中国 「日本人がスマホを買わないのは理性があるから。韓国人と中国人は頭が悪いからスマホを買う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【中国BBS】理性的な消費の日本人、メンツでスマホを買う中国人、韓国人
「日本でのスマートフォン使用者の比率は中韓の半分だけ!」というスレッドが立てられ、さまざまな意見が寄せられた。
スレ主は、日本メディアによるニュースとして、日中韓でのスマートフォンの利用状況について調査を行ったところ、スマートフォン
利用者がもっとも少ないのは日本であることが分かったと紹介。調査結果によれば、中国は90%で韓国は91%だが、
日本は44%にすぎなかったという。この結果について次のようなコメントが寄せられた。

・「これを理性的な消費という。多くのものは一過性だ。本質的ではなく実用的でもない」

・「(日本は)生活が豊かだから、携帯電話もスマートフォンかそうではないとかの区別がない」

・「ごく正常な結果だ。日本人はスマートフォンに依存していない」

・「日本人は倹約家で、中国人のように死んでもメンツを守るという考えがない」

・「折り畳み携帯こそ王道であり頑丈だ」

中国でのスマートフォン使用者が多い理由については、「メンツ」を挙げる人が多く、中国人は
お金があってもなくてもメンツのためにiPhoneを買わなければならない、わが国の国民は
どんなに貧しくても良い携帯電話を買って自分を装う、などのコメントがあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0706&f=national_0706_028.shtml
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:46:06.95 ID:Ahb+fEvT0
日本人も買ってるんだが
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:46:22.91 ID:FKLcKbvF0
ホル
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:48:11.53 ID:hmAU0cq80
>>2
あれだけゲンナマをばらまきゃな。
年割とか無くなってまともに維持費が5000円とかになったら
解約ラッシュだぞ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:49:45.62 ID:pkz5LMOG0
ネトウヨホルホル
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:50:29.21 ID:FTwy+HbY0
日本がスマホ利用率低いのは
単純にdocomoがスマホの普及を見誤って日本勢を出遅れさせたからだよ
全部docomoのせい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:50:42.13 ID:RJ2hkfJ30
あんなもんに拘ってるのは学生だけだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:51:09.16 ID:Thrcuz3O0
>>7でfa
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:51:26.00 ID:M2Tt6Ck/0
スマホを使い余してる人もいるだろうな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:51:26.82 ID:LIdglwT10
↓メンツでスマホ買った奴
いや買ってるぞ
らくらくスマホなんていうものまで使いこなせない層に買わせようとする始末だ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:52:35.08 ID:cFkVYQTB0
ガラケーも大概なんだけどなあ
どう考えてもスマホのほうが便利です
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:52:54.46 ID:7y0pTyg40
ホル?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:53:27.73 ID:iDHDUhTj0
音声電話とメールを楽に使おうとすれば
結局2つ折で扱いやすいのが最適解だしね。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:53:28.99 ID:dezvADk10
今日買おうかなと思ってiphoneS4とかいうの値段聞きに行ったら
一括で6万言われて速攻諦めた
ガラケーでいきます
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:54:17.75 ID:NzigeFwK0
周りの連中みんなかってるぞ
電話とメールさえできればいいから今は見送ってるけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:54:25.07 ID:hmAU0cq80
>>11
あれは料金プランを下げるための苦肉の策だろう。
とにかくパケホ3000円を切らんと使い物にならんよ。

通勤で毎日一時間暇つぶしが必要とかなら
初めて所有する意味が出てくる。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:55:06.76 ID:0uQ8+yfxO
もしもし最高!
お前らスマホならリモートコントロールで家のPCをスマホからいじれるの知らんの
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:56:19.25 ID:/YdXhF9V0 BE:595626252-PLT(17950)

iPadとか買ってる奴もバカじゃねえのって思う
ケータイヲタかそうじゃないかの違いだろバーカw
文字入力ってガラケーとスマホどちらが使いやすいん?
スマホ使ってる奴らは慣れればスマホのほうが入力しやすいとか言ってるけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:58:13.21 ID:Ff+OpYbS0
>>18
ジジババの1000円台の電話代を3000円台にするための策なんだが
常駐アプリで上限張り付き
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:59:30.01 ID:jbx0j0E60
自分でソフト作らない限り、スマホを選択する意味は大してない
>>18
しかもあのプランの2,980円てのも期間限定でそれ過ぎたら上がるんだよね
パケット量の制限もあるしあんなもん話にならんわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:00:21.16 ID:Ff+OpYbS0
>>21
3G版って誰が買ってるんだろうな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:01:38.50 ID:ABW8UJv10
GPSで迷子にもならず、ジョギングの記録もとれて、財布代わりにもなるから便利だろ
電話機能はいらんけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:01:44.88 ID:8LU1rNYp0
ぶっちゃけネットジャンキーじゃないと
使いこなせないからね

しかも電話は掛けにくいし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:02:24.91 ID:Ff+OpYbS0
携帯電話会社のやってる事はほぼ詐欺
Wi-Fi運用こそが最強
通信出来ない場所ならオフラインでゲームすればいいし
なるほど、わからん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:03:24.86 ID:UQzJ4Brn0
たまにドコモが使えない貧乏人wwwwwwwとかiphone買えない貧乏人wwwwwwwwwとか煽ってる奴いるけど
発想が中韓と同レベルだったってことか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:03:33.71 ID:h6P8rfIH0
2chが便利になるからという理由ですいません
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:03:35.22 ID:W3XgGY8B0
定額制に加入させて安定的に稼げるしな
何だか馬鹿にされてる気がしないでもない
折りたたみは頑丈なのが良いよな
俺のは歩道橋から落としちゃったことあったけど平気だったわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:04:44.70 ID:NzvYzTXt0
中韓ってそんなにスマホ普及してるのか
日本よりも割安なのか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:05:39.15 ID:w56eutuQ0
>>21
ipadは普通に使えるぞ
スマホはいらんが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:06:40.65 ID:owNm3qSn0
>>4
ガラケーを機種変しに行ったんだが
MNPすると無料でくれるって言うし、月額使用料も変わらんし
CBまであったからスマホにしたわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:07:23.49 ID:hmAU0cq80
>>37
通信料が良心的なら普通に普及するんでね。
日本の場合、理性がストップを掛ける。
>>16
ガラケーも一括なら変わらない
>>39
家電量販店の新規だったらスマフォは1円とかあるからな
ガラケーはもうそういうのが無い
>>1
10年くらい前、知り合いのDQNが金に困って節約方法をいろいろ考えいて、
「PHPの電話料を調べてみたら? 安そうじゃん」とか提案してみたら、PHSの番号だと
人に舐められるからって理由で却下されたな。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:08:49.13 ID:owNm3qSn0
>>16
オレ4sにしたけど・・・
維持費がバカ高いから。データ通信しないなら通信料かからないプランで契約出来るようにするべきだよ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:09:18.64 ID:u4AbXWug0
いいデザインのガラケーがなくなってきてる件
メンツは守るが著作権は守らない
ガラケーもスマホも両方持ってるパターンが多いからな
nokiaの2〜3000円で、通話とショートメールだけ使える携帯を日本でもだしてくれたらいいのに。
>>49
アジアの貧乏な国には廉価版のスマホ売ってるからな
日本人には高いやつしか買わせない

廉価版は絶対出さない
中韓は言語体系のせいで0〜9までのボタン入力じゃ使いにくそう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:15:11.29 ID:TRJ8sC1n0
1年前に中国行った時はみんなストレート型の小さいケータイ使ってたぞ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:17:30.19 ID:7Kq87IpN0
けど日本のように消費者がかしこくなると企業がとち狂って変なもの作りだすから
買ってあげたほうがいいよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:18:44.62 ID:GJOKsIb70
どこでもネットとかネット中毒すぎる
ON/OFFしっかりしないとメリハリつけれんだろ
理想は公衆無線LANの普及かな
今のザルセキュリティは論外
お、おう
wimaxあるし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:20:21.10 ID:YJlMNKjP0
スマホ持ってるやつはチョンってことでおk?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:21:38.38 ID:VAeVkSLA0
特アと比べられてもな
>>57
少なくともギャラチョンユーザーは
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:22:53.15 ID:5IjTK9EDP
スマホというか
今アンドロスマホ使ってるが
そのスマホの写真データを無線とかで楽に移せて
フルHDの解像度のタブレットみたいのってある?
ホルホル?
サーチナ余裕でした
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:24:46.38 ID:9ff4RpW80
インドとかはどうなん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:24:54.00 ID:aHKMhR3W0
9割スマホとかガラケー絶滅してんのか?
面子のために買うって感覚は確かにないけど
だからって理性の問題云々でもない気がする
>>47
ワロタ
半年使ってガラケーに戻した
いらないだろあれ
>>60
フルHDのタブレット端末は知らないけど、Bluetoothでデータ移せるアプリがあったと思う
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:29:17.35 ID:hmAU0cq80
>>65
普通にあの小さな画面でネットし放題5000円は
明らかに割高だろう。

通勤中に毎日スポーツ新聞を
買ってたような人なら初めてトントン。
> 日本は44%

別の調査だとわずか13%くらいだったよ
スマホにすると面子が立つって感性がまるっきりわからんな マジで
なんか世界の折り畳み携帯ユーザーの希望のようになってるな日本がw
おれもガラケーだけど
サーチナとは…
 反日政策を続ける中国への反発を和らげるための、中国印象工作メディア。
 自国を卑下し日本を持ち上げる論調が異常に多く、日本を褒め称えるソースのほぼ100%が弱小ブロガーもしくは匿名掲示板。
 また、日本の嫌韓感情に同調し、媚日記事同様に韓国叩きの記事も多い。
 過去に何度か2chソースで記事を書きデマを流しているが、いずれも謝罪すらせずに翌日には平気で他の記事に差し替えている。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:34:15.56 ID:5oLh4F9Y0
ダブル定額で3000円ぐらいに抑えてるわ

こんなことならGショックブランドの携帯にすりゃよかった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:34:20.48 ID:HeVpIP4h0
今月で今の携帯使えなくなるから新しいのに変えないといけないんだが
普通の携帯のままにするかスマホに変えるか悩む
サーチナでスレたてんなカス
初代iPhone日本上陸1円キャンペーンの時に弄くり回した結果、ナシだった、

後悔はない…。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:36:41.45 ID:2HPaewB00
不況になって日本人が真っ先に捨てたのが見栄だった
普通に便利だけど電話とメール機能むしろいらん
俺から連絡なんかしないんだから
>>1
ステマに躍らせれた馬鹿ジャップが国産をガラパゴスって罵倒して外資のスマホばっかり買ってるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:43:59.44 ID:5IjTK9EDP
>>68
そか、PC作業やりつつ写真のデータをざっと観たいのよね
青歯もわりかしメジャーになってきてるのか

探してみるぜ
おまえらガラケー馬鹿にしすぎ
使いやすさならスマホより10年先行ってる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:46:45.77 ID:hmAU0cq80
>>75
俺も同じ状況だけど
今月末にコレが出るぞ。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000374953_0001.jpg
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:47:25.98 ID:Rnw8AdcY0
日本人の場合、周りが持ってるから買うってのは、持ってない自分が恥ずかしいからメンツじゃないの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:48:10.51 ID:94YbTooe0
タッチパネルのフリックって動作がうざい
誰だよあんなの考えたの
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:49:40.16 ID:2Wu4xxsj0
単に、ガラケーが素晴らしすぎるからってだけなんだが
セキュリティもきちんとしてるし、ゲームもナビもできるし電池もそこそこ持つ
スマホにする動機を持ちようがない
マグネットコーティング携帯とか脳波シンクロ携帯とか出たら買うけど、
スマホって電話が賢くてもインターフェースが馬鹿で使いにくいから要らね。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:50:36.22 ID:hmAU0cq80
>>84
共通話題の確保のためじゃね?
ファミコン時代からの悪しき風習。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:51:03.41 ID:AoKN7uYq0
>>84
恥は自分の悪徳に対する拒否感
面子は無能扱いされることへの拒否感
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:51:12.33 ID:im8l0D2U0
ホルホル
スマホ厨がスペックで争ってるのもガラケ民からすればどうでもいいって感じだわ
どれだけ携帯端末が奮闘しても結局PCは超えられないからな
日本人もスマホ買いまくってる気がするけどな。単に日本メーカーが乗り遅れただけ。
周りがスマホばっかりでガラケーの肩身が狭い・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:53:36.17 ID:kCgGd4YsO
ガラケーが携帯機器として優秀すぎる
正直未だにパカパカやってる奴を見ると
なにこの旧時代の人間って思っちゃう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:55:50.05 ID:kWxW8C8B0
周りのスマホ持ってる奴に感想聞いて買うのやめた
>>92
今後ガラケーの新商品はどんどん減っていくからな
両極端の人間は最新スマホとらくらくホンでいいんだが真ん中の層にとっては苦しい時代になる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:56:33.42 ID:fa1XxpVP0
スマポは凄い時代になったなぁとは思うけれども
魅力はさほど感じない
iPod touchとPHSが情況
スマホがあまりにもゴミなんで2年縛りが終わったあとは契約打ち切ってただの簡易ナビにする
携帯はガラケーに戻す
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:01:12.62 ID:Q1Um2u4z0
街中でスマホを人差し指でなでてるその手つきがいやらしい
あんな小さな画面でネットを楽しそうにツンツンつつきながらやっているところを
見ていると動物園でオランウータン見立ている気分だよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:04:22.80 ID:6WXc9NftO
ホッ、ホ、ホルッ、ホルホルッ、ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:07:30.04 ID:dxP7bpLT0
日本でもバカしか買ってないよ
ちっさい画面凝視してシュッシュッするのは馬鹿みたいで嫌だ
俺は大画面じゃないと抜けないんだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:08:44.04 ID:JGnrTuCMP
会社が配るやつがガラケーだから残ってるんじゃないの
日本人もスマホスマホって宗教みたいになってるよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:13:06.21 ID:1Gt3zoL/0
日本の携帯のパケットの単価はふざけてる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:14:08.40 ID:yM5O+qFt0
スマホを使ってるやつを見たら在日だと思え
メールが打ちにくいからなだけだろ
電話するとき持ちにくいつーか、落としそうになるんだが、おまいらどうしてんだ?
正直後悔してる
フル活用しても最低2週間充電不要なスマホ出せよ
そしたら買ってやる
ガラケー1000円維持こそが至高
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:41:30.09 ID:D+EIIZND0
ちっこい画面でせこい課金するオサレ電話でネットとかしたくないのよ
2台持ちだが、ここ最近スマホ触ってねーや
出先でPCサイトを見る目的で買ったけど
結局近くのネット喫茶でサイト回りしたほうが捗る
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:03:55.11 ID:NX97txsM0
ちょっと地図・路線検索ぐらいならガラケーでも十分なんだよな
>>115
物理キー押すのが本当に面倒になってきたよ
>>111
ガラケーでも無理なのに馬鹿じゃねーの
電話は電話であるべきなんだよ
2台もちが最強かつインテリなのさ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 11:12:07.91 ID:jhCQqbnuO
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:14:50.77 ID:xah/p5LM0
一番無駄な出費
>>2
アプリのランク見れば理性あるとは思えんな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:17:48.10 ID:LKsjLf340
中国で臓器売ってアップル製品買ってたガキの体調が悪化したって見たけどその後どうなったんだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:18:26.16 ID:mtUmG3ui0
会社携帯とかは電話機能しか使わないからな
と言うか使わせてもらえないからな
ガラケーも海外の定義的にはスマフォに入るとかなんとか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:25:39.37 ID:34eZfgyA0
手汗酷いからタッチパネルが主流のうちは無理
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:28:22.38 ID:Yq6BJvxuP
中国の折畳み携帯にもiモードみたいのあるの?

> 折り畳み携帯こそ王道であり頑丈だ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:28:54.67 ID:Rs1MLmFt0
俺はスマホ買っても2chかツイッターくらいにしか使わなそうだからなあ
田舎暮らしの自営だしパソコンで十分だし
モバイル向けエロサイトが急増してるから、やっぱりスマホは
高性能なはず。 エロに使えない道具はオモチャ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:31:27.30 ID:6jv1zycL0
というかガラケー自体もう置いてなくね?
ほとんどスマホしかなかったぞ
日本人ならオナホを買う
アプリに興味なかったらガラケーの方がいいわな

でも、まもなくガラケーもなくなりそうだけど
各キャリアのラインナップはガラケーが壊滅的な状況になってるけどなあ。
ガラケーを復活させろよー。
ドコモ・ムーバだかのサービス停止に抗議して業務妨害で逮捕された人が
いたけど、もれが生きてるうちにiモードも終わりを迎えそう。
ナマポがドヤ顔でスマホを使いこなしちゃってるYO!
>>1
・「これを理性的な消費という。多くのものは一過性だ。本質的ではなく実用的でもない」

中国人て、もしかして俺らより頭いいんじゃねえ?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:15:56.22 ID:DmlB3WOUO
AUのSH004をすでに2年間使って3年目に突入しようとしている
スマホは移行はまだまだだ まだ甘い!
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:23:13.62 ID:WJ+V5C1jO
中国は臓器売ってまでスマホ買う馬鹿が居るくらいだしな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:30:45.08 ID:sOiF4kQ20
1年に1度は携帯なくすから、安いので十分。
酔うと駄目だわ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:34:08.57 ID:ZGv/d6eR0
n901のままもう7年ぐらい使ってる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:41:22.94 ID:Nm4x8ndBO
>>138
ガラケー買い替えたばっかだけど今全然安くねーぞ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:41:52.33 ID:Uv0tptFj0
アメリカはどうなんだ中国と韓国みたいに90%行ってるのか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 13:48:22.72 ID:LrQXZ8R8O
日本ではスマホは貧乏人が使う物だからね
別にスマートフォンに変えてもいいんだが
あんなに画面がでかいと落としたらすぐに壊れそうで
なかなか変える気になれない
外ではガラケーのほうがまだまだ使いやすい
iPhone3GSも持ってるが、禿電相手への連絡と車載用ぐらいにしか使ってないw
B層の商品テストが完了してからだな導入するのは
今は問題点多すぎだわ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 16:42:10.70 ID:jhCQqbnuO
>>1
必要性とコストの問題だろ。
メール、株取引、2ちゃんねるができれば十分なオレは、ガラケーが一番。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:51:28.04 ID:jhCQqbnuO
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:53:59.48 ID:vbyckzld0
スマホとか言うけど、要はただの携帯電話だろ
あんなものに何万も払う奴の気が知れん
>>147
それってパケホ入ってる?
入ってるならスマホでも料金的には変わらなくね?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:02:45.03 ID:xsYbDyTH0
win移行組は今月末にコレが出て
多分タダでもらえるからもう少しの辛抱だ。
http://p.twimg.com/AuwvoWzCAAE8o1e.jpg
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:05:08.92 ID:581ug96ZO
新機種がスマホしかないからスマホにするしかないんだけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:06:06.59 ID:YR0i7ogb0
料金考えたらイーモバイルだと思うんだが
やっぱりイーモバイル1台のみってのはマズいの?

ドコモから乗り換えか2台持ちにするか迷う
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:06:31.22 ID:0lJ7iIIQ0
だってでかいんだもんGパンのポッケに入れてたら落として壊しそう
>151
会社携帯として今度これの黒が支給されるわ
今支給されてるのより使い易いなら嬉しい