【Google】Androidアプリ作成part14
1 :
デフォルトの名無しさん:
糞スレ
3 :
デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 15:41:05.02
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
4 :
デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 15:45:16.58
星1つけに来る奴は何が楽しくて星1つけてくれるんだろう
アンインストールしたら評価も無効にして欲しいわ
1乙
マ板のスレ知らないの?馬鹿なの?
もうアイホンシェア逆転しちゃって先行者利益失ったからな。
そりゃ一番販売台数多いドコモでアイホン売ってないんだから逆転されるの当たり前だけど。
マカーも荒らしばっかしてないで
愛するジョブズみたいに、ちったあクリエイティブなことすりゃいいのに
その愛するジョブズがネガキャンとパクリと起源主張ばかりだったわけだがw
アカウントベースじゃなく、端末ベースの評価にして欲しいってのはあるな
現状だと複数アカウントでやりたい放題なわけだし
落としてみたら自分にとっては存在価値ゼロだったというのはよくあることで
それ素直に評価したら1になるわな
むしろ全体の平均点が高すぎ
ジョブス伝記本で気違いっぷりが赤裸々になっててワロタ。
あれ読んだら、中小零細のワンマンdqn経営者叩けないだろw
端末ベースでも同じ事だな。
携帯乞食とか恐ろしい数転売してたみたいだし。
グーグルに尻穴の使用回数まで把握される覚悟で、アプリの使用頻度見て、参考にしたい購入予定者に合う条件の評価だけ表示される様に限定するなり、重み付けしたほうがいいかもね。
毎日8時間使う利用者の星1と、最初一回インストールして使ったあとは全然使わずに、端末初期化したあとにインストールすらしてないやつの星1じゃ全然情報の価値が違うし。単純に最近の評価を重視でもいいと思うけど。
+の部分だけ評価してくれって事なんだろうな。アプリ作ってる側から見れば、用途を絞って
開発してる訳だけど、使う側がマッチするとは限らない。だから星1つなんてのは普通にある。
ただ、「~だから星一つです」はイラッとするけどw
今後に期待っていうのもイラつくわ
iLunascapeに脆弱性があったそうだが、またWebkitに起因する脆弱性みたいな抽象的な書き方だな
同じくWebKitで脆弱性を出したクックパッドアプリのときもそうだったし、なんかかけない理由でもあるのか?
そういうのはちゃんと公式サイトとかで設計思想示したり、このアプリは拡張する気は有りません。とか明言しちゃえばらくだと思う。
携帯自体もそうだけど待ってれば全部入りが出て来ると勝手に期待してる感じは有ると思う。
一部の巨大多機能アプリみたいに無節操に何でも取り込んでいくとか言うのでもない限り、ちゃんとこうしたい。これ入れないとか方向性を出してもいいと思う。
配布側も、星1初心者向けとか星3上級者向けとか表示して自衛してもいいと思うけどw
Tapnowに登録してる人の意見聞きたいんだけど
中国人が買ったり広告押しまくってくれてたりしてる?
>>20 やめとけやめとけ
サイバーエージェントのマーケットが潰れたばかりだろ
Google Play、キャリア公式ぐらいしか生き残らんぞマーケット商売は
あとはAmazonマーケット上陸を待つぐらいか
>>22 独自マーケットが潰れた場合って、そこで購入したアプリはどうなるの?
Google Play で新バージョンが公開されたら、そっちで更新とかできる?
ベクターのandroidマーケットって瞬殺したな
28 :
20:2012/05/23(水) 21:26:16.68
みんなレス㌧っす
中国はグーグル撤退したからアンドロイドではTapnowが最大手の市場らしいんだお
売れるんなら卸したいけど有料アプリの手数料とか書いてなくて怪しいんだよな~
代表取締役の二人もおもいっきり中国人だしw
たしかに他のマーケットはエロに特化したとこでさえ売れてるように見えないな
よほど儲からないのかな
tapnowは知らんけど、中華padの公式firmに入ってる謎マーケットを
CWMに書き換える前に弄ってみたら、powerampのunlockerとか
その他覚えのある有料アプリは全て普通にDLして起動できた。
そういう市場で商売になるかなあ。
>>28 まずアプリはもれなくぶっこ抜かれ、
無料アプリで人気になると、いつの間にか知らない広告を10%ぐらい流されたり、
有料アプリは売れたのに売れていないことになっていたり、
などもろもろのリスクは覚悟すべき
>>28 tapnowなんて弱小が最大手な訳無いだろw
安卓と??が最大手だよ
漢字書けなかった
安卓市場とeoeandroid
その辺の情報収集も出来ずに手をだそうだなんて甘過ぎるなw
よっしゃ
入金された
海外旅行でもしたいなぁ
3月20万
4月11万
5月7万
ワロタwwwwww ワロタ・・・・
やっぱどこかにレビュー依頼でもしないとダメかねぇ
レビュー依頼とか紹介とかなしで20万ってすごくね?
見栄張っただけ
なんだ見栄はるなよ・・・
通貨単位:ウォン
おめーここは日本の掲示板だよ
なんだスレ立ってたのか
アプリ更新が反映されるのが遅くなったな
2つ目のアプリが3日で22ダウンロード
みんなに比べると少ないかもしれないけどうれしい
iOS開発者だがAndroid開発者と組みたい。どっちも覚えるとかヤダ。
次の企画用に募集!
ノ
立候補する
in app billings
push notification
が実装出来なければならない
どっちもやったことないけどできると思う
@dontcaredroid
をフォローしてくれると返すのでその後DMで
上を取り消して
idontcareofandroid@gmail.com
までご連絡を
49 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/06(水) 20:51:55.54
企画書とか計画書みたいのってどうやって作ってるの?
参考になる実例とか紹介してるサイトある?
スレ違い
51 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/07(木) 00:03:51.24
日本のダウンロードしかないだろうと思って統計を見たらアメリカが半数をしめてた
こりゃびっくり
日本語のアプリなのに、どういうわけかポーランドやクロアチアとかえらくマイナーなところがダウンロードが多くて、
何が起こっているのか・・・
現地の日本人だろ
開発携帯とか報酬とかどうなってるの?
開発携帯→開発形態
俺に実力があればやりたいけどJava触ってまだ6ヶ月だしな
開発は在宅でおk?
面白いゲーム思いついたああああああああ
作ろう
そろそろ有料版だそうかと思うんだが
まずgoogleウォレットに登録するんだよね
住所とか登録するときってどこまで省略できるの?
アプリ買うとデベロッパの情報も見れるけど
電話番号がなかったりするのもあるし
実際には記入してあるけど購入者が見るときは
googleの方で未記入で表示されてるだけなの?
>>60 購入者にどこまで開示されるかを選べる
というか購入者開示用連絡先の入力が別途ある
代表連絡先みたいな感じ
開示される情報って何があるん
>>60,63
正しくは「公開ビジネス情報」といって
「この情報は、購入者からの問い合わせに使用されます。」と書かれてる。
記入項目は、
・国/地域:
・組織名:
・住所:
・市/区:
・都道府県:
・郵便番号:
・電話番号:
・明細に表示する名前:
これら全てを埋めないといけないんだけど、
内容の整合性は取ってないと思うので、
中身適当に書いてもそのまま登録される。
ただし、購入者からなんらかの方法で連絡が取れるように
なってないと、揉め事起きた時に面倒なことになるかもよw
みんなちゃんと登録してるの?
勤務先にばれないようにやりたいんだが
仕事先より税務署のほうが怖そうだけどな
税務署から通知きたことある人いる?
あれってどうやって調べられてるんだろう
bluetoothを使用する際のセキュリティ面で気をつけることとかはありますか?
>>67 銀行に不審な入金がいっぱいあるとマネーロンダリングの疑い有りと当局に通知される
海外の業者っぽいのから、たまに電話かスカイプで打ち合わせしようかみたいなメールくるけど、
日本語しかできねーから無視してる
あのひどい翻訳を見ればわかるだろう、ジャパニーズオンリーだと
ああいうので打ち合わせしたことある奴いる?
あれはアプリ見て送ってるわけじゃじゃなく
メアドぶっこぬいて無差別に送ってるだけじゃねw
日本の会社からもメールくるけどまあスクリプトでしょうね
アプリのアイディア浮かばねー
浮かんでるけどAPIつかうから承認とかめんどい
簡単なゲームアプリつくろうかな
デベコンがクソ重いんだが
3月くらいからずっとデベコンが英語表示のまま
他のGoogleサービスは日本語で表示されてるのに…
突然今週末インストール数が3倍になった
なんかやだなぁ・・・・公開やめるか・・
それvipにさらされてるよ
ずっとデベロッパーをデロッパーだと思ってた
ずっとdeveloperをdevelopperだと思ってた
>> ずっとdeveloperをdevelopperだと思ってた
ちょっとVipperぽいな
デブ論破
ブヒィ
>>80 発音する時最後にアクセント置いてたってこと?
>>81はしゃべる相手がいないのに発音も何もないだろ
ちょっとは気つかってやれよな
デベロッパーって昔の人がD(ディー)をデーと発音するみたいでかっこわるいと思ってたが
慣れるとそうでもないなw
>>86 今でもこの業界は普通にいるだろ、デーとかテーって言う人。もちろん誤認を避ける目的だが。
DBをディービーとか言われると何のことか一瞬わからなくなる
ホームボタンをダブルクリックして起動して欲しいとか
要望来たんだけど、ダブルクリック操作好きな奴いるのかな?
>>89 一部のホームアプリには実装されてたりするからある程度の需要はあるんじゃないかな
必ずついているハードキーでもあるし
>>90 それなら実装考えてみようかな
本当はiPhoneライクな操作で好きではないんだけど
原則論としては
最初からiPhoneからの移行ユーザを相手にするアプリならともかく
「ダブルタップでしかできないこと」を作るのはまずいよ。
Androidユーザはパンズーム以外でダブルタップなんて試そうともしない。
これがiPhoneならどんな複雑怪奇なイースターエッグUIでも「さすがJobs様奥が深い」で済むが
普通に考えたらぱっと見て気づけないような操作はクソ以外の何物でもないからな。
>>93 通常のアプリではホームキーの操作は検知できないから
ホームアプリにランチャー的な機能を追加するって話だと思うぞ
480*800と480*854以外によく使われてるディスプレイのサイズって何がある?
android 解像度 一覧
android 端末 シェア
>>95 アクティブインストール5万人ぐらいのアプリでグーグルアナル使ってるんだけど、
5月1日から今日までのデータだと1280x720が一番多いよ
最近の売れ筋はHDが主流だよね。
ソーシャルゲームで終了ボタン(メニュー)がないやつってひどい作りだよな
バックキーじゃ終わらないし
ホーム長押しで終わらせるしかない
>>99 例えばなに?
持ってるのがハードキーで終了できる機種だからあまり関係ないんだけど
登録したアプリがマーケットの検索にでてこなくて泣きそう
半日ぐらいかかる?
サーバの気分次第で一日くらいかかることもある
そうなんだ・・・
教えてくれてありがとうございました・・・
そもそもデベコンの更新もだけどアメリカ時間でされてるぽいしな。
105 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/12(火) 23:12:23.50
有効インストールが149件なのに評価が1件しかない
海外のレビュー依頼受け付けてるレビューサイト教えてほしい
9:16
2:3
3:5
3:4
5:8
想定するアスペクト比って多分これだけでいいよね
これ以外はこのいずれかに近似できるよね
縦横逆も含めて
アプリの多重起動を防ぐのはプログラム側では
どうしようもないんだな…
自分のアプリ内ではスタックから呼び出せるから防げるけど
他のホームアプリとかから呼び出すと多重起動される
adb48 install
Xperia miro、今更HT-03Aと同じHVGAとかwwwwww非対応にするしかねえ
何のアプリも動かないだろうし、この端末出す意味ねえだろ
馬鹿乙としか。
解像度に左右されないアプリなんて一杯あるがな
標準部品だけのつまんねえアプリだけだな
ま、ゲームを絶対しない人とかもいるしな
でもそう言う奴にかぎって「なめこができなーい!」とか言うんだよw
>>116 ACTION_MAINとCATEGORY_LAUNCHERとフラグ設定した
インテントで起動したら多重起動はしなくなった
CATEGORY_LAUNCHERだけ外すと駄目だったが
はっきり言って動作原理がよく分からん
HVGAが面倒なのはアス比が縦寸詰まりなことであってdensityの方の対応は簡単だろ
Android1.6以上で提供してたアプリを突然2.2以上にした場合
1.6ユーザはGoogle Playから消さない限りは使えて
消した途端にGoogle Play上から見えなくなるって認識でOK?
旧バージョンを1.6~2.1向けに残して、2.2以上の人には最新版を提供、ってのもできるよ
その場合、1.6の人はずっと古いのをDLできる
>>121 2.2以上が2千人くらいで1.6と2.1が30人くらいしかいないんだ…
そのためにバージョン分けるのもどうなんだろう?
デベコンをアドバンスモードにして旧版(放置)を有効にしたまま
2.2以上だけ開発続ける形でいいんじゃないの
リワード広告って知ってる?
アプリインスコするとポイントが貯まって換金とかできるやつ
あれの対象になってる(つまり広告主)アプリがランキング上位にけっこうきてる
最初のPRとしては効果的だけどアプリがつまらないと沈んでくけどな
つまらないアプリが上位にきてるのはそういうことだ
モバゲやグリーのが上位にきてるのはみんなリワードのせいだよ
appStoreでは取り締まってるそうだが
てか一時期リワード広告のスパムアプリが横行してたけど最近どうなったの?
名古屋のイベントでスパムは一発退場ですもう来なくていい(キリッとか言ってたらしいが
本当にちゃんと取り締まってるのか?
はぁ
販売して数日たったがまったく売れないな
レビューどっか載せてくれないかなぁ
アンドロイドすまーとってサイトはメジャーなの?
勝手にレビューされてたけど全然ダウンロード数増えない
アンドロイダーくらいじゃないか、レビューサイトでここでも名前聞くの
パソコンオタクのつもりだがandroidのアプリサイトなんてgoogleplayしか見てない
そもそも普通の人は身元不明アプリのインストールを許可するなんて設定するわけない
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/14(木) 15:04:51.66 ID:D/+gbin50 BE:1193478-BRZ(10001)
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif IT関連会社の元役員らが、高機能携帯電話スマートフォン(スマホ)向けのアダルト動画アプリ(応用ソフト)に
架空請求の画面が表示されるウイルスを組み込んだとされる事件で、全国の9000人以上がこのアプリを
インストールし、個人情報を抜き取られていたことが警視庁幹部への取材でわかった。
このうち211人は架空の料金を振り込んでおり、同庁は、被害総額は約2100万円に上るとみて捜査している。
発表によると、13日に不正指令電磁的記録供用(ウイルス供用)と詐欺の疑いで逮捕されたのは、IT関連会社
「ピクサー」(東京都中野区、解散)元役員、真砂千執(45)(和歌山県新宮市)、IT関連会社役員、
蒔田和典(27)(江戸川区)、同、小山宏記(53)(世田谷区)ら6容疑者。
(2012年6月14日14時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120614-OYT1T00824.htm
アンドロイドすまーとってはじめて聞いたわw
>>131 独自マーケットじゃないよ
どこもレビューサイトだな
ヤフーにもあるし
>>132 こういうの見るとPC初心者がひっかかるあれとそっくりだな
ほんと疎い人はiPhoneの方がいいよ
AndroidTappってサイトに登録しようと思ったら
apkファイル要求されるんだがw
怪しくてやる気なくすわ
疎い人に電話帳抜き先進国奨めてどうするw
疎くても詳しくても自衛手段がないという意味?
Amazon app store登録してみようと思うんだが支払いはどうなってんだこれ
小切手でも送られてくるのか?
>>136 iPhoneならアプリの審査があるから
ああゆうのアプリ自体出回らないからさ
AppStoreは電話帳抜き横行しまくりだぞ
審査した上で許可してるんだよ!!!
どっちかっていうと詐欺がメインの罪状だろ
というかこれで共用罪を適用するのはどうなんかなあ
個人情報云々は関係無い話だし
iPhoneは審査があるから安全というが
電話帳を読み取って外部に送信してるからって審査通らなかったりしないからな
iPhoneでは電話帳送信しても審査通るし
通信解析でバレて後から問題になってもBANされない。
日本では犯罪組織による銃の違法所持が問題になっているが
ヨハネスブルグでは問題になっていない。そういうこと。
人気ないアプリだと要望なんて全く来ないな
android = 危険ってイメージになるの悲しいね。
iTunesの垢ハック問題もいまだに出続けてるんだよな
>>148 公式に発表の無い事案は発生していません
>>147 その分iPhoneで好き放題出来るからいいんじゃね
151 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 07:39:27.46
/(^o^)\
Androidのアプリは
こんなのばっかりだなw
アプリは、米・グーグルの「アンドロイド」搭載スマホ向けで、起動すると、5分おきに架空の料金請求画面が表示される仕組み。インストールすると個人情報も抜き取られる仕組みで、抜き取られた情報は海外のサーバーに残っていた。
http://i.imgur.com/nHvEi.jpg
iTunesの中国人はそんなのわざわざ押さなくても黙って金抜いていくもんな
でもDeveloperはAppleに首根っこ掴まれたままという安心感はある
>>151 アプリで表示してるのかと思ったらwebサイトかw
タイマー使って指定URLにセットしてブラウザ起動してるのか
それともブラウザのjavascriptで悪さしてるのか
アプリの方はアンインスコすれば消えるだろうけど
javascriptの方もブラウザ終わらせれば終わるんじゃないの
まあどっちにしろ知らないとびびるだろうな
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/15(金) 06:28:50.37 ID:3076C0K+0● BE:1065141735-2BP(1060)
http://img.2ch.net/ico/gomiopen1.gif 警視庁 生活安全部 サイバー犯罪対策課と新宿警察署は、スマートフォン向けアダルト動画アプリに個人情報を取得するマルウェアを仕込み
さらに動画アプリを利用した架空請求で現金をだまし取ったとして、6月13日、20~50代の男性6人を逮捕したことを明らかにした。
警視庁によると、容疑者らは海外のサーバーを利用して、スマートフォン専用のアダルト動画サイトを開設し、同サイトにおいて動画再生専用アプリに
偽装したマルウェア混入アプリを置いた。
このアプリをダウンロードして端末に設定すると、スマートフォンから電話番号とメールアドレス、端末識別番号が抜き取られる。
また、同アプリでは入会契約が締結されておらず、入会意思がない状態にも関わらず、利用料が発生したように偽装し、登録完了とともに架空請求画面を表示させた。
さらに、アプリを終了したとしても、5分毎にこの登録完了画面を表示され、容疑者らが指定する口座への振り込み期日などを表示して、支払いをせまった。
警視庁では、容疑者らが2012年1月上旬頃、前述の犯行により、会社員男性から9万8000円をだまし取ったとして、不正指令電磁的記録供用と詐欺の疑いで逮捕した。
不正指令電磁的記録供用は、ウイルス供用罪やウイルス作成罪などと呼ばれるもので、罰則としては3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金となる。詐欺罪は10年以下の懲役刑。
なお、新聞各紙はこれら警察発表以外に、アプリはAndroid向けで、ダウンロード数が9200件、もしくは9200人分の個人情報流出などと報じている。
このほか、今回の架空請求に211人が振り込み、被害総額が約2100万円にのぼることなどを報じている媒体もある。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540293.html
156 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 15:55:57.79
個人で今年初めに初無料アプリをマーケットにだして1万ダウンロードになったので
アップグレード版の有料アプリをはじめて出しました。
いまのところ1日50ダウンロードくらいで10日ほど経ってますが、
ダウンロード数の伸びははこのあと頭打ちになるでしょうか?
皆さん有料アプリだしたときってどうでしたか?
3ヵ月で無料3000、有料100・・・
値下げすっかな・・・
158 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 16:28:43.70
>>157 そんなもんなんですか・・・自分のは良い方なのかな
どうしても無料版>有料版 になるわけで
無料版のユーザーが少なければ有料版を買ってくれる人は少ないかと
うらめしい
>>156 有料版が1日50ダウンロードもされてんの?
もう生活できるじゃないか
163 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 20:45:46.29
>>162 100円で出してるので まだ大学生なのですが、お小遣い程度にはなりますね
まだ10日しかたってないので今後の売れ行き次第ですが...
200円超えると一気に売れなくなる気がする
165 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 21:27:50.37
>>16 150円にしとけばよかったな~とちょっと後悔してますが
欲を出したら売れなくなりますかね...
200円は自分のアプリじゃちょっと高いかな
166 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 21:28:08.47
>>163 十日で50/dayはすごいね!これからも伸びるよ!
ちなみに海外向け??
168 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 21:54:38.21
>>167 いい方ですか!ありがとうございます。
完全に国内向けアプリですけど、無料版では台湾からのダウンロードが
全体の7%もありました なんでだろう...
バッテリー残量を表示するだけのウィジェットですよ
>>168 ツール系なら是非英語対応したほうがいいね!
台湾人は日本語理解できる人が多いからじゃないかな?
170 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 22:14:55.67
>>169 台湾語(中国語?)と英語対応を考えてたんですが
バッテリー残量表示と一緒に絵と台詞がでてくるんです。可愛い系の
だから対応は難しいかなぁと...
アドバイスありがとうございます!
有料版で50ダウンロード、かよ
1日5000円とか小遣いってレベルじゃねえぞ
172 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:05:50.86
>>171 7割手数料で消えて1日平均3500円です
150円にしとけば1ダウンロードで100円だったのに あーあーあーorz
今更150円にするのも怖い...
ぬこバッテリーの人?
174 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:15:03.83
>>173 そうです、あんまり2chで言わないほうがいいのかな
値上げするなら今のうちだぞ
176 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:17:47.99
>>175 そうですかね、50円UPしとこうかな...
別に言ってもいいんじゃね?
178 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:21:06.73
>>177 そうですか、なんか叩かれたりするのかなと思ってました
150円にあげてみますね
ダウンロード伸びなければ100円に戻せばいいことですし
バッテリの残量表示するだけのアプリでも完全無料ならこんなに伸びるものなのか
どっかでステマでもしたの?
宣伝しても駄目なもんは駄目だろ
ユーザのレベルを考えると機能豊富でも設定が小難しいアプリとかよりシンプルでかわいい系がいいんだろうな
181 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:30:34.29
>>179 ステマはしてないです。
無料版ですが、最初は全然ダウンロード数伸びなかったですが
だんだん一日のダウンロード数が伸びてきました。
有料版出すまえは1日100ダウンロード程度でしたが、有料版だしてからは
1日300程度に増えました。(アンインストール数は毎日ダウンロード数の半分くらい)
182 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:32:43.88
>>180 僕もそう思いました。
携帯をスマホに変えたときにドロイド君(ウィジェット)ってアプリをインストールして
可愛かった・面白かったので、2chのAAのやつでこれがあったらいいな~と思って
自分専用のつもりで作ってたんですが、無料ならと思ってマーケットに出してみました。
失礼ながらこれだけで売れるもんか
俺の何年がかりのアプリがあほらしく思えてきた
184 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:35:25.23
>>183 C言語を授業でかじってる程度で、Javaも勉強してみようかなと思って
ネットのサンプルソースとか見て、切り貼りして根幹部分は3日ほどで大体できました。
>>183 気持ち察するわぁ……
でもまぁ結局ガワが良けりゃ伸びるっていうのはあるかもね
"ぬこバッテリー"で検索すると17万件ぐらい検索結果出るし、どっかで取り上げられたのかも
ぬこはやっぱり人気あるねー
労力と実際売れるののギャップはほんとandroidの世界ではあるねえ
もう機能自体はだいたいネタ切れで類似品乱立状態だし
そこで差別化するなら、りんご電話じゃなくても見た目になるよな
188 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:47:54.15
>>187 そうなのですかね
見た目だと、確かに途中からは 女子高生に流行すればいいな
ぐらいな気持ちで更新してました
あと2年くらい早く出していればもっとウけたのかなーって思います
>>186 androidの世界じゃなくて、この世界すべてに言えると思うよ
どんなに素晴らしい高機能な物であっても、
それが3割程度の人にしか使いこなせなかったり、ビジュアル的によくなかったり、
宣伝が下手だったり、時流に乗れてなかったりすると
全然売れない
特に頭がいい人が作るアプリだと使いこなせないってのが結構ある
頭のレベル落として考えるのも1つの手段かと
そういう意味じゃiPhoneなんてそれの最たるもので、
ほとんどの人が使いこなせて、ビジュアルも良く、宣伝も上手いこといったし(ジョブズ)、時流にも乗れた
要するに、相当口の悪い言い方をすると、バカ向けに作る方が金になる
スレに話題を提供してくれたお礼に
自分も100円のを購入しました
作者さん頑張って下さい
191 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:54:31.08
>>190 ありがとうございます!
150円になる前に買ってくださってよかったです
どこの客層狙ってるか自分ではっきり自覚もってやったがいいのかなあ
JK層かぁ、なるほどねぇ
193 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 23:56:19.23
>>192 そうですね、2chのAAなんで
ネットよく使う人だと「なんだ、2chの2番煎じじゃねえか」
みたいな感じで思われて毛嫌いされるかも と思ってました
女子高生だとその辺の心配なさそうだなと...
個人で無料でやる分には良かったけど、
金取り出すとけっこうまずいんじゃないかな?
まぁ最近の2ちゃん見てると大丈夫そうな気はするけど、
嫌儲の連中あたりに気づかれないようにはした方がいいかも。
というか、このスレで2chのAAですなんてこと言わなかった方が・・・・・
195 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:03:56.57
>>194 無知でした。
ご指摘ありがとうございます
気をつけますね
さっき買ったけどなぜかウィジェット一覧に出てこない
お布施が目的だから大丈夫だけど
>>193 これDLはほとんど日本人ですよね?
日本向けだと市場はどれくらいになるのかな?
198 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:09:39.40
>>196 今自分もアンインストールしてダウンロードしてみましたが
出ました
うおおお なんででしょうか;
出なければ払い戻ししときます
2chのAAがパブリックドメインだと勘違いしちゃうと偉いことになるってのはあるかもなぁ
のまネコみたいに商品化して炎上したこともあったな
あくまでもヌコですってことにしときゃ問題なかろうけど
>>196 機種名ぐらい書いてやれよ、デベロッパなら気持ちわかるだろw
200 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:11:37.09
>>197 有料版は一人だけノルウェイからがありました。
有料版は90%が日本人
7%が台湾人とあとはその他でした
>>日本向けだと市場はどれくらいになるのかな?
というのはどういう意味でしょうか? すいませんもう大学生ですが無知なもんで...
いや、本当にお布施目的なんで大丈夫です
余計な書き込みして済みませんでした
ごめんなさい
ちなみに 007SH + ADW.Launcher EX です
>>200 関係ないけど、明日からノルウェー方面行きます
203 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:16:26.84
>>199 そうなんですか;
無知すぎました。あくまでヌコです ということで...
>>202 ほんとに関係ないですねw
旅・仕事の安全をお祈りします
204 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:18:32.46
>>201 解決方法がわかりません...
すみませんが、ほんとにもし良ければ
無料版もウィジェット覧に表示されないか試してみてくださると
参考になりますorz
本当にごめんなさい
デフォルトのインストール先をSDにしてたのを忘れてました
スレ汚し本当に本当に本当に本当にごめんなさい
208 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:30:24.72
>>207 分かってよかったです。
ありがとうございました!
209 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 00:49:23.16
話できて良かったです。みなさんで議論できていいですねここ
無知なもんで、ご指摘等感謝ですorz
ではいつものROM専に戻ります さようなら!(゜ω゜)ノシ
もう150円になってるw
コメントに100円とかあるから値上げしたってばれるな
正直100円だから売れたっていうのもあるかもよ
150円だと躊躇する
俺なら98円とかにして割安感をだすけどな
心配してた>このあと頭打ちになるか も含めてどう推移していくか参考にさせてもらおう
ウィジェットだと広告付けるの難しいから売るしかないんだな
150円で躊躇とか、こんな奴ばっかりなのがAndroidの駄目なとこだな
俺も有料販売してるけど
100円程度でDL後バックアップして支払キャンセルして使ってる奴とかどんだけ人間性ないんだよと思ってしまう
端末インストール数と支払キャンセルの割合からこういうやつがいるのが分かってしまって悲しい
217 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 13:19:55.81
>>210 とりあえず何日間か様子見てみますね
昨夜150にしてからは普段どおり朝までのうちに20ダウンロードほどありました
自分的には100円も150円も変わらないなあ と思いますが
まず有料アプリはおろか、無料アプリでさえ携帯のアプリに
ほとんど興味がありませんのであまり購入者の心境がわかりません
有料アプリ何個か買ってるとこのクオリティでこの値段でいいのとかいう
アプリもあるから(特に海外のは)
150円自体が高いのではなくこのクオリティで150円は高いとかそういうことじゃね
>>216 めんどいからやってない
別に金目的が真の目的ではないので
そこまでして対策するなら無料で配布するわ
金目的→金儲け
なんでそんなにDLあるんだ・・・
どっか紹介のってるん?
222 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/16(土) 14:43:17.18
>>221 無料版で1万人(有効インストールは半分くらい)いってから
有料版をだしたからですかね
あとアプリ出したらいろんなandroidアプリまとめサイトに掲載されてました
客層がJKとか可愛いもの好きだとツイッターとかでもつぶやかれてお客さん
増えてるのかなと思います
なるほどね・・・カワイイ系か
Androidはキャリア決済あるから売れるものは売れるはずだけどね
日本のイメージが世界最高なのはなぜか?―米国タイム誌が56カ国12万人から調査、主要20カ国のイメージ
米タイム誌が主要20カ国を対象に実施した「国家イメージ」に関する調査で、日本は2007年から4年連続で
第1位に選ばれた。また、別の調査においても「中国のイメージのほうが日本よりも良い」と答えたのは
中国とパキスタンだけという結果となった。中国人ジャーナリストの王錦思氏は日本のイメージが
世界最高である理由について、自身のブログにまとめている。
筆者は、日本のイメージが良い理由の1つとして、日本経済の発展とハイテクなどの存在が
良好なイメージ形成に寄与していると主張し、「わが国のように、メラミンといった有毒物質が食品に
混入されることもなければ、下水油が使われることもない」と語った。
また筆者は、日本が世界の国々へ経済援助を行っていることを指摘。外務省によれば、
日本のODA拠出額は1991年から10年連続で世界一であり、日本は経済大国となったはずの
中国にも12年度だけで42億円を超えるODAを提供する。「多くの中国人は気付いていないが、
現在も日本は中国で病院を作ったり水の供給を行ったりしてくれている」と紹介した。
国家のイメージは国民によっても大きく左右される。
多くの外国人は、日本人は道徳を守り、大声でけんかしたりせず、礼儀や約束を大切にすると評価している。
東日本大震災に直面した日本人は秩序正しく、避難所にゴミを散らかすこともなかった。
日本の周辺国家は日本を低く評価しがちだが、こうした批評が世界における日本のイメージを損なうことはないと語る筆者は、
「確かに日本が過去に行った侵略戦争は日本のイメージを損なうものだが、その観点だけで日本を評価すべきではない」と主張した。
2012/06/12(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0612&f=national_0612_044.shtml 参考 米国Time誌 世界で最もイメージが良い国は?
1位 日本
2位 ドイツ
3位 シンガポール
イメージが世界最高? 政治家にバカが多くて自殺者が多いのにな
原発は爆発させるしな
外から見れば簡単にお金くれるおいしい国だからな
マーケットでアプリの説明の次に
ユーザーがインストールしたアプリ
ユーザーが表示したアプリ
ってあるじゃん?
あれって有名なアプリとか類似アプリとかインストールしまくれば沢山表示されて得するんかな?
>>229 するかもしれないがおまえ一人でやったところで意味ないだろう
あれどうなってるのかな
多数の物が選ばれてるのか、たまたま一人の例が選ばれてるのか
自分のとこにもアプリの類似品が表示されてしまうの困りものだよね
ライバルアプリとか表示させたくないね
逆に外国に金ばらまきまくってるのに世界で主導権が取れない区にでもあるな。
日本国内は金ばらまけば票も取れるし公務員の思い通りに国民を操れるのにな。
そろそろ公務員の賞与か。
増税しても公務員の人件費に消えるだけなんだよな。
でも大抵同じ様なのを複数インストールして試して見るから似通った競合アプリが表示されてしまうだろうな。
エロサイトが自分の所のホームページのキーワードを埋め込むと検索で一緒に出て来る様になってしまうのと同じ罠だな。
むしろ利用者少ないアプリのほうが宣伝に成るんじゃない。
50万ユーザのアプリにコバンザメで、自分のアプリ入れた所で、他の10万人や20万人が使ってるアプリを押しのけて表示される訳ナイベ。
自分アプリにはライバルアプリが表示され、ライバルアプリには自分のアプリが表示されないのはにんともかんとも。
つまり向こうからこっちへの流れはないんだろうな。
アクティブ率10%台の俺にはどうでもいいわ(´・ω・`)
そういえばそうだね。
先行者利益を加速させてるだけかもしれない。
239 :
238:2012/06/17(日) 22:03:41.33
すみません…誤爆です
ど、ど、動揺が…
アプゲなんてクリエイターを食い物にするこの業界でも最低最悪のクソ会社だよ、無視しろ
携帯の頃からやってる奴は皆よく知ってるが
241 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/18(月) 23:00:38.30
マーケットに不具合をコメントしてくれる人がいるけど
不具合の内容がインストール先がSDになってるっぽいなって人とか
メールしてくれないと連絡とりようがない そして★1が増える・・・
コメントに返信できるようになったところでそいつはもう
見ないかアンインストールしてるかだと思うので意味ないな
アンインストールしたら評価も消して欲しいわ
以前から言われてること以上でも以下でもない内容だな
ブロードキャストレシーバー使ったらunregisterReceiverするのとか最近知ったw
アプリは1年以上前にリリースw
初心者はサンプル見て作る人多いけど
サンプルにちゃんとデストロイの処理とか書いてないからな
無料のアプリは使う方にも覚悟が必要
パソコンのフリーソフト感覚で使わないといけない
>>244 >今回の研究はGoogleのOSであるAndroidのみで行われましたが、
>研究者によるとアップルのiOSおよびマイクロソフトのWindows Phoneでも
>同様の結果を得られる、とのことです。
ワロタ
全く意味の無い記事だ
k9mailやfacebookを槍玉に挙げてるけど、バックグラウンドに行ったらデータ受信しないようにして使い物になると思ってるんかね?
シングルタスクのガラケーでも使ってろってこった
むしろ、無料アプリの広告表示がバッテリー消費を早めてるって、何処かに書いてあったね。
やっぱ有料アプリだよな!
無料アプリってGの検索が無能なため自分の広告のための存在になってるよね
無料アプリにつける広告だいたい1クリック2から7円平均4円としよう
有料アプリを100円で売った場合、無料アプリの25クリック分
1日1回以上使うようなアプリで1日1回クリックされるとするとだいたい1ヶ月分
ゲームなら制限とかかかってたりするし有料でもいいと思うが
アプリの場合は無料で長く使ってもらったほうが稼げるかもね
とくにユーティリティアプリとかなら
無料アプリ作る奴はいい加減市場崩壊させてることに気づけよ
俺のウンコアプリが見向きもされないだろ!
自分で使う道具作るだけだからデベロッパ登録すらしてない
Androidは自由で助かる
>>255 >>1日1回以上使うようなアプリで1日1回クリックされるとすると
あり得ないよ
1ユーザーが1日100回広告表示させたらって前提ならわかるけど
255は一日1アプリ1クリックしてるのかな。
誤操作を誘うインターフェースならありうるけど
まあないよね
インカメラで視線を検知し
視線の先に広告を表示する
すごい技術だな
広告全部入りみたいなアプリないかな
画面に10社別のバナーが並んでるの
どっちかっていうと利用者として欲しいんだけど既存であるか知らない?
なければ誰か作ってくれ!
利用者って
どう利用するの?
264 :
262:2012/06/20(水) 06:44:12.81
>>263 android初心者なんで普通に情報収集したい。
アプリ情報もそうだけど、あまり付き合いもないので世間の情報も・・・
自分は結構クリックして購入(アプリ以外も)に至ること多いし。
あとは採用するアドネットワークの参考とか。
そんな人が居るのか…
>>43だけど依然募集中。
iOSアプリ開発者がAndroidアプリ開発者の相棒を募集中。初心者OK。
今ある企画
・GPS、Twitter連動のゲーム
idontcareofandroid@gmail.comまで。
>>266 コーダー募集なの?
いま何人ぐらい参加してますか?
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ
格安iPhoneEラーニング(学習動画多数あり)
http://tinyurl.com/7wj77om コワーキングスペースJP
http://tinyurl.com/76vdrny javaやlinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で開発できて
人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されているメーカ製の言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C#
やるならメーカー製の言語 洗練された仕様 脆弱性が少なく 開発ソフトが優れ 課金ライブラリ アップデートライブラリが提供されていて 情報,書籍が多く開発しやすい
奴隷になりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 仕事の取り合い 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 互換性がなく 癖があり 大規模開発中心
詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様だから
派遣屋・IT経営者はその方が喜ぶ 大規模分割開発では使い捨てしても独立はできまい 代わりはいくらでもいる 嫌なら辞めろ
派遣営業は舐めた態度をとってくる ひどいピンハネ
オープン言語、日本独自開発言語・フレームワーク ガラパコ携帯 javascript html5 Android java linux python rubyやnode.jsとかやめとけ
メディアに金を払ってステマ宣伝してくるが釣られて手を出しても情報は少なく手間がかかり未完成かデスマに陥る
コンパイルできないからパクられ 直接売る場所がないから金にならない 生きていけない ずっと奴隷仕様の言語だ
ここから抜け出すにはiPhone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C#
Objective-CやC#を覚えるとサーバーサイドからクライアントサイドまでカバーでき人の多い場所でソフトを売る権利を得られる
仕事や趣味でObjective-CやC#を覚えれば派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける それはセーフティーネットになる
WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみ C#は自分用業務支援ツールとして使える
例えばPHPでWEBアプリを作っていて管理者画面はC#(EXEアプリ)で作るとかなり早く作れる(Smartyなんか使うよりもかなり早くだ)
ASP.net(C#)+管理EXEアプリ(C#)+iPhone C#のソースを出さなければWEBアプリの著作権も守れる
C#マーケット Windows8 Metroアプリ WindowsPhone PS Vita Xbox360 iphone(mono使用)
iPhoneマーケット iPhone iPad 予定 iTv iCar i (家電製品)
地方に安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万~500万)
レンタル自習室&シェアオフィス・コワーキングで収入を得ながらそこでアプリを開発する
http://tinyurl.com/7pb2yaa http://bit.ly/iLIpJa
>>267 今の企画ではサーバーやリソースはこちらで用意するのでAndroid関連のみ。もちろん口を出してくれて構わないけど。
現人数0人。募集は1人。
基本個人ベースでレギュレーション決めて各自の儲けはそのまま儲け。儲かるかは知らんけど。
iOS実証→Androidなので、それまではリサーチと設計を。
期間は早くて3ヶ月、長くて1年。
大した行数にはならんと思う。
質問なんだがAndroidマーケットに出す時アプリ毎に開発者と別にグループ名みたいなの付けられる?
キャンセル注文が一気に6件きてわろたわ
泣くぞ
米マイクロソフトのタブレット端末、情報不足で実力未知数 2012年 06月 20日 11:06 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK816976520120620 サーフェスの最大の特徴は、端末のカバー代わりにもなるキーボードだ。
シティのアナリスト、ウォルター・プリチャード氏は「サーフェスで最も魅力的なのが
キーボードという素朴な付属品だ。多くのユーザーが望んでいるものだろう」と述べた。
モルガン・スタンレーのアダム・ホルト氏は、キーボードに加え、統合型ビジネスソフト
「マイクロソフト・オフィス」が利用でき、USBポートやスカイプの機能を備えていれば、
他社製品との差別化が可能だと分析している。
タブレット自体、存在が中途半端で
もともとジョブズ教徒の偶像崇拝の対象以外では
電子カルテくらいしかまともな用途無いしな
ウルトラブック風にしたほうが魅力的だろう
>>275 hostsに書く行数減らしたいときの確認用に使えるな
有料アプリを特定の人だけ割り引いたり無料にすることってできますか?
課金はアプリ内課金でやって、独自の認証サービスも用意して特定の人にはそっち経由でアンロックできるコードを伝える
>>275 翌々月じゃなくて翌月末に支払いのとこがあるのか!
全部の広告代理店で翌月末支払いにしてくりゃいいのに
>>262 広告ばっかりのアプリすでにあった
なんか+αで面白いものになる気がする
リワード広告流行るかもね
利用者側はアプリ何個かインスコするだけで300円とかおいしすぎるし
広告主は確実にインスコされてランキング上位に入れる
いつの間にかコメ欄でマルウェア報告されてるよ
プライベートな領域使用とadmob&adlantis表示しかしてないのに
avastが憎い
>>285 色々問題あるからそのうち無くなると思うが・・・
AppStoreでリジェクトされるって話題になったのも去年のことだし
Windows8風ホームアプリが無いのは著作権のせいなんですか?
Linuxのタイルのパクリの著作権?
リワード広告は衰退に向かってる
Googleも問題視してるのは明らかだし
ふむ
>>288 7風とかメトロ風とかはあったからそのうち出てくるんじゃないの?
Adlantisの広告入れてる奴いるかー?
なんかavastでウィルス扱いされてヤバイみたいだぞ
どうみてもavastの誤検知だから待つしかない
PCでも悩みの種の、ウイルス対策ソフト対策問題がAndroidでも始まったか・・・
ただでさえユーザが馬鹿で狂暴なんだから勘弁してほしいわ
安心のadmob
Androidで広告に依存するビジネスモデルは必ず崩壊すると思う
ガラケーの頃はまだ良かったんだけどね、エロに甘かったし
ガラケーの頃にアダルトで稼げるだけ稼いで、あとは不動産投資
モバイルで勝ち組の道はこれしかない
Adlantis全部抜いたぜ・・・リリースアプリ数かなりあるからしんどかった。
すでに半分くらいのアプリで今回の件をコメントに書かれてたわ・・Orz
adlanticeはAvastを訴えられるんじゃねえか?
おれもAVAST訴えたいわ!コメントめっちゃ荒れてるじゃねーか!!
セキュリティ会社の乞食どもは本当に癌だな。マッチポンプなセキュリティ危機を煽ってはOSのイメージだけ下げ、碌に脅威を除くわけでなく、他のアプリに迷惑だけはかける。
セキュリティ会社を排除するべきだ。
今までavast使ってなかったけど、定義ファイルの更新ってどれくらいの頻度でやってるの?
セキュリティアプリをインストールするってのは、プラシーボ効果と一緒でしょ?
なんの意味もない
無いことはないが、まあ気休めだなあ
むしろ馬鹿は安心してウイルス踏むかも
実はadlanticeに何かしこんでたっていうオチじゃないの?w
>>307 検出されたやつが個人情報送信とかじゃなく、画像破壊系のやつだからなあ
avastは作者の失った利益と、ユーザ処理に使った時間とストレス、失った評価に見会うだけの金を
作者に支払わないとダメだろ。また同じことやらかすぞ
ご連絡 平成24年6月21日
チケット購入者 各 位
1 「K-POP IN 豊岡・神鍋高原」のイベント中止について
株式会社アンフィニジャパンでは、「K-POP IN 豊岡・神鍋高原」と題するライブイベントを、平成24年6月30日及び同年7月1日に開催することとなっておりました。
しかしながら、関係各所との行き違い等から、当初予定していたチケット販売計画は大幅な変更を余儀なくされ、チケット販売が低調に推移しました。
その結果、上記イベントを開催するために必要な各プロダクション、各業者への支払資金をねん出することができなくなり、上記イベントについては、中止させて頂くこととなりました。
チケットをご購入された皆様には、深くお詫び申し上げます。
2 ご購入いただいたチケット代金について
イベントの中止に伴い、本来であれば、当然にチケット代金をご返金すべきこととなります。
しかしながら、株式会社アンフィニジャパンにおいては、現在、見るべき資産がほとんどない状態です。
皆様にご購入いただきましたチケット代金についても、ほぼ全てを韓国プロダクションへの前金の支払及び開催準備費用に費消しており、株式会社アンフィニジャパンにおいてご返金することができなくなっております。
現状、株式会社アンフィニジャパンでは、大幅な債務超過状態にあり、自己破産の申し立てを行わざるを得ない状態です。
チケットをご購入されました皆様には、大変なご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。
http://www.infinijapan.jp/ http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1223924 K-POP IN 豊岡・神鍋高原
KARA、超新星、Rainbow、パク・ヒョンビン…K-POPの人気アーティト達が、
兵庫県豊岡市にある、神鍋高原に大集合!激レア・イベントをお見逃しなく!
【中止?】K-pop in 豊岡・神鍋高原【契約不履行】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1340285151/
Google Playの返信機能追加で、個人開発者はますます有利になるね
いちいち返信とかしていられない大手のAndroid撤退が加速して行くだろう
iPhoneは大手、Androidは個人の済み分けが進むな
問題は後者は金払う奴が少ないこと…
対応に追われて忙しくなるだけじゃん・・・
だから撤退する、と
ああそういう意味か
失礼つかまつた
全体的なボリュームは増えるけど、現時点でメールやホームページで対応してるのと本質的には変わらんだろ
同じくにからでも純利益が微妙に違ったりするのはなんでだろう?
あの文字の横に付いてるCDみたいなアイコン絵の意味もよくわからない
ウイルス誤検知って、今回は大量の被害者が出たからいいけど
自分のソフトだけが被害にあったら、弁解の余地もなく星1つ祭りで吊るされるんだよな・・・
>>311 大手だから金払う個人だから払わないなんて事実はなくね?
たいしてコメントねーから
全てにご購入ありがとうございましたって返信してみようかw
俺のアプリavastの誤検知で外国のユーザーからフルボッコ
国内はadlantis使うとこ多いし誤解も解きやすいだろうが・・
なんかplayでお使いのブラウザではダメ…って出るようになった
IE8なのに
マイクロソフトに喧嘩売りだしたか
323 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/22(金) 17:03:10.01
日本だけだしなIE使ってるの
とりあえずIE9にすれ
IE8なのにw
すまん8じゃなくて9だった
IE8だけど普通に開ける
>>100 あやかしなんチャラ録とか
ドラゴンなんちゃらとか
バックキーで終了出来ないし、メニューにも項目が無い
ホームキーで裏にやっただけだとたまに通信してると最悪の造り
ちょっと…今勝手にアプリが非公開になってたんだけど
何もやってないのにどうなってるんだろう? こういうのは初めてだ
うーむ、自分で間違えて保存の代わりに非公開を押してしまったんだろうか?
反応が遅いからどうなってるのかわからない
>何もやってないのに
ほとんどの初心者がそう言います
>>328 エロアプリ乙。垢停止じゃなかった幸運を喜べ。
http://togetter.com/li/317371 Q: アカウント停止されたデベロッパーがGoogleと連絡がとれない事件が発生した件について A: スパムやアダルトなど悪質なアプリをどう取り締まるかは重要な課題。 規約違反によるアカウント停止は最終対処なので、この後に何らかの対応をすることはない。 #tokaigtug
垢BANしたら復活はまずない。「もう戻ってきてくれなくていいです」という審査チームの判断なので意図的に冷たく突き離す。 #tokaigtug
相当疑問なアプリ開発者がアカウント停止されるらしい。 #tokaigtug
アカ停止=もうここに来るんじゃないという意思表明。フォローも交渉もしない #tokaigtug
ごめん直りました
>>332 糞対応がバレてどんどんiPhone専任化されてるのに、そんな余裕あんのかなあ。
このスレでも垢停止されたとか騒いでたのいたよな
なんの非もなく勝手されたとか言ってたけど未だに信じてないw
コメント返信機能じゃなくてバージョン毎にコメント分けてほしい
もう修正したものがいつまでも残ってるから困る
ぶっちゃけ、コメント機能廃止が一番すっきりしていいと思う
>>334 対応が不明瞭という意味ではiPhoneの方がもっと酷いし
不正開発者を追放するってのはユーザーにも真っ当な開発者にもメリットだろ
>>335 一時期話題になってたスパムで停止された奴は数日で復活してたよな
永久追放になる基準が分からん
エミュアプリがトップにあるのを何とかしてくれ
エミュアプリ自体が違法でないとしても、
コメントは違法行為を行っている発言だらけ。
違法行為に使われていることが明らか。
マーケットのモラルを悪化させているのでGoogleにとっても不利益。
モラルどころか、イリーガルだよ!!!
デベロッパーサイトがデザイン変更してるないつの間にか
日本語完全非対応になってるw
>>346 昨日は日本語表示出来てたから
まだ何か弄ってるんじゃないの
というか英語以外日対応だな
2chで言うな
返信解禁まだかな
なんか楽しみになってきたわ
352 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/24(日) 15:16:52.31
Softbankが韓国に全情報送る事にするんだっけ?
なぜ日本のサーバー使わないの?てか自分のとこで全てできるだろ
なぜ?
>>351 Androidのアプリかと思ったら全然関係ないじゃねえか
ネトウヨマジでうぜーな韓国韓国って
どんだけチョンが好きなんだよ
355 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/24(日) 21:43:10.81
馬鹿には無理
モバイル板Android総合スレとか…違うか
GooglePlayのコンソールが変わって、管理画面への行き方がわからなくなった
アプリのバージョンアップって、どれくらいの頻度でやってる?
バージョンアップしすぎるとウザイだろうけど
良いアプリを提供したいって気持ちもある。
>>358 必要ならいくらでもやるとしか
以前のマーケットの仕様では新着に出るために
無意味にやるってのがあったけど
そういやPrivacy Policyってそろそろ表示されるんだっけ
どんな風に出るんだろ
そもそもプライバシーポリシーの書き方がわからん。
例文とかググっても、個人情報を取り扱ってる場合のものばっかりで、
個人情報を取り扱ってない場合のポリシー例文が見つからん。
当アプリは一切の個人情報を収集しておりません。
とでも書いときゃいいのか?
適当にコピペでおk
フォーマットがtxtかhtmlかもわからん
アプリ作ってるときにわからないことを調べたりするとき、検索してもなかなか参考ページにたどり着けなかったり答えが見つけられないときはみんなどうしてるん?
Google Nexus 7が個人輸入してでもいいから欲しい
google IO行く人いる?
368 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/25(月) 23:09:42.80
>>211 ぬこの人ですが、昨日初めて有料版1日30ダウンロード切りました。
もう下がってく一方なのかな
みなさん宣伝とかどんなことしてますか?m(_ _)m
俺の20DLしかされてない有料アプリ買うといいよ
そしたら俺もぬこウィジェットかう
フリーの方は相変わらず上がってるね
最初が多すぎたと考えることもできるかも
ある程度下がったら平行線をたどるとか
それでも下がるなら恒久的に続く性質のアプリでなかったとか
まだわからんけどね
371 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/26(火) 00:06:20.84
>>370 始めは無料からの乗換えがいるので
最初が多すぎたと考えた方がよさそうですね。
平行線をたどえたらいいなあ
新着アプリ(1ヶ月間?)から消えたらさらに低くなりそう
有料版が1日30DLもありゃたいしたもんだろう
新しい物を作って、古い方に「こちらもどうぞ」って表示を出す、
それしかないんだよ
373 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/26(火) 00:16:06.07
そうですね、今新しいウィジェットまた作ってます
アイディアがウけるか分からないですが、ヒットするつもりで作ってますw
無料版ぬこに宣伝入れられるから
それでいこう
1日2~300ぐらいの有効インストールだけど、もっと加速させたい
なにかいい方法はないものか・・・・・・
アンドロイダーみたいな紹介サイトに載ると加速するよ
オクトバに紹介されても日に20DLしかないよ
デペコン改良希望
とにかく過去のいらないアーカイブを消せるようにして欲しい
378 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/27(水) 02:23:29.07
>>374 有料版を出したら、1日あたりの無料版のDL数が3倍になりましたよ。
>>376 マジで?
オクトバってレビュー掲載するのに何十万もかかるって噂聞いたけど
それじゃ金出す意味なくない?
iPhoneはappBank一強だけど、Androidはバラけてるからな
>>379 どこにそんなこと書いてあるんだ?
デマ流すなよ。
レビュー依頼一度だけして3週間ぐらいたったが音沙汰なし
無視されたのか順番待ちなのかどうなんだろ・・・
みんなは何度もレビュー依頼してる?
依頼して必ずレビューされたら苦労はないよw
つまりしつこく何度もレビュー依頼したほうが良いということですかね
クソアプリだったら何度依頼しても無駄。
>>379 別に金払ってないし、流石に掲載直後の数日は伸びたよ。ただすぐに掲載前とほとんど変わらなくなった。
リワード広告だしたら?
ズラのやつもリワードだったわw
利用者に10円相当が入るから
代理店の手数料入れると1DL当たりいくらかかるんだろう
発見すらされないアプリが腐るほどある中、
とりあえずインスコして起動までしてくれるからいいかもよ
388 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/27(水) 18:08:01.48
ディベロッパーコンソールの見たら
今日はじめてエラーがきてた。
だけど読んでも意味がわからない...orz
概ね好評のアプリに初めて☆2付けられたからコメントに期待してたのにノーコメントだった。
低評価つける奴はコメントくらい書いて欲しいわ。
390 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/27(水) 18:56:19.89
>>389 あるある
あと、中国人がよく分からないコメントして★1つけてくし
なんかドイツ人がパクりに厳しいwまじめなのかな
392 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/27(水) 19:05:40.94
ドイツ人は勤勉さ?で有名じゃないか
アインシュタインの格言を引き合いに出されて
星1つ付けられた事あるけど外人意味分からない
ドイツに受けがいいうちのは異例なのか
Nicht runterladen
ってかかれたからなんだろうと思って調べたらヘコんだわ
Androidの標準テキストエリアって使い勝手わるくねえ?
複数行に渡っても、スクロールバーのつまみもでないから、長くなると
全文見ることすらできんし
フリックでスクロールしても、長文だと最後までいかずに途中で止まりやがる
拡張して使ってるよ
基調講演はじまた
399 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 01:47:39.40
デベロッパーコンソールで
昨日のDL数がまだ更新されない
ジェリービーンはアイスよりヌルヌル動くみたい
なんか枝葉の話ばっかりで大きいところがよく分からない気がするな
JBのSDKきてる
7インチタブレットの金額聞き逃した・・・
199ドルだた
寝る
タブレット買いだな
Nexus 7なかなか良さそうだな
あれ?Nexus 6は…
Windows6があったか?
つまりそういうことだ
>>352 それは情弱のデマ
ソフトバンクテレコムが法人顧客向けデータセンターを韓国に「増設」したただけ
ちなみに、法人顧客は好きなデータセンターを選べるし、そもそもモバイルは関係ないし、既存のサーバーも関係ない
JBであいぽんこえるとおもう?
所詮ソウルミュージックだろ
412 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 18:23:56.63
>>409 了解
NEXUS7日本から買えないみたいだけどMusicアクチしてれば買えたりしないかな?
ebayで買えそうな気もする
>>410 むしろ余計ひどくなると思う
タッチした瞬間にCPUクロック上げてなめらかにするって…もう…
そうなのか
タッチするアプリを作ると電池の減りがはやいので☆1になるのか
その辺はあいぽんの仕組みはすごいな
自演なんてじぇんじぇんしてないよ
そもそもタッチの感度が良くない云々はCPUの処理速度が間に合ってないとかそういう問題じゃないと思うんだが…
dalvicが足かせになってるんでしょ
最適化するかcpu処理速度上げるかの選択肢でそういう結論に至ったのでは
ebayであったけど値段釣りあがってるわw
Google クラウド メッセージングの統計情報を有効
なんか新しく付いてるな
ざっと読んだ感じこっちからアプリにメッセージが送れるってことかな?
早く意味不明なコメント書いてる奴に返信しまくりたい
俺の無料アプリをAndroid4.1でダウンロードしたやつがいる・・・
今から4.1で動作しませんとかコメント書かれても知らんぞ
4.1って何の機種だろ
カスタムかな
425 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 01:50:45.62
新機能追加で更新するときに、スクリーンショットを増やそうと思ったんですけど
今まで撮ったスクリーンショットと解像度がなぜか違って画質悪くなったんですが
ぐぐってもよくわかりません...xperia acroです 誰か同じ人いませんか?
IOでお土産貰って帰ったやつが、
早速あちこちダウンロードしてるんじゃねーの?
SDKとADTのrev.20来てたから入れてみたけど
立ちあげ直後のSDKロード時間が短くなった
・・・気がする
そういえばそんな感じするな
読み込んでないのかと疑ってた
実機でスクショなんかとらん
エミュでとれ
フォントの漢字が中華になっちゃうけどさ
それふぉんと(本当)?
【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
登録してプレビューするってデペコン新しくなるのか?
4.1のフォントは中華じゃなくなるみたい
デベロパーのページが新しくなってる
4.x持ってないからわからないけど
ページの右上の:みたいなのが
アクションバーのメニューと同じようになってるっていうことでおk?
ほんとだベトコン変わってる
ベトコン?
登録してプレビューするにアドレスいれたけどなんも変わんない
俺のデベコン何も変わってないんだけど;;
ネットで公開してる素材画像をアプリ内で利用するというのは
これは再配布扱いになるのでしょうか?
とあるサイトで商用OK、加工OKだが印刷して売るのはダメ、ということが書かれていたのでおやと思ったのですが。。
わかりました
そうしてみます
初めてアプリにコメントがついた!星一つだけどうれしかー
サービスってけっこう電池喰う?
処理次第
445 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 02:44:47.84
テキストエディタのようなものとか何使ってる?
早くコメント返信実装してくれないと俺のアプリの息の根が止まる
未だにアバストの誤検知で☆1つけられる
おれも対応出来ない問題で☆1とか挙げ句のはてには○○の部分ってどう使うんですか?☆2とかあるから死んでしまう
>>446 アプリの説明に但し書きすればいいんじゃないの?
説明はあまり読まれないから、コメント欄に開発者ですって言って書く方が効果的だね
日本語だけならそれで対応できるんだが・・
お、SDKマネージャーに4.1来てる。
でもSDK rev.20にしてから編集中に間違ってないのに identifier がどうとか、
ありえないエラーが残りっぱなしになるんだよねぇ。
プロジェクトをクリーンしたら直るんだけども
アメリカならavastに対して集団訴訟だなw
今回の件はアメリカの開発者も影響受けてるだろうから
マジで訴訟来るかもな
デベコンの利用可能なデバイスって、IS01のみ!みたいに特定機種の指定ってできないの?
>>454 サポートされてる端末のところの詳細を表示から出来るはず
昔はキャリア別だったけどいつの間にかメーカー別になってるのな
>>451 なんか Android Lint が勝手に走るようになってるっぽいから、そのへんかもしれない
問い合わせのメールから払い戻しして欲しいとかきたよ。
払い戻し期間内だったら勝手にやればいいし、過ぎたんなら諦めろよ。
払い戻しするのにいくら掛かると思ってるんだ?
一休「では払い戻しますから専用フォームをGoogle Playから出して下さい」
ちなみにそのアプリの価格いくら?
>>456 横レスすまないがこのLintってなんなんだ?
Google翻訳使って翻訳したらリークする可能性があるのでどったらこったらって書いてあったけど
言われるままに適当にいれたら消えたけど
どういれたらいいのかわからん
コードをチェックして問題(となる可能性のある箇所)を検出するプログラム
>>457 GoogleCheckoutからやれば1円もかからんだろ
>>461 そういうことか
そういやどっかから拾ってきたやつも表示されてたな
確認してみるか
Preferences の Android > Lint Error Checking を開くとチェック項目の一覧が見られて、個々に無効にしたりできる
Android用FindBugsって感じか
Lintで検出された項目をつぶすだけでもいわゆる綺麗なコードに近づく
いつの間にかデベロッパー画面が変わってる?
正確なDL数やエラー報告の画面へはどーやって行くんだおw
>>468 ㌧くす! 自分でたどり着いたけど超イライラしたのは俺だけではないはずw
そんなことよりAndlyticsの更新が停止してしまったことがショック
デベコンってどこから入ったっけ?
ずっとブックマークから入ってたから忘れてしまった。
>>462 おー、そんなことも出来るのか。
と、思って購入時間見たら、6/28am。払い戻したいメールがきたのが、7/1am。
これってどうなん?
全部遊んでから払い戻しかよ。
いくらなんでも遅すぎだな
>>473 んなもん無視でいいだろ。
個別に払い戻したってアンインストールされるわけじゃないし。
作者側から払い戻しできるの?
LVL取ったら落ちなくなったと思ってたら普通に落ちるATOK
できるよ
個人用と開発用ってアカウント分けてる?
1人で副垢使ってそういうことするとGoogleからにらまれるよ
アカウント分けてるけどなあ
別にアドセンスの副アカとは違うから問題ないでしょ
むしろ1アカごとに登録料入るからググルはうまうまじゃないのw
個人用と開発用を分けるくらいはいんじゃね?
開発用をふたつってわけでなく。
デベロッパーのアカウントなら名義を変えれば
副垢とかわかんなくね?
同じなら副垢にする必要ないし
開発用のアカウントと端末で登録してるアカウントは分けてるな
別にアカウント複数もって、使い分けるのは問題ないだろ。
そのためのマルチログインなんだから。
大原則:おまえらがよいと思うかどうかではなく、Googleがよいと思うかどうか
なんか知らんけどadmobのeCPMがかなり低くてモチベーションが下がり気味orz
え、オレほぼ毎日$1くらいだよ
>>490 クリック率教えてほしい
クリック率3.43でeCPM1.64$普段は4$ちょっと
アプリの不具合直そうと思ったけど捗らなくてふて寝する気
その率でそのeCPMは羨ましい
一年の後半の初めだから低いと信じたい
>>488 他のユーザ見れればそれだけでも大きいかと
>>495 だね。もとよりユーザとコミニュケートしたいわけじゃない。
497 :
813:2012/07/03(火) 04:55:22.97
何万本DLされてる人は日に何通ぐらいメール来てますか?
1ヶ月に1通ぐらいしかこないよ
バージョンアップに失敗すると沢山くるけどw
499 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 08:24:09.43
新着ってみんなどうやって探してるんでしょうか?
何も宣伝しないと検索で来るだけなんでしょうか?
「新着」っていうカテゴリないですよね?
俺のも検索でほとんどヒットしないのにどっから見つけられてDLされたのかよくわからないw
>>489 いや、開発者がコメントを見てサポートしている、というだけで凄く印象がよくなるよ
特定のアプリの名前出すのやめようぜ
Androidの開発したいんですけど
お勧めのサイトとか参考書ってありますか?
その質問はマジ聞き飽きた
>>505 サイトはぐぐればいくらでも出てくるし、参考書は本屋に行けばいっぱいある。
自分のスキルやどんなアプリを作りたいかも書かずに質問されても、それ以上は答えようがないよ。
失礼しました。とりあえずわかりやすそうなサイトが無いか探してみることにします。
>>505 Javaすら知らないでAndroidアプリ開発始めた俺的にはとりあえず分かりやすそうな本を買ってとりあえず本の通りにやってエラーがでたらエラーの原因をググって完成したらまた次のを作ってってやれば覚えれる
んで大体覚えたら基礎を学ぶと結構出来るようになる
飛ぶように売れる売れるw
513 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 17:34:22.77
>>503 今見ました
依頼とかしなくても掲載されるんですね
嬉しいです
なんか猫バッテリーのやつ、自演つーか色んな策略の臭いするわ
大人の臭い
もうこのスレくんなよな
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しいコードが好き。
やらしいコード(;´Д`)ハァハァ
517 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 18:05:16.94
すいませんでした
策略の臭いってんなら「本気だす時計」に敵うものはないだろ
519 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 18:24:00.76
GooglePlayのコメント返信機能っていつつくの?
右上にリンクがある新しいデベコンが有効になったらじゃないの
■訓民正音=ハングル
1446年に朝鮮時代第4代王・世宗が公布
我が国の言葉は、中国と異なり、(中国の)文字と互いに流通せず、
従って愚かな民は、言いたい事があっても終(つい)にその情を述べることが出来ない者が、多く、
予(世宗大王)はこれを憐れに感じ、新しく28字を作成し、人々が習い易く、日々用いるのに便利にしたい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ▼よく分かる朝鮮の歴史
┃有史以前 : 原始人が生息。
┃2世紀 : 中国軍(漢)の駐屯地になる。
┃4世紀 : 日本(倭)の属国になる。
┃7世紀 : 中国(唐)の属国になる。
┃13世紀 : モンゴル(元)の属国になる。
┃14世紀 : 再度中国(明)の属国になる。
┃17世紀 : 明が滅亡し、清の属国になる。
┃20世紀 前半 : 日本の属国に なる。
┃20世紀 後半 : 北半分がソ連の、南半分がアメリカの属国になる。
>>520 右上のリンク、俺のデベコンに出てないんだけど、ほんとに出てんのみんな?
>>522 俺のデベコンもそんなの出てない。
デベロッパー向けサイトが新しくなってたけど、それ事言ってるんじゃないかな?
俺もみんなが何の話してるのかさっぱりなんだけど
デベロッパー向けのサイトってどこ?
>>523 今復活してるみたい。
デベコン右上の"Sign-up for preview"ってやつ、だと思う。
そんなラベル?出てないな
これあれか、なってないのは順番待ちってやつか
そんなの無いけどなぁ・・・・
出てる人って、ダウンロード数が凄いあるとか?
一応10万ダウンロードのアプリ1つあるんだけどなぁ・・・・
530 :
526:2012/07/04(水) 02:45:57.36
いつもFirefoxで見てるんだけど
Firefoxでは出てて、Chrome(Chromium)では出なかった。
なんだろ。
Safariで見たら出たとんくす
なんだこのボタン
これだけじゃ意味わからんだろ頭おかしいのか運営
>>500 数日経つと人気の新着に載りますね。
ただ、500位以下になると載らないみたいです。
その場合は検索からしかヒットしないことになる・・・。
>>529 1万DLもいってないけど出てるし関係ないだろう。
そうか番外になると載らなくなるのか
それで一時期DLない時期があったんだ
右上にオレンジの出てるのはGoogleに選ばれしデベロッパーということだな
ユーザはGooglePlayの一覧をどこまで見ているのか統計出して欲しいね
せいぜい各カテゴリの100位くらいまでが限度かなと思う
わかったぞ、デベコンの「ログアウト」の右側クリックすると、実はリンクがあるw
文字の色がなぜか背景色と一緒になってるw
なんなんだこれ?
もしかしてアカウントのパスを盗まれてるんじゃね?
538 :
526:2012/07/04(水) 13:47:55.69
あったあったw
どうも位置が不自然だなと思ってたんだよな
ブラウザのキャッシュのせいか
ここで聞いていいことかわからないのですが、知っている方教えてください
初めてGooglePlayにリリースしたのですが、アプリ紹介画面の左側にある
「他にチェックしているアプリ」とか「他にインストールされているアプリ」などの項目が
全く表示されていません。表示させるのに何か設定などが必要なんでしょうか?
色々調べてみたのですが解決策が見当たらず困っております・・
542 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 02:24:40.25
有料アプリが売れた
うれしすぎる
>>540 他にチェックしているアプリもインストールされてるアプリも無いんじゃね?
ってことは無いと思うので、1週間ぐらい様子見ろ
>>540 そのうちでる
全く人気のないアプリならずっとでないかもね
>>543-544 なるほど、そういうものなのですね
何か設定をするものなのかと思っていました
ずっと出ないかもしれませんが、待ってみることにします
ありがとうございました!
ContentProviderを持つ(Foo)を作って他アプリ(Bar)からデータを
読ませる場合、コンテントURIやデータの名等の文字列を一カ所に
まとめたい(双方に直書きすることを避けたい)場合、
定数定義だけのライブラリプロジェクトを用意(Qux)して、
双方で取り込むことになるのでしょうか。
何となく、少し面倒な気がして…
何言ってんのかさっぱりわかんね
質問スレ行ってこい
ちなみに質問スレでそのレベルの質問をしてもまともに返信が来ることは稀
ContentProviderを持つ(うんこ)を作って他アプリ(ちんこ)からデータを
読ませる場合、コンテントURIやデータの名等の文字列を一カ所にまとめたい(まんこ)場合、
定数定義だけのライブラリプロジェクトを用意(ちくび)して、
双方で取り込むことになるのでしょうか。
韓国政府は、ことし2月に操作ミスなどから一時、すべての電源が喪失した原子力
発電所に対し、4日、再稼働を許可し、日本の原発事故のあと原発の安全性について
関心が高まるなか、原発のあるプサンなどで再稼働に反対する集会が開かれました。
韓国、プサンにあるコリ原子力発電所1号機は、定期点検中のことし2月、操作ミス
などで外部電源からの電気の供給が止まり、非常用の発電機も作動しなかったため、
12分間にわたってすべての電源が失われる事態に陥りました。
さらに、この事故について、原発を運営する事業者が、1か月以上にわたって
報告しなかったことが明らかになり、韓国政府は運転の停止を命令しました。
これについて、韓国政府の原子力安全委員会は4日、記者会見を開き、コリ原発1号機を
詳しく点検した結果、安全が確認されたとして再稼働を許可したと発表しました。
韓国では現在、16機の原発が稼働中ですが、東京電力福島第一原発の事故以降、
原発の安全性に対する関心が高まっていて、再稼働に反対する市民団体が4日、
首都ソウルやコリ原発のあるプサンで抗議集会を開きました。
この問題を巡っては、与党議員の一部なども、再稼働に慎重な姿勢を示しており、
韓国政府としては、地元住民のための説明会を開くなどして、理解を得たい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013346961000.html
「今、強盗をしました」大学生がコンビニ強盗、逮捕「友人から借りた金返すため」 2012.7.5 10:46
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120705/crm12070510480003-n1.htm 静岡県警浜松中央署は5日、コンビニで現金を奪ったとして、強盗の疑いで、浜松市中区高丘北、
聖隷クリストファー大3年の山本考志容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑は5日午前0時25分ごろ、自宅近くのコンビニで女性店員(42)にナイフを突き付け
「金をよこせ」と脅し、約9万円を奪った疑い。
同署によると、事件直前、パトロール中の署員がコンビニの駐車場でナンバーを隠したミニバイクを発見。
外で張り込みを始めてすぐに、山本容疑者が店から出てきた。署員が職務質問すると
「今、強盗をしました」と容疑を認めた。
山本容疑者は「友人から借りた金を返すためにやった」と供述しているという。
552 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 16:00:10.39
清州(Foo)興徳(Bar)警察署は3日、小便などの汚物を水鉄砲に入れて
女性たちに撃った疑い(双方に直書きすることを避けたい)で、キム某容疑者(Qux)を書類送検した。
553 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 18:30:07.59
登録してプレビューするってのにサインアップ?したんだけど
何もかわってない・・・みんなどうなってる?
それと売上管理の7月3日分がまだ更新されない・・・
Sign up to try the new Google Play Developer Console
Thank you for your interest. The form you are trying to access has either expired or reached its maximum registration limit.
ハハッ
555 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 18:49:52.02
新しいほうのコンソールにログインしないといけないってことでしょうか?
どこにあるのか;;
いやたんに俺が登録するのが遅かっただけ
新しいの見れたらかんそうきかしてお
557 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 18:53:41.50
自分も↑の英語が表示されます
あと売上管理まだ更新されないけど みんななのか自分だけなのか
>>546 Foo側で定数を持つクラスを作っておいて、
そのクラスだけをjarでエクスポートして
Bar側でビルドパスに追加するなり、libsのしたに置くなりすればいい
ライブラリプロジェクト作るよりもめんどいけどな
でもあれだな
コメント書いて開発者からメールがきたら、
次回から怖くて(orうざくて)コメント書かなくなる人も多いんじゃないかな
>>559 結構なことじゃないか。
ま、実際にはそんなユーザはいないだろうがな。
むしろ発狂してすごい勢いで星1つけまくる
どう転んでもAndroidの衰退につながるとしか思えないんだよな…
プリインアプリに星1つけてるやつらがなんで返信しねーんだ!
ってさらにキレるだろうし
評価用コメント欄なのにサポート兼用ってはちょっと微妙
サポート掲示板のようなものを別に作ってほしい
そんなの自分でいくらでも作れるだろ。
大体コメント返信出来るからってサポートの場にする気は毛頭ない。
反論の場
566 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 23:32:56.05
java.lang.NullPointerException
例外発生メソッドExampleActivity.onStop()
っていうクラッシュレポートが来たんですがどういう状況で発生するんでしょうか?
ぬるぽ
onStop()メソッド内でnullな変数参照しようとしてるんだろ
知名度が一番高いぬるぽぐらいわかれよ
569 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 00:34:15.23
>>568 onStop自体がぬるぽになってるのかと勘違いしてました
570 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 00:48:46.80 BE:443340645-2BP(1234)
Androidは恐ろしいことにバックグランドに回ると
理由もなくインスタンスがなくなってることがあるからなw
nullチェックは必須
>>564 君のライバルのアプリが返信でこまめにサポートをして評価が上がりました
さてどうする?Androidから撤退しますかねー
作者の返信が付いたユーザコメントの評価は重みを増やして☆計算すればいいのにね
じゃあ適当に返信すりゃいいじゃん
なんだデマか
劣等国の文化や言語を習う学校の程度がどれほどのものかよく分かるな
そして火消しに必死な在日がわいてきてる
連呼りあんとまた違った巧妙な工作
最近いつもコピペ貼ってく奴いるけど
他の上がってるスレも同じかと思ったら違うんだよな
明らかにこのスレを目的に貼ってる
ネトウヨは韓国が大好きだからな。
お前らはジョブズに仇なした
それがどういうことか身をもって知れ
林檎信者のしわざかよ
日本のマカーの対韓感情はvsサムスンのおかげで過去最悪なんだろうな
ついでにそいつが載せてるAndroidにも
586 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 16:18:27.02
そのAndroidを載せる日本のメーカー及びユーザ、そのユーザの生活を支える各種企業にも怨恨が及ぶ模様
ネトウヨでiPhone信者って頭おかしいだろ
iPhoneの中身ほとんどサムスンじゃねえかw
__ __
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
ヽ(・∀・)ノ
初代天皇 神武天皇より現代まで2672年
一貫して男系で継承
皇統はあくまで男系継承であり、 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。
神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
清和天皇だったら、俺の祖先だけど
巻物の似顔絵見たら
結構イケメンだった
若い頃もてたんだろうなぁ
ピカ
中国 「日本人がスマホを買わないのは理性があるから。韓国人と中国人は頭が悪いからスマホを買う」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341582310/ 【中国BBS】理性的な消費の日本人、メンツでスマホを買う中国人、韓国人
「日本でのスマートフォン使用者の比率は中韓の半分だけ!」というスレッドが立てられ、さまざまな意見が寄せられた。
スレ主は、日本メディアによるニュースとして、日中韓でのスマートフォンの利用状況について調査を行ったところ、スマートフォン
利用者がもっとも少ないのは日本であることが分かったと紹介。調査結果によれば、中国は90%で韓国は91%だが、
日本は44%にすぎなかったという。この結果について次のようなコメントが寄せられた。
・「これを理性的な消費という。多くのものは一過性だ。本質的ではなく実用的でもない」
・「(日本は)生活が豊かだから、携帯電話もスマートフォンかそうではないとかの区別がない」
・「ごく正常な結果だ。日本人はスマートフォンに依存していない」
・「日本人は倹約家で、中国人のように死んでもメンツを守るという考えがない」
・「折り畳み携帯こそ王道であり頑丈だ」
中国でのスマートフォン使用者が多い理由については、「メンツ」を挙げる人が多く、中国人は
お金があってもなくてもメンツのためにiPhoneを買わなければならない、わが国の国民は
どんなに貧しくても良い携帯電話を買って自分を装う、などのコメントがあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0706&f=national_0706_028.shtml
ガラケー業者の人も大変だな
593 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 22:23:46.97
>>591 日本人は、世界で一番アプリ買ってるんじゃなかったっけ?
×買ってる
○ダウンロードしてる
みんなが持ってるからって理由でiPhone買う人間も多いけどな
女子とかはandoroidは種類がありすぎてわからないから
1種類のiPhoneにするって話も結構きくな
今俺もiphoneで作ったアプリを移植しようとして
なにか1機種買おうとしてるんだけどどれを買えばいいのかわからない
とりあえず2.3てやつで開発しとけばみんなので動く確率が高いのかな
画面サイズもまちまちだし・・・
597 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 03:18:43.78
いねーよ
わかってねぇなぁみんなiphoneが使いたいんだよ。
それができないから仕方なくAndroid使ってんだ。
だからそういう奴らはipod touch持ってんだよ。
だからアプリのシェアとしては圧倒的にiphoneというかiOSが有利。
あとAndroidはマーケットが成熟してない。
ゴミに埋もれて玉石混交。あれは買う気なくすわ。
その点、Appleはちゃんと審査してるからネットの無料画像を
表示させるだけの著作権虫ゴミアプリがずらっと並ぶとか
そういうことがありえないから、売り手としても買い手としても
最高の環境だね。これが改善されない限りiOSは勝ち組。
599 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 04:11:27.67
じゃあなんでAndroidが3倍以上売れるんだよ
>>598 > その点、Appleはちゃんと審査してるからネットの無料画像を
> 表示させるだけの著作権虫ゴミアプリがずらっと並ぶとか
> そういうことがありえないから、
何度もあったし、有料で買うアホも多い。
財布の紐が緩いだけだろ。
>ちゃんと審査(笑)
最近インスコしたらクラッシュするアプリが沢山でたじゃん
必死になってみっともねえな
アップル信者はほんと信者って感じだよな、層化と同じ臭いがして気持ち悪い
604 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 07:45:41.82
気持ち悪くなければアップル信者とは言えない
たぶん審査基準が複雑化して全体的に員の質が落ちてると思われ
>>601 あれはアップルの署名システムの不具合で
同時期にリリースしたアプリが沢山やられてたけど
アプリ会社とかがツイッターとかでボロクソに言われてて不憫だった
財布の紐が緩いというか、iTunesで曲を買う感覚
(同じアカウント)で決済できるのが大きいだろ
俺がやってるアプリだと小学生が課金の方法
(iTunesカードはどこで売ってますかとかコードの入力のしかたとか)
をよく聞いてくる。
Googleは支払いの敷居が高いなあ
林檎信者きめー
スレタイ読めよ?
Google Play、「人気の新着(無料)」の隣に、
「最新」っていうカテゴリが出たり消えたりするんですけど、
何なんでしょうかコレは?
「更新」と書かれたアプリもあったので新着一覧ってことなんでしょうけど、
時間によってあったりなかったりです。今はありません。
>>605 一度リジェクト喰らっても、アプリ自体は修正せずに、提示するSSや申請時期を変えただけで審査通ったりするからな
611 :
608:2012/07/08(日) 13:01:27.27
ちなみに自分のアプリは最新にはありませんでした。
人気の新着には載ったんだけど。変ですね。
別にApple信者じゃないぞ。
iphone持ってるけどAndroid(2.3)機も持ってた。
ゴミだから捨てたけどね。
俺の場合はiphoneのアプリ市場見て
「これ自分で公開したらうはうはなんじゃねwwww」
と思ったがMacでしか開発できない(例外はある)とか
年間1万弱払うとかやってらんねー馬鹿みてー
ってことでAndroidに目を付けたらマーケットが
ほぼ機能してなくてワロタんだ。
libsのライブラリにソースをattachできない問題、ずっと前に対応済みになってて
r20に反映されるという話だったんだが、なおってねーな。
>>615 諦めて今まで通りビルドパスに追加した後エクスポートの設定をするようにしてる
おまえら成熟してない泥負けよりも
AppStoreの方が絶対金になるぞ。
どうぞ儲けてくださいな
金稼ぎたいだけならソーシャルゲーム()でも作ってろ
逆に今から出しておけば成熟する頃には有名になってるって考えはないの?
ホコリの山に自分のホコリを積んでも後から埋もれていくだけなのですが^^;
今から初めて成功するようなアイデアなり技術を持ってるんだったら
AndroidだろうがiPhoneだろうが成功するよ
ああ、アイデアじゃダメだな
Androidだと中華にぱくられるし
iPhoneだとリジェクト喰らった挙句すばらしい新機能としてiOSに組み込まれる
先に出したもん勝ちってのもあるぞ
カメラアプリなんてその典型
新着タブがなくなったそうな
ほとんどのアプリって
林檎→中華がパクる→泥
このパターンじゃね
いやガチで泥負けなんて移植か劣化コピーしかないんだから
開発するなら林檎だろ。でないと期限主張できない。
みなさん minSdkVersion いくつにしてます?
9 くらい?
7 くらい?
5 くらい?
劣化コピーしかないんだったら、ちゃんとしたものを作れば売れるんじゃね?
>>627 そりゃ機能的にはAndroid>>iPhoneだから、低級アプリなんてiPhoneで出来るならどこでも作れるさ。
その逆は…残念だったね。
>>630 初めてアプリ作ろうと思って参考にしたサイトが4だったから4
高性能ならなんであんなカクカクしてんだろうな
まず4、これで欲しいAPIが使えなかったら5→7→8→…と上げていく。
正直もう2.3以上でいいと思うけどな
1.6、2.1は労力考えると切り捨てていい
2.1を切り捨てるとSO-01Bを捨てることになる
>>455 管理画面って除外しかできないよね、端末も全てモーラされてるわけじゃないから
実質、特定の1機種のみ対応っていう指定は不可能じゃない?
DL数10000~評価8972個 通販☆女子
DL50~評価164個 旅コレ
このデベロッパー他のアプリも評価数があり得ないくらい多いんだけどどうやってんだ?
起動時に★つけさせるダイアログでも出してるんじゃね?
>>638 昔はチェックしたの以外除外ってのがあったはずなんだけど…
ただ、ありえない端末名にしちゃうと対応してないって言われることがあるので、何らかの方法はあるはず
>>640 見たけどDL50~100で評価167とか明らかに複アカ自演だろ
恐ろしい数のアカ取ってんだろうな
つーかDL数<評価数なんてGoogleの方で機械的に引っかけてBANしろよと
単にDL数が反映されてないだけじゃね?
そうだとしてもコメ率100%近辺になることが既におかしいだろw
アカウント何千もとって評価してるのかねえ
中華使って人海戦術ならありえるかもw
糞サイトに掲載されてもピクリともしなかったDL数がoctobaに載ったら激増したわ
もって効果は1週間だけどなw
1週間も続くんか
糞ユーザが増えるの怠いわ
じゃあ売っちまえよ
アプリ買い取る会社あるじゃん
M.O.Eってどうなの?
ただのWindowsエミュレータかね?
広告付きのは画像紹介どうしてます?
付いたままの画像使用か、ない状態の画像使用か
たいした事故の予兆ではある
海外の人英語でなく自国語でメール送ってくるんだな
よくわからなかったけど
「私は、どのようにあなたに何かをまだ与えることができますか」
どうやらアプリの対価として(労力に対して)もっと多く支払うことができるからメールくれ
と言ってるようなんだけどどうすればいい?
どういう話になるのかわからないけど素直にPayPalとかで受け取っておけばいいんだろうか?
とりあえずなんと返信しようか…
住所与えてって書いてあったからちょっとこわいかな
何かを送りたいということらいいけど
馬の生首送られてくるかもよwww
うーん、オレオレ詐欺系ではないと思うんだけど…
アプリに関心してくれてるみたいだし
どうするか、、海外なら住所教えても大丈夫かな?
海外から私書箱への郵送って可能ですかね?
今ってapkをアップするとサーバで自動チェックしてるから
時間がたたないとマーケットに出てこないそうだけど、
それでリジェクトされた奴っている?
小額だと手数料の方が無駄だし、お礼を言って気持ちだけ貰ってる
勝手に独自マーケットに登録されて(といってもplayへのリンク)
idとパスワードが送られてきたっていうのもあるなw
コメント返信まだかね
667 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 02:43:22.03
なんか、greeから広告出さないか?と、メールが来た。
>>667 それグリーっていうかアドランティスだろ
単価は7円ぐらいだよ
「露骨に数字が下がるんです」ついにフジテレビの“K-POP離れ”が始まった!?
いよいよ日本での韓流ブーム終焉の日が近づいている。親韓流、親K―POPの急先鋒とみられているフジテレビ内部からも「まったく視聴率が取れない……」と弱気な声が漏れており、撤収のムードが漂い始めているという。
昨年、高岡蒼佑がTwitterで行ったフジテレビの韓流ゴリ押し批判をキッカケに、韓流・K-POPに嫌悪感を示す層が、インターネット上を中心に形成された。
その流れは根強く、先月には兵庫県でKARAや超新星らが出演するイベントが、チケットの売り上げ不振を理由に中止に追い込まれたほど。
それでもテレビでは「K-POPブーム」と称して相変わらずプッシュしていたが、もはや不人気は隠せない段階に入った。
ついには、フジテレビ内からもK-POPの不人気ぶりを嘆く声が漏れている。
「今K-POPアイドルを番組に出すと、露骨に数字(視聴率)が下がるようになってしまいました。
まだKARAや少女時代などの下がり幅はマシな部類ですが、あまり名前の知られていないグループだと、本当にひどい。
さすがにスタッフは頭を抱えていますよ。これまでのように、K-POPや韓流ブームと騒いでいられなくなる日は近いでしょう」(フジテレビ関係者)
この関係者が話すように、露骨なK-POP推し自粛は番組編成にも表れている。
例えば、7月9日に2時間特番として放送予定の『夏が来た!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り』。
昨年ならば有名無名問わず、複数のK-POPグループがブッキングされるというケースが多かったが、今回韓国アーティストで出演を事前告知されているのは東方神起だけ。
8月8日の『FNSうたの夏まつり』にも、今のところK-POPアーティストの名前はない。
民放キー局関係者は「すでに『ミュージックステーション』を持つテレビ朝日も、K-POPと距離を置くことを決めたといいます。
必要以上にK-POPアーティストを出さないということですよ。数字が取れない上に、ネットであらぬ批判を受けてしまいますから、仕方ないですね」と耳打ちする。
今年も日本でのヒットを目指して多くの韓流アイドルがやって来ているが、現実はあまりにも厳しいと言わざるを得ないだろう。
http://www.cyzo.com/2012/07/post_10950.html http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341880283/
アドランティスはエロ漫画広告ばかり
admobの方がましだな
ウザい広告のほうが広告無し有料版が売れていいんじゃないか
代替アプリが有ればそっちに逃げるだけ
それが無くても人気が有れば他の作者が代替アプリを作る動機にもなるし
同じアプリの2回目の購入時ってスマホ側でキャンセルできないんだっけ?
キャンセルしてくれってメールがうぜえw
30秒で済む話だろ
キャンセルしてくれなかったから★1です
googleアドワーズから7500円無料券がまたきた
次作ってるアプリできたらやるからちょっとまっとけよ
競合アプリの機能を要望されると(´・ω・`)てなる
それやったら同じ物の出来上がりですよ
>>677 それでもアプリを使ってくれてるってことは
競合アプリに無くて、君のアプリにある何かがあるんじゃないの?
でなきゃただの機能劣化版じゃん
>>678 ただ最低限の機能と起動が早いってだけで
機能劣化版みたいなもんだけど、他アプリの名前出して
要望されて評価下げられてるとね…
この有償アプリの機能をタダで実装してください
さもないと星1つです
じゃあ無償アプリの機能は有償化します
遂に有効インストールが総インストール半分になってしまったorz
もっと下がるから気にすんな
半分ぐらいが普通じゃないの?
50%は高い部類だろ。アプリのジャンルにもよるだろうけど。
俺のアプリは6割ちょいだな
有料だからだと思うけど
有料なのに使われてないってのもなんか悲しいな
インスコ人数7割5はいるけど購入人数の5%ぐらい多い
不正使用厨消えてくれ
不正厨に対抗して広告消すようになってたらアプリ立ち上がらないようにしたよ
ほとんどのアドネットワークのやつは広告表示出来なかったらコールバック受け取れるようになってない?
広告表示しない=ネット接続なかったらか?
それとも権限削られてると起動しない設定なのか
>>692 方法は色々あるけど
自分のアプリはオンラインで使うアプリだから・・・
オフラインの奴はちょっとややこしくなりそう
オンラインアプリだけどhostで切られたらアウトだから対策法が知りたい
不正はほっときゃいいだろ。
広告出せなかった回数や頻度カウントするとか?
ぶっちゃけアプリで食っていけます?
アプリによるだろ
100ダウンロード/日のアプリを30本だせば行ける
食っていけます?と人に聞くような奴は絶対に食えない。
このアイデアは他にはない!アプリにすれば絶対売れる!ってネタを持ってる奴だけが食える。
このアプリのアイディアいいな!パクろっと!
ついでにフリーにしよう!
ついでに広告も外しちゃえ!
【オリジナル】 ε=ε=ε=ε=≪ユーザ≫ 【パクリ】
>>701 そうなるから、あとはブランドだろうね
このアカウントは信頼できるっていう
ちょっとINFOLIFEの悪口は止めてもらえます?
気軽にはパクれないような規模で作るのも一つの手
パクりは必ず出てくる。
たとえばぐんまのやぼうなんかは、なめこの丸パクリだ。
それでなぜ成功したかと言えば、なめこのシステムがシンプルすぎて
やりこみ要素に欠けたたからだ。なめこをパクってやりこみ要素を追加しただけで
グッズは出るわ、群馬の親善大使になるわ、奴はわが世の春を謳歌してる。
親善大使って儲かるのかな・・・
アプリ作るよりアプリ紹介する方が儲かるよw
専門学校の学生騙してアプリ安く作らせて、どっかへ仲介ほうが儲かるよw
さいたまのなんたらって作ってみたいんだがw
さいたまさいたまー とかやりたい
あとシムシティなかんじで
大都会岡山
誰か作っていいぞw
似たようなコンセプトでかっせんとかあったなぁ
アプリ作り初めて最初に手掛けたけど途中でやめたアプリを作ろうか破棄しようか迷うな
流石にどうでもいいです
>>709 大使になることでなんたらゲームスの知名度、ブランドが上がる、それが大きい
FF3なんか今更で1400円もするのにカテ1位、それもスクエニのブランドがあるから
最後はアプリの質とかよりブランドが全てになる
一度やめたものを再開するのは結構エネルギーが必要
どちらかというと前のは破棄して新しく作る方が楽
大変なのか
アプリのアイディア浮かんだし新しくつくるか
ユーザー側にとっては作者がどこの国の人かほとんどわかってないんだな
俺のは完全英語で出してるから
欧州人から問い合わせがあって、こちら日本人です英語ぐらいしかわかりません云々書いて返事したら
なんか面食らったみたい
新しいコンソールのプレビューに登録できないな
ドイツや北欧が多いんだよな
あの辺はAndroidのシェアが高いのか?
あとアラビア語はどうしようもない
カテゴリのシェア見ると韓国がダントツなんだけどな
Nemui Neruって奴のアプリがひどすぎるw
キャンセルした奴に「なんでキャンセルしたんですか?」
ってメールしたくてしたくてたまらない
そりゃあ決まってるじゃん
もうapk抜いたからだよ
しかし、キャンセル率すごいね。
軽く30%超えるよ。
俺は2割満たないけどな
で、キャンセルの理由の半分がユーザの要求で
残りの半分がキャリア決済の不承認
バージョンアップしてキャンセルが増えるとヘコむわ
キャリア決済の不承認って何なん?
滞納でもしてんの?
>>730 どうなんだろ。
滞納してなくても決済通らないことはあったよ。これはキャンセル扱いとは別かな?
アプリ購入→SDカードにapkをバックアップ→キャンセル
ってのが最近の流れだからね
いつになったらGoogleは手を打つんだろう
カスラックみたいな利権構造を作るしかないと思うよ
無料ダウソ流行った方がGoogleは儲かるから止めないんじゃね?
androidはlinuxに文字通り乗っかってるからね
>>734 いや、Googleも有料アプリが売れたほうがもうからない?
30%ぐらいもっていってるでしょ?
それよりも、クーリングオフっぽいことしたいだけじゃないかなぁ。
技術的に、防ぎようがないってのが理由なきがする。
apk抜きした人はアップデートできないんでしょ?
アップデートで差をつけるしかないんじゃない
>>737 そのテストツールがクラックツールとしてかなり知名度あがってる。
新規開発ならどうにでもなるけど、
過去のプロダクトだと手で難読化してる部分もあって修正だるいな。
過去のやつは納期的なものもあって、当時の最新版の振る舞いに決めうちで対策してた。
さんくす
eclipseのテキストエディタってしょっちゅうバグってない?
行の描画と実際の行データがずれてる感じ
エディタとしては致命的なバグだよな。
eclipseなんだかんだでうぜー
もっといいのないのか?
ワシはandroidコマンドとテキストエディタで開発しとるぞ
BOMさえ付かなければメモ帳最強なんだが
え キャンセル率ってどっかで一目でわかるんだっけ
それとも単に active installs/total installs の比率?
google checkoutの履歴からカウント
おまえらAppStoreならそんなふざけたキャンセルなんて存在しないよ。
iOSに移行しないかい?
開発環境整えるのが大変?大丈夫。Mac miniなら、最新型が4万強で買える。
ttp://kakaku.com/item/K0000273077/?lid=ksearch_kakakuitem_title AppStoreは審査もちゃんとしてるし、努力すればちゃんと報われるようになってる。
少なくとも、同じ作品を出してもAndroidマーケットよりはちゃんと評価されるように
なっていると思うよ?apkバックアップキャンセルなんてないしね。
腐敗しているところでどんなにがんばっても時間と労力の無駄じゃないかな。
君達の才能は然るべきところで発揮され、評価されるべきだと思う。
でもまぁ現実的にシェアとか気になるよね。でも大丈夫。皆ガラケーやAndroid持ちは
結局ipod(touch)持ってるからさ。実質的にはAppStoreの方が圧倒的に利用者多いよ。
パイだって多い。もちろんAndroidから離れる必要はない。それはそのままで、
今の資産をもっと評価されるべきところで発揮すればいいだけなんだ。
さぁはじめよう。本当の未来へ。
年会費支払いの心理的障壁が高いのはどうすればいい?
そこだよな
1年で1万行かないと赤字になるからな
俺はAndroidでもそのくらいは行ってるけどね
いいサービスが受けたいならかねをだしなさい。
それが正しい資本主義です。
mountain lion出たら買う
アイボンは年間1万とられんのか
どっちみちandroidで出てるとわかったら審査で蹴られるからここで言っても意味なし
うーん金儲けで考えると確かに辛いかもしれない・・・
でも、店で例えるなら100万売り上げて90万の手数料払って10万の儲けなのと、
手数料皆無だけど万引きされまくりで10万の儲けなら絶対前者の方が
モチベーション維持できると思うんだ。
まぁ確かに年会費高いよな。馬鹿にしてんのかと思う。せめて、売上の5%とかにすりゃいいのにな。
そうすりゃAppleは儲けてる奴からは巨額の金が徴収できるし、そいつは5%くらい痛くないわけだし
逆に儲けてない奴も5%くらいならまぁ許容できるでしょ。
うーんでもAppleとしてはそうすると泥みたいに「とりあえずアプリの形になった」程度の初心者審査で
莫大な時間と費用を取られるのが分かっているので
「年間こんだけ払えるほど真剣な奴だけ審査してやんよ!」
って考えなんだろうね。まぁ合理的だわな。
まずandroidで出してヒットしたらiPhone版出せばよくね?
>>759 でも
>>757が言うには審査蹴られるらしい。逆ならOKだよね。審査ないから。
だからみんなとりあえずiOS向けで「こちとら高い金払ってんじゃぁぁ」と
モチベーション上げて行くといい感じなんじゃないかと。
無料だと、どーしてもダラダラ作ってそのうち興味なくなって放り投げて
今まで費やした時間は何だったんだってなりかねないし。
そんなん有るわけねーだろ
ねーよ
appStoreで売れるものはGooglePlayでも普通に売れるよ
どっちでも売れないもんが大半
>>757 キチガイか?俺の知り合いは、
Androidで出てるゲームアプリの移植版を
appStoreで普通に出してるけど
Macmini、SSD積むと高いんだよなあ。換装はめんどいようだし
まあここで話すことじゃないか
メモリなんて8GBで充分。開発にしか使わないんだから。
それでも5万しないとかminiのコストパフォーマンスは異常。
開発者向けに不要なものを限りなくオミットしているのでは?
と勘ぐってしまいたくなるほどだw
削りすぎて意味不明な文章にw
「SSDなんて起動時ぐらいしか体感できるところはない。大事なのはメモリ。
でも」
を文頭につけてくんなまし
>>750 履歴? 自分の購入履歴しかリンクボタン無いお
注文、売上管理、設定のどこのタブだい
いや一度SSDに慣れると戻れないのよw
会社の開発機も、なにモタってんだと思ったらだいたいHDDがネックになってる時だし
ほう
ああごめん キャンセルメール件数/total installs でわかるか
うちも1割強ってとこっす
いい加減AppStoreは審査してるから安心ってのを止めろ
Appleて昔からそういう会社だったろ
でも著作権無視でネット上の絵を集めただけの有料アプリ
なんてAppStoreに皆無ですから。出てもすぐ消えるし。
Androidってマーケット機能してない気がするんだけどどうなのかな?
ちなみに俺が使ってたのは去年の夏までだけど、雑誌やWebで
アプリ名調べて検索してインスコって感じだったな。
ランキングから落とすとか全くなかったわ
>>774 問題はそういう会社だって指摘するとアンチだなんだって言われてまともな議論にならないこと
778 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 16:50:04.23
りんごはテレホマンの時からネットではカルトとして恐れられてたし
あそこの話するときは企業じゃなくて、宗教団体としてみないと
mac miniで十分なの?
開発用のが欲しいんだがmac版のeclipseがあるから考えてるんだが
持ち運ぶならMBAなんだがこっちはどうよ?
普通のx86に入ればいいんだが
ここでもりんごの独占志向はアホだな
>>775さん、
>>777のような著作権を侵害したアプリがリリースされ
著作権者からの削除要請にもまともに対応していなかった件についてどう思われますか?
>>780 OSXのeclipseクソ重いので注意
レイアウト以外はant直接叩いてやってる。
MBA自体はいいと思うよ。解像度はどうにもならんので出先以外では外付け必須だけど
アイフォンのマーケットって、確か本名出ちゃうんだよね。
その点も嫌だわ
ローマ字だけど、若干珍しい名前だからすぐ俺ってわかっちゃうし、
Android iPhone両対応にしたら、それこそ・・・
俺はAndroidも本名でやってるよ
鈴木一郎みたいな名前なら俺だって本名でやるけどさぁ・・・
てかAppStoreへの勧誘多いみたいだけど、
もしかしてデベロッパーのAppStore離れみたいなの起きてんの?
iPとWPどっちもないって感じだけど
今後の展開によってはWPが幾分マシって感じかな
開発者の問い合わせに必ず返事をするサポートを作ってくれるならっていう話だけど
>>786 iPhoneの開発スレ覗いたらガラガラ、スレがピタリと止まって全く動かない
>>786 中の人以外が勧誘しないといかんほど(市場が壊れるレベル)のデベロッパ離れなんてそう起きるわけがない。
信者の平常運転
>>786 俺も同姓同名が全く居ないわけじゃないが本名でやってるぞ
検索すればFacebookのプロフィールも顔写真も出るし
名前出してる人は今まで実害とか特になし?
害でなくても知り合いに ああ、あれお前かみたいなこととか
特にないね
>>788 流石に嘘だろw
iPhoneの開発スレって何板にあんの?
>>790 別にいかがわしいアプリ作ってるわけじゃないんだけど、
同じハンドルネームで他にも色々やってるから、本名晒しはあんまりしたくないのよ
ハンドルネームは分野ごとに分けてる
この世界とこっちの世界は区別したいってのは確かにあるね
新Mac板のiPhoneアプリ開発者スレ見てきたんだけど、
なんかイライラしてる奴多くて怖かったw
>>782 そうですね、審査は世の中に出して害があるか、また著名な作品の
丸パクリだったりしないか、猥褻または残酷な表現がないかをチェック
してると思うので、パクリなんだか同人なんだかわかんないような
作品の判別が付かないんでちょっと手が出ないだけだと思いますよ。
全く手をつけず、一部に手をつけたのは調査して確実に消せるものが
それだったのでしょうね。あとは時間の問題なのではないでしょうか。
一体何の問題が?
それはそうと、Androidではこういう場合に対処する機関すらありませんよね。
一体問題が起きたらどうなるというか問題が起きているのが日常ですから
あまり問題ないのかもしれませんね。
>>797 審査はapiが規約を守って使われているか調べるもので、著作権に関わる審査じゃない。セキュリティの審査でもない。現にドラえもんの偽アプリが最近問題になった。
デベロッパじゃないなお前。
> それはそうと、Androidではこういう場合に対処する機関すらありませんよね。
googleとappleはこのあたりは同等。騒がれたら対処するだけ。窓口も機械的応対しかしない。
役に立たないなw
iPhoneアプリは名前出るって本当?
法人名とか個人事業主の屋号とかでもいいと思うんだが
>>798 何をいまさら。俺はMacすら持ってねーよw
AppStoreでアプリ公開して大もうけwwwwと思ったら
なんか年会費1万弱取られるとかでふざけんなと
泥に逃げてきたらこちらはマーケットそのものが
ゴミだったという哀しい事態だったので、とりあえず
おまいらをより良い環境に導こうとしてるだけ。
おまいらがやっぱAppいいわとなったころに俺が
Mac買って参入して、色々ノウハウを一から教わろうかな
とか考えてただけだ。
布教信者はみなさんそう言います
ここは2chです
>>801 なんつうかもうねw生涯地をはう奴の発想だわwww
こんなん何でも先行有利に決まってるだろw
それをあとから来てw教わってwww
まぁマジに金儲けのこと考えてる奴なら、
今AppStoreとGooglePlayで売れてるアプリを、
いかにパクってWindowsPhoneのMarketPlaceで
出そうかと考えて実行してるでしょ
WindowsPhoneはまじで周りで使ってる奴見たことない
いや居る事はいるんだがそいつMS社員だから特別
>>803 [策無し]
ぼく「今日から開発参入します!よろぴく!何からやったらいいスかね?」
先輩「はい?何が?」
ぼく「やだなー色々教えてくださいよぉ。初めてのアプリ、値段は85円?フルプライスいっちゃう??イッちゃうww」
先輩「氏ね」
とか目に見えてるじゃん。だから俺は策を講じたわけよ。
[策有り(理想)]
ぼく「今日から開発参入します!よろぴく!何からやったらいいスかね?」
803「は?誰?」
ぼく「やだなーぼくですよーほら、皆さんをゴミ溜めの泥から救い上げた。」
803「!あの時の!いやー君のおかげでアプリ収入が47倍になったよーありがとう。」
ぼく「いえいえちょっと先見の明があっただけですから^^」
803「で、どうしたの?自分も開発したくなったの?」
ぼく「そうなんですよー色々教えてもらえたらそれはとても素敵だなってティヒヒ」
803「じゃぁデベロッパーツアーに連れてってあげるよ」
ぼく「ティロフィナーレw」
みたいになるかなーって。
逆に失敗したら
「新参が無双できるわけねーだろwwwお前は泥負けでキャンセルくらいながら細々やってろw」
と尖兵として切り捨てることができるしね。
>>798 APIチェックも隠そうと思えばいくらでも隠せるからなぁ
審査されるのって基本的にはUIガイドラインのチェックだよ
>>805 WPってどうなんだろうね
AppStoreの最大のリスクはMacが必要とか本名出るとかじゃなくて不明瞭な審査基準
作者が明らかにセーフだと思ってるものでもAppleとのビジネス競合とかで落とされるからね
ストアで一番儲けているヤツってどのくらいの売り上げなのさ?
>>808 西原理恵子の昔の漫画で、PS2発売前の頃だったかな、
友人の博報堂の人からPS2で麻雀ソフト出しましょうって
誘われたってのがあって、それによると麻雀ソフトって
どのハードでも出ててそれなりに売れるもんだから、
先行したやつが一番儲かるって描いてたな
それと同じでしょ。
どの端末でも必要となるもの・ユーザーが欲しがるものは
大抵同じものだから、最初に出した奴が一番儲かるんじゃね?
いや先人にあるかせて地雷を踏ませた後、安全に労せず出す後発が有利だろ。
>>812 それはユーザーならね。クリエイターは逆だろ?
もし地雷がなかったら、後発が来た頃には
ぺんぺん草も生えないくらい狩り尽くされちゃってるし、
地雷があったとしても、先行が地雷を撤去するわけじゃないので、
後発も同じ地雷を踏むんだよw?
それにSDKアップデートとかがあったときに、
それにも同じような地雷が仕込まれてるはずで、
その時に経験豊富な先行のほうが先に地雷源を抜けられるだろ?
814 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 23:35:16.71
>>809 【アプリ】【ゲーム】のくくりで
【アプリ】人気ランキング100位くらいで月10万くらい
ゲームのほうは知らない
てか最近自分の有料アプリ名をぐぐったら割れ?
無料配布してるやつをみつけた・・・毎回一定時間以内にリンク先けしてるみたいだったけど
割れするほど需要あるのかなあ ってちょっと嬉しくなったけど
やっぱむかつく
815 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 23:38:07.18
ごめん 人気ランキングじゃ分からないね
売上じゃないと
一番売れてるひとたちって企業とかじゃないの?
そだね、パチスロとか
あと、FF3と1400円でダウンロード数5万以上だべ
googleさんと開発費にどんだけ引かれているんだろ
>>816 いや、そりゃ3割引かれてるだろw
デベロッパーじゃないのかよお前はw
>>814 100位ってかなり上位でしょう。
それで10万か微妙だな。
パチとか面白いの?
買う気にもならんのだが
単価書かれてないしな
>>815 最近の人気ランキングは集計の仕方が変わってるのかな?
新しいアプリもランキングに載りやすくなった気がする。
822 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 00:43:39.90
アプリで100位だったら
カテゴリ別にしたらスクロールしなくても画面内にあるランクだからね
でも毎日40人くらいダウンロードする人がいて、人いなくならないか心配
あと2つくらい上位ランクになれるアプリつくりたい
パチのアプリとか買ってもすぐ飽きそうだよね
やってたら電池すぐなくなりそうだし
でもそんなこといったら大半のアプリがそうだけど
パチンカスの発想はよくわからんわ・・・
あれって勝つ=金儲けが楽しいんじゃないの??
それとも買った時の演出見ただけで脳内モルヒネ
ドバドバ出まくるようになってて、ゲームでそれを満たそう
ってことなの??よくわからん。
金にならないパチンコ・スロットなんて挿入できない
デリヘルみたいなもんだと思うんだが・・・
パチンカス:「トータルで勝ってる」
↑
みんな言うよねw
んなわけあるかw
確かに言うなwww
んでもって勝ったら散財するだろ?タクシーで帰って焼肉食ったり風俗行ったり。
一万歩譲って本当に勝ってても、ちゃんと負け分引いて相殺した差分だけ浪費しないと
マイナスになっちゃうと思うんだが。
俺の友達は「パチンコ屋に預金してきた」ばっかりだな・・・
女の子とゲーセンでキャッチャーやって方が楽しいじゃんと言っても、全然聞き入れてくれない
勝てるからってネタかと思ったら、本気で言ってるんだよな
頭がどっか壊れているとしか思えん・・・
あいつ等の心理はよくわからんからウシジマ君とか見るといいと思う。
あと、負けは徐々に発生するけど勝利は大演出でどかーんと出るから
そっちが印象に残って勝っていると思ってしまうそうな。
そんでその興奮が冷めないのでゲームとかにも手を出すらしい。
アホやな。
何でスレ伸びてるかと思えばアホか…
フロントカメラが鏡みたいに逆に写るんですけど
直す方法ありませんか
表示を鏡にすればよかった希ガス
キャンセルは2回できないはずなのにされてるぞGoogleてめええええええええ
パチスロがあんな価格で売れまくってるのはむかつくな
ゲーム作るならパチスロアプリ作った方がいいね、実機とか無いパチスロアプリ
MacでCtrl+F11で画面ローテートさせると
エミュレータ自体は切り替わるけど画面内は
ローテートしてくれないという…何ぞこれ
Google「Macで開発しづらい?いいことだねw」
アプリ非公開にしてもページをブックマークしてると見れてしまうので意味ないよね
Gはこの辺は何とかして欲しい
ちょっと上の人と便乗だけど、
フロントカメラをリアカメラに偽装する方法ってあるのかな
フロントカメラのみの端末だとQR関係とか
ほとんどのカメラアプリで異常終了するわ
みんな困ってないのかな
某アプリのポータルサイトに紹介されて数日後にカテゴリのランキングで3位あたりまでいったけど
その数日後あっというまに落ちていったw
上位を維持するのはずっと同じペースでDLされる必要があるみたいだね
>>836 フロントカメラのみの端末なんて存在すんの?
アンドロイダーってふざけたサイトかと思ってたけど、事後ながら勝手に掲載したよごめんねメール送ってきて見直したわ
ロイダーならメールいらんから掲載して欲しいわw少しなら金はらってもいい
>>835 DLしたことがないGoogleアカウントなら見られないよ
DLした人はサポートされるべきだし、しょうがないだろう
>>842 そうなんだ
じゃあDLしたユーザーは面倒見るけどもう公開は停止ってことはできるんだ
アプリを4.0以上向けとそれ以下向けに提供する場合
パッケージ名を変えて別々に公開するのと
同じパッケージ名で提供するのはどちらが推奨されてますか?
またソースの管理方法はプロジェクトを分けて2重管理するしか
方法はないのでしょうか?
推奨されるのはもちろん、1個のapkですべてのバージョンに対応、だ
分ける場合でも二重管理する以外の方法はもちろんある
例えばライブラリプロジェクトとか
解像度にあわせてapk振り分けられるの?
解像度にあわせてapk振り分けは、やったことないけど出来るんじゃねえの?
リソースのフォルダ消せば勝手に判断してくれないかな?無理かな?
というか1つのapkで全解像度対応できるだろって話だが
>>847 1つでできることはできるけど容量の無駄じゃねと思うんだよなあ
これがandroidの面倒なところ
高解像度の端末持ってるけどけっこう対応してないアプリがまだ多くて
アイコンがぼやけて見えたりするんだよなあ
同じパッケージ名で複数のapk登録できるようになってるよ
>>848 アイコンがぼやけちゃうのは、小さめに作ってるせいだろうな
そんで、なぜ小さめに作ってるかというと、アウトオブメモリー対策かな?
単に hdpi, xhdpi の画像を全種類用意してないだけでは
うん
そうそうxhdpi用がないだけ
ていうか俺も昔のアプリは用意してないわw
xhdpiって最初から作られないよね
だからって作らん訳にも行かんでしょw
最近のバージョンの ADT は新規作成時に drawable-xhdpi も作ってくれるよ
Android端末でゲーム新着が表示の途中で真っ白な画面になっちゃうのは俺だけ?
xhdpiの端末って何?
ギャラクシーTAB?
mdpiで作ってれば2倍表示である程度きれいに見えるけど
hdpiしかなかったら4/3倍とかだからぼやけてしまう
銀河のs2s3あたりだとxhdpiじゃね
まあ96x96のアイコン用意するだけなら簡単だけど、
自分でお目にかかれないとやる気がしないな
最近スレが伸びるようになったけど、開発者増えたんだろうか?
リリースしてたアプリがGoogle先生審査により、突然レーティング変更されました
これってコンテンツを見直してレーティングを戻すなんてできるんですか?
コンテンツ見直すなら、別のアプリとして出すべきか・・
eclipse Junoのエディタでコピペすると別のファイルに
コピペされるバグにイライラがマッハ
それはまた恐ろしいバグですね。
本体アプリは無料で機能に制限かけておいて、有料の別アプリで解除する仕組みを考えてるんだけど、
うまいことやれば
>>732みたいなキャンセル対策に使えないかね
アプリ内課金でいいじゃん
頻繁にアップデートして使えなくするとかはどうよ
google playに新しいバージョンがあるかどうかのチェックってどうやればいい?
既にadmobに登録してあるアプリなんですけど名前を変更することは可能ですか?
admob側の登録情報と食い違ったらおかしなことになりませんか?
>>871 htmlを直で読めばいんじゃね?
バージョン名を特殊な感じにしとけば簡単にできるかと思うぞ。
>>872 admobに登録してる方じゃなくて、アプリの名前をちょっと変えたりとかはしたけど、特に問題なかった
アナリティクスでアプリのアクティブユーザなんて取得できるかな?
ページビュー
ユーザー数
新規訪問
あとベータ版だけどリアルタイムに何人アプリを起動しているかも見れる
>>875 ひゃっほーい
リアルタイムの方はメインビュー辺りに仕込めばできそうかな
ありがとう!
ユーザー数と新規訪問はどうやってカウントしてるのかわからんから、あんまり正確な情報は得られない気もするけどな
Androidアプリの売り上げで生計まかなえるかな。
あんまりなんでもかんでも情報送信するのも気が進まないな
便利なんだろうけど
>>865 GPSかなんかつけたんじゃないの? 自動で繰り上がるよ
彼
>>878は前の発言から外れててあてにならない
何故レーティング上げられたかの部分がきちんと分かっていて
そこの部分を修正した上でレーティング下げることはできるだろうけど
原因放置のままレーティング下げるとBANもあり得るから正直怖いかと
レーティングが何から何に上げられたかにもよるけど
全年齢ってのはキッズのことだから特段の理由がないなら低以上にした方がいいと思う
キッズは各国法的な問題があるからいきなり厳格適用が始まってもおかしくはない
といってもマケのレーティング監視はかなり出鱈目だし
>>881の言うとおりGPSパーミで自動繰り上げの可能性も高いが
一部バージョンが古いのをいつまでも持っててなんでアップデートしないの?という層が残っているが
こういうのがapk抜きキャンセル連中の可能性があるのかな?
端末放置してるんじゃないのか
壊れた、無くした、買い替えた、などもあるんじゃない
>>883 なんでも自分に都合の良いように解釈する癖は治した方が医院で内科医
apk抜く価値が君のアプリにあるのかね?
低スペだったり変な端末だったりすると,動いているバージョンから無闇に変えたくない
って気分になることもあるよ
たまにしか使ってないアプリで
自分が使う頻度よりアップデートの頻度が多いものがいくつもある
890 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:22:00.74
英文で問い合わせメール来たけどgoogle翻訳でうまく訳せない(多分スペルミス)場合ってどうしてる?
翻訳してみたら温家宝から始まってる
韓国産のヒラメで食中毒 調べてみたら寄生虫がうようよみつかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342639945/ 県内初 ヒラメ由来の食中毒
今月14日、新庄市内の飲食店でヒラメの刺身を食べた5人が下痢や吐き気などの食中毒の症状を訴え、原因は、
ヒラメに特有の寄生虫とわかりました。
この寄生虫が原因の食中毒が確認されるのは県内で初めてです。
県によりますと、今月14日午後、新庄市内の飲食店で、韓国産の養殖ヒラメの刺身を食べた5人がその日の夜に
かけて次々に下痢や吐き気などの症状を訴えて病院に運ばれ、1人が入院しました。
県によりますと全員快方に向かっていて入院した1人もすでに退院しているということです。
県が飲食店に保管されていた残りのヒラメを回収して調べたところ、「クドア・セプテンプンクタータ」という寄
生虫が見つかり、食中毒が原因と断定しました。
この寄生虫は、おもにヒラメの刺身に寄生し、全国的に食中毒が相次いだことをうけ厚生労働省は去年6月、都道
府県などに注意を呼びかけていましたが、県内で確認されたのは今回が初めてです。
県によりますと、国内で養殖されるヒラメは出荷前に寄生虫がいないか検査が行われているということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023681251.html
>>890 Sorry, I couldn't understand you. Please write in simple English. って返す
>>893 すまないがオレはアンタの事が理解できない。
簡単な英語で書いてくれまいか。
いやそれ訳してどうするよ
>>892 頼む
アプリは音楽ダウンロード系のです
Wen I try to download sum since I updated it want pull no music up
【林山】日本は世界で何番目にお金持ちなのでしょうか?日本国家のバランスシートを見ると、日本の対外純資産は252兆円もありますね。
【廣宮】世界1位です。日本は21年連続世界一のお金持ち国家です。
【林山】政府が国民や企業に借金をしている関係って、銀行の預金に似ていませんか。銀行預金は、国民や企業にとって資産だけれど、銀行にとっては借金です。
政府の借金が増えると、国民や企業の資産が増えるということですか?
【廣宮】その通りです。
【林山】お金は日本の中をグルグル回っているということですね。『金は天下の回りもの』という言葉がありますが、わたしは水の循環をイメージしました。
空から雨が降ってきて、川を流れて、海に流れ込み、空へと返るイメージです。
みんな将来が不安で水を自分の池に貯め込み、誰も水を使わないからドンドン川の水位が落ちてきて、さらに不安になって水を貯め込む。まさに悪循環。これがデフレスパイラルですね。
どうすれば悪循環が好循環になるのでしょうか?
【廣宮】おカネを使わず民間が借金を減らしているときに、政府までおカネを使わず借金を減らすと経済はますます悪化します。それが1929年大恐慌が起こったメカニズムです。
おカネを使わず民間が借金を減らしているときは、政府が借金を増やしてどんどんおカネを使えば良いんです。ただ、できるだけ将来につながる投資となる使い方が望ましいでしょう。そうすると、将来、「水」そのものの量を増やせる話になります!
政府の財政再建、支出の切り詰めは、景気が良くなり、民間が喜んで借金を増やしながら設備投資や住宅投資をバンバンやるようになってからにすればいいんです。
http://labaq.com/archives/51753925.html
このパッケージ名が既に使われてるかどうかはどうやれば調べられますか?
パッケージ名の命名規則を調べればそんな質問できないだろう
>>897 何人の英語なんだよ・・・
声に出して読めばわかる。
>>899 apk を Google Play にアップしてみて、できなかったらそのパッケージ名は既に使われている
>>901 wen→whenってことしかわからない
できれば日本語に訳して教えてほしい
>>902 それをする前に知りたいです
なんか検索あったんだけどアドレス失ってしまった
あれなんだったかなあ
>>903 アプリをアップデートしたら何もダウンロード出来なくなったってことじゃね?
>>904 だから命名規則を調べろって言ってるだろ
904解決
>>905 ありがとう
pullって入ってるからもっと違う役になるのかと
曲をダウンロードすることをpullと表現しているだけでは
日本語でも「取る」とか言う奴いるよな
命名規則とかわけわからんことほざいてるけど
一般がドメインなんか持ってるわけないじゃん
被らないようにユニークにつけるしかないだろ
>>910 ドメインはなくてもメアドならあるだろ?
あれも(ほぼ)一意だろ?
え?アプリ公開するためにドメイン取ったんだけど
>>910 俺は命名規則を、ドメインとってユニークを確保しろって事だと解釈してるけど。
912に同じ
メアドはねーよ
他人のドメイン使ってるじゃん
サービスでも使えば、どちらにしろユニークにしないといけないけど
ドメインって無料ではないよな?w
Googleのドメインサービスで年間$10払ってんよ。
Google Appsと併せてメアドも自由に使えるし、高いとは思わんな。
java_confでいいじゃん
ドメインなんて安い奴なら年間数百円だぞ?
それすらケチるって・・・・
でもけっこうドメイン使ってないパッケージ名のアプリも多いよな
androidに関してはかぶらなきゃそのへん適当でいいと思ってるw
例えばデベロッパー名がunkoだったら
unko.application.hoge1とかさ
新参の頃は一番ドメインの付け方で困ったな・・・
今は感覚で付けてどうでもいい感
ブログのドメインでいいじゃん
Bloggerとかよく見るよ
gmailアカウントにしてるのも見る
googleもrejectしてないしそれでよさげ
なめこ新作が出たぞーこれで客を持ってかれると考えるか
スマホアプリがますます盛り上げると捉えるか
そういやアプリ名も重複だめじゃん
GooglePlayって審査がないから早い者勝ちじゃん
なめこの新作出たとか言うので、
初めてなめこシリーズをやってみたのだが、
これは一体ゲームとしてどの部分が面白いんだ?
これが理解できないとヒットするゲームが作れない・・・・・
俺がアスペで頭おかしいんだろうか・・・・・・
おれにも判らん
安心汁
理解できないものを無理して使うからよ?
マジキチな奴が作ったアプリがヒットする
これがアプリ開発の法則
主に使ってるのは子供なのかなあ
ワンピース辺りが面白いと思ってる子供が何考えてるのか
本当に分からないわ
最近思ってるのは、
平均的な小6の男女が喜びそうなものが、万人受けするのではなかろうか
ということ
信長の野望おもしれー!三国志おもしれー!シムシティサイコー!
とか言ってるような小6が喜びそうなのはダメな
もちろん複雑で凝っていて、一部フィーリングの合う人にはすごく面白く感じられる物を作るのもいいだろう
それはそれで、評価されればたぶんすごい嬉しい
ただ、嬉しいだけで金にはならん
ということ
今作ってるのは後者だけどな
金は欲しいんだけどな・・・・・
金はいつかついてくるものだから
自分の為に作ってみたけど全然ダメで広告つけて放置
どうせダメだろうなと思って3週間後収益見たら1万円になってたよ
金を求めて作る奴は暗黒面に陥りやすい気がする
以前作った広告付きアプリが開発環境変えたら動かなくなってた
どこがひっかかてるのか見当もつかない
こえー。。
なめこはプチプチを潰すようなもん
ゲームであってゲームではない
ちなみにプチプチ潰しのアプリもあるけど、
あれは再現性が良くないので凄いリアルなの作ったらヒットするかも
さすがに3作も出せば飽きると思うがw
シーズンズでもう飽きたし
なめこは一時期のステマが酷すぎて良い印象が無いわ
新しい開発環境のマニフェスト、permissionの書き方変わった?
警告が出て機能してないけど
でもプロが何人もフルタイムで作った3Dバリバリなゲームしか売れないんじゃ
個人開発者じゃ太刀打ちできんし、単純なのも売れるのはいいことじゃね
初めて有料アプリだしたからダウンロードできるか試そうとしたんだけどエラーがでる
他の有料アプリはダウンロードできるからなにか設定してないんだと思うんだけどわかりませんか?
開発アカウントで買おうとしてるんじゃね
開発垢でも買えるよ。
買ってインストールしようとしてる端末に
Eclipseから直接インストールしたapkが残ってるんじゃね?
皆さんadmobのバージョンいくつを使ってますか?
韓国のコミュニティサイト「ポムプ」の掲示板に「日本ビールがおいしくなければならない理由」とのスレッドが立てられたところ、
さまざまな意見が寄せられた。
スレ主は、日本の食文化について言及し、日本では食に対するこだわりが深い人が多く、製菓技術や製パンは世界に誇れる水準であり、
ビールも同様に世界で認められているものの一つだと述べた。一方、韓国産のビールはまだまだ改善の余地があり、
新規参入による市場の拡大が望まれると指摘した。
スレッドにはスレ主に対して同意し、日本の食文化について称賛する声が多数並んだ。
・「日本は食文化、特にグルメへのこだわりがすごいと思います。外国の食文化を受け入れ、百年以上の探求を経て、
トップレベルにした。ビールも同じ」
・「率直にいって、日本の食べ物はおいしいものばかり」
・「日本は、国内市場があまりにも大きい。それに比べ、わが国の内需市場はすかすか」
また、韓国内のビールメーカーなどを批判する声もみられた。
・「韓国のビール会社のマインドは最悪」
・「韓国ビールは日本でいえば、ビアテイスト飲料」
・「わが国のビールは日本では発泡酒。ビールと呼ばれること自体、恥ずかしくなる粗雑なもの」
むしろ、北朝鮮のビールの方がおいしいのではといった発言も見られ、韓国人がビールに対して高い関心を寄せている様子がうかがえる。
・「聞いた話だが、北朝鮮のビールの味が韓国産のビールの味よりいいらしい。技術的な問題ではなく、制度や材料が大きな違いをもたらすのでは」
・「わが国のビールがまずい理由は、小規模な醸造所の法的な問題から構造の問題までたくさん。北朝鮮のビールと韓国のビールは、簡単に比較できません」
(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0719&f=national_0719_018.shtml
開発垢だとというか、同じアカウントだと買えないぞ
アプリを作ったアカウントと、
購入しようとしてるアカウントが同じだと購入できません
無料で使える開発環境でeclipseよりいいの有りませんか?
emacsかvimとコマンドプロンプト
eclipseのプラグインが何やってるか調べて
コマンドラインでやった方が軽いよ
エディタは適当なやつで
eclipseよりいいか知らんが
netbeans
>>950 Eclupseよりイイ、ってのの判断基準が
Eclipseより軽いってんならともかく、
Eclipseより情報収集とかFAQが豊富ってんなら、ないだろ。
「eclipseが使いづらい」 ←適応力の無いカス
Eclipse使いづらい!
ってよく聞くけど、Eclipseしか使ったことない俺にとっては別に何の問題もないのだが・・・
いったい何が使いづらいんだろう
Eclipse、VisualStudio、XCodeは普段使ってるが
emacsとかvimは使う意味がわからん
エディタ論争は終わり!
eclipseよりサクサク動いて実機の全ての機能をテスト出来るシミュレータが欲しい
↑遅れて来たアホ
>>956 VisualStudioと比べるからだろう。
あれが神過ぎるのだ。
いやなんかEclipseはクセがありすぎるんだよ
設計者のセンスがどうも…
Netbeansはわりとスマートなつくりなんだが
まあどっちもバグの修正されてないという点では同じだが
エディタ論争は終わりと言ったろ?
Eclipseは何時からエディターになったのだ
Visual Studio ShellでJavaも使えないのかな
誰か作ってそうだが
オプソは基本的に商用の継ぎ接ぎコピーだから洗練されてない
文句言ってみても機能十分で情報充分だから御の字だば
どうしても許せない要素があるんなら、SDKをCUIで叩いてたら良いんじゃね?
シェルスクリプトやらpowershell併用でなんとでもなるでしょ
ツールが使いにくい方がヘボグラマーの敷居が高くなってよろしい
eclipseはエディタとして貧弱なのをどうにかする方向には進化してない
その辺は諦めてemacsとかでやるしかないと思う
Eclipseよりいいのないですかという恥ずかしい質問する時点で終わってる
FlashやめてEclipse使ってAndroidを始めた時は使いづらかった印象がある
正確にはデザインが気に入らなかっただけだったけど
>>971 それは幸せな方
統合環境を使うことを強く推奨(というか半強制)されるだけでそれなりの苦痛はある
>>972 自分でなんとかできない人が言う文句じゃないわ
>>973 まあめんどくささとのトレードオフですな
Eclipseを使ってる奴が脳無しという結論で文句ないな
>>977 分散する意味もわからんし、板違いならそっち使う感じでいいんじゃない?
あと最近変なの湧いてるし
test
>>976 使えないと投げ出す人間の方が使えない。
使える人間は何でも使いこなすか、自分で作る。
少なくとも、自分でツールを見つけてくる。
こんなところに聞く方が能無し。
ゲーム作ってる人、どれぐらいダウンロードされてる?
つまんない奴でも1万ダウンロードとかいくかな?
経験的に1万いけばそこそこ面白いと評価されてる
クソつまらないと1年経っても5000もいかないw
>>984 それなりにゲームとして成り立ってる物だとどうかな?
こんなクソOSで素人と変わらないレベルのクソアプリ作ってるのバカしかいないんだな
マカーはさっさと韓国コピペ貼る仕事にもどれよ
iPhoneと開発用のMac、入門書、1万円の参入費用
全部負担してくれればiPhoneアプリも作ってやるんだけどな
敷居が高いよiPhoneアプリは
Objective-CとかiPhoneアプリ以外に何で使えるのかわからんし
貧乏人はAndroidでもやってろ
そうするからもう来んなよw
金持ちはiPhoneアプリのスレ行けってほれほれ
ばーか俺はAndroidもやってるんだよ
airと入門書とiPod買ったけど埃被ってるわ
ネトウヨってほんとクズで何の役にも立たないなぁw
このスレにいたらウケるわーw
気持ち悪いからAndroidやめて
>>iPhoneと開発用のMac、入門書、1万円の参入費用
10万もあればできるだろ?
その額も投資できない程度の奴が
ゴミを作っても困るなw
という発想でiPhoneは成功してるのかもしれない
10万とか相変わらず貧乏根性丸出しだな
せめて20万は出せよ
敷居が高いほうがクオリティが高くなるのは確かだな
また発狂してるのかw
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。