Windows Azure プログラミング 総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
2デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:21:41.54
いろいろ議論しましょう。
3デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:26:10.40
自由な思考のための堅牢なクラウドプラットフォーム

関連サイト
Windows Azure ようこそ
http://www.windowsazure.com/ja-jp/
Windows Azure 90 日間無料評価版
ttp://www.windowsazure.com/ja-jp/pricing/free-trial/
基礎から学ぶNode.js 第7回 Node.jsアプリケーションをWindow Azureで動かす 前編
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs/0007
基礎から学ぶNode.js 第7回 Node.jsアプリケーションをWindow Azureで動かす 後編
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs/0007?page=2

前スレ
Windows Azure プログラミング 総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1323454338/

いろいろ間違えたっぽい。スマンコ。
4デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 03:08:18.22
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
5デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 05:06:41.35
>>3
6デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 13:02:02.85
こっちに立てるべきだったんじゃない?
http://toro.2ch.net/hosting/
7デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 13:06:23.43
この辺のこと考えたらここでも良いと思うけどね。
http://www.windowsazure.com/en-us/develop/nodejs/tutorials/app-using-socketio/
8デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 13:09:29.65
それならこっちじゃない?
http://kohada.2ch.net/php/
9デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 19:26:46.58
>>1
10デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 21:16:19.13
前スレあったんだし許してやれ。
11デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 05:30:00.27
即死スレ
12デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 16:56:35.22
azureでnode.js動いても
ストレージが使えない(お高い)んでしょう?
13デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 05:28:16.47
これって申し込みのときに無料なのに
どうしてクレジットカード情報入力するのはなぜ?
14デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 05:36:13.05
Build and deploy a Node.js application to a Windows Azure Cloud Service
http://www.windowsazure.com/en-us/develop/nodejs/tutorials/getting-started/

Windows Azure SDK for Node.js
http://blog.ntotten.com/2012/03/14/node-js-on-windows-azure-news-updates-march-2012/

Node.js on Windows Azure
http://www.aaronstannard.com/post/2012/01/09/NodeJS-on-Windows-Azure-Part-1-Setting-Up-Your-Environment.aspx

Using Node.js with Windows Azure SQL Database
http://cloud.dzone.com/articles/using-nodejs-windows-azure-sql-1

Windows Azure
https://github.com/WindowsAzure

Windows node.js modules
https://nodejsmodules.org/tags/window

node.js developer center
http://www.windowsazure.com/en-us/develop/nodejs/
  npm install azure
  git commit -m "My first Node app"
  git push azure master
15デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 17:26:45.36
やばい node.js 楽しい
16デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 07:52:50.32
登録めんどい。
17デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 10:34:40.07
930 デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 05:31:34.40 ID: Be:
    MVVMって可読性って観点で言えば最悪だと思うんだよね。
    Vとの結合が弱いから、習熟度が低い人は読みづらい。VSのせいもあるけど。サポートがないから
18デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:29:52.86
男は黙ってC++
19デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:33:40.07
どこの国にもおかしな香具師はいるもんだな。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359787786/
20デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 23:05:35.16
「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なのだと・・・
そう飽きず 言い続け 結局は老い・・・死ぬっ・・・!
その間際 嫌でも気づくだろう・・・
今まで生きてきたすべてが丸ごと「本物」だったことを・・・!
21デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:18:10.68
Abazure
22デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:21:37.88
糞スレ
23デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 08:23:11.87
Kusosure
24デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 22:42:00.31
赤ずきん「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」

おばあさん「知らないなら話しかけないでくださいウザいだけです」

赤ずきん「おばあさんの目はどうしてそんなに大きいの?」

おばあさん「自分で調べろゴミ」

赤ずきん「おばあさんの口はどうしてそんなに大きいの?」

おばあさん「それはね・・・お前に罵声を浴びせるためさ!」

赤ずきん「馬鹿には無理」
25デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 08:42:01.51
node.js はうるう秒対応してるの?
26デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 19:50:41.68
Microsoft 本気だぜ
27デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 20:40:48.39
Typescriptとの相性は良いの?
28デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:33:21.81
米Microsoft、Windows AzureがSSL証明書失効で約12時間サービス機能停止に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130224_589154.html
29デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 21:20:06.60
Windows Azure、証明書の期限切れで13時間の大規模障害
http://koiroha.blogspot.jp/2013/02/windows-azure-is-affected-on-large.html
30デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 18:24:20.47
証明切れはやらかしたことあるな
証明書の仕組みの方に問題あるわ
31デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 11:39:19.30
Azureいいね

なんでもっと早く勉強しなかったんだろう
32デフォルトの名無しさん:2013/03/14(木) 20:16:01.96
Azure春キャンのお知らせです。
フラグ成立させるとクラウディア、安曇瑠璃の新作壁紙やUSBメモリがもらえます。
みなさまのご応募お待ちしております!
ttp://blogs.itmedia.co.jp/isago/2013/03/post-0171.html
33デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 16:52:02.43
Windows Azure で Mercurial によるデプロイがサポートされた模様
https://twitter.com/satonaoki/status/313787349790228480
34デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 14:42:39.33
米マイクロソフト、最終手段へ…アプリ1本公開ごとに100ドルの報酬配布
http://ggsoku.com/2013/03/ms-app-paying-developers-cash/
35デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 14:58:29.01
いつのまにこんなキャンペーンやってたんだよw
WPの悪夢再び…

http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/kwd/windows8appli.html
36デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 19:43:20.97
37デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 20:09:25.72
オワコン
38デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 16:21:55.90
>>36
6001の新型かな
39デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 16:53:38.98
40デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 21:43:22.57
先日から西日本/東日本リージョンが本サービス開始になった。
価格的に 東>西>他 なんだね。微々たるもんだけどさ。

家からTracerouteしたら東の方が近かった(当たり前かw)
ping応答は、東アジア(85msec)、西(48msec)、東(38msec)だった。

日本にIDC構えたことで、企業・官公庁導入に拍車が掛かるかもね。
41デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:25:22.80 ID:Iu8c8g5t
クリスマスについでまた乞食ホイホイキャンペーンやってるな。
今度は5,000円て
MSって何だかんだいって金あるんだね。
42デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:15:57.26 ID:wFk5OUc5
test
43デフォルトの名無しさん:2014/09/10(水) 07:19:28.36 ID:z1udlP6k
よう分からんのだけど。
ロールから普通のC/C++アプリは起動出来るのか?

ロードバランスがどうとかVMがどうとかで、
Azure SDKで作ったものじゃないと扱えないとか?
44デフォルトの名無しさん:2014/12/18(木) 21:28:07.88 ID:qybTGy9y
azureって月にどれくらい金がかかる?
45デフォルトの名無しさん:2014/12/19(金) 08:09:25.18 ID:iA6Ogp4V
自分のPCの電気代や通信費を除ければ最低無料にはできる
46デフォルトの名無しさん:2014/12/28(日) 22:54:13.31 ID:+6ZVKD2S
azure、google app engine,
amazon web service のどれが一番使われておるのか?
47デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 11:16:27.19 ID:4W2MXhsI
アップデート来たらしいね
48デフォルトの名無しさん:2015/02/20(金) 11:46:01.01 ID:SdYWKWEv
Windows10最新機能が続々公開
マイクロソフトはXbox OneとWindowsとの垣根も取り払う予定
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/295/295629/
49デフォルトの名無しさん:2015/02/23(月) 15:12:40.69 ID:QDxEo34K
ラ・ウンチだと変に聴こえるから
ローン家の方が良いよね
http://www.microsoftvirtualacademy.com/training-courses/claudia
50デフォルトの名無しさん:2015/02/23(月) 19:13:07.77 ID:QDxEo34K
鯖落ちてた?
51デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 08:07:06.15 ID:z4BJdtGm
2ちゃんとのお別れが近い気がする
52デフォルトの名無しさん