自己紹介してるのか理解できない
少しはマトモなことを言ってみろ。ほら無理
お前が低脳すぎるのが全ての原因だよ
353デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:27:53.14
>>347
そりゃ言語仕様からみれば正しいプログラムだし、バグじゃないかもしれないのに
なに言ってるんだ?
354デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:33:47.50
>>353
PHPは関数の引数が不一致でもそれを無視するけど、
それがPHPの言語仕様からみれば正しいプログラムだし、
バグじゃないかもしれないのになに言ってるんだ?


こうですか?よくわかりません....
355デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:34:40.25
いや、普通にバグじゃないでしょ
356デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:36:05.71
>>354
そうだが?
357デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:37:50.57
>>354みたいな頭の弱い奴と会話するとものすごく疲れる
358デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:37:54.32
>>355
仕様もわからんのに、バグじゃないと言い切るエスパーキタ〜〜 (w

>>354
PHP にはなにも言ってないんだが、寂しいのか?
359デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:39:13.26
ここ数日、こうですか?わかりません とワンパターンなんだが同一人物か?
知能が低すぎる
360デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:40:56.80
まあスレチ荒らしのレベルなんてこんなもんだよ。下の下、雑魚中の雑魚
なぜかドヤ顔なのが哀愁を誘う
361デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:42:33.72
>>353,354
それがバグなのか正しい動作なのか(=バグでないのか)が、
引き継いだ保守担当からは判別できないのが問題

もしそれが正しい動作であるなら、「何もしない」という動作を明示的に
>>338のように書くべきで、>>329は警告/エラーとして扱うべき
(ケース数が多すぎるのであれば「default // なにもしない」でも OK)
362デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:44:38.07
結局、鸚鵡返ししか出来てないと馬鹿に見えるんだよ。実際馬鹿なんだろうが
363361:2013/06/22(土) 20:45:01.75
アンカを間違えた。>>353,355 に訂正
364デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 20:49:06.57
未定義メソッドの呼び出しがエラーにならないのを
利用したプログラミング技法があるように、

関数引数の数が一致しなくてもエラーにならないのを
利用したプログラミング技法があるんじゃないの?

え?無い?
365361:2013/06/22(土) 20:52:04.14
>>364
>関数引数の数が一致しなくてもエラーにならないのを
>利用したプログラミング技法があるんじゃないの?

可変長引数の他に、何か技法があるの?
366デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:03:32.54
Wikipediaって規模が大きいだけで技術的には大したことないよね
PHPでもなんでも作れるわ
367デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:05:48.08
みんなそう思うけど、rubyなんて糞みたいなwikiしかないんだよなあ
洗練された言語を使ってる人には情熱が足りない
368デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:06:40.49
ぶっちゃけWikipediaはデータの規模も大したことない
369デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:14:01.40
そのwikipediaよりも小さいものを作ってるお前らw
370デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:15:53.35
>>248
PHPって引数が足りないときはエラー出るけど、多いときはエラー出さないんだよな
だから>>247に対応するコードはPHPではエラー出さない
371デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:29:11.54
技術的にはたいしたことないというけど、
技術を活かすのも殺すのもデータ次第なんだよね。

例えばgoogle mapも技術がすごいように見えるが
実際に凄いのは、膨大なデータ量。

その膨大なデータは、車の運転という
技術的には大したことがない方法によって集められた。

技術偏重主義もいいけど、膨大なデータには叶わないんだよ。
wikipediaも技術じゃない。それを支える膨大なデータ(サイズじゃなくて量な)と
それを管理維持し続けてる運営者が凄い。

やれと言われてやれないことを馬鹿にしたらいかんよ。
372デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:32:54.23
Google Mapは技術も凄いだろうよ
例えが悪すぎる
373デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:33:32.47
Google Mapの技術のどこが凄いの?
あんなのHTMLを出力しただけじゃん。
374デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:34:33.81
当時は衝撃的だったな
誰もあんなふうにJavascriptを使えるとは思ってなかった
375デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:36:04.87
地図とか昔のファミコンでも
実装できた機能だしな。
376デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:36:50.47
>>373
あんたフロント側の知識が全くないんだな
377デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:37:11.27
>>374
それはJavaScriptでやれたってことが凄いのであって、
技術自体は昔からあるって意味でいいですか?

まあ普通に売っていたよな
ゼンリンのカーナビソフト
378デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:38:14.42
そりゃ他の言語でできてることは出来るだろ
それともJSにはとんでもない制約があるのか?あ、あるか。
379デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:39:50.76
>>377
> それはJavaScriptでやれたってことが凄いのであって、
もちろんそういう事。
380デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:41:06.62
会社は作るのは簡単。
続けていくことが難しい。

続けていくことの難しさに比べれば、
言語の違いなんて、方言の違い程度にしか思わんさ。
381デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:43:30.58
そのJavaScriptで、Google Mapが出来たわけさ。
ブラウザで動かないかもしれないが、他の言語でも出来ただろう。
ではなぜGoogle Mapに勝てなかったのか?



言語の差なんてこの程度のものなんだよ。
382デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:45:16.71
な?馬鹿は問題を矮小化したり極論言ってお茶を濁すだろ?
心配しなくても地球はいつか消失するから何も考えなくていいよ

ここで問題にしてるのはそんなことじゃない
板とかスレという意味を何も理解しない奴が何か言おうとして
結局ナニも言えてないという典型的なパターン
383デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:45:22.11
ここらで一つ、JavaScriptという言語が優れていたから
Google Mapが他のネイティブアプリの地図ソフトに
勝ったということにしようじゃないか?
384デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:45:56.12
>>382
結局何も言えてないのはお前じゃないのか?
385デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:46:57.74
まーたブラウザがーかよw
JS何も関係ねーwww
なんでWebプログラム板に行かないの?
答え:馬鹿だから
386デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:48:00.18
ブラウザの話じゃねーだろ。
言語の差なんて大したことがないっていう
一例だろ。

少しは考えてから話せよノータリン。馬鹿はお前だ。
387デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:48:26.56
>>384
は?お前が言う「言語の違いなんて無意味」という主張が
このスレにおいて如何に馬鹿げているかという事を説明してやったのだが理解できないか


本当に理解できないか?自分がどれだけ馬鹿であるかということを
388デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:52:16.32
>>387
お前は馬鹿である。なぜなら俺が馬鹿だといったからだ。
馬鹿に言うことに説得力はうまれない。
よってお前が何を言おうが効果はない。
効果がない証拠に、俺の発言をお前は止められない。
お前は無力だ。
389デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:54:53.81
Google Mapが凄いというけどさ、
凄いのはインターネットだろ。

そのインターネットを構成している要素を作った言語は何だ?
ブラウザ、サーバー、ネットワークプロトコル。
390デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:56:51.48
まあお前らが凄くないことは確かだなw
391デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:58:15.63
>>386
その、言語の差を語るスレだボケ

なんでボケはその話から必死に逃げるのか
逃げるなら最初からレスすんなよ
お前の存在はこのスレでゴミ以外の何ものでもないから

どうせプログラミング言語のことなんて一ミリも知らないくせに
よくこのスレに書き込もうと思ったな
おっと、ブラウザ上で何かやるとかいう話を延々とやりたいなら
然るべき板へどうぞw

ま、居座って荒らし続けることは分かってるけど
もう何年間荒らし続けてるんだあ?
392デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 21:59:24.37
>>388
はい、いつもの敗北宣言いただきました〜
「荒らしにやめろと言ってもやめるわけないだろ」

知ってるよ。お前は一生そうやって自分の間違いを晒し続けるだけだ
393デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 22:05:38.88
このスレを眺めていると
なぜ日本から世界で通用するソフトウェアが生まれないか
理由の一端を垣間見ることが出来る
394デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 22:11:59.60
>>393
お前が想定してる世界で通用してるソフトウェア企業にも普通に日本人職員はいるよ。残念ながら。
395デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 22:27:42.63
>>392
それって勝利宣言?ダサいね。
396デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 22:36:21.07
>>395
もう寝ろ
397デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 22:42:12.20
そういえば3:00からメヒコ戦か...
398デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 22:49:02.35
>>396
俺の寝たいときに寝るわw
399デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 23:34:56.85
日本企業で世界展開出来てるソフトウェア企業って皆無だわな
個人のプログラマー見ても有名プロダクトでチーフ級ってRubyの松本氏くらいか
1億2000万人の人口があってPCやインターネットが世界有数に普及している割にはみすぼらしいわな
400デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 23:45:51.92
世界=米国じゃね?
逆に身近なソフトで米国製以外って何も無い希ガス
401デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 00:04:27.04
IntelliJのJetBrainsとかQtのNokiaとか
402デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 00:09:06.02
人も製品もどうでもいいよ
夕方辺りからみたく、言語そのものの話なら楽しいんだが
403デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 00:51:35.82
Unityがデンマークで、SUSELinuxがドイツ
404デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 00:58:21.06
>>402
言語の中身を何も知らないから
ググってヒットしたプロダクトの名前を羅列することしかできない
405デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:02:02.73
いや、PHPの変わった仕様書き込んでたのも俺だけどな
406デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:07:55.53
PHPってWordPressだとか長く使われてるプロダクトが多くって、そう簡単に互換性切れないんだ
Register Globalsとかダメな仕様なのは分かりきってるけど、なかなか切り捨てられなかったのも仕方ない
Windows XPの設計が古いって言っても、今でも使ってる人はたくさんいるから、そういうのと同じジレンマ
最初に上手く設計しとけよって言っても、RubyとかRailsみたいに出る度にコード書き直させられる事考えればどっちもどっち
407デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:25:54.58
どっちもどっちってなんだよ
PHPが一方的に糞なだけじゃねーかw
何とかして擁護しようと必死だけどさあ
PHPを選んでしまった馬鹿とかもう救えないよ
XPなんて新しい製品ではどんどん切り捨てられてるって知らねーの
同じ理由で、大昔のブラウザにも対応するために糞仕様化してるJSとかいう糞言語も終わってる
408デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:30:24.03
PHPを選んだ時代にはPHPしかまともな
ウェブ用言語がなかっただろ?

あとから来てエラソーにw
409デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:38:40.48
PHPしか使えない馬鹿のサイトってさ
エラー吐いてるのよくいるよな(笑)
410デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:45:02.66
それがPHPのいいとこでもあるんだ
自動的にcontent-typeヘッダーを付けるから、Perl/CGIみたいにインターナルサーバーエラーで手がかりなしにならない
そりゃエラーログみられればいいけどさ、当時のレンタルサーバはSSH接続出来ない所が多かったんだよ
PHPの言語仕様が残念なのは事実だが、良い面もある
初学者には有難い、適材適所だ
まー、早めに卒業した方がいいと思うけどさ
411デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 02:42:34.88
>>408
PHP自体後から来た言語なんだが…
テキスト処理言語であるPerlがWeb言語化するのはどうかと思うから
PHPが出てきたこと自体は歓迎なんだけれども、後から来たのに、それしか無かったってのは変な感じがする
412デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 06:28:06.02
>>411
当時のPerlによるCGIって、print "<HTML>Hello</HTML>&yen;n"; みたいに
ダラダラしたprint文を並べるプログラミングだった
そこへ登場したタグにスクリプトを埋め込むスタイルのPHPプログラミングは
唯一無二の存在であったわけで、「それしか無かった」は間違いではないと思われ....
413デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 07:24:14.14
ASPとかな
414デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 07:56:04.71
Wikipediaによれば
・PHP 1.0 のリリース: 1995年6月8日
・ASP 1.0 のリリース: 1996年12月
415デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 11:19:05.72
今からPHPという糞言語を選ぶ理由はないし
今PHPという糞言語の保守管理をしてる奴らはご愁傷さま
416デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 14:09:07.93
言語の力が戦力の差である。



馬鹿w
417デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 14:20:02.72
PHPに拘ってる奴は相当なゆとり。
自分には甘く、他人には厳しい奴だろ。
プログラムの世界はバグがあって当然。完璧な言語など無い。
バグがあったとしても、アセンブラやC言語でZEROから自作するより動くだけまし。
バグを回避できない自分を恥じた方がいい。
418デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 15:39:44.79
土方の道具としては最高だよね、PHP
419デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 16:10:19.75
PHPを馬鹿にする人が幼稚だから、PHPが消えずに残ってるんだな
馬鹿にされるような言語を作ることによって、他の言語の利用者の質を下げることに成功しているのか
420デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 16:57:29.07
PHPが消えないのはPHPを使い続けるユーザが居るから
なぜ使い続けるのかと言えば、PHPユーザは低能すぎて
他の言語を覚えられる程の脳みそが無いから
421デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 17:27:48.63
その低能でも使えるならば、PHPという言語は
すごく人にやさしい言語ってことになるんだけどな。

簡単で他の言語で作ったアプリと遜色が無い。
だから他の言語で作ったアプリが、PHP製アプリを
駆逐できない。
422デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 18:50:23.33
低能だから遜色が無いと思えるんだよ
423デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 18:56:55.88
PHPがどうしようもない糞仕様であることを誰も否定できてなくてワロタw
424デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:05:14.33
低能で溢れてるとか、開発に携わる他の人間にとってはたまったもんじゃない
まあ、PHPを採用する馬鹿とそれに集う馬鹿、お似合いだけどね
明らかに衰退してるのにPHPを駆逐できないとか言ってるコボラーのような化石脳に何を言っても無駄か
425デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:08:36.19
それでも私はPHPを使う。
426デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:10:53.08
PHPもまともに使えない奴がプログラミング言語語ってんじゃねーよw
427デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:15:52.51
PHPのどこが糞かも理解できない奴がプログラミング言語を語る資格はないよ
普通ディスられたら何らかの思想や哲学に基づいた合理的な反論をするのに
PHPは一切なし。ただの欠陥。ただのゴミ
428デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:18:37.92
根本的な問題は、PHPプログラマが本当に無知なゴミクズであること
たぶん開発者もPHPの擁護は何もできないのに
PHPプログラマはこれが何らかの意味で正しいと信じてしまってること
悲劇を通り越して喜劇だよ
429デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:26:07.00
根本的な問題は、プログラミング技術が未熟な者でなければ
所謂PHPの糞仕様と呼ばれている落とし穴に嵌らないこと
たぶん膨大なバグを出して泣かされたんだね
言語のせいにするより、まずは自分の技術を磨こうぜ
430デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:28:46.71
言語の不具合を回避できないほうが素人。
431デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:32:39.88
スレタイ読もうな。PHPが全ての言語の中で最糞である事実はどうあがいても否定できないってことでFA
PHPerの主張は「言語はどうしようもない糞だから、ユーザーが何とかしろ」
もはや設計の良し悪しで議論するところはない
432デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:33:58.32
ここにいるような開発専門の廃人以外にとって、言語は目的ではなく手段だからさ
ささっと学んでささっと目的のモノを作ることができる学習コストの低さ
これが圧倒的ユーザー数を獲得した理由だよね

言語仕様、言語仕様、と廃人は言うけど
誰もがプログラム書くことを目的にモノ作ってるわけじゃないんだよな

いつまで経ってもおじさんたちがPHPを駆逐できないのは
そうした視点の欠如、そこにあるんよ
433デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:33:58.54
PHPが糞なのは置いといて他のスクリプトの話をした方がマシ
PHPの仕様が良いと思ってる頭おかしい奴が議論に参加するのは控えて欲しいけどなw
434デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:37:55.20
PHPが他の言語より学習コストが低いとかいう妄想はどこから来てるんだ?
印象操作も甚だしいわw

まあ、馬鹿はPHPを学習したつもりになってるんだろうが
それは単なる無知な糞プログラマになっただけの話で
何も開発できていないんだよ。ただのゴミカスコーダーは「開発」とは何なのかも知らない

というかPHPが糞仕様じゃないって説明ができないなら黙ってろよw
「糞仕様だけど我慢して使うしかない」としか言えないキチガイPHP信者
そりゃそうか、PHPでプログラミングを学んだキチガイは
仕様の良し悪しを判断できないからな
PHPキチガイのレスこそ、それの証左だ
435デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:39:14.55
PHPの謳い文句を真に受ける情弱は論外過ぎる
もう少し自分でものを考える思考力を付けてくれ
土方には必要のない能力なのかもしれないが
436デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:42:51.52
PHPは他の言語より学習コストが低い

これはそうだろう。
公式ドキュメントも圧倒的に豊富で、調べれば答えが出てくる
こんな言語他にあるか?いや、無い。
437デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:43:18.43
>>434
> 何も開発できていないんだよ。ただのゴミカスコーダーは「開発」とは何なのかも知らない
お前がゴミカスリーダーにアゴで使われるゴミカスメンバーだという事はよく分かったw
438デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 19:48:53.35
>>436
公式ドキュメントで糞仕様の罠がどんな意図で設計してあるのか、ちゃんと擁護してあるか?
じゃあなんでお前は説明してくれないんだ?
439デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 20:20:21.73
ただ単に間違ってる言語、PHP。

PHPを正しいと思ってる馬鹿は他人に迷惑ばかりかける
クソコード量産機である
今もこのスレで迷惑をかけ続けている
440デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 20:23:52.24
どちかというと、糞糞言ってるやつらの方が迷惑なんですけど。
441デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 20:34:10.94
糞言語PHPは糞仕様の塊であるということが知られたくないのか
心配しなくてもみんな知ってるよw
PHP信者ですらそれは認めてるからな
じゃあなんでこのスレでPHPを推すんだ?
PHP以外のことは何も知らない馬鹿だから
442デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:27.30
/.J の PHP5.5 リリースの記事を見ても、PHP の言語仕様については
否定的(あるいは諦観した)意見が多いな
443デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 21:30:01.58
このカス仕様について、少しでも肯定的な意見が言える奴がいたら
どんな変態なのか見てみたい。ただの怖いもの見たさだが
444デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 21:44:26.65
ここで文句いってる言語マニアはいらない。
たとえば自称で英語文法、ドイツ語文法などに詳しくて言語批評するが
ネイティブでは発声・会話できないアホと一緒。
445デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 21:52:59.85
なんでいきなり意味不明なアナロジーを使うんだ?プログラミングの話をすると何か都合が悪いことでもあるのか?
そういう詭弁で逃げまわるの、もう止めた方がいいぞ
どの仕様がまともかって話ならPHPは文句なしに糞でしかないんだから
それを何とか否定したいんだけどできない
だから関係ない話を持ち出して逃げまわる。ずっとそればかり

そもそもPHPは糞なんて世界の常識だから議論に持ち出したスタート地点から間違ってて
それを軌道修正するなんて無理なんだよね
446デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 21:57:05.44
>>445
そしてお前が糞なのはム板の常識だなw
447デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 22:11:16.85
プログラミングの話を避けるのは、
448デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:50.10
そうphpは簡単だからいい。
でもそこに居座ってたら絶対駄目。
どんどんほかの言語やらないとバカが治らない。
最近phpしかできないって奴が多すぎるが、そういう奴のコードは例外なく糞だ。
つまりどういうことかわかるよな。
449デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 22:30:50.03
PHPを理解することは誰にもできない。PHP開発者ですら何も理解してない世界一難解な言語だ。
450デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 23:22:41.55
今日も糞まみれか
451デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 23:52:59.46
クソクソというが、
クソ以外も当然いるわけで、
PHPでもアプリは作れるわけで、
一体何をそんなに否定しているのだ?

単に勉強しろってことか?
それなら既にやってる。で終わりだろ。
452デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 23:54:37.21
糞仕様以外の何ものでもないだろ?
453デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 23:59:36.59
言語仕様がクソでも
プログラマが優秀なら
凄いアプリが出来る。
454デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:03:41.33
結論としてはPHPは本当に糞
そんな言語を盲信してるPHPプログラマの平均値は業界最低辺
このスレ見ても分かる。プログラミングの話を何もできてない
糞仕様だと指摘されてる意味も理解できてないだろ
455デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:17:33.57
ではなぜ糞なのに広まったのか?
プログラムが手段ではなく目的になってしまった言語廃人には
一生分からないことだろう
456デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:22:07.73
PHPが糞だという世界的常識を指摘しただけで「言語廃人」だって
本当にPHPしか知らないんだな。やばすぎる
PHPを使うことがステータスとでも思ってるのか?
糞をこねくりまわすことは不幸でしかない
普通は嫌々ながらやるものだ。糞言語が好きな人間なんていない
それは是正されなきゃいけない問題であって、「糞だが良い」という意味不明な結論は導かれない
457デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:26:56.40
また妄想を繰り広げてしまっているな
そんなにくそな言語が幅広いユーザー層を獲得しなぜ広まったのか
歯ぎしりしながら今夜考えるといいだろう
458デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:30:11.79
後講釈なんていくらでも出来るが
PHPというどうしようもない糞がたまたま広まってしまっただけ
PHPしか知らない馬鹿は糞コード量産だし
他のまともな言語を知ってる奴は不満タラタラ
褒めるところなんて一つもないんだよ
459デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:55:58.84
でもさ、そのPHPでアプリ作れるわけだよ。
460デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 00:59:11.01
無意味に糞を我慢すればねw
461デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 01:02:14.63
PHPしか知らない馬鹿にとって「アプリを作れる」ということは、
他の言語に比べてアドバンテージになると思ってるらしい
PHPでしかアプリは作れない、と。
この無知こそ、PHP信者がどれだけ糞かを表してる
462デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 01:22:40.00
>>458
たまたまワロタ
463デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 01:28:48.49
PHPが糞言語なのはたまたまじゃないけどな
馬鹿が何も考えずに作ったら必然的にこのような目も当てられない糞言語になる
464デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:43.26
そんなに糞ならたまたま流行るもんじゃないよね
465デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 01:37:09.25
実際、そんなに糞だろw
466デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 01:53:05.69
言語仕様がクソなのと
その言語で作ったアプリがクソかどうかは
別の話だからなぁ。

だから何時まで経ってもPHPを
他言語で駆逐できないんだよ。
467デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:01:30.65
だれも糞PHPを使ってる糞プログラマが糞コード量産して、保守管理が我慢して、辛抱して、死ぬ思いで作ったアプリが糞だとは言ってないだろ
でも、ここは言語の話をするスレだし
このスレ的にはPHPは史上最悪の糞言語だから
そこに反論できないなら>>466がこのスレで何をしているのか理解できない
PHPが糞であることを今更知らしめに来たのだろうか
それとも自分がその糞プログラマであることを知らせに来たのだろうか
なんかPHPは糞だけどプログラマは糞じゃないみたいに言ってるけど
お前はどう見ても典型的な無知でゴミカスなPHPプログラマなのだが
468デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:05:53.77
PHPを嫌々使ってる人には同情するよ。まあ自業自得だけど。
それより何が嫌なのか分からないとか言ってる悪の枢軸はこれからも糞を撒き散らすだけ
関わらなければ済む話。実際そんな糞に関わらなくても余裕で生きていけるし
賢い人はそういう行き方を選んでる
469デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:12:27.75
糞なのになぜ流行ったのか、考えようともせず
糞糞喚いてるだけになってしまったようだ
470デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:19:59.88
マックは世界一売れてるから世界一美味いとか言っちゃう思考停止脳
なぜ糞だと言われてるのかも何も理解できてないだろうな
なんで考えるのをやめるんだ?

流行る流行らないは結果論でしかない
確実に流行る言語なんて作れない
ただちゃんと考えればPHPのような糞仕様は避けられる
何も考えなければPHPのような糞仕様になる

無数にある流行らなかった言語でもPHPほど糞仕様な言語はない
流行ったのはラッキーだっただけ
糞なら流行らないという理屈は
流行ったから糞ではないという前提に基づくトートロジーでしかない
実際PHPは右に出るものがないほどの糞なのは事実だし
それはお前自身何も否定できてない
PHPは糞。これが結論で、それ以上でもそれ以下でもない
このスレで語る価値のある言語じゃない
馬鹿が持ち上げるようとしてるけど、言語として何の議論もできないじゃないか
471デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:28:49.57
なんで後発の言語はPHPの糞仕様を採用しないんだろう?
かのwikipedia()によると、PHPが影響を与えた言語はないらしいw

PHPを真似ようものなら速攻で確実に糞言語行きだからな
PHPを見て「お、良いな」と思うところは何もない
ただC/C++をスクリプト化しただけだから?とんでもない
PHPにはびっくりするような独自性が詰まってる
誰も追従しない誰得なオリジナル糞仕様がねw
472デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:37:26.26
それと同時にPHPには他の言語から取り込んだ、
普通の機能が搭載されている。

あまりにも普通だからこそ、
これだけ普及したのだろうね。
473デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:43:37.50
>>470
マックが売れるのはそこに手軽さや安さ何か理由があるわけじゃない
そこに目がいかないから、お前は糞糞喚くだけなんだよ
474デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 02:58:59.04
でも実際の所馬鹿専用のホスティングみたいなのがLAMPセットで売り出して
それに乗っかるしかないレベルの馬鹿が乗っかって
波がとうに過ぎ去っても抜け出せずにいるのが現状だろ

PHPは公式サイトすらゴミの山だからな
475デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:06:06.02
>>473
あんな糞不味い残飯をありがたがってるからお前はずっと底辺なんだよ
476デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:06:50.25
>>472
この糞仕様のどこが普通なのか説明してくれw
開発者すら説明できない理解不能な糞仕様をw
477デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:10:08.12
PHPほど気持ち悪い言語を「普通」と評する馬鹿しか使ってないからなあ
何が普通なのかも知らないから
今度はちゃんと理由のあるまともな設計を気持ち悪いとか言い出すんだろうな
PHP信者は自分がキチガイだと自覚して他の言語に迷惑かけんなよ
どうせ誰にも採用されない糞言語なんだから
そんな糞仕様どこで思いついたんだ?普通の言語はそんなんじゃねーぞ
他から取り込んだとか嘘ついて責任転嫁してんじゃねーよ
PHPは唯一無二の糞言語だからこそ、誰からも真似されないんだろw
478デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:15:40.85
>>473
でも確かに、PHP土方は他と比べて遥かに安いだろうなw
価値のある技術を身につけてないから
479デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:16:27.57
>>476
例えば、クラス定義、
クラスが使えるのは当たり前で
ちゃんと可視性(private, public)も備えている。

複雑性を回避するため、単一継承の方針で
単一継承に必須とも言えるインターフェースも
もちろん備えている。

さらに、単一継承でのデメリットをさらに軽減するため
トレイトもサポートした。

クロージャももちろんサポートされている。
イテレータ、ジェネレータといった機能もある
480デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:19:12.49
>>479
そんなん他にもあるし
PHPの糞仕様は他にはないんですがw
PHPの糞仕様はどこから持ってきたんですかw
481デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:21:13.52
PHP馬鹿「クラスが使えるから普通(ドヤ!」


え?
482デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:21:32.33
>>480

476 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 03:06:50.25
> >>472
> この糞仕様のどこが普通なのか説明してくれw

  ↓

ならば、普通であることを説明しよう。
それが>>479

  ↓

480 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 03:19:12.49
> >>479
> そんなん他にもあるし

 ↑

普通だから他にもあるのは当然。
普通であることが認められたようだ。
483デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:26:07.99
まあインデントをナチュラルに使ったりする異端の仕様ではないことは確かだ
484デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:28:02.85
>>482
あのねえ、ガチのアスペに説明しても無駄だろうけど
1つでも他の言語と機能が重複してれば普通なんて理屈は通らないんだよ
犯罪者は犯罪を犯したからこそ一般人と区別される
誰にも正当化されない間違いを犯しまくり設計のPHPは
他の合理的な説明のつく言語とは区別される


インデント制御と違って、PHPの糞仕様の意味を説明できないでしょ?
PHP開発者ですらPHPは間違いの塊だと思ってるからな
485デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:30:10.68
えー、もともとこういいました。

> 472 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 02:37:26.26
> それと同時にPHPには他の言語から取り込んだ、
> 普通の機能が搭載されている。


> 1つでも他の言語と機能が重複してれば普通なんて理屈は通らないんだよ

何を言っているのでしょう?
他の言語から取り込んだ普通の機能が1つ搭載されていたと
認めたんですか?

クラス、可視性、単一継承、インターフェース
トレイト、クロージャ、イテレータ、ジェネレータ。
これが一つなんですか?
486デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:30:43.20
言語バカがいるのか?
日本人は英文法を多く勉強しているが、アメリカのスラム出身より英語ができない。
コンピュータ言語バカは英語のできない日本人と一緒で無駄なことをしてるんだろう。
成果が大事。
487デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:30:58.76
PHPは普通の言語!

→普通の言語からちょっと機能を取り込んで
さらにオリジナリティとして、テキトーに無限トラップを仕掛けてみましたw

→どう見ても普通以下の糞ゴミです本当にありがとうございました

>>485
ガチのアスペには理解できないかもしれないけど
一つとか二つとか数の問題じゃないw
488デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:32:15.51
>>487

理由は?

「一つでも」なんて言って数を問題にしたのはあんたでしょ?

他の言語から取り込んだ普通の機能を搭載している。
否定はできなかったようですね。
489デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:33:38.33
>>488
は?足し算が出来れば糞言語じゃないのか?
PHPの糞仕様について弁明して欲しいのだが
なんで逃げまわるの?
490デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:34:16.17
開発の障害にならないクソ仕様があったからって、
全体的に普通であれば、普通に開発できるでしょ?
491デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:34:51.41
PHP馬鹿「糞仕様は無限にあるけど、普通の機能もいくつかあるから糞言語じゃない!」


頭大丈夫か?
どう見ても糞仕様なそれを
実は糞仕様じゃないって証明すれば済む話なのに
なんで逃げ惑うんだ?
492デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:36:30.64
つまり、PHPってのは本当に一つもメリットや理由のない
正真正銘120%純粋な糞仕様なんだな

そんな欠陥を後生大事に抱きかかえて何がしたいんだ?
493デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:37:11.25
>>491
あー、君、勘違いしてるんだ。

クソ仕様はクソ仕様だよ。当たり前じゃん。
だけどそれがすごく小さいことで、
簡単に乗り越えられる。

開発の障害に全くならない。
だから、PHPでアプリが作れるわけ。

君はPHPのクソ仕様が開発の障害になって、その解決ができないんだよね?
みんな、開発の障害ぐらい簡単の乗り越える。
ふしぎだね。この力の差は何なんだろう?
494デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:37:51.76
PHPの開発ってのは大昔から止まってるのか?w
オワコンすぎる
495デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:38:07.13
>>492
君は誰かが作った言語を大切にしていればいいさ。

俺らは、自分たちが作ったアプリを大切にする。
言語は道具。
496デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:39:30.41
>>493
じゃあ聞くけど、PythonとPHPはどっちが良い言語だと思う?
ここはバトルロワイヤルスレで
PHPなんて予選敗退で最初から出る幕ないんだが
お前はここで糞言語持ってきて何がしたいんだ?
お前のプログラミングセンスの無さに恐怖するのだが
497デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:50:20.85
「なまくら包丁でも料理が出来た。だからなまくら包丁は良い」

これが一般論として通用すると思ってる馬鹿がいるらしい
料理ができた、できなかった、の結果論の前に
そもそもそんなゴミを使う理由がない
498デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:52:08.92
でもさ、PHPで作られてるんだよ?
wikipedia、Facebook、Wordpress

それよりもすごい料理をお前は作ったのか?
499デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:53:02.92
>>495
「アプリを大切にする」ってなんだ?誰もそんな話してないし
お前はPHPを盲信してるだけじゃねーかクッソワロタwww
500デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:53:22.21
道具自慢をして何が悪い!

料理なんてどうでもいい。
道具が素晴らしいから、俺はもっと・・・

俺を評価しない世の中が悪い!
501デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:54:17.36
>>498
それお前が作ったもんじゃないだろw
何が「自分が作ったアプリを大切に」だよ
生きてて恥ずかしくないか?
502デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:55:28.03
>>500
wikipediaが凄いとお前を評価しなきゃならんのか。やれやれ
503デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:59:02.26
スレタイの言語の中で他の言語に影響を与えていないのは
PHPの糞仕様のみ。終わりだよ
504デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:01:58.99
Pythonの成果物って何があるの?
Rubyは・・クックパッドだっけw
505デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:06:55.54
Wikipedia(笑)に一覧がありますよ
506デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:12:29.36
結局のところ、嫉妬なのかな?
あんなクソ言語が!って
言ってるようにしか見えないよ。
507デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:20:23.54
PHPってせいぜいWeb土方に使われるだけなのに嫉妬って?
他のスクリプト言語の方が遥かに広範に使われてるだろ
PHPが全ての無知なPHP信者はしらないだろうがw
というか、道具=PHPとか成果物=Webサイトとか
そんな貧弱な発想しかできないことに危機感を覚えた方が良い
508デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:44:16.36
自分の使えるスクリプト言語しか評価できないやつ。
スクリプトって初心者が簡単に使える言語なわけで。
変なこだわり持たず、食わず嫌いせず、別言語にも挑戦した方がいい。
509デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:53:33.41
やっぱり嫉妬だな。
PHPしか出来ないってことにしたいらしい。
510デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 04:58:58.61
YouTubeはかなりの処理をPythonが処理してる
サイボウズもPythonを多用してるらしい
自然言語処理とかPHPにできるの?
511デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 06:14:37.07
C++のライブラリを継ぎ接ぎする程度のことはどの言語でも簡単にできるよ
512デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 06:21:02.17
まさに、発狂という言葉がぴったりくるな。
何が彼をそうさせるのか。
513デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 08:50:15.26
Pythonは足回りとか地味なツールとかそのあたりに多いよね。
昔はPerlで書かれてたような感じのものとか。
Rubyで書かれたそういうツールもあるけど、そのうちPythonで書き直されそうw
514デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 09:11:42.38
>>510
なぜ出来ないと思うのか
その根拠を聞きたいわw
もちろんプログラミング的な意味でね。
515デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 11:08:46.48
iPad/iPad miniでは、音声アシスタント機能「Siri」を利用することで、音声による操作や検索などを行うことができます
516デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 11:58:23.87
>>510
『入門 自然言語処理』
『言語研究のためのプログラミング入門: Pythonを活用したテキスト処理』
は両方ともPython本だしなあ
PHPはWeb土方本ばかりだし、機能的にもライブラリ的にもPythonのコードをベタ移植するのは無理だろう
そういうのを全部自分でPHPとかいう糞言語で実装するなんて
馬鹿な真似は誰もしないだろうしな

PHPは利用者は多いというがいつまで経っても洗練されない、成熟しない
言語面においても、コミュニティ面においても。
いくらなんでも糞言語過ぎると思う
517デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 12:06:44.56
PHP利用者はプログラミングが下手くそな奴ばっかりだし
PHPをいくら練習しても簡単にできることが限られすぎてて成長できない
Rubyだって人工知能や統計学の日本語の本があるのに
やっぱりPHPは言語自体が欠陥そのものなので汎用言語として使い物にならないのだろう
というか普段使いのスクリプトとして使ってる人もいないだろう
スクリプトは簡単に書けるから良いのにCみたいな構文とかありえないし
じゃあ最初から高速なCで書くという話。手軽さという意味でもマイナス100万点だわな
518デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 12:24:34.91
坑道を走るトロッコと
一般乗用車の見分けって難しいよな
519デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 12:55:00.71
PHPって、 webの世界のVisualBasicだろ。あれで、プログラマ未満のクソどもが、意味不明で、難解なコードを書き散らしてくれたお陰で、そのメンテという有り難くないお仕事がまっとうなプログラマをいまだに悩ましてるんだが。

PHPと共通してるのは、書いた本人にも説明できないような、クソコードでも、それなりに動いてるように見えちゃうのと、それで書いてる本人はちゃんとプログラムを書いてる気になって、満足しちゃうところ。
だから、他の言語を学ぼうなんて思わない。だって、俺さま立派なプログラマだから。
向学心のないクソどもは、コードを書かないでくれ。書くならチラシの裏にでもしといてくれ、お願いだから。
そのケツ拭くのオレたちなんだ。

てゆうことなんだよ。PHPが糞だといわれて嫌われる理由は。
520デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:10:05.40
プレハブ小屋の上にエレベータ付きのビルを建てるには
基礎から作りなおさないとダメって
客に説明しなかった奴が悪い
521デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:13:20.08
意味不明で難解ならメンテなんてできるわけないじゃないですか
522デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:14:58.35
>>519
たいして重要でもないクソプログラムのお守りを、自称まっとうなプログラマーにさせるのはよくあること。
523デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:30:35.83
>>521
それでもメンテしなきゃいけないんだよ
不必要にコストをかけてね
結果的にコボルのソースコードを文書に変換するとかいうアホなソフトを作る羽目になる

運用さてるコードは難解じゃない!とかどこのお花畑にいるんだよ
何も考えられずに作られたPHPのような糞言語なんか使うと地獄しかないよ
524デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:30:50.41
プログラムでは簡単に出来ることが大事。
簡単に出来ることを難しくやるのは給料泥棒、リストラ対象。
使える条件の中で一番簡単にやること。
525デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:33:50.95
簡単にできることを難しくやるとはまさしくPHP案件のこと
近視眼的思考しかできない浅学無知なマネージャーこそリストラ対象
526デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:34:15.29
純粋な世界で育ったピュアな子供が
大人の汚れた世界を見て嘆いているんだ
527デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 13:36:10.65
PHPは糞だという事実から必死に目を背けようとしてる馬鹿は
本当にPHPを使ったことあんのか疑問
それともPHPしか使ったことないから、これがどれだけゴミなのか理解できないのだろうか
また糞プログラマの一丁上がりか
528デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 14:01:47.83
PHPが広く使われてる理由は2つ。
単価が安い。数を集めやすい。
どっちも、土方未満の素人が一人前のプログラマとして扱われてるからだよね。

そうやって積み上がった、技術的負債を清算するのは、自称だろうがなんだろうがまっとうなプログラマなんだは。
529デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 14:08:31.36
>>521
意味不明で難解でも、コンピュータってのは実行するんだよ。
最悪、自分がコンピュータになったつもりになって、一言一句解析していけば、リファクタリングできないこともない。
疲れるからやりたかないけど、そういうお仕事もあるんだ。現実に。
530デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 14:12:58.08
その糞コードが何をするものなのか説明すらなく使われてて
挙動がおかしいことが明らかになってきた

こうなると土方未満の素人が作ったその糞コードを解析するところからやることになる
何をするものなのかわかってれば5分でできるものが
そんなわけで5時間かかることになる
まさに地獄である

excelの糞マクロ依存で抜け出せないのもこんな感じなんだろう
531デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 14:18:16.36
なんか、溜まってる人のレスで、流れてるね。
土方未満の人が出てってくれれば、落ち着くんだろうけど。
532デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 14:44:42.09
素人が書いたコードも分からないなら素人未満じゃないか
533デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:03:38.64
まさにこういう素人がリーダブルなコードを書けないんだよなあ
可読性とかいう概念がない
プログラマは読めるコードを書くことが仕事だ
なんでプロジェクトに暗号解読みたいな無駄なタクスを追加するんだよ
534デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:11:08.73
英語のド素人が自信満々に喋る英語はネイティブにとって理解不能です。
つまりそういうことです。
535デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:27:53.54
そもそもだ。
スクリプト言語の一番の活躍処は、最終的なプロダクトじゃなくて、自分使いのツールやユーティリティじゃねーの?
だから、ここにいる大抵の人は、複数の言語使ってるか、プログラムが本業じゃないでしょ。
そこに自称プログラマ実質しろーとが、自分のプライドを掛けて参戦しちゃうから炎上しちゃってるんでしょ。
プライド掛けてる方は、丸焦げになっても、敗けを認めねーし。
それとも、自分が一方的にやられちゃってる自覚もねーの?そこまで、レベル低い?
こんなの相手にしてたら、日頃、土方未満の尻拭いさせられてるヤツは、キレる罠。
536デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:35:02.95
その割にはPHPのこんな糞コードをメンテさせられたんだって具体例が出てきてないね。
537デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:51:09.48
PHP嫌いがこだわって荒らしてるだけだな。
プログラムをしていて、PHPしか使えないプログラマなんで実在するかよ。
学生ですら複数書ける。
PHPですら動かせなかった敗者が恨みで騒いでるんだろ。
538デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:52:43.36
このスレって定期的に一つの言語がフィーチャーされるよね。

Javascript の次は PHP ですか。
539デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 15:56:35.32
発狂する人がいると伸びるよ
540デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 16:02:22.07
スレが伸びるのと、生産的な議論がなされてるかは別問題だからなぁ。
541デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 16:22:31.71
PHPの人は逆ギレするときもPHP視点でしか考えられないんだ。
542デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 16:54:18.99
どんな恨みがあるのか知らないが異常に粘着するね
543デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 17:12:18.32
しかし、PHPはスレタイにも入っている正式会員なんだから、
お互いどこかで鉾を収めないと。
544デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 17:16:13.41
発狂してる人が飽きれば、自然と収まる。
545デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 17:41:38.12
最近リーダブルコードやリファクタリングって単語が馬鹿の免罪符になってるね
546デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 17:46:26.95
へーそうなんだ
547デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 17:52:57.54
俺が読めないコードを書く奴はヘボで
俺が書くコードを読めない奴は馬鹿だ
548デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:05:12.28
『リーダブルコード』も『リファクタリング』も読まない馬鹿はいかがいたしましょうか?
549デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:11:20.55
>>532
高校生か何か?お前みたいな可読性とは何か理解しない素人のせいで
プロジェクトに「暗号解読」というタスクが無駄に追加されるのだが?
もう少しプログラミングについて勉強しろよ
550デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:13:13.37
レビューしろ馬鹿
551デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:13:15.89
>>545
それはお前が最近プログラミングに興味を持ち始めただけだろw
「リーダブルコードやリファクタリングって単語が馬鹿の免罪符」という言葉こそ
昔から常に馬鹿の免罪符だった。今もそう
552デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:16:13.96
「暗号」レベルのコードしか書けないスキルなら、設計段階から複数回のレビューが必要だな
553デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:17:56.11
PHPのお粗末仕様とPHPプログラマの残念脳のせいで仕事が増える
554デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:22:42.18
PHPはnull周りもゴミ
今日びこんな化石のような言語はない
555デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:26:29.69
PHP 5.5 Released
556デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:29:07.53
PHPは悪くないという方向に持って行こうとしてる馬鹿、絶対に無理だから諦めなよ
557デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:30:44.22
Perlよりまし
558デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:33:24.92
Perlは簡単な処理を一番短く書けるからもうオレオレ書き捨てシェルの一部として定着してる
PHPという何の取り柄もないゴミに生き残る道はない
559デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 18:53:11.71
昔に習ったPerlとその他少々しか使えない頭が凝り固まった、仕事もこない中年おっさんだったか。
560デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:10:15.70
何となくhtmlが使えるようになる

サイトを作ってみる

手作業なんて大変だろうとPHPを勧められる

仕事の合間を見つけて勉強し、なんとかPHPを使えるようになる

サイトをPHPに変更

PHPがクソだというスレを見つける


PHPなんて無ければ無駄な時間を使わずにすんだのに…
561デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:19:47.80
このように全くプログラミングを知らない人でも
すぐに使えるようになる程学習コストが低く生産性の高い言語がPHPです
562デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:34:56.99
ゴミの山を量産して何か作ってるつもりになってるだけ
どうせここでPHPを推してる奴もゴミしか作ってないだろ
よくそんなんで誇らしげに語れるよな
563デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:37:20.47
PHP以外でPHP以下のゴミしかつくられてなかったりするのが残念でならない
564デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:41:52.94
PHPとかいう糞仕様を良いと思ってる奴のレベルなんてこんなもんだよなあ
まともなプログラミングの話というものができない
PHPプログラマだけが、プログラミングに対してコンセンサスを得ていない
だからヤバいと言ってるのに、いいやヤバくないと言い張る
一生平行線だよ。PHPとかいう糞言語の信者だけが孤立するだけだが
565デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:44:38.66
PHP学習に費やす時間は本当に無駄でしかない
ただ、PHPが如何にゴミかということを理解できれば
反面教師としては勉強になるかもしれない
wikipediaを作ったPHPはゴミじゃないとか言ってるキチガイは救いようがない
566デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:49:56.69
>>560
無駄な時間なんて全くないじゃん
PHPを覚えて、PHPで目的のものを作った(目的達成)

クソスレを見る時間は無駄かもしれないがw
567デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:51:30.68
やれやれ、作ったらそれで終わりってのがPHP馬鹿の限界なんだろうな
プログラミングというものを何も理解していない
書くより読む時間が長いから可読性に気をつけるべきとか
保守とかテストとか、そういう配慮が言語の方にまったくない。ゴミ中のゴミ
568デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:51:45.39
Perlを覚えた時間は本当に無駄だったと思う
もう読めないわあれ
569デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 19:54:04.54
Perlは短いことだけが売りだからな
コマンドだと思うしかない
570デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:00:01.49
>>567
そうやって手段であったはずの「コードを書くこと」が目的になってしまっているから
おまえは未だに何も見えてないの

大規模で多人数の開発なら良いよ、
初心者が手作業の大変さを簡単にするためにツールを使ったそれだけのことなのに、
この段階から保守・テストってどうみても目的達成に必要のない事例だね

手段は目的があって初めて使うべきなのに
やみくもに受け入れちゃってるんだろうな
571デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:01:21.83
>>570
そんな意識だから糞コードを量産するんだよ
書き捨てコードじゃねえし
言語側もプログラマ側も、PHPだけは頭ひとつ抜けて糞
手段なんて無数にあるのにPHPを選ぶのは馬鹿だけ
572デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:10:21.00
コードとにらめっこするだけの専門職視点でしか語れないのだもの
このギャップだよな
573デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:13:11.65
どうしても、PHPの批判は「言語マニア」によるものだということにしたいんだろうけど無理
どこをとってもPHPは糞言語でしかない
それを誰も否定できない

そもそも結果が欲しいという意味においても、REPLがまともなPythonが一番適していて
ipythonやbpythonだのかなり試行錯誤的な環境にも特化してる
PHPのREPLなんてC/C++のそれみたく一応あるだけで全然使われてない
そういう文化がない。俺だって、PHPを電卓に使おうなんて思わない
574デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:14:34.83
初心者視点ならPHPとか言ってるけど
初心者こそPHPだけは絶対に使うべきではない
プログラミングが下手くそになるから
575デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:20:51.12
何度も同じ事書いて大変だな
576デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:23:13.64
あー、PHP批判は言語廃人がどうのこうのか
道具ならPHPとか意味不明な的外れレスな

何回同じようなデタラメを書けば気が済むのか
577デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:24:05.83
ここまで来ると、よっぽどのことがあったんだろうな
578デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:25:02.34
PHPが史上最悪の糞仕様という指摘に誰も反論できてないんですがそれは
579デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:29:45.01
何も考えられずに作った穴ぼこテキトー糞言語PHPで
何も考えずに書いたデタラメ糞コードをばらまく
何の価値もないクズが何で生きてるのか理解できない
580デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:34:31.94
>>536
クソコード?
じゃ今日であったのを簡単なのを一つ挙げてやろう
エディタヒライタシュンカンニ何かの暗号か!
と思ってびっくらこいたがよく見たら何てことはないforeachが10個も入れ子になっていた。
エディタの文字を小さくして横長ディスプレイの3分の2位まで広げてやっと理解できた。
しかもこれ仕様調整でループの変数の個数が変更になる可能性大のとこ。
変わる度にforeachでさらに囲ったり取ったりすんのけ?
こんな保守性の悪いコードphpでしか出会ったこと無い。
ウンコだろ
581デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:37:14.71
こんな程度の低い奴に絡まれるなんて同情するよ
582デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:38:47.76
>>580
それのどこがPHPが原因なのでしょうか?

PHPが原因だと仮定するなら、
あなたがPHPで書いてもクソコードになるはずです。

あなたがPHPで書いてクソコードにならないというのなら
PHPが原因ではありません。
583デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:40:03.45
>>582
でもお前みたいなPHPプログラマのレベルが群を抜いて低いの事実なんだよ
584デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:41:40.89
PHPプログラマがなぜ馬鹿かというと
PHPのどこが悪いのか分かってないから
このスレのPHP馬鹿も何も理解してない
585デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:42:50.95
>>583
PHPですか?プログラマですか?
原因はどっちですか?

あなたがPHPで書くと
クソコードになるのですか?
586デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:44:14.55
phpの存在が悪いって意見に俺は同意してるの。
広く広まってるから素晴らしいって言ってる奴がいるが
こんなコードが広がるのが正義だと思うか?
587デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:44:52.34
>>585
PHP案件はまともな人間がいないということだよ
誰もPHPなんて触りたくないからな
588デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:46:06.52
>>587
> PHP案件はまともな人間がいないということだよ

え? wikipediaは? facebookは?

単に(俺の周りでは)まともな人間がいないってだけでしょ?
類は友を呼ぶって言うし。
589デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:46:42.45
>>577
PHP しか語れないんだろ。
590デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:47:24.99
>>586
> こんなコードが広がるのが正義だと思うか?

あ、それわかる。

俺の正義が、唯一無二の正義って考え方だ。
591デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:48:31.91
Perlのメリットは互換性の高さだな
1990年代のKENTのCGI、多分今の最新の処理系でもそのまま動く
記述の短さはRubyも互角に短く書ける
592デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:49:29.95
クソなコードをみてクソなプログラマがまた真似する。
こうして糞ばかりひろまっていく…
593デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:49:51.58
>>588,590
ねえ?PHPが糞である点がどこなのか分かってる?
思いつくことを挙げて欲しんだけど
594デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:51:31.56
PHPは糞だってことを否定できないのに
なんでレス続けるのか理解不能

PHPを使わないことはみんなの正義だろ
PHPが糞であることはお前も認めるしかないんだから
595デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:55:12.28
キーワード:糞|クソ|クソ
抽出レス数:95
596デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:56:58.24
PHPが糞だと言われるのがそんなに嫌なら
糞仕様の意図を合理的に説明して否定してみろよw
開発者でも無理だけどw
597デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:57:28.55
どんな言語にも独特の美学とか、世界観が拡がっているもんだが、
ことPHPに至ってはしっちゃかめっちゃかな感は否めない
598デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 20:58:49.30
とりあえず色々機能追加するねー。操作感の一貫性とかどうでもいいよねwww

→糞言語
599デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:02:16.70
>>573
>そもそも結果が欲しいという意味においても、REPLがまともなPythonが一番適していて
>ipythonやbpythonだのかなり試行錯誤的な環境にも特化してる

やっぱり粘着発狂カキコを連投しているのは、いつもの糞尿大好きなPython厨ですた
600デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:04:21.21
>>599
内容には反論できないだろ?いつものお前よw
601デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:15:22.65
こんな欠陥言語なんて何と比べてもゴミにしかならない
PHPの良さなんて何もないし、だからこそ他の言語に影響を与えられない
PHP関係者はもっと頭を使えよ
602デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:15:48.30
つか、言語仕様の性能が
その言語で作られるアプリの性能ではないんだよね。

PHPの言語仕様はクソです。
でもPHPで実用的なアプリ作れます。
コードが汚くなるのはプログラマの問題であって
PHPという言語のせいではありません。

これが結論じゃねーの?
603デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:17:24.24
糞の臭いに一生我慢しなきゃいけないけどね・・・
604デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:22:42.10
まあ、アプリと仕様を分けて考えられないのは馬鹿すぎる
開発環境やライブラリなど言語の良さに貢献するアプリケーションなら別だが
独立したアプリなんて言語としては終わった話
保守は続けなきゃいけないが、今考えるべきは
言語の仕様がまともかどうかだ
キラーアプリを挙げる権威主義者はそれがプログラミングに役に立たないと分かっているのだろうか
現にPHPという言語、コミュニティは何も成長しなかった
このスレ的にはPHPは糞。それだけ
605デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:23:33.22
たかってくるハエの方がウザいとおもうよ
606デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:24:08.11
それ1日に何回書いたら気が済むのw
607デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:24:54.41
馬鹿が理解するまで、かな
608デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:25:39.35
お前しかPHPに関心持ってねーんだよw
609デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:26:45.82
wikipediaはPHP!とか言ってる奴?
610デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:29:04.05
PHPが他の言語に影響を与えていないって言うけどさ、
テンプレートエンジンとしてなら影響与えてるでしょ?

PHPができたの1995年だよ。
当時ここまでスマートにHTMLとプログラムを
混ぜることが出来るシステムあった?
611デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:32:21.31
PHPはなんで時代に取り残されてしまったんだろうな
当時から間違いなく飛び抜けて糞仕様だっただろうがw
612デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:34:38.23
真面目に、perlより全然マシだと思う
613デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:35:08.55
>>611
時代に取り残されたのは、言語仕様とは関係ないんじゃないか?
だって言語仕様で言えば、トレイトとかサポートしたしね。
614デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:36:34.85
>>613
関係あるわw
こんな全時代的な仕様でしかも糞まみれ
まともにやれるわけねーだろw
615デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:38:07.92
>>600
PHPにいくつかの問題点があるのは認める
ただしPHPの登場時期を考えれば、ソフトウェアの安全性/健全性よりも簡便性/柔軟性を重視し、
誰でも手軽にWebプログラミングできることを設計目標としたこと自体は非難されるべきではない

問題はWebアプリの普及/大規模化という時代の変化にPHPの進化が追従できていない点だが、
これも言語の初期設計時に想定できなかった基礎に関わる課題というものは
なかなか容易には解決できないという、どの言語にも共通する話でしかない

むろん手続き型言語として初期設計されたPyhtonもまた別の課題を抱えており、
何度かの改変を繰り返してきているけれど誰もが納得できる姿には到達できていないのが現状
つまりPython支持派にも反論のしようがない弱点があるということ
そしてPerl/Ruby/JSも同じくそれぞれ弱点がある

このスレの多くの住人はそれらを理解した上で、異種格闘バトルを楽しむという遊び心がある
例外が糞尿大好きで発狂を繰り返すPython厨
616デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:38:48.87
>>614
引数の順番がおかしいとか言うのならわかるが、
「前時代的な仕様」ってどの仕様のこと?

俺にとって前時代的な仕様といえば
単一継承ではなく多重継承をサポートしてるとか
そもそもクラスをサポートしてないとか、
例外機能がないとか、そういうことなんだが、
これらはPHPにあるよね。
617デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:39:22.50
お願いだから、糞を使わないで会話してw
618デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:40:46.23
ん? そういやPHPがクソ仕様というが、
一体どの仕様がクソなのかって出てないんじゃないか?

殆ど使わない機能とか、既に解決済みの問題とか
揚げ足取りレベルの些細な問題なら出てた気がするが、
これのせいで開発に大きな影響を与えるってレベルの
仕様は出てきない気がする。
619デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:41:18.81
PHPのnullまわりはCの問題を受け継いでるw馬鹿か
なにより安全性無視とか前時代的すぎるだろ
今はロバストネスの時代だぞ。PHPをありがたがってる馬鹿は
「とりあえず動けば良い」とかいう最悪の謳い文句を掲げている
オワコンにもほどがある
620デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:42:45.85
>>617
NG登録しろよ糞野郎

>>618
全体的に一貫性がない
「運用でカバー」がどれだけ糞なのか理解できない
プログラミング初心者には何が良い言語なのかという判断はできないし
何も議論にならない
621デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:43:02.02
> PHPのnullまわりは
何のことだろう?

> 安全性無視
何のことだろう?
622デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:43:47.27
>>620
え? クソって一貫性がないってことだけ?
623デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:44:08.47
めんどくさいのが住み着いたもんだ
624デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:44:37.51
>>623
居心地悪いなら君は住み着かなくていいんだよ?
625デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:44:58.25
>>621
まともなプログラミングセンスでは理解不能なな挙動のことだよ
なんでそんな糞設計なの?開発者にも答えられないからお前にも答えられない
626デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:45:44.26
もっと細かい内容の話をしてくれたらいいのに、糞って言いたいだけだからなあ
何もおもしろくないね
627デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:45:59.99
>>622
「だけ」ってwww
どういう感覚で喋ってるんだ?
PHPみたいな不愉快な言語を使う必然性が一切ないってことが理解できないだろ、お前には
628デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:46:05.03
>>625
理解不能な挙動があるってことだけだよね?
629デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:48:21.16
>>627
PHPみたいな不愉快な言語を使う必然性が一切ない
はずなのに、世間で使われていることが、納得いかないから怒ってるの?
630デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:50:06.90
まーた問題を矮小化して逃げ惑う誤謬馬鹿
デメリットしかない糞仕様だから
誰も使う価値のない糞言語だろ

反論できずに逃げ回る、毎日これ
631デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:51:26.52
PHPがクソ言語ってのは誰も否定してなくて
逆に肯定していたぐらいなんだが、
一体誰と戦ってるんだ?
632デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:52:59.58
>>629
別に。
PHPが糞言語でそれに慣らされたお前のような
糞プログラマが糞コードを量産してて糞すぎるねって事実

このスレでは議論するに足らない最低最悪の糞言語という事実
633デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:54:36.64
>>631
どう見ても糞じゃない、そんな糞仕様は問題じゃないと言い張ってるキチガイがいるw
634デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:56:23.15
>>633
「クソ仕様だけど、その程度開発するにあたって問題にならない」だよ。
言葉は正確にね。アスペって言われちゃうよw
635デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:58:27.78
糞仕様であるという事実が全てだし、糞である以上、それは問題以外のなにものでもない
デメリットしかない糞言語を使う理由はない
636デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:58:39.99
開発するにあたって大問題レベルのクソ仕様だろwww

こんなクソ仕様(具体的なことは言わない)がある言語で
大規模開発なんて出来るわけがないwwww

え? wikipedia?facebook?

なにそれ?アーアーキコエナーイ。
637デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 21:59:27.79
一人で同じ事繰り返すのやめてーや
638デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:00:12.85
あー問題を全部「だけ」と矮小化して逃げ惑う話ね

>>229>>240>>308

これにどんな合理的な理由、メリットがあるのか説明しろよw
意味不明な挙動しかしない糞言語信者さんよお

糞言語でwikipediaを頑張って作った。だから何?
お前みたいな糞プログラマが無駄なタスクを増やしてんだよ。自覚ないのがおそろしい
何が糞か理解できず「問題ない」とか言っちゃうから糞コードを量産する
639デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:00:16.13
>>637
いくら言っても無駄だぞ?2ちゃんねる、初めてか?
640デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:02:21.77
>>638
> これにどんな合理的な理由、メリットがあるのか説明しろよw

クソ仕様だから、ないに決まってるじゃん。

何回言えばわかるの? PHPのそれはクソ仕様です。



それであっても、wikipediaなどが証明しているように
PHPでアプリは作れるって話をしてるのに、
いい加減、俺がクソじゃないと言い張ってることにするのはやめてくれ。

PHPはクソだ。だがアプリを作れないレベルではない。
641デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:04:44.63
PHPは糞言語でPythonやRubyの前ではゴミでしかない
だからこのスレではもはや議論する価値もない

>>640
ぎりぎりアプリが作れないレベルではない糞言語だから、何?
言語間で比較した時、PHPは糞。それだけだろ?
何が言いたいんんだ?
642デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:05:43.69
>>641
> 何が言いたいんんだ?
だがアプリを作れないレベルではない。

実際作られている。有名な企業が使っている。
643デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:06:00.15
ウンコまみれのスレですね
644デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:06:18.45
>>642
だから、何を言いたんだ
Python、Rubyより糞なんだからもう何も話すことないだろ
645デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:07:15.16
「wikipediaで使われてるから糞じゃない!」



馬鹿か?こんな馬鹿に何を言えばいいのかわからない
明日も言うだろうな
「wikipediaで使われてるからーーーーーーーーーー!!!!」
646デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:29.11
PHPは言語もコミュニティも糞
開発なんてやってられん
647デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:19:33.69
>>495「俺らは、自分たちが作ったアプリを大切にする(キリリッ」

ウィキペディアああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:26:35.18
書いても無駄かも知れんが、一応、言っとくぞ。
この場に限って言えば、特定の言語を持ち上げる奴は、その言語のユーザーの代表として見られるんだよ。
あんまり、詭弁をろうして無理筋通そうとすると、ユーザー全体がそんな奴ばっかりと思われちゃうぞ。
少し、謙虚になれ。
649デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:26:59.46
PHPがwebサイトを作るために唯一最高の言語だと思ってるキチガイがいるからな…
普通にその辺の言語と比較して糞なのに
650デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:27:38.51
>>648
PHPは糞じゃないとか言ってる馬鹿はPHP代表だと思ってたけど違うのかw
651デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:28:46.38
>>648
あのねえ、誰が何を言おうがPHPユーザーのレベルは糞すぎだし
PHPとかいうクソ言語は逆立ちしたってPythonやRubyには勝てないんだよ
その事実を述べてるだけ。反論あるならどうぞ
652デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:31:00.59
PHPはWikipediaで圧勝だし!自他共に認める糞仕様だけどWikipediaだから圧勝だし!
653デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:34:06.07
誤解されちゃったかな。
648は PHP代表様に向けた発言なんだが。
654デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:36:34.13
PHP代表なんてどこにいるんだよ
PHPに絡んでる奴は精神病みすぎ
655デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:36:45.01
>>648
このスレではPHPはユーザー全体がウィキペディアンと思われてるからなw
656デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:38:17.42
>>654
PHPはWikipediaだから糞じゃないと言ってるお前だろ
657デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:39:39.07
>>610
erbはPHPの影響を受けてるかもね。
でも、あれってソースの見た目がキモいから、 haml使ってるけどね。
658デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:40:26.19
でも使われちゃうんだからしかたないよねー
こんなに糞だから使わなくていいのに、使われちゃうんだよなあ
659デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:42:33.31
660デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:44:09.85
PHP以外で作ると、なぜか見た目がダサいものが出来上がるって理由があって、妙に納得した記憶がある
661デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:48:04.35
実際、ちゃんとしたプログラミングではPHPという選択肢はないからな
たとえば最高にクールなGoogleがPHPをメインで使うことはない
それは純粋にプログラミングが楽かどうか安全かどうかの問題だ


PHP馬鹿はコンテンツやデザインをPHPのおかげだと勘違いしてるが、それはPHPとは関係ない
662デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:51:11.07
デザインはあまり楽できなくて根気強さが必要だから、PHPやってる人のほうが向いてるのかもしれない
rubyというすばらしく楽できる言語で作ったものが、極めてひどい見た目のものが多いのも、
面倒なことに関わりたくないという精神からなのかも
663デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:52:45.09
何とか言語とは関係ない土俵で話を進めようとするよね
PHPは糞だから仕様の話になると困るのかな
664デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:53:12.82
どんだけ病んでるんだよw
665デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:54:13.27
PHPだとデザインが良くなるとか言ってる奴のほうが遥かに病んでる
何か見えないものが見えるようになってる。病院に行ったほうがいい
666デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:55:42.78
ruby使ってたらよく思うけどなあ
667デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:56:32.57
それはお前のセンスがないだけだろw
お前の作ったrubyとPHPのインターフェイスを見せてくれよ
絶対どっちも糞だから
668デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:57:54.85
自分が作ったものじゃなくて、公開されてるものの話だよ
669デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:58:34.35
え!?なんでそれが言語に依るものだと分かるの??????
670デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:59:56.14
結局、WikipediaのコンテンツはPHPのおかげということ。アンチは黙ってろ
671デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:01:20.68
どう考えてもフロント側はhtml,js,cssなんだから言語関係ないな
だがそういうフロント側が得意なデザイナーが多く使ってるのは
まあ一番案件が多くて手軽なPHPだろうな
Wordpressがあるのも大きい
最近はRails使ってる人も結構見る
672デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:03:08.59
びっくりするくらいPHP全然関係ないな
疑似相関とかを信じる情弱か?
673デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:04:01.98
埋め込むという言語仕様と、文化的な関係あるんじゃないの
674デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:07:06.47
狭量なやつばっかりでつまらんな
675デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:07:55.38
ありもしない関係を見つけるスレになりました。的はずれでも批判はなしで。
676デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:11:21.53
その言語が産み出すものの特色とかおもしろいのになあ
理論的には同じ物が作れるけど、実際にはそうでないからね
677デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:30:02.18
久々開いたらここ数日のあまりのPHPの叩かれ具合に笑ったwww
678デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:32.24
まぁ、大ざっぱに言えば
標準語:php
大阪弁:python
京都弁:Ruby
博多弁:Haskell
ズーズー弁:Perl
こんなところだろ
679デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 00:23:34.42
頭の悪い擁護派がwikipediaだfacebookだと持ち出してくるけどさ
顔本はともかくwikipediaのソースも見たことないんだろ

perlが叩かれる原因の見通しの悪さとかperl以上の糞コードなんだが(笑)
680デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 00:32:10.67
>>678みたいなレスが出始めたら終わり
681デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 00:54:47.84
上の方でhtmlからPHPでサイトを作るまでを書いた者です。
PHPの評判を知ってしまうと軽自動車で高速道路を走っているような情けない気持ちになりました。
Pythonという外車やRubyという国産の普通車が私を横目であざ笑いながら余裕で追い越し車線を快走して行くイメージです。
Pythonを少し調べてみると可読性というものがいかに素晴らしいかを知りました。PHPしか知らない頃は全部左詰めで書いていたifなどのコードにタブを付けて書くようになりました。
それだけで改修時の作業効率が上がりました。
今はwebレベルだけでいいのでPythonを習得したいと考えています。
682デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 01:02:57.34
>>678

iPhone:Python
Xperia:Ruby
Galaxy:PHP

使っているだけでバカにされる時点でPHPはGalaxyなのだと痛感しています。
683デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 01:04:42.32
>>681
コピペ?
684デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 01:06:07.79
>>683
え?
今書いたのですが…
685デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 01:22:19.05
PHP大好き
686デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 02:24:52.75
リーダブルコードとは要するに厳格なインデントの事だったのか
盲点だった
687デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 02:55:05.01
これ、4行目の「$x->n = 0」でエラーが出ないのもオカシイが、
いつの間にかxの型が変化してるのが怖い


% cat test.php
<?
$x = null;
print(gettype($x)); print("\n");
$x->n = 0;
print(gettype($x)); print("\n");

% php test.php
NULL
object
688デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 04:49:28.88
うちでやったらこうなったな。

% php test.php
NULL
PHP Warning: Creating default object from empty value in /tmp/test.php on line 4
object
689デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 08:02:26.92
おいおい、警告でドヤ顔か?普通に例外投げる場面だろ
690デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:11:48.70
別に?
nullもオブジェクトの一種と考えればいいだけだし。
691デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:26:23.63
PHPは動けばいいって思想が徹底してるんだ
その思想はユーザにも浸透してる(一部抗う人達は戦いに破れ他の言語に去っていく)
そこが他の言語と決定的に違う
言語仕様がどうこうって話じゃない、そんなのは大した問題じゃない
692デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:27:03.30
>>687
PHPの型の扱いは本当に糞
693デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:28:11.62
「動けばいい」とか言って何も考えずに糞コード量産するからPHPは糞なんだろ?大問題じゃねーか
694デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:29:25.39
スクリプトの中の争いは、50歩100歩。


意 味: 少しの違いはあるが、本質的には同じであるということ。似たりよったり。

中国の孟子が梁の恵王に、「戦上で五十歩逃げた者が、百歩逃げた者を臆病だと笑ったが、共に逃げたことに変わりはない。
あなたの政治も、隣国の政治とあまり変わりがない」と言ったという故事から。
695デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:34:03.94
まーた分が悪くなると「どっちも同じ」とか言って逃げるのか
PythonとPHPではその質において天と地ほどの差があるわ
696デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:38:09.93
例えばPerlの場合use stricrを書くって言うのはPerlユーザに周知徹底されてる
そうしなくても動くことは動くけど、それだといずれ破綻するから、みんな守ってる
PHPというのはそういう文化がない
デザイナーがちょっと動的な処理が必要になった時にマニュアル片手に使う言語だから仕方ない
697デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:41:33.17
>>687
PHPはとりあえず動くんだよ
先日から挙げられてる一連のPHPの変な言語仕様はその視点に立てばすべて理解できるはず
698デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:42:11.38
間違ってるコードが実行時エラーを吐かないのは害悪でしかない
699デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 09:43:53.80
デバッグをより困難にするだけ
700デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 11:19:08.51
間違ってるコードを書かなければ問題無い
701デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 16:27:29.29
PHPはポインタ変数を持たないC言語
702デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:34:13.96
そういやHTMLも取りあえず動くで成功した
マークアップ言語だな。

一時期は、XMLだのXHTMLだの
閉じタグはちゃんと書け、属性は全部小文字
厳格がいいといっていた時期もあった気がするが、
その流れは終わって、今はHTML5になって
もとのゆるゆるなマークアップ言語になっちまった。

動的型つけ言語では多かれ少なかれ
取りあえず動くって要素があるでしょ?
この業界ではそっちの方がいいんじゃないの?

俺は静的型つけ言語の方が好きだけどね。
コンピュータが正しく文法を判断して
適切なサポートをしてくれるから。
703デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:42:19.78
この業界ってなんだよ
トップのグーグルがPHPをメインに使ってから言ってくれ
704デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:45:08.91
トップのGoogleはJavaだったっけな。
AndroidもJavaだし。
705デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:49:17.49
Javaはゆるゆるなんですかあ?w
馬鹿も休み休み喋れよ
706デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:50:12.98
型付けをするタイミング(静的・動的)と
型付けの強さを混同してる馬鹿がまだ居るのか。
動的型付けイコールゆるゆるじゃないんだよ。
707デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:50:13.84
GoogleがPython使ってるという事実からは絶対に目を背けると思ったwww

哀れすぎるだろ…PHPを少しでも擁護しようとして墓穴掘りまくりの自殺かよ
708デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:52:09.61
>>706
だれもそんな話してない。>>702はPHPの糞型付けを擁護してるだけ
709デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:55:39.35
>>708
>>702のこれに反論しただけなんだが。

> 動的型つけ言語では多かれ少なかれ
> 取りあえず動くって要素があるでしょ?
> この業界ではそっちの方がいいんじゃないの?

まあ、動的型付けは全部ゆるゆるって思うなら、そう思ってれば良いんじゃね?
710デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:57:00.80
言語として「とりあえず動けばいい」とか言ってるのはキチガイPHPだけだろ
711デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 20:58:55.32
いや、>>702は本当に「ゆるゆる=手軽」という勘違いをしてるのかもしれない
712デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:09:32.76
もっと壮絶にうんこなPHPの仕様は無いの?
713デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:16:41.63
>>702
確かにHTMLもCSSもいい加減だな
無理やり動かすことを正義にしている
これは正しいと思うけど
714デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:20:05.52
>>713
なんで?
715デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:25:39.47
>>714
使う側にとって全く表示できないことは致命的欠陥だから
崩れていたとしても表示できたほうが良い
そもそもhtmlはブラウザごとの差異とかで崩れる物だったし
716デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:31:14.55
プログラミング言語とは全く関係のない話だな
717デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:55:49.57
>>715
そもそも間違いがあるんだよ。直さないといけないじゃん。
全く表示できなかったら修正するでしょ?

一部のブラウザだけ表示できたら、
それ以外のブラウザの人が困るでしょ。
718デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 21:58:59.90
>>717
W3Cに言えよ(´・ω・`)
719デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 22:01:48.60
HTMLもCSSも規格はしっかり決まってる
適当でも動くのは実装しているブラウザの問題であって言語の問題ではない
720デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 22:01:57.08
おまえがたたかうべきあいては
HTMLを使うべきでない所でHTMLを使い
PHPを使うべきでない所でPHPを使う阿呆だ
721デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 09:12:33.01
なんでこいつは戦ってるんだろう・・・?
722デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 14:47:36.96 ID:UJU737//!
>>703
facebook use PHP.
723デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 14:49:19.71 ID:UJU737//!
I assure you that you will die not to get job.
724デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 16:30:39.03
>>722
600万人の個人情報全公開という致命的な脆弱性
725デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 16:47:22.04
>>724
トップのGoogleであれば安全なPythonで開発してるから、致命的な脆弱性など有り得ないぞ!

・Google Checkout で個人情報流出、Google は不具合を認める
 http://japanese.engadget.com/2012/01/12/google-checkout/

・Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
 http://bizmash.jp/articles/10581.html

・Google公式サイトに大量のAndroid不正アプリ
 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130315-OYT8T00897.htm

・登録は無審査…Google、ユーザー、アプリ開発元、悪いのは誰だ?
 http://biz-journal.jp/2012/11/post_959.html

・名前や住所も、ユーザー不注意でGoogleマップから大量の個人情報漏洩
 http://www.narinari.com/Nd/20081110498.html
726デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 18:09:19.86
HTMLは、ブラウザの数だけコンパイラーがあるようなもんだし
いまだにIE6使っているバカ企業もいるから仕方ないんだよ
727デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 18:13:46.30
>>725
たったそれだけしか見つけられなかったのか?
サービスの母数を考えたら信じられない安全性だな
728デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 19:54:17.25
>>725
> ・Google公式サイトに大量のAndroid不正アプリ
> ・登録は無審査…Google、ユーザー、アプリ開発元、悪いのは誰だ?
> ・名前や住所も、ユーザー不注意でGoogleマップから大量の個人情報漏洩

Google 自体の問題じゃないじゃ…
729デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 21:40:06.89
>>725
Yahooのカスとnttのカスに見習わせたい
730デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 21:53:29.32
>>725
まったくだ
facebookもサービス母数で考えれば信じられない安全性だな


こうですか?よくわかりません....
731デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 21:58:39.21
まーたオウム返しの「こうですか?わかりません」
本当に馬鹿なのか?しかも規模が違いすぎだし
脳みそが一ミリも入ってないなら黙っててくれ
732デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 21:59:10.88
>>728
アプリ登録が無審査なのも何の警告も無くタグ付き写真を公開させたのもGoogleですけどねw
733デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:03:18.79
>>724,725
情報流出の原因をプログラミング言語に求めようとするのは、
情報セキュリティに無知な素人

どちらも「脳みそが一ミリも入ってない馬鹿」としては同レベル
734デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:06:48.44
まーた分が悪くなると「どっちも悪い」かよ
ワンパターンすぎ
735デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:09:40.88
register_globals の洗礼を受けた私がお風呂より帰ってまいりました
736デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:12:32.42
facebookの個人情報流出 --> 致命的な脆弱性だ

googleの個人情報流出 --> 規模が違うから些細な問題にすぎない






なにを言ってるのか意味がよくわからない by 某国官房長官
737デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:15:49.28
>>734
目糞鼻糞を笑う
738デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:18:52.36
>>732
で、それが脆弱性と何の関係があるんだ?
739デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:21:33.14
>>736
某国防長官って誰?
740デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:34:10.56
>>736
Python厨の頭の悪さがよく分かる
741デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 22:36:22.35
>>725の馬鹿ってPython厨なの?
742デフォルトの名無しさん:2013/06/26(水) 23:06:59.53 ID:UJU737//!
Hint:Spring framework
743デフォルトの名無しさん:2013/06/27(木) 07:57:53.94
PHP大好きなFacebookさんはPHP用インタラクティブシェルphpshをPythonで開発したよ
744デフォルトの名無しさん:2013/06/27(木) 19:35:43.79
じゃそれをperlでラッピングするね
745デフォルトの名無しさん:2013/06/27(木) 22:12:46.77
perlすきか?
746デフォルトの名無しさん:2013/06/27(木) 22:35:42.60
豚に真珠
747デフォルトの名無しさん:2013/06/27(木) 23:31:51.03 ID:PVr02CqQ!
groovy
748デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 06:42:43.98
お前らみんな死ねやゴミクズw
749デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 11:30:03.76
ここの奴らに
政治ネタは通じねーよ
750デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 17:46:34.11 ID:K/ViQt15!
pythonかgroovyの二択。それ以外はニワカ
下手の横好き共、言語を選ぶよりかGEFでも読め
751デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 17:40:38.11
>>726
HTMLはコンパイルするようなもんじゃないぞ。
それを言うならコンパイラじゃなくてパーサーだろう。
752デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 18:06:50.44
>>751
コンパイラはソースを(実または仮想な)機械語へ変換し、
ブラウザはHTMLを(テキスト/段落/表といった)UI要素へ変換する
しかし、パーサはソースまたはHTMLを抽象構文木へ変換するにすぎない
したがって、比喩であれば「パーサ」よりも「コンパイラ」のほうが適切

・コンパイラ ::= [ソース] --> (パーサ) --> (抽象構文木) --> [エンコーダ] --> [機械語]
・ブラウザ ::= [HTML] --> (パーサ) --> (抽象構文木) --> [エンコーダ] --> [UI]
753デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 18:32:12.95
そもそも文脈としてプログラミング言語とのアナロジーだからコンパイラで良いけどね
754デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 18:33:25.86
なんで パーサー vs. コンパイラ になってるんだ?

普通にインタプリタがでてこないのが、超不思議。
755デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 18:51:40.00
いや、マークアップ言語がインタープリタ言語であるかどうかは微妙だし
あえてインンタープリタと呼ぶことは別に本質じゃないと思うが
何が「普通にインタプリタ」なのかが、超不思議。
756デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 18:56:22.07
>>752
君の言い分だと、何かのデータを受け取って内部処理し、画面に何かを表示するプログラムは全部
コンパイラだということになるが。
757デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 18:57:38.02
アスペすぎる
758デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 19:02:43.26
>>756

>>752
>したがって、比喩であれば
759752:2013/06/29(土) 19:07:49.97
>>752の最後が変だったので些細だけど訂正しとく

【誤】・コンパイラ ::= [ソース] --> (パーサ) --> (抽象構文木) --> [エンコーダ] --> [機械語]
   ・ブラウザ ::= [HTML] --> (パーサ) --> (抽象構文木) --> [エンコーダ] --> [UI]

【正】・コンパイラ ::= [ソース] --> (パーサ) --> [抽象構文木] --> (エンコーダ) --> [機械語]
   ・ブラウザ ::= [HTML] --> (パーサ) --> [抽象構文木] --> (エンコーダ) --> [UI]
760デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 19:45:30.06
コンパイラというなら何らかの実行形式に変換したものを動かす
ことを指してると思うんだけど、HTMLは書いてある構造の通りに
レンダリングするだけだから、あえて言うならインタープリタだな。
761デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 19:58:25.72
>>758
だから、比喩として言えば全部コンパイラということになるがってことなんだが。
762デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 19:59:42.45
パーザとコンパイラの二者択一というのが頭悪すぎるわ
763デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 20:01:28.03
でたwパーザwww
764デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 21:15:12.82
>>755
> マークアップ言語がインタープリタ言語であるか

何を言ってるのか良くわからん、言語と処理系って大体決まって
ることが多いけど、インタープリタとコンパイラの両方がある言語
なんて珍しくもないぞ。

話の発端は >>726

>> HTMLは、ブラウザの数だけコンパイラーがあるようなもんだし

だろ。

>>760 の言うようにブラウザは「普通にインタプリタ」だと思う。

それ以外の実装があるなら、教えてくれ。
765デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 21:24:42.73
>>764
だから、コンパイラとインタープリタを必死に区別しようとする意図は何?
パーサがどうとか言ってる奴より低次元の議論なのだが
766デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 21:41:30.09
> ブラウザの数だけコンパイラーがあるようなもんだし

はちょっとおかしいんじゃね? って言ってるだけよ。

ちなみに、パーサーが何物か知ってたら >>762 が言うように
パーサー云々は低次元以前の話とわかると思うけどね。
767デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 21:43:39.10
コンパイラじゃない、インタープリタ!と言ってる奴の馬鹿さ
768デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 21:54:49.97
はいはい、僕ちゃんは巣に帰ったほうがいいよ
769デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 22:03:13.09
>>765
普通にブラウザの文脈でコンパイラに例えるのは変だろって話だよ。
普通に言うなら、実装というのが適してるんじゃないかな。ブラウザごとに実装が違う、って具合に。
770デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 22:43:06.46
例えって何のためにあるのか分かってる?
771デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 22:56:20.97
議論をぐちゃぐちゃにする為ですが、何か?
772デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:04:11.52
実装をコンパイラと言っただけで大混乱、思考停止、発狂とかやばすぎ
プログラミング言語がバックグラウンドにある相手にコンパイラという例えは意味が通るし
こんなことで激怒してる奴の意味が分からない
773デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:06:08.46
間違った例えの使い方

チョコレートの色ってウンコ色だろ。
つまりチョコレートを食べるというのは
ウンコを食べてるのと一緒。


これのどこが間違った例えの使い方か答えよ。
774デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:08:12.60
>>773の頭が間違ってるという事だけはわかるけど
775デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:08:47.38
つまり、質問の答はわからないということか。
776デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:10:22.01
>>773はコンパイラやインタープリタや実装とは何の関係もないということだけはわかるけど

これが適切な、的を射たレスだと思ってるキチガイは詳しく解説ヨロピク
777デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:12:52.89
古典集合論を理解していれば、すごく初歩的な問題なのに.....
778デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:14:08.84
詭弁、脅しは結構。お前に求められてるのはそんな糞レスじゃない
779デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:27:27.81
>>772
コンパイラにこだわる方が意味わからんわ。
インタープリターいいだろ。
780デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:30:44.65
>>752必死すぎ。
781デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:32:29.22
インタープリターは一行ずつ実行していく言語。
今の時代ほとんど存在しない。
シェルスクリプトぐらいなもん。

インタープリターの特徴として一行ずつ実行するから、
実行途中に実行ファイルを修正して保存すると、
修正後のコードで動く。
782デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:38:06.80
そもそも>>726で十分話は通じるだろ。
それを、ブラウザを例えるならコンパイラだとか違うとかいうのは筋違い。
783デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:39:22.23
ブラウザは、パーサ+レンダラーだろ
784デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:53:41.67
だからそういう問題じゃないんだってw
アスペとは一生会話が成立しないということがわかった
785デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:59:08.04
週末を些細な揚げ足取りでつぶすのはやめよう(提案)
786デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 00:48:35.54
>>784
相手もそう思ってるよw
787デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 01:01:41.64
>>784
一旦コンパイラと言ってしまったら、そこから逃れられないお前がアスペ
788デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 01:11:35.60
ブラウザといったらレンダリングエンジンだろ
何に例える必要もない
馬鹿じゃないの?
789デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 01:29:36.77
>>787
俺はコンパイラと言ったやつじゃないw
コンパイラがおかしいと言ってるお前がアスペなだけ
790デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 01:37:21.97
>>788
例える必要があるかどうか決めるのはお前じゃない
791デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 07:53:36.09
コンパイラより適切なインタプリタという概念があり
コンパイラだと誤解を与えるからインタプリタの方が
いいよという話に、いや比喩だからいいんだと云っている。
どちらかマトモか誰にでもわかる。
792デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 09:48:21.95
きちんと定義せずに参照しようとするからこんな意味不明なことになるんだ
793デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 11:47:44.17
>>726が通じないと言ってる>>791がアスペなだけだからなあ
794デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 11:52:53.33
>>792
お前、自分が厳密に定義された言葉だけで会話してると思ってるのか?
一般に会話というのはメタファーなしには成立しない
字面を真に受けて辞書的定義が云々というアスペとの会話が成立しないのはそのためだ
795デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 12:51:01.18
コンパイラの例えこそが唯一絶対正解だという自己正当化は、いい加減やめてもらえませんかね
いつまでやるつもりなんですか
796デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 12:53:40.22
どゆこと?コンパイラでも問題ないって言ってるの?
797デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 12:55:01.21
自分の例えが通じないのは、相手がアスペだから合戦はいい加減にしろってこった
798デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 12:58:21.76
まーた喧嘩両成敗かよw
>>726について何も言うことがないなら黙ってろよ。お呼びじゃないから
799デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:02:58.20
コンパイラに喩えるとか、ドシロウトなの?
800デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:05:00.53
>>726が分からないってドシロウトなの?
801デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:06:07.69
ドシロウトには>>726>>773のように読めるらしい。恐怖。
802デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:25:25.00
必死すぎ。
803デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:29:16.80
通じることと、適切なことの区別がついてないやつがいるな。

通じればいいとか、じつに PHP らしい (w
804デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:31:45.11
>>726は、コンパイラには多種多様な処理系がそんざいするように、ブラウザにも様々な実装があるってことじゃないの?
ブラウザの仕組みがコンパイラに似てるからそう例えたんじゃないと思うが。まあ俺がそう思うだけで、>>726の真意は分からないが。
805デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 13:39:59.14
>>773が「通じる」とは思えないのだが。そもそも何を意図した文章なのかも理解できないし
806デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 14:45:07.54
>>804
> >>726 は、コンパイラには多種多様な処理系がそんざいするように、
> ブラウザにも様々な実装があるってことじゃないの?

まあ、そうだろうね。
たいていの人はちょっと違和感あるにしてもそう解釈してたんだと思う。

いきなりパーサーとか頓珍漢なこと言い出した >>751 の真意は分からないが。
807デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 14:54:52.91
「ようなもの」の意味がわかってないんだろうな。

コンパイラがあるようなもの = コンパイラがあるわけじゃない
ということですよ?

ブラウザにコンパイラがあるようなものというのは
ブラウザにコンパイラがあると言ってはいないんですよ
808デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 15:16:51.10
>>807
> 「ようなもの」の意味がわかってないんだろうな。

それは、多分君だけかと…
809デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 16:40:56.11 ID:4ZgEzKo6!
物理の簡単なシミュレーションに型推論のあるocamlを使わないのが今日の大学教育と抜けた教授陣営
810デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 17:03:21.92
MATLAB使ったほうが百倍マシ
811デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 09:55:26.09
NumPyでいいじゃん
Python覚えた切っ掛けも
俺はGeoGebra使ってて
Pythonでいろいろ弄れるからだし
812デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 10:17:34.69
Python覚えてSagemathが捗るだろ
813デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 10:28:37.08
Pythonでいじれるからという理由はいいんだけど
商用ソフトの性能とかサポートには逆立ちしても勝てないから
金持ってる大学はそういうの使ってるよ
814デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 10:34:26.88
個人であれ大学であれ
金持ってないって状況は変えられないんだから
じゃあ何をすれば良いかと考えたら
Python覚えればよくね?に行きつくだろう
世の中に不満があるなら自分を変えればいいのだ
815デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 10:39:31.94
LLではPythonの圧勝だから
そういう馬鹿げたレスでPythonを貶めるのはやめろ
どうせPythonのことは何も知らないアンチだろうが
816デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 12:02:29.26
みんなでPython使って科学技術計算モジュールを充実させまくれば
Matlabにもうお布施しなくてよくなるよ
817デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 12:10:21.56
Pythonの一人勝ちは良いとしても
Perlがオワコンなのは
なんか寂しい感じだな
818デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 12:53:24.97
>>816
結局ねえ、お金もらえないことには誰も本気にならない
例えばGIMPでフォトショの代用とか言ってる池沼は噴飯モノだよ
遊び半分で作ってるソフトとイノベーションを起こし続けなければ
死活問題になる商用ソフトでは進化速度、サポートの質が別格なわけ
そもそも科学技術計算モジュールを使いたい奴とモジュール開発者はモチベーションが違うし
あちこちで重複するモジュールを乱立されても困る
さらに、それぞれの開発はテキトーに止まり、質問しても答えてくれない。それがOSSの現状だろ
numpyやmatplotlibはプロジェクトとしてもまともな素晴らしいライブラリだよ。それで良いじゃないか
これがMATLABとかに追いつくなんてことは、どんな奇跡が起こっても2,3年で済む話じゃない
Rみたいにデファクトスタンダードを勝ち得るなら別だが
819デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 13:14:22.65
確かに矢面に立たされることが多いぶんフォトショップやWindowsは企業におんぶだっこで非常に洗練されてるし何だかんだで安い
しかしMatlabてめーはダメだ、高すぎる上に基本言語が古くさいし企業が何から何までサポートしてくれるわけでもない
820デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 13:18:20.76
調べてみたら全然高くないのだが
821デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 18:52:35.22 ID:3VuRZefs!
>>811
型推論が重要なの
scipy使うぐらいならmatlab clone使うわ
822デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:23:03.97
いやscipyもmatlabクローンだから。恥ずかしいこと言わないで
823デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:27:03.33 ID:3VuRZefs!
文脈から分かるだろ死ねカス
配列だかnarrayだかの判別に無駄な時間すごすわ
学習コストが高い割にmatlabほどのメリットは感じない
824デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:28:39.71
だからmatlabには敵わないって最初から言ってるじゃん
クローンは全部どんぐりの背くらべだけど
825デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:32:13.76
なぜならクローンにはtoolboxがないから。
むしろプログラミング言語という意味ではPythonが普通に良いよ。当然だけど
826デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:35:35.71 ID:3VuRZefs!
numpyって文字列が絡んでくるような領域でないと積極的に使う理由がない
速度が重要ならoctaveのライブラリ群をc++から呼び出せよ
827デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:45:27.22
いや使う理由はPythonでのコーディングが楽だからだよ
文字列云々ってなにそれ?
Matlabを使うのはC++でプログラミングするのが糞面倒だろ
なんか話がおかしい。そりゃあMatlabやPythonでも高速化のために部分的にC/C++を使うことはあるが
828デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 19:59:23.72 ID:3VuRZefs!
pythonでのコーディングの楽さ加減なんtてmatlabと同じ程度のもの
むしろ、listかnarrayか見分けを付けてデバッグする方に無意味な時間が掛かるし、後で読んでみて何が書いてあるか分からないの。narrayのマニュアルなんて読みたかないわ。
usabilityがダメな道具って習得できたときだけは悦に入れるんだけど、
結局、使わなくなると再度に覚え直す必要が出てきて学習コストに見合った恩恵なんてないんだ。
学習と忘却の観点から優れたscriptについて真理を語ると最強のLLはbean shellだよ。
829デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 20:57:07.48
Matlabなら忘れても覚えなおす必要がないという理屈がわからない
830デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:05:57.98
確かに機能は足りないけどフリーウェアだから差別化は可能
Matlabの値段って調べてもイマイチよく分からんのよね、30万円とか10万円とか
でもどっちみち高いよ、こんなもん気軽にホイホイ買えない
831デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:07:30.29
10万円とかうまい棒10本買ってもおつりがくるからな
832デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:07:34.38
このスレ的には Matlab よりも Mathematica 推すわ。
833デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:13:11.73
Djangoでそのままwebアプリも作れるし、wxPythonでそのままGUIアプリも作れるよ
イバラの道だけど
834デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:17:00.07
>>832
Mathematicaは数式処理だよ
Pythonで言えばsympyだけど、これはMaximaより不便だし
MathematicaやMapleも大学やそれが必要な企業ならただで使えるでしょ
835デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:18:14.20
ipython notebookがMathematicaのnotebookを模倣していて点については評価できる
836デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) 21:59:51.46 ID:3VuRZefs!
信じられないだろうけれど、不毛な宗教戦争の成れの果ては海外でハンバーグを引っ繰り返すことなんだ
ちんこ(=アキラデベロップ)なんて本当にマシな結果。
しかしまぁ、このスレも6〜7年前と比較して閑散としてること
837デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) 01:22:26.42
Pythonで動くSagemathとかあるし
でもWindowsでは動かんのよね
838デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) 07:42:19.93
>>831
だれがホイホイ騙されると……
839デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) 23:21:52.82
npm(node.js)の総数が
CPAN(Perl)とPyPI(Python)を超えてた
gems(Ruby)に届くにはもうちょっとかかるだろうけど

なんか知らんが勢いあるなぁ
840デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) 23:25:46.99
Rubyが一番なのかよワロタ
841デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) 05:14:56.30
gemの総モジュール数分からんのだが
サイトトップにデカデカと貼り出してる数、あれは総ダウンロード数だよね
パッと見騙されるじゃん、Rubyマジ汚い
842デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) 10:03:51.36
matlabって普及してるんだな
Rでいいわw
843デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) 10:34:46.29
というか全部使える前提だとやはり最後にはCに戻るから。そもそも大多数のサービスはそこまで大規模にならないからな。rubyで食べてる人結構いると思うけど
844デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) 13:49:32.42
>>842
何がRで良いんだ?頭大丈夫か?
845デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) 14:46:47.59
OLEを簡単に動かせるのはどれ?
846デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) 15:00:25.57
で、最終的に勝つのはpythonってことでFA?
847デフォルトの名無しさん:2013/07/04(木) 05:58:08.89
画像処理やってる身としては研究ではこの分野のデファクトスタンダードはPython+OpenCVにしてほしい、マジで
Matlabは高いから買いたくないし、C++とかガリガリ書きたくないんで
848デフォルトの名無しさん:2013/07/04(木) 06:00:39.61
画像処理やってる身としては研究ではこの分野のデファクトスタンダードはPython+OpenCVにしてほしい、マジで
Matlabは高いから買いたくないし、C++とかガリガリ書きたくないんで
849デフォルトの名無しさん:2013/07/04(木) 07:49:36.19
おっと、レスが二重に見えるな
俺の脳内の画像処理にエラーが起こったらしい
850デフォルトの名無しさん:2013/07/04(木) 09:02:55.13
買ってもらえない立場の人は
勝手にPython使ってればいいじゃん
それがPythonの良さなんだから
851デフォルトの名無しさん:2013/07/04(木) 09:03:29.20
まあ文句言うばかりで何もコミットしない奴ばかりなら
一生デファクトスタンダードになることはないだろうけどw
852デフォルトの名無しさん:2013/07/05(金) 08:16:16.06 ID:z78B/tHJ!
画像処理ならc++の方がpythonより簡単だろ
おまえ、python言いたいだけちゃうなかと小一時間問い詰めたい
853デフォルトの名無しさん:2013/07/05(金) 10:23:56.82
>>828 pythonでのコーディングの楽さ加減なんtてmatlabと同じ程度のもの

阿呆か。これだけで Python を使いこなしていないことが分かる。出来合いの Matlab でバカチョン計算を行っているだけなのが分かる。自分では必要な機能を実装したことが無いことが分かる。

Matlab 文法は古臭すぎる。Object Oriented にさえなっていない。

Matlab が素晴らしいと言うならば、bool 体係数の多項式演算を実装してみろよ。Matlab では使い物にならないことが分かる。Matlab のバカチョン計算を行っているだけでは bool 体係数の多項式演算の意味が分からんだろうが。
854デフォルトの名無しさん:2013/07/05(金) 10:24:52.95
>>828 pythonでのコーディングの楽さ加減なんtてmatlabと同じ程度のもの

阿呆か。これだけで Python を使いこなしていないことが分かる。出来合いの Matlab
でバカチョン計算を行っているだけなのが分かる。自分では必要な機能を実装したこと
が無いことが分かる。

Matlab 文法は古臭すぎる。Object Oriented にさえなっていない。

Matlab が素晴らしいと言うならば、bool 体係数の多項式演算を実装してみろよ。
Matlab では使い物にならないことが分かる。Matlab のバカチョン計算を行っているだ
けでは bool 体係数の多項式演算の意味が分からんだろうが。
855デフォルトの名無しさん:2013/07/05(金) 12:03:05.05
だから、商用ソフトは自分で実装する必要ないんだって
バカチョン計算って物は言い様だなw
そんだけMatlabが楽だって認めてるだけじゃねーか
856デフォルトの名無しさん:2013/07/05(金) 12:04:34.39
RだってPythonに比べれば糞言語だけど
もうライブラリの充実度が追いつけるレベルじゃない
プログラミングが目的じゃない人間にとってはそれが全てなんだよね
857デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 06:39:15.47
>>855
バカチョン計算しかできないならば黙ってろ。bool 体係数の多項式演算の意味さえ分
かっていないだろう。こんな計算が Matlab にはできないことが分からないだろう。
858デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 07:52:36.18
>>856 RだってPythonに比べれば糞言語だけどもうライブラリの充実度が追いつけるレベルじゃない

これが言えるのは確率・統計に関してだけだ。それ以外の分野では scipy のほうが上
回っている。

例えば計算できる特殊関数は scipy のほうが何倍も多い。御前には特殊関数なん
て分からんだろうが。
859デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 08:57:50.46
数式処理、数値計算となると
豊富さより、速度や頑丈性(計算途中で落ちないなど)だろ。
円周率しか求められなくても、汎用ライブラリで仮に10時間かかるのが30分で終えられれば需要がある。
860デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 09:01:50.34
速度や頑丈性?Rはウンコじゃん
861デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 13:45:11.94
デファクトスタンダード R vs その他大勢
862デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 13:49:07.00
統計 ⊂ 科学技術計算
863デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 14:40:27.93
python(x,y)

Pythonはそれ自身で十分な機能を持ちますが,それ以上に,Python用に開発されたモジュール群は非常に利用価値が高く,それを利用しない手はありません.
Python単体のインストールすることは非常に簡単ですが,様々なモジュールを集めてインストールをするとなると時間がかかるだけではなく,
Pythonのバージョンに依存する問題でインストールできないことも少なくありません.
そこで,Pythonxy(http://www.pythonxy.com/)という有用なモジュールをPythonと同時にインストールしてくれるソフトを利用させてもらいましょう.
Pythonxyはフリーウエアーであり,自由に使用することができます.
以下の表によく使うパッケージを挙げてみました.Pythonxyには他にも山ほど色々なモジュールが入っています.

scipy  数学、科学、工学のための数値解析
math   数学関数
sys   コマンドラインオプションなどの利用
PIL   画像処理
Matplotlib  グラフ作成(1-2次元可視化)ライブラリ
PyQt  グラフィカルユーザーインターフェイスライブラリ
pyglet   動画編集用ライブラリ (別途インストール)
vtk  3次元可視化ライブラリ 
py2exe  パイソンで実行ファイルを作成(windows用)
xlrd, xlwtExcel  ファイルの読み込み・書き出し(別途インストール)
http://www.comp.tmu.ac.jp/shintani/japanese/openUniversity/node6.html
864デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 19:39:52.37
>>858
いやRは確率統計の文脈でしか登場しねーよw
そこでPythonは追いつけないって言ってるだけ
ムキになりすぎ
865デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 19:42:26.75
>>857
bool 体係数の多項式演算のPythonでのコードはどうやんの
Matlabでも確実にできるけど
866デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 19:51:28.26
そもそも>>858はRの全てのライブラリとscipyの関数の数をちゃんと把握しているのだろうか…
867デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:14:37.06
uyだけど、ハッキングをしようと思うんだけど
結局あるサイトをハッキングする為にログインフォームまでは行きつくじゃん?
けど総当たりとか、ローカル環境でもなきゃやってらんないじゃん?
辞書でやってもサーバーの負荷率とか考えると、1秒間に100アタックくらいしか出来ないから
もう何十〜何百日もかかるじゃん?
結局これパスワードが数字だけとか、相当わかりやすいものでしか使えないじゃん?

つまり、小さいサイトだろうとセキュリティホール探してつっつかなきゃ、ハッキング出来なくね?
868デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:23:45.34
SQLインジェクションとか定番のをまずやれよ。
ログインを総当たりで当てるなんて動作速度的に無理だろ。
869デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:23:48.30
いやhttp等のログインフォームじゃなくて
直接プロトコルからアタックかければ相手サーバーの負荷は減りそうだ
アノニマスはどうやって北朝鮮サイトハッキングしてんの?
予めバックドア…?
870デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:25:23.02
>>868
SQLとか読めないし
そこまで小さなサイトじゃないから定番なら塞がれてる気しかしない
871デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:31:55.41
抜粋。


SQLインジェクション - Wikipedia
実例
2005年5月に発生した、価格.comのWebサイト改竄
2008年3月に発生した、トレンドマイクロ、@nifty、クリエイティブメディアのWebサイト改竄
2008年5月に発生した、アイドラッグストアー、アイビューティーストアーのクレジットカード情報を含む個人情報漏洩
2008年7月に発生した、米国向けプレイステーションのWebサイト改竄
2011年4月から発生している、ソニーのPlayStation Networkの個人情報漏洩に始まる、ソニーグループの個人情報漏洩。
2013年4月に判明した、エクスコムグローバルのクレジットカード情報漏洩
10万9112件のカード名義人名、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード、申込者住所が外部へ流出したことを確認。


NRIセキュアが企業を対象に2007年度に行ったセキュリティ診断の統計では、41%のWebサイトが不正アクセス可能であり、
そのうち22%でSQLインジェクション攻撃に対する脆弱性があった。
また、この統計において、SQLインジェクションの脆弱性のうち84%が、対策を行っていたが抜け穴があるというものであった。
872デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:35:27.83
まずは朝鮮語の勉強。「金正恩マンセー」ってパスワードがあればシステムは脆弱だから芋づる式に
873デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:38:52.57
>>871
へー
相手サイトはPHPで組まれていた
PHPをやれってのか・・・・
874デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:40:10.68
【速報】イモトのWiFi「エクスコムグローバル」からカード情報など個人情報が10万件以上流出 /?漏れた対象者はどうすればいいか聞いてみた | ロケットニュース24
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/huseiakusesu1.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/iraneeyo.jpg
http://rocketnews24.com/2013/05/27/333466/


「イモトのWiFi」グローバルデータの情報漏えい騒動、該当者は何をすれば? (1/3) - ITmedia Mobile
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/31/ay_xcom03.jpg
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/31/news134.html
875デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:48:11.89
uyはやっぱり墓だったんだ
876デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 20:52:52.58
Webの墓石屋
877デフォルトの名無しさん:2013/07/06(土) 21:05:04.50
管理人バカっぽいから数字かもしれないし総当たりで行くわ
力で押し切る
878デフォルトの名無しさん:2013/07/08(月) 15:27:11.40
死ねゴミ共がw
879デフォルトの名無しさん:2013/07/09(火) 22:04:37.71
uy
19??〜2013
R.I.P.
880デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 08:18:05.93
TIOBE見たらPHPが復活してきてるじゃん
やっぱり時代はPHPだな
881デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 08:48:35.99
なんでプログラミングのことを全く知らない無能ってTIOBE大好きなの?
882デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 10:53:05.65
>>881
時系列的に比較できる資料はやはり貴重だよ。
883デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 10:57:01.65
時系列的に比較しなければどうなる?
どうもならんだろ。そもそもお前は何もプログラミングできないんだからさ
そんなヤツがTIOBEを見て言えることって全部デタラメなんだよなあ
たとえば「時代はPHP」とかね。馬鹿すぎてお話にならない
884デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 11:03:22.57
PHPってWeb屋以外は一生縁のない言語でしょ?
885デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 11:27:40.46
夏といえばTUBE
886デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) 22:05:29.59
PHPやPythonのような動的言語の中では
ダサい文法の言語が上に来てるから
TIOBEの上位に来てるから良い言語とは限らないね
887デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 01:46:18.64
C言語が一位な時点であれだよ
888デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 02:58:54.73
ほんとにC言語っていつまでも残ってるのな
世界中のC言語の資産ぶっ壊して二度と使うの禁止にしたほうがいい
そのほうが100年ベースとかで見た場合とか絶対効率が高い
889デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 03:33:41.91
つーても禁止したら困るのもCだからなあ
まだCの代替になれる言語がない
なりたい言語はいくつかあるが、まだなれないのがな
890デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 07:10:00.60
PICやAVR等をやるとC言語しか基本的に選択肢が無いが、特に問題ない。
言うほど悪い言語でないよ。
カーニハンと、リッチーに失礼だ。
891デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 08:55:10.84
Cが無くなるなんて考えられない
有り得ない
892デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 09:32:36.44
新しいアーキテクチャとかOSを発明するのを禁止するのが先だろ
893デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 12:29:13.54
ぶっ壊すとかバカじゃなかね、漢字を捨てた韓国みたいに悲惨なことになるよ
これだから左翼はアホなんだよ

必要か不必要かは一部の人が判断すべきじゃないんだ
だからウンコなPHPも禁止にすべきじゃない、アホには必要なんだから
みんなが賢くなっていけばそのうち衰退するんだからさ
894デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 14:23:16.14
賢くなって減る以上の数生まれてくるわけだが
895デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 14:45:53.64
先進国と後進国の人口と同じだな
896デフォルトの名無しさん:2013/07/11(木) 23:45:45.63
せやな
897デフォルトの名無しさん:2013/07/12(金) 07:41:49.20
みんな賢くなってPerlとRubyが衰退してきた
898デフォルトの名無しさん:2013/07/12(金) 08:20:47.90
perlはshと一緒に生き残る
899デフォルトの名無しさん:2013/07/12(金) 16:10:39.10
Perlは本来の立ち位置に戻っただけだよ
Perl/CGIの頃が用途・需要共に異常だっただけで
900デフォルトの名無しさん:2013/07/13(土) 10:48:20.43
LLの実装でCを使えない縛りがあると、メジャーなLLは軒並み討ち死にでは。
JavaでLL実装書いているものも、java自体Cで実装だし。
901デフォルトの名無しさん:2013/07/13(土) 11:00:38.76
Cが使えない低能が逆恨みしてるだけだから、
まともに相手する必要無い
902デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 06:23:25.95
言語ごとに言い争ってもJavaやらC言語やら今更書きたくないってのは
ここのLL厨の共通認識かと思ってたけどそうでもないのね
903デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 08:41:17.87
そりゃSQL発行してHTML吐き出すだけならLLだけでいいけど
それ以外の分野じゃLLじゃ話にならない状況は実際普通にあるのは事実
904デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 09:26:55.85
CやC++は書く
LLだけって訳には行かないし、そもそもグルー言語として使うのも多い
ブラウザ上のJSはしょうがないけど
905デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 10:03:04.59
CとJavaを一緒にする奴って何なの?
906デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 10:43:04.41
PHPerとJS厨にはグルー言語っていう発想自体が無いけど、
Perl、Python、Rubyはグルー言語として使われる事も多いね
907デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 12:05:11.88
むしろそれらの言語で書かれたスクリプトのほとんどは
ただのグルーと呼んでも差し支えない程度のものだろ
自分で部品作ってないだけで、実際仕事してんのはほとんどC/C++で書かれたコードだ
908デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 12:18:45.09
時間ないし知恵もないけど動くからそれでいいだろ
909デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 14:14:47.23
*.soの関数を呼び出せ、って言われて
楽勝だと思えるのがグルー言語
あばばばばーってなっちゃうレベルのユーザが大半なのがPHP
910デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 14:32:55.28
PHPユーザじゃなくても構造体を渡すところであばばばばってなるか
もうめんどくさいって悪態つきはじめるから別に問題ないよ
911デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 16:52:03.40
PHPで何を高速化するのよ?
PHPで機械学習でもするの?
912デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 17:31:15.36
PHPは高速化以前にもっとやることがある
913デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 18:10:22.04
>>910
は?全然楽勝じゃね?
914デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) 19:00:21.97
PHP以外わからん
全部魔術言語じゃねーか
915デフォルトの名無しさん:2013/07/17(水) 21:06:13.85 ID:wY2Fpqcr!
prologのバックトラックを応用したテストツールってないの?
916デフォルトの名無しさん:2013/07/17(水) 21:09:16.94 ID:wY2Fpqcr!
皆さ、いんぽq当たりのアホ記事に影響されてるんだろうけど、
Spring MVCとJavaの知識を流用できるgroovy一択でしょ?でしょ
917デフォルトの名無しさん:2013/07/17(水) 21:12:13.27
Javaのとんでもなく面倒なライブラリを使わなきゃいけない時点で
言語がどんなに軽量だろうとLLじゃないからね
918デフォルトの名無しさん:2013/07/17(水) 21:12:45.61 ID:wY2Fpqcr!
宗教で飯が喰えるのは宗教指導者だけ
javaとc以外は避けるのがwannabe族の一線を越えた大人
919デフォルトの名無しさん:2013/07/17(水) 21:17:44.99 ID:wY2Fpqcr!
趣味でプログラミングとか馬鹿な真似するなら、
Excel MacroかJS,それか関数型ぐらいしか選択肢がない。
一般人がdebug作業なんかで休日を潰せるかタコ
920デフォルトの名無しさん:2013/07/17(水) 23:57:24.55
SpringのセットアップとRubyでRailsセットアップするのって難易度的に後者の方が難しいと思うけどね
SpringならSpring tool suiteとかで一発だけど、Rubyはシェルでいくつものコマンドを駆使しないといけない
921デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) 00:20:08.86
長く使うものなんだからその程度のオーバーヘッドは全くどうでもいい
922デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) 00:37:24.55
>>919
なんで趣味なのにExcelやんなきゃいけないんだよ
その発想は無いわ
923デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) 09:30:53.53
>>920
そもそも何でRailsなんて流行ったかねぇ
Rubyはそのままツールとして使うのが一番良いと思うのだが
924デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) 22:24:35.86 ID:yVr4JDHL!
java+xml、特にxmlファイルを皆が書きたくなかった
perlがまだ生きてる時代かつPHPが手軽で文法が地味だった
CoCが画期的だった
web開発バブルの初期で、当時はゴールドラッシュ
皆、技術的な中身をよく分かってないけど、すごいすごい騒いでた
それ以上にプロのシステム屋がウンコだった
925デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) 22:24:49.81
Railsは単にgem installと打ち込むだけならいいんだが
かなりの確率でどれかのgemがコケるからなあ・・・
926デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) 22:28:31.85 ID:yVr4JDHL!
>>922
完全なホビーならGNUStepかHaskellで遊ぶけど、実際、
プログラミングには日常的な雑事の自動化ぐらいしか求めてないし、それすら時間を食うから
927デフォルトの名無しさん:2013/07/19(金) 05:31:17.75
依存モジュールの非互換を解決できないから、Ruby処理系を複数インストールして切り分けたり、アプリケーションサーバを複数インストールしたり、デプロイも複雑になってツール必須になる
928デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 13:52:51.15
あの頃は、PHPに嫌気が差している人と、
PHPにどっぷり依存している人にはっきり分かれてたよな。
929デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:18:16.69
>>926
> プログラミングには日常的な雑事の自動化ぐらいしか求めてないし、

普通プログラミングに求めるものは
効率のいいアプリの作成と保守能力じゃね?

雑事の自動化って
どんな雑事なんだ?

アプリ作成を雑事と言うとは思えんし。
930デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:20:36.92
何のアプリ?売り物?
普通は処理の自動化で使うだろ
931デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:23:33.73
>>930
アプリはアプリだろ?

売り物でもいいし、
ウェブサービスでもいいし、
オープンソース開発でもいいし、
業務ソフトでもいいし
組み込みアプリでもいい。

自動化ってのはこういうメインのソフトウェア開発の
周りにあって、メインの仕事を補助するものって
位置づけだと思うんだけど、なんの仕事してるんだろ?
932デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:24:20.69
仕事w
プログラミング=仕事w
933デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:25:27.59
>>932
違うってw

ソフトウェア開発=仕事
934デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:26:15.26
アプリを作らなければならないという強迫観念でもあるのか
それとも単に自分の仕事の話をしてるだけなのか
処理の自動化=開発の補助w頭大丈夫かよ
935デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:27:09.04
誰もお前の仕事の話なんて聞いてない
936デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:27:25.30
ソフトウェア会社なのにアプリを作らないの?

それって単にインストール代行会社なんじゃ・・・。
937デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:29:16.39
ソフトウェア会社??????????
938デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:32:26.58
なんだ、ソフトウェア会社ですらないのかw
939デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:33:10.88
まあ、どのスレも、プロとアマが混在してるからねー。
940デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:34:07.31
ソフトウェア会社ってどっから出てきたんだ?
プロ「グラミングには日常的な雑事の自動化ぐらいしか求めてない」=ソフトウェア会社

なにこの論理。脳みそ腐りすぎだろw
941デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:34:43.68
プロというのは論理的思考が0.000001秒もできない人間のことを言うのかw
942デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:35:28.60
いわゆる文系出身低学歴土方と呼ばれる人たちだよね。本気で同情する
943デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:38:24.23
プログラミングには日常的な雑事の自動化ぐらいしか
求めてないアマチュアも世の中にはいるってことだろ。
944デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:39:45.56
普通スクリプトと呼ばれるものはそうだろ
スクリプト言語の本分だわ
945デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:42:18.10
ここが、ソフトウェア会社のプロのスレだ!




いかにレベルが低いかわかるな…
普段どんなクソアプリを量産してんだよ
社会の害悪だろこいつら
946デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:45:29.16
>>944
じゃあスクリプト言語じゃないものってなに?
947デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:46:12.23
スクリプト言語の本分=雑事の自動化
○○言語の本分=アプリの開発

○○言語ってなんだろうね。
948デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 15:53:26.32
スクリプト言語の本分が雑事の自動化という結論が出たわけだが、
スクリプト言語しか知らない奴は、なんでもスクリプト言語でやろうとする。
本分ではないアプリ開発をスクリプト言語でやる愚か者たちよ。
949デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 16:00:35.16
スクリプト言語でアプリ開発は可能だよ。馬鹿には無理だし
往々にして静的言語の方が開発効率も実行性能も良いけど
950デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 16:09:09.46
馬鹿には無理な理由が知りたいね。
それ完全に言語の問題だと思うし。
951デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 16:35:38.19
そりゃ静的解析がしょぼいからに決まってる
特にPHPやJSみたいなとんでもない糞仕様で「プログラマがすべてを把握し絶対にミスしない」とい
前提で「とりあえず(言語的には正しく)動く」という終わってる言語で開発をするのはまともな人間には不可能
952デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 16:45:48.77
そういう理由なら、PythonやRubyにも当てはまるな。
953デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 16:47:58.33
そりゃそうだ。それもスクリプト言語だからね。
954デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:04:58.64
動的言語で大規模開発は無理だと思うよ
頭起きてるときはガードレールがなくても大丈夫だけどね
一日に12時間作業するとしても、最後のほうの4時間とか眠いじゃん
そうすると変なコードかいてたりする
そういう場所からMyコーディング規約が崩れていく感じ
小さな各所の崩壊を気にせずに作っていって
途中でプログラムがバグっても、ユーザーが直せばいいとか、再起動したらいいみたいな
そういうもんだったらいいけど
売り物としてリリースしてバグがあっちゃいけないものを動的言語で作るのはきちいよ
955デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:06:20.81
だからそう言ってるだろ。JSとPHPは複数のプラットフォームで止まらずに
動かなければならないという個人としては全くどうでもいい理由で特に際立ってスクリプト以前の糞仕様になってるのは事実だけど
956デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:13:36.50
個人より大勢のほうが
重要だと思うんだがw
957デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:17:37.40
プログラミングやってる奴って人格破綻するよなぁ
外から見てみないと分からない事って結構あるぜ
958デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:22:05.55
>>956
それは個人の「スクリプト」という用途では不要だし
そもそも実行環境が定まっていれば何億人が使おうがそんな馬鹿な言語になる必要もない
インフラ整備がデタラメなせいで多くの人間が苦しんでいる
959デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:27:34.24
君が苦しんでるのは動的言語に苦しんでるんじゃなくて
PHPとJSに  だよ  (エスパーレス)
960デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 17:32:24.53
だから明にそう言ってるだろ
961デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) 23:12:18.75
>>959
いや、動的言語に苦しんでるよ。
962デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 01:18:00.33
単なるアマだけど、コード書いてる人と現場で使う人が別っていうのが大きな問題だと思うな

ドッグフードである事に気づかれずに出荷されるソフトウェアの数々

ITとは関係ない忙しい現場いながら、同僚の目を盗んで
チョコチョコと改良を加え続けていくためにはコンパイルの必要がないスクリプト言語が便利だね
963デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 01:37:31.19
ロクにテストもしない自分用ツールならそれでいいけど
一定の品質を確保するには結局いろいろと手間がかかるから
LLだろうと手軽にサクッととはいかなくなる
964デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 01:43:26.13
>>962
コンパイルが必要ないというけれど、
まさか、コードかいてすぐ実戦配備してるんか?

デプロイするまでにコード書く以外に
やらなきゃならないことがあるんだかから
コンパイルなんてその中の一肯定
大した問題じゃないだろ。
965デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 01:49:55.11
激しく同意
一応本職だが、いきなりスクリプト書いてそのまま本番投入したら
会社潰す自信があるわw
966デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 01:58:23.22
別にWebで不特定多数と商売したいわけじゃないからな
クラッシュしても誰も困らないちっちゃな自分専用ツール作ってるだけだよ
プロの仕事は大変だって事は知ってる
すまん
967デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 02:12:28.28
つーか、よく静的言語の欠点としてコンパイルが面倒とかが上げられるけど
作るたびにわざわざプロジェクト全体をビルドするのってありえんだろ
今書いてるところだけIDEなりでビルドして動作確認だろ
その場合は数秒しかかからんよ
968デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 02:35:45.60
テスト実行するだけなら、ソースコード指定して
テストを実行するだけだしな。

ファイル単位、関数単位で
テストを実行できる。
969デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 07:31:20.91
その数秒がダメなんだよ
スクリプト言語だと
キータイプの一環として実行できる それが大事
970デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 08:17:20.50
キータイプの一環として実行できる?
意味わからん。
なんの話だ?

静的言語のIDEの
コンパイルチェックなら
キータイプの一環として実行されるが。
971デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 09:57:09.57
スクリプト言語 → あいうえお実行かきくけこ

コンパイル言語 → あいうえお ……実行 かきくけこ
972デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:21:45.69
>>971
どうやって、途中で実行を止めるのか、
どうやって実行を再開するのか、
その具体的な命令を書きなさい。
973デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:21:53.95
スクリプト言語 → あいうえお 実行 (SyntaxError発生 修正 実行)+ かきくけこ
974デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:22:20.66
>>971
Rubyでそんな開発見たこと無いんだが?
複数のファイルを使う場合どうするんだよ?
975デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:22:29.43
目デバッグをどんくらいのソース規模まで出来るかって
モロ個人差あるからなぁ
動的言語はそういう能力が高い奴程使える
976デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:23:15.44
>>973
シンタックスエラーの場合、
普通は実行前に停止する。

お前常識知らないんじゃないのか?
実践経験少なそう。
977デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:24:08.40
>>975
目デバッグってなんだ?
目デバッグじゃなければ、
なんなんだよ?
978デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:24:47.39
>>976
意味不明
スクリプト言語って書いたものをそのまますぐ実行できるのが売りじゃなかったのか?
だったらコードのパースは実行に含まれるだろ
979デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:27:33.25
>>978
> スクリプト言語って書いたものをそのまますぐ実行できるのが売りじゃなかったのか?
やっぱり知らんのだな。

まずお前の経験値を見てやる。
どのスクリプトでもいい。
まず言語名をいえ。
その言語で複数のファイルで複数のクラスを
使って、実際にどう開発するか
その手順を細かくかいてみろ。
980デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:29:42.94
>>977
五感を全て使ってやっと二流
一流は第六感デバッグだけど
981デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:30:52.73
>>979
本気で何を言ってるのかわからない
>>971がソースのパースや中間コードへのコンパイルなどを飛ばして「実行」と書いているから
実行はそれらを含むものと解釈したんだけど?
スクリプト言語ではそうおかしくない言葉の使い方だと思うが、
間違っているとしたら>>979でしょう
982981:2013/07/21(日) 10:31:39.85
訂正
間違っているとしたら>>971
983デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:31:57.52
だいたい細かく書いて実行して
進んで止まって進んで止まって
効率悪くね?

どうせ途中で間違えた命令実行したら
最初からやり直しだろ。

構文エラーで止まることしか考えていない時点で、
構文エラーに悩まされてる程度だってわかる。
論理エラーは間違って実行したら最初からやり直し。

そんなことするぐらいなら、一気に書き上げて
テストコードを最初から最後まで実行する。
984デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:33:16.88
>そんなことするぐらいなら、一気に書き上げて
>テストコードを最初から最後まで実行する。

こんな馬鹿がプログラミングを語るとか苦笑を禁じ得ない
985デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:34:26.84
構文エラーに悩まさないという理由でLLを使ってる奴なんていないだろ
細かく書いて実行できるメリットはそこじゃないから
986デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:34:41.02
利点がわかんないなら使わなければいいんじゃね?w
初心者相手にする気ねーぞ
987デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:34:51.67
>>981
実行というのは命令を処理すること。
スクリプト言語でも。

通常プログラムはファイルにコードを書く
そしてそのファイルを実行する。
実行した後にコードを保存する馬鹿はいない。
コードを保存した後に実行する。

ファイルに保存したコードを実行するとき、
スクリプト言語でも命令を一行も実行する前に
構文エラーを出すのが普通。

お前、一つのスクリプト言語しか知らないだろ?
それも特殊な奴な。
988デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:36:05.43
>>987
だから>>971に言えよw
971の言葉に合わせただけだよ
989デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:36:38.00
>そんなことするぐらいなら、一気に書き上げて
>テストコードを最初から最後まで実行する。

テスト通らなかったらあらゆるところでprintfデバッグですねわかります
990デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:37:49.08
細かく書いて実行する。
スクリプト言語でもそれは不可能。
出来たとしても無理やりすぎで開発効率が悪い。

それができるスクリプト言語言ってみ。
スレタイに入っている言語でないことは確実だろう。

まあ、言語名を言わないがの答えだよ。
学校の勉強なら楽かもしれんね。
数行のコードだからさ。
991デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:38:15.40
使ってるエディタが即時保存されていくし、リアルタイムで文法チェックやってる件
992デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:38:39.46
>>990
「まともな」REPLがあれば出来る
993デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:39:13.60
>>989
デバッガって知ってる?

ブレークポイントで止めて
変数の値が見れる。
静的言語でも昔から用いられてる手段。

この状態でファイルを書き換えて再実行できるのは
VBぐらいだろうね。
994デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:39:46.05
・・・・・VBってなんですか?
995デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:40:28.76
まず最初から完成までを一気に書き上げるというのが不可能
996デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:41:39.09
>>992
ほらな。言語名を言わない。
また逃げた。

REPLで複数のファイルがあって
少しづつ書いて実行するなんてやり方が
開発効率がいいわけないだろ。

REPLは簡易ツールだぞ。

間違えてコード実行したらどうするんだ?
この質問に答えよ。

ファイルにコードを書いて最初から最後まで実行した方がいい。
確定した状態から実行しないとその結果に信頼性がない。

行き当たりばったりの開発してんなよ。アマチュアが。
997デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:42:21.93
>>995
関数・クラスレベルに決まってるだろ。
オツム悪いなw
998デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:42:31.56
>>996
試行錯誤的開発が出来るのことだけがスクリプト言語の良さなのに何言ってんだ?
999デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:43:06.25
>>997
結局細かく書いて実行を否定できないw
それはプログラミングの基本中の基本だw
関数レベルで最初から最後までをテスト?????なんじゃそりゃ
1000デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) 10:43:22.20
>>987はJavaのソースを「実行して」と言われたら
実行とは機械語の命令を処理する段階であり
中間言語へコンパイルしてJITコンパイルして云々と文句を垂れるんだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。