Embarcadero RAD Studio/Delphi/C++Builder その3
2 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/06(木) 11:46:26.17
XE3出たか?
x64化することで,「無防備に」整数型を使っているようなアプリケーションでは
データ領域のサイズが二倍になります。これはそのままCPUやメモリに
格納すべきデータ量が増大することにつながるため,
「搭載されている物理メモリが少ないマシンで64bit化すると,メモリまわりの
占有量・バンド幅が広がってしまい,むしろ逆ざや状態になる」ことを意味します。
もちろん64bit環境では4GB以上の仮想メモリ空間を確保できる,というメリットは
あるのですが,デスクトップに要求されるワークロードとして4GB越えのメモリ空間が
必要になるケースはあまり現実的ではなく(そういう要求をするプログラムは
「デスクトップで使うのにメモリ食い過ぎ」と怒られるのが普通です),
得られるメリットとしては小さいと言えるでしょう。
Windowsの開発環境でintが勝手に64bitになっちゃうものはないような気が。
Visual Studio、RAD Studio、Intel C++のどれもint(Integer)はそのまま32bitだ。
ポインタのサイズは64bitだけどこれはどうにもならんしな。
まぁ、x64化すると、使えるレジスタが格段に増えるから、まともな作りなら速くなるけどな。
WoW64でのx86アプリエミュレーション速度が、あまり落ちないのは、そのおかげでもあるし。
あとはx64にどれだけ最適化できるかだけど、Delphiは元々x86でも最適化が甘いと言われたから、
x64化の恩恵をそのまま受けられるんじゃないの?
x86からx64移行でのレジスタ拡張で得られる処理の効率化も
考慮に入れるべきではありますが,CPUの設計によってはx64化で
デコーダの効率が落ちる・バンド幅問題が起こるといった問題から,
必ずしも性能が向上するわけではありません。
……などといったいろいろな問題を天秤にかけていくと,デスクトップでは
x86+PAEで十分な気分になってくるのが複雑なところです。とはいえ,PAEは
上限64GBで,8GBメモリを使うとわずか8枚で越えてしまう容量です。
現状,上位のCPUはソケットあたり8〜12枚のメモリを実装できることもあり,
それが「デスクトップ」の範疇かどうかはともかく,ワークステーション的な
利用では上限に達してしまう可能性もあります。
WindowsはLLP64だろ
LINUXもLP64なのでintは32ビットのまま
longだけがLINUXで64ビットになる
まあLINUXとDelphiは今ではほとんど無関係だが
いまだに
>>3みたいに
int が64bitになると思い込んでいるヤツがいるんだな・・・
どっかのコピペじゃないの?
うわべだけばっかだな。
例外処理構造の実装の違いの方がよっぽど実行速度に影響するんじゃね?
プログラムサイズが大きくなるとCPUの方も2次キャッシュを増やさないといけないんだよ
今時のCPUが巨大なL2キャッシュを積んでいるのはそのため
プレディケイト命令を備えたItanium2はポシャったしな
ARMが今一番まともという
しかし64bitARMも問題だな
メモリ効率を重視してプレディケイト命令を削るってんだから
64bitARM版Windowsは出てくる予定はあるけどそうするとDelphiはそっちで復権するのかな
6 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/06(木) 12:10:09.21
>>2 931 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2012/09/01(土) 20:19:03.87
>>930 何も書いてないよ
・Windows 8対応(Metroもどき)
・FM2(Mountain Lion対応、ジェスチャーサポート)
・Visual LiveBinding
・HTML5 Builder(旧RadPHP)
・Professional用Client/Server Pack
C++Builder Pro EDS VerUp \50,000
C++Builder Ent EDS VerUp \156,000
C++Builder Arc EDS VerUp \276,000
C++Builder Ult EDS VerUp \236,000
Delphi Pro EDS VerUp \50,000
Delphi Ent EDS VerUp \156,000
Delphi Arc EDS VerUp \276,000
Delphi Ult EDS VerUp \236,000
RAD Studio Pro EDS VerUp \84,000
RAD Studio Ent EDS VerUp \216,000
RAD Studio Arc EDS VerUp \336,000
RAD Studio Ult EDS VerUp \296,000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335177837/931 Embarcadero RAD Studio/Delphi/C++Builder その2
>>2 おう、ひさしぶり。よかったな、出てるぞ、XE3。成仏しろよ。
C++64 出たか?
C++11が出たのが去年だから、C++64はお前が生きてるうちに標準化されるといいな
やっと C++6.44 から C++ 6.50 になりました。
で、Delphi コンパイラチームの解体が始まったと。
>823 :デフォルトの名無しさん :sage :2012/08/17(金) 09:33:18.72
>あぁ... LLVM - C++/64 も落ちたのか...
>
>* ios サポートなし
>* 噂の LLVM/clang 64bit コンパイラなし
>* WinRT/メトロと呼ばれたもののサポートなし。
>* 90%, XE2 と同じ。バグ修正もなし
>
>じきにレイオフが予定。
>
>おわったなこりゃ
全部予言通りだな
あれ、Barry 辞めたか。これはイタイ。
9/4 に書いたってことは XE3 出荷を待っていてあげたんだろうけど、決断したのはそれ以前だろうし。
新コンパイラが全滅したことの原因かね?
新製品出荷、新スレ開始早々、これか。
毎年恒例とはいえ...
マンセは見て見ぬふりか
XEからだけど、C++は何も変わってないはずなのにコンパイルが明らかに遅くなった
出来るバイナリも2.4MB→4.5MBになった
同梱されているBoostは1.39で2年前のXEと同じ…
ダメだこりゃ┐('〜`;)┌
馬鹿には無理
JVCLが出てくれないと移行出来ん
いつ出てくれるかな?
JCLの方はもう出てるんだけどね
C++コンパイラはXE3でメジャーうpデートの7.00じゃなかったのか
C++6.44 から C++ 6.50 って何が変ったんだ?
20 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/07(金) 22:17:40.70
案内きて「お〜〜早くもMetroアプリに対応したのか」と思って調べてみたら
なんちゃってMetroとは・・・
そんなもんでアップデートするかバカ!!
駄目だ駄目だとは思っていたが、今回は想像を超える駄目っぷりだな。
さよーなら。
あぶねぇ!w
危うくポチるとこだったぜ(^^;
ありがとな!>みんな
c++builder xe3でフォームだけのプログラムをコンパイルして出来た実行ファイルが3.6Mバイトって・・・
プログラムの動作速度も 2009にくらべて3割くらい落ちてる
なんだよこれw
確かに明らかに遅くなったと思ったけど、そういう事なのか
後付けコンポ&アドインてんこ盛りのXEと比べてもまだスッピン状態のXE3の方が遅い
自滅へまっしぐら
あほだな
使っている奴の1割未満が正規ユーザーであとは割れユーザーだからな
プロテクトかけるよな
CCCDみたいな事やりだしたか
もう終わりだな
昔ながらのナンセンスでないライセンスは崩壊したのか?
10年以上前に、丸ごとアップ/ダウンロードが誰でもできるようになった時点で
書籍と同じく崩壊したよ。
今の世界的不況の原因はインターネッツですねわかります
このスレに来てる奴の中にワレザーがいるのかよ
32 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/10(月) 12:49:33.08
XE2ユーザーでprism2.5isoダウンロード出来るのに、
updateダウンロード出来ないのは何故?
つか、キーどうやって貰うんだ?
サポートに聞けないような何か後ろめたいことがあるんだね >32
>>33みたいな馬鹿が存在してることは確かに恥だね
うーん。じゃ KeyGen で作った Serial ではごまかせないのか
37 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/10(月) 23:39:56.80
>>35 XE2速攻で買った俺が悪いのは良くわかったorz
XE3.5が出るまで待つわ。
>XE2ユーザーでprism2.5isoダウンロード出来るのに、
> つか、キーどうやって貰うんだ?
こういうコレクターが Delphi の息の根を止めたんだな
39 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/11(火) 12:24:09.43
購入してるなら多少は貢献してるんじゃないの?
よくわかんないけど(^-^;
俺もそう思う
何が悪いのかさっぱり分からん
64bit対応のc++builderへのバージョンアップが有償か無償かembarcadero社に問い合わせてみました。
以下のような回答が返ってきました。
64bit対応のc++builder目当てならXE3購入はしばらく様子見した方が良さそうです。
------------------------------------------------------------
64-bit対応のC++Builderについては、現在開発を進めておりますが、
RAD Studio XE3ならびにC++Builder XE3ユーザー様への提供が有償
になるのか、あるいは無償になるのかについては、現時点では未定
です。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
ヲイヲイヲイヲイヲイ!!
有償になる可能性が1%でもあるって言うのかい
FM2やモバイル対応なんて全く使わないのに、\75000も払って得られたのは
XE比で+2.4MBの実行ファイルと遅い起動とコンパイル速度かよ…
64bit C++も当分要らないから、俺が欲しかったのはautoだけなのに…
ひでえwww
俺的にはXE3は見送りでMobile Studio待ちかな。
DelphiでAndroidの開発がしたい。
XE3 の clang プレビューでしばらく遊ぶしかないね。
懐かしいXE3でた
インテルの製品は『インテル C++ Studio XE 2013』ていうのね
どこかの縁起の悪い製品によく似てるw
XE4出たか?
半年くらいは3.5で煽っておくれやす(´・ω・`)
しかし結論が「OS のキャッシュにのれば速いよ!」ってなら
Windows7 あたりなら、数日使えば勝手にキャッシュに乗るだろうし
メモリ食いのアプリが一つ動けば事前キャッシュは無意味だし..
Bin の DLL を、起動時に最低限必要なものにシェープアップし、
起動後にコピーしたほうが良いんじゃないかな?
一人、コードを書かない(書けない?)のに、参加していると思い込んでる哀れなヤツがいるな。
まぁ自己満足だってことは知ってるよ
バイナリ改竄を確認するためにやっているんだからファイルとして全部読むのは当たり前だし
起動ごとに、再チェックしなきゃいけないのも当たり前だから、
ファイルキャッシュ以外に頼れるところはないわけだし。
回避できるちゃうと悪いこと考えている連中が好きにできるわけだからね。
>>43 有償か無償かって分からないって
64bit対応のc++builderはXE3.5として出す可能性あるということか
あと今のXE3のC++ってXE2と全く同じC++準拠レベル?
取り敢えず今の手持ちであと1年戦う事に決めた。
バージョンアップ
version upgrade ( バージョン・アップグレード)
upgrade (アップグレード)
>>55 C++はXE2どころかXEからもバージョン以外何も変わってないよ
boostも2年前の1.39のままだし
で、よく調べてみたら2009でC++0xの暫定機能が追加されて以来
コンパイラの機能的には何も変わってないみたい…
だからLLVMとか期待してたんだよな
でもコンパイラ変わっても巨大な実行ファイルは、ちょっとげんなりする
オレは買ったXE2を一度も使ってない
オレも買ったXE3を使うことはないだろう
>>59 2009から変化ないのか。駄目すぎ
>>60 LLVMだとC++1X激サポートで最新boostが使えるようになると良いが
エンバカだからなんじゃこれはってなる可能性ありそうだからな
オレはXE3を買うことすらないだろう
65 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/14(金) 15:34:40.73
オレはエンバカが無くなられても困るからXE3買った
今でもたまにCB6を使うけど、ある意味Win8でも使えるってすごくない?
使えないソフトの方が珍しいだろ
じゃなくてWin8で動かないソフトが多いんだぜ
今それでWin8買おうかどうか迷ってる
>Win8で動かないソフトが多いんだぜ
例えば?
>>69 それARM版じゃ動かないって記事見て、
Win8=過去のアプリ動かないって勘違いしてんじゃないの。
つッ 潰れらても困るっし 1っ本くらい買っておくかな?
XE3で一度保存した場合 XE2は行けるのかな? トライアル版で見ておく必要ありか?
73 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/15(土) 00:08:41.56
65だけど
言葉足らずですまん。
Win8でもCB6を開発に使える事を言いたかった。
これはエンバカよりマイクロソフトを讃えるべきかな?
互換性がすべて。の Windows/Intel だからね。
実際には少しずつ変化しているのだけど。
>じゃなくてWin8で動かないソフトが多いんだぜ
おまえは死ぬまで迷ってろ
75 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/15(土) 07:00:18.10
HTML5 Builder発売の記事でインターシモーネとかいう白ヒゲのおじいさん(失礼!)の写真が出てたが
むかしむかしボーランドが売ってたオブジェクト指向か何かの学習ビデオに出てた人だったようだ。
さっきXE3のメディアが届いた
予定より早いな
C++でコード補完が遅いのは何とかならない?
3秒くらい待たされる
>>76 >C++でコード補完が遅いのは何とかならない?
速いPCにしなさいってことだな
どのくらい速いPCなら速くなるの?
自分のPCはこんな感じで十分速いと思うけど、Core i7なら一瞬で出るの?
CPU:A6-3670 2.7GHz
RAM:16GB
HDD:SSD
と思ったらうちも3秒くらいだったわw
でしょ?
たまーーにVisualStudio使うと電光石火で出てきてうらやましくなる
でも intllisense はアクセスできない private メンバーとかも候補に出してくるし
代入文でも、左辺の型なんぞ考慮しないから結局 MSDN を見に行くことが多い
最近 Delphi も C++Builder も使ってないから、今どうなってるかわからんが、
昔の Delphi だとそのあたりを考慮した補完だったよね?
それにしても、XE3 は clang ベース、64ビット対応と聞いて買う気満々だったのに...
ニュー速のPCの買い時ネタみたいにいつまでたっても買えない
83 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/16(日) 10:09:01.44
builderXE2って配列の範囲チェック機能ってあるの?XE3は?
コード補完SSD使ってもやっぱ遅いのか
もうそういうもんだと思うしかないな
今までのエンバカみてると64bit対応がXE3の間に出てくる保証はないし
でても有料の可能性があるんだよな
今回もスルーするか
>>85 64bit対応C++が欲しいやつは確実に出てから買ったほうが良いよ。
後悔先に立たずって言うし
コード補完は色々考慮してくれるのはいいけどキャストすればいける出てきてもいい候補が出てこない
XE3ほしいけど高いよな。VSぐらい安かったら買うんだけどな。
VSがウン子だからゆえに安くなんないのかね。
世間一般的にはVSを使えないのがうんこらしいけど
俺はVCLが無いと生きていけないうんこなんだよね
C++使いだけどXE3はのろくなっただけで機能アップなしだから今回もスルーでいいみたいだね
FMX のフォームでのダブルクリックは OnMouseDown の Shift フラグに ssDouble が入っていれば
押さえられるのだけどそれじゃダメなんですかね?
簡単なことを難しく実装するのが彼の得意技なのです。
手間の水増しが得意技。良い仕事してるよな
なんだ、やっぱり コソーリ こっち見てるんだ。下品なやつだ。
で、DEKO っちソース読めないのかしら?
とっとと買ったらどうだろう?ゴミ/Bad ノウハウを広めるべきじゃないな。
トリックが一つあるだけで、きれいに判別できる(XE2 ではしらんが)
C++Builder2009 からのバージョンアップでXE3のESD版を買ってみたんですが、
ESD版のライセンスって注文してからメールで届くまでに何日くらいかかるでしょうか。
先週土曜日に注文してから全然音沙汰がありませんorz
処理に数日かかると思うけど…
直販じゃないから、今日エンバカに注文情報が届いてるんじゃない?
>>95 そうでしたか…。ありがとうございます。
販売元に書かれている「一週間程度」というのはパッケージ製品の話で
ESD版はもっと早いのかと思い込んでました。orz
届くまでトライアル版でお茶を濁すことにします…。
土曜日は普通休みの扱いだからなぁ。今日処理されて、明日の夕方とかが最短じゃなかろか。
98 :
94,96:2012/09/18(火) 18:57:33.45
>>97 そのとおりでした。
先ほど販売元からの案内メールがありました。
・明日エンバカからメールでライセンスを送付、
・10営業日以内にライセンス証書を郵送
となっていました。
2営業日に届くので人手を挟むなら十分早い対応だと思います。
自動処理かと思ってたもので…せっかちですみません(´A`)
99 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/23(日) 07:39:46.41
.NET4.5出てる時に、何くだらねえことやってんだよ
27日締切近いから注文したが キャンペーンにしては高い! 円高だし 399あたり希望だな
高いからパスすることにした。
次のバージョンにするよ。
ポイントが1万点以上あって、安く済んだ 少し嬉しい
3万なら、2年に一度くらい買ってもいいかと思うが、5万となると、
バージョンアップ対象外になるとかするまで買えません。
商売側には厳しいところだな VerUPせんでも使えるからね
会計ソフトなんかも事情一緒だが、情弱相手で、気にせず毎年VerUPする人が多いらしい
翔泳社で買うとポイントが1年しか保たないからポイントの使い道に困るせめて2年くらい保てばバージョンアップに使えるんだけど
俺の場合SEShopでは他に買う物がないからポイント期限と新バージョンの
発売が一緒になっちゃってる
XE2と一緒と思ったら 生成される動作ファイル(EXE)は XE2より一割以上でかい
益々巨大化するな
調べてみた
C++ VCLフォームアプリ新規作成しただけの状態でのexeサイズ
・動的RTLなし、実行時パッケージなし
XE1: 1,136KB
XE2: 2,759KB
XE3: 3,540KB
・動的RTL使用、実行時パッケージ使用
XE1: 123KB
XE2: 340KB
XE3: 345KB
増えた部分には愛でも詰まってんのか
欲望が詰まってます
ニブル太郎
サイズが3倍ならスピードも3倍に違いない
起動時間はXE3で倍くらいにはなったね
やっぱりなるべく旧バージョンを使用するべきなのかなー
あは!そうだね☆
つまりコンポーネントが増えた分だけ容量が増えてるって事?
使用しないコンポーネントパッケージは設計時パッケージから出来るだけ除外したらいいってこと?
32bit版はC++11対応とか、今まで通りのままなんだろうか?
BCC32 は C++11 対応しない。と言い切っていたような..
イベントやるのはいいけど、まとめないから後から来てもよくわからん
おそらくx86はそのまま(XE2と同じまま)。x86もClang/LLVMベースに移行する計画はあるとは言ってたけど、
いつになるのかは不明。しばらくは無理っぽいニュアンスだったかな。
BCC32 と BCC64 の相違点が公開されているけど、それを見る限り
BCC32 の clang 化は互換性の点で無理っぽいな。
BCC64が動くのは64bitのOSだけ?
BCC64で生成されるexeは64bitOSだけで動くだけ?
とにかく一つをほぼ完璧にしてから次に進んでよ
あっちもこっちも中途半端すぎる
Macでクロスコンパイル環境とかより、
Winでクロスコンパイル環境を構築したいんですけど?(´・ω・`)
>Winでクロスコンパイル環境
しか提供されていないんだが?
やっと XE3 Hotfix がでたか。
これっぽっちしか直せないのか。。
129 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/27(木) 12:15:42.75
>>127 昨日のツイッター発言は
デマッターなのかよ>エンバカ
130 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/27(木) 12:18:16.51
と思ったら
VM使ってたでござる。
それ、クロス環境と言うのか??
えっ?
日本法人のツイートはウソばかり。って有名だが。
都合が悪い時は黙る。とかね。
もう、A7M氏みたいに諦めちゃった方が良いのかなぁ?
もうみんな、諦めてるでしょ。とっくに
>x64向けだけLLVMで対応しても嬉しいのか?
ポイントはそこじゃない。
コード生成に llvm を使うだけではなく、コンパイラフロントエンドを clang に切り替えたことの
方が重大。コンパイラを自分たちで作れなくなった。という意味なのだから。
まーいままでも作れていたとは言いがたい状況だった品
コンパイラ屋としてのプライドがあれば FPC で頑張る。なんてしないよ。
宴会で「ここだけの話」ばっかりやってた日本人のコンパイラ担当の人、まだいるの?
酒の席での「ここだけ話」より、しっかり演壇で話をしたほうが価値があるのにな。と日本法人シャチョーさん
に話をしたけど何も変わらなかったな。
なんかミスリードしようとしてるみたいだけど、C++とDelphiはまったく別の話だからな
コンパイラを自分たちで作れなくなった
>138
コンパイラネですね
わかります
BCC32 -> clang
DCC32 -> FPC
おなじ流れだとおもうよ。
細かい技術論じゃなく、会社として自社製コンパイラにこだわらなくなった。ということでしょ?
XE3 がふたを開けたら、XE2 のコンパイラと同じ物しか入っていなかった。ということ
BCC64 が clang/llvm に切り替わったこと。
iOS サポートを来年頭まで伸ばしたのは FPC の LLVM 対応が遅れたからだとにらんでる。
ぶっちゃけコンパイラがどこ製だろうが、
「ちゃんと動いて」くれさえすれば良いんだけど、
ttp://www.gesource.jp/weblog/?p=5436 こんな程度の低い不具合がXE2から放置されたままで公式サポート無し、
QCのコメントで誰かから対策が紹介されるというお粗末な体たらく
不具合の内容は、XEで追加されたTRegExをC++から実行時パッケージなし
でビルドするとXE2以降は(XE3も)リンクエラーでビルドできない
原因は、なぜかXE2でTRegExがstrlen()等でmsvcrt.dllを使うように変更され
てるんだけどC++からはリンク出来ないため
Delphiからは出来た
不具合があること自体は仕方ないけど、これが放置されちゃってるというのを
知ってすごいがっかりなんだけど
>>142 またいつもの妄想かよ
FPCとLLVMがごっちゃになってるってw
>>144 コンパイラの問題じゃない罠。みっともないのは同意だが。
前スレ987みたいなバグのあるコンパイラなんて恐ろしいわ
Tomohiro Takahashi が絡んだバグは修正されない。って話だな。
>またいつもの妄想かよ
アイコンリソースに TWebBrowser と、TWebBrowserControl を見つけただけで
アップデータ或いは次のバージョンではChromium を使ったコンポが追加。
って言い切っちゃう方々の集まりですから。
149 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/28(金) 19:26:57.31
HTML5Builder は、スレチですか?
RAD Studioの一部だからいいんじゃない?
そう、必死だよね
Native コントロールサポートの記述を、その記述のみから
どれだけ妄想を膨らませたか、よく覚えているよ。
根拠不明で「もう一つパッチが出る!」とか言う人もいたなぁ
うわっ、恥の上塗り…
あのひとは、あの微妙なポジションを楽しんでいるのだから話半分で聞いておけばいいの。
適当に英語の記事とかをパクって日本語で「こんなのありました」って書けばよいだけの話だしな。
docwiki の英語と日本語とでサンプルコードが一致していないだけで
記事一本書いちゃうのは、さすがにどうかと思うがね
>こんな程度の低い不具合がXE2から放置されたままで公式サポート無し、
月一でやってる、タダ酒宴会(+宣伝ショー) に参加して高橋さんに
「なんでこんなバグ直せないんですか?」って聞いてごらん?
ものすごく嫌な顔しながら、恐ろしいことをいうから。
機会があるならやってみな。
じらすなよー
しってる。
So, as you know, QualityCentral is just for reporting area.
If you need more intensive support, please contact technical support service.
って言い始めるんでしょ?要は「バグ修正には金が必要」。
エンバカデロのRadStudioの開発チームって誰かがやめるときに仕様をいじくって辞めてるんじゃないかって思う
いやがらせかよ
歴戦の技術者を端から首にして、コストが安いルーマニアで人数だけ増やして。
品質が上がると思うほうが間違いだな。
イースターエッグの集合写真を見比べると、年々アメリカ側の人数が減っていくのがよくわかる。
Jリーグだと 1部昇格すると 2部時代の功労者やスタッフはクビ
2部のまま 一流になるのを阻止する事=生き延びる術
故に64対応もWin8対応も先延ばし 組織によくある光景
>2部のまま 一流になるのを阻止する事=生き延びる術
コレ説明しろ下さい。
すまんな。おれは日本人なのでお前みたいな嫉妬の塊の考え方が理解できないんだ > 162
1部になったときの新たな功労者やスタッフはどこから来るの?
実績とかどう評価すんの?
他チームを追い出されたひとたちを使うの?
突然Jリーグを出すなんて、サッカー好きな人?
>横浜FCとかC++Builderとかマイナーなのを何故かチョイスしてしまう
って自分でも書いてるだろ。察してやれよ
「僕って他人と違う価値観を持っているんだぜ」ってのに酔ってるだけさ。
とくに何も(Embarcadero に貢献という意味で)していないのに。
なるほど、エンバカが足踏みしてるのは「けさ位ベガルタ」ってことか
そして、そのうち同じ面子で1部無双するわけか・・・胸熱
さしづめ
>>160は、観客席で戦術ボ・・・
html5 builder って DBGridなくなった? つかえねーわ
サッカーだと
皆で頑張る⇒昇格⇒有力スポンサーがつく⇒金入る⇒外部からエース招聘⇒昇格功労者はクビ
円バカの場合 外部の大物招く必要はないな 経営陣がリッチになり、社員はクビビいう線で
>この機構を採り入れた事により、Delphi 言語もモダンな書き方ができるようになりました。
>例えば↓こんな風にです。
>ShowMessage('文字列'.Length.ToString);
それのどこがモダンなんだよ....
それに Integer に ToString メソッド無いから。確かめたから書けよ。嘘つきめ。
あの人とか、その人とか、急に Delphi-tech ブログ書き始めたよね。
今からやったって、MVP なんかにはなれないよ。
>>170 Delphi XE3 - record helper for Integer
http://blogs.embarcadero.com/teamj/2012/09/12/3418/ type
TIntergerHelper = record helper for Integer
public
function ToString: string;
end;
function TIntegerHelper.ToString: string;
begin
Result := IntToStr(Self);
end;
ShowMessage('Hello, Delphi XE3'.Length.ToString);
このスレで嘘つきって言葉を使うのはいつもの人だけだから相手にしなさんな
>>170 突然の怪しい書込みだな。
前にいた自作自演の奴か?
この後、自分の書込みに反論する流れだな。
その IntegerHelper はいつ誰が用意するんですか?
一つの型に一つのヘルパーしか定義できないんですが
別にユニットに別の実装があったら終わりですね。
関数と違ってユニット名で修飾もできないし
もう少し真面目にやりましょうね
(docwikiより引用)
ソース コードの任意の場所で適用されるヘルパの数は、0または1つだけです。
最も近いスコープで定義されたヘルパが適用されます。
クラスヘルパやレコードヘルパのスコープは、Delphiの通常の方法で
決定されます。(たとえば、ユニットのuses句では右から左)
-------------
type
TMyInterger = record helper for Integer
public
function ToString1: string;
end;
(つづく)
(つづき)
// 最も近いスコープにより適用されるヘルパ
TMyInterger = record helper for Integer
public
function ToString2: string;
end;
// 継承ヘルパ
TMyIntergerEx = record helper (TMyInterger) for Integer
public
function ToString3: string;
end;
(…関数の実装は省略…)
var
I: Integer;
s: string;
begin
I := 1;
S := I.ToString1; // Compile Error
S := I.ToString2; // OK
S := I.ToString3; // OK
end.
>>176 > 別にユニットに別の実装があったら終わりですね。
えっ?
自前でやってたらって話か?
だったら自前の使えばいいだろwwww
自前でやっていいのなら
function ToString(I: integer): string;
定義して
ShowMessage(ToString(Length('文字列'))) で十分だしなぁ。
定数 4 に対しては record helper for Integer は適用されず、別途 Byte 型に対する
レコードヘルパーを用意しなきゃならないってなんてクソ。
そこらへんは .NET みたいにやりたい。ってだけだしなぁ
Char 型がないから存在する一部メソッドが丸ごと TStringHelper に入っているので、あぁもうパクるしか
できないのだと理解している。
Object-PASCAL / Delphi へ持って行った場合にどうすれば使いやすいのか。とかすら考えずに仕様を決めて
文句もつかずに出荷できるということが、もう末期だなぁと思うわけよ。
179 が言っているのは
UnitA が TIntergerA = record helper for Integer の定義をもち
UnitB が TIntergerB = record helper for Integer の定義を持っている場合、
UnitA が先か、UnitB が先かで、Integer 型に使われるレコードヘルパーが変わってしまう。
かつコンパイラはヒントも警告も何も出さない。ということ。
これが普通の識別子なら UnitA.foo と UnitB.foo とか、明示指定することが可能なのに
レコードヘルパーにはユニット名修飾することができないからめんどくさいことが起きる。
ということ
>すべてのプリミティブ型に対してヘルパーが用意されていない事です
Pascal の性質からいって、そして現在のレコードヘルパーの仕様からみて、
順序型に対するレコードヘルパーが定義できない。ってことなんだが。
まぁSystem ユニットで定義されているものだけを対象にすればよいんだろうけどね。
部分範囲型を定義するだけでヘルパーにヘルプされない。ってどう考えても仕様のバグ。
自分たちで使い込んでいない。って一目でわかる。
来年にはなくなっているんじゃないのかな?
ヘルプにしっかり
「クラス ヘルパやレコード ヘルパは型を拡張する方法ですが、新規コード開発時に使用する設計ツールとして見なすべきではありません。」
って書いてあるんだよ
>空の TIntegerHelper から継承していれば機能が置き換わったりする事はありませんからね
まちがい。
RadPHPはコンセプトとして良かったので期待してたのだが
HTML5 BuilderになってからのこのUIはなんぞw
しかも、プロパティいじってフォーム側を編集しようとしたら
フォーム上に配置した部品がマウスにくっついてしまったり
かなりのバギーっぷり、やる気があるならとっとと修正しろ
だいたい、過去の実績から言って Builderって付いた製品の生存率がなぁ
C++Builderはまだ生きてるよ(´・ω・`)
C++Builderしか生き残ってない
アンダース・ヘルスバーグさんの開発チームを引き抜けないもんですかね(´・ω・`)
当初C#が席巻する時代が来るかとおもいきや
時代は意外な方向性へ進んでいるのはオマエラも理解してるだろ
むしろHTML5 builderの方が将来性があるかもな
ヘルスなんていらねーよ
JavaScriptの拡張とか言うならFlashもそうだろ
亜種や方言増やされても困るんだよなぁ
レコードヘルパーの話は終わり?まるで裏で話し合ってるかのように話題が切り替わるものだな。
お前たち結構仲良いんだろ?
レコードヘルパー絡みは、わはーの人を召還するのが最適だと思うが、もう Delphi には興味ないそうだから
無理かもね。
DEKO の疑問に誰か答えてやれ。
ヘルパーは元々、Delphi.NETとWin32で同じコードを通すための回避策だったからなあ…
aspectみたいに振る舞うなら設計に関ってくるけど、単なる構文糖だしなあ
結局いつまでたっても仮想関数を追加できるようにはならなかったし
何でDelphi.NETが消滅した今になって、クローズアップされてるのか全くわからん
ドットで書けばOOPとでも思ってるのかね?
RAD環境で言語系いじれるスキルあって英語も当然できてその年収で人って集まるんだろうか?
>オープン系言語
なにこれ?
汎用系、組込系、オープン系みたいな分け方する場合あるよね
今時ならウェブ系とかも
オープン系言語はC/C++あたり?
FORTRANもかな?
>>197 仮想関数の追加はかなり前からできるが
できなかったのって実装直後かFT中のバグってた時だけじゃね?
>仮想関数の追加
ってのの理解が間違っているぞ
Javaはオープン系じゃないのか
オープン系とか死後じゃね?w
COBOLおじさん世代の残像だろ、いつまでたっても垢抜けしねーな、オマエ
いきなりですが質問です。スレ違いでしたら面目ないです。
今更ながら、C# Builder Personal 1.0 を使おうと思ったのですが、
ダウンロードページにC#Builder Personalが無く、使用許諾コードの
取得方法が分かりませんでした。
使用許諾コードを取得したり、その他の方法でC# Builder Personal 1.0を
使う方法はありますか?
普段はRAD Studio XEや.NET系であればVisual Studio2008を使ってますが、
今回はC# Builder Personal 1.0を使うこと自体が目的です。
分かる方、よろしくお願いします。
みんなXE3でどんなソフト作ってんの?
すげー高度なことをするアプリ?
BorlandはMicrofor粕に買収されたからね
そんなことになってたのか…
あれ?Borlandブランドだけでも買い戻すチャンスじゃね?
エンバカバカにしてんのか
Borlandなんてブランド名に既に価値ないだろ
しかし、COBOLの会社がBorlandを買収するとか
何かCOBOL文化を粉砕したオープン系に一矢報いた感じだな
エンバカバカww
//
/ / バカッ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ 馬鹿には無理
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
>>206,207
メールで問い合わせてみてみます。
いい結果を報告できるといのですが…。
>>209 途中までいい感じなのに、最後の最後がオチというか、悲しい。
メールで問い合わせるときに、リンクが古い?旨も書いておこうと思います。
エンバカもいつまで持つやらな、
最終的にオープンソースにしてくれるなら投げ出しても構わないけどな
オラクルとかに買われたら悲しいな
エンバカデロってデータベースのなんかの会社だったと思ったけど、自社製のデータベースエンジンとか作ったりしてたの?
コミック・エンバカ
キモすぎる…
HTML5ビルダーってデザインは別で作らないと使えないな
既存のデザインに組み込もうとしたら
単なるフォーム部分の配置の設計にもならないのか
それならフレーム使えって話なのかも知れないが
今時フレームはないだろ
二つ前のスレで "0 Based String" への移行は予言されておったのう
808 :デフォルトの名無しさん :sage :2012/03/28(水) 15:53:19.18
次期コンパイラは
* ガベージコレクション搭載
* ポインタ型の廃止
* ラムダ式サポート
* 書き換えできない文字列型(?)
* 0 Based String (?)
* 動的配列のみ
* Namespace サポート(?)
* Root Type システム (?)
>>222 そう、テンプレートに埋め込めばいいって話だが
その用途ならIDEでビジュアルに設計する意味ないからね
どうせテンプレート側で配置等をもう一回やらないといけない
Editが10個あったら10個 {%$Edit・・・%}を入れる事になる
しかも、テンプレートは何処で作るのかと言えば
非ビジュアル環境でゴリゴリ作るか、アドビのアレを使うとかしかない
2世代前の画面っぽいのよりマシな画面がIDEで作れたら良いと思うのだが
Flashで作ったような感じになれば使えるのにな
たしかにHTML5ってネーミングは動的なフラッシュ的な画面を連想するよな
歴史的にはDelphiのinterfaceの方が先じゃね?
もっと言えばATLのCComPtrのほうが先だろうけど。
「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」
でも読んでから出直しなさい >228
リファレンスカウンタによる寿命管理をコンパイラによる管理のもとでメモリ管理に流用する。って話なので
Lisp その他で太古の昔から使われている技術だ。229 は間違いではない。
TObject / クラスだけが対象。というか、String は昔からリファレンスカウンタ管理だし。
動的配列はどうだっけ?
GC 無しの ARC のみだと「解放し忘れても大丈夫」ってことで一時的にはメモリ使用量が増加することが
多いのだけど、そこら辺をどう解決するのか。
>>229は、weakというキーワードでなんか凝ったことしてると思ってると読んだんだが
実際Pythonなんかでは参照カウンタでも循環を解放できるような仕組みがあるしね
で、Delphiが今からそんな高度なガーベージコレクションを搭載するわけねーだろ
AppleのARCも含めてだけど
実際には今のinterfaceと同じもんが付くだけだろ?
高性能な GC は、トレードオフとして(多くの場合)性能の低下を引き起こすから、
Apple ARC の実装はよく考えてあるし、それをそのまま導入したから
Weak-reference ってのが Delphi に入ってきたんだと思うよ。
凝ったこと、というほどのものではない。>232
そして const [ref]
か。ドキュメント無しの拡張というよりか、本来出したかった拡張機能の名残りみたいね
235 :
205:2012/10/12(金) 21:52:48.47
>>206, 207
昨日夜にエンバカデロにメールで問い合わせて、今日、返信がありました。
結果からいうと、無償版の場合、Serial Number、Authorization Keyの
新規発行はしておらず、ご了承ください、とのことでした。
(Personal版に製品版があることを知らず、205では無償版の旨の記載が漏れてしまいました。)
製品版であれば、209にて紹介してもらいました
https://reg.codegear.com/srs5/serial_number.jsp で使用許諾コードを
取得できるとのことでした。
オークションなどで製品版が出品されるのを、気長に待ちたいと思います。。。
>>236 今回はC#Builder以降を使うことが目的なので、問い合わせました。
VisualStudio自体はMSDNに加入済みなので、Professional版を持っています。
VBなら今でも6.0が使える神対応なのに
>>238 MSDN会員なら、VB2.0からダウンロードして使用可能だよ
あと、DOS版のQuickBasic 4.5なんかも
英語版だけどね
AMDでの浮動小数点エラー
ってなんだろ。
なんか近頃のエンバカは Twitter とか UStream に入れ込んでるけど、ちゃんとテキストで残さないと
役に立たないということに気付けないものか。まぁドキュメントがあのレベルだからしょうがないのだろうけど。
使う人の立場を考えられない会社は終わったも同じだね
System.Set8087CW を使ってはいけない。ってことだよ
243 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 11:39:02.05
C++Builder XE3って64bitアプリ作れますか?
244 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 12:16:43.82
登録めんどいからC++Builder XE3の評価版のシリアル教えて
エンバカから突然電話がかかってきた
「XE3のメディアに一緒に入ってたApp Waveを使ったか」と聞かれた
地味ーに営業してるのかな?
うちには、なぜXE3を買わなかったか理由を言え、とメールが来た
どんなふうに返事したの?
うちには、なぜXE3の割れを使ってるのか理由を言え、とメールが来た
なんでバレたのか?
釣れますか?
>>247 まあ、正確にはサーベイのアンケートだったんだけど、
新機能がしょぼいから的なことを書いた
今日の更新で、Skype/Windows が QT 化しました。
RIP: Delphi
253 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/25(木) 12:51:20.17
おいおいXE3で64bitアプリ作れるって話はどーなったんだよ!
円馬鹿ってどんだけ馬鹿会社なのよ
254 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/25(木) 13:31:04.05
255 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/25(木) 15:52:12.15
ちょっと質問。
エロキュア・ドット・コムってなんですか?
プリキュアの大人版ですか?
256 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/25(木) 16:11:51.24
今更64bitの評価とか円馬鹿ってどんだけ遅い上に円馬鹿なんだよ円馬鹿ってダメだなあ
やってる事がMSより10年遅れてんじゃんもうだめだこりゃ
7bc8cac24bdf4fe1923b072bdb15bd02 が個人特定番号なので、
エンバカは 254 が誰か分かってしまっているの。
Amazon見たいに●●さんようこそって出ないだけマシ
260 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/25(木) 21:48:15.99
IDで直リンされているときは
アクセス回数に応じて課金されます
配信停止しておいたよ!! > 254
LLVM3.2 リリースが遅れたから、それを待ってるんでしょ。
不正アクセスで >261 逮捕だな
ID晒す奴とか犯罪自白する奴とかおよそSEの資質がない奴しか残ってないのな
パスワードプロテクトが無い場合は無問題。
他人が誤って晒したIDだと知りながら配信停止とか問題ありだろ
他人に成りすました時点で不正アクセスだから
間違いなく逮捕だね。とうとうこの板からも逮捕者か
とっくに出てるでしょ
XEでたか
逮捕者が出ました
271 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/26(金) 17:13:51.52
Delphi7でコンパイルしたものはWindows8で動くのかね?
うごきますん
別にエンバカに特定されても問題ないだろ
くだらねーことでガタガタ言ってないで
就職探せよ
やあ エンバカ みてるー?
ファッキン!!!
VB6ランタイムはWin8にも入ってるらしいな
やっぱDelphi6なんて選ぶんじゃなかった・・・
VB(笑)
278 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/29(月) 10:31:08.72
VBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もVB選んどけば今頃近所でVBのコード書いてただろうなって思うとC++Builderなんか買うんじゃ無かった。
おまえらプログラマにならなかったら何になってたの?
キーパンチャーか、ゲーマーだろw
どっちも無職じゃん
ごめん、間違った、真っ当な人間になってた
が正解だったわ
ゲームの生活が第一
VBって子供の遊び用だから業務で使えないし
最近だと言語なんて何でも使うんじゃね?
オマエラDelphiとかC++とかVBとか縛り設けてシステム組んでるの?
うちの会社だとRubyやPHPからVBやC++、
過去のシステムのメンテならCOBOLまでいまだにあるよ
そんなに言語のライブラリとか覚えられるの?
288 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/29(月) 15:58:21.31
ヒント:口だけ
ヴィビーーーー
>>288 エンバカやエンバカユーザーだからな
もう口だけで商売するしかないからな
291 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/30(火) 04:42:43.62
今日から始まったバージョンアップキャンペーン
「今XE3にアップグレードすればC++Builder 64bitが無料」
既にバージョンアップ済みのユーザはどうなることやら…
ttp://edn.embarcadero.com/article/42641 >Get C++Builder 64-bit free as soon as it becomes available if you purchase C++Builder XE3 or RAD Studio XE3 now
64bit環境では,「快適」と言える必要メモリ容量が32bit環境に比べて大きくなります。
これは,バイナリサイズが大きくなる傾向に加えて,MultiArch対応のために64bit/32bitの
ライブラリをそれぞれロードするためです。
XE3 を買った人には Preview 版へのアクセス権が与えられるんでは無かったか?
メモリ安いしなぁ。
16Gが一万円でおつりでるし。
細かいことを気にする必要は無いよ >292
Win意外の仕事で一番多いのはBSD/Linuxサーバのプログラムだな
FiremonkyでMac対応ってあんま仕事上は関係ないな
今回RadPHPも新しくなったが使ってみたらわかるがかなり不出来でバグだらけ
Borlandから始まった歴史もエンバカで終わりか?
他の言語も使うとか普通だろ
手広くしてそれぞれの対応が希薄になるくらいならリソース集中してやってほしい
まずはVCLとFiremonkyを完全に融合させてくれないと…
Win8いいな、DelphiでWin8アプリ簡単に作れるのは便利
WinAPIに依存しすぎだし多くのVCLはFireonkyとの融合は無理だろ
CLXの時も激しく怒りを感じたけど
VCLは本来ラッパーコンポーネントのはずなのに
FiremonkyをVCLに統合しなかったのが問題だろ
世に出した今となっては統合は無理
XPでだか
>>294 そういうこと気にしない人にはSEの資格はないということなのです
ろくにメモリも搭載しないで64bit OSを導入するとかアホだろ
メモリー32GBなんだけど、16GB以上使われてない様子
>>304 そんなことになっちゃう人にはSEの資格はないということなのです
ないな
細川さんが遠回しに説教しているんだけど気づけるかしらね?
だれやねん
今日、まだ、300円しか稼いでない('A`)
>私のブログやツイッターを登録している人だけでも何百人かには成るのですが・・・
どや顔したつもり〜〜
誤爆してた('A`)
>>291 すでにうpした奴は有料でx64を提供するけど、まだの奴は喜べ、
今ならタダだからって言っている感じだな
313 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/01(木) 17:31:27.99
まじかよ
XE 3.5 とかになるのかな?
XE4待ちの俺が勝ち組のパターンか
XE4って何が変わるの?
128bit対応?
たかがメインメモリーが足りないだけだ!
by.哀戦士
64bit?あんなの飾りです、偉い人にはそれが分からんのですよ。
by.MS整備士
キャンペーン購入とは、常に二手三手先を読んで行うものだ
by.ピンクの彗星
X64 有料、ってどこかに書いてあるのか?
へたしたら営業妨害だぞ
Rad本体からiOS対応などをMobile Stuido?として分離するんだったら、
今後のRad本体のバージョンアップ時の新機能に困りそうな予感。
>>320 営業妨害とか、ちゃんとレス読んでから書けよ
とうとうこのスレから犯罪者が出るか。
>>317 IT戦士・岡田有花がどうかしましたか?
へぇ。BDE って 64bit 版があるんだ
ちょっと質問です。
C++Builder2009を持っているのですが、近いうちにPCを新調しようかと考えています。
64bitOSになると思うのですが、C++Builder2009を64bitOSで運用するのは大丈夫でしょうか?
大丈夫だ…問題ない…
動かなかったら、VMに32bitOS入れて動かせばいい。
VMの性能とやらを見せてもらおうか
Windows 8にはXPモードないからライセンスに注意な
VMのはなしをするとライセンス厨が出現する不可思議
正直ウザイ
MSDN使ってるからうざくもなんともない。
Marco Cantuさんの件かも。昨夜Delphi Product Managerになるんじゃっていうリークがあった。
リーク元、どこ?
XE3の本がluluから出るんじゃ無いの?
見つけた。Te Waka o Pascal 経由でロシアのサイトが元か。
しかしだれだっけ?噂サイトだから信頼できないとかホザいたやつは。
まー信頼はできないだろ。午前1時まで待て。
彼は、噂サイトやリーク情報を元に David I とかに突撃メールでウラ取るからなぁ。
あの行動力を日本の彼らにも欲しい物だよ。
まぁ日本人は飽きやすいそうですからねぇ
もう放射能汚染は誰も気にしてないからなぁ
反原発のひとはデモに集まったり騒ぐのが目的で
汚染の問題はスルーだしなぁ
気になるなら、自分で調べて騒げば? > 341
賛成派も反対派も、自分では何も調べず自分の都合の良い情報だけを選んで
騒いでいるだけでしょ。
ネットにいるのは底辺層だけ。って正解だよな。
とうとうマネージャーまでアメリカ国外にアウトソーシングか。
大胆予想をひとつ。
年末に CBuilder 64bit 版が無事に出たら、年明けにヨーロッパの某社にたたき売られる。
とみた。
痕跡は(いまのところ)ひとつだけだが。
C++BuilderとDelphiまた会社替わるん?
345 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/06(火) 22:29:19.91
VS2012Express最強だな。
フィリップ・カーンが買い取って元に戻る、と。
売れてるなら買い戻すかもしれんが…
そういえばインストーラーが作るショートカットの「Embarcadero RAD Studio」って
名前が XE3 から「RAD Studio」になったのは、いつ売り飛ばされても OK って
準備なのだね。
今までは誰だったんだ?
Rozlogが辞めてから空席だったんじゃ?
ロードマップとか出なかったの?
JT(John Tomas) が兼任していた。ということかな?
どこをどう読んだらそういう解釈になるのか?
中国では個人の財産権は保障されてないからな。
財産はすべて労働者全体(=国家)のもの、資本家は敵だからな。
中国憲法にそう明記してある。
支那でソフトウェアに金を出すヤツなんて存在していないわ
支那用を販売しても不正コピーが大量に出回るだけ
個人相手にする必要は無いでしょ。
中国企業相手に売り込めば良いだけ
だいたい今どきホビーユーザーなんか相手にしている時代じゃあるまい
十年昔の話しかできないのか
知的所有権という概念がない国では個人だろうと企業だろうと同じ
早く日本が共産国になりますように(AAry
来年から俺がCEOになるから、心配するな
CEOって言っても Chotto Eroi Otokoな
Chaina Embaka Operationだよ
MicroSoft の極東開発部隊が中国に移って何年たったっけなぁ。
Delphi 系はカントゥさんがしばらくは代弁してくれるとしても、HTML5 Builderは
どうなるんだろう。英語が不自由だったり、中小過ぎて忙しすぎるような零細
チームの商品は安くても手を出し難い。
ついにコピペしかできなくなったのか
367 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/07(水) 17:59:55.66
本日発表の XE4 の評価は観たみなさんの感じたままをきちんと受け止めるべきだろう。
品質に関われない Product Manager の立場はもどかしくもあり、
今回は俺の意思が会社に伝わってなかったのかと思うと自分の力のなさを感じてしまう。
Delphi の未来のために、原点回帰も必要ではないか。
ミスリードが目的か?
相手にしてほしいだけだろ
BDS も開発主体がアメリカじゃ無くなったので
英語が不自由だったり、中小過ぎて忙しすぎるような零細チーム
という点では大差ないよ。
アニソングランプリネタをここで見るとは。
え?バリューアップキャンペーンでDelphi XE3買うとHTML Builderもらえるの?
今までに買ったユーザーは!?
最初にダウンロードで買った人はXE3の入ったDVDROM貰えただろw
.ISO だってダウンロードできるのに? > 373
DVD の板代っていくらだよ...
375 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/08(木) 12:33:26.60
トライアルをDLしたけど、パスわからん。
登録めんどいからパス教えて
CID2-MO3KPE-6XSQR-3BZO
377 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/08(木) 13:33:57.82
あ、いいわすれたけどXE3のだから!
378 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/08(木) 13:36:07.67
A-Z を6カ所のどこかに順に入れればいつかは...
380 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/08(木) 14:07:31.12
マジかよ、数字だったらどーすんだ!
382 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/08(木) 14:17:13.36
早く!XE3トライアルのシリアルナンバー教えて!!
GUGU-REKASU-BOKENASU-UNKO
ググると見つかる物なのか? >383
「XE3 JAFD」 でググってみ
386 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/09(金) 10:11:44.11
ググったけどでねーよ雑魚
387 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/09(金) 10:58:15.94
さっさとシリアル教えろよ雑魚
俺はシリアルなんて知らんけど、
雑魚とか言われてはいそうですかと教える方が不思議だ。
389 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/09(金) 11:06:09.20
知らないならレスするな雑魚のくせに
そんな態度じゃ誰も教えてくれないぞ。自分で登録した方が早いと思うぞ。
俺はもうレスしないから。せいぜい頑張れ。じゃーな。
391 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/09(金) 11:20:03.70
空気の読めない雑魚だなしかし
(´・ω・`)ケンカはいくないお
> ググったけどでねーよ雑魚
> さっさとシリアル教えろよ雑魚
> 知らないならレスするな雑魚のくせに
> 空気の読めない雑魚だなしかし
マンガのザコキャラみたいだな。リアルな人間がこんなんでいいのか
ネタにマジレスかっこ悪い
395 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/09(金) 11:40:41.26
またワンパターンな…
ネタならネタで別にいいんだけど、そんな事やって何が面白いんだろな。
397 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/09(金) 11:49:14.53
雑魚がブヒブヒうるせえなあ
ゼロベースの導入準備はどうしてますか?
どうもしてませんよ
どうしてゼロベースStringに変えようとしているの
1..じゃ何か不都合あるのかな?
例によって.NET互換じゃね?あとは0ベースに慣れた人が多いとか。
騒ぎたい人が騒いでいるだけだね
いまさら地上1階とは0階のことだったんです、なんて理論が通用するかよ(笑)
おっと、メシマズ島国の悪口はそこまでだ
エンバカも、日本人の意見なんか聞く気ないからねぇ
>【募集】C++Builder 64-bitコンパイラのベータテスター
>その目的は、ベータバージョンを評価し、積極的にフィードバックを得ることです。
って言って個人情報を集めているけどさぁ
12月には発売する製品のテスターを「今」集めてどうするのよ。
テストしてもらうに決まってるじゃん
docwikiでbcc64を検索すると結構情報が出てるな。
「文法がより厳しくなった」というのは気になる。
リリースまで一月切っているはずなのにな。
テストして、バグ出してもいつ直すの?
大体、いつからテストはじめられるんだよ
↑
プログラム開発したことないのか?
最初のリリースで検出した全てのバグを修正するとでも思っているの?
1文字64bitにして、[0]に文字数入れればいいんじゃね?
Object Pascal 言語ガイド
■長〜い長〜い文字列
LonglongString の長さは 0〜2,305,843,009,213,693,951 文字です。LonglongString の長さは動的に変化しますが,
メモリは 18,446,744,073,709,551,616 バイトが静的に割り当てられます。
第 1〜8 バイトには文字列の長さが格納され,残りの 18,446,744,073,709,551,608 バイトに文字を格納できます。
S が LonglongString 型変数の場合,Ord(S[[0]]) は Length(S) と同様に S の長さを返します。
S[[0]] に値を代入すると,SetLength の呼び出しと同様に S の長さが変更されます。
LonglongString は 64 ビットの ANSI 文字を使用し,前方互換性のためにのみ保持されています。
Object Pascal では,長さが 0〜2,305,843,009,213,693,951 文字の長〜い長〜い文字列型をサポートしています。
これらは LonglongString の下位の型として機能します。このような型は,大カッコで囲んだ数字を大カッコで囲み,
それを予約語 string の後に追加して表します。次に例を示します。
var MyString: string[[100]];
これは最大長が 100 文字の変数 MyString を作成します。これは次の宣言と同じです。
type CString = string[[100]];
var MyString: CString;
このように宣言した型には,必要なメモリだけが割り当てられます。つまり,指定した最大長に 1 を加算し 8 倍した
バイト数のメモリが割り当てられます。
定義済みの LonglongString 型の変数では 18,446,744,073,709,551,616 バイトが使用されるのに対し,この例の
MyString では 808 バイトが使用されます。
長〜い長〜い文字列型変数に値を代入する場合,その型の最大長よりも文字列が長ければ,文字列は切り捨てら
れます。
標準関数の High と Low は,長〜い長〜い文字列型の識別子と変数にも使えます。High は長〜い長〜い文字列型
の最大長を返し,Low はゼロを返します。
長い文字列の内部実装は直に別の物に変わるでしょうね。
口の悪い海外の Delph bloger に、.NETfier (.NET 化) と呼ばれる
無批判な .NET 実装の移植はいつまで続くのか...
>>413 マジで意味ないよな、既に同期オブジェクトがあるのに全てのオブジェクトをロックできるようにして
無意味にTObjectの最小サイズを増やしてみたり、普通にある関数をドット記法で書くためだけに再実装したり…。
>TObjectの最小サイズを増やしてみたり
2倍になるならともかく、数バイト増えただけだろ?
誰も気にしないよ
2倍になってるよ。ポインタ1個分から2個分に。
最小で使う人ってどれだけいるの?
超初心者です。
DELPHI STARTERでMY SQLをodbcでつなげる方法があると聞いたのですが、
よくわかりません。
どなたかお教え願います。
dbGo?
俺たち、一般人だからねぇ。愛が無いんだってさ
でっかいうんこ出た
すっきり
一般人かどうかでは無く、年寄りと若者。世代間格差じゃないかなぁ
なんで貴腐人 Yonezawa さんは「プログラミング生放送」を無視するのだろうか?
主催者との感情的ねじれの存在が原因なんだろうな
>今回は、NFC、Windows ストアアプリ、Delphie
Delphie !?
Delphiェ の変換ミスじゃないか?
その発想は無かった
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T Deko さん見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ファイアーモンキーにiOSのpickerviewってある?
FireMonkey は OS を問わないライブラリですから
iOS 固有の機能はありません。
そういうことなんだ。
ありがとう。
今月から来月は触らない方が長生きできそうだな('A`)
誤爆した('A`)
今QC落ちてますか…?
このウェブページにアクセスできません
forums.embarcadero.com との接続が中断されました。
QCは復帰した模様。
とりあえず手元に残ってたバグ報告を
登録してやっとスッキリ。
フォーラムはまだみたい…orz
フォーラムもようやく復帰。
440 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/16(金) 14:14:25.27
でも64ビットアプリ作成は標準で搭載してないゴミなんだろ?
情弱ww
Delphiは64bit搭載済み
C++Builderは来月リリース、XE3ユーザに無料で配布
>XE3ユーザに無料で配布
CBuilder XE3 と RAD Studio XE3 ユーザーに対して。ですね。
よーするに Update1 で対応しますた。ってことね。
やっと Windows 8 のアプリが作れるな
胸熱
Delphi XE3のIDEってWindowsXPでも動くのかね?
保証はないけど多分動くと中の人がいってたが
>>444 保証ないって知らなくてインスコしたけど普通に使えてるよ。
447 :
444:2012/11/20(火) 10:25:59.96
448 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/20(火) 14:54:13.06
C++Builder XE3 のトライアル落としたんだけどさ
これどやってアンドロイドのアプリ作れるの?
新規作成にないんだけど・・・
良い機会だから教えておくれ。
なんでアンドロイドあぷりが作れるとおもったの?
450 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/20(火) 15:14:25.66
ああああああああああああああああああああああああああああああ
HTML5 Builder だったかああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
しにたい
451 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/20(火) 15:16:18.50
これひょっとして素直に↓これ落とせばよかったんか?・・・
Embarcadero RAD Studio XE3 Architect - 30 day trial
453 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/20(火) 17:33:10.17
HTML5Builderになってからなんか使い勝手悪くなった気がするわ
RadPHPのままでよかった
だって HTML サーバーアプリを HTML サーバーごと一つのパッケージにして配布するんだから
サーバーアプリにするしかないだろ?
boostについてだけど
XE3のC++Builderで最新のBoost1.52のライブラリをビルドできるのか?
XE3ってC++11に対応してるの?
>>457 対応している。現在、最強の対応しているのがXE3
C++11を使いたいならXE3を買うように
SSE2などの組み込み関数使えますか?
スターター版で64bitアプリ作れますか?
>SSE2などの組み込み関数使えますか?
もちろん。SSE 拡張を持つ CPU の上で動くアプリを作成できますよ。
>スターター版で64bitアプリ作れますか?
もちろん。64bit Windows で動くアプリを作成できます。
そうか。本物の Delfusa ってサイエントロジー信者だったのか。
宗教キチガイだとしたら、あの性格もわかるわ。
462 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/21(水) 13:37:44.92
HTML5Builderでモバイルページの表示方法教えて
MPage1にいるとしてボタン押したらMPage2を開きたい
MPage2->Show( );じゃダメだったぽ
何かMPage2をインクルードとかする必要あるとおもうけど記述わからん
C++11対応しているならホームページに書いておけばいいのに
今ならWindowsでC++11使いたい奴が買ってくれるだろ
465 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:13.72
サンプル漁ってやっとわかったんだが
Editの値を別のEditにコピーするってのを試しにやってみたんだが
ブラウザ上ではうまくいくのにapk作ってエミュでやったらエラーになる
んでサンプルで同じようなのあったからコンパイルしてやってみたら
それもやっぱエラーになる。
何この糞ツール。
HRML5 Builderってandroidとかでまともに動作できるようなソフト作れないの?
これじゃただのゴミツールなんだけど
>>464 対応してないからホームページに書いてないのが分からんのか?
そうだよ。ゴミツールなんだよ。
気づかなかったお前が馬鹿だ。
>>456 boostは2009で添付されたが、その時から1.39のまま
しかもそれすら使えない物があるし、そもそもどれがちゃんと使えるのか不明な状態
俺が使った事ある物は、
unique_ptr
shared_ptr
array
regex
BOOST_FOREACH
date_time
format
filesystem
一部wstringが使えないのがあった
>>465 Android の開発は初めてか?
Android のエミュレータは最高にクソ。
実機と同じコードで動いているわけではない。
実機で動かした情報がないと、どっちがクソなのか分からないな。
>>469 Boost1.39ライブラリが付いているのは知ってるんだけど
いまのXE3でboost1.52のソースからライブラリ(DLL,lib)をビルドできるの知りたいんだ
C++Builder使っている奴ってboostの最新の奴使っていないのかな
まー、エンバカ提供のboostに使えないのがあるってさすがエンバカって感じだな
ビルドできるんなら最初っから付いてくるっちゅうねん
>>473 いや、ビルドできてもちゃんと検証してないとさすがに付けないと思う
エンバカがビルド・検証したのが1.39
もしビルドできないとなると糞杉って感じになるが
くそをなめてはいけない
やつらは想像を超えている
C++Builder 使いで Boost 使う人がいない。ってだけでしょ。
なんで事実を見ようとしないの
477 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/22(木) 10:06:14.34
>>471 初めてです。
エミュってBlueアレ使ってる、他の普通のソフトは普通に動いてるから
これで動かないとアウトとおもった。
というか・・HTML5Builderって糞重いしバグだらけでまともに使うの厳しいこれ
ショトカとかC++Builderと同じだから操作性は悪くないんだが
プロジェクト開きまくると以前の閉じないでそのまま新しく開くしアホかと
サンプル見るために開きまくってたら動作おかしくなった。
いちいち全閉じしてからひからないとダメとか糞すぎる
478 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/22(木) 10:10:11.88
どうしようこのゴミツール
全然使い物にならないのに高い金出してもうほんと
くそをなめてはいけない
すこし苦い。
480 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/22(木) 11:56:35.70
なめたことあんのか基地外め
VCLがあるのにBoost使う意味ってあるの?
そういう話なら、参加しちゃうよ。
目糞 ほとんど無味。
鼻糞 塩味、または軽い甘み。
耳糞 かなり苦い。
甘味はタンパク質から。塩味は汗などが主成分。
483 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/22(木) 13:47:49.44
口糞ってないんだね
>>472 1.39以降だと、boost公式の1.42がいくらかビルドできた事があるという情報があった
当時はエンバカのブログに方法が載ってたんだけど、今は筆者がいなくなってもう
ブログは見られない状態
公式のフォーラムにも時々boostについての話題は挙がるが、誰も答えられない
国内の頼みの綱の彼の人は転職後Builderからは足を洗った模様
歯糞ってのがあるぞよ。
お帰りください
>>481 Delphi があるのに C++Builder 使う意味あるの?
>>487 DelphiのソースよりCのソースの方が好き
気を利かせてboostライブラリを添付したのは良いが
実際にC++を使っている奴(他のコンパイラー使いでも)でboostライブラリを
使っている奴なんてほとんどいないからな。
一度つけてしまったから止めるわけにもいかず1.39の添付しているが、
以後はエンバはサポートしないって感じなんだろな
>>487 そうだよな。今のエンバでC++使うってどうかしているよな。
以前作ったもの保守のために使っている奴がほとんどだろうから、
新しいC++Builderなんて必要ないだろうし
さ〜て、アドベントどうやってつぶそうか。
偽の登録しまくれば?
>>490 潰すもなにも参加者がいない時点で、潰れてんだろw
ひどいな。参加してやれよ。
おれは無視するけどな。
64ビットの目処が立ったぽいので、ようやくBuilder5から
バージョンアップしようと思うのだけどQuickReportをどうしよう orz
バージョンアップしなけりゃいいんじゃね?
製品版のQRを買うか同梱のFRにするかお好きなほうをどうぞ
>>495 できれば俺もそうしたいw
>>496 FRというのはQRと互換性あったり移植が容易だったりする?
10年前にBuilder5で開発したシステムの移行なのでできれば
何もコード書き換えたくないw
Builder5からだとVCLのUnicode化があるからコード修正は覚悟しておくべき
QRとFRに互換性はない。一定の手順で移行は可能なのかもしれないけど、基本的に移植する手間を
省ける範囲にはない。まぁいずれにせよ書き換えは必要(
>>498)なのだが、最低限の手間でということなら
QRを買った方がいい。componentsourceで買っても45,000円だし。
イラネ
>>498-499 サンクス
気が滅入ってきたw
とりあえずQRの体験版ダウンロードして様子見てみます
XEでだか
P64 のダウンロードアドレス、誰か教えて。
504 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/28(水) 12:41:27.36
('д`)えー
beta.embarcadero.com/p64 にログインすれおk
めんどくさいです><
6日の Delphji Talk に来る円バカの人の、ノートブックをもらっちゃえば?
Clangベースになって質もよくなるとしたら、
DelphiよりBuilderの方が超強力になりそうだな・・c++11とか豊富なライブラリ。
かたやDelphiの方はC++みたく標準規格ないからちんたらちんたらエンバカペースでしか機能追加すすまない。
Clangベースになれば質が上がる。ってなんでそう思うの?
日本語も読めないらしい
32ビットと64ビットでコンパイラが違ったら使いにくくて仕方ない気がするんだが・・・
32ビット版って、既存のままなんだよね?
64ビット版ってPASCALのコードもコンパイルできるのかな?
将来的に全部Clangになるって話だった
BCC64 の生成コード品質はかなりひどいらしい。
LLVM の LTO / リンク時最適化ができないため
それを前提にしている CLang のテンプレート周りの生成コードが
巨大なものになるんだと。
embarcaはBCC64は最高の出来て現最高C++コンパイラーって胸を張ってるんでないのかい
clangをLTOなしでふつーに使っても
>>513みたいなことにはならんはずだが
日本が一番Builderユーザー多いからね。死ねよおまえら。
Builderユーザーの数って日本が一番ってマジ?
日本がBuilderユーザーの比率が一番高いだったかもしれん・・
でもどっかでそんな記事かなんかを読んだ記憶があるよーな、ないよーな。
と、いいながら BCC64 の日本語サポートは破壊的。
ソース互換性のために、過去のソースを弄くるってなにか間違っているとおもうの
過去のソース??
俺もBuilderユーザー。Delphiなんか使ってらんない
BCC良く知らんけど今のBCCって32bit用しか駄目だけど
BCC64では32bit,64bit両方のexe作れるのか?
まさかとは思うが、BCC64は64bit用専用で32bit作りたければ
今のBCCを使えってことないよな。
>まさかとは思うが
よく知らないくせに、なぜまさかと思うんだ?
>>527 >64bitのBoostは1.50で32bitは1.39のまま
これでまさかと思ったよ
BCC64で両方出来るなら、両方1.50にするだろうに
じゃあそういうことだよ
BCC64 は 64bit 専用で、64bit 環境下で 64bit アプリを作るコンパイラ。
をいをい.....
エンバカは動作保証しないけど、target オプションを自分で指定すれば 32bit コードも
生成できるよ。
生成オブジェクトのフォーマットが .Obj じゃなくて .o だから
clang の llvm-ld.exe が必要になるけどな。
llvm自体、常時どのターゲットにも出力できるクロスコンパイラだからな。
なんでbcc64なんて名前にしたんだ…bccclangかbccllvmにするべき
ライブラリがないだろ
llvm の RTL 使えばすむよ。
動作保証なしなんてできないのと一緒だろ
537 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/04(火) 09:36:03.04
自宅に郵送されてきたカタログによると
32bit環境でも、64bit用アプリを生成可能
単にターゲットに、64bitが追加になっただけ
だから、
32bit用アプリを生成するには、ターゲットを32bitにする
64bit用アプリを生成するには、ターゲットを64bitにする
と書いてあるぜ
C++で2つのコンパイラーを搭載ってばかでかい物になるな
ライブラリも別だし。
VCL と FMX でそれぞれ2セットファイルがあるしな
5T の HD が発売だそうだからかっておくか
>>517 Codeguard使えないのか、使えるようになるまで見送りだな
>>539 これ見たらC#はやはりGUIでは出来が良すぎだよな
CUIに限ってもライブラリが充実しまくってるし
JavaやCと比べるのは酷ってもんだろう
そりゃそうだ。黙って c# 使ってれば幸せさ
本物の自爆テロで、偽者の評判もダウン!
>>546 なんでWin64でも_WIN32が定義されるんやw
boost1.39をいまだに使い続けているかな。いつまでこのままなんだろ
次のXEの32bitも1.39のまま?
あとBCC64は1.50を何年使うつもりなんだろ
次のXEは32bitもClang化するんじゃないの?
その時点で1.50が使えるようになるだろ
要するに当分手抜きか
そのまえに CBuilder の息の根がとまっちゃう...
正直Delphiだけでもアプリは十分開発可能なんで
C++Builderは相当目の上のたんこぶだろうな
しかしこれを入れない事には購買層がガタッと減る
C++Biulderに手を出す層ってアンチMSだけだろ
どうみてもgcc利用者の層と被ってるジリ貧
Windows 使っている時点で アンチMS ってのが存在矛盾
MFC が理解できない低脳だった。ってだけじゃん
連投はいかんな
自演は快感
>64-bit C++Builder for Windows を12月10日から出荷する。
えー、RAD Studio XE3 勝った人向けのプレビュー版のお知らせって有ったっけ?
崩壊の始まりはDelphi無料版を撤去したことにあるね
もー64bitの出来にも期待できそうにないんで
次の案件から.net環境に移行するか真剣に悩むわ…orz
わざとらしいwww
Delphiの無料版をインタープリタにして提供すればいいのに
いやマジよ…前世紀の初代からずっと使ってるけどさすがに疲れたよ
インプライズになったり戻ったりした頃っくらいまではまだ
マトモだったけど、以降バージョン上がる度になんか…壊れてってるし…
32/64ビット両対応アプリの案件来ててずっと思案してんだけど
C++builderの64対応待ったって、今までスレ読ませて貰った感じやと
まだまだ不完全な出来に苦しめらそうでもう…俺もうついてけない…
今後は過去プロジェクトメンテだけにするわ
今までありがとうボーランド
× もうついていけない
○ もう待てない
新規案件にC++Builder使おうとしてたの?
.NETが中間コードじゃなければ良かったんだけどな
cgenでネイティブに変換しとくとか
どこに行っても同じ人たちしか現れないのでつまんない。
出荷が10日って...
土日に入れる予定だったのに。
まだベータのインストールしてないよ。
代わりに評価してやるからインストールキーよこせ。
10日に出る「製品版」が事実上のプレビュー版だな
タダじゃないのに
DelFusa と Deko って「市民の人権擁護の会」つながりだったのか。
結構はやっているんだろうか
あーゆーところは「良い女性」を紹介してくれるからね。
独身技術者が、一瞬、人生に迷うと「こっち側に来ませんか」って声を書けてくる。
気をつけてね
ほう
kwsk
また自演か
地方だと人いねぇから、そういうの入らんと昔はつながりができなかったとか。
まぁ、都会でも周りに人だけはいるけど、他人に無関心ってのあるけど。
シェアハウスですね
わかります
バックはサイエントロジーだろ?
偽Delfusa笑えるな。dekoにいいがかりつけてつっかかってるwwwww
ネガティブツイートをリツイートするだけかと思っておもしろく見てたけど、
どうみても粘着ヤロウじゃん。こりゃひどい。
自演ご苦労
いや Deko さんは俺も苦手(苦笑)
上手に丁寧に扱わないとね。。。
Update1入れたか?
Firemonkyって3Dのお遊びCGツールとしか言ってこなかったはずなのに
何時からVCLの後継コンポーネント扱いになったんだ?
というのがデブキャン見ての感想
IDE が VCL で書かれている限り、じきに無かったことになるのさ。
Update1入れたけど 64bit C++ はまだ未完成のようです。
新しくプロジェクト作ってもファイルがないとか言ってくる
Visual StuidoがWPF製になったように、Rad StudioのIDEもまずFMで作ってみろ。
話はそれからだと?
ドッグフードを喰え。ってやつだな。
自分たち使ってみれば実用性があるかどうか分かるだろうな。
アップデートじゃ正しくインストールできない模様。
正式に C++/64 がリリースされるまでは使わない方が良い。
いや、今回のが正式リリースだ。
正しくインストールできないのなら、そういう品質だったということだ。
本家のフォーラムでも最悪のコンパイラだとか言われてるなww
594 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 18:28:36.60
マジかよ
せっかくXE3待ってたのにエン馬鹿ってほんと馬鹿だったんだな
アップデートじゃ正しくインストールできない
ってあまりにも出来がひどすぎるから、なるべくインストールさせたくないのか
とにかくリリースしたってことが重要なんかな
クリスマス休暇は休みたいから無理してその前にリリースしたんだな
コンパイルめちゃ遅い…
これでも LLVM 最適化を切って速くした方らしい。
生成コードがかわいそうなことになっているのはその性。
円馬鹿には無理
無理だったみたいだね。
最大の利点がコンパイル速度(による操作性)だったのにそれをつぶしちゃ..
LLVM厨が一掃される良い機会でしょうか
オプションのC++オプションでパスとディレクトリーを通して動くようになった。
C++11の機能が使えるのは単純に普通にうれしい。
32ビットはこのまま放置なのかな><
やっぱりインストールの問題を抱えているんだ >601
俺だけかと思った..
ランタイムライブラリのソースって付属しなくなったのか??
604 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 11:05:36.54
トライアル版てアプデできないんだけど
64ビット試したいけどできん
>>601 今の32bitは放置というか消滅だよ
Clangで32bitコードも生成できるようにするんだから
>>602 インストールの話じゃなくてプロジェクトオプションの話だろ
パスを設定し直さないとコンパイルエラーになるやつが結構ある
64bit 版の C/C++ RTL ソースが見当たらないね。
cpprtl の下は 32 ビット専用、カビが生えてるいつものクソ RTL
x64 RTL はどこのを使っているんだろう。
LLVM の libc++ は OSX 用だし、Windows / Windows API にポートしたのか?
まさか glib じゃないだろうなぁ。
>Clangで32bitコードも生成できるようにするんだから
そんな勇気があるとは思えないな。
どっちかというと既存客の既存のコードが大事なんだし
先に Delphi/32bit が LLVM 化してからじゃないか?
>>607 bcc32をClang化するのは発表済みだったはず
まあ、Delphiとどちらを先にClang化するのかは知らんけど
コンパイル速度が落ちるのならやめてほしい
速度が落ちるなんてもんじゃないな
bcc32の5倍から10倍かかる
そりゃひどいな。64bit はやはり遅いな。
だから32bit+PAEで十分だといってんじゃん
文句があるなら円馬鹿に言え
ユーザーの声を聞かない会社として有名ですから
コンパイル速度はほんの少し遅いけど、バイナリの実行速度は最速なんだからね
信じて買ってよ
ほんの少し???
clang化+mobile stuidoとかMSのように開発力あるならまだしも、エンバカ
にとってはやる事ありすぎて質落ちるの当たり前。XE4までまとう
XE4までまとう
って待っても無理じゃない
アレン・バウアーのツイッターID、なんかすごいな
どんだけ思い入れがあるんだかw
>バイナリの実行速度は最速
ベンチ取ったら大変なことに.
CYonezawa が FaceBook で金袋にひっかかっていますが
いずれにせよビジネスで大事なのは信用です。
くだらないデマを発信していると、自分の信用まで落としかねません。
口コミによる情報伝達が早い時代だからこそ、情報の信憑性には充分に気をつけたいですね。
ビルド時間を比べてみた
32bit: 00:00:39.1
64bit: 00:04:13.2
>>621 そんなの貼らないでtrialの
cbuilder_xe3_upd1_win_esd.exe や
delphicbuilder_xe3_upd1_win.iso への直リン貼れよ
ごめん
32bit: 00:00:39.1
64bit: 00:00:13.2
なんで .cn なん?
VSは作りがしっかりしてるから背景を変える拡張は造作もなく作れるのに
無駄に膨れあがって使いにくいエンバカのIDEはあんな苦労しないと無理なのか
その前に内部解析している点でアウトだな。
あの程度のことに何であんなに盛り上がれるのか
内部解析してソースコードを導出することが禁止されてるだけで
内部解析することそのものは特に禁止されてないよ
じゃなきゃIDE Fix PackやCnPackなんかCodeCentralからとっくの昔に削除されてる
ばかいうな。その二つを並べるとは....
IDE FixPack は、正式に IDE のコードを見て作業している。
Andy / Andreas Hausladen は Embarcadero の外注として働いていて IDE コードを
見ることの出来る数少ない非社員。
エンバカの許諾の元、QA をはしょる代わりに大胆な改変を行っていて、
問題が無ければ次のバージョンでマージされる。
しかし CnPack はライセンス違反の塊だぞ?
RTL コードが丸ごと含まれていたり、昔は 3rd party の(有料)コードまでぶち込まれていた
グレー製品。 CnPack を無批判に使うようなやつは非国民。
社員乙
635 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 10:25:44.71
genericsで
TABC<T> = class
FABC: ^T;
end;
みたいにポインタ型って取れないの?
637 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 10:55:39.76
取れた
type PT = ^T;
ってやればいいのか
なあ。俺はXEしか持ってないんだけど、ユニコード対応って言う事でXEを買ったんだ。
そして最近になってやっと試したんだけど、確かに変数名に日本語が使えるようになっててさすがユニコード対応だなって思ったんだ。
オブジェクトインスペクタからユニコード文字を入力してもちゃんと表示されたし問題ないかと思ったら
Caption="a";ってやって実行してみたら?になるんだ。aの所はユニコード文字な
XE3では直ってるのかい?
まぁあたりまえだな。
おまえの頭が治るのをまとう。
640 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 11:54:23.79
DelphiってExpression Template出来るの?
L"?"で行けた。お騒がせした。
あれはテンプレートではないからな
痛車は知ってたが痛 IDE なんてものまであるのかw
>>633 一方、あんな品質の製品を売る円馬鹿は国賊詐欺師だよね
ソフトウェアは随分優遇されてるよな。アメリカでの昔の東芝製のFDD事件や最近のTOYOTAの
訴訟とかで何千億請求って。ソフトウェアは免責事項買いときゃ安全ってか?
ということで、誰かためにしエンバカ訴えてみてくれ。
誰か。ね。お気楽なこって。
クラックもどきで遊んでる暇はないと思うんだが....
自分のページのアクセスログをみると Embarcadero から機械翻訳サイト経由で来るのが
日に一回くらい有るんだけどなんなんだろう。
昔64bitだとレジスタが増えるから有利だなんてほざいてた馬鹿がいてだな
SSE2で十分じゃんといっても聞かなかった
64bitでFPUの束縛から逃れるつもりだったのが結局FPUはそのままに
超越関数もSSE2で書いた方が速いのに
まあ精度は落ちるけど(80bit→64bit)
おっさんたちどのアーキテクチャの話してるの?
おまえバカだろ。> 651
Delphi/64 の話だよ。
ひとりじょうず
654 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/14(金) 13:15:14.76
655 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/14(金) 13:38:07.41
しばらく前にFastMMがマルチスレッドに弱いって話の中で出てたな>scalemm
あとメモリマネージャは中村さんが作ったやつがあったはず。お手本になるのでは?
32bit+PAEでも64GBのメモリが使えるのに
どこまで巨大なアプリ動かす気だよ64クンは
そんなこともわからないの?
なんか医療関係ではもはや64bit以外は受け付けないとか寝言ほざいてたような。
グロ映像多数再生アプリとかかもね。
PAEはサーバ用にインテルが無理やり拡張した規格なんで
アプリケーション側もPAE用のコードを書く必要があったはず。
で、x64とPAEのどっちが普及してるかといえば見りゃわかる。
だが64bitが必要なほど大量のメモリを消費するアプリって
正直思いつかない。
普通は32bitでも十分で、必要になった時点でx64用にリコンパイル
すればほとんどの場合は問題ないはず。
662 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/14(金) 20:45:34.46
サーバーでスレッドをたくさん使う書き方をした場合の
スタックのアドレス空間
10000スレッドでそれぞれに10MB予約できる
32bitだと100KBしか予約できない。だからスレッドを使わないめんどくさい書き方をしないといけない
サーバーとはコアなとこを責めてきたな(笑)
じゃあサーバーだけ64でいいやん
10000スレッドも作ったらそれはそれで扱い大変だろw
Delphiやビルダーでサーバーの話し持ち出す時点で
方向性をはっきりさせるリーダーの不在は痛いなって思う
エンバカで鯖ソフト作るってキチガイだろ
エンバカで作っているソフトってお遊びソフトレベル
だから、今まで32bitのみ、そして糞品質開発環境でも受け入れられるんだよ
PAEって言っているけど、どれぐらいのソフトがPAE使っているんだ?
エンバカではPAEを普通に使ってるのか
サーバと一口に言ってもその用途は膨大すぎてサーバだからXXということは言えないと思うんだけど
これだけの情報からそこまではっきりと断定できるお前らすごいな。これがエスパーか。
64クンの言い分
・メモリ足りません!
・スレッド数足りません!
・レジスタ足りません!
32クンの言い分
・PAEあるやん。
・SSE2あるやん。
・通常のケースではリソース十分なのに特定ケースのためにわざわざ遅いソフト作ってなんになるの?
32クンの言い分
・PAEあるやん。
・SSE2あるやん。
どっちも Delphi からは使えないのよ
スタックに10MBも使うスレッドを大量に使うなんてそもそも
設計が腐ってるだけじゃねーか。
32bit の Delphi コンパイラはスタックを無駄に使うのでつとに有名
673 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/15(土) 11:07:33.35
おぉまえらほんとうにプログラミングしたことないのな
スタックは予約だよ。スタックに限らず予約だけして、実際に使うのはときどきっていう書き方
必須じゃないけどあると便利な定番な書き方
戦略とかもあるだろうが。顧客とか64bit対応してないってだけでイメージ下がったりするんだぞ?
そういう輩は64bitですといって32bitEXEを渡しても全く気付かないけどな
それじゃ嘘になるから、64bitOS対応です。っていえばOK
顧客が64bitの方が遅いという真実に気づいたときの
方が問題だとは考えないの?
いまエンバカで顧客向けに、64bitのデスクトップソフトや
x64鯖向けに32bitソフトを開発している奴居る?
居るならどんなのを開発しているんだ?
こたびDelphiのプロダクトマネージャ?かなんかに就任したマルコさんは
Delphi RelaxとかみるとDataSnapとかサーバー側が好きそうという・・
John Tomas は自身でおしっこ漏らしたらしいな
オンラインマニュアルが未だに整備されてないのをどうにかして欲しい。
>>670 PAEは知らんがSSE2はつかえるだろ
683 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 15:56:29.63
delphiってavx使えるの?
fastmove改良しないとな
686 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/17(月) 01:09:05.99
コミュニケーションって奴だよ
UCLってどうなったの?
UCLって何
AndroidやiPhone対応は最初バグだらけになりそう
つまんね
>>693 面倒くさいし、金がもったいないから放置
696 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/19(水) 20:27:21.86
697 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/19(水) 22:42:34.22
さっそくバグ見つけたwww
SSE3の行列掛け算でaccess violation報告してくるわ
(…きこえますか…きこえますか…XE3の不具合に…苦しむみなさん…
今…あなたの…心に…直接…呼びかけて…います…
2chで…文句を…言っている場合では…ありません…
QCに…報告するのです…英語で…報告するのです…
すぐさま…CannotReproduceか…TestCaseErrorで…
Closeされることでしょう)
698 のは XE3 のバグじゃないのよ
adventなんとかをぶっつぶすって言ってたやつよかったな
つまんね
>>703 mono じゃねーか。
話になんねーよ。
Monoってネイティブなん??
.Net Framework互換の環境だろ?
Mono の名称のままだと目新しくなくて売れないから適当にそれらしい名前付けただけ
707 :
697:2012/12/21(金) 04:54:06.87
直してもらった。線形代数のアルゴリズムはとっくの昔に枯れてるのに
結構ライブラリって少ないよね
その中でこのmrmathはマジ助かる
XE4出たか?
だめだこりゃ
711 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 09:42:20.78
XE4出たか?
712 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/03(木) 12:17:31.24
久々見てみたら新年明けてカキコないね ま2013年度の64プログラミングで
皆さんお忙しいのが理由だな
今年も相変わらず日本語が不自由ですね…。
絶望的な完成度でなんもいえねぇ状態なんじゃないの
また倒産だなコリャ
c++builderにてペイントソフトの作成をしています
サンプルなどで線を引いたりはできたのですが
レイヤーの作成のところで詰まりました
再度描画領域を作ったり、概要は理解できたのですが
builderでのサンプルコードが見られるところをご教示いただけませんか
海外サイトなど見てきましたがどこにもなく、gimpのコードは違い過ぎて…
頭が沸騰しそうです
>>716 レイヤーの作成は大変だよ。
たぶん、今の君にはムリ。
ピクセル単位の ARGB の合成をレイヤーの枚数分やる必要がある。
DWORD ずつやると遅いから QWORD ずつやったり、ストリング系命令を使って、CPU に自動的にやらせたりする必要がある。
上に書いてあることが理解できないなら、まだ早いね。
ありがとうございます
確かにおっしゃる通りだと思います
ただ、現状を脱却したく
車輪の再開発に時間を掛けすぎるのも
どうかと思い質問した次第です
楽にプログラマーになりたいとかばかだねぇ
車輪の再開発というよりエンジンそのものを探して載せようとしている
>>717 DWORDのDってそういう意味だったのか!
無理だからヤメレは
ジジイの常套文句
俺の常套文句は「所詮人の作ったモノだぜ」だよ!?
>>718 助言が欲しいなら自分の実力にあった物を作れ
それでも自分の実力より遙かに高い目標にこだわるなら自力でやれ
↑
おまえは誰の助けも受けずに今までやってきたのかよ、阿呆
ここでやらないでスレ立てて作り方教われよ
>>726 アホはお前だろ
1しかできないやつが10000のものに挑戦しようとしても誰も9999のことは教える気にはならないが
2に挑戦するならその差の1を教えるくらいは容易い
身の丈に合った物を作れってことだよ
わからないことを聞くこと自体は否定しない。自分だってそうだった
ただ残念ながらここでは目的の答えは得られないだろう
ここは掃きだめですし。
731 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 00:23:30.11
今はgpuだよ
お前GPU言いたいだけだろw
はい…
そ、そんなことないもん!
XE3出たか?
出てるじゃねーかw
ほんとだ!
アンチが間抜けなことをしていて、ちょっと笑った。
XE3出たか?
ボケたおじいちゃんのよう。
年が明けたら1割程度値段が上がったか。
キャンペーン後、アップグレード価格が上がるのはありがちだが
新規購入価格まで上がるとはな
タイムセールが終わったら値段は普通に戻るなんて普通じゃん
742 は現実が見えない、他人の文章が読めないお馬鹿さん。
Visual Studio に切り替えようと思う。
VS ProのDB接続はローカルのみなんてけち臭いことは言わないし。
Macを買わないと iOS サポートの新機能が試せないなんて事も無いし。
将来的にモバイル分離でお値段が事実上2倍になる。って誰かが言ってたし。
自分で調べるよりネットの噂の方が正しいものだしな。
Macなしでdeveloperモードにできるの?
Lazarusでいいやん
Macなしでもアプリは作れるよ
iOS のネイティブアプリは、仕組み上 Mac がないと作れないでごわす。
macを買わないと新機能が試せないなんてヒドいよな
えーと、XE3 のアップデートっていくつ出たんだっけ?
年末の C コンパイラアップデートが最新?
こう言うのって、いまは Twitter で聞いた方が速いものなのかな
早くAndroidアプリ開発出来るようにならないかね
Eclipseは使いにくい
>>753 こんなものあったのか
助かったよ
ありがとう
macで動いてんじゃん。
2009年に公開された文書をいまさら持ち出して何がしたいの?
馬鹿なの?w
バカはおまえだ... > 758
ライセンスを取り消すとは書いてないじゃん
既存のライセンスはそのままなんでしょ?
何も問題ないじゃん
無理するなよ... > 761
これから作る製品には使えないね。
エンバカは何もしてくれないしな
何で独自実装なんかしちゃったのかね
Direct3DのアプリでTDateTimeを使うときは
IDirect3D9::CreateDevice()にD3DCREATE_FPU_PRESERVEを設定しておかないと
TDateTimeの精度が落ちて使い物にならないようなのですが、
これって既出でしょうか…。
なんでdoubleの精度がTDateTimeに影響するねん…orz
アンチはアンチでいいんだけどさ、嘘つきはマジでうざい
質のいいアンチ職担当者は他のターゲットにアサインされました。
768 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 03:46:10.07
古いソースのstring -> AnsiStringの変換作業めんどいな
charが1バイトなんていう保証なんてどこにもなかったけど
まさかこうなるなんて誰もおもってなくて
普通にstringとcharが1バイトってことに依存したコード書かれまくってるからな
769 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 03:48:32.59
置換するツール誰か作ってよ
じゃぁ、インストーラーの表示する Microsoft Ribbon Control についての
ライセンス取得に関するダイアログはなんの意味があるんだ?
2008 年からだと?
エンバカが間抜けってことかね?アンチもいい加減にしろ。
エンバカにメールしてみた。結果をまとう。
日本語訳の方を読む限り、3rd party ライブラリに対してはライセンスをしません。
って言っているから仮に TRibbon コントロール使ったアプリを売ると MS の
知的財産権を侵している。となって訴訟に持ち込まれるのだな。
ライブラリ提供しているし、もう古い OS は忘れて良いだろうし、潮時かな。
VCL から MS の Office UI ライブラリを使うコントロールがあったと思うので
それに切り替えよう。
>>770 リボンUIを実装するとMSが持ってる特許に抵触する。
それをライセンスに同意すれば無償で使わせてやるよと言う話。
>>757に書かれているのは、APIを使えば独自実装する必要が無いから、
そもそも個別にライセンスを結ぶ必要が無い(=ライセンスプログラムの廃止)ということ。
あとライセンスはMSとそれを使う開発者間の物とは別に、
MSと実装者であるエンバカ間でも行われてる。
(この契約で色んな資料やライセンス全文等がMSから提供される)
>>771 メールするのはいいがここで公開するなよ?
結果の捏造なんていくらでもできるんだから、
またアンチがお得意の捏造をここで展開する口実を与えるだけだ
結果がどうだろうと関係ないね > 771
リボン UI なんて誰も使わないから。
独自実装したエンバカは無駄な苦労をしただけ。
アンチの主張が「リボンはライセンス問題で使えない」から
「リボンってそもそも使わないしいらね」に変わってきたw
結局
>>774 の通りだな
リボンなんてどうでも良い
もともとはmacの話じゃw
つまりクロスプラットフォームを目指すソフトではリボンはありえないということですな。
MSオワタ
C++ BuilderのStarter Editionを買ったんですが、これって同一ユーザーなら複数PCに
インストールしてもいいのでしょうか?
ひとりでつかうならいいよ
会社は一人の実在だから法人格を取得すればOK
一人で使いますので、デスクトップとノートにインストールしたいと思ってます。
どうもありがとうございました。
アクティベーション回数に上限があるので注意。上限に到達したらサポートのメールフォームから
リクエストする必要あり。あと同一ネットワーク上でIDEの起動数にも制限があった気が?
VMに入れてクローン増殖すれば面倒はないな。
MSはさんざん猿真似して人の権利奪っといて
自分の権利だけは断固主張するんだなw
会社ができたときからそういう社風だから
787 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 10:59:11.37
日揮情報システム 親会社がアルジェリアで大変だ 皆気を引締めよう
XE3出たか?
出とるでー
基地外を相手にするな
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたばっかりでしょ
792 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 00:19:29.13
日揮が…
Q太郎のインストーラーでは「マイクロソフトにライセンスを要求できます」って
なっているぞ
なんかでたのか?
Mobaile Studio 出たか?
XPでだがー
Update 2出てるようだ
799 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 00:06:47.73
FireMonkeyがAndroidで動くようになるのいつなんだろ
そうなれば一気に流れが来そう
一気に来ねえよ
世の中のプログラマにJavaかPascalで選ばせたら大半はJavaだろ
64bitコードのコンパイルと実行がかなり高速化されている
MacソフトやiphoneソフトでDelphiでがんがん作っている人いるのかな?
あまりいないなら、Androidになっても変わらなさそう。
私はWebbrowserがFireMonkeyに対応してから、本気出す。
日本語おかしくないですか?
FireMonkeyが対応するまで、日本語を勉強した方が・・・
単にあなたの日本語読解力が足りない可能性は考慮されなかったのですか?
DelphiのClang化もすでに完了してるって話なの?まぁ、DelphiXE4までまってたら
Mobile Stuido出せなくなるし?
>>802 C++対応はロードマップさえ発表されていないから来年以降だな
頭悪いな。Clang が何か全く分かってない > 806
ああ、言葉的にclangがC向けのフロントエンドってことか。じゃ、Delphiの
LLVMのフロントエンドってすでに完成してるの?
810 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 18:18:29.38
64ビット阿蘇ふと作れるようになったか?
>>805 本人かどうかは判らんが、803が正しい日本語だと思ってるならホントに勉強し直した方がいいよ。
812 :
803:2013/01/29(火) 07:07:41.95
803です。
Macソフトやiphoneソフトで じゃなくて
Macソフトやiphoneソフトを でした。
お目汚しすいません。
>>811 ちょっとした間違いも読み取れず文字通りにしか受け取れない典型的なアスペだというアピールはその辺でいいよ
アスペアスペって使いたいだけだろ?
ってアスペが
>>813 だよな。エンバカに関するスレなのに、
すぐに他人の間違いとか能力の話にもっていくんだもんな。喧嘩になるし、自分が
すげぇとかアピールしたきゃ、2chじゃなくて、実生活の中でやれよ。
>>804とか、
>>808とかくだすれDelphiにも同じ奴が湧いてるし。
自演バレてるよ
>>817 プログラミングばっかやってねぇで、他の事、学習しろよ。かたよりすぎなんだよ。
低能。
ここには、ふれちゃいけないことってのもあるんだよ >817
次のバブルは2018年におきる。その時には僕が勝つ!!
みんな賢くなってきてしまって、僕が一生懸命に放火して周っても、そんなに
乗らなくなってきているような気もしないでもないようだけど、
下には下の人が居るし、純真な後進国の人を騙していこう。
820 :
デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:04:23.70
アイホンアプリやドロイドアプリは作れますか?
ドロイドは現代のコボルといわれるJAVAイッタクといってよいな
Androidはいろんな言語で作れるよ。
C#もある。
>>822 Mono は作れるうちに入らねーよwww
>>822 作れるけどJDK必須だから結局COBOLもといJavaの知識必要じゃん
Monoだからといって「作れる」ということへの反証にはならないと思うが
830 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 14:51:04.57
JAVAイッタクの泥井戸って、アプリ増えんの?
アイホンはやっぱ、xcodeモンリー?
>>828 俺は作れないなんて一言も言ってないよ。つまり反論はしていない。
>>830 めちゃくちゃ増えてるよ。
Java は敷居が低いし、サーバやってた連中は Java に習熟してるしな。
つうか、ここって Android とか iOS のこと知らないヤツ多いのな。
それどころかまともにプログラムを書けるかどうかすら怪しい
ネガキャンのための情報収集だけは一流だが
できるやつはとっくに見捨ててほかに行ってるよ
>>830 こいつなんてプログラムが出来るかさえ怪しいな。
>>835 見捨てるとか見捨てないとかないだろ。
例えばお前は日本語を見捨てて世界的標準言語たる英語を習うとかするか?
つまり言語能力が増えるだけだ。
こどものときつかっていたことばをすてるのは、簡単ではないぞ。むしろ、なつかしい
MLにて偽フサにフサが同調するという不思議な光景が。
あいつが偽フサなの?
おいやめろ
ほほぅ・・・・・ほほぅ・・・・・
843 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 15:25:16.98
ライセンス販売ってのがあるが、メディアディスクイメージ側はダウソできるんですか?
偽フサ「はい」
サイエントロジーはカルトですか?>偽フサ
偽フサ「はい。人権侵害集団です。特に既存の精神医学に対する攻撃はひどいものです。」
で、メディア販売より、ライセンス販売の方が良いですか?
1枚はメディア買っとくべき?
ダウンロード販売でも .ISO イメージダウンロードできるよ。
つか、.ISO イメージなら中国かロシアのサイトをあされば出てくる。
つまりメディアは要らないってことですね。
実際ver.2009を見ても、映画DVDと同じようなペラとディスクしかないし。
了解ですOTL
なにがほしかったんだろう。
罵倒
DL販売だとパッチとかUpdateISO落とすときに一手間かかってたから
今回はメディアで購入したわ。
一手間が無くなってちょっとだけ快適^^
一手間?なんか必要だっけ?
DVD からインストールしてもハードディスクに圧縮ファイルを作っちゃうから
結局同じだと思ったが?
富士通飛んだけど Deko さんのところ大丈夫かなぁ
株価的にはさほど影響出てないじゃん
市場の評価はそういうことだな
扶桑グループ()
1万人クビにしたから株価に影響が出なかった。ということでもある。
直に二次受け三次受けにしわ寄せがでる
XPでだか
そりゃあの時代の Mac の開発環境は Apple Pascal くらいしか無かったわけで。
「好き」で Pascal を選んだわけでは無いと思うぜ
キャンペーンメール着たけど、Professional版は無関係?
>>860 意味不明。Cは大嫌いと書いてるけど。
ほんとはコボルやBASICがよかったということか?
よそでやれ
C++ だろうなぁ。もし使えるのなら。
865 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 21:41:42.31
>>865 これみよがしに落ちると思われるbmpのURL貼ってるヤツが
あちらこちらにいるなw
>>866 bmpだけじゃなくてフリーズを引き起こすpngを貼ってる奴もいる
TPNGImageの最新版とか、それでなければ代替手段とか
ないんだろうか
Janeって本当にDelphiだったんだな
もともとオープンソースでdelphiで書かれていたプログラムを
改良したものだろ
挙動とか、大もとのオープンソースのとまったく同じで、おかしい部分とかちゃんとあるしな。
んで、だれか QC に入れたか?
XE3.2 で直っているのでスルーされるみたいね
BDEやIBXは64bit対応したのでしょうか?
XE Starterつかいのおいらは、
>>865にどう対処すればいいの?
BDE の 64bit 版は 3rd party が出しているよ
ソース売ったみたい。
ここの2月27日にやるセミナー行きたいのに職場の電話番号や郵便番号とか派遣みたいな状態のおれどうすればいいんだよ
別に個人として参加しても構わんだろ
自宅の連絡先でいいんじゃね?
あまり本気でチェックしていないようなので、おれはよく円馬鹿自身の住所、電話を書いて切り抜けている。
だいたいあんなところに個人情報、馬鹿正直に書くか?
直前に会場が変更、連絡付かず
>直前に会場が変更、連絡付かず
捨てメールすら使えないのか。哀れな情弱め。
適当に書けばいいとはいえ、オンラインでやる時もいちいち個人情報書かされるのは鬱陶しいな
誰でも簡単に見れるようにした方が効果あると思うんだが
経験上、全く制約を設けずに How to 動画をおいても人は集まらない。
「いつでもみれる」となると「見に行かなくてもいいかな」になるみたい。
少しだけ手続きを作って、送ったメールを開かないと参加できないようにしておくと
「せっかく登録したんだし、みてみるか」ということになるようだ。
少なくとも最初の数分見てサイナラってのが確実に減る。
一定期間たったら YouTube に上げとけば、資料的価値も維持できるしねぇ
883 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 13:42:42.56
64ビットアプリ作れる?
だからXE3はWindowsVista/7/8用だと言うに
64bitはDelphiはXE2から可能だったが、C++BuilderはXE3からコンパイル出来るようになった
(clangを入れてC++11準拠度が大幅に向上、ただし今はCodeGuardは32bitコードにしか
使えないという問題あり)
初期出荷版は腐っていたが、update2でまともになった
>>882 残念ながらダウト
内容が同じで手間が異なる場合、手間の少ない方が人が集まることは理論的に証明されてる
実際GoToWebinarを使っている時よりUstで配信していた時の方が桁が違うし
お前さんの貧相な経験なんぞ当てにならんよ
ニコ動よりyoutubeですねわかります
どうでもいいけど、ダウトの意味が違うよな
疑う、の意味しか無くて、トランプのゲームも「ダウト」を言った側のチャレンジという意味だし
前から見かけるたびになんだこいつと思ってた
C++Builder Starterで64bitアプリ作れる?
Starterは32bit onlyだべ。
知り合いに「ダウト」って良く言うひとがいるんだけど
もしかしてあなた?
>少なくとも最初の数分見てサイナラ
ここは無視してるし。
ご自分に都合の良いようにねつ造するのがお好きなようで。
つか、メリットあるならエンバカがとっとと切り替えてるわけだろ?
遠回しにエンバカ、バカってネガキャンしたいのか?
で、iOS サポート版っていつの予定なの?
3月末までにでるの?もう一月くらいしか無いんだけど。
今晩のむこうのセミナーで発表ではないかという気がしないでも
895 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 16:01:57.85
俺なんか広告出たら閉じる
というか何見ようとしてたのか忘れる
右上のスキップをいちいち押すのはエロ動画くらい
おじいちゃんはまず病院行きましょうね
XPでだが!
>今晩のむこうのセミナーで発表ではないか
発表ありましたね
3月18日にリリースだそうだ
というのはガセ
あなたのガセは、どこから?
私は2ちゃんから
脳内から
エンバカは毎年バージョンアップしているけどシェアって増えているのか?
アカデミック版ってなにか制限ある?
プログラム作って稼いでいい金額に制限があるんじゃなかったっけ?
ナンセンスじゃないラ(略)
>>904 基本的に勉強以外だめだった気が。あと過去のバージョンの使用権もなし。エンバカデロの
アカデミック版を自分で買うのは正直お勧めしない。
今はどうだか知らないけどコンパイルした物の公開とかもダメだったよね
あくまで教育用だから
909 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 15:32:19.73
使えねー
ばかww
さんざっぱら勉強して
ソースだけ出せばいいじゃない。
iOS対応しちゃうんだー。
ドロイドは来年対応って書いてあるけど、ジャヴァ1択なのにどうすんだろ。
JavaVM用のバイナリ吐くってことか?
開発者的理想はExe吐くことだけど、UNIXとかはソース互換ワールドだから無理かな。
914 :
912:2013/02/25(月) 13:24:59.66
余程人出不足なんだろうな
Tomohiro Takahashi at 3/23/2012 3:31:37 PM -
If you have any issue, please put new QC report?
客をバカにしてるよなぁ。
まああれか、VCは動的RTLが当たり前になってるからBCBもその路線で
行く事を決めたのか?
じゃあRestributable Packageを近々出す積もりだろうな
っていうかBCBは動的RTLの再配布なしでもOKってのが売りじゃなかったのか?
それやめたら余計VCに流れるんじゃないのか?
沈みかけた泥船状態か
今更VCプッ
アイホーンもドロイドも捨ててドズモンリーなんて_
>>918 登録したらしたらで
>>698 の流れになるのが見え見え。
英語でバトルするのはもう疲れたよパトラッシュ…
しかも日本人同士で。
目的に合わせた開発って思考がないんだな
ちょっとかわいそう
過去のBCB資産を引きずってるだけだからなんとでも言ってくれ
新規開発なら間違いなくC#+WPFにするわ
あるいはもしかしてDelphi+FM2なら幸せになれるんでしょうか
エンバカの注力分野ならサポートも手厚いだろうし
教えて下さいましDel厨の皆様
32bitもそのうちclangベースになるんだろ
古いコンパイラとライブラリはそのままじゃね
>>926 やっぱりそう思いますか。
clang版bcc32リリースまで時間を稼ぐよう厳命されてて
クールガイ氏も良心を痛めつつあのようなコメントを…
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
WPFってまだ死んでないのか?
>>926 実はもう32bitは終了です
こうだろ
だれかFireDAC試してみた?
XE3のEnt以上は無料らしいけど
DBXpess が引退か。データベースレイヤーのすげ替えは何回目だよ
2回目
933 :
【大吉】 :2013/03/01(金) 11:15:02.50
borlandの将来
>>931 えぇぇ、じゃぁ、Firebird接続は何を使えば?
今までどおりのDBXでもFireDACでもお好きなほうで
DBX も BDE と同じくメンテナンスモードに入ったのか
非 Windows で動かすのが難しかったからだろうけど
DataSnapはそのまま継続だからDBXが開発中止とまではいえないと思うが
938 :
デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 17:57:01.63
WinやiPhone向けに、クラウド対応のサクサククロスアプリを作るには
RAD Studio XE3のエンタープライズ版ですかね。
当方、VB+RDBでしか業務アプリ作ったことのないIT土方。
これでリッチな未来が開けるかなw
VB(笑)
VBってバーチャル何とか?
バカチョンカメラのバカチョンの頭文字だろ
仮想マシン上でデータベースを運用してるんだろ、立派じゃないか
ATOK2013 が Delphi と相性悪いんだけど回避策だれか知らないか?
Microsoft IME「俺は?」
両方とも馬鹿だからなぁ。
不特定多数が使うので、atok 無視はできないんだ。
たぶんテキストサービスに対応していないのが原因だとおもう。
Delphi 止める良いタイミングかな。これ以上社内の圧力に対抗する
気力もないし。
ATOK2013 なんて、でる前からクソっぽかったのに、なんでバージョンアップしたんだよwww
むしろAtokをやめるタイミングでしょ
おれはVJE-β派だった。
社会性のない底辺del虫の本領発揮ですねw
問題は開発者がATOKを使っていることではなく、ユーザーがATOKを使っているケースでの相性問題についてなのでは?
ニコニコ生放送でもATOKを使うと漢字が出ないので仕方なくGoogle日本語入力にしたら
調子いいのなんのって
MS-IMEでもいいけど変換が糞過ぎる
>>943 「相性悪い」というのは具体的にどのような症状でしょうか?
当方、Windows8・RAD Studio XE3・ATOK2013で開発しています。
情報交換ができればと思います。
QC に入れてください >955
松茸
某掲示板でも見かけたなぁ
32bit Win8 が悪いみたい
64bit Win8でもATOK2013は結構トラブルメーカーだ
まあサポートに載っていたのでそのうち治るかな
Mobile Studio って3月中に出荷じゃなかったの?
>2013年3月18日(月) 18:30〜12:30 (8:15 受付開始)
夕飯と夜食がでるのかな?
そのまま京王プラザに泊まって次の日帰れ。ってことかな?
ATOK2013の件は昨日出たアップデートあてたら直ったよ
ATOKの中の人はここ見てるのかwww
それとも不具合をJustSystemに送ったのか
ドキュメントがさらに使いづらくなっている
TEdit のメソッド一覧に TObject で定義されている ClassName とかが出てくるのって変だろ?
知りたいことは TEdit にはどんな機能があるかであって、そんなどのクラスにも定義されている
あって当たり前のメソッドなんか列挙してもらいたくないんだ。
一行おきに色変えるヒマがあるなら、継承元に合わせてちょっと色分けするとかでもいいのに
たぶん機械的に生成しているだけなんだろうな。知性が欠片ほど感じられねぇ
PNG のバグって QC はいっているっけ?
いやだからユーザーに「ATOKのバグですから使わないでください」っていえばいいだけやん。
なんでDelphi悪いってことになんねん。
VSとかで作成したプログラムでも同様のことが発生するの?
そりゃあ同じ手法使えば発生するだろ。
VCL のバグに、なんで俺たちのアプリが影響されなきゃいけないわけ?
VCL使わなきゃいいじゃん
FMX のバグに、なんで俺たちのアプリが影響されなきゃいけないわけ?
FMX使わなきゃいいじゃん
エンバカ製品使わなきゃいいじゃん
馬鹿じゃねーの?
エン馬鹿だからね
なんだってー!
エンバカドルカス
XBでかだ
会場の紹介なんてどーでもイイんだよ
980 :
デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 14:33:38.64
32ビット版C++11対応早くして
ATOK2013に更新適用して再起動したら
予期しない例外でSpinelが起動しなくなった
3.6.1.1から替えてみるか・・・・
ざまぁ>981
ただし Windows8 以降では使えません(キリッ)
pikがtwitterでNDA違反
具体性がないよね。NDAいいたいだけちゃうんかと
あいつは昔から契約無視。新井さんの親友って立場でやりたいこと放題。
けどバグレポートは出さないんだな。
>>983 VS2012で作ったものにしか利用しちゃいけないようだが
>>989 自分がEULAも読めないアホだっていいたいだけちゃうんかと