Eclipse統合M34【Java/C++/Ruby/Python/Scala】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
●公式サイト
Eclipse.org home http://www.eclipse.org/
Eclipse downloads home http://www.eclipse.org/downloads/

●Java SE (JDK)
Java SE 5 http://www.oracle.com/technetwork/java/javasebusiness/downloads/java-archive-downloads-javase5-419410.html
Java SE 6 / Java SE 7 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/

●関連サイト
Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
http://mergedoc.sourceforge.jp/
エクリプス - Eclipse Wiki (日本語)
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/
Eclipse Plugins, Bundles and Products
http://marketplace.eclipse.org/

●前スレッド
Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340974518/
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1320318310/
Eclipse統合M31【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1295886572/

●関連スレッド
・【日本語不自由】Eclipse Pleiades プラグイン http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238911707/
・emacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1292073293/
・Eclipse質問スレ (WebProg板) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1228913125/
・Java 高速GUI SWT 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164877399/
2デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 14:32:28.49
>>1

mergedoc pleiades4.2 今日付けでまた新しいの出てるな
ついこの前のはRC版だったのか
3デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 18:10:15.44
NetBeansも7.3の正式版出たよ
Pleiades最新版との使い比べもいいかもな
4デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 18:49:39.34
ほしかったあの商品がここにある!
あったらいいなが揃ってる!

なお店舗により品揃えが異なり
在庫が無い場合があります
ご了承くださいだコノヤロー!
5デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 23:12:02.04
前スレのeclipseの質問してjavaの勉強を始めたばかりのものです
phpをやってたのですんなり覚えられました
phpみたいにコードサンプルとかがないのでjavaのドキュメントをみて自分でコード書けるところまではいたりませんがゆっくりいってみたいとおもいます
ありがとうございます
6デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:48:24.92
PHP知ってるだけじゃ本当にすんなり覚えられるもんじゃないけどな
型の概念の厳しさをとくと味わうまでは真の意味で「すんなり」覚えたことにはならない
7デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 07:52:53.57
>>6
いいじゃないかぃ 自分で覚えたって言ってるんだから さぁ
実際は、覚えたつもり なんだけどネ

PHP(笑) C++バリバリプログラマの言葉ならわかるが(笑)
8デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 09:07:01.48
そう言えばVSに入れるPHPのアドインが発売されたな。お試し版もあるので試して
見るといいかも。スレチだが。

EclipseってVSと基本コンセプトは同じだよな。ベースがgccという点が違うだけで。
ただしJDKはGNU GPLライセンスではない。
9デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:06:32.09
PHPはすごいぞwebならPHP
10デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:16:31.80
VSってC#+WPF製だろ?
Junoみたいなもんなのになんであっちはあんなに軽いのか
11デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:18:38.84
俺はC++出来るんだぜ(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:27:43.90
>>7
それだったら「C++を知っていたのでJavaもすんなり理解できた」と言うはず。
多くのC/C++精通者はJavaの仕様に抵抗とストレスを感じる傾向が強いけどね。


>>5
コードサンプルなんかそこいらにいくらでも転がってるだろうに
Java入門書なりIBMのDeveloper Worksなり
13デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:28:53.47
演算子オーバーロードがない事とジェネリックの仕様にはストレスあるな
14デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:29:19.17
>>9
PHPはメモリ消費量が少ないこととコンパイルやらコード量が若干少ないだけが売りだと思うが。

>>11
大半はC言語クラスしかできない人が多いけど。
C言語にはなくてC++にしかない仕様を使いこなしている自称C++プログラマはほとんどいない。
15デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:31:12.67
RTTIがないとメモリリークメモリ破壊起こしまくるくせに
自分でメモリ管理しているなどと抜かす輩も多いけどな
16デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:32:45.01
>>15
訂正
RAII
17デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:34:06.87
まあC++屋さんにはそういう人もいるということで
そろそろEclipseの話に戻したほうがいいかな

C++屋の話は適切な別スレがあるかと思う
18デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:34:46.20
じゃあCDTはなんであんなにクソなの?
19デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:43:16.75
開発者/利用者の絶対数が少ないんだろ。
20デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:52:46.08
利用者が増えれば需要も増えてCDTはもっと使いやすく成るってことか
21デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 11:15:44.17
>>14
ちょっと認識違いだな
組み込み系はCだからな
C++はクラス使わないと組めない

>>それだったら「C++を知っていたのでJavaもすんなり理解できた」と言うはず。
その通り 組み始めるまでに遅い人(オレの事だが)で1週間あれば十分

>>多くのC/C++精通者はJavaの仕様に抵抗とストレスを感じる傾向が強いけどね。
制限が多すぎるからな ポインタも無いし
多数の変数を関数に渡して、それぞれの値を変化させる場合、
javaはわざわざクラスを使わないと出来ない
配列・構造体の0セットもCなら簡単に出来る ジャバは一個ずつちまちまちまちま...
newでも出来るが関数内では使えない
とか...山ほど制限がある

始めはホントいらいらいいらいら...
22デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 11:49:32.10
>>21
C++できるよっていう人はC言語だけがよくできてC++には慣れていない人が多いってだけで
クラスすらほとんど使っていないとかそんなの
23デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 11:56:04.79
>>22
そんなのが職業プログラマとして存在してるのか?
由々しき問題だな
24デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 11:56:56.33
部品(関数)だけ造ってるって事かな?
25デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 12:09:13.99
eclipse のダウンロードサイトでは、
まだ、4.2.1しか無いようだけど
もう、4.2.2リリースされてんの?
26デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 13:16:17.04
なんかワークスペースの.metadataってフォルダのサイズが300MB以上あるんですけどこれ消したらまずいですか?
27デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 13:20:51.28
>>26
それ大半がプリコンパイルヘッダの *.pdom でしょ?

プリコンパイルヘッダを生成しないようにすればいいと思う
28デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 13:55:14.71
あれなんですよ
.metadata\pluginsに33個フォルダが入ってます
com.android.ide.eclipse.adt
com.google.gdt.eclipse.managedapis
org.eclipse.core.resources
org.eclipse.core.runtime
とかです
*.pdomで.metadata内をサブフォルダ含めて検索してみましたがヒットしませんでした
29デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 14:11:55.92
>>23
履歴書や面接でC++できるよアピールしている者の中には実際そういうのいるよ
外人で日本語できるよアピールしている者の中にも、実際には平仮名を書くことしか出来ない者だっている
30デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:00:41.97
でも現実問題として、C/C++ って求人内容の仕事を見ると、
C の機能だけで事足りるような仕事が多い。
結局 C で組み込み系とか組める人がほしいんだけど、
CとC++ はひとくくりになってるから、要望スキル欄には C/C++ って
出てるだけで、オブジェクト指向は特に必要ないとか、
そういう部分は Java でやってるみたいな案件のほうが多い気がする。
31デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:04:18.85
そうか?
Qtバリバリに使う案件とかあるけど
32デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 20:57:08.25
別に無いとは言ってないからあっても矛盾しないだろ。
33デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 07:26:13.21
オブジェクト指向っていっても、構造体の中に関数が入ってるだけじゃん
ってC++が出てきた頃から思ってるオレは、間違いですか?場違いですか?罰当たりですか?
34デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 07:48:55.46
場違いかはともかく、構造体+関数ポインタでオブジェクト指向を実装したライブラリの
類を実際に幾つか使ってみた上で「だけじゃん」といっているのであれば、その解脱に
至った理由には非常に興味がある。
35デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 07:56:50.43
おっと アクセス制御を忘れてた
構造体に関数とアクセス制御がついただけ

当時はBCBみたいなのがオブジェクトプログラミングって感じた
パーツ(オブジェクト)に対して処理を記述する
オブジェクト指向ってのとは違うんだけどね
36デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 09:56:53.60
>>33
ナイーブにはそうだけど、OOPの歴史的には違う
と釣られてみる
37デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 10:02:23.49
javaは関数をメソッドっていうけど、クラスのインスタンスがメソッドだよね
フィールドってのは納得いかないな 変数は変数
38デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 10:46:46.25
オブジェクト指向は思想、パラダイムで、構造体+関数ってのはその実装(の一つ)。
別にクラスが無い言語でもオブジェクト指向はできる。
39デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 15:39:08.08
>>33
polymorphism は?
40デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 15:42:48.12
>>35
それは単なるカプセル化と隠蔽であって、
オブジェクト指向の要求項目ではあるが、
オブジェクト指向の本質とは無関係。
隠蔽は Ruby なんかではなにそれ?の世界。
41デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 16:13:56.01
なんかEclipse嫌ってるvim信者が理解できない。
いや、使い分けろって言うならいいが、winユーザのcmdからでもvim使えってやつはおかしいと思う。
そもそもcmdはchcp 932か437がデフォでutf-8読めないわけで、winユーザーは明らかにEclipse使うほうがよい。
42デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 16:24:38.15
vi(vim)って、Unix系のサーバでメンテするときの最終手段
(何にもインストールされてるマシンをメンテする羽目になったときの)
という認識しかないな。
まともなコンソールが存在しないWindows で使うことに何かメリットあるのかな?
43デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 16:27:45.75
vimは使いこなせれば便利だぜ
44デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 16:41:03.82
>まともなコンソールが存在しないWindows で使うことに何かメリットあるのかな?
ない。
winに限らずJava x Eclipseは神器なのは間違いないが。
45デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 16:59:40.20
Pleiades最新版、JavaScriptエディタが相変わらず腐ってる気がする。
タブでスペース入れるように設定しても有効にならん。
46デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:02:32.58
vim信者も嫌いだがそれと多分に重なるHHKやUSキーボードの類の信者も嫌いだ。
カナタイパな俺は日本語106が好きなんだよ。
47デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:10:04.45
VCS否定、テキストエディタ推奨、コマンドラインでantでビルド、前スレで出てきた時代錯誤はこの辺か。

VCSは一人で使っても有用だし、Eclipseの機能の有用性は今更議論するまでもないし、ビルドプロセスを
IDE非依存にしたければEclipse上でもantプロジェクトとして組めばよいし、ビルドパス並べる程度の定型
ビルドなら初めからmavenに丸投げしておけという話。
48デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:42:08.15
純粋なテキスト編集に関しては、いまだに emacs に戻りたくなることはあるけどな。
IDE は宿命的にショートカットキーを IDE側に取られるから、
純粋なテキストエディタに比べると操作性でどうしても劣る。
49デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:35:37.68
テキストに関して個人の作業ログはEvernoteでとっているので、Evernoteプラグインとか
あると微妙に助かる。
50デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:59:46.45
>>42
exだろう
と突っ込み
51デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:12:05.60
>>33
『アジャイルソフトウェア開発の奥義』を読んでみるとそんな単純ではないことがわかる。
「開放/閉鎖原則」とかな
52デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:13:39.64
>>41
UNIX板にはそういう信者多いよ
viとかEmacsしか使わない連中が多い
シェルスクリプトやPerl使ってシステム・プログラミングやサーバ管理ばっかやってる影響なのか
53デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:14:22.86
>>45
その箇所が日本人が作った箇所なら日本語でそのことについて質問や不具合報告ができるんじゃないのか
54デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:16:30.27
>>47
VCSってバージョン管理システムのことか

昔、どっかのスレでMavenの他にLantbuildを組み合わせて使ってるって言ってる人がいたな

使ったことがないのでよくわからないが、便利なものなんだろうか
55デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:17:15.77
>>49
なんでそういうときにSubversionとかを使わないんだ
56デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:27:39.59
>>55
色々あるけれども一番は検索性かなぁ。全文検索がずばばんと出来ないと意味が無いんだよね。
個人用Wikiとか色々試したけれども個人の作業ログは結局Evernoteに落ち着いた。
57デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 21:42:51.45
個人用wikiってpukiwikiか
MediaWikiにすればよかったのに
鯖立てて運用するの大変だが
58デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 21:44:58.31
そういえばWikiプラグインってあったね
59デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 22:12:10.37
プロジェクト開いた状態で新規にEvernote作成するとタイトルにプロジェクト名と日付が自動的に入って、
Mylynで開いているチケット名でタグ付けされて、書いているJavaコードから一部をコピペするとエディタ
での文法ハイライトやフォントもそのままの体裁でペーストされる、みたいだと完璧。

あまり関係無いけれども以前Eclipse上からJavaコードをコピーしてMS Wordにはり付けたらエディタ上
での色とか太字とかそのままペーストされて驚いた。
60デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 22:23:43.18
それってeclipse関係なくwordの挙動として普通なんじゃね?
61デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 22:39:10.89
>>59-60
っていうか Eclipse がクリップボードに入れるときに、フォントや色などの就職情報も含めてクリップボードに入れてるんでしょ。

VCSとEvernoteが同列な物だとは思わないし、 >>49 は何言ってんの? っておもったけど、
>>59 みたいなのはおもしろいなと思った。

っていうか Eclipse から Redmine や Trac が直接いじれればいいんじゃないの?
Mylynは思いしわかりにくいし、入れてない。
62デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 22:41:38.29
>>61
うん、Eplicseのエディタ上のソースコードをクリップボードにコピーすると単なるテキストではなく
色つきスタイル付きのリッチテキストとしてコピーされるんだという点に微妙に驚いた。
63デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 00:42:12.35
>>59
近頃はブラウザでもコピペで同じような機能があるからなあ

MS-Word使うならLibre OfficeのWriterとかCalcとか使った方がいいんでない?
昔OpenOfficeのファイルをEclipseの設定で拡張子の関連付けをして
Eclipseのウィンドウ内でOpenOffice Calcのファイルを開いたことがあるなあ
当時はスペックがきつくて重たかったのでそれやめたけど
64デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 00:42:53.91
このプラグインほしいなあ
と思っても作るのってそうとう難しいんだろうなあ
プラグインを使ったプログラミングとは比べ物にならないくらいに
65デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 08:35:52.92
作って確認すればいいじゃなーい
66デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 02:28:10.90
昔「Eclipseプラグイン開発」という本を読んでプラグイン開発を始めようと思ったところ
あるプロジェクトでプラグインを全部読み込めっていうから全部ロードしたら
異常に負荷がかかってEclipseが起動しなくなった

それ以来からEclipseでプラグインを開発していない
67デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 03:09:36.19
>>52
文化として IDE を使わない連中、あるいはかわいそうなIDEしかつかったことがない連中
言語もIDEへの対応が困難な C/C++ とかね。#define はさすがに今のIDEでも追従できないだろう
68デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 06:20:10.08
>>67
それは違う。gcc4.7.2ならプリコンパイルヘッダ機能があり、CDTはそれを利用してヘッダで
取り込んだ情報をマウスを当てるとバルーンで引数などを表示してくれる。逆にヘッダでも
宣言されてない関数には赤い下波線が付く。
69デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 11:40:20.21
エディタを分割したとき、分割した他方の窓に移るためのキーバインドを設定
したいのですが、見つけられませんでした。
どのコマンドに設定すれば実現できるのでしょうか?
それともマウスで移るしかないのでしょうか?
70デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 12:33:32.02
C-x o
71デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 15:08:12.48
Eclipseがブレークポイントを付けていないところで「現在の命令ポインターのデバッグ」とか
いって勝手に処理を止めてしまうんですが、これは何が原因でしょうか?
どうやって解除すればいいですか?
72デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 16:41:10.09
>>66
今なら動くかもしれんのう
73デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 08:46:10.51
>>66
ブラウザだとブラクラと呼ばれるが
Eclipseだとエクリプラグクラか
74デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 20:41:32.48
>>72
だがその「Eclipseプラグイン開発」という本は
Eclipse3.0対応と書いておきながら、
実はほとんどEclipse2.x用。
皆覚えているだろうか? 当時このスレでも話題になったが
もともとEclipse2.x用に書かれたプラグイン開発本に
ちょこっと修正を加えて3.0でも開発できるよ、と謳っていた本

書籍の見た目は「Java言語で学ぶデザインパターン入門」にそっくり
http://www.amazon.co.jp/dp/4797324899

Eclipse4.2が出た今、俺の部屋に死蔵されていたこの本が役に立つのかどうか…わからない
75デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 21:36:17.96
>>74
ああ、その本か。イントロ部分で挫折したけど、
「Java プラグインで学ぶデザインパターン」みたいな感じの内容だったなあ。
76デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 23:25:05.69
俺もほぼ同じ所で挫折した

当時のPCスペックでは「すべてのプラグインを読み込む」箇所がキツかった
メモリが足りなさすぎる

当時はプラグイン開発用のEclipseと、それ以外の開発用Eclipseとは
分けて扱うべきだったんだろうかと、いま思った

あれはきついな
77デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 10:57:13.51
ここまで漏れの自演
78デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 14:11:21.12
キーバインドのスキームを何回か切り替えていると全てのバインドが抹消されてしまう
現象が発生するんだが、これがうざい。
これって俺の環境がおかしいのか?それとも既知の問題?
バージョンは3.7だが。
79デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 09:20:53.23
このスレも含めてだけど、2chは瀕死の状態だね。どのスレも進まない。
80デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 09:49:05.67
最近はどこに流れてるのかな
81デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 10:27:37.52
Javaスレは普通に動いている

ってか2chのスレは全体的に見るとまた動いている
ほとんどがニュース、漫画、アニメ、ゲーム、くだらないネタ系の板ばっかだが
82デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 11:13:55.73
androidやiPhone系も賑わってるな
ム板はjavascriptは全然だけど
83デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 12:02:51.44
JavaScriptはほとんどWebProg板とWeb制作板が中心になってやってるからな
84デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 12:58:32.17
ム板は JavaScript 嫌いな人が多いよね。
85デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 13:28:39.44
それも昔の話じゃないのか

GoogleがJavaScriptの意外な使い方を世に知らしめたお陰で
Ajaxが台頭し、さらにjQueryが普及しそれを使ったウェブサイトが非常に高機能で当たり前になり

JavaScript嫌いとは言っていられなくなったんではないかと思う

ただJavaよりも情報が少なすぎるのが難点だ
「jQueryを使ったあのサイトを真似したい!」と思っても情報が少なすぎる
86デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 13:52:17.60
馬鹿には無理
87デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:36:17.25
jQueryは
型に甘い言語を使っているのでJava慣れしたエンジニアには
とっつきにくい仕様だもんなあ
JUnitみたいなテストとかしづらいし


っておもえば地震だ
88デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 09:05:02.89
自分はJavaが出た96年ごろからずっとJavaやってきたけど
今はメインがサーバ側はnode.js、UI側はjQueryになってきた。
Java使う頻度が減りつつある。

たしかにJavaScriptはタイプセーフではないけど
サーバ上でちょっとした修正してすぐ反映できるし
バックエンドもフロントも、同じ言語でやれるのは生産性の面でもいい。

なんだかんだで、JavaよりJSのほうが買いてて楽しい。
89デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 09:43:39.16
JavaScriptは型に甘いところがなあ

ってかそれをEclipseで開発しているって

どうやって単体テストやデバッグをしているんだ?
90デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:04:40.52
ユニットテストならQUnitがあるし、
デバッグはEclipseよりも、ChromeのJavaScriptデバッガ含めた
デベロッパーツールがあるんで、ストレスは無いよ。
91デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:10:54.66
>>90
単体テストにMochiKitはもう古い?

結局Eclipse使う場面って限られてんでは?
ブレークポイントとか使えんの?
92デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:22:16.95
>>91
単体テストとかは、手に馴染んだのを使えばいいだろ。
あと、chromeのJSデバッガはブレークポイント使える。
ステップオーバー、ステップイン、ステップアウトも使える。
通信状態もオブジェクトも全部見られるし、FireFoxのFireBUGとかもう捨てた。

フロントエンドのみの開発だったら、ぶっちゃけ使い慣れたエディタ
という位置づけ以外でのEclipseのメリットは無いかもしれないけど、
APサーバとDBとかをまとめて扱うなら、Eclipseベースで普通に開発して
JSのデバッグはchromeっていうのは、やりやすいよ。

chromeには、開発者向けの「Canaryビルド」ってやつも出てる。
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/canary.html
93デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:31:01.32
問題はEclipseのように型階層をすばやく開くことができる機能があるのかっていう疑問だが
94デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:33:01.42
問題も何も無い。好きなの使えばいいだろ。
JS開発ならNetBeansという手もある。
95デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:45:56.55
なんか、ライブラリとか作ろうとしたときにひっかかりそうだって印象がある。
フレームワークや出来合いの機能で片付く範囲の処理を作ってるうちは楽だろうけど。
96デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:50:49.39
NetBeansでも充実しているのか
JavaScriptというやつはどうも馴染めなくて
97デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 13:08:13.54
JavaScriptは、一見シンプルなスクリプトだけど凝ったことをやろうとしたら
けっこう深く理解する必要があるからね。ajaxのハンドリングとかは罠だらけ。

ただ、最近はいろいろ環境が整ってきてる。
JavaのJakarta(Apache)-commonsみたいなものも。
サーバーサイドをやるなら、Backbone.js
UIサイドはjQuery、その軽量版のzeptやjaMobi
両方に使える基盤的なAPIライブラリはunderscore.jsとか

サーバ側の所謂APサーバ的な要素技術としては
今後はnode.jsが伸びていくと思われる。
GoogleのV8エンジンベースだから、かなり高速だし。

実際の開発案件でもnode.js使ってるのがぼちぼと増えてきたね。
98デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 13:48:48.97
JavaScriptでJava並に型チェックを厳しくできる機構があれば
やる気が湧いてくるんだけどなあ
99デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 13:58:12.89
そこだよなー。唯一の不満は。
まぁそこがすぐにどうこうなるわけじゃないから
やるなら割り切るしかないな。
100デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 14:17:39.46
大規模開発ではそこの問題で躓くんだよな
バグ取りに苦戦するわい
101デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 15:11:33.04
そこでGWTですよ。
102デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:31:14.15
Closure Compilerっての使えば、
JavaScriptでも最適化だけでなく、シンタックスや型のチェックもできるって書いてある。
http://d.hatena.ne.jp/unageanu/20110110/1294668273
103デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:07:34.69
プログラム板やWebProg板を見たんですけど、どこに質問するのが適切か分からないのでココに書かせて頂きます
スレ違いすみません

Java6 Jboss JSF Seam ObjectWorks+ Tomcatといった環境で開発しているのですが、
当初プロジェクトメンバーではなく頭数として途中から投入された者で、詳しい事が分かっておりません

開発現場のセキュリティの都合でJadclipseやライブラリソースが無く、
インターネット接続も制限が厳しい為に解析が難しい状況です
そんな中で目下は次のような問題に当たっております

レスポンスにURLエンコードを施してアンカータグのhrefに吐き出したい、
そういうカスタムタグを作っているのですが、
HttpServletResponse#encodeURLというメソッドを使ってもURLエンコードがされず困っております

以前(2,3週間前)はされていた気がするのですが、今はされておりません…
誰かがライブラリを入れ替えたのか、その辺も良く分かっておりません
もしかして2,3週間前のエンコードされていた現象というのは、
私の勘違いだったのかも…と思って来てしまってもいますが、
確かにされていた様に思います…

この土日にTomcatのソースを調べてみて、
ResponseクラスのisEncodeable,toEncodedというメソッド周りを調べてみましたけど、
確かにURLエンコードっぽい事はしておりませんでした
(URLリライティングでセッションIDを付けてるだけだった…)

何か御存知でしたらお教えいただきたいです(実はJbossとかが設定によってはURLエンコードをする、といった情報が欲しいです)
ここで訊いてダメだったら職場で聞き回って、それでダメだったらSVNから過去のバージョンを落として動かしてみたりして差分を探したりして、
それでダメだったら他の方法を考えようと思っております
よろしくです
104デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 00:41:18.90
>>103
解析が難しくて仕事が進まないから
そこをなんとかしてくれとお願いしたか?
105デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 18:16:58.67
プログラム板やWebProg板で事前に調べたのは結構だが、なぜ Eclipseスレ・・・・・
書くんだったら以下のスレのほうが、まだレスが付くのでは。

【Java】 Java Web Application Framework 総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1338707919/
106デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 19:44:21.17
ありがとうございます、そちらに聞いてみます

>>104一応はお願いはしました。どうなるかわまだ分かりません…
107デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 22:51:16.42
4.2 SR2はいつ頃でるのかな?
108デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 23:53:14.80
SRなんてベータ版くさいものなんかまともに使ってられるか
109デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 06:10:21.71
VC++よりEclipseのほうが軽く感じる
あと挙動が好きだ
110デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 08:16:22.15
そりゃ扱うのがJavaなら軽いだろ。不公平。
JDTと比べるならVC#だし、VCと比べるならCDT。全部使えばわかるが、どう贔屓目に見ても軽さではVSに負けてるよ。
後者の勝負は機能性で見ても比べ物にならん。
111デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 08:35:05.97
CDT使うくらいならQt Creatorとかの方がマシ
さすがに機能面ではVCと比べるまでもないけどVCより軽い
112デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 08:42:35.84
C++で書いた実装をJavaとPythonのライブラリとしてパッケージしているのだけれども、
プラグインで融通無碍に対応言語を増やせるのは便利。
113デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 08:47:53.03
調子に乗っていろいろ入れたら壊れて
結局プラットフォーム別にeclipseもワークスペースも分けることになるんだよな
114デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 14:07:26.39
Androidの入れると変な関連付けとかチェックが入ってうざうざだった
115デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 16:32:50.38
Eclipseのコンソール出力にURLをクリッカブルなリンクとして表示するにはどうしたら良いんでしょうか。

MavenのJettyプラグインを使ってテスト用のHTTPサーバーを起動しているのですが、一連の起動作業の
最後に立ち上がったHTTPサーバのURLをSystem.outやlogで出力してもただの文字列としてしかコンソール
に表示されないので、動作確認のためにブラウザで開こうにも毎回コピペしてブラウザにはり付ける必要が
あって面倒です。リンクとして表示してクリックすると自動的にブラウザで開けると少し楽です。
リンクをコンソールに表示するアプリもあるのでなにがしか方法はあると思うのですが。
116デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 17:36:39.66
終了時に次のようなエラーが出て、次の起動時にビューやらパースペクティブが
デフォルト状態になってしまうんですが、何が原因でしょうか?
どうすれば改善されると思いますか?

ワークベンチを閉じるときにエラーが発生しました。詳細については、エラー・ログを参照してください。
org.eclipse.egit.ui.internal.actions.CommitActionHandler.selectionMapsToSingleRepository()Z
117デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 20:12:21.82
>>116
エラー・ログを参照する。書いてあるでしょ。
118デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 21:47:20.40
>>115
コンソールに何を言ってんだ?「二次元嫁が画面からでてこない」くらい理不尽なこと言ってるよ君
プロセスでブラウザ起動させるなり簡易ブラウザつくるなりしてurl投げたらいいじゃん
119デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 22:27:30.99
>>113
お前は俺か
8年前にそんな目によく遭ったぜ
120デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 10:12:34.55
>>115
コンソールを置き換えるプラグイン作れよ
121デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 10:13:15.92
>>116
FAQ
.metadataの中身を全削除
122デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 14:45:26.32
Eclipse3.7にて、jarファイルからプラグインをインストールする方法を教えてください。
123デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 21:40:20.88
.metadataって安易に削除してもいいもんなのか?
124デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 21:41:22.36
たいしたこと書いてなかったはず
125デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 21:41:53.22
ワークスペースのパスとかパースペクティブの設定とかその辺だろう
126デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 21:53:08.75
2chで作ってもらったexeをいきなり実行するよりはるかに安全
127デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 23:24:04.48
shift+Alt+n するつもりが
shift+Alt+b しちゃってワークスペースのナビがコードの上に出て困ってます
128デフォルトの名無しさん:2013/03/08(金) 19:33:41.74
簡単なことなんだけど
C/C++の時コンテンツ・アシストで関数の説明を出すにはどうすればいいんだ?
JavaみたくJavaDocみたいなのあるの?
129デフォルトの名無しさん:2013/03/08(金) 22:38:53.66
知らん。
同じように俺もEclipseでC/C++の環境整えたけどいろいろうまくいかなくて、しぶしぶVC++と使い分けてる
130デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 07:25:52.24
一つのプロジェクトにファセットを色々被せられるのが楽しい。
小さいものなのだけれども社内用にJNIのライブラリを開発したときは、同じプロジェクトに
JavaとC++とMavenプロジェクトのファセットを被せて、複数言語を連携した開発や成果物
のデプロイなどが一つのプロジェクトでスムーズに出来てとても快適だった。
131デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 10:33:03.23
HTML、JavaScript、CSS開発に最新のPleiades使ってるけど
フォーマッタはまともにフォーマットしないし
コピペでインデントは崩れるし、タブでスペース入るように指定しても
タブ&スペースがミックスで入る。

Java用なら快適なんだが、フロント部分の開発には使えん。
ツールを分けるのはやりたくないけど、使い分けるしかないかね。
APTANAとか3年くらい使ってないけど、試してみるか。。。
132デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 10:39:36.89
Eclipseのその辺は自分も不満をもったことはある
だからデザイン方面のウェブ系はnotepad++ツカッテル
133デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 08:56:35.93
マークアップやスクリプト向けのプロジェクト式エディタなら
他にSublime Text 2とかが評判いいね
134デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 10:34:20.36
そういった方面でSublime Text2 や notepad++を使うメリットって何?
JavaScript入りのHTMLでも正しくハイライトしてくれるとか?

結局ただのエディタなら、vi でも emacs でも秀丸でも同じだと思うのだが
(Sublime Text2 や notepad++ はあまり知らないので、メリットがあれば教えてほしい)
135デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 11:49:58.97
むしろvimやemacsもプラグイン入れればIDEと遜色無い
136デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 12:18:09.93
コード整形は結局のところ、ほとんど使ってないな。
コード補完はほぼ必須の機能だが、整形は別に無くてもなんとかなる。
137デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 14:42:27.10
viやemacsはエンジニア好みの玄人向けエディタで
Sublime Text2やnotepad++はデザイナーやスクリプタ好みの
ライト層向けエディタって感じ。

viはlinux上で設定ファイル書き換えるとか軽めの修正作業に
そこそこ使うけど、ガッツリ作る時はST2が好み。
138デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 14:44:32.19
meadowってどう?
139デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 15:07:34.81
xyzzyは?
140デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 15:09:04.00
どっちもemacsの亜流だろw
141デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 19:59:46.30
emacs は結局ちゃんと動かそうとすると、
.emacs とか site-lisp とかの、emacs の仕組みと
emacs-lisp についてある程度理解する必要が出てくるからな。
(あと、UNIX文化と)
eclipse の場合も jar とか classpath とかの理解は必要だが、
初心者が ゼロから学ぶ場合、emacs ほどしきいが高くない。
java で組む前提なら、どっちにしろ必要な知識だし。
142デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 20:14:11.81
Eclipse上で開発して実行している場合、初めのうちは殆どClasspathについて意識する必要は
無いと思うなぁ。これ弄るのはプロジェクトが複雑になってきてからだと思う。

jarは手作業で登録する必要があるけど、基本GUIで出来るので楽なものだ。
というかもう初心者も初めからMavenで良いよ。手作業でのJar配備禁止。
143デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 20:34:37.13
xyzzy初めて使って見たけど良いね
なんでもっと早く使わなかったんだろ
食わず嫌いで損した
144デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 21:15:43.91
>>143
Linux/BSD界隈に移植してくだしあ
145デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 21:32:23.10
久しくX-Windowとか使ってないけど、GUI用のツールキットは何か標準化されたのかな?
GTK+とかQtとかあった気がする。
146デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 20:13:56.49
Eclipseスレでxyzzyの話をしてもスレ違いだと思うんだが
147デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 20:14:23.90
>>142
納品する時は多少意識する必要はあると思うが
propertiesファイルの置き場所とか
148デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 20:17:39.82
Eclipse 入れただけのまっさらの環境からリポジトリにアクセスして、
プロジェクトチェックアウトしたら、一発でビルドもテストも全部動くような
プロジェクト作ろうとか、最初の頃は夢想したな。
149 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2013/03/12(火) 21:25:04.60
>>148
出来ないの?
150デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 01:32:38.41
AntやMavenかませばできるな
151デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 07:36:35.28
ant はともかく、Maven は別途インストール要るんじゃね?
152デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 08:02:37.68
Eclipseにm2eを入れる必要はあるね。mavenそのものはm2eに同梱されているのでEclipseだけで
完結するなら別途入れる必要は無いけど、実際はEclipseとコマンドライン共用した方が何かと便利
なのでコマンドラインから叩けるmavenも別途入れた方が良い。
153デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 10:12:01.08
>>152
入れなくてもMaven側から既存のプロジェクトをEclipseプロジェクトにするゴールが用意されている
154デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 14:47:50.43
>>153
そのゴールを実行するmavenは入れなきゃダメでしょw

個人的にはmavenでEclipseプロジェクトにするよりもm2eでEclipseをmavenプロジェクトに
対応させた方が開発時の使い勝手は良いと思う。あのpomエディタを使わないのは勿体ない。
155デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 20:06:15.61
m2e ってそんなにすごいのかね。
自分の経験いうと、他環境でプロジェクトをチェックアウトすると、
ビルドパスとか設定ファイルとかなんやかんや問題があって、
まともに動かすのに一日はかかるという印象だけど。
WTP とか使ってたら、絶対動かないと思う。
156デフォルトの名無しさん:2013/03/13(水) 21:22:21.76
Mavenは一個のプロジェクトで完結する分には
ほとんど何も考えることも無かったけど
マルチプロジェクトでちょっとてこずった
157デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 01:56:05.26
>>155
それは他環境のプロジェクトのビルドパスが汎用的でないだけ
馬鹿環境のバカプロジェクトはMaven準拠仕様に合わせるべき
158デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 07:02:53.37
>>155
m2eが凄いというか、Mavenの特徴だね。
Antが手作りベースだとすればMavenは雛形ベースで、ひとたび雛形から外れたことをやろうと
すると凄く面倒臭くなったりする。なのでみな雛形に沿ってプロジェクトを作るのでビルドパス
等々のばらつきがantのプロジェクトに比べて少ない。

Mavenはソースやリソースの位置は雛形に沿って決まっているもの、Jarファイルの類は全て自動
でどこかからダウンロードしたりするもの、依存するプロジェクトも当然全てMavenプロジェクト
だろJKって世界だから。プロジェクトをチェックアウトしてもビルドパスは決め打ちで、Jarも
そもそも同梱されていないのが普通なのでクラスパスに悩む余地もない。

m2eが提供するのはpom.xmlというMavenの設定ファイルのエディタと、その他Mavenで頻繁に
扱う操作を右クリックメニューに付け足すなど。
159デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 10:07:40.62
あれ、Eclipse3.7でコンテンツ・タイプの種別の追加ってできなかったっけ?
下の拡張子の方じゃなくて上のツリーの方を追加できた気がするんだけどやり方がわからん
誰か知ってたら教えてください
160デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 15:33:01.21
>>142
>jarは手作業で登録する必要が歩けど、

jarコマンドでってこと?
Eclipseからエクスポートで書き出せるよね?
161デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 16:39:43.34
いやそれは>>141からの流れで、初心者がゼロから学ぶ場合、Eclipse上のJavaプロジェクトで
開発している分には当座はclasspathの設定はEclipse任せでコンパイルも実行も出来るので
意識する必要は無いよねってこと。
ただプロジェクトでライブラリ等のJarを使いたい場合は手作業でフォルダ切ってプロジェクトの
プロパティにAdd Jarする必要はあるよねと。

そんなことをするぐらいなら今ならMavenでAdd dependencyですよ。
162デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 18:37:09.02
Maven使いたいんだけどNGなところが多すぎるんだよなー
セントラルリポジトリはファイアウォールで遮断されてるし、ローカルは建てちゃダメ言われるし…
大きくて歴史のある企業ほどその辺り頭が堅い。。
163デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 19:32:35.42
>>158
それだけしっかり管理してるとなると、逆に他のプラグインとの競合が心配なんだけど。
WTPなんだかだと、プラグインが作るものと同じ war や ear を出す
build.xml を作るのに一苦労するんだけど、そういう問題は起きないの?
164デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 19:44:52.39
>>162
大きくて歴史のある企業はハンコが最重要だからな
165デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 19:46:06.41
ミサイル飛んで来ても
判子持って紙持って
右往左往走り回ってそうだ
166デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 20:48:54.85
>>160
そんなのよりFatJarプラグインを勧めろよ
167デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 20:49:21.84
>>162
そこでJenkinsとかNexusとかを使えばいいのさ
168デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 02:02:30.34
eclipse を使って新しいスクリプト言語を書く予定なんですが
C++と Javaのどっちが向いてるとおもいますか?
169デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 04:22:05.99
自己紹介も無いのにお前の適正なんか誰にも判らん
170デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 04:49:59.76
|┌──────────┐ 履歴書     平成25年03月15日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
171デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 08:03:06.18
>>168
EclipseのC++開発環境はビチクソなので、Eclipseを使うのが前提であれば自動的にJavaになる
C++を使うなら素直にVC
172デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 10:54:25.26
間違いないな
173デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 11:30:11.19
>>170
やる夫って俺より年上だったのか
174デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 11:33:09.06
>>168
C++かJava言語どっちがいいかは関係ないかと思う
ナニを作りたいかによる


コンパイラコンパイラにyacc、JavaCCとかでも使うのか?
yacc/flexならCしか選択肢はないしJavaCCならJavaしか選択肢はない
175デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 11:42:03.67
>>170
やる夫って実は結構職歴あるはず
刺身にタンポポ載せる仕事とか色々書くべき
176デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 11:56:14.68
架空の履歴だしな
昭和が照和になってるし
新宿在住って設定は初耳だ
俺んちの近くじゃんかw
177デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 12:10:20.46
【急募】女体盛りにタンポポをのせるお仕事【時給2000円】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1362753676/
178デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 12:22:30.68
>>171
そうですよね

>>174
キーバインドをいじるソフトのスクリプトを作ります


Cは大変だしeclipse との親和性は生産性に直結するはずなんでJavaにします
179デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 12:24:07.51
そんなもんLuaでも組み込んどけば十分じゃないの
わざわざそんなことのためにもっさりJava立ち上げるとかアホらし
180デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 12:25:54.25
Javaそんなにもっさりしてるか?
コンパイルが遅いC/C++のほうがかなり開発時はイライラするが、最終系の重さはしらん
181デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 12:28:25.72
>>178
Eclipseのキーバインドを作りたいだけ
だったらEclipseのプラグインとして作ればいいのでは
182デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 12:30:30.31
>>181
同じスクリプトがWinでも Linuxでも グローバルに使えるようなものを目指してます
183デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 18:04:39.28
Beanの変数の型を変更したとき、getterとsetterの引数の型、戻り値の型も自動で
変更するようなことはできないでしょうか?
184デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 01:57:35.71
>>182
そんじゃ、Javaで確定か
185デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 01:57:55.55
>>183
リファクタリングでできなかったっけか
186デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 22:56:01.99
yaccとかflexとかJavaCCとかLua知っている人はこんなところに来ないと思う
187デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 23:02:39.84
いやそもそもそれをEclipseでプログラミングする奴だっているだろ
188デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 00:03:27.07
Eclipse上で JavaCC でパーサ作りましたが何か?
何のパーサかは業務上の秘密なので勘弁。
189デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 19:07:40.98
>>188
どーでもいい
190デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 23:17:38.46
(´・ω・`)
191デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 00:24:15.24
当たり前のことを今さらのように言うことを許してほしい
いくらEclipseの使い方を覚えても基本を知らないとどうしようもないものだ…

近頃思うのだが、
Webアプリケーションのプログラミングをやろうとも
GETとPOSTって何? HTTPって何という基本がわからずにCGI/Perl、PHP、Java Servlet
そしてApacheやTomcatをいじくり回している者が多いとは思わないか?
192デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 01:01:03.73
基本がわからなくても(考えなくても)出来るのが言語の進化そのものだろ。
こーしゃく垂れたいならCOBOLでもやっとけや
193デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 01:05:45.81
COBOLを勧めるとは悲観的だな

できると言うことは悪いことじゃないが
実際にやってみてできなかったじゃねーか責任をどうとってくれんだ
さもなきゃクビだ

って話もあるわけだし
194デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 01:06:32.91
>>191
お前はリンク層やIPをちゃんと理解しているのか?それをいつも意識してプログラム書いてるのか?
JavaはJITで動くからといってアセンブラの知識が必要か?
195デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 01:11:26.96
>>191
逆に知らない前提で講釈垂れられて困るってこともある。

要素技術が増えすぎて、他人の知識レベルが測りにくくなってる。
196デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 02:55:38.22
>>194
IPについては意識しておけば何かしらトラブったときに対応出来る可能性は高いだろ
ApacheやTomcatやPostgreSQLのエラーログ見てすぐに対応できないとWebエンジニアはやってけないだろ
197デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 06:25:50.01
>>195
IT全般がもともとそんなもんだろう
昔は言語だけで測れたものだった
21世紀になってからそれが不可能になった
まるで冷戦の力関係から対テロ戦争や第二次冷戦の力関係になったみたいな
198デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 06:57:55.43
納品先で一緒になった別会社のおっさんが
鯖からLANケーブル引っこ抜くときに
RJ45のプラグを壊しやがった
(自分が見た感じでは指で押せば元に戻る程度の曲がり)
そいつは元から壊れてたとクライアントに言い張って
鯖ごと交換させていた
199デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 07:45:59.16
インターネットが当たり前になりすぎて意識されなくなった証拠ともいえるな
実際ホスト名に本名いれてるやつとかは鯖の仕組みわかってないんだろうなとは思う
局所的な地方のプロバイダ使ってるとIPとホスト名で特定なんつーこともあり得るわけで・・・
200デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 08:17:32.91
>>198
商売上手な人だな 見習わなくちゃだな
201デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 08:34:22.50
職場が変わってSpring関連を結構使う都合上(特にGrails)STSを入れているのだが、とにかく
不安定。実にしょっちゅう固まる。

ただ最近はフリーズするにしても全てのCPUコアを使い切ってCPU占有率1000%越えを
マークするようになったので、むしろ面白おかしい。
202デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 12:30:41.53
マッチポンプ
203デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 20:33:09.51
javaの質問。

もらったプロジェクトをビルドしようとしたら、
ビルドパスにhoge.jarが欠落してるって表示がでました。

hoge.jarと同等のプロジェクトがあるので、
そいつをビルド時に参照するようにすればビルドできるはずなので、
hoge.jarを参照不要にしたいんですが、
どこで設定変更を変えれば良いかわかりません。

ちなみに、ビルドパスの設定をいじっても、
そのjarの指定を削除できず、また、
grepかけてもjarのなまえはsnap?ファイルのような、バイナリファイルにしか
ヒットしません。
設定変更の方法をおおしえいただけますか?
204デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 21:44:26.03
>>203
>hoge.jarと同等のプロジェクトがあるので、
常識的には、ビルドバスの設定画面で、「プロジェクト」タブをクリックして、
「追加」でそのプロジェクトを追加すれば、だいたいうまくいくはず。

>ちなみに、ビルドパスの設定をいじっても、
>そのjarの指定を削除できず、また、
がどういうことを意味してるのかよくわからない。
ビルドパス上に hoge.jar が残っているということなのか、
ビルドしようとすると、 hoge.jar 関係の参照でコンパイルエラーになるというだけのことなのか。
205デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 23:32:29.32
>>203
実はMavenプロジェクトってことはないか
206203:2013/03/21(木) 07:54:16.71
>>204
使ってるのはアンドイドのバンドル版?(eclipse3.8)みたいなやつです。

>「追加」でそのプロジェクトを追加すれば、だいたいうまくいくはず。
これ自体は問題なく、正常にできてます。

>ビルドパス上に hoge.jar が残っているということなのか、
残っています。
選択しても、右側の編集ボタンが非活性にないり、はずせません。

>ビルドしようとすると、 hoge.jar 関係の参照でコンパイルエラーになるというだけのことなのか。
上記の理由により、プロジェクトの部分に赤いびっくりマークがでたままです。
207デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 08:13:40.63
>>206
そのプロジェクトフォルダにpom.xmlとかbuild.xmlとかはない? (あっても消してはいけない)

あとhoge.jarはプロジェクトの直下に表示されている?
それとも*** dependenciesみたいなフォルダみたいななにかの中に表示される?
208206:2013/03/22(金) 23:36:08.03
>>207
> そのプロジェクトフォルダにpom.xmlとかbuild.xmlとかはない?
pom.xmlはないです。
build.xmlはあります。
中身には、hoge.jarとは記述されてません。
ワークスペースをgrepしましたが、テキストファイル内にhoge.jarの文字は無いです

> それとも*** dependenciesみたいなフォルダみたいななにかの中に表示される?
ああ、正に 「android dependencies」です!!!!!
ここの中にhoge.jarがあり、そのjarを選択しても右側のボタン全て非活性のため、
どうにもできない状態です。
209デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 06:44:50.29
>>206
赤いエクスクラメーションマークが出たときは
そのときのエラーログを参照することが鉄則
エラーログには何と書いてある?
210デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 14:09:30.43
>>209
ログは今見られないので月曜にみてみますが、
ビルドパスのところでhoge.jarが欠落とあるので、
少なくとも、間違いなくそこらへんで怒られているのはわかります。
211デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 16:41:58.23
うるせえよ
はやくみろよ
212デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 17:00:01.54
では先ず服を脱いでください
213デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 19:19:01.51
>>210
ログの味方知らないのか
214デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 20:47:27.39
>>213
環境がないんだよ
会社にある
215デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 20:48:35.39
「android dependencies」にシャーの指定があって、
そのジャーが不要だから削除したい場合、
どーやって削除すれば良い?
216デフォルトの名無しさん:2013/03/24(日) 09:03:17.82
>>213
正義の味方みたいでカッコいいな、おい
217デフォルトの名無しさん:2013/03/24(日) 12:14:24.41
http://www.eclipse.org/downloads/
どれダウソ&インスコすりゃいいのか、さっぱり分からん。
218デフォルトの名無しさん:2013/03/24(日) 14:18:43.70
>>217
Java初心者はこれだけあればいい
Eclipse IDE for Java Developers

Tomcatであれこれしたければ Java EE Developersをインストール
C/C++であれこれしたければC++のを
219デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 14:16:40.98
これ↓使ってる人いませんか?
エミュレータ使わなければストレスなくeclipse使えるでしょうか?

ASUS VivoTab TF810C
タイプタブレット
OS種類Windows 8 32bit
CPUAtom Z27601.8GHzコア数2
メモリー2048 MB
220デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 16:55:35.52
>>219
CPUは非力だしメモリも少ないし、開発できなくはないかも知れないけど、ストレス溜まると思う。
221デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 18:30:53.64
悪いことは言わん、開発したいならMac使え
222デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 19:25:16.37
>>221
うんこリンゴ信者かw
223デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 20:23:01.67
>>221
Eclipseなんて使ってていいのか? ジョブズ神がお怒りになるぞ?w
224デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 22:09:14.61
>>219
プラグインを入れない
古いバージョンのEclipse (特にEclipse3.2あたりのバージョン)

という条件であれば余裕で使える
ただし、それより新しいバージョンについてはそのスペックでの開発はおすすめできない
225デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 22:10:22.29
>>221
Macで何ができるんだ
Mac Bookはパッドで右クリックメニュー出するのが超だるい
よくすべってメニュー出すの失敗して間違ってクリックしてはいけないものをクリックするし

iPhoneアプリ開発でもするのか?
226デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 23:01:28.30
しかし最近 Eclipse 関係の検索すると、
Mac ユーザのブログにヒットすることが
増えてきたような気がするんだが・・・。
227デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 23:11:25.00
>>226
Eclipse Mac ブログでググった結果
http://takadayuichi.hatenablog.com/entry/20121202/1354448304
http://blog.jamz.jp/2013/02/mac-eclipse.html

こんなのばっかだぞ

少数だと思うが
228デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 23:23:55.86
ここで集合論とか論理学とかの議論をするのも
バカバカしいから敢えて突っ込まないけど。
229デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 23:36:41.34
こんなwindows臭いUIのソフトをMacで使うなどMacに対する冒涜であろう
ジョブズ神が嘆いておられるぞ
230デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 04:16:47.34
MacでEclipse使ってJavaやその他の言語を使った開発をしているけれども。
成果物をデプロイするターゲットがLinuxなのでやはりUnix系であるOSXはWinに比べて色々と楽。

かといって日本語周りがLinuxよりも悲惨じゃないし、MS Office for OSXもOffice互換品に比べ
たらOffice文書の再現性がかなりマシなので開発以外の事務的作業にもあまり不自由しない。

Xcode使わない理由は・・・使う理由がないからかな。開発に便利だからMac使っているけれども
ぶっちゃげEclipseとATOKが走れば何でも良い。
231デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 05:02:36.96
>>230
>>ATOK
笑点か?
232デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 06:18:28.93
>>231
仕事的にはあまり使わないのでどうでも良いと言えばどうでも良いのだけど、何故かこれは
譲れないw
233デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 06:37:29.38
>>225
>Mac Bookはパッドで右クリックメニュー出するのが超だるい
>よくすべってメニュー出すの失敗して間違ってクリックしてはいけないものをクリックするし

Control + クリック使えよ。
234デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 07:33:48.19
>>233
win使えよw
235デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 07:47:37.12
本番環境がLinux等のシステムなら、Windowsを開発環境に選ぶ理由は無いな
今の仕事は開発者はほぼ全員Macだけど、Windowsにはもう戻りたくないくらい楽になった
Windows系クライアント(IE等)の動作確認や、ソフトを使いたいときはVMware等で入れておけばいいだけ
Javaなら別にWindowsでもあまり変わらないけど
236デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 07:59:18.20
>>235
>>本番環境がLinux等のシステム
わらう?
237デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 08:02:27.94
自分も開発環境Macだけれども、時々微妙なツールがWinでしか無かったりするんだよな。
EnterpriseArchitectもOSXにネイティブ対応してちょんまげ。
238デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 08:07:29.01
>>236
なして?
239デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 08:11:39.98
>>238
リナなんて学校以外で使う?
240デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 08:13:45.29
>>239
そりゃもう。
241デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 08:26:26.95
>>240
商用の場合 
どこで使うの? どこで使えるの? どこで使わせてくれるの?(会社の上層部が許す?)
242デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:02:27.45
>>241
順番に、
会社のデータセンターで
フロントエンドのウェブサーバーからバックエンドの計算クラスタまで
少なくとも我が社では使わせてくれるというかノードの構成としてデフォ
(そりゃもう)
243デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:10:48.25
>>242
なんの会社?

winが最良とはまったく思わないけど、リナはちょっとね
244デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:10:52.80
これで食ってますからね。
(そりゃもう)
245デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:11:26.67
リナってどこの飲み屋のねーちゃんなのか。
246デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:13:44.86
学生さんかな。
247デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:14:57.66
いや、田舎の中小企業の自称シス管あたり。
248デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 09:18:49.98
>>243
ウェブ関連。主に委託を受けてクロールとかアーカイビングとか検索とか最近は分析とか。
249デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 10:09:04.52
>>248
ジャバラーなのね
自分はジャバはAndroidだけ
250デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 12:25:18.88
宗教論争にしかならんから好きなの使えよ
251デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 13:04:58.57
>>250
うまいこと言うね 結論はない...か
252217:2013/03/29(金) 21:05:02.76
>>218
ありがとうございます。書き忘れましたが、
androidのアプリを作ってみたくて。

その場合はEclipse for Mobile Developers
という選択肢もあるんでしょうかね?
253デフォルトの名無しさん:2013/03/29(金) 22:20:51.67
AndroidならADTのみ必要。eclipseは付属してるからいらない。
254デフォルトの名無しさん:2013/03/30(土) 07:56:05.08
Eclipse PDT 4.2を使っています。

デバッグの設定で、「最初の行でブレークしない」にチェックをしても、
ブレークしてしまいます。

Eclipseを再起動しても同じです。
何か別の設定が必要なのでしょうか?
255デフォルトの名無しさん:2013/03/30(土) 17:04:55.03
>>254 >>Eclipse
そんなもんだよ無料の開発環境なんて
256デフォルトの名無しさん:2013/03/30(土) 23:53:51.26
>>243 を見るまでは、このひとは Windows推しじゃなくて商用Unix信者なんだと思ってた。
257デフォルトの名無しさん:2013/03/31(日) 22:37:07.48
4.2の日本語化ができない(´;ω;`)
ダウンロードファイルが間違ってるんやろうか?
英語版は起動するのに
258デフォルトの名無しさん:2013/03/31(日) 22:42:48.83
どっから落としてるんだよ

俺は
http://mergedoc.sourceforge.jp/

ここが一番楽だからここから落としてるけど
259デフォルトの名無しさん:2013/03/31(日) 23:04:06.76
最初の頃こそ日本語化していたけれどもだんだん面倒臭くなって今はまったくしなくなった。
260デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 00:04:06.11
だよな
なんか重たくなるし
261デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 00:04:57.64
日本語化してもプラグインがアップデートすると
意味がないし
アップデートされたプラグインまで日本語化が追いつく保証もない

それに昔は日本語化すると余計なファイルがごみとなって残って迷惑したことがある
262デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 00:54:08.00
あんなカタコトの糞日本語化しても逆にわからんわい。
263デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 06:40:47.95
>>262
馬鹿無理
264デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 06:45:38.11
ということでこの際>>257もこれを良い機会として日本語化を止めるとよいのでは。時間の無駄だよ。
265デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 06:56:30.75
>>264
>>257
日本語化も対処出来ない馬鹿は組むな
266デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 07:17:04.13
今更対処する価値すら見いだせない。
267デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 15:26:21.33
英語バージョン使ってる人って...もしかしてぇ〜...日本語化が出来なかった人だったりしてw
イソップのぶどうと同じだな
あえてムリにw毛唐の言葉で開発しなくてもねぇ
268デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 17:09:41.91
Pleiadesの仕組みを見てあえて無理に日本語しなくてもよいのにという感想を持つ人も少なくないと思う。
269デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 17:37:00.89
どうせ開発に使うライブラリやツール類の出力メッセージやドキュメントやバグトラックも
軒並み英語なのに、今更IDEだけ日本語したところでどの程度意味があるのかと。
270デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 18:33:45.95
Pleiadesによって、Eclipseの利用者の裾野が広がっていると思うよ。
だから英語で使っている人も、Pleiadesを否定してほしくないな。
てか、Eclipse使いの日本人は皆、Pleiadesを作っている人に敬意を表するべきだろ。


そもそも日本人が使っていて、使っているアプリが日本語を表示してくれて、
一体何が不満なんだ?
271デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 19:15:34.53
敬意を表するのと実際に使うのは別問題だからね。
メリットとデメリットを天秤にかけてPleiadesを使うのを薦めないケースもあるのは当然。

とっかかりに日本語化して使うのは否定せんけれども、Eclipseに使い慣れていくうちに必要ないよね
むしろ入れない方が都合が良いよねという結論に至った人も少なくない、それだけの話。
272デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 19:35:34.75
といいつつ、TortoiseSVNとかは、みんな日本語化するのであった。
273デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 20:27:54.59
>>272
見栄晴以外は日本語だよな
274デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 20:28:40.37
って 英語派 英会話できるのか〜ぃ
275デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 23:22:16.05
257の馬鹿です
日本語化失敗するので、英語版のまま使います
276デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 23:30:37.08
最初からそれで良かったやん
277デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 02:04:51.35
明日、英語化するか。
278デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 04:48:56.77
>>275
ご愁傷様 開発速度が落ちるね
279デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 08:10:08.12
もうEclipseの時代じゃないよ
280デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 08:42:39.82
android開発には楽だけどなeclipse
c++が標準なら最高だが、javaは糞糞糞糞糞糞
281デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 14:37:10.39
PleiadesのEclipse4.2にJavaのパースペクティブが2つあって、
一方はアイコンの J の文字が赤くて、もう一つが青いJ

他のJava系のパースペクティブもJは青だから、
赤いJのは何かが違うのかなと思うんだけど、この違いってなんなんだろう
誰か知ってる人いないかな?
282デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 14:40:37.63
青はSunのコーポレートカラーで、赤はオラクルのコーポレートカラーだけど、それかな?
283デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 15:48:52.61
シンクラ環境糞すぎてまともに動かない
Pleiadesやめたら少しはマシになるかな…
284デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 16:58:19.67
Helios Service Release 2とかでEclipsePDT入れたんですが、
コードが1万行とかのソースを一箇所修正しようと一文字打つたび、
クソ重くなって使えないんですが、どうしたらいいでしょうか?
285デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 17:54:01.83
糞を食べればいいと思う
286デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 18:46:37.10
オレもそう思う。
287デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 19:36:29.77
1万行って1ファイルで?
288デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 21:01:02.15
コードがクソかどうかはともかく、その程度で重くなるのはさすがにクソだろ
289デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 21:15:35.07
Eclipseがウンコなことくらい皆知ってる
290デフォルトの名無しさん:2013/04/02(火) 21:17:11.06
CDTでboost使おうとするとフリーズするよね
291デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 05:24:47.24
android開発だけならADTってのだけで充分?
292デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 06:44:24.11
そう
グーグルのページから落とせるやつに全部入ってる
不用意に自分でプラグインを入れたり更新したりすると、最新の大改悪バージョンのeclipseに置き換わってしまうので注意
293デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 06:45:31.93
>>292
ありがとう、助かります
294デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 18:31:06.80
.NETでHTTP通信をするプログラムを作成し、Webサーバ側は Apache + PHP となる
システムを組んでいます。
PHPの開発・デバッグの環境はEclipse PDT(Juno)です。

.NETアプリでHTTP通信をしても、Eclipse上のデバッグのブレークポイントで停止して
くれません。
停止するようにするには、どうしたらよいのでしょうか?

宜しくお願いします。
295デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 18:40:15.82
できました!ありがとう。
296デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 19:01:59.87
疾風のように、あらわれて〜
297デフォルトの名無しさん:2013/04/03(水) 23:44:51.96
疾風のように、去って行く〜
298デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 15:59:58.38
月光仮面は誰でしょう
299デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 16:00:25.95
オレオレ
300294:2013/04/04(木) 19:30:06.90
で・・・できてないんですけど・・・
301デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 20:13:57.49
馬鹿無理
302デフォルトの名無しさん:2013/04/04(木) 23:32:54.88
Eclipseの日本語化できました
ただし、Program FilesにEclipseをコピーすると日本語化したものが動作しません
どうやらEclipseというより、Win8Proのセキュリティが何かしてると思われます
もうちょい調べてみます
アクセス権とかかな?
303デフォルトの名無しさん:2013/04/05(金) 00:00:16.20
日本語化に関してはファイルパスの長さの問題とか無かったっけ。
304デフォルトの名無しさん:2013/04/05(金) 00:10:46.97
>>302
俺はルートに入れてるよ
他のフォルダに入れると>>303の言っているように何かファイルの長さ制限に
引っ掛かるのかおかしくなる
305デフォルトの名無しさん:2013/04/05(金) 00:38:14.61
デベハトップとかそれ系の問題も無い?
306デフォルトの名無しさん:2013/04/05(金) 04:38:27.98
>Program FilesにEclipseをコピーすると
>Program FilesにEclipseをコピーすると
>Program FilesにEclipseをコピーすると
307デフォルトの名無しさん:2013/04/05(金) 08:35:06.29
>>306
Eclipsec使ってる人のレベルって 馬鹿〜天才まで幅広いな
308デフォルトの名無しさん:2013/04/05(金) 09:43:46.91
Eclipse CTRL+Fの検索ダイアログ 破壊されおった なんだこれ(怒)
309デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 09:21:18.08
いっぱいある機能のうち1割も使ってないようなのが9割くらいいたりする業界だからな
310デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 08:26:54.65
そもそも10割使うって発想がアレ
311デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 08:36:57.77
Eclipseそのものに何か実装してドヤ顔することだけが目的の奴ばかりw
312デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 08:54:06.07
全部自演ですから
313デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 11:29:30.68
その実装もものすごく大変だと思うよ
実のところどや顔している暇もないだろうし
プラグインを作った猛者もこのスレでは少数
314デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 16:03:55.65
日本IBM「Javaウイルスの感染成功率は脅威の51.8%。ソースはうちの顧客。Eclipseeeeeeeeeeeeeeee!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365388726/
315デフォルトの名無しさん:2013/04/10(水) 18:00:49.69
またそんなネタを投下するJavaアンチも相変わらずだな
10年前からこれっぽちも変わっていない
316デフォルトの名無しさん:2013/04/11(木) 10:22:54.48
【超速報】 Java8、仮想マシンに.NET/Mono採用検討開始 − プログラミング界に激震
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365643043/
317デフォルトの名無しさん:2013/04/11(木) 10:35:49.79
激震てw
318デフォルトの名無しさん:2013/04/11(木) 21:06:28.99
.net使ってるがeclipse始めた
参照設定みたいなのはどこでやればいい?
httpclientを入れたい
319デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 00:11:02.68
>>318
まったくおれと逆の人発見
ずっとJava開発だったが、最近初めて VisualStudio 使い始めた(C#)

プロジェクトを右クリック→プロパティ→ビルドパス で、あらかじめダウンロード済みのjarを指定する。
320デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 00:22:28.88
Javaのプロジェクトであればm2e入れてMavenするのがお勧め。
321デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 15:04:36.81
最近はJavaプロジェクトを作成することは殆ど無くなったな。
小さいプログラムでも初めからMavenプロジェクトとして作成している。
必要なJarを手作業でダウンロードしてきてlibに突っ込んでビルドパスに追加して、という
ことも殆どしなくなった。
322デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 19:37:56.57
Maven慣れると手作業で追加するのが馬鹿らしくなってくる
323デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 21:30:26.63
だな。
324デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 06:41:40.15
Mavenに慣らされるとpomの無いJarとか殺気すら覚える。
バラしたら自前の成果物のみならずApache commonsとかw3cといった他所様の成果物の
classファイルまでぞろぞろ出てくるライブラリのJarなんてもう最悪。どう使えっての。

pomの有無はともかく、依存性の情報がどこにも無いJarとか全部入りのuber jarとかは
Executable Jarならともかくライブラリの配布形式としては支給速やかに滅んでいい。
325デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 14:27:53.24
Mavenはなんか敷居が高い印象で手を出せない。。
326デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 14:45:22.32
複数のチームである程度複雑なシステムを開発するためのものだ、
ってことはわかるんだが、ググッって出てくる解説ページは、
どれも、Web アプリとかゴテゴテいろんなフレームワーク組み合わせる前提で、
サンプルのシステムを理解するだけで一苦労。
Maven の説明にたどり着く前に息切れしちゃう。
327デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 14:56:01.90
馬鹿除けにちょうど良い難易度ってこと
328デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 14:58:11.38
絶対 FAQ だと思うが 30分ググっても何にもわからなかったので。
Windows版のEclipse(Juno) を起動すると、Eclipse のウィンドウのほかに、
Java の白地にカップのマークがついたウィンドウ
(あけると黒背景)が表示されるんだけど、
これって、何のためのウィンドウなの?消せないの?
329デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 15:03:05.42
馬鹿には無理
330デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 15:07:16.32
(´・ω・`)
331デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 15:19:08.82
>複数のチームである程度複雑なシステムを開発するためのもの

そんなことは無いよ。個人で単純なプログラムを開発するのにもすごく役立つ。
ぶっちゃげJDK以外にライブラリ等のJarが一個でも必要になる場合は即Maven。

m2e入れて簡単なMavenプロジェクト作って、使いたいJarファイルの情報をdependency
として追加して自動ダウンロード、程度から始めるだけでも十分御利益は感じられると思う。

Mavenの売りの一つである依存性管理は手作業でJar等をダウンロードして参照する手間を
無くしてくれるけれども、同時にプロジェクト間で参照関係が出てくると依存性管理無しには
やってられないことが実感出来ると思う。
ivy使わないantやEclipse上でプロジェクト間の参照指定するのはもうオワコン。
332デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 16:40:10.74
>>331
たとえば、commons-lang 使った文字列処理するだけの
プロジェクトを作ろうとして、

1.New->Marven project で New Marven project ウィンドウ開いて、
2.Create a simple project」 にチェック入れて、Next クリックして・・・
3.project description が気に食わないと言うエラーが出る
4..ああ、location って既存のプロジェクトを指定するのか、何で説明が無いんだよ
5.まずJava project を作って、それから、1以降やり直し
6.あれ?5で作ったプロジェクトとは別のプロジェクトができてるぞ?なんじゃこれ?
7.ダメだ、5、のプロジェクトと6のプロジェクトの関係がさっぱりわからん。
 どっちに何すればいいんだ?
8.∩(・ω・)∩
333デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 16:59:39.49
そりゃ

> location って既存のプロジェクトを指定するのか

この辺りから何か間違っているでしょw

1. New->Marven project で New Marven project ウィンドウ開いて、
2. Create a simple projectにチェック入れて、Next クリックして
3. 適当にGroup IDとArtifact ID入れてDescriptionもお好みで入れてFinish
4. pom開いてDependenciesタブでAddをクリック
5. commans-langでキーワード検索して出てくる結果から何で変な日付バージョンが
  先頭に出てくるんだよと悪態をつきつつ2.6とか選択してpomを保存
6. commons-langのJarが自動ダウンロードされてMaven dependenciesに現れてウマー
334デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 17:13:09.46
>>333
いや、でも location に何か指定しないと、
2. で Next ボタンがグレーアウトしてクリックできない。
だからといって、workspace のパスを指定すると、
>3.project description が気に食わないと言うエラーが出る

∩(・ω・)∩
335デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 17:32:43.81
Maven使ったことない、そんなにいいのか…
勉強しないとだ
336デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 17:43:11.51
>>334
プロジェクトの中でMavenプロジェクトを作成しようとしていない?

パッケージエクスプローラーの空白部分を右クリックするかパッケージエクスプローラー上で
何も選択されていない状態でファイルメニューを開いて新規作成すると多分上手くいく。

普通はUse default workspaceはON、Locationは空白のままで次に行けるよ。
337デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 18:32:54.38
>>336
なんか、 Eclipse 再起動したら、それでうまくいきました。
インストール直後は Use default workspace を ON にしても、
Next ボタンがアクティブにならんかった。
あとは、
>>333
通りでうまくいきました。
なるほどこれはべんりですね。
今までapache のサイトへ行っていちいちダウンロードしてたのがバカみたい。
338デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 18:33:37.06
>>336
ああ、書き忘れた、ありがとうございました。
339デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 20:58:20.99
つ Gradle
340デフォルトの名無しさん:2013/04/15(月) 01:05:59.03
>>332
もうコマンドラインから
mvn eclipse:eclipse
した方が早いんじゃないのか
341デフォルトの名無しさん:2013/04/15(月) 01:07:24.07
Mavenのメリットは
Commonsライブラリの自動アップデート機能か

その他Antでbuild.xmlのビルドバスに煩わされることがない点
いままで全部手動でパスを指定て混乱しかかっていたのが
Mavenではある程度自動化できる点が強み
342デフォルトの名無しさん:2013/04/15(月) 14:00:45.17
まあ便利。
343デフォルトの名無しさん:2013/04/15(月) 14:21:36.22
べつにCommonsライブラリに限らんけどね。
344デフォルトの名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:47.29
classファイルのコンテンツ・タイプがロックされているんだけど
これって解除する方法ある?

eclipseはjunoのall in one
345デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 12:27:36.64
eclipse + cdt 環境なんだが、
正規表現などでCDTのエディタ上の特定の文字列をカラーリングしたい。
(なので別のエディタを使うという選択肢はなし)
そういうプラグインってあります?
346デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 14:00:09.22
eclipse 4.2でjavaなのですが
インデントがタブとスペースで混ざってしまいます。
すべてタブにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
どうやら空白でインデントされている行で改行すると空白になってしまうようです。
347デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 14:06:28.94
Ctrl+Shift+Fを押す
348デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 14:13:10.02
>>347
ををできた
ありがとうございます
349デフォルトの名無しさん:2013/05/21(火) 13:57:16.64
Eclipse4.2を使っています。

リソースファイルを使っているのですが、参照していないファイルを抽出するようなプラグインはないでしょうか?
350デフォルトの名無しさん:2013/05/25(土) 15:31:44.23
ファイル名の一部とかつかって読み取るときの形式になおしたものを条件に、全文検索で十分だと思うぞ
application.properties なら "application" とかで検索したら関連する可能性のある箇所抜き出せるんじゃね
351デフォルトの名無しさん:2013/05/25(土) 16:13:17.88
でも欲しい!
352デフォルトの名無しさん:2013/05/28(火) 14:25:53.26
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4229756.jpg

ADTのEclipse 4.2.1.v20130118+Pleiades プラグイン最新版を使用してます
新規アンドロイドプロジェクトを作成し終わっても画像のように何も出ずコーディングできません
ウィンドウ→ビューの表示→パッケージマネージャ、プロジェクトマネージャ
Shift+Alt+Q→Pも試してみたけど何も変わりませんでした
誰か助けてください
353デフォルトの名無しさん:2013/05/28(火) 14:40:38.04 ID:077Ivpug!
問題の切明のためにPleiades抜きでインストールする。まずはそこから。
354デフォルトの名無しさん:2013/05/28(火) 14:41:48.37 ID:077Ivpug!
切明ではなくて切り分けね。切明は温泉。
355デフォルトの名無しさん:2013/05/28(火) 15:03:01.00
これADTのみでも同じ症状なったわ、パス通ってないんじゃないの?
356デフォルトの名無しさん:2013/05/29(水) 20:19:11.09
最近scalaで開発やってるんだけど
自動ビルドや自動補完切りまくってもeclipseが激重になる
どうすりゃいいの?
357デフォルトの名無しさん:2013/06/02(日) 03:09:03.71
Scala開発用プラグインを消す
それが原因なら、だけど
358デフォルトの名無しさん:2013/06/02(日) 15:15:17.97
最近Eclipseが突然落ちるようになった。
前は落ちたらウインドウにメッセージが出てたんだけど、それも出なくなってしまった。
いきなりエディタで編集中に落ちるから凄い困ってしまう。
359デフォルトの名無しさん:2013/06/02(日) 16:41:10.30
Mylynだかアッカリンだか知らないけど、そのあたりが勝手にアップデートされていて、
それの日本語翻訳もインストールして使っていると対応する訳が無かったりした時に
ぬるぽになって起動できなくなったりするよね?
360デフォルトの名無しさん:2013/06/02(日) 17:33:54.02
それはそろそろPleiadesは卒業して素の英語版を使い始めようよという
Eclipseからのお告げなんだよ。
あるいはPleiadesタイマーと呼ばれる、Eclipseビギナーが次の段階へ
進むことを自動的に促す高度な機能。
361デフォルトの名無しさん:2013/06/03(月) 02:03:15.28
EGITを使ってますが右クリックメニューにcreate branchが見当たりません
362デフォルトの名無しさん:2013/06/03(月) 21:40:45.09
ここ10年でもっとも進化するであろうとかいわれてるCDTが一向に進化しない件について
363デフォルトの名無しさん:2013/06/04(火) 06:32:45.63
VC++なんかコード補完の改善のためにコンパイラ書き直したらしいからな
とてもじゃないがおまけレベルで太刀打ちできるもんじゃない
364デフォルトの名無しさん:2013/06/05(水) 23:05:56.48
4.2を使ってるんですが
android新規アプリケーションを生成しても、genフォルダにR.javaが自動で生成されず
ググッてでた解決策も試し、eclipseの再インストールもしたけど治らない
ビルドに問題ありそーなんですが
全くわからない
だれか助けてくだしぇあ
365デフォルトの名無しさん:2013/06/06(木) 00:55:15.25
EclipseでAndroidのエミュレータを起動するときに読み込むフォルダを
変更したいのですが、そうすればよいのでしょうか?
366デフォルトの名無しさん:2013/06/06(木) 01:16:23.47
クリーンしたら同症状はほとんど解決したけどな
367デフォルトの名無しさん:2013/06/06(木) 15:48:32.75
>>364
俺も先月SDK更新したらおんなじ状態になったわ
クリーン→ビルドで無理なら、SDKをもう一度更新してみると直るかも
368デフォルトの名無しさん:2013/06/06(木) 21:35:02.25
>>367
解決しました。
つーかsdk21から22にアップデートしたら、
続けて新しいbuild toolもインストールしなきゃいけないとかなんの罠だよ(^q^)
369デフォルトの名無しさん:2013/06/08(土) 18:39:38.25
Eclipse4.2でエディタやビューをDnDで移動しようとすると、
アクティブでないエディタを移動始めた瞬間にディスプレイが点滅する現象って既知バグとかなんかな
グラボに依存してるきもするけど、すごく気になる

やっぱPleiadesやめるべきかなぁ
ある程度欲しい機能を集めてくるのが面倒で、All-in-oneに逃げてしまう
370デフォルトの名無しさん:2013/06/09(日) 04:37:48.37
解決する気は無いけど、気になる程度なんだな

次の方どうぞー
371デフォルトの名無しさん:2013/06/10(月) 20:31:19.02
自分のところでは起きてないな。
でもそもそもEclipseってグラフィック関連に依存するようななんかってあるのかな?
3Dゲーとかならわかるんだけど…。
372デフォルトの名無しさん:2013/06/14(金) 05:42:10.59 ID:36GiELF7!
> EclipseCon 2013において、L33t Labsは、OpenGL上で走るSWTのポート版をお
> 披露目し、それを使ってOpenGLハードウェアによりアニメ化したグラフィカル効果を
> 持つEclipseインスタンスをデモした。

http://www.infoq.com/jp/news/2013/06/bling-ide-future

これは・・・いらないなぁw
373デフォルトの名無しさん:2013/06/14(金) 08:38:23.50
374デフォルトの名無しさん:2013/06/16(日) 23:24:43.25
昔のEclipse CDTって、下の記事に書いてるみたいに
インデクサを高速とフルの2つから選べるように
なってた気がしたんですけど、最新(4.2)は選べなくなってしまったんでしょうか?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0709/26/news119_3.html

いまのバージョンでインデクサの動作を軽くしたいんですが、
なにかオススメの設定とかが載っている記事とかってあります?
375デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 16:28:50.42
>>373
下からのぞくエロいアプリつくれば捗りそうだな
376デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 00:55:20.93
もうすぐEclipse Keplerリリースか・・・
何変わるのかしらんけど
377デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 01:11:36.09
暫くぶりにHELIOS動かしたんですが、Android purojekutoのパッケージでactivityがパッケージングされてないんですけど前からでしたっけ?
自分で入れるのだったかな?
あやふやなまま一度アプリを上書きしたら少し一致しないから壊れてる?って警告。
仕方なく削除しようとしたらそれさえも。。。。。
378デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 01:56:03.48
Junoはほんとチラつくなぁ
なんでこんなダメな方向に進化したのか
379デフォルトの名無しさん:2013/06/18(火) 16:48:44.37
EclipseでMySQL開発したいのですがTableの新規作成ができなくて困っています。

・Data Source ExplorerからDatabase Connectionsを展開
・[New MySQL]のプロパティー(DB名やuser、passなど)を設定し接続
・Ping SucceedでDB配下がエクスプローラーに展開
・[Schemas]→[DB名]→[Tables]を右クリックしてもRefreshとPropertiesしか選べません。
New Tableはどこから行うのでしょうか?
380デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 02:42:27.87
>>378
Indigo安定だな
381デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 11:59:29.88
HTML+JavaScriptエディタに辟易して、このへんは
SublimeTextに完全移行したら、戻れなくなった。

Java開発用は相変わらずEclipse。
382デフォルトの名無しさん:2013/06/22(土) 23:54:28.73
egitで.gitignoreに追加した後に反映させる方法おしえてください
383デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 01:23:26.26
あと実質的な4日でKeplerかあ
384デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 02:19:52.34
>>382
Ctrl + S押せ
385デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 02:22:03.39
Kepler RC3試しに使ってみたのだが、Junoのタブ移動時の画面チラツキ問題が発生しなかったな。
デザインはあんまし変わってなかったけど、全体的に軽くなってる気がする
386デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 02:34:21.77
こんなに軽かったのかよw
387デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 14:30:31.92
EgitってNonFFマージとかサブモジュール更新ないのに更新あり判定されたりとか
いまいち使いづらい点があるだよなー
PushとかPullはすげー使い勝手いいから惜しい
388デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 15:45:06.73 ID:LMJj3Zxe!
というか評判のよかったバージョン管理システムプラグインってあっただろうかw
M2Mercurial使っているけどこれが原因でEclipse再起動を余儀なくされることも多くて困る。
389デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 16:10:16.65
JavaFX2のプラグインを入れたら、MavenとかwindowBuilderとか以前から入れていた
新規projectの既存wizardが消えてしまっていた。なんでだろ。

2回確認したので、怖いからNetBeansでJavaFX2を使っている。
390デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 18:24:35.34
Eclipseでサーブレット開発初めてみたらまったく接続されなくてワロタ....
設定無駄に複雑なんだよ
391デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 03:45:01.64
>>389
.eclipse もみたことないのか?
392デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 22:00:42.81
3回目問題なかった。プラグイン重装備仕立てのeclipseなのでバグッたら痛かった。
安心したわ。
393デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 16:58:34.37
エクリプスをアップデートしたら
Ctrl+F11でランさせる時に勝手にフルコンパイルが走るようになってしまいました。

Ctrl+F11時のフルコンパイルをさせない場合どこの設定をいじればいいですか?
394デフォルトの名無しさん:2013/06/27(木) 21:17:35.59
Kepler出たな
395デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 14:09:32.60
初心者ですが、本の通りにやっているのにDialogのPositiveが右に、negativeが左にきてしまいます。
バカですいません、泣きそうです
396デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 17:43:43.53
Android 3.2 までは positive が左だった
Android 4.0 からは positive が右になった
Android のバージョンが本と違うだけであろう
397396:2013/06/28(金) 17:45:37.31
よくみたら Android のスレじゃなかった
全然違うこと言ってたらごめん
398デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 18:11:20.05
>>397
うわ!ありがとう!多分そうだ!
調べてもないんですよ!
涙がおさまって別の涙が出てきた!
助かりました!
399デフォルトの名無しさん:2013/06/28(金) 20:48:35.30
それはよかった
次から Android の話題は Android のスレで訊いてくれ
400デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 06:54:50.17
よろしくお願いします

JUNOでCDTを使ってC++コードを弄っているのですが、
いちどプロジェクト設定で-I、-lを指定し忘れて出た警告が
その後きちんと設定したあとでも消えなくて困っています


プロジェクトで呪いのように出続けている警告の解消方法を教えてください

--------------------------------------------------------

環境は、CentOS6.4でEclipseはGUIシステム管理ツールではなく
本家からダウンロードしたアーカイブを使っています

問題になった警告は、
「Gtk+のもので、gtk_widget_set_size_request()関数の引数がおかしい
使いたいのはこの引数の関数ではないのか?」
というものなのですが、コードに間違いはありません

-I、-lの指定は
pkg-config -- cflags --libs gtk+-2.0
の出力を参考にしました

-I、-lを設定したあとのプロジェクトを丸ごとコピーしたものでは警告はでませんでした
401デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 09:32:23.57
新たなプラグインをインストしてバグった場合、そのプラグインを
アンストするとインスト前の環境に戻る。参考にしてくれ。
402デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 11:44:18.82
「その程度のもの」と割り切って使えということですかね?
403デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 12:56:52.44
カスタマイズ性が高いと他人の環境向けに説明するのが難しいな

メニュー -> Window -> Show View -> Problems
でProblemsを開いた後、一覧の中から選んでdeleteで消せないか?
404デフォルトの名無しさん:2013/06/29(土) 23:27:53.62
>>403
割り切るつもりで件のプロジェクトは消してしまっていたのですが、
再レスをもらった後状態を再現させたプロジェクトで試したらうまくいきました
clean, refresh, buildをくりかえしても復活しません

401の意味するところは正直まだ良くわかりませんが、ともかくありがとうございます
405 [―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
4.3で、Javaのプロジェクトを作成したときに、4.2以前ではデフォルトパッケージが作られていたのですが、
4.3ではプロジェクト名と同じ名前のパッケージが作成され、クラスを作成したときにもそのパッケージに作られてしまいます。
4.3で、4.2のような挙動にするにはどうすればいいでしょうか?
406デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>405
新規クラスのウィザードで、パッケージ名の欄にデフォルトでプロジェクト名が入るようになったみたいだね。
パッケージ名を空にしてクラスを作れば今まで通りデフォルトパッケージにできるけど、普通はちゃんとパッケージを作るべき。
407デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
4.3にして変わった点として最初に感じたのが、パッケージエクスプローラー等で
サブツリーを開いたときに「しゅこん」とアニメするようになった点(OSX版)。

・・・頑張るところか? これ。
408デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>407
開発陣の息抜きじゃね…
409デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
そういうアニメーションを含めておかないと何が起こったかわからなくなるような奴らは放置しておけよと思うw
410デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
MinGW手動で認識出来るようにしてくれよー
これバグじゃん
Junoまではこんな事は一度もなかったぞ
411デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
gccをWindowsで使うのが面倒ならMacかLinuxを使えば良いのにと某アントワネットが。
412デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
cygwin入れろってか
413デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
実行しようとすると、
Editor does not contain a main type
が出るの意味わからない。
414デフォルトの名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
自分で作ったhello worldは実行出来たけど、
なぜか学校の授業でダウンロードしたものが実行出来ない。
学校では正常に作動してるのに(たまに変なこともあるが)。
415デフォルトの名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
コンパイルやり直す
416デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
既存のディレクトリに空のプロジェクト作れますか?バージョンは4.2です
417デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
Windows 7 上にEclipse PDTを使い、ローカルでPHPの
実行可能環境を作りたいと思っています。

そこで、xampを試してみたのですがびっくりするぐらい
不具合だらけで動きません。

そこで地道に
・MySQL
・Apache
・PHP

をインストールして使おうかと思っていますが
最終的にPHP上にブレークポイントを貼ってデバッグ
実行する事が出来る様にしたいのですが
どちらの方が無難でしょうか?
418デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
なんか最近eclipseが頻繁に固まるようになりますた今までは一度もなかったのに
ガリレオインディゴヘリオスジュノのいずれでも起こります
ただしジュノでは頻度が低いです
しかしジュノではパッケージエクスプローラプロジェクトエクスプローラナビゲーターが頻繁に固まります
419デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
えくりぷちゅ
420デフォルトの名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>417
xamppは君より優秀な人が作り、君より優秀な世界中の人が
使っている。

xamppを疑うより、まず自分を疑ったほうがいいと思うぞ。
421デフォルトの名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
Eclipseでまともに使えるプロファイラって今どんなのがあるのだろう?
422デフォルトの名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
昨日始めてeclipseに触れた初心者です。
Shift+8を押すと、何か小さなウィンドウが立ち上がってしまい、左カッコ"("が入力出来ないのですが、仕様なのでしょうか?
原因と対処法をご存知でしたら、教えていただけると助かります。
バージョンは最新のものだと思います。
423デフォルトの名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>422
何か小さなウィンドウってなんだよ
424デフォルトの名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>423
それが良くわからないのです。
右すみに小さなウィンドウが出て、それには、
Shift+8 W
見たいな表示が出ます。
クリックやEnterを押すと反応があってウィンドウは閉じるのですが、結局何も起きず、(は入力出ないまま最初に戻ります。
425デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
なにかおかしなショートカットキーが設定されてるのかもしれん
Window > Preferences で General > Keys で Shift+8 を探して別のキーに変更するとか
426デフォルトの名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
> xamppは君より優秀な人が作り、君より優秀な世界中の人が
> 使っている。

xamppは優秀な人が使うものであって、初心者が使うものではないんだよな。
なぜなら、MySQLとApacheとPHPをインストールすると、
MySQLの使い方とApacheの使い方とPHPの使い方を覚えて、
MySQLのバグとApacheのバグとPHPのバグに付き合わなきゃならんけど、
xamppをインストールすると、
MySQLの使い方とApacheの使い方とPHPの使い方とxamppの使い方を覚えて、
MySQLのバグとApacheのバグとPHPのバグとxamppのバグに付き合わなきゃならん。
何かトラブルが発生したとき、「問題の切り分け」をしやすいのはどちか
よく考えてから導入しような
427デフォルトの名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
わかってる人間が楽をするためのツールであって、無知が扱おうとするのが間違い
使い方を知らない猿に道具を渡しても意味が無いのと同じ
428デフォルトの名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
エディタエリアのタブを2段表示にすることは可能ですか?
429デフォルトの名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
タブキーで何も入力されないんだけど
なぜでしょうか?
<script>タグ内でなります。
430デフォルトの名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>428
2段にしたいタブをエディタエリアでドラッグ
431デフォルトの名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
CDTでC++のtemplateとtypedef絡めたメタプログラミング(boostなど)駆使すると
エラー表示の赤い破線が出まくるんだけど対処法はないかな?
>>68あたり見ながら考えたけどどうにも収まらない
432デフォルトの名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
4.3、どー?
433デフォルトの名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>431
重いけどindexを正しく構築できればかなり消えるでしょ
あるいはcode analysisの対応する項目を無効にするという手もある
434デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
64bit WindowsにEclipseを入れると、32bitで動作させるより軽くなりますか?
435デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>434
メモリが不足気味でGCに時間を取られているようなら、
メモリを増やす(64bitなら4G以上割り当て可能)ことで軽くなる可能性は十分にある
436デフォルトの名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
32bitでも4GBは無理だが700MB〜1GBくらいは割り当てられるので、デフォルトのヒープサイズのまま使ってるなら、試しに増やしてみるべき
437デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
サンクス!
やってみます!
438デフォルトの名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>433
ほんとだありがとう、typedefのはいつのまにかエラー消えてた

でもC++11のテンプレートusingエイリアスはさすがに無理かー
template <class T> using SharedPtr = std::shared_ptr<T>;
みたいなやつね
439デフォルトの名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
4.3使ってみたけど、相変わらずHTML+JSの編集環境はクソすぎる。
あと切掛は判らないけど、コピペの機能が効かなくなることがある。

HTML+JS以外の開発用途と割りきって使うしかないのか。。。
440デフォルトの名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
4.2使ってるけど、タブ移動でおきるちらつきがウザすぎるから更新してみようかな
直ってるといいな…
441デフォルトの名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
Eclipse4.3使ってるんだけど質問
仮想デバイスマネージャーでエミュレータ起動したんだけど、
右にボタンのある画面が出て、左が黒い画面からandroidってロゴがでたんだ。
それから1時くらい待ってるのに画面が変わらない。
右のメニューボタンとかを押しても変わらない。
この場合って何が原因?
PCは、Windows7の8GB使ってます。

あと、こういうQ&Aまとめて載ってるとこあったら教えて下さい。
442デフォルトの名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
Eclipse+Tomcatを使って、
JAVA、JSPで動くデータベースWebサイトを
RDBではなく、xmlで作りたいのですが、
参考になる書籍やサイトをどなたかご存じないでしょうか?
443デフォルトの名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
XML-DBを使いたいってことか?
なら"XML-DB Java"でググればいいんじゃね?

そうじゃないなら意味不明。
444デフォルトの名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
javascriptで開発するためにJDTをダウンロードしました。
標準的なメソッド等はコードアシスタントに出るのですが、
例えばJSON.と打ったときにJSON.stringify()とアシストしてくれません。別のプラグインが必要なのでしょうか?
445444:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
すみません、加えてjqueryもどうようにアシストしてくれる方法を知りたいです
446デフォルトの名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ごめん初歩的な質問なんだけど
eclipseってJavaをインストールしていないと
起動自体出来ない?
447デフォルトの名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0i9zYzQU!
448デフォルトの名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>446
マルチ氏ね
449デフォルトの名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZRYDiiw/!
初心者の質問ですがお願いします
文書内の、ルート要素より後にあるマークアップは、整形式でなければなりません。とエラーが出たのですがどういう意味でしょうか、さっき始めたばかりの用なものですのでよろしくおねがいします
450デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
不正なマークアップだという意味
451デフォルトの名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
ごめん初歩的な質問なんだけど
Eclipseの文字フォントはどこでかえれば良い?
452デフォルトの名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
eclipse フォント 変更
453デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
ProjectオプションのBuildersの
"Invalid External Tool Builder"
の原因を教えて下さい。
454デフォルトの名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
初歩的な質問なんだが
デフォルトパッケージ内に作った.javaクラスの頭文字は大文字にするべきだよね?
455デフォルトの名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
するべきだね
でも絶対的なものじゃないので理由があれば別に小文字でもいい
456デフォルトの名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
ごめん、また質問なんだが
論理演算子の || && ! の3つってなんて読むの?
457デフォルトの名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>456
or, and, not では?
458デフォルトの名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
日本語なら論理和、論理積、論理否定
英語での一般的な呼び方とは意味が変わってるが、
または、かつ、でない、とはあまり呼ばないな
459デフォルトの名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
名称としてはオア・アンド・ノットかなあ
算術と論理を明確にしなくともほとんどの場合意味通るし
新人のコードレビューとかで、コードをあえて声に出す必要がある場合は、または・かつ・でない、を使うわ
46057:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
eclipseではないがAIDEを通称poid事 P-01Dで使ってみている。
AIDE自体は良くできているが、画面が小さすぎるな...。
461デフォルトの名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
lispってEclipseで使えますか?
462デフォルトの名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
|をパイプってよぶな!
463デフォルトの名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
||
だとパイパイプ
464デフォルトの名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>463
パイプップじゃなくて?
465デフォルトの名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
|||
だと、パイパイプップになるん?
466デフォルトの名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
バーか
467デフォルトの名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
=もパイプだな
468デフォルトの名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>465
バカボンパパ
469デフォルトの名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
テキストファイルが桜エディタと関連付けられてしまった!
もどしたいよう
470デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 08:05:19.13
471デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 11:32:28.12
catchの中で例外をスローしていない箇所を検索する方法やプラグインはあるでしょうか?
472デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 15:41:41.50
ubuntu12.04でapt-getでいれた3.7.2にpydevをいれても設定にPydev/Interpreterというのが現れません。
以前androidの開発環境をつくろうとしてandroid pluginを入れた際も反映されていないようでした。
pleiadesだけはきいているのですがどうしたらいいでしょうか。
いちおうeclipse -cleanは試しましたが効果ありませんでした。
よろしくお願いします。
473デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 16:05:09.52
Eclipseはapt等で入れるよりtgzを落としてきてホームに展開してプラグインも
Eclipse Marketやupdate siteを使った方が良い感じ。
474デフォルトの名無しさん:2013/09/08(日) 22:44:33.48
classファイルをデコンパイルできねぇ・・・
ググってみたやり方だと古いのしかないし・・・
jd-eclipseはどこでインストールするの?
475デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 16:08:13.19
うちはjadclipse使ってるけど、これ便利
476デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 16:35:37.24
ソースが無い事ってそんなにあるのかね
まさかライセンス違反のリバースしてるわけじゃないよね?
477デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 02:41:56.70
2台のパソコンで開発する場合
データの同期はどうすればいいだろうか?
workspaceをUSBにするとかできるかな?
478デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 04:36:29.20
>>477
バージョン管理って知ってる?
Subversionとかgitとか。
479デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 05:32:59.01
>>477
本当はGitとか使うべきなんだろうけど
面倒だからDropboxにおいてるよ。
自分以外に開発者いるときは真似するなよw
480 ◆QZaw55cn4c :2013/09/11(水) 06:15:16.43
>>479
cvs から次に進めない老害だが、レポジトリを dropbox におくと快適‥‥
481デフォルトの名無しさん:2013/09/12(木) 02:03:22.56
Mavenプロジェクトのインポート方法教えてください。

eclipseで作成したMavenのWebプロジェクトを他のPCにインポート
したいのですがうまくいきません。

インポートするとWebプロジェクトと認識されません。
何か設定する必要がありますでしょうか?

インポート手順
src、pom.xml以外のファイルを削除
existing maven projectsでインポート

最終的にはGITかSVNで管理したいです。
482デフォルトの名無しさん:2013/09/12(木) 04:10:17.36
どのバージョンのEclipseを使っているのかとかMaven Integration for Eclipse WTP
は入れているのかとかインポート対象のMavenプロジェクトのアーキタイプは何で
どのようにして作成したのかとかが書いてないので何とも。
最悪手作業でDynamic Web Projectファセットを有効化してビルドパスやwebappルート
等々を設定すれば動かないこともない。

またMavenプロジェクトをVCSで管理するときはtargetはもちろん.settingsとか
.projectといったEclipse関連の設定ファイルや隠しフォルダはignoreに追加して
バージョン管理から外した方が良い。

設定が揃った環境で一人でプロジェクトを更新するのならともかく、色々な環境を
持った複数人が関わるプロジェクトの場合Eclipse関連の設定ファイルの共有はまず
無理でトラブルの元なので。
483デフォルトの名無しさん:2013/09/12(木) 15:20:37.20
>>481

>>482が言うとおり、.settingsや.projectも引き継がないとダメ。
それ以上のヒントはやらんので、後は自分で試行錯誤しろ
484デフォルトの名無しさん:2013/09/12(木) 21:18:49.66
いくらなんでも、jspの生産性低すぎだろ....
485デフォルトの名無しさん:2013/09/13(金) 12:44:05.39
設定>Web>HTMLファイル>エディター で
スペースを使用したインデントを選択
インデント・サイズ: 2
と設定しても、HTMLエディターでタブを押すと設定>一般>エディター>テキスト・エディター
の、"表示されるタブ幅"に設定した値が適応されてしまいます。
HTMLエディターで編集する場合のみタブ幅を2にしたいのですが、どうすれば良いでしょう?
486デフォルトの名無しさん:2013/09/13(金) 14:20:50.17
Pleiadesとか入っていない素のKeplerでその設定試したけど、HTMLエディター上で
タブ叩くと期待通りにスペース2個入ったよ。
487デフォルトの名無しさん:2013/09/13(金) 18:08:05.37
>486
どうも、設定>一般>エディター>テキスト・エディターで、"ダブでスペースを挿入"
にチェックを入れると、設定>一般>エディター>テキスト・エディターの"表示される
タブ幅"の値が適応されるみたい。

一般の設定を、Webなどの個別の設定で上書きするものだと思ってたけど。
違うのか?
488デフォルトの名無しさん:2013/09/13(金) 23:37:29.51
JSPをはじめ、サーバ側でHTML生成するとかって
もはや前世紀の遺物的仕様だろ
サーバ側でやるのは純粋にモデル中心のビジネスロジックと
JSONかHTMLフラグメント生成程度にしておかないと
489デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 00:07:50.01
その辺の議論はウェブアプリケーションフレームワークスレで。
490デフォルトの名無しさん:2013/09/16(月) 14:24:59.98
メインの3.2、サブにためしに入れた 3.X(忘れた)以来久方ぶりに
新しいPC に4.2入れたんだけど、
エディタ(もしくは問題、タスク、コンソールなど)のタブは下部に配置できなくなっちゃったの?
探そうにも古いバージョンでの「設定の『外観』とこにあるよ」ていう情報ばかり・・・
491デフォルトの名無しさん:2013/09/17(火) 20:54:46.35
>>488
サーバ側はビジネスロジックだけってどうやんの?
Flex + .NETでそれやってるけど、完全に分離すると大変だよ
単一の言語で、そんな事できんの

>>489
そのスレどこ
492デフォルトの名無しさん:2013/09/17(火) 22:39:51.33
>>491
Java Web Application Framework総合 ver2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374399677/
493デフォルトの名無しさん:2013/09/17(火) 22:46:15.68
あ、.netか。ごめん。
494デフォルトの名無しさん:2013/09/17(火) 23:48:04.50
>>488
視野狭すぎw
495デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 14:14:44.84
GitHubで新しいリポジトリ作って
Eclipse(EGit?)のファイル->インポートからGit選んで取り込んでから作業しようとすると
JavaのプロジェクトじゃないってEclipseからエラーが出てクラスファイルとか追加できない
インポートしたプロジェクトをJavaプロジェクトとしてEclipseに認識させるにはどうしたらいいの?
496デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 14:42:57.87
プロジェクトを選択してのプロパティに「プロジェクト・ファセット」も「Project Facets」も見当たらなくて
プロジェクトの種類の変更ってどうすればいいんですか?どうすれば「プロジェクト・ファセット」の項目が出せますか?
497デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 15:55:42.73
EGitのGit Staging ViewでCommitを押すと
「Committing is not possible」「There are no staged files」というダイアログが出てコミットできません
なにがいけないんでしょうか
498497:2013/09/18(水) 16:34:09.20
自己解決
UnstagedからStagedにドラッグドロップしてからじゃないとコミットできなかったのか
499デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 16:42:46.76
>>496
プロジェクトフォルダ右クリックの"Configuration"に"Convert to faceted project"
とか無かったっけ?
500デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 21:05:10.10
ネットを見てると古いeclipseではプラグインの一時無効化ができたようですが
indigo以降ではその操作はなくなってしまったのでしょうか?
501496:2013/09/18(水) 21:22:41.32
>>499
それもありませんでした・・・
「構成」ってとこにプラグイン・プロジェクトに変換というのならあったんですけど、それは違いますし
502496:2013/09/18(水) 21:24:03.09
使ってるEclipseは eclipse-standard-kepler-R-win32.zip というやつです。
503デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 22:29:54.68
>>492
センキュー
504デフォルトの名無しさん:2013/09/20(金) 11:17:46.69
手詰まった。助けてくれ・・・
CDT でデバッグがうまくいかない
Can't find a source file でlibcrt/crt/main.cが無いと怒られる
Google先生教えてくれないし・・・
自分の書いたソースはコンパイルできている模様
デバッグがうまくいかない

質問内容
1.ソース・ルックアップパスに \cygdrive\c c:\の設定をしているのだが、間違ってる?
2.MinWGだが、cygdriveなの?
3.mingw-get.exe で mingwrtをgetしているんだが、なんか間違ってる?
4.c:\MinGWディレクトリ内 にlibcrt が見つからないのは正常?
5.Can't find a source file at "i:\p\giaw....ってな具合でありもしないiドライブ探しに行っているんだが、なぜ?

環境および状況
eclipse Kepler Release
MinGW 3.4.5
C:\MinGW\var\cache\mingw-get\packagesにmingwrt-4.0.2-1-mingw32-*は4つほどある
505デフォルトの名無しさん:2013/09/20(金) 16:41:21.59
単なる馬鹿とみた
506デフォルトの名無しさん:2013/09/20(金) 17:36:52.48
>>505
馬鹿でもアフォでもいいから教えてくだせい
507デフォルトの名無しさん:2013/09/22(日) 16:42:42.93
508デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 04:10:15.19
32bitなら
http://sourceforge.net/projects/mingw/

64bitなら
http://sourceforge.net/projects/mingw-w64/files/Toolchains%20targetting%20Win64/Personal%20Builds/

ここから引っ張ればちゃんとツールチェーンに反映されるはずだが
他の派生MinGWはPleiadesの時までは他の方法でディスカバリしていたが、
Keplerになって方式が変更されたのでこれしか認識しないみたいだ
509デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 09:54:17.33
>>507
返信ありがと


プロジェクト hello でワーキングディレクトリが ${workspace_loc:hello}
-> 動かず

共有ライブラリ・シンボルを自動にロード はOn
->動かず

オートビルド On Off
->ともに動かず

始動で停止をいろいろいじった
->ともに動かず

あれれ?
いつの間にかエラーが、/crt/main.c から /crt/crt1.c に変わってる。。。
これってCのランタイムのソースでしょ。なんで見つけられないんだよお
510デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 10:04:58.29
>>508
返信ありがと

いちおう
http://sourceforge.net/projects/mingw/
から mingw-get.exe を基本で落としているんだが動かない

足りないのがあるのかと、Adaも含めて全部落としてみたり
Windowsインストーラで落としてみたり・・・動かず

pleiades_1.4.0 は、バグフィックス無しの方を使ってる。それが悪い?


具体的な状況としては、HelloWorldアプリではプログラム終了時
そのほかのがりがり書いているやつは
cout << "!!!Hello World!!!" << endl; // prints !!!Hello World!!!
で落ちる
511デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 10:11:45.16
そういえば、Cのランタイムライブラリのパスはどこで指定すんの、
という寝ぼけたことを言うんだが、


そもそも、/crt ディレクトリも見つからないし、
/crt/crt.c も /crt/main.c もファイルとして見つからないもんだから、
ソースルックアップパスなんか指定のしようが無い。

mingw-get-inst-src-20120426.tar.xz

あたりを落として展開すればよいのかな?
512デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 14:17:49.40
>>510
俺は
http://mergedoc.sourceforge.jp/

ここのを落としてきて使ってる
一番安定してる
まあダイアログがアレな所があるけど実用上問題ない

AdaとかFORTRANなんか落とす必要ないよ
でもg++は忘れずにチェック入れろよ

一度インストールするとスタートメニューの最初の方にに表示されるようになる
513デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 14:31:49.37
あ、言い忘れてた
msysも必ず入れてくれ
分かってると思うけど
これを忘れるとrmなどのEclipseから実行されるコマンドが見つからなくなる
514デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 15:01:16.02
>>512-513
レスありがとん

mingw-get で入れられるものは全部入れてるし、シェルも動いてる。
うむむですな。
515デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 15:04:35.43
自己レス

これか。。。な?
http://www.eclipse.org/forums/index.php/t/308302/

ignore したいのは山々だけど、dll 開発中なので、このエラーが出まくるんだよなぁ・・・
デバッグが捗らない。。。

解決せなならん問題は、なぜ i ドライブにライブラリを探しに行くのかってところか
使えんなぁ

VSがあるのでそっちにするのも一計だが。。。
516デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 15:23:06.72
気に入った派生MinGWに拘りたい気持ちは分かるが、俺はKeplerの一件で捨てたよ

ディスカバリがおかしい
だから今回は仕方がない

来年出るEclipseバージョンでは改良されてると思うけど
517デフォルトの名無しさん:2013/09/27(金) 00:17:15.35
あ、そうだ、ついでにいい事を教えといてやるよ
知ってるかも知れないけど

Eclipse CDTでウィンドゥ→設定→C/C++→ビルド→設定→ディスカバリー
→CDT GCC Built-in Compiler Settingsで、

Command to get compiler specs: が

${COMMAND} -E -P -v -dD "${INPUTS}"

になってるだろ?これを

${COMMAND} -E -P -v -dD -std=c++11 "${INPUTS}"

にしておかないと、C++11関係のプログラムを書いた時にエディタで下赤波線が出まくる
もちろんエディタだけの問題なのでコンパイルと実行は問題なく出来るけど
518デフォルトの名無しさん:2013/09/27(金) 00:26:04.14
それとこれをしておかないと、:: とか . を入れてnamespace内やメンバ関数を表示させようと
してもC++11の新機能のが出ないので使いにくい。ぜひ設定しておく事をお勧めする

pdomファイルのリビルド(インデックス→再ビルド)を忘れずに

うまく行ったかどうかは、プロジェクトのプロパティ→C/C++一般→Preprocessor Include Path,
Macros etc.→GNU C++→CDT GCC Built-in Compiler Settings MinGWの右側の+マークをクリック

__cplusplus=201103L になっていれば正常に認識されている
519デフォルトの名無しさん:2013/09/27(金) 01:03:59.64
>>517
>>518
ちょいまち

メモメモ

ちょっとやってみるだ
ありがと
520デフォルトの名無しさん:2013/09/27(金) 02:30:48.96
そもそもこれを発見したのは、Junoは古いディスカバリ方法でMinGWを認識していたので
大抵の派生MinGWはツールチェーンとして認識出来たし、Distro MinGWは途中から
-std=c++0xがデフォルトのオプションになったので問題じゃなかったんだ

それがKeplerになるとディスカバリの方法が替わり厳格になったのか、いろいろ試してみても
>>508しか認識しない

>>508以外だとコンパイル・実行は出来るけどMinGWとして認識していないのでgdbが起動
出来ずに弱っていた

Junoに戻そうかと思った時もあったけど粘ってやっと方法を発見した
Keplerで同じ事で悩んでいる人は世界中で結構多いんじゃないかなあ
521デフォルトの名無しさん:2013/09/27(金) 03:08:50.14
既に
その前のバージョン?あたりでMinGWのアップデートでバグが出ていた様な・・・・・・・・
522デフォルトの名無しさん:2013/09/27(金) 11:09:47.85
えっとなんだっけ?
たしか厳密にmingw32-gcc.exeという名前のファイル名の存在でmingwのインストールを認識するようになったはずだから
例えばi686-w64-mingw32-gcc.exeというファイルをコピーしてリネームとか上記の名前のエイリアスを作成とかすれば認識するぞ
523デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 09:45:12.47
debian+lxdeでeclipse本体のGUIのDPIを変えたいんですがどうしたらいいのでしょうか??
もちろんOSのdpiはいじらない方向で
524デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 20:50:24.78
eclipseで快適にコーディングできるPCスペックを教えてください
ぼくのセレロン1コア1GBのメモリだと重くてダメでした
はじめてプログラミングの勉強をしようと思ったのでスペックのいいPCじゃないのがアレですが・・・
525デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 21:09:40.58
2コア2Gならなんとか
526デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 21:42:58.22
>>524
C2D 1.8G で4GBだったけど、同時にブラウザー立ち上げてたら、flashコンテンツがメモリーリークしてシステムがフリーズしたりしたので、メモリーを8GBに増設したった。
527デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 22:26:07.92
2GBで十分なおれは使いこなしてないってことか
528526:2013/09/28(土) 23:17:07.14
>>527
使い方による。
初心者ほど、ウェブで調べものしながらって形になるから、メモリーは余計に食う。
多分、Eclipseよりもブラウザーのフラッシュコンテンツの方がはるかにメモリー食ってたと思う。
参考になるページを複数参照するから、同時に何枚もタブ開きっぱなしだし。
そういう意味では熟練者ほど、メモリーは少なくて済むかもしれない。
ただ、個人的に、ネットラジオを流しながらとか、色々「ながら」プログラミングしているから、
熟練度に関係なく、使い方によってメモリー食いまくり。
Androidの開発なのでエミュレーターも複数立ち上げてたり。
529デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 23:21:17.13
ATOM N570(1.67GHz)
メモリ 1GB
仮想メモリ 4GB
Windows7 SP1 Starter
のネットブック使いだけど
Eclipse Kepler 使えてるよ、FireFoxとか同時起動して調べながらやってるけど無問題だよ
530デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 23:22:50.63
Eclipseにプラグインとか入れ過ぎなんじゃないの
Eclipseを複数入れて開発ごとに最小限のプラグインだけにしてみたらどうなの
531デフォルトの名無しさん:2013/09/28(土) 23:34:10.31
俺は今はメモリ8GB
横でネトゲ起動してチャットしながらやってるせいでメモリ食うけど、8GBもあればそれでも快適

昔の低スペックPC使ってた頃の経験で言うと、
ワークスペース内に大量のプロジェクトを開いてるとメモリ消費が増えて重くなる
要らないプロジェクトは閉じておくべき
532デフォルトの名無しさん:2013/09/29(日) 00:49:08.93
8GBは最低ないと無理
4GBじゃちょっとしたところでイライラさせられる
533526:2013/09/29(日) 01:06:09.79
何かどんどん過激になってきてワロタ

まああと自分の場合、Ubuntuの64bit版使ってて、2GBの壁超えのメリットをふんだんに使いたいというのと
マザボ自体が8GBがマックスだったので、目一杯拡張しといてやれというのでやったった、という感じ。
534デフォルトの名無しさん:2013/09/29(日) 02:16:02.95
自動ビルドとか自動系の機能をオフにしとけば軽くなるんじゃねw
535デフォルトの名無しさん:2013/09/29(日) 12:59:05.09
軽くするためにいろいろするぐらいならメモリ積む
536デフォルトの名無しさん:2013/09/29(日) 13:47:34.77
質問した本人ですけどいろいろ参考になりました
537デフォルトの名無しさん:2013/09/29(日) 13:56:14.49
いっぱいつれてよかった[526]
538デフォルトの名無しさん:2013/10/02(水) 10:17:50.31
CDTにおいて、makefile projectにおいて、
久しぶりにup dateしたら、eclipseで他の場所においてあるinclude fileのpath設定しなくても
なぜかincludeファイルの中身の参照ができるんです。
これはmake fileの中身をeclipseが俗に言う盗聴してるということですか?
それともコマンドラインを盗聴しているんでしょうか?
これがはっきりわからないと怖くてつかえません。
おしえてください。
539デフォルトの名無しさん:2013/10/02(水) 14:16:29.03
つかわなきゃいいだろう
540デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 14:58:47.45
ツールバーの下部分に、謎のスキマが開いているのですが
これを無くす方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい。

スキマとは、ツールバーと、エディタ領域の間です。
ツールバーと同じくらいの高さの何も表示されない領域があります。
541デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 18:18:12.55
昨日NetBeansをインストールしたのですが、
Eclipseを使いたくなりました。
この場合、NetBeansをきれいに削除してから、Eclipseをインストールした方がいいのでしょうか?
542デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 18:31:51.27
別にそんなことありません
両方お使いいただけます
543デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 18:40:14.24
>>540
ツールバーのボタンが多すぎて2段になってるとか?
Window > Customize Perspective ... で Tool Bar Visibility タブのチェックを外しまくれば減らせるけど
544540:2013/10/03(木) 19:43:13.36
>>543
レスありがとうございます。
ツールバーを減らしたりしてみたのですが変わりませんでした。
ウインドウ > ツールバーの非表示 を選択しても、一番上の部分にスキマが残ります。
なんなんでしょうかこれは・・・
Eclipseのバージョンは Kepler Service Release 1 です。
545デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 23:10:59.51
>>542
ありがとうございます。
では、両方インストールしちゃいます。
546デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 02:31:02.20
助けて……
GlassFishとの連携がどうしても上手くいかない

[Define a New Server]でサーバの種類にGlassFish4.0を選び[Next]ボタンをクリック
次の[New GlassFish 4.0 Runtime]でJREとサーバのパスを指定し[Next]ボタンをクリック
本当ならその次に管理者IDなどを打つ画面に移るらしいが[Next]ボタンが非活性になるだけで何も起こらず([Back]と[Cancel]は効く)
EclipseもGlassFishもクリーン・インストール済

【環境】
OS: Win7 x64
GlassFish: GlassFish4.0
Eclipse: EclipseIDE for JavaEE Developers Kepler
plug-in: GlassFish Tool for Kepler
547デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 12:42:33.96
Tomcatならうまくいくのかどうなのか
548デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 13:11:33.09
なんかようか
549デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 13:25:38.82
ここのかとおか
550デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 17:45:22.56
今使ってるEclipseにダウンロードしたAndroid SDKを使えるようにするにはどうすればいいんですか?
551デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 17:51:53.82
インストール
552デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 23:35:12.30
>>547
tomcatとはちゃんと連携出来てるんだ
GFが上手くいかない。単体ではcmdから起動・操作出来るしインスト・ミスとも思えない
553デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 07:39:42.84
Kepler Service Release 1にしたら ( が入力できなくなりました。
ctrl + shift + 8で () が入力できるので辛うじて使えますが、( を入力できるようにする方法はありますか?
554デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 10:17:55.95
ちょっと困った事が起きたので質問です。

SourceForgeのプロジェクトにあるとある英語のJavaソフトウェアを翻訳しようと
していました。
最新バージョンが常にSubversionで提供されていたので、
Subclipseを使って最新版をチェックアウトして翻訳していました。
翻訳するときに修正するファイルは一部のクラスと日本語化に必要なjarと独自のbuild.xmlの少しだけです。
他は、日本語専用のXMLファイルや*ja.propertiesファイルを、各パッケージディレクトリに(大量に)追加しているだけです。

そのまま2年以上放置していました。
ところがSourceForgeがSubversionの使用を取りやめてしまい、GitHubに切り替えてしまいました。
そのためにEclipseのプロジェクトからSubclipse経由でデータを更新できなくなってしまいました。

ここでGitclipseというプラグインの存在に気が付きGithubに切り替えたいところです。
皆さんはこの事態が起きたときどう対応しているでしょうか?

困ったことにEclipseのバージョンも古いままです。最新版にアップグレードしようか悩むところです。
過去にEclipse2.1から3.0、3.1、3.2とアップグレードしたとき様々な問題に直面して
Eclipseのプロジェクトが機能しなくなり何度も再インストールを繰り返した羽目になったことがあり、
戸惑っているところです。

ここでSubclipseからGitclipseに簡単に難なく鞍替えできるようなツールというものが存在するでしょうか?

OS : Win7 Professional 64bits
Eclipse : Eclipse Indigo SR2 64bits
Subclipse : 1.8.16
CPU : Core i7 2006K
Memory : 12GB
Disk :SSD 256GB + その他外付けHDD4台ほど (全体で500GB以上の空き)
555デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 10:24:21.49
あきらめろ
556デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 10:39:46.35
まずはSourceforgeでSubversionからGitHubへの移行ガイドを見てみる
557デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 10:59:39.01
>>554
あきらめましょう
558デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 12:54:18.20
Eclipseを使うのをやめればすべて解決

Eclipseじゃないと出来ないような用途じゃねーだろ?
559デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 13:24:54.89
gitclipseって何?ふつーはeclipse付属のegitを使うのでは?
560554:2013/10/07(月) 17:30:44.73
不屈の精神をもってして何が何でも私は絶対に諦めません。


ただいま最新版Eclipse4.2をインストールし、古いプロジェクトを無事読み込めました。
M2eclipseなるものがすでに標準でインストールされているとは快適です。
どうやら当初想定していた心配や懸念はかなり杞憂だったようです。

Gitclipseは「Subclipse GitHub」で検索した時にたまたま現れたキーワードです。
どうやら標準でGitリポジトリからダウンロードできる機能がEclipse最新版に搭載されているようなので
そのあたりの心配や懸念も杞憂なようでした。

問題は既存のプロジェクトにGitリポジトリをインポートしようとしているのですが
なぜかうまくいかないことですね。

既存ではだめだったので新規プロジェクトとしてGitリポジトリをインポートしようとしたのですが
なぜかプロジェクトが空です。まだ模索してみます。
561デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 17:38:54.26
無駄に一票
562デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 17:54:36.43
>>560
>検索した時にたまたま現れたキーワード
に頼ってしまうのがネットの怖さだよね。
最初はちゃんとした入門書や入門サイトにあたるべきだと思うけど、
それを見つけられないのが初心者なんだよなぁ。
563デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 17:57:42.37
わかった、わかったから日記はブログかツイッターにでも書いてね
564554:2013/10/07(月) 19:19:29.94
>>562
数年ITの世界から離れると初心者に戻ってしまうとは恐ろしい
Javaの知識は数年たっても廃れないから持っているものを
ツールに関する知識はどんどん進んでく
TwitterもFacebookも昔はなかったからなあ
Sourceforgeのリポジトリのチェックアウトの仕方を確認しなくては

こうなったらコマンドラインでいくか?
565デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 20:26:37.00
githubからgit cloneして手元にある対応するファイルを手作業で上書きしていくとか
566デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 01:50:50.51
最近のeclipse、ナビゲータビューにコンパイルエラーマークが表示されないんだけど、
なんでなんだろう
567554:2013/10/08(火) 04:39:28.78
>>565
こんばんは。gitの仕組みがSubversionとあまりにも違いすぎて戸惑ってしまいました

ひとまず、既存のプロジェクト名をリファクタリングで別名に変更してから
チェックアウトしたらうまくいきました

gitではチェックアウトとは言わんのですかね?
ローカルリポジトリという概念もSubversionにもなかったので慣れるのに時間がかかりそうです

ローカルマシンにローカルリポジトリを作り、そこからインポートしてプロジェクトを作るというやり方でした

あとは、どう上書き処理するかです。
あれから大分ディレクトリ構成が変わってしまったのでどこにローカライズ用ファイルをおくべきか
またまた悩んでいるところですがそこは原作者と相談してみます


ありがとうございました

2ちゃんねらーに騙されて諦めなくてよかったと思います
568デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 06:06:54.48
馬鹿はこんでよろしい
569デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 06:11:38.43
しかし匿名のくせに一行レスの偉そうな奴が増えたなあ

お前そんなに凄い才能があるのか?と疑いたくなる奴が
570デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 06:20:42.75
>>569
554か
571デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 07:59:52.16
どうみても一行レスじゃないみたいなんだが
572デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 13:32:08.90
>>567
はい。gitとsubversionは基本的な考え方からして根本的に違うので、subversionのことは忘れてgitを一から勉強してください。
573l:2013/10/08(火) 13:54:01.65
> 数年ITの世界から離れると初心者に戻ってしまうとは恐ろしい

認識甘過ぎ
574デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 13:55:46.82
学校の勉強だってそうだろ、今高校入試を受けたら全然答えが埋まらないだろ
人間ってもんは知識は忘れやすいもんだ
575デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 16:46:36.53
576デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 17:26:20.40
javaエディタの識別子の上にマウスポインタを置くと落ちるんです。
環境はLinuxだけでおきます。
なおす方法はありますか?
577デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 17:27:44.80
OSを再インストール
578デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 17:31:09.24
2階の窓からPCを放り投げる
579デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 17:45:32.08
TDM MinGWはわざわざKeplerでツールチェインとして認識されるように加工してくれてるな
オリジナルMinGWはthreadなどがまだ未実装なのでTDMは助かる
580576:2013/10/08(火) 20:48:33.58
この現象が起きる人は結構いるようです。
小窓によるjavaドキュメント表示をオフにすればこのバグは発生しません。
ですがそれでは解決したことになりません。
PCを放り投げるとか頭悪いとしか思えません。
581デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 03:29:59.57
問題を解決できないやつが他人のことを「頭が悪い」とか、よく言うよ
582デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 03:30:47.49
意地を張らずに、素直にWindowsにしとけばいいのに
583デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 06:02:53.52
>>576
どのLinuxディストリビューションを使っているのかとかEclipseのバージョンは何かとか
どのEditionをインストールしているのかとかeclipse.orgからtar.gzを落としてきて入れた
のかそれともaptの類で入れたのかあるいはPleiadesを使っているのかとか全く書かずに
質問されたところで誰も解るはず無いだろ。
凄腕エスパーによる回答を期待しているのか回答があることを最初から拒絶しているのか
その辺りはっきりして欲しい。

一応エスパーしておくと-Dorg.eclipse.swt.browser.DefaultType=mozillaをeclipse.ini
に追加だがこれは試したの?
584576:2013/10/10(木) 10:23:43.27
CentOS5.3
indigo,helios(その他は試してません)
eclipse.orgからtar.gzを落としてきて展開し配置しました。
-Dorg.eclipse.swt.browser.DefaultType=mozillaをeclipse.ini
を追加して再起動してみましたが問題は解決しませんでした。
正常ならばメソッド一覧が小窓でポップアップするはずなのですがその際に必ず落ちます。
Windowsではこの現象は起こらないかわりにWindowsがフリーズします。
585デフォルトの名無しさん:2013/10/10(木) 10:34:39.05
Mergedoc使ってみた?
586デフォルトの名無しさん:2013/10/10(木) 11:21:48.93
>>584
まず、
OSを「クリーンインストールして」
Eclipseも「余計なプラグインを一切入れずに」
試してみろ
587デフォルトの名無しさん:2013/10/10(木) 13:20:14.12
>>582
そういう言い方するより、
まずWindowsで試して正常に動作したか?
そうすればWindowsとLinuxとで何が違うかの勉強にもなるし
本当の原因が分かる可能性がある

といっておいたほうが、みんなが気持ちよくなれると思うんだ
588デフォルトの名無しさん:2013/10/10(木) 14:56:34.28
>>584
>Windowsではこの現象は起こらないかわりにWindowsがフリーズします。

これがあまり尋常じゃないなぁ。結局LinuxでもWinでも問題が起きているわけだよね。
両方の実行環境にまたがる共通項って無いかな。EclipseのプラグインとかJDK等の
Java環境のバージョンとかOSの見た目のスタイルのカスタマイズとか変なスクリーン
フォントとか。

例えば既存のworkspaceやprojectの使い回しをしていない?
両方の環境で共用しているとか。
インストール後に真っ新なworkspaceを作ってその上にJava Projectを新規作成して
HelloWorld書いても落ちたり固まったりするのかな。

あとLinux環境でのクラッシュは軽く検索してみても色々パターンがありすぎて実際に
問題の環境に触れない他人がここでの書き込みだけを手かがりに特定するのは難しい。
logとか見て自分で地道に検索してみるしか無いのでは。
589576:2013/10/10(木) 15:40:57.50
プロジェクトはOS間で共有していて全く同じものです。
ログには何も情報が残っていませんでした。
色々御指導ありがとうございます。まっさらなところから構築しなおしてみます。
590デフォルトの名無しさん:2013/10/11(金) 15:37:15.26
Eclipse Wikiについて思うんだけど、
これPukiwikiからMediaWikiかJAMWikiに鞍替えできないかなあ?
Eclipse Wiki運営しているMizkaz氏は鞍替えする?
引き続きMizkaz氏が管理者になる?と言われたら同意してくれるかなあ?

もしくは、すでにMediaWikiを使用しているEclipse本家に
テンプレート機能を使って日本語ページを作ってしまうって手もあったりする

みんなどう思う?
591デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 05:36:03.23
それより>>1のEclipsewiki.netがつながらない
592デフォルトの名無しさん:2013/10/13(日) 01:56:24.33
閑古鳥が泣いているな
593デフォルトの名無しさん:2013/10/13(日) 23:19:37.03
ワークスペースをVPSの共有フォルダにしてる人いますか?
594デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 11:17:40.69
eclipseエディタ編集中に、Ctr+Fで出せる置換について質問があります。

// ######### のような、任意数で並ぶ # を
// ========= と、同じ数の = に置換したいのですが、

検索候補は //\s+(#)+$ で見つかるのですが、
置換するにはどのような式を書けばよいのでしょうか?
595デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 17:19:50.02
>>594
ここのスレで聞くことか?
596デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 17:31:30.00
(? )#(?#)|(?#)#(?#)|(?#)#(? )|(?=)#(?#) を = に置換
597デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 17:33:37.45
(// =*)#(#*)$ を $1=$2 に置換
598デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 17:34:49.67
ポイントは1文字ずつ置換
599デフォルトの名無しさん:2013/10/15(火) 06:42:46.27
>>595
すいません。検索式に//\s+(#)+$ を書き、
置換式に s/#/=/g; を書くような記述がeclipseにもあるのかと思いまして。

>>598
できました!こんなやり方があったのですね!
ありがとうございます。
600デフォルトの名無しさん:2013/10/15(火) 22:40:08.98
なんじゃそりゃ
601デフォルトの名無しさん:2013/10/20(日) 17:44:03.59
eclipseのRDTについて質問です

RDTプラグインのコード補完が貧弱過ぎませんか?
今までeclipseを使ってJavaのコードを書いていました
仕事の案件でRubyを書くことになり慣れ親しんだeclipseを使おうと思いRDTプラグインをインストールしたんですがコード補完の貧弱な点に驚きました
動的型付け言語なのでこんなものかなーと思ったですけど、余りにも貧弱なので世の中のRubyプログラマーはどうしてるのかなーと思いました
そもそもeclipse使っていない?
602デフォルトの名無しさん:2013/10/20(日) 19:03:47.14
php でコードスニペットを使いたいんですが、Eclipseでお勧めのプラグインはありますか?
603デフォルトの名無しさん:2013/10/20(日) 19:19:36.72
>>596-598
なるほどなー
604デフォルトの名無しさん:2013/10/20(日) 23:02:41.72
phpとjavascriptが混在しているファイルで
タブ幅をそれぞれ設定したいのですが出来ますか?
605デフォルトの名無しさん:2013/10/20(日) 23:05:33.06
Pleiades Eclipse4.3のJDT環境で、
突然DELETEキーによる削除やコピペが効かなくなるんですが
同じ現象に遭遇してる人います?
606デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 00:26:18.88
>>601
Ruby使いはEclipse使っていない。
たいてい vi なり Emacs。

あるいは SublimeTextなど。

お金がある人は RubyMine。
607デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 02:11:41.61
xyzzy
608デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 21:56:48.57
IntelliJスレとか無いの?
609デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 22:17:35.87
IntelliJ IDEA - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IntelliJ_IDEA
610デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 22:20:33.53
有料のIDEは流行らない
611デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 22:23:49.80
統合開発環境 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83


IntelliJ IDEA - Java IDE。世界で初めてJavaのIDEにリファクタリング機能を導入。優秀なSwingのRAD機能も持つ。
612デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 22:30:54.71
無償でも肥大化が続きと品質が落ち続けているIDEも、そろそろつらい。
もちろんこれまでのプロジェクトの成果はありがたく利用させてもらってきたけど
613デフォルトの名無しさん:2013/10/23(水) 19:20:32.04
xx
614デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 16:50:08.74
Javaで変数をクリックしても出現箇所のマークが効かなくなりました。
クリックした後Shift+Alt+Oを二連打するとマークされますがクリックするだけでされるようにする方法を教えて下さい
615デフォルトの名無しさん:2013/10/26(土) 20:39:07.72
>>610
無料版もあるじゃん
616デフォルトの名無しさん:2013/10/30(水) 00:25:30.49
XperiaZ1が認識されないんだけど、Win7は対応してないのかな?
617デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 01:41:58.86
eclipseでメソッドのヘルプをeclipseについてるブラウザで閲覧しようとしたところ、
eclipseごと固まってしまいました。

1時間ほどの作業を保存していないので、
消えるとショックなんですが、
復元機能はついてますか?

復活まで望みは薄いですが粘るべきでしょうか。
618デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 01:49:26.50
解決しました。
落とそうとしたらセーブしますかウインドウが出てきてセーブできました。
619デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 02:06:01.60
オートセーブ機能でも
620デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 02:13:21.32
>>617
自分もwindowsで似たような現象が起こりますが原因不明です。
ブラウザのjava pluginをONにしていると感染するウイルスが発見された時期から起こるようになった気がします。
621デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 10:30:37.83
>>617
1時間も保存せずにどんな作業をしてるんだろう。
622デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 12:04:09.81
>>621
なんでそんな人の事が気になるんだろう?
623デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 19:27:42.84
Eclipseを起動できないんだけど。
JNIをロードするのに失敗しましたとかエラーがでます。
助けてください。
624デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 19:44:38.32
初心者による勉強覚書 20111110 - FC2


ab1234567890.blog.fc2.com/blog-date-20111110.html
2011年11月10日 ... [JNIの共有ライブラリのロードに失敗しました ・・・] は? 調べてみたら、 同じようなエラー
が出ている人が何人もいるみたいで eclipse.ini の-vmargsより上に -vm. C:\Program
Files(x86)\Java\jdk1.6.0_29\jre\bin を追加することで解決する ...
625デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 20:21:08.24
ダメだ。
何回やっても起動できない。
iniファイルにその文を付け加えても加えなくてもエラーメッセージの内容は変わらない。
626デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 20:23:39.42
ちなみに、
Failed to load the JNI shared library"C:\Program Files(x86)\java\jdk1.7.0_40\bin\..\jre\bin\client\jvm.dll".
というエラーメッセージ。
627デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 20:59:20.30
解決しました。
JREの64ビット版をインストールしたら起動しました。
お騒がせしました。
628デフォルトの名無しさん:2013/11/02(土) 21:30:44.87
ナイス後出し
629デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 07:17:03.73
報知よりまし
褒めて遣わす
630デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 11:41:57.28
プロジェクト作ると.metadataのサイズが10MB越えるんですが何故ですか?
631デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 14:25:57.73
そんなもんです
632デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 16:47:46.44
C言語を入門するためにpleiadesをインストールしたんだけど
プログラムを書いて実行するとコンソールにはきちんと結果が表示されるのにexeを開くと日本語が文字化けするのだが?
exeの実行はできても「続行するには何かキーを押してください・・・」的な表示がされずに一瞬でウィンドウが閉じてイライラするのだが?
プログラムの文は普通は上から順に実行されるのに上のprintfより下のscanfが先に入力要求されるのだが?
scanfの小数がうまく作動しないのだが?何度も試行錯誤しているうちにコンソールに表示される結果が以前の結果になって狂うのだが?
環境を変えても何一つ解決しないのだが?
633デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 17:02:52.71
入門するだけならコンパイラ入れてパス通して
エディタとコマンドプロンプト使ってればいいと思うのだが?
634デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 17:18:53.53
わけわらんのだが
635デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 17:33:00.50
>>632
冷静に一つずつ質問したら?
あと、自分の環境も言った方がいいよ
WIN?LINUX?
文字コードは、何を使ってる?
コンソールで実行すればどうなる?
小数点を扱うのにintを使ってない?
636デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 18:44:31.22

いい人、人間ができてる、俺もこうでありたい、マジで
637デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 19:23:21.75
>>632
ひとつずつ解決していけよクズ
問題を残したままでコード追加したりしてんだろ
問題に更なる問題を自分で積み重ねといてイライラしてるなんてセンスなさすぎ
638デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 19:27:04.61
環境はWindows臭いね

exe叩くと窓がすぐ閉じるのは、たぶんコマンドライン上から実行してないからプログラムが終了して窓閉じただけ

文字化けは、おそらくソースをcp932以外の何かで保存したのだろう

曖昧な回答しかできないから、皆さんおっしゃるように、とりあえず問題を列挙した方がよいよ
639デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 19:55:27.12
>>632
windowsでやるならば、VisualStudio Express Editionってのを使ったほうが簡単だよ
EclipseCDTを使うと、Eclipseの設定に気が取られてすぐにプログラミング飽きるから

もし、学生ならばMicrosoftのDreamSparkってので、VisualStudio Pro買ったほうがいいよ
製品版だと6万円くらいするのが3000円くらいだった気がする。
社会人なった時後悔するから

最初のうちはプラットフォームに固執するのは良くない
640デフォルトの名無しさん:2013/11/04(月) 23:36:00.14
>>639
DreamSprakじゃあProffessionalはむりょじゃボケ
641デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 00:41:07.27
無料じゃなかったっけ?
642デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 20:31:17.93
お前らほんと優しいな
643デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 22:53:40.50
お前の方が優しいよ
644デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 22:54:39.32
やさしくして
645デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 22:57:22.88
>>644
やらまいか?
646デフォルトの名無しさん:2013/11/05(火) 22:58:34.66
いやーん
647デフォルトの名無しさん:2013/11/07(木) 23:25:39.46
>>640
wikipediaにはproって書いてるよー
648デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 15:41:48.80
>>639
VSEx勧めるのは同意だが、ウィンドウがすぐ閉じちゃう〜って人は環境に限らず解決せんようなw

>>632
つーわけで、コマンドプロンプトの基本的な使い方を覚えよう
cdコマンドとdirコマンド、それから実行ファイルの実行のしかただけでいいから
649デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 19:06:54.11
質問です。
授業で、eclipseを使わざるを得ないプログラミングど素人です。
eclipseをダウンロードして、起動できませんでした。
macだったので、app store以外のも使えるように設定しました。
しかしclean起動というものをしなくてはいけないらしく、(googleで調べました)
そのやり方がわかりません。
/Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse -clean
というのをどっかに入れるっぽいのですが、googleで調べても、
これさえ入れれば解決するみたいなことが書いてあるサイトばかりでどう解決すればいいかわかりません。
教えてください。お願いします。
650デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 21:39:42.64
>>649
ターミナル画面にして、そのコマンドを正確に手で入力する
ターミナルについては
http://www.cis.twcu.ac.jp/cis/QandA/Application/Terminal_open.html
を参照しる

だめだったら友人にきけ
友人がいなかったら作れ、大切なことだ
651デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 23:37:56.68
eclipseの使い方以前に、パソコンの使い方を覚えろよな
652デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 23:48:12.55
>>650
なるほど。手入力なんですね。
コピペしてましたw
>>651
おっしゃる通りですが、授業での課題なので、PCの使い方を覚える云々の前に、とりあえず目の前のeclipseに動いてもらわないといけないのです。
情弱ですみませんw
653デフォルトの名無しさん:2013/11/09(土) 23:57:27.29
授業でやってるなら、先生にきけよ
つかパソコンの使い方はそれまでに教えてもらってるんじゃないのか普通
654デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 00:01:02.75
MacでEclipse使ってるけど、clean起動なんてしたことないよ。本当に必要なの?
655デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 00:23:43.15
学校の貸し出しパソコンのいじっちゃいけない設定をいじってたりとかだったら面白いのにな
656デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 00:30:52.74
>>653
初心者用の授業かと思ってとったら、違ったので家からもやらないとついていけなくなったという経緯です。
>>655
学校では備え付けのデスクトップのwinPCにデフォルトでeclipseが入っています。
しかし、自分のmacでは動きませんでした。
657デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 00:48:15.77
自分のPCなのに使い方分からんとか
MacってUnix系だからコマンド使いに育つのかと思ってたけどそうでもないんだな
658デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 01:00:09.18
>>654
Pleiadesとかじゃね?
どっかのEclipse導入のブログ記事とか見て入れたのだろうけれどもPleiades使っていいのは
小学生までという肝心の注意事項の記述がなかったんでしょ。
659デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 01:09:56.82
>>649
ねた満載
660デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 02:01:58.21
プレアデスとかあの手のは初心者ほど使ってはいけない(戒め)
できる限りシンプルな環境で始めるべき
661デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 06:33:13.90
言語パックでは無くあえて重たいPleiadesばかりが紹介されるのはなんで?
662デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 07:49:21.38
>>657
OSXはUnix系だけどかなりターミナルと離れて使うことになるからね
まあ、多少突っ込んだ使い方するようになるとターミナル使う率が一気に上がるが
別にそこまでせんでも何とかなるからなあ
663デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 09:43:31.34
OSXであっても落としてきたtgzを解凍して中にあるeclipseをダブルクリックすれば
普通に起動するからなぁ。むしろターミナルから起動する方が手間だ。
664デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 16:49:52.47
そこまでエンドユーザに優しくなれるUnix系のMax
それに比べLinuxといったら・・・
665デフォルトの名無しさん:2013/11/10(日) 20:24:46.23
“使える”Eclipseプラグイン徹底攻略 - “使える”Eclipseプラグイン徹底攻略---目次:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070329/266888/?ST=develop
666デフォルトの名無しさん:2013/11/11(月) 01:48:35.87
>>664
linuxはハッカーのためのものですから!(ドヤ

# linusは手軽に使えるデスクトップ環境が好きらしいが。
667デフォルトの名無しさん:2013/11/11(月) 14:23:25.59
会社からjavaの勉強と簡単なアプリでいいから自分で一から作ってみてくれと言われ
まさにこれからプログラミングの勉強を始める文系です
手順に不手際があったのかPCの中に
JDK+eclipse(4.3)と
SDK+eclipse(4.2)が混在するような形になってしましました
これは素直にjavaの勉強は上でやって
アプリ制作は下でやるというような形にしてもいいのでしょうか
668デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 12:31:43.96
>>667
SDKって何のSDKだよw
669デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 13:54:46.02
Java2 SDK だろ
JDK 1.4 ぐらいまではそういわれていた気がする。
670デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 13:41:57.92
>>668
Android SDKです
解答になってるでしょうか
ほんとにここ1週間くらい前に急に言われた事なので
聞かれてる事に正しく答えられているかも正直自信が無いです
671デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 15:20:07.32
>>670
JDKもAndroid SDKもまず完全にアンインストールして、ADT bundleをインストールしとけ
672デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 12:51:08.01
>>670
まずは仕事の仕方から覚えようか。
社内での勉強といっても、仕事は仕事なんだから、
「何を」「いつまでに」「どうすれば」いいのかを明確化しなきゃ。

もう子供じゃないんですよ。
673デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 13:04:59.42
>>667 >>670
かんたんなアプリってのは、Androidアプリのことかな?
どのくらいの期間で作れっていわれてるの?
EclipseをインストしたのはWindows上?
674デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 17:49:50.54
一度 Java も Android SDK も eclipse もアンインストールすれば?
Windows のアプリケーションの追加と削除から削除して、eclipse とか残ってたらフォルダ丸ごとゴミ箱に移動。

「手順」が本なのか、会社の先輩が用意したものか分からないけど、手順書のとおりにまたやり直せば良し。

ていうか、指示出した上司だか先輩に質問しないの?
675デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 18:02:54.87
上司とは険悪なんだろ
676デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 18:27:18.87
一週間経って何も成果がなければそりゃ聞きにくいだろう

しかし文系これからプログラマに漠然としたお題というのが本当なら
上司が能無しか意地悪の二択だな
677デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 18:38:29.96
22歳OLです。そこをなんとかおながいします。
678デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 20:56:36.53
つれるかな
679デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 23:00:31.42
>>277
なんだ、もっと早くいってよ

え〜と、ひとつだけコツ教えるね
といってもEclipseのことじゃなくて技術系の仕事の話
会社で(2chでも)なにか質問するときは、「どうやるんですか?」ってきいちゃだめ、これだと相手にされない
「課題について、私はこういう理解です。ですのでこう考えてこうしてみました。他にもいい方法があるのかもしれませんが、アドバイス頂けるでしょうか?」ってきくんだよ
こういう風にきけば、たいてい話にのってくれる

例えばさ、「Androidを開発するために、xxxの本を参考に、Windows上にJDK、Eclipse4.2, AndroidSDK, ADTをそれぞれインストしました。
もし会社で推奨している環境などありましたら教えて頂けますか?」  てな感じ。
がんばれよ。

ところで彼氏とかいるの?
680デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 23:01:27.94
まちがい
↑は>>677に向けた俺の精一杯の真心
681デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 23:41:31.71
17歳女子高生です。そこをなんとかお願いします。
682デフォルトの名無しさん:2013/11/15(金) 00:28:18.65
Eclipse 4.3 & Java 5 でプログラムを組みたいのですが、問題無いでしょうか?
または、別途、JRE6を入れた方が良いのでしょうか?
683デフォルトの名無しさん:2013/11/15(金) 00:49:39.71
え、>>670=677なの?それとも681なの?
・・・まぁ。いいか

Androidの開発環境っていうと、ちょっと前までは
1. JDK
2.. Eclipse (またはPleiadesのEclipseを含むJAVAパッケージ)
3. Android SDK
4. ADT
を個別に入れるって方法で、いまでも多くの解説本がそうなってます

でも最近は>>671さんがいうように、Googleが上記2-4をひとまとめにしたパッケージを提供してます
ADTパッケージというような名前ですが、Eclipse4.2とSDKも含むので導入が手っ取り早いです
各コンポーネントの互換性が検証済みなので安定してます
こちらをおすすめします
勿論JAVAのアプリも開発できるし、メニュー表示を日本語化したければPleiadesの日本語表示アドオンのみ足してやればOKです
わかりました?

ところで>>681は、AKBでいえば誰に一番似てますか?
15才年上のオジさんはありかなぁ?
684683:2013/11/15(金) 00:53:36.45
すまん、嘘ついた
20才年上
でも年寄り若くみられるよ、アリかなぁ?
685デフォルトの名無しさん:2013/11/15(金) 04:10:24.82
14歳中学生ですぅ。そこをなんとかぁお願いしますぅ。
686デフォルトの名無しさん:2013/11/15(金) 04:25:23.90
ばぶー、ばぶばぶばー(0歳6か月の赤ちゃんです、なんとかおねがいします)
687デフォルトの名無しさん:2013/11/15(金) 08:46:10.09
姪の女子高校生にたのまれました、ぐらいが手頃
688683:2013/11/15(金) 21:34:40.02
>>685>>689は吊りだろ
俺はひっかからないから

てか、まじめに質問してる女子大生や女子高生に悪いと思わんのか?
おまえらヒマすぎ
689デフォルトの名無しさん:2013/11/16(土) 02:08:57.57
11歳です。初めてEclipseしたのは4ヶ月前で、相手はお父さんでした。
690683:2013/11/16(土) 12:48:08.11
マジかよ・・・
だからJavaなんてやめとけと・・・

>>689
お父さんにははっきりと「Eclipseなんかやだ」っていうんですよ
ひとりで悩んでいてはだめですよ
困ったことがあったらいつでもこのスレにきて相談していいからね

世の中、狂ってるよ・・・
お前らもなんかレスつけてやれよ、かわいそうじゃないか
691デフォルトの名無しさん:2013/11/16(土) 20:30:21.45
データゼネラルのeclipse MV8000の話はこのスレ?
692817:2013/11/18(月) 01:12:53.91
質問です。
eclipseのADVにおいてctrl+F11をタイプするとエミュレーターが縦画面から
横画面に切り替わるという動作に関してなのですが
エミュレーターがLandscapeの状態でも中の画面がPortraitの状態で
画面の切り替えに追従してくれません。
また、screen orientationの設定をLandscape,Portraitにすると中の画面も
その通りに設定されるのですが、unspecifiedにするとまた画面が切り替えに追従しません
本当に初歩的な質問になりますがよろしくお願いします
環境はMac OSX eclipse ver4.2 になります
参考書籍としてはじめてのAndroid 第3版になぞってプログラミングをしています
693デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 13:37:02.40
>>692
同じアプリを実機へADBして比較した?
その結果によってコードが悪いのかエミュレータに問題があるか切り分けられるんじゃない?
いずれにしろちょっとスレチ気味なので、回答は余り期待できないかと
694デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 16:34:31.29
>>693
スレチ気味なのに返答していただきありがとうございます!
サンプルプログラムを使って試行錯誤の方をしてみることにします
695デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 15:30:05.21
Eclipseを再起動せずに、Redo履歴を消去して、現時点までの変更を確定する方法はありますでしょうか?

たまにRedo連打で変更を遡るときに、行き過ぎることがあり、遡る必要がもうない段階のところで、一旦Eclipseを再起動したりしています。
696デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 20:11:05.33
やっぱり普通の人は「再起動」って言うよな
絶対に「再始動」はおかしい
697デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 01:59:10.28
再始動ってエンジンっぽい感じだなw
698デフォルトの名無しさん:2013/11/22(金) 10:20:32.20
次にお前は「Redo履歴をアンドゥしたい」と言う…ッ
699デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 11:12:58.31
チョークのプラグインを入れてないやつが始動ではまる
700デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 00:48:07.62
gitのローカルリポジトリってどうやってデバッグすんの?
clone - Import Projects - Import existing projects でインポートするとビルドされないんだけど
701デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 00:58:43.58
EGitの話?
702700:2013/11/24(日) 01:19:43.23
EGitかどうかわからないけどKeplerに元から入ってるやつ
703700:2013/11/24(日) 02:37:38.04
EGitなんだねコレ。どうやらできったっぽい。
Preferences - Git - default repository folderとworkspaceが違ったのが原因だった。
まず、コレを一致させて・・・

1)Import Projects - Import as general projectでプロジェクト作る
2)Delete project contents on diskをoffにして1)をdeleteする
3)New - java project - 1)で作ったプロジェクト名 - nextクリック
4)sourceタブ - プロジェクトの必要なディレクトリをUse as source folder - finish

の手順でビルドできた。
704デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 05:43:03.45
eclipseって人間を待たせるソフトだよなほんと
不安定だし
705デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 16:46:13.01
そんな>>704のオススメは?
706デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 22:34:13.71
>>704
だよねー
とにかく人を待たせるよな
707デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 23:37:12.94
MacのeclipseでJava6要求されるのは治った?
708デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 01:42:32.72
Ubuntu 12.04にkepler入れたんだけど、【新規ソフトウェアのインストール】の
【フィルター入力】下に表示されるはずの一覧で真っ白なんだヨ、、、HELP ME!!
709デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 05:08:19.51
Linuxの場合apt等を使って入れるよりも公式サイトからtarを落としてきて入れるのが
お勧め。
Eclipseは実行に際して特殊な権限も必要無いし、JAVA_HOME以外の特殊な環境変数も
特に必要無いから、home下の適当な場所にtarを展開して実行すれば無難に動く。
710デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 17:44:35.76
TPTPの代わりっていいのあんの?
711デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 01:23:24.53
Eclipseでアンドロイド向けプログラミングに手を出したんだけど「HelloWorld」すらできない
どうしたらいいかわかりますか?

デバッグ時に「ソースが見つかりませんでした。」と表示され、ソース・ルックアップ・パスの編集が出てくるのでJavaインストール時に作られたsrc.zipを追加したものの変化なし

Eclipse Standard 4.3.1 Eclipse Standard 4.3.1
JDK 7u45
712デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 02:02:01.40
>>711
実行(デバッグ) しようとしたファイルのソースじゃないの?
Eclipse の画面(プロジェクト/ファイル構成がわかるもの)とデバッグオプションの画面のキャプチャ貼ってみ。
713デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 04:16:14.40
>>711
Android SDKは入れたの?
Eclipse + ADT pluginは?

https://developers.google.com/android/
714デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 22:31:34.20
>>712,>>713レスありがとうございます
忍法帖の関係でうpろだのURLが貼れないので忍法帖のレベルが上がったら貼ります

SDK、ADTは導入済みです
715712:2013/11/30(土) 22:58:39.86
JDK じゃなくって Android SDK のソースのパスが見つからないのかも。これと同じかな?
http://stackoverflow.com/questions/17871886/source-not-found-debugging-android-application-in-eclipse
716デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 00:06:02.68
グーグルのレコメンドなバンドル版を使わないから・・・
717デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 00:27:47.71
>>715
SDKプラットホームとGoogleAPIsしかインストールしていなかったのでまとめてほかのもインストールしてみたのですが何も変わりません
もうなにがなんだかわかりません
718デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 18:05:08.46
>>717
君にはちょっと無理なんじゃないかな、と誰もが感じ始めた瞬間であった
719デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 19:38:34.79
>>717
馬鹿には無理
720デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 21:58:27.46
>>719
自己紹介乙
721デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 22:48:45.21
空でデフォルト作成したプログラムのみのプログラムは実行することができました
コピーしたプログラムが未だに実行できません一体何がちがうのかわかりません

デバッグのエラーっぽいところだけ書きます

Method.invokeNative(Object, Object[], Class, Class[], Class, int, boolean) 行: 使用不可 [ネイティブ・メソッド]

NativeStart.main(String[]) 行: 使用不可 [ネイティブ・メソッド]
722712:2013/12/02(月) 00:04:13.96
>>721
実行できないコピーしたプログラムを載せろよ。
723デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 00:25:11.19
>>722
<MainActivity>
package com.example.hello;
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.view.Window;
public class MainActivity extends Activity{
@Override
public void onCreate(Bundle bundle){
super.onCreate(bundle);
requestWindowFeature(Window.FEATURE_NO_TITLE);
setContentView(new HelloView(this)); } }

<HelloView>
package com.example.hello;
import android.content.Context;
import android.graphics.Canvas;
import android.graphics.Color;
import android.graphics.Paint;
import android.view.View;
public class HelloView extends View {
public HelloView(Context context){
super(context);
setBackgroundColor(Color.WHITE); }
@Override
protected void onDraw(Canvas canvas){
Paint p = new Paint();
p.setColor(Color.RED);
canvas.drawText
("Hello World for you!!",0,12,p);} }
724デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 00:27:18.81
725デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 00:31:52.35
リンク書けるようになったから画像貼ります
Eclipseの画面はこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4702406.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4702409.png.html
726デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 00:56:31.17
土曜日からの質問は全部同じ人?
ソースが見つかりませんでしたのエラーは >>715 やってみた?
>>721 もスタックトレースの一部見たいだけど、Android のライブラリが入ってないんじゃないのかな。

あとは Eclipse の問題というよりは Android 開発の問題/質問だから、詳しいことはそちらのスレへどうぞ。
727デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 00:21:52.83
>>726
分かりました、Androidスレでもい一度聞いてみます
728デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 02:17:47.23
すみません
eclipse+jUnit使用時の質問はここで良いのでしょうか…?
729デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 02:46:25.37
>>728
いいんじゃない。結果的にJUnitの問題だってことが判明したらJUnitスレ立てるか、Javaスレで聞くようにすれば。
730728:2013/12/04(水) 01:00:19.67
では推して質問させていただきます。
eclipse4.2+jUnitプラグインで開発をしています。
〜Test.javaを単独で右クリックし[実行]-[jUnitテスト]すると
意図した通りの結果が得られるのですが、
プロジェクト名を右クリックしまとめて[実行]-[jUnitテスト]すると
何故か特定のモジュールのテストメソッドが想定外の結果になり
実施結果失敗になってしまいます。
単独実行とプロジェクト単位での実行で何か差があるのでしょうか?
731デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 13:19:14.51
>>730
それ多分テストが副作用の影響受けてるだけ
732デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 01:07:10.11
>>730
staticなフィールドが原因じゃないかな
733728:2013/12/05(木) 21:24:31.59
>>731,732
なるほどありがとうございます。
てっきり単体の(独立した)jUnitを繰り返しているだけかと思ったのですが
他のテストクラスの影響を受ける事があるんですね…
734デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 17:15:58.76
eclipse更新したらjstyleが使えなくなってたんだけど、
これってjstyleの更新待たないと使えないって事ですか?
735デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 19:15:09.90
はあ?jstyleはとっくにリリース済みだろ
自分でインストールしろや
736デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 20:26:54.77
jstyleはここからDLして上書きインストールして、-cleanで起動すると有効になるはず
俺はそうやって正常に動作している

http://mergedoc.sourceforge.jp/#jstyle.html
737デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 10:17:48.66
「String str = 」みたいな文を打つときに
strの後にスペースを打つと勝手にStringに変換されてしまいます。
自動有効化はいかしたままで、これをやめることはできないでしょうか。
Enterで確定させて使う分には非常に使いやすいのですが
スペースキーで勝手に変換されるのが困ります
738デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 10:20:31.50
>>736
ありがとうございます。
11月にpleiadesインストールしたから10月更新のjstyleが入ってるかと思ったら
古かったんですね。
上書きしたらできました。
739デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 12:37:22.72
>>737
激しく同意させていただきます
740デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 20:59:31.27
>>737
Java -> Editor -> Content Assist の "Insert single proposals automatically" を外してみて。
741デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 22:17:41.05
>>740
やっても変わりません。
家のパソコンも職場のパソコンも同じです。
742デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:25:11.44
今気がついたんだけど、スペースだけで補完するようにしてるの?
Ctrl とか Command とかと同時押しじゃないの?
あるときは空白文字を入力、あるときは都合よく自動補完みたいなのを考えてるならスペースだけなら無理かも。
743デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:29:26.36
これがEclipseじゃなくIMEの予測変換の類の問題だったら笑えるな
744デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:49:56.47
>>737
いま試してみたけど、ウチのeclipseは、そうはならないよ
str のあとに CTRL+SPACE を押すと string に補完されるけど String にはならない
SPACE だけだと補完されずに str のまま
もっとも、javaコーディング規約に従うなら変数名は str と略さずに string と正しい英単語の方が望ましいんだけどね
745デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 19:22:01.56
パースペクティブのアイコンってドラッグアンドドロップで並べ替えることはできませんか?
Eclipse3を使っていたころは出来たのですが、Eclipse4では出来なくなってしまったのでしょうか。
アイコンを一旦「閉じる」で削除して、ツールバー内の左側に表示したいものから開きなおしていけば一応は並べ替えることが可能ですが、それ以外に方法はないのでしょうか。
746737:2013/12/10(火) 21:35:26.17
スペースだけで補完するようにしてるわけでなく
スペースで勝手に補完されてしまうのです。
補完はEnterで確定だけにして欲しいのです。
Ctrlも押してません。

eclipseの設定はほぼデフォルトですが
トリガーは.abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
に設定してます
747デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:46:56.16
IMEへの疑いは全くないのか
748デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:50:11.97
>>746
何でそれ先に言わないの?
問題の現象に関連する設定を自分でカスタマイズしてるんなら、それも書かなきゃ。

トリガーにスペースが入ってるんじゃないの?
試しにスペース入れてみたら>>737と同じ現象が起きたよ。
749デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:57:37.17
つれたねー
750737:2013/12/10(火) 23:40:56.02
トリガーにスペースは入っていません。
ためしにトリガーをsだけにしてみても、
String sスペースで
String stringと勝手に返還されます。

IMEは良くわかりませんが、半角で入力してるのにIME関係あるんですか?
751デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 23:52:17.71
Conent Assist の設定のキャプチャ貼ってみ
752728:2013/12/10(火) 23:53:02.28
なんかプラグイン入ってね?
753デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:01:26.07
物理的な疑いは?
キーボードのコントロールキーが壊れてて
入りっぱなしとかちょっとした振動で入っちゃうとか
754デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:08:48.30
それだったら他の障害も出るやろ
755デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:13:25.19
String str

と入力してCtrl+スペースを押したらstringに補完されたけどStringにはならんかったよ
756デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:17:37.33
おー再現した
.abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
を設定したら
String str
と入力したところでstrに補完候補(stringの1個しかない)が出てきてそのままスペースを押下するとstring に補完されるな
757デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:35:44.03
スペースじゃなくエンターでも確定されっぞ
758デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:56:24.97
escを押すか、候補のない余計な字を足してすぐBSで消せば補完候補が消えるからスペースも入力できるけど
759デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 01:01:34.83
String hoge
と入れると候補にhogeStringとか出てきてこれすごいな
760デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 01:04:59.19
妥協の対処策として
自動有効化遅延(Auto activation delay)ってのを長くして
素早い入力、つまり、strの入力後に補完候補が出る前にスペースを入れればstringに補完されなkなるよ
761デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 01:15:58.99
>>760
無理だた
762デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 01:23:43.42
遅延を500ミリ秒くらいにすれば候補出る前にスペース行けるけど補完ほしいときには遅い
763デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 01:46:16.07
トリガーに"r"が含まれてるからstrって打った段階でコンテントアシストが起動して、しかも候補がstringだけだからspace押したらstringって入力されちゃうってことだな。
実際".abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"からrを抜いて設定すればstrの後にスペースでは起こらなくなる。stまでとかだとstringになっちゃう。
極当たり前の挙動のような気がするが。
補完が必要なときだけ補完してもらうショートカット打つんじゃだめなの?デフォルトだとCtrl-Spaceだっけか?
Emacsキーバインディングで自分は使ってるが、Alt-/を叩きまくりだけど。
764デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 02:46:50.31
>>763
嘘を書いちゃいけない
Eclipseがそんな糞仕様のわけがない
765デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 03:02:26.57
バージョンなどによって違うのかもよ
766デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 05:24:24.20
デフォルト・プロポーザルで>>759みたいのが出てくるのは邪魔だな
既存の名前を参照して入力を早くできるのはいいが
新しい名前を作る時はやや邪魔かな
767737:2013/12/11(水) 21:26:46.35
結局>>758みたいにするのが妥協策ですかね
例えばprivate staticとか打つ時は
privateの後にescキー押してからスペースって感じで。
768デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 21:33:07.75
変数名やメソッド名の命名規則で簡易な名前付けをしないと自分を縛ればいいだけ
769デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 21:37:24.86
遅延を500ミリ秒にすればいいのよ
770デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 23:25:59.21
>>764
糞仕様のわけがない、ってことは、確認して再現しなかったってこと?それとも単なる願望?
771デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 23:10:20.81
それでやったら普通に
int a
ってのもスペースで勝手にIntegerに返還されちまうな
772デフォルトの名無しさん:2013/12/19(木) 01:19:32.20
今までtomcat使うときサーバビューでサーバへ追加とか除去をして起動してたけど
これやるとserver.xmlを設定してしまうから今は推奨されてないんだな
773デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:11:00.42
ttp://www.playmycode.com/docs/quby

海外でもアニメが流行っていて、この名前が付けられたなら不思議ではないんだけど、
タダの偶然でこんな名前が付けられたんだとすると、本当にぞっとするよね。わけがわからないよ。
774デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:09:29.64
JDTで作ったプロジェクトをjar化するときに、その中のパッケージごとに
個別にjar化することはできますが、その個別のパッケージごとに
依存ライブラリ(外部jarなど)を指定することはできるでしょうか?
775デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 20:01:13.51
>>774
マインクラフトみたいにすれば出来るだろ
動的にクラスを置き換える
MinecraftForgeをデコンパイルすると良く分かるぞ
776デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 20:12:46.08
>>774
MANIFEST.MFに書けばいいのでは?
777デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 23:51:04.86
>>774
正直Javaのパッケージ単位でJarに固めるという理由がよくわからないし、そんなことを
している事例もほとんど見たことが無い。
一つのEclipseプロジェクトから複数のJarを出力するのではなく、一つのJarを出力する
複数のプロジェクトに分ける。Maven等の依存性管理を使う場合は特にそう。
1Jar = 1モジュール = 1 pom = 1 Eclipse projectという感じ。
依存性はモジュールごとにpomに書く。
778デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 16:44:58.76
Eclipse KeplerでScala IDEプラグインを使っています。
キーワードの補完を行ったときにインデントがずれるのですが、
ずれないようにする方法を教えてください。

次のように入力して
http://uploda.cc/img/img52c5175e3c223.png

Ctrl + Tabでmainを補完すると}のところがインデントされずに
ずれてしまいます。
http://uploda.cc/img/img52c51764dbd3c.png

どうやったら閉じカッコのインデントがずれないようになりますか。
教えてください、お願いします。
779デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 20:20:31.62
>>774-776
ありがとうございます。おとなしくプロジェクトを分けてみます
780デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 21:24:17.49
egitでコンフリクトが解消しないんですが、どうしたらいいでしょう
mark as margedをしても赤いマークが消えないです
781デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 00:32:08.42
そういわれればForgeは相当エグい事を中でやってるもんな
裏ワザを知りたい人はデコンパイルしてソースを見ると面白い
782デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 11:03:44.56
別に裏技とか全然必要ない話だし。
783デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 13:20:03.74
じゃどうやってるのか具体的に説明できる?
784デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 14:31:37.60
ゲームの話は知らんが出力するJar毎の依存性情報をつけるって別に裏技使う必要ないし
というか裏技使われる方がむしろ迷惑だし。
785デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 22:50:50.32
googleせんせが教えてくれないのでどうぞよろしくです。

JunoでCDT+cygwin で開発しているのですが、
あるタイミングから、デバッグすると、PCの解像度が640x480に切り替わります。
main を速攻でreturnしてもNGですた
デバッグが済むと解像度が元に戻ります。


質問1
そんな症状あるんですかね?

質問2
さくっと解決策などをいただけると助かります


とあるタイミングとは、
デバッグしたところ、1時間経ってもデバッグが開始しない状況になったので
eclipseを強制終了しました。workspaceの保存も強制終了
おかげで、ビューはJavaEEになってしまって、
JavaEE を閉じ、C/C++ とデバッグのビューを追加しました。
786デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 22:56:20.55
>>785
追記

作成されたexeを実行しても解像度が変わります。
GUIは作成しておらず、画面出力はstd::cout のみです。
追加のライブラリは、zとws2_32です。

workspaceの.metadataをぶっちぎりたいところですが、
ぶっちぎるとコンパイルできない( コンパイルオプションの何かが足りない?)
反面、納期がせまっておりまして、さくっと感が必要です。
787デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 23:00:51.92
質問者の態度が気に入らない
788デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 23:08:11.18
>>787
なるほど。たしかに。

まあ.metadataはぶっちぎっても駄目だったので打てる手はほとんどないんですけどね。
789デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 00:29:48.24
なんかそのexeファイルに互換モードが設定されたんじゃね
790デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 00:44:24.87
>>789
ビンゴでした。
ありがとうございます。
791デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 02:01:22.35
eclipseで実行可能Jarを作る際に
Jarファイルと同じ階層のフォルダー(外部ファイルなど)に
アクセスするようにしたいのですが

プログラム内でファイルへのパスを
"resouce/file.txt"と、ベタな相対パスで記述するとjarを実行する方法によってカレントフォルダが
変わってしまうようでうまくアクセスできません(だいたいホームフォルダになってます。)

かと言って
getClass().getClassLoader().getResource("file.txt")とするならば
resourceフォルダをソースフォルダとして登録しjarに含めないといけないと思います。


eclipseの「実行可能Jarの作成」における「依存jarファイルを隣のフォルダにコピー」
した時のような位置関係が好ましいのですが、これは自分でマニフェストにクラスパスを通さないといけないんでしょうか?
eclipseで自動でやってくれる方法があったら教えていただきたいです。
792デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 03:15:44.16
Class clazz = Jarに含まれる任意のクラス.class;
File jarDir = new File(clazz.getResource("/" + clazz.getName().replace('.', '/') + ".class").toString().replaceAll("jar:file:/(.+)/\\w+\\.jar.*", "$1"));

System.out.println(jarDir);
793デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 10:42:37.13
プログラム中で
getClass().getClassLoader().getResource("file.txt")じゃなくて
getClass().getClassLoader().getResource("resource/file.txt")にしといて
クラスパスの指定もナシに、何食わぬ顔でJarの隣にresourceフォルダ配置しておけば良いはず。

そしてこの場合eclipse上で実行しようとしたらエラーが出るから
実行構成でプロジェクトのルートを追加しておく
794デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 12:51:41.30
>>792-793
ありがとうございます。色々試してたんですが

URL url = getClass().getClassLoader().getResource("");
String path = url.toString().subString("file:".length);

これで得られるpathが実行時のディレクトリになりそうなんですが、どうなのでしょうか?
URLだと日本語が怪しいという文献があったので

あとは、URLやURIを用いる場合はjarなのかfileなのかで違ったり、
classのパッケージ名を用いる場合はデフォルトパッケージでまた違った結果になるなど、
コレと決まった方法が無さそうなんですが、そもそもJavaにおいて
実行時のディレクトリが必要になる状況が珍しいということなのでしょうか?
795デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 13:45:37.81
>>794

> 実行時のディレクトリ
System.getProperty("user.dir")
796デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 09:35:20.25
Warning: You are installing software that contains unsigned content.
The authenticity or validity of this software cannot be established.
Do you want to continue with the installation?
797デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 14:26:38.61
ゴミwww
798デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 13:02:46.66
質問させてください

WEBアプリケーションで実行できるものをそのままandroidアプリケーションとして実機で実行させるには、
そのためのサーバーを構築する必要などがあるのでしょうか?
ここでこのような初心者の質問をして申し訳ないのですがお願いします・・・
799デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 16:28:05.72
Androidスレ池
800デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 19:06:59.34
すいません掲示板に不慣れなもので・・・
そちらで聞いてきます!
801デフォルトの名無しさん:2014/01/21(火) 00:49:37.07
webkit
802デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 21:40:20.11
数年前EclipseのworkspaceをDropboxにしてみたんだけど、競合あって断念した経験あるんだけどさ、
例えそれが出来たとして、更にSubversionでバージョン管理まで共有して
複数のコンピュータ使った開発って出来るのかな?
803デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 22:03:13.70
普通にネットワークドライブに共有プロジェクト作ればいいんちゃう?
ソフトイーサでも何でも使って…
804デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 22:16:25.13
普通にバージョン管理用にサーバー立てるか、既存のバージョン管理サービス利用しなよ。
805デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 22:22:31.46
例えば?
Gitとかってこと?
806デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 02:31:55.96
それを言うならgithubだろ。。。
807デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 02:52:31.58
gitはサーバーなくてもローカルだけでも使えるVCSだよ
EclipseにはEGitがあるからそれ使えば楽だよ
808デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 08:49:30.04
もともとの質問はeclipseのプロジェクトをdropboxで共有すると競合が…って話で、
そういう場合はまともなバージョン管理システム(Subversionでもgitでも)を使って、
1a) 自前でSubversionやgitのサーバーを立てる
1b) 既存のバージョン管理サービス(gitならgithubやbitbucket、Subversionは知らん)を利用する
2) どっちにしても、チェックアウトした作業コピーはマシン間では共有せずに、マシンごとにそれぞれチェックアウトする
ってこと。
809デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 10:51:20.15
え、レポジトリを dropbox とかはだめなの?
楽チンなんだけどやっぱりお一人様用かな‥
810728:2014/01/26(日) 10:57:22.58
何故そこまで頑なに…
811デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 11:38:53.71
>>809
もうお前、勝手に試せよ
こうしたい、ってのが決まってんならグダグダ言うな
812デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 19:40:44.42
すみません。教えてください。PyDev をインストールしてdjangoとかAppEngin用じゃない
普通のプロジェクトでPython開発してるのですが、これって最終的にどうやってプロダクション環境
(Linux) にデプロイするんでしょうか。.py をそのまま持っていくしかないんですかね。
813デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 19:48:28.38
要エスパー
814デフォルトの名無しさん:2014/01/26(日) 19:51:52.54
web板から来たひとかな
815812:2014/01/26(日) 22:04:42.41
開発はじめたばかりで、よく分かってないので宇宙語を話してるように聞こえるかもしれませんが、
ググっても開発の仕方と開発環境の作り方はいっぱい載ってるのですが、「いざそれを本番環境に
どのように持ってくか」という情報にたどり着けません。C や Java だったらビルドしたものを
持っていくと思うのですが、Python の場合はどのように持っていくんでしょうか。
816デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 03:00:11.03
宇宙語の方がまだマシ。
単にアドバイスしようにも書かれている情報が足りない。だから要エスパーと言われる。
普通のプロジェクトで何を作っているのかとか一切書かれていないのではなんとも。
817デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 12:59:39.46
フロッピーディスクで持っていけばいいんだよ
818デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 13:42:44.60
八インチはインターリーブしてね
819デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 13:59:54.64
カセットはドライブがないから注意してね
820デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 14:51:28.62
紙テープでよろ
821デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 15:09:27.27
パンチカードは権限がないと流せないよ
822デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 15:22:27.49
権限=パンチカ
823デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 17:38:58.40
RSE SDK をインストールしようと TM Download Site に行ったまでは
よかったのですが、いろいろありすぎて、どれが無難なのかわかりません。

CentOS6.5 / Eclipse buildID=4.3.0 です。
824デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 21:32:57.09
>>815
キミノ ウチュウゴハ ワカリニクイ

とりあえず本番環境にPython入れたら?w
py2exeでいいならそれでやっとけ。方法は自分で検索しろ。

...この程度のことも調べられないなら、もうやめた方がいいよ。
googleで1分でわかる内容なんだから。
825デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 16:27:33.54
初歩的な質問ですみませんが、今、eclipseのJavaプロジェクトで開発してるのですが。

ツールバーのアイコンに画像を用いる際、パッケージ内にに画像をインポートすればいいのでしょうか?

ImageIcon ○○ = new ImageIcon("jp/○○○○/eclipsebook/画像.jpg");



jp/○○○○/eclipsebook←パッケージ名

一応、パッケージの中にその画像をインポートしたのですが実行しても表示されてないのは画像が収まりきれない
などなのでしょうか?
826デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 16:51:21.05
Eclipseとjarファイルで共通的にリソースを扱う | abeerforyou.com
http://abeerforyou.com/?p=377

240K DEV: JAR ファイル内に画像ファイルなどを含める - eclipse での注意事項
http://dev.240k.jp/mt/archives/2004/12/jar_oeeaeeeaueo_1.html

JARに画像ファイルを含める - メモの集まり
http://d.hatena.ne.jp/VirtualWalk/20121013/1350127275
827デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 17:08:23.06
ありがとうございます。
参考にして頑張ってみます
828デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 20:50:04.22
コメントしてTODOを書き加えると、タスクビューに表示されるけど、
これらの中で処理、実装が終わったものを
TODOコメントを残したまま完了としてEclipseに伝えたいんだけどどうしたらいい?
タスクビューに完了のチェックマークでソートできるっぽいから出来ると思うんだけど
829デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 21:13:36.31
完了のチェックマークは「タスクの追加」っていうメニューから追加したタスクにのみ付与できるマークだよ
830デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 21:41:31.24
なるほど、ありがと
831デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 00:06:25.58
Ctrl+Spaceでコンテンツアシストを出したあと
その候補も自分で設定したキーで選びたいのですが
何か方法はありませんか?

矢印キーを別のキーに割り当てると言ったものではなく
eclipse内で完結させたいです
ちなみにCtrl+PをLine Up, Ctrl+NをLine Downに設定してますが候補の選択には使えていません
832デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 06:16:20.23
>>831
4.x使ってる?
俺は4.xでそれができなかったから、その操作が問題なく行える3.xに戻したよ
まだ直ってないのか
833デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:15:28.52
Gitスレから誘導されてきました

EGitからpushする際、毎回URIの入力をしないといけないんだけど、これ何とかならない?
GitLab Cloudに送りたいんだけど 、毎回URIを確認しにファイルだかサイトだかにアクセスしないといけないんだけど
834デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:24:43.75
>>832
最近最新の落としたんで、4.3.xとかだったと思います
そうか、できないんですね…Windowsのキーバインド変えるのは嫌だなぁ
eclipse自体に手を入れるプラグインみたいなのってないもんでしょうか
あるなら作れそうな気もしますよね
835デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 19:45:11.57
>>834
Eclipseはオープンソースだ。後はわかるな?
836デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 22:16:28.96
MacEclipse-KeplerでGitパースペクティブの編集マーク(">")が表示したいのですが設定で表示できますか?
837デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 14:01:51.89
PyDevでPythonファイルを作成時、
デフォルトで
# -*- coding: utf-8 -*-
のように文字コード指定を付加できるようには出来ないでしょうか?
838デフォルトの名無しさん:2014/02/05(水) 15:39:01.42
すみません、テンプレートから出来ました
839デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 03:07:35.84
Project Explorer で Undo/Redo を無効にするにはどうしたら良いですか?

ソースのUndoをしていたつもりが、フォーカスがProject Explorerになって、
作業したすべてのファイル達が作業前に戻ってしまい、それに気付かず作業を続けてしまい悲惨な事になってしまいましたorz

何か対策方法があれば教えてください
840デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 16:09:00.09
バージョン管理システムを使いなされ
841デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 17:17:29.23
>>840
使っています
コミットするまでの間に起きました
作業内容がぐちゃぐちゃになてしまって困りましたので、何か対策はありませんか?
842728:2014/02/09(日) 17:33:23.74
そのペイン使うなよ
ナビゲーターでいいだろ
843デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 17:33:30.08
そんな設定あるわけねーだろアホか
844デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 17:39:18.48
どうしてないんですか?
不便じゃないですか?
845デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 17:41:51.98
Aのファイルを作る → Aを編集した後、Bのファイルを編集する
BのファイルをUndoするつもりが、フォーカスがProjectExplorerにあってAのファイルそのものが消えてしまう

もっと複雑な手順、回数、大量のProjectだと取り返しが付かなくなるのですが。
846デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 18:16:01.40
Eclipseはオープンソースなんだから、絶対に使いたくない機能ならば
自分で押せなくするように改造すればいいんじゃね?

その方法をここに書いとけば、同じ悩みを持つ人の手助けにもなる。
ついでに、押せなくするオプションを新設して、
次期バージョンでマージして貰えれば理想。

今の話の流れだと、これが最善じゃないかと。
847デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 18:24:14.90
と言うか、どうして気付かなかったのか…
848デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 18:25:51.02
もっとこまめにコミットすればいいと思うよ
849デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 18:33:20.32
Local History から復元できないかな
850デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 18:47:41.52
うん、ローカルヒストリーだな
これでダメなら諦めろ
851デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 20:38:06.17
EclipseのKepler使ってます。

Javaでgradleとかmavenとかで取ってきた、
参照ライブラリ内のソースを検索するにはどうしたら良いの?
あと、EclipseでJavaのソースを追っかける方法を解説してるサイトがあれば、
ご教示いただきたく。
852デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 20:55:44.93
m2eすっかり忘れたw それIntelliJなら簡単に出来るよ。

IntelliJならソースを追っかけていてmavenで解決したライブラリ内のクラスを
開いたときにsourceパッケージもダウンロードしますかとダイアログが出る。

しかしm2eのpomエディタは良いよなぁ。依存性ツリーの表示が凄く便利。
853デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 21:04:48.08
>>846
同じ悩みの人がいそうな気がしたんですけど、予想に反していなさげですね・・・
頑張って作ってみますorz

>>847-850
ショートカットキー押してひょいひょい戻しちゃったりするから気付きにくいんですよね
眠い時なんかは特に・・・
ローカルヒストリーも変更点を追うのが大変で・・・


何はともかく、プラグインなり改造なりなんなり弄ってみることにします
みなさんどうもありがとうございましたm(_ _)m
854デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 21:08:39.86
>>852
それってフリーワードサーチ出来る?
例えば、'logback.xml' って文字が書き込まれているファイルを検索したりとか。

こんなイメージ
# find ./ -type f | xargs grep 'logback.xml'

あと、InteliJは色々やろうと思うと有料になるっぽいからEclipseで出来る方法が知りてぇっす
855デフォルトの名無しさん:2014/02/14(金) 18:30:23.43
以前コード補間でWindowsが落ちるようになったと質問をした者ですが解決しました。
ずばりウイルスに感染してました。Windowsを再インストールしたら問題が無くなったのでそういうことです。
856デフォルトの名無しさん:2014/02/14(金) 21:27:07.15
再インストールしたらクリーンになったから、インストールしたことを忘れていた変なアプリも消えたってだけじゃねーのか
857デフォルトの名無しさん:2014/02/14(金) 21:39:34.33
電子ブックの著作権保護のDLLが悪さをするというのは聞いたことがあるな
858デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 02:15:20.73
Keplerに手動でプラグイン置いたけど、まったく設定されている気配がない・・・。
そのまま、Junoに置くと読み込む。
仕様変わったのこれ?
マーケットプレースから入れると起動しなくなるし…困ったもんだ。
859デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 05:01:48.89
>>856
だとしたらインストールしてたCDTがJDTに対して悪さをしてたということも考えられる。
自分はJDTとCDTしか使ってない。
860デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 13:25:15.10
Mergedoc入れてるならeclipse -cleanしないとダメな気が
それかbundles.infoを手で編集しろ
861デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 22:51:23.41
だからプレアデス使って良いのは初めのうちだけだと・・・
862デフォルトの名無しさん:2014/02/16(日) 16:41:40.51
>>860
元々cleanはダメだったけど、bundles.infoは試してみる。
ありがとう。

>>861
使ってるFW側で指定してあるんだよね…。
863デフォルトの名無しさん:2014/02/16(日) 18:34:01.25
MergeDocプロジェクトの意義は認めるけど、日本語化はプレアデスのようなアクロバティックな
実装では無くて、素直に言語パックの利用がデフォになるべきだと思うのね・・・
良いじゃん、基本機能の表記の日本語化だけで。
864デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 20:34:06.55
linuxでCVSからeclipseにプロジェクトをインポートすると日本語のフォルダ名ファイル名が文字化けしてしまいます。
ファイルの中身は文字化けしません。なにか良い方法がないかご指南をお願いします。
865デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 20:52:56.48
>>864
今さらCVSとか…今すぐgitかSubversionにすべき。
866576:2014/02/17(月) 21:09:06.86
>>356
解決したので報告しときます。
参考サイト:https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=325675
eclipse.iniに以下を追加する
-Dorg.eclipse.swt.browser.XULRunnerPath=/usr/lib/xulrunner-1.9.2/
firefoxのflushプラグインとの相性が悪いのが原因でした。
867デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 21:29:31.65
>>865 わかりましたgitに移行します。ありがとうございます。
868デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 11:46:34.57
apparmorをインストールしてから変な現象が起きるようになってしまいました。
その後apparmorを止めても起きます。
拡張子がjavaやxml以外のファイルがあるだけで落ちてしまいます。
拡張子なしのtestは大丈夫です。
test.jarやtest.zipがあるだけで落ちてしまうのです。
例えば空のtest.aというファイルを作ってF5を押すとログも残さず即死します。
869デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 12:01:07.07
色々やってみました、test.javaをF2を押してtest.txtにリネームした直後に即死。
プロジェクトディレクトリにtest.txtを配置しておくと、スプラッシュ後に即死
870デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 12:35:00.45
知るかよ、以外のコメントが出てくる気がまるでしない
871デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 01:23:56.66
知るかよ
872デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 02:11:25.18
汁かよ
873デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 06:44:07.82
チンかよ
874デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 08:35:20.25
そのPCを窓から捨てましょう
875デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 11:29:10.94
keplerにしたら即死しなくなった。
indigoは軽くてよかったのに〜〜〜。
876デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 11:03:14.23
なんかプラットフォームの更新あたってるんだけど、インストールすると更新失敗するぬるぽ
877デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 11:13:24.02
新規インストール、がっ
878デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 14:32:19.73
俺は何の問題も無く更新成功
879デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 18:37:41.65
windows7でEclipseをつかっています。

@質問
動的webプロジェクトでサーブレットをたくさん作成してもwebcon>WEBINF>web.xm.の
記述が何も増えません。コメントアウトしたりとできず困ります。どこに書き込まれているんでしょうか。


A質問
サーブレットからサーブレットへ文字を送る時に文字化けしてしまいます。いろいろやってみてはいるんですがうまくいきません。
getでのパラメータの送信もうまくいきません。POSTはうまくいってます。10時間以上調べても無理でした

記述はたったこれだけです。テキストではうまく送れてるみたいですが。
■送り側■サーブ1 doGet
request.setAttribute("message", "いうえお");
request.getRequestDispatcher("サーブ2").dispatcher.forward(request, response);

■受け取り側■サーブ2 doGet
String message = (String)request.getAttribute("message");
response.setContentType("text/plain; charset=UTF-8");
response.getWriter().println(message);
880>>879:2014/03/02(日) 18:45:04.59
@の質問は@WebInitParamを偶然検索したら解決しました
881デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 00:54:02.24
AはEclipse関係ないから他の質問スレへどうぞ
882デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 14:59:22.27
response.getWriter().println(new String(message.getBytes("ISO8859_1"), "MS932"));
883デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 18:21:04.54
>>882
ありがとうございます
884858:2014/03/05(水) 22:05:28.28
2/28版をいれたら改善されてた。
885デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 00:45:14.71
Androidアプリを作ろうとEclipseを使い始めたものです。
「新規作成」→「プロジェクト」→「Android プロジェクト」でプロジェクトを作成したのですが、srcフォルダが空で中に.javaファイルが入っていませんでした。
解説サイトではsrcフォルダの中に自動的に生成される.javaファイルを〜と書いてあったのですが、なにがまずかったのでしょうか?
886デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 03:13:40.07
これは・・・
887デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 03:30:56.47
>>885
Windows8.x
888デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 12:55:07.68
>>885
「ファイル」 -> 「新規」 -> 「アンドロイドアプリケーションプロジェクト」
で、MainActivityがあるはず
889デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 13:58:21.91
ウィザードの途中でActivity作るかどうか尋ねられなかったっけ?
もう一度ウィザード画面をくまなくチェックしながらやってみろ
890デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 22:42:42.01
ああそうだ、MergeDocのEclipse日本語化プロジェクトの更新されてるな

http://mergedoc.sourceforge.jp/
891デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 23:07:51.36
すいませんphotran使用の方で折りたたみできている方いらっしゃいますか?
有効にならないので調べているのですがわかりません
もしいらっしゃればご教示いただけないでしょうか
892デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 23:11:36.21
日本語化プロジェクトって、まだやってるの?
NTTデータへの年金800億円、まだ横流ししてるの?
893デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 01:28:50.44 ID:xw7xwyT9
なにそれ?
894デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 14:56:13.65 ID:qnXyEW/m
フォルダの右クリックにエクスプローラの右クリックメニューを表示させる方法はないでしょうか?
895デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 18:13:05.39 ID:ICT7rHDv
Androidのアプリ開発したいんですけど、パソコンで動作するもの作ったあとにそのプログラムをある程度そのままAndroidで動作するようにできますか?それとも結構変更しないとAndroidでは動作しませんか?
896デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 20:04:39.55 ID:ZihLzcMZ
Androidのある機種から別の機種へ、ぐらいの手間でいけるよ
逆に言えば、機種ごとの差にはそれなりに後々まで悩むかと
897デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 01:04:49.01 ID:LdqHP119
Windows7 Eclipse4.3 AllInOne mavenでtools.jarないみたいなメッセージ
でてちょっと困ってます。
ビルドパスにtools.jar入れても解決せず。

仕方がないのでmvn compile実行してますが
解決できないでしょうか?

Eclipseで表示されているメッセージ
You need to run build with JDK or have tools.jar on the classpath.If this occures during eclipse build make sure you run eclipse
under JDK as well (com.mysema.maven:apt-maven-plugin:1.0.8:process:default:generate-sources)
898デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:57:45.51 ID:8atucwvm
ペインってどんな配置にして使ってる?
899デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 17:23:29.62 ID:0XYBVTKG
リンゴのとなりに置いてる
900デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 18:14:38.57 ID:gpspMOG0
すんません、新しくcentOS6セットしたら、EclipseでPyDevインストールしても
パースペクティブにも設定内にも表示されなくなったんですが、
どのように対処すればいいでしょうか?
yum list で確認したら、
java-1.6.0-openjdkとjava-1.6.0-openjdk-develは入っています
EclipseはEclipsePDTやEclipse Standard 4.3.2など最新版です
64bit版を使用しています
901デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 18:45:51.69 ID:gpspMOG0
バージョンを下げてインストールしたら上手くいきました
どうやらバグの様でした
902デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 22:34:42.45 ID:ohUCKH62
>>831
LUNAまで来てやっとその腐ったバグが改修された。
903 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/04/15(火) 00:27:00.66 ID:p0nGWz9V
age
904デフォルトの名無しさん:2014/04/17(木) 20:53:35.68 ID:dMUANXko
Lunaの次はなんだろな
905デフォルトの名無しさん:2014/04/17(木) 21:13:41.93 ID:Naoc5cu0
恥丘に近い順でMarsとか
906デフォルトの名無しさん:2014/04/17(木) 22:50:29.66 ID:LGQNANq6
>>905
普段どんなpcの使い方してるのかバレちゃったねw
907デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 01:08:29.49 ID:X8IFENPu
>>906
もっと知って欲しい
908デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 01:11:55.97 ID:Y9Np20JP
キショイからやめい
909デフォルトの名無しさん:2014/05/04(日) 09:51:20.07 ID:0D8HsaRS
すみません、Linux でeclipse Kepler +photran 使いです.
モジュールファイル数個を一気にコンパイルする方法ってありますか?
エクリプス使う前はコンソール上で以下のようにコンパイルしてました。

Gfortran -g hoge.f90 hage.f90 main.f90
910デフォルトの名無しさん:2014/05/05(月) 11:06:01.31 ID:0AmoVWWV
>>909
ここの奴らはスキルないから他の場所で聞いた方がいいと思うぞ
911デフォルトの名無しさん:2014/05/05(月) 13:26:48.15 ID:Fs2vdQOR
(俺も含めて)
912デフォルトの名無しさん:2014/05/05(月) 14:16:33.67 ID:e9D/5q18
photranなんて初めてみた
913デフォルトの名無しさん:2014/05/05(月) 14:22:41.52 ID:e9D/5q18
Makefileつくるんじゃだめなの?
914デフォルトの名無しさん:2014/05/06(火) 06:10:35.35 ID:WBeiGSvR
>>913
返信ありがとうございます。
Makefileってエクリプスで作れますか?(自動的な意味で)
エクリプス使い始めてまだ1週間しかたってないので、教えてください。
915デフォルトの名無しさん:2014/05/06(火) 09:08:40.30 ID:ZZVl/vBt
>>914
その前に、普通に複数ファイルをコンパイルできるようだが
ttp://www.matsumoto.nuem.nagoya-u.ac.jp/matsumoto/docs/2009/fortran/eclipse/eclipse.html
916デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 23:39:44.59 ID:DCHYYtQD
EclipseでのSアプリの開発について、今更な感がありますが質問です(スレ違いかも知れませんが)

SアプリをEclipseで開発したくて色々検索して、SoftBankのサイトから「Eclipse向けプラグイン for MEXA SDK」をダ??ウンロードしようと思ったら、2014年3月28日で配布が終了していました。

サイトには、Eclipseの開発環境設定らしき資料は見つからず、検索しても、「Eclipse向けプラグイン for MEXA SDK」を前提とした手順ばかりで、悩んでいます。

プラグインの入手を含め、EclipseでのSアプリの開発について、アドバイスを頂ければ嬉しいです。
917デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 23:53:57.04 ID:VoKOXiP8
Sアプリについてなら↓のスレの住人のほうが詳しいんじゃないの?

CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1249357352/
918デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 08:53:11.18 ID:HZRoJlQ2
>>917
ご指摘ありがとうございます。

そちらで聞いてみます。
919デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 14:59:08.90 ID:stQ3Q1S1
ガッツリと本気でプラグイン作ってみたいんだけど、なんか良い参考書とかあるかな。
いま世に出回ってる現物のソースを自分で紐解いて勉強するしかない?
920デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:06:02.73 ID:cnUjpUj/
>>916 どんな事情があるか知ら無いが、キャリアが見捨てた仕様を何で後追いしようと思うのかな?
作っても儚い命だぞ。
921デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:26:13.02 ID:t6SgnRXz
>>920
おっとそれは企業秘密だ
922デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:42:29.24 ID:hlo3j/US
923デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:43:01.32 ID:cnUjpUj/
>>921 だいたい想像 つく、それなら一般的な仕様で作れば良いだろ。
924デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:56:54.92 ID:e2t6RO5r
振り込め詐欺関連か、有料サイト金払えダイアログを繰り返し表示する用途です。
925デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 16:42:53.72 ID:stQ3Q1S1
>>922
おお!ありがとう。なんとか入手してみよう。会社の図書室にあれば良いが・・・。
なければ素直にその出品者から買う。
926デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:59:33.51 ID:otInhwLG
プラグイン開発したかったらまず英語やるべき
927デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 09:34:49.21 ID:EGeJrSub
>>909について誰か知りませんか?
928デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:01:48.93 ID:MHX6c5Ex
>>927 Fortranプロジェクトを作って自動ビルド出来る見たい。
http://www.matsumoto.nuem.nagoya-u.ac.jp/matsumoto/docs/2009/fortran/install/install.html
多分一番下の方だけ参考に見れば良いのでは?
これも参考に
http://fortran.godo-tys.jp/dokuwiki/fortran/1%E5%9F%BA%E6%9C%AC/1%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0/0%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89

自動ビルドできなければ、Antでコンパイル手順を書けばよい。
929デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 19:36:37.09 ID:HkuObpJt
>>909はレスを無視してるだからほっとけ
930デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 19:42:25.54 ID:7JJTFuUz
909は典型的なゆとり世代のクズ
931デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 06:53:23.08 ID:yyLqk5i3
>>928
ありがとうございます。
これらを参考にして見ます。
932デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 01:29:09.56 ID:CFPG8kNz
Error logにPlug-in 'com.google.gwt.eclipse.core' contributed an invalid Menu Extension
って項目がたくさんある。どうしたら消えるの?
933デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 23:47:32.41 ID:DLc0uU7M
http://www10.atwiki.jp/eclipse/

こっちにもEclipseのWikiってあったんだねそういえば
すっかり忘れてた

http://eclipsewiki.net/ がときどきつながらないことがあるから
予備としてこういうミラーサイトみたいなWikiもあるとありがたいかもね。
934デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 00:10:58.42 ID:/qQQELRk
申し訳ありませんが教えてください。
c++でプログラムを作っているのですがstd::unique_ptrを使いたくなって-std=c++0xオプションを追加したのですが、
コンパイルは通ってもエディタの方がcould not be resolvedと出てしまい困っています。
C/C++ General -> Paths and Symbols -> Symbols -> GNU C++ に__GXX_EXPERIMENTAL_CXX0X__を追加してもエラーは
無くなりませんでした。環境は以下の通りです。

OS: Debian jessie kernel 3.14
jre: openjdk-7-jre:amd64 7u55-2.4.7-2
Eclipse for Parallel Application Developers
Version: Kepler Service Release 2
Build id: 20140224-0627
935デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 01:04:02.31 ID:TKFUpTSL
Linuxは分からないけど、MinGWなら

http://stackoverflow.com/questions/18335126/changed-discovery-behavior-of-alternative-mingw-in-eclipse-cdt8-2-bundled-in-k

こういうのあるんだけど、tool chainにgccが表示されてる?
936934:2014/06/12(木) 09:56:35.26 ID:P7r8C87u
>>935
tool chainはプロジェクトを作る時にしか見つけられませんでしたが、
新しいプロジェクトを作成しようとした時は Linux GCC の選択項目があります。

問題のプロジェクト自体は昔に作ったもので
C/C++ Build -> Settings -> Tool Settings -> GCC C++ CompilerとLinker のCommandはmpic++に変更してます
gccのバージョンが変わってもDebianの方で/usr/bin/gccのシンボリックリンクを張り直すので検出?もれは
無いと思うのです・・・英語は苦手なもので意味が組み取れていないと思うのですが・・・
937デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 20:37:18.39 ID:vlE3eHGh
>>936
じゃこれかな?

日本語化されたEclipse CDTを使っているので申し訳ないけど

ウィンドゥ→設定→C/C++→ビルド→設定→ディスカバリー→CDT GCC Built-in Settings

で、

Command to get compiler specs:

${COMMAND} ${FLAGS} -E -P -v -dD "${INPUTS}"

これを

${COMMAND} ${FLAGS} -E -P -v -dD -std=c++11 "${INPUTS}"

にするとか
938934:2014/06/12(木) 21:15:05.19 ID:ahExhbNy
>>937
色々考えて頂き有り難う御座います。
やってみましたがダメでした。

はじめに買いている通りコンパイル自体は通るのです。編集する時にSymbol 'XXXX' could not be resolved が
発生してしまい、補完も効かないので何かなと思っています。c++0xを使うようなものは全て出ます。
今は std::auto_ptr (削除予定の機能)を使って逃げていますが他にもc++0xの機能を使って書き換えたいところ
はあるのでエディタ画面で補完もできると嬉しいなと思っています。

よくincludeパスを設定していないと出るエラーに見えますが、設定するべきパスは既に設定されているように思います
(標準で良いみたいです・・・) -std=c++0xを指定すると__GXX_EXPERIMENTAL_CXX0X__を設定され
#define __USE_ISOCXX11 1 されてごにょごにょしているみたいです。eclipseの方で__GXX_EXPERIMENTAL_CXX0X__が
設定された時のindexを見てくれるといいのですが、>>934の方法ではダメみたいです。
939デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 21:37:53.68 ID:X02CcwJL
940934:2014/06/12(木) 21:50:19.90 ID:ahExhbNy
>>937, 939
失礼しました indexのrebuildをしたところ反映されました
有り難う御座います。
941デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 12:33:25.86 ID:9OUnGSWw
プロジェクトを作成するとよくわからないファイルなどで10MBぐらい作られるんですがこういうものですか?
942デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 12:41:58.49 ID:qm2s4YP0
プリコンパイルヘッダが嫌なら切ってもいいよ
その代わり画面が下赤波線だらけになるけど
943デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 23:48:38.22 ID:5+d/ALk0
Eclipseでプロジェクト内の全ソースコードから文字列のテキスト検索ってできませんかね
デバックのつもりでSystem.out.println()がどっかに書かれてるんですが、ファイル数が多すぎて
どこのファイルのどの部分に書かれてるか、見つけることができません

よろしく
お願いします
944デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 23:58:09.56 ID:DXXjhABp
>>943
つgrep
945デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 22:27:24.57 ID:Ea9jmWwb
どうやったら編集中のスクリプトを一度に保存出来るのでしょうか?
946デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 22:34:14.23 ID:bNqO5yL3
職場だと自由にファイルをネットから落とせないからインデントがずれるEclipseベースの開発が辛すぎる
おまけにVimエミュレータプラグインが不安定でイライラする
947デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 03:19:36.17 ID:5QHt0awj
バカには無理
948デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 12:10:09.37 ID:vI2yBDz+
> インデントがずれるEclipseベースの開発

???
949デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 18:54:26.56 ID:Ti0c9rze
タブ幅が何かと違うんだろう
それが、自由にファイルを落とせないこととどうつながるのかわからんが
950デフォルトの名無しさん:2014/06/25(水) 13:03:11.79 ID:jZLWcVmx
eclipse(Indigoが一番軽いので愛用)が落ちる問題でxubuntuでは
-XX:MaxPermSize=512m

-Dorg.eclipse.swt.browser.UseWebKitGTK=true

-Dorg.eclipse.swt.browser.XULRunnerPath=/usr/lib/xulrunner
などは効かないかわりに
-Dorg.eclipse.swt.browser.DefaultType=mozilla
が有効であることを報告。
951デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 02:29:28.93 ID:WRlh4fK8
Eclipse4.4リリースあげ
952デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 04:13:52.50 ID:dAYk+Bd3
「Java was started but returned exit code=1(以下略)」
と最初にでて、eclipseが全く起動しなくなってしまいました。
ブラウザ上でJavaのアプリが動かないため、
よくわからないままてきとうにJavaのインストールをしてしまい、
Javaが複数入ってることが原因なようです。
ここからどうすれば良いのかわからないので、教えていただきたいです
953デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 04:59:19.60 ID:5MlRPsUw
それが原因だと思うならJavaを一旦全てアンインストールすれば?
そもそもブラウザでJavaが動かん状況を何とかしとこうよ
954デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 05:33:59.28 ID:dAYk+Bd3
コントロールパネルからプログラムを見たら、
Java 7 Update 21 (64-bit)
Java 7 Update 60
Java SE Development Kit 7 Update 21(64-bit)
Java(TM) 6 Update 31
が13/04/21,13/12/17,13/4/21,12/04/09でインストールされていて、
どれも最近じゃないから原因じゃないように思う。
てか、Javaの仕組みとか、プログラムがどの場所にあるのか全然わからなくてつらい。
955952:2014/06/26(木) 05:46:32.53 ID:dAYk+Bd3
ちなみに、これがでて、それ以外、何も起きない感じです。
http://gifzo.net/6IuleDOKLQ
956デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 13:13:42.10 ID:wzikk5IB
>>955
eclipseは64bit版か?
eclipseは、普通のJavaプログラムと違って、JREと一致しないと起動しない。
957952:2014/06/26(木) 14:20:27.89 ID:dAYk+Bd3
>>956
インストールした直後はeclipseふつうに起動したのに、
最近動かなくなったから、そういう間違いはないんじゃないかと思ったけど、
ちょっと後で確かめてみます
958デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 19:53:29.82 ID:N+0UDxdQ
Luna(4.4)出たな
959デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 21:19:54.90 ID:DisGgZIe
eclipseってアップグレードの仕組みないの?
新しいのダウンロードしてきてworkspace置き換えるってやりかた意外にないの?
960デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 21:22:28.24 ID:dAYk+Bd3
>>959
file(ファイル)のところにswitch workspaceってあるから、それを押せば良いんでないの?
961デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 21:26:53.89 ID:dAYk+Bd3
「Editor does not contain a main type」と表示される。
(日本語だとたぶん「エディターにはメイン型が含まれていません」)
エラーをググっても、自分の状態にあったものがでない。
クラスのアイコンがJの縁抜きになってるんだけど、そうじゃないようにしたいんだけど、どうすれば良いのでしょう。

http://gifzo.net/HDe15Xazps
962デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 21:40:49.73 ID:dAYk+Bd3
Eclipseで躓いた時に、
さらに躓いて立ち直れなくなるのがググっても専門用語がわからないとかなんだけど
みんな、どこで勉強するの?
963デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 21:43:03.07 ID:WRlh4fK8
>>959

"Help" -> "Check for Updates"
964デフォルトの名無しさん:2014/06/26(木) 22:40:33.47 ID:Kvrix5rZ
>>961
それだと、javaファイルがソースじゃなくてただのファイル扱いになっているから。
ソースだと認識させるためには、そこがソースファイルのディレクトリだよ、ということを指定する必要があるんだけど、
多分、今のレベルだと難しいかもしれない(package指定も絡んでくるから)

とりあえず動かしたいなら、1行目のpackage指定の行を削除するなりコメントにして、上のsrcディレクトリに放り込めばいいよ。
965デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 00:02:13.83 ID:w2yRGB/o
OS X で eclipse 4.4 に pleades Ultimate を組み込んでみたんだが、
動いているもののダイアログが出てくるんでちょっと困った。

スレ違いとかじゃなければ、詳しい話をここでしたいんだが大丈夫?
966デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 02:24:04.60 ID:q9OnCSji
>>965
Pleiadesは専用スレがあるからそっちで聞いたほうが情報集まるかも?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238911707/
967デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:12:43.54 ID:w2yRGB/o
>>966
わかった。そっちで聞いてみるよ。
968デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 14:19:21.01 ID:8W6nGdO2
javaスレで質問していたのですが、スルーされたのでスレ違いかと思い、こちらで質問し直します。

eclipse+mavenで開発をしているのですが、pom.xmlの依存関係>追加で、"グループID、アーティファクトID、またはsha1接頭部またはパターン(*)の入力(E)"に
idの一部を入れて検索しても、"'hoge'の結果(0)"と出るだけで、何も出てきません。(junit、hamcrest、mockitoで試しました。)
このようなことになる原因としてはどのようなことが考えられるでしょうか?

環境はwinodws7 + Eclipse Juno Service Release 2 + Maven 3.0.4、言語はjavaです
969デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 23:13:56.52 ID:rhjDbjoZ
初歩的な質問なんだけど、教えてください。
自前のライブラリをDebug Configuration→Environmentで
LD_LIBRARY_PATH ${workspace_loc:Mylib}/${ConfigName}
の様に設定したのですが以下のエラーが出てParallel Debug出来ません
error while loading shared libraries: libMylib.so: cannot open shared object file: No such file or directory
LD_LIBRARY_PATHの指定する場所が違うのでしょうか?
libMylib.soは存在しているし、同じ様な設定でただのDebugを無理矢理やってみると
mainの一番初めで実行待ちまで行きます(LD_LIBRARY_PATHはきいている?)

[環境]
Eclipse for Parallel Application Developers
Version: Luna Release (4.4.0)
Build id: 20140612-0600
OpenMPI 1.6.5
970デフォルトの名無しさん:2014/07/01(火) 23:42:12.53 ID:peRBr/7X
Eclipse for Parallel Application Developers
こんなんあるんだ
971969
どうもPrallel Aplicationの項目では${workspace_loc:Mylib}/${ConfigName}のような書き方はダメだったようです
${ConfigName}の書き方も間違えていたのですが /home/user/workspace/Mylib/Debug とか書くと動きました
これってバグなのでしょうか・・・