1 :
柊 つかさ :
2011/09/06(火) 13:16:22.33
2 :
柊 つかさ :2011/09/06(火) 13:17:50.61
_ _ _ , -/ `゙ -.、: : : :`゙ ‐ .、 ,. --、ム-// \: : : : : : :`: .、 / 、7_{_____ \: : : : : : : .:\ . / フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ / ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ', / :|: : : : :l: :| l: : : ー――--\ : l: : : : : : : |: : : :! . /: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :| /: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :| よろしくです。 ,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :| i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : ! |: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :| |/ |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.: |: : : : ,': : l: ∧:! |: : : : ヽ:',∧:.O''" , l: : : /: : /: ,' リ . ',: : : : :|:ヾ: i _, -っ ,|: : /_|: /|:.,' . ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,' \ | ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\ ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. iィ====`イ_メ:.:..:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ト、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \:.:.:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i l ヘ
What kind of creature you are?
駐日米大使「韓国が独島関連で狂った行動をしないか心配」…ウィキリークス
日本の独島(ドクト、日本名・竹島)沖水域調査計画発表で韓日両国が対立した06年4月、当時のトーマス・シーファー
駐日米国大使が独島問題と関連し、「(韓国が)狂った行動をしたり問題を起こしたりしないか懸念される」と韓国を侮蔑す
る発言をしていた事実が、ウィキリークスが2日に公開した公電で明らかになった。
日本の米国大使館が米国務省などに送った極秘(secret)公電によると、シーファー大使は06年4月20日、当時の谷内
正太郎外務事務次官と面談した席で、独島問題について「日本は国際法の許容範囲内で権利行使をしている」と肩を持った。
半面、韓国に対しては「非合理的(irrational)に行動している」と述べた。
特に「米国は韓国が狂った行動(do something crazy)をしたり重大な問題を引き起こしたりしないか憂慮している」と述べた。
シーファー大使は「問題の平和的な解決のために双方が一歩ずつ譲歩する必要がある」と付け加えた。
シーファー大使の発言は、独島問題をめぐる韓国政府の対応方式を好ましく思っていない米国政府の意中が反映されたものとみられる。
http://japanese.joins.com/article/537/143537.html
任意のHWNDが「ダイアログか」を判定するとなると、 「クラス名は"#32770"か」しか方法は無いですか? ダイアログでもクラス名を変更する方法があるようなので、 この方法だと確実には判定できないかもしれないのですが。
6 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/06(火) 20:10:59.63
GetOverlappedResult()で4番目の引数がTRUEの時、処理の終了まで待つ事になっていますが、 この待ち時間が実際に読み書きに掛かっている時間よりも大幅に長い状態になってます。 この待ち時間を調整する手段は無いでしょうか?
>5 GetWindowLongPtr(hWnd,DWLP_DLGPROC); NULL(0)=ダイアログではない >6 GetOverlappedResult()や待機API(WaitFor〜)による処理の停止はシステムによる処理の完了を待ちます。 関連するドライバやハードのパフォーマンス向上に期待しましょう。 処理が並列化可能ならトータルのパフォーマンスを見かけだけ上げることも考えたほうが良いかもしれません。
8 :
5 :2011/09/07(水) 11:14:55.13
>>7 どうもです。これだとクラス名をいじったダイアログも引っかかってくれますね。
9 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/07(水) 14:08:04.30
かかってこいよ
WinAPIでMDIのアプリ作るのって難しいですか?
そんな事を言ってる奴にはむずかしいんじゃね?
16 :
10 :2011/09/07(水) 22:44:06.13
>>12 は偽者です。
>>14 さん、ありがとう。ちょっと長めのソースですが、頑張って打ち込んで見ます。
ありがとう。
MDIってMSですら非推奨にしたのに
>>16 ほんとに「打ち込んで」たら、真性のアフォだなw
初心者のうちは文字通り「写経」も必要
筆遣いとかは反映されないじゃん どうせなら筆下ろしのほうがいいや
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし! UU U U \________
ロシア爆撃機が「日本1周」 首相訪問時に福島沖も飛行 前代未聞の露骨な挑発 2011.9.9 01:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090901300002-n1.htm ロシア軍は8日、北海道北東部の日本領空に接する形で設定した訓練空域などで演習を始めた。
野田佳彦首相が東京電力福島第1原発を視察する時間帯に合わせ、爆撃機が福島県沖を飛行。
日本列島を完全に1周するのは極めて異例で、北方領土付近では空中給油機も合流し、
露骨な挑発の意図が鮮明になった。東シナ海では中国軍のY8の情報収集機型が日中中間線を越え飛行。
中露ともに野田政権の外交姿勢を試しているとみられる。
ロシア軍は千島列島周辺とカムチャツカ半島東側の沖合で3カ所、日本海北西部で1カ所に
射撃やミサイル発射の訓練海域を設定したことも新たに分かった。
ロシア空軍の2機の長距離爆撃機TU95は8日午前6時ごろ、対馬(長崎)の東側から
日本領空に接近してきた。九州西方、沖縄本島の南を経由し、太平洋に入り北上した。
国後島付近で2機の空中給油機IL78と合流、北海道北東部の訓練空域に入った。
空中給油をした後、宗谷海峡を抜け、対馬東方まで南下し反転。再び国後島付近まで飛行後、午後8時ごろ帰投した。
TU95は約14時間にわたり日本領空周辺を飛行しており「前代未聞で今後の動向も予測不能だ」(防衛省幹部)とされる。
野田首相は午前10時40分ごろ福島第1原発に到着したが、そのころ2機のTU95は福島県沖を北上した。
藤村修官房長官は「(訓練空域が領空に)ここまで近いのは異例」と述べた。
下らねえ話貼んな
25 :
片山博文MZ :2011/09/09(金) 11:47:02.20
PlaySound関数で重ねて再生すること(多重再生)はできませんか? いま ::PlaySound(m_binWave.GetSz(), NULL, SND_ASYNC | SND_MEMORY | SND_NODEFAULT | SND_NOSTOP); こうやっているけど、音が重ねられない。。。
_ DirectSoundで
こんな所に!
>>27 今は何つくってんの?
ライブラリ?
Window7 64で別アプリのウィンドウに子ウィンドウとしてリストビューを貼り付けて 別の情報を表示しようとしてるんだけど 元のアプリをインスタンスにしてCreateWindowExで貼り付けるのは出来てて画面にも出てくるけど マウスの入力は受け付けないしデータも表示されない WndProcを自前の置き換えてみたらちゃんとメッセージはきてる ただ来てるのは初期化とアイテム挿入のみでイベントとか描画はいっさいきてない 何が間違ってるのだろう?
30 :
29 :2011/09/09(金) 19:56:01.92
事故解決した
斬新な解決方法だな
恐らく示談が絡んだのだろう
自決じゃなくてよかったな
サブクラス化する時の関数CallWinodwProcの第一引数にオリジナルのウィンドウプロセスを渡すわけだけど C++クラスに内包したい場合に自前のWindowProcはクラスメンバに出来ないからグローバルにするけど グローバルのWiindowProcからCallWindowProcでオリジナルを呼び出そうとしたときに クラスの持ってるWindowProcを呼び出したい なぜならクラスは複数同時に使用される可能性があるからね でもCallWindowProcがグローバルだからオリジナルのクラスが判別出来ないよね なんか手段とかあるのかな?
35 :
34 :2011/09/11(日) 00:48:11.38
SetPropなんて便利なAPIがあった
>>34-35 実装に飽きてきた頃にATLやらWTLやらに手を出してみるといい
成功者は何を言っても許される 批判は単なる妬み
こんだけ客を舐めた発言ができるってのは 絶頂期なんだろうな。 後はゲーム業界もろとも下り坂。
>>28 まだ未公開だが、OilyDieという動画キャプチャ&編集ソフトを作成中。
そのうち公開する。
>>34-35 今時サブクラスにSetWindowLongPtr/CallWindowProcなんか使うな
SetWindowSubclass/DefSubclassProcを使ってください
は?
アイテム買ってひたすらボタン押すだけとか 昔のマイコン雑誌の投稿ゲームレベルのばっかり
まあ
>>42 を見れば分かると思うが
おまいらならこんなのWinAPIで組んでも一日以内で出来るレベルだろ?
ゲームバランスとかクオリティとかどうでもいいんだよ
実際個人製作のフリーゲームでもこれより面白いのなんてゴマンとあるだろ
それらを適当に朴って「課金機会の演出」とやらを加えるだけの簡単なお仕事だし
まだまだこの業界は伸びるよ
ボタンを連打するだけの簡単なゲームです。
>>34 C++でクラス使うって発想なんだし静的メンバ関数も思い出してあげて
GetWindowLongPtrのGWLP_USERDATAでもSetWindowSubClassのdwRefDataでも
どうにかしてクラスオブジェクトのアドレス入れて渡してやれば静的メンバ関数として
作成したプロシージャとかサブクラスコールバックでクラスのポインタでキャストすれ
ばthisポインタは使えないけどメンバには普通にアクセスできる
そんなのが欲しかったんじゃないの?
thunkでいいよ
ネット上でサブクラスを探すと未だに WindowLong(Ptr) ばかり見つかるけど
基本的には
>>41 を使った方がいいと思うよ
そのために後から用意された関数なんだから
51 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/12(月) 13:49:54.70
コア数を取得するAPIを教えて
GetLogicalProcessorInformation
53 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/12(月) 14:01:28.47
ああ、わかった
>>52 それやってないけどもっと簡単なのあったこの役立たず
GetSystemInfoだと論理コア数しかわからんし
>>52 のAPIはWMIで調べるよりは簡単だと思うんだが
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよ ね、私」 福澤「‥あの、簡単なカメラですよね?」 蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」 福澤「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、 その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」 蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」 福澤「‥‥」
>>50 Win9x時代の古臭い情報のまま更新してないサイトは死ぬべきだと思うんだ。
SetWindowSubclassも多重にサブクラス化/解除された場合の安全性の確保などまともな処理を行わないのでSetWindowLong(Ptr)を使うのと何ら変わりないか場合によってはむしろ有害 使うのは阿呆
SetWindowSubclassも多重にサブクラス化/解除された場合の安全性の確保などまともな処理を行わない(キリッ
サブクラスといえばSetWindowLong、当然〜Ptrじゃないやつでいいね! コールバック関数の型が違ってても強引なキャストで黙殺しちゃえ! LPCTSTRはLPCSTRのtypedefに決まってるじゃん! sizeof(void*)==sizeof(int)だよ! (l)strcpyや(w)sprintfって便利すぎ!
SetWindowSubclassは引数多いし使いづらい ぶっちゃけSetWindowLongで十分 そもそも単一の目的に複数の手段は要らん MSの馬鹿共は使えないゴミAPIばっか作り過ぎ 一体どこまでOSを肥大化すれば気が済むんだ
windows8でもapi使えるの?
KARAはかわいいから許す
まったく貴方って子は!またPythoniaみたいなこと言って
66 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/12(月) 23:28:40.90
すいません、教えてください CreateFile関数にフックするプログラムを作ったのですが エクスプローラ上で新規ファイルを作成してもログに残りません テキストエディタ等では動作しています CreateFile関数を使わずにファイルを作成しているのでしょうか? 念のためにOpenFileもフックしてみたのですが結果は同じでした OSはWindows7です よろしくおねがいします
何をどうしたのか書かないと問題点が見えませんよ
システムコールをフックしたいってことじゃないかな。
explorer.exeを適当なデバッガーでアタッチしてどうやってファイルを作成しているのかを見つけろとしか
CreateFileの先の関数をフックせんとイカンのじゃあ
ローレベルフックよりハイレベルフックのほうがかっこよくない?
君の言ってるかっこよさではexplorer.exeはフック出来んのじゃあ
本気で監視するならフィルタドライバを作ってディスクデバイスに適用 ってスレの扱う範疇を超えるか
>>66 です
やりたいことはファイルの作成監視ログをとりたいって事なのですが
フックする関数を変える程度で済むならよかったのですが、この方法では無理ですか?
無理な場合、簡単でいいので理由を教えてもらえるとうれしいです。
>>69 さんや
>>73 さんのやり方も調べてみようと思います。
75 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/13(火) 02:58:39.04
>やりたいことはファイルの作成監視ログをとりたいって事なのですが セキュリティポリシーかえるだけじゃまいか
processmonitorを自作したいんだろ
旅行かいいなー 最近コンビニしか行ってない
more more
dllインジェクションってプログラムの中では高等技術? 誰でも出来るようなものじゃない?
普通にプログラムを組むならまず必要のない技術 ウィルス作成者や、ゲームのチートしたがる方々には必須
dllインジェクション自体は稼動中のプロセスに干渉するための取っ掛かりに過ぎず 高度でもなんでもない簡単な技術
高等の定義によるんじゃない? 知ってる+思いつく、と難しいは=ではないし難易度ならDLLの知識あれば低いのでは? DLLじゃなくstatic linkした物にも有効にしたいなら実行中のプロセスメモリ弄ったり、と 暴走させない為の対策が必要だから高等っぽい 苦労に見合った成果があるかは疑問だけど勉強にはなるかと思う
CreateRemoteThread ・32→64は必ず失敗する ・64→32は成功するけど32bitコードじゃないと死亡
何の勉強だよw >ウィルス作成者や、ゲームのチートしたがる方々 以外には役に立たない知識でしょうが
86 :
80 :2011/09/13(火) 12:31:32.20
スパイツールで見てもウインドハンドルは出ても そこに書かれてる文字が出てこない描画領域があって。 そこに書かれてる文字が取得したいのです。
dllインジェクションが難しい難しくない以前にそのアプローチは止めた方がいい 万が一DrawTextで描かれてたら数百数千と呼ばれてるがその中から特定できると思うか
素直にシェルエクステンションで実装すればいいのにレジストリを使うなという妙な圧力のせいでかえって問題が多いdllインジェクションを使ったりグローバルフックを使ったり 間抜けな話だ
レジストリを毛嫌いする人って絶対脳みそ沸いてるよな
90 :
80 :2011/09/13(火) 12:40:17.69
シェルエクステンション あざーっす ググレカスしてきます。
apiフック=バカの一つ覚え
レジストリでも場所が特定できれば可愛いもんだ 設定やら登録情報やらを散在させるアプリケーションは嫌いだが
93 :
80 :2011/09/13(火) 17:47:12.87
シェルエクステンション ググッたけどサパーリだた(´・ω・`)
>>92 OSが散在の原因作ってる
>>92 ファイルだってAppDataとかProgramDataとかVirtualStoreとか特定するの大変じゃね
まーWindows8でアプリケーションパッケージが出来るらしいがどうせ.NET専用だろう
WM_INITDIALOG中でSetCaptureが効かないのはなんでぞ モーダルダイアログでいきなりダイアログ外のクリックも拾いたいんだけどどうすればよいの?
フックはもう嫌じゃあああああああああああああ
>80 ウィンドウハンドルがわかるならWM_GETTEXTでいいじゃない
マウスAPIをフックするだけだろ。難しく考えるな。
>>76 ありがとう、このツール便利でした
やはりCreateFileはよんでおらずZwOpenFileという関数でファイルを作ってるみたいでした
ただntdll.dllの関数をフックするとしてZwOpenFileとZwCreateFileだけで事足りるのか
まだ悩んでますが・・・
なんだ車輪の再発明バカか 一生悩んでろ
そんなあなたにちょうどいいのがNtCreateFile
>>99 WM_GETTEXTで取れないんですよ。
それと、質問には書かなかったんですが、見た目3列のリスト(表示のみ)なんですが、
スパイツールにはハンドルは出るのですが、コンポーネントの種類が出ないので
独自に描画してるのかなと思っています。
だったらグラフィックでとって文字列に変換をかければいいだろう。
106 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/13(火) 22:42:16.45
>>101 >やはりCreateFileはよんでおらずZwOpenFileという関数でファイルを作ってるみたいでした
どうやって特定したのか知りたい
Process Monitorで出来たっけ?
>>105 > だったらグラフィックでとって文字列に変換をかければいいだろう。
そ、そ、それはどうやるの
ヒントだけでも下さい。
以前、フリーのOCRが無いか探した事はあるのですが、精度が悪いという
評価だったので諦めました。
どうやるのも何も特殊なフォントが入り乱れているでも無い限り出来るだろう。 そのぐらいとっとと組めよ。
それを聞いている 答える気がないなら出てくるな。
だからとっとと組めばいいのに、何が聞きたいのかさっぱりわからん。
どう組むか、何を組むのかだよ、きちがい
ていうか面白いか? 今、ググってたら海外のサイトに有った。 ごくろう
108が「特殊なフォントが入り乱れているでも無い限り出来る」という 識字率の高いOCRソフト、ライブラリの具体名を出すだけじゃね? どう組むか、何を組むのか関係ない
何を組むかもわかっていない人間に何を教えろと? 本当に意味不明なヤツだな。
じゃ、だせよw
>>114 「特殊なフォントが入り乱れているでも無い限り出来る」という
識字率の高いOCRソフト、ライブラリの具体名
フォントが固定でサイズも分かっているのに、 OCRが云々とか意味不明なことを口走っている時点でどうしようも無いと思うが。
OCRなんて必要ないのに、具体名ってなんだよ。 どれだけ意味不明な発言を繰り返せば気が済むんだ?
そうなんだよ、そのレベルだから聞いてるの だけど、何とかなりそう。 昔にも聞いた事有るんだよ。 その時の答えがOCRを組み込めっていわれて、探したんだけど フリーの奴で1つか2つ有ったと思うが、認識率が悪いという評価だったから 諦めたの。 フォントが固定ならOCRのdllとかが無くてもやれるって事か? だったらそれをヒントだけでも教えてくれたらいいじゃん。 でも、なんで出てくんの?気持ち悪いのに
ヒントもなにも標準のフォント固定なんだから単純に比較すればいいだけだろう。 いったい何が疑問なのかさっぱり意味不明なんだよ。
普通にピクセル単位で比較すればええやん
比較?
それならそうと言えばいいじゃん。
>>105 さんじゃないの?
> だったらグラフィックでとって文字列に変換をかければいいだろう。
変換て書いてあるから、てっきりOCRみたいなものでやるのかと思ったよ。
でも、何千て有る文字といちいち比較していくの?
きっと、OCRも基本は同じなんだろうけど(想像)
何百文字も描かれてる絵から、比較していって短時間に
終わるようなプログラムは書けないというか分からないので
ググって来ます。
分からんから聞いてるに、知ってる側がjkだろ的態度はおかしいだろ。 馬鹿か?
ほんとわけがわからないよ・・・
>>121-122 フォント種固定
サイズ固定
等幅フォント
背景透過なし
レンダラ効果なし
回転なし
ストレッチなし
圧縮なし
半角英数記号のみ
ここまで機能を制限しても自前で書く人は少ないと思うよw
ピクセル?
AutoSUMだろ
130 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/14(水) 02:02:36.23
>>48 スタティックはプログラムを組む時の名前空間を共有するだけで動作はグローバルと一緒なんだよ
どうせグローバル空間に固定されるならグローバル関数で書いたほうがはっきりしていいんだよ
Windows8来てた
Process Monitor は英語版のソフトだからイマイチ使いづらい。
>>101 が日本仕様の Process Monitor を作るつもりなら車輪の再発明だろうが再々発明だろうが俺は歓迎する。頑張れ。
_beginthreadをネスト的に繰り返すと優先度ってどうなるの?
特に変わらん。
> 自前で書く人は少ないと思うよw 単にお前が自前で書くスキルを持ってないだけだろーがw
>>131 クラスのstaticメンバ関数にすることでprotectedやprivateのメンバも使用できるメリットがある
publicメンバしか使わないつもりなのかな?
つっても人それぞれ好みがあるし押し付けたりはしないさ
でもウインドウプロシージャーをカプセル化したいという目的は達成できないな
エディットボックスを16進入力限定にしたり固定小数点入力にしたり、と用途はあると思う 扱うデータをテンプレート指定できるクラスにするとかプロシージャを仮想メンバ関数にして継承させて使うとか いっそ、固有のウインドウプロシージャ持たせて指定されたプロシージャの呼び出しごと外堀を実装して面倒を 減らすとか 自分が置き換える前のプロシージャとか自分で書き換えたコンテキストデータの前のデータとかクラスすると ウインドウ別の管理が楽だとは思う 数次第だけどオリジナルのデータを個別に管理する方がめんどくね? つっても、自分で使いたくなるまで書いたりしないんだけどね
.Net
で、Thankって選択肢は無いわけ?
thankは面倒
>>139 つ SetWindowSubclass
tank you very much!
Sank you berry match!
>>143 コンテキストデータの書き換え云々ぬ反応しちゃったのかな?
GetWindowLongPtr使うよりも、って言いたいのは解るがクラス化のメリットはそこじゃないんだ
個別にウインドウ毎のデータを管理するよりもクラスにまとめる方が楽だって書きたかったのさ
話がループしちゃいそうなんでこの話題から消えるノシ
sun queue belly mutch!
>>146 >個別にウインドウ毎のデータを管理する
がよくわからん
まさかウィンドウ毎にコールバック関数を作って関数内にstatic変数で保持とかか?
そんな設計は糞過ぎつーかクラス化以前の問題だが
さっきから「クラス」の語が指してるものが何通りかあるように見える
CreateCPlusPlusWindowClass()
どうにも誤解されてる節がありそうなんで最終補足 あとは試すなり考えるなりしてくれ 俺(48,137.139)が先ほどからクラスと書き続けてるのはC++のクラスの事 先にエディットボックスを数値入力にする例挙げたんでその流れで行くと入力値の最小・最大値とか 符号の許可とかはクラスのメンバ変数にしてサブクラス化する時に一緒に初期化してしまえば処理は 共通化可能でしょ? で、クラスメンバに格納してしまえば数値入力を行う為のキー入力監視等を行うプロシージャもメンバ 関数化してしまえばいいじゃん、という話 ただし普通にメンバ関数で作っちゃうと関数がマッピングされるアドレスの決定に問題があるから >131さんが説明されている原理(グローバル空間に固定)を利用する為にstatic指定する必要があるよ、 と言いたかったのよ
>>151 Win32++やwxWidgetsなど読みやすいソースがあるから一度眺めてみるといいよ
既存の便利なライブラリがあっても仕事で書いてると著作権だの金銭問題だの、と 審査通るの待ってられない場合に自分で書いた方が早い場合もあるのさ 無論、使えるとなればありがたく使うけどね とはいえ何でも自分で作っちゃう方なんで既存のライブラリも精査してないのも確か 紹介してもらったライブラリも見てみます 紹介ありがと〜
タイトルバーがあるウインドウなのにクライアント領域がウインドウ全体の大きさになっているのですが これはどうしてでしょうか
AdjustWindowRectExにWS_CAPTIONを付け忘れると云々
>>153 今時仕事でゼロからWin32APIで作る案件なんてあるのか?
てか
>>151 程度の目的なら構造体+関数でC言語的に書いても大して変わらない
クラス化のメリットを履き違えてる
ヒント:自宅警備
誰も誤解なんてしてないけど 当たり前の事をしたり顔で言ってる人が居るねって思ってるだけ
>>157 残念だが、それはあるぞw
N○Tみたいなお役所仕事で頭の固いところなんかだと、「ライブラリで中の動作が見えん!」とか
言われてAPIで書いたことがある。
「ライブラリのソースはありますヨ?」「でもダメ」
お話しになりません(w
確かにNEET程お役所仕事で頭の固い所はないだろうな
>>160 それ言い出すと、Win32APIのソースはないよ?って話しになるのでわw
もちろん、最終的にはDirectX じゃなかった OpenGLのプログラムに変わるんですけどね
Cランタイムや標準ライブラリもNGか。 そもそもコンパイラだってソース無いしもうマシン語で書くしかない。
つーか今更ゼロから書いたのが既存のフレームワークを越えるのなんて絶対的に不可能だろう まあそんなだから日本はIT途上国なんだろうけど
読めないから説明しろって言われたことはある
>>164 CRTは一部除いてソース公開されてるだろ
>>157 成果物のサイズ制限でデバッグ情報のリンクすら許されないケースとか特殊だけど
世の中にはあるんだよ
ライブラリは汎用性考慮するためにバイナリが大きくなる場合もあって最小機能だけ
満たす様に自作する場合も当然出てくるわけでね
そもそもライブラリ使えるなら俺も使うよ
キミの知ってる事だけが世界の全てはないのだよ!(言って見たかっただけ)
あと、個別に管理するよりは楽ってだけで「C言語で書いても」ってなら、大概のC++
で組んでるものはCでも書けますがな
クラスとしてデータと処理を纏める事意外にその先にある利点(メンバの隠蔽・継承・
仮想化etc...)が見えないならクラスを使用するメリットが理解できていないのはキミだ
言語板ではないからこれ以上論議する気はないけどね
質問に答えて「したり顔」とか「ニート」呼ばわりとかビックリだよ!
2ch に何を期待してんだおまえ
> 最終補足 > これ以上論議する気はない こういう奴に限って何度でも戻ってくる
私は帰ってきた
NEETが図星なんじゃないの?w
あるいはガトー少佐かもしれん
そもそも質問に答えてねーだろw 単に己の知識をひけらかしてるだけ それも初歩的&ステレオタイプすぎて自慢にもなってない ま、知恵袋の回答者とかそういう人多いね
も 己 も 知 下から読むのか
.NEETさいこー!
シェアウェアとスマホアプリで月100万稼いでる自宅警備ですが何か?
SWP_NOZORDER | SWP_NOMOVE
>>180 わざわざMSDNの該当ページのリンク貼って何がしたいの?馬鹿なの?
翻訳しろってか?
> uFlags [in] > Type: UINT > The window sizing and positioning flags. This parameter can be a combination of the following values. まで読んで力尽きたんでしょ
お前自身が貼ったリンク先を読めば書いてあるだろw
ヒント:若者の活字離れ
>>184 >SWP_NOMOVEは困ります
おまえは何を言ってるんだ。
読解力無さ杉 これが俗に云うゆとり教育の弊害というものか
>>181 >>187 ごめんなさい SWP_NOMOVE って位置の変更でしたねサイズの変更と勘違いしてました
SWP_NOZORDER | SWP_NOMOVE だけだと、意図しないアクティブ化なども実行されてしまいますよね?
なるべくそういう無駄を押さえたいというのが今回の趣旨です
すみません、質問の仕方が悪かったようなので変えます。サイズの変更をしたい場合に、これが最適という事で合ってますか?
再描画が必要
DWORD dwStyle = SWP_NOACTIVATE | SWP_NOMOVE | SWP_NOREPOSITION | SWP_NOZORDER;
再描画は不要
DWORD dwStyle = SWP_NOACTIVATE | SWP_NOMOVE | SWP_NOREDRAW | SWP_NOREPOSITION | SWP_NOZORDER;
読んで試せばいいだろ MSDNの調べ方が分かりません><よりもある意味酷い
DWORD dwStyleじゃなくて UINT uFlagsでした>< 試したけれども、これより良い組み合わせを知りたいっていう話なんですお願いします
良い組み合わせって 実際に試してみて自分の要求する動作が得られればおk、でいいでしょ。
書いてあること以上は教えられません
若者の2ch離れ
「教えられません」のになんでレスするの?馬鹿なの?死ぬの?
古参の振りして無意味なネガレスするようになると末期だな 老害を振りまくだけの窓際プログラマーほど質の悪いものはない 質問者を擁護するわけではないが、答える気のない人間が煽るというのはいただけないな
> 質問者を擁護するわけではないが 本人乙です
質問者を擁護するつもりだが、煽るのが目的なら他に相応しいスレがあるだろう。
全レジスタを退避する命令ってなんだっけ?
pushadはWin32APIじゃないしなんだろね
SaveAllRegisters()
NtGetContextThread
KeSaveExtendedProcessorState
全レジスタを退避する"命令"であってAPIは聞いてないだろが
>>202-204 聞いてない事は答えるな
207 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/16(金) 19:10:30.85
スレ違い氏ね
IWantSaveRegisters();
I want saveとか頭悪すぎ そんな英語力でMSDN読めるの?
IWantCanReadMSDN();
Windows 8のバージョンって6.2かよw CreateRemoteThreadやSetWindowsHookExで他プロセス乗っ取り放題なのは7と変わらないようだ
デバック権限与えた時点で乗っ取り放題も何も
アフォか デバック権限なんか無くてもインジェクション成功するだろ
近い将来 dllインジェクションとかapiフックのアプリを作っちゃう人は ウイルス作成罪で警察が捕まえてくれるので心配無用です。
このスレは幇助罪だね
質問させたいただきます。 スピーカーから任意の周波数の音を任意の音量で出力したいのですが、そのような APIはありますでしょうか。 サンプルコードやキーワードだけでも良いので、よろしくお願いします。
ここってフックとインジェクションの話題ばっか もうGUIなんかは.NETで作ってAPIはそういう用途にしか使わない時代?
>>216 好きなサウンド系api使えば良いさ。
波形データは基本自分で計算して生成する。
Beep()とかmidiOutShortMsg()でいいだろ。
後続する単語が動詞の場合want to(wanna)を使います 例I I want to play tennis. 私はテニスをしたい 対照的に後続する単語が名詞だった場合はtoはつけません 例 I want a banana. 私はバナナが欲しい 更に発展した形に動詞の名詞的用法というのがあります 〜ingをつけると「○○すること」となって動詞が名詞化します 例 I want going to there above 私はそこに行きたい
> I want going to there above これ英語圏の人からすると「ワタシー、ソコ、行キタイアルデスヨー」みたいに聞こえるんだろうなぁ
I want to go to there above. とは言わないのか
go thereだろ
http://www.google.co.jp/search?q=%22want+to+go%22&lr=lang_en 約 462,000,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=%22wanna+go%22&lr=lang_en 約 60,100,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=%22want+going%22&lr=lang_en 約 298,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=%22i+wanna+go+there%22&lr=lang_en 約 59,000,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=%22i+want+to+go+there%22&lr=lang_en 約 47,900,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=%22i+want+to+go+to+there%22&lr=lang_en 約 3,580,000 件
http://www.google.co.jp/search?q=%22i+want+going+to+there%22&lr=lang_en 約 427 件
フランス語ってアルファベットのkをほとんど使わなくて 代わりにqを使うみたいだけど QueenはQで良いんだろうけどKingは何て言うんだろ
実は、発音自体は全く同じなんです。
Vistaの時にWinFXで失敗したのでこんどこそWinRTを完成させます。
既に完成してるじゃん
WinFXって要するに.NETでしょ? 失敗してないどころかむしろ成功してると思うけどねぇ〜
APIスレが過疎ったのは優秀なWindowsプログラマが.NETに移行して居なくなった証拠。 残ったのは間違った回答しか出来ない間抜けと質問者を煽る馬鹿だけ。
ぼくらのゆめだった当初のWinFXのことは、ちょっとググったぐらいじゃ分からんよ
どうせWinRTなんてせいぜいWindows7にバックポート来る程度だから確実にコケるよ 過半数いるXPユーザーを切り捨てて成功したビジネスは無い
XPなんてもう過半数とっくに切ってるよ つかWinRTはWindow7も無理なんじゃないの?
当初からWinFXは.NETだったんでしょ Microsoftが情報を小出しするのをいいことに 馬鹿なライターが「ぼくの考える○○」的な根拠無き妄想を事実のごとく書いて それを読んだ馬鹿が勝手に夢を膨らませていただけ そういえばMinWinとかもあったな
XPは年内に過半数切るかどうかぐらいのシェアあるよ それに過半数切ったところでまだ7の倍近くあるし
当初はMS自身がネイティブAPIだと言っていたよなぁ。 あれもライターの妄想ということになっているのか。
あれ?WinFXってWPFだろ?
>>237 まあWPFの下層レイヤーならネイティブだしAPIもあるけどな
公開してねーけどw
話を盛ったりぼかした部分をさも真実のように書いたり混ぜたり平気でするからな ARM版を開発+ネイティブ向けAPIを提供=ARMタブレットでWin32(x86)アプリが動く!? とか
>>237 WinFX=ネイティブAPI、のソースは?
Win32APIを置き換えるとは言ってたが
BUILDでARMの話って出てのかな?
Win32APIの下層がネイティブAPIなのに WinFX=ネイティブAPIとかどう考えても妄想です。
>>241 もう何言っても無駄だと思うが、WinApiのWikiでも観てきたらどうだ。
当時のコミュのログでもありゃ良かったんだが、さすがに残ってないな。
WinRTでATLとかMFCも死亡か
>>245 2chの馬鹿は、chでBUILDのセッションビデオ見てこいよ、低脳
>>244 ソースがwikiとかwww
コレだから引きこもりは困る
2回レスつけないと気がすまない奴は、よっぽど自信ないんだろうなぁ もう少し時間空けろよw
批判されると全て同一人物に見えてくる病気ですか
いるよなー批判されると同一人物にするやつ
さっさと一次ソースを貼ればいいのに・・・
どうせWinApiのWikiつうのもこいつ自ら書いたんじゃねw
ただいま検索しています。しばらくお待ちください...
Intelもドライバを作るのが苦手だし Microsoftも一般アプリを作るのが苦手なんだよな
他人の振りして連続投稿するやつもいるよな
で、脳内ソースで語る阿呆は逃げたのか? ソースも提示できずに何言っても無駄とか片腹痛い
261 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/18(日) 19:52:15.39
ググレカス
そもそもネイティブAPIの定義ってなによ ・それ以上下層が存在しない根底のAPI ・ネイティブコードで記述されているAPI ・OS標準化されているAPI
全角厨ウザい
NtなんとかとかZwなんとかのことじゃね
ネガティブAPI
当初はMS自身がネイティブAPIだと言っていたソースまだか Wikiでも何でもいいから貼ったらどうかね
ソース貼ったら負けかなと思ってる。
「ソースは?」→「もう何言っても無駄」 意味わかんね
ネガキャンAPI
ドタキャンAPI
池沼が大暴れだな
272 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 00:34:34.59
VC++6を今更ながら使ってるんだけど、わからん部分があるから教えてくれい。 DialogBox(g_hInst,MAKEINTRESOURCE(IDD_DIALOG1), hWnd, DlgProc1); こんな風にダイアログを表示すると、DlgProc1というダイアログプロシージャが実行されるよね。 そのダイアログプロシージャに、呼び出し元で宣言されたローカル変数(のアドレス)を持っていって ダイアログプロシージャ内でその変数を読み書きしたい。 DialogBox(g_hInst,MAKEINTRESOURCE(IDD_DIALOG1), hWnd, DlgProc1,&test); //testはint型 こんな風にDialogBox APIの引数に&testを勝手につけると コンパイルは通るんだけど warning C4002: マクロ 'DialogBoxA' に指定された実引数の数が多すぎます。 +パラメータリストが違うよ〜ん ってワーニングが出る。 ワーニングを消す方法、もしくはどうやってダイアログプロシージャに変数(のアドレス)を持って行けばいいか 教えて欲しい。(説明下手でゴメン)
粘着連投厨キモイ!!
warningの発音ってワーニング?ウォーニング?
> コンパイルは通るんだけど えっ
SetProp
まずはCから勉強汁
いきなりCとか Aから順番に習得しろよ
>>272 みたいなド素人が何故VC6を持ってる&使ってるのか分からない
VC6至上主義者だからに決まってるだろ ・msvcrt.dllにリンクできる最後のバージョン ・Windows95で使える最後のバージョン ・インストールする際に.Netが不要 ・ディスク占有量が少ない ・IDEの動作が軽い (特にデバッガ)
>>285 確かにあの頃のVCは良かった。
VS2002のあたりからIDEとかメチャ重くなって使いにくくなった気が。
Win98世代機で快適に動くのはVC++6までだからな。
そういう現場もあるのだよ。
>>283 みたいなヒキニート君には分からないかな?
98とか2000が現役、良くてXP VISTA? 7? 知りませんwww VC6/VB6はやれば出来る子 出来ないのはプログラマーの能力が低いからです!!
漏れ的には MSC5 が最強だった
開発環境なんてどれも同じだろう。 弘法筆を選ばずという諺を知らないのかね。 何?メモリが足りない? 64メガバイトもあるじゃないか。 私がキミぐらいの頃は64キロバイトさえ無かったのだよ。 ん?セブンがいい? いいかい、7より98の方が数字が大きいだろう。 つまりその分性能が良いのだよ。 さあ話が終わったなら早く仕事に戻りたまえ。
これが韓国。 ・ 国力は日本のわずか17%程度。 ・ 世界中から借金まみれ。 ・ カードローンはアメリカ以上。 ・ 実質失業率は23% ・ 通貨安・高インフレ。スタグフレーションへ突入。 韓国への貸し(日本分だけでも) ・8億ドル+α(経済協力金)1965年 ・40億ドル(特別経済協力金)1983年 ・100億ドル(通貨危機救済金)1997年 ・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
テストだけ実機でやりゃいいじゃん 実行環境と開発環境を揃えるメリットってあるの?
296 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 05:55:50.52
>>285 それで最新のDirectX11を使ったゲーム作れるの?
作れなかったら何の意味もないだろ。
>>293 実機つってもグラボのダイレクトXとかシェーダの対応状況によるし、最低ラインを満たす実機を用意するべきでは
例えば処理のスレッドが固定fpsだった場合、処理落ちが発生するとゲームとして破綻する
非固定fpsでも処理スピードによってはAIが満足のいくパフォーマンスを発揮できなかったりするし
なんで突然ゲーム作れるかって話になるんだ?話が飛び過ぎ 昨日のネイティブAPI君共々アスペは来なくていいよ
プログラマはアスペ発症率No.1の職業だからしょうがない
先天的なものと後天的な発症を混同する馬鹿って、 とんでもなく知能が低い知ったかなんだろうね。
家に篭もってゲームばかりしてると、 開発=ゲーム開発 → ゲーム作れなかったら何の意味もない という思考回路になる。
>>301 アスペの人?
スマン、そこら辺よく解ってなかったw
ちょっとwikipedia読んで勉強してくる
ゲームとか唐突すぎてワロタw
久しぶりに覗いたら"ネイティブAPI君"なんてキャラが暴れてたのかw 前は目覚まし君とかMVP君がいたな、で、今度はゲーム君かw このスレはキャラ立ちする奴が多いなw
> 久しぶりに覗いたら こういう奴って大抵嘘なんだよなーw
いや久しぶりで合ってるだろ。 普通久しぶりって云うと数ヶ月〜数年だが、彼ら(=ネット依存症の引き篭もり)にしてみれば数時間〜数日程度で久しぶりだからね。
正解は8日ぶりでしたw じゃあ、また来週w
また変な奴が住み着いたか。 親の金と酸素を浪費するだけのヒキニートは例えアスペでも同情に値しない。
>同情に値しない(キリッ 働いてる俺様カコイイってかw 奴隷の分際で偉そうにwww
312 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 13:56:25.47
>>311 いや、310もヒキニートだろJK、ということで、ヒキニート君も追加で
僕もヒキニートだよ! ていうかみんなヒキニートだよね?
月曜の昼間にこんなスレ見てるやつは全員ヒキニートだろ。
>>310 くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
>>313 みんなヒキニートだそうなので「ヒキニート君も追加」は却下。
キャラっていっても中の人は多くないけどね 一人二役、一人三役、・・・、一人n役がほとんどだから
>>322 そう言うお前はどのキャラとどのキャラを担当してるんだよ
324 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 14:18:22.19
尻から目が出た!
【『花王』は自ら反日の意思を持った企業】 ・花王は中国の反日プロパガンダ映画に俳優の香川が出演したら急にCMに採用 ・フィギュアにもロッテ・アイフル・マルハン(パチンコ)など反日企業と一緒に広告出してる花王。で、キムヨナをCMに使ったのも花王。・韓国押しで浅田真央叩きが酷い「特ダネ」の番組スポンサーも花王。 ・韓流ドラマばかり意図的に選んでスポンサーになってる花王 K−POPばっかのHEY!HEY!HEY! の番組スポンサーも花王。 ・捏造番組「あるある大辞典」の番組スポンサーも花王。 ・『韓日戦』表記の時のサッカーの試合のメインスポンサーも花王。 ・タイで放送された反日ドラマのスポンサーも花王。しかもタイの日本人の抗議運動でも最後までスポンサー降りなかった唯一の日本企業が花王。 ・次のフジの日曜9時ドラマの主演は反日女優のキムテヒで花王の1社単独スポンサー。 ・パチンコ屋の景品に多い花王商品w ・花王の年間広告費は800億円。その内、フジテレビには600億円といわれる。1媒体のそれも1企業に全広告費の8割をつぎ込む・・・不自然ですねw
327 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 16:26:18.75
>>297 固定FPSで組むほうが悪い。
固定FPSなんてコントローラーからの入力処理くらいで良い。
ついでにそんなに高度なAIなんてお前らに組めないだろ。
それにゲームとしての面白さはAIの良し悪しよりも単純に難易度。
ヘボAIでも一撃で致命傷になるような攻撃力を持った敵なら十分緊張感が出る。
AIは思考ルーチンそのものより 最短経路探索とか衝突判定とかそういう部分の処理がネックになって高速化するのが難しい プレイヤーはFPS速度で動いてるわけで、それに合わせて思考させると ミリ秒単位で最短経路を解決しないといけないわけだからな
2Dのアクションだと秒間何コマくらいのアニメーション画像用意する?
ゲームの話をしてるのって同じ人?
>>296 の直前でレス飛んだかと思うぐらい繋がってないんだけど
ネトウヨより1024倍マシ
>>328 経路探索なんて研究でもない限りそこまで気合い入れてしなくても大丈夫だろ。
マップを大まかなエリアに区切って、まずはマクロなレベルでのエリア間の経路探索。
その経路を移動してる間にエリア内でのミクロなレベルでの経路探索。
っな感じでそれっぽく動く。
大阪梅田から東京原宿まで行くのに、いきなり梅田→原宿までの経路を判定するんじゃなくて、
まずはエリア単位で大阪→東京の経路を判定して(大阪駅→東京駅)、
その次に梅田→大阪駅、東京駅→原宿を探索する。
完全ではないけどゲームレベルならこれで十分それっぽく動く。
さっきからゲームゲームって、何の(どういうジャンルの)ゲームなのか一切説明がないのにどうして会話が成立してるのかさっぱり分からない Twitterとかで同時進行してるの?
馬鹿か。独り言だからに決まってるだろ。
>>335 大阪は大阪駅じゃなくて新大阪駅にしないと意味ないでそ
339 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 17:21:40.76
ミリ秒単位で経路探索が必要なのってFPSとかTPSくらいじゃないの 桃鉄みたいのだったら探索に1秒くらいかかってもいいんじゃないの
梅田→大阪駅てw 徒歩以外にどういうルートがあるんだよ
自分の話したいことを話す。 条件設定は自分が中心で、話の流れなど関係ない。 自己中心定義で、条件の変更や異議は一切認められない。 とにかく自分の話したいことを話す。
343 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 17:27:04.79
fpsとか当たり判定シビアだけどオンゲfpsの場合どこで処理してんの?
うめちかダンジョンの最短ルートでしょ
┌─┐ │●│ └─┤ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ┌─┬⊂彡 │●│ おっぱい!おっぱい! └─┘ おっぱい!おっぱい!
○____ .|| | .|| ● | .|| | .|| ̄ ̄ ̄ ̄ .|| 君が代は ∧__,,∧|| 千代に八千代に ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて ヽ つ0 こけのむすまで し―-J
ゲーム(笑) そんな斜陽産業どうでもいいよ
349 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 17:37:28.33
なるほど
>327 非固定fpsとかw 再現性の必要なゲーム作ったことないだろwキモい布教してんじゃねぇよw
351 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 17:39:27.11
チートし放題だな
チートできないゲームなんてこの世に無いよ
>>353 ここでの「ゲーム」はグリーモバゲーじゃないと思うが。
355 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 17:48:13.77
ゲームは日本国内で衰退してるだけで、これは不況やなんかで娯楽に費やす費用が真っ先に削られるからだろ。 アメリカや韓国はゲーム産業盛んになってきてるし。
グリーモバゲーはwin32api使ってるんですよ
スマホなんてroot取ればやりたい放題 root化&チートが普及したらグリーモバゲーはあっという間に傾く 元々チートで金儲けしてるようなものだから アプリ⇔鯖間が閉じていたガラケ時代とは違う
>>352 完全には防げなくてもサーバーでの処理を中心にすればかなり防げる。
>>355 アメリカや韓国は不況じゃないとでも?
随分とおめでたい脳みそだな。引き篭もってないで外出ろよw
>>358 残念
プロトコル解析するか鯖をハクれば可能だ
>>598 もし国旗の件でデモ隊から逮捕者出たりして、報道されれば
フジは微妙なところだろうな
だって国旗はぼろかったの事実だし、
なぜ素直にぼろい国旗から綺麗なのに変えると言えなかったのかとか
描画方式と再現性になんの関係があるんだろ 計算部分を固定でやれば済む話じゃね?
国旗を固定すれば済む話だろ。
そもそも国旗のバージョンが古すぎる これでは最新のAPIを使用できないばかりか国家的に脆弱だろう
>>360 サーバーをハクられたら終わりだけど、プロトコル解析されても処理がサーバーなら問題ない。
>>365 プロトコル解析して鯖の脆弱性を利用してハクる
367 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 18:18:10.59
計算部分が固定だったら予期せぬ何らかの負荷で処理が遅くなったとき致命的だろ、ハゲっが。 秒間50fps固定で、移動量が10センチ/フレームだったときに予期せぬ何らかの負荷で10fpsになったときに移動量が1/5になるだろ、ハゲっが。 これは致命的だろ、ハゲっが。 非固定にして500センチ/秒で計算すればフレームによらず一定の速度で移動できるだろ、ハゲっが。
>>366 脆弱性のないサーバー&プロトコル設計をするのが前提
コードは面倒でもシステムを極度に単純化すれば脆弱性はあまり生まれない
DirectX11のテッセレーションとか俺らみたいな素人には関係ないよなあ
apiでゲーム製作の話ならここでいい
再現性再現性うるさい奴は再現性の必要なゲーム作ったことあんの?
ここまでゲーム作ったことないヲタクの妄想談話
376 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 19:06:16.47
そもそも非固定=再現性がないと思い込んでる低脳が多い件について。 なんていう宗教だろうな。
直線移動してるキャラクターがあるフレーム[f]から[f+1]に移動し、[f+1]で方向転換を行ったとする [f]から[f+1]の間の時間が20msだったとする ここで再現しようとしたときに、固定の場合は[f]から[f+1]にかかった時間が30msになっても、フレーム単位での移動量が固定のため同じ場所での方向転換は可能 非固定だと移動距離は移動速度*時間だから同じ場所で方向転換できない はい論破
379 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 19:17:29.33
ッモルピグ!
380 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 19:19:25.71
>移動距離は移動速度*時間だから同じ場所で方向転換できない 意味がわからない。 その計算式によって得られる結果は保証されてるだろ。
382 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 19:24:49.81
小学算数レヴェルの拙い自説で論破とか言っちゃう低脳がいるのはここでつか?
>>378 計算処理が固定だろうが可変だろうが
描画部分が可変なら可変fpsだし固定なら固定fps
意味分かる?
ID表示がないのが悔やまれるなw
>>380 直線移動してるキャラクターの移動速度をvとする
最初の20msかかったときの移動距離は20v、次に30msかかったときの移動距離は30v
つまり方向転換する位置に10vの誤差ができ、これが積もり積もれば結果はかなり変わってくるだろう
386 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 19:29:56.62
>>383 フレームの概念導入してfpsって言うは描画だけじゃないぞ
>>385 計算処理までスキップするような実装って実際にありえるの?
直線移動ではない場合の当たり判定とかどうするの?
MA-HA-BONE
結局Win32APIはWindows8以降は非推奨になるの?
>>389 ATLとMFCはVisualStudio11で終了
WinAPIとWinFormsは旧来アプリの後方互換目的でのみ提供
今後はWPFとWinRTのどちらかまたは両方を使って開発するスタイル
2020年になってもまだWinForms使ってると予言する
2020年にWindows自体が無くなってるよ
APIが無くなってもALLの提供が止まらないから嫌じゃ
395 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 20:49:02.88
>>387 フレーム間では近似的に直線移動だろ
1フレの間に円弧とか動く物体とか速すぎて見えねえだろ
>>385 30ミリ秒かかったからってVに30かける必要なくね?
20ミリ秒かかったって分かってるんなら20かければよくね?
だから非固定でも位置は変わんねーよ
アメリカのゲーム業界じゃぁ描画も処理も非固定が一般的
ぼくの考える脳内ゲーム はもういいよ
もうこれからは大きなプログラミングパラダイムの変化はないだろう オブジェクト指向の次はアスペクト指向とか言ってたけどあれはどうなったんだ
そのうち脳内にイメージしただけでプログラミング出来る時代が来るよ
量子コンピュータが完成したらどうなんの?
そもそも何を持って完成というのか、定義が不明確。 現在のアーキテクチャだって完成しているわけじゃないし。 そういうことが考えられずに気軽に完成とかいうから、いつまでも無能なんだよ。
>>400 量子コンピューターは万能じゃ無いどころか、実はかなり曖昧な答えになる
量子コンピューターである程度答えを絞って、絞られた答えの中から普通のコンピューターで正確な答えを弾き出す形になる
みたいな事を「量子コンピューターへの誘い」とか言う本で読んだな
>>402 旧来品で大多数の人々は不満なかった時期に新製品・新技術を投入したら売れなかった=旧来品が完成していた
例)
Vistaが売れないのはXPが完成していたため。
3DSが売れないのはDSシリーズが完成していたため。
Blu-rayが売れないのはDVDが完成していたため。
新製品が売れなかったら完成って、どれだけ無茶苦茶な脳内定義をすれば気が済むんだよ?
どう無茶苦茶なのか論理的に説明してよ。
逃げやがったw
WinRTもどうせもっさりで結局Win32APIしか使い物にならないんでしょ?
例えば >Vistaが売れないのはXPが完成していたため。 Vistaの開発をスキップしてWindows7を出していたら、XPの完成は無かったことになるのか? 単純にVistaの質が悪かったのが原因なのに、 後続の製品が低品質と言うだけで、XPが完成したことになるって、無茶苦茶にもほどがある。 どれだけ頭が悪ければ気が済むんだ?
売れないモデルを出せば、その前のモデルが完成する。 こんなトンデモ論はそうそう無い。
> 単純にVistaの質が悪かったのが原因 それはお前の主観だろう。
MFCもWinFormsも別になくならないよ?
Vistaをスキップして7を出していたら7は売れていなかった Vistaという屍があったのと、単にPCをリプレースする時期が7発売後だっただけでしょ
今度はWindows8がこけたら、Windows7が完成するんだね。 滅茶苦茶すぎて涙が出てくる。
こういうスレで短絡的にVistaが低品質とか言っちゃう人がいるのに驚いた
>Vistaをスキップして7を出していたら7は売れていなかった それはお前の主観だろう。
>>414 で、最初の例でしか反論できないわけ?
ちっとも論理的に説明できてないし。死ぬまで涙流しとけば?w
Win32の屍の後には?
別に無くならないってば
WinMeAPI
win64api
Win33API
>3DSが売れないのはDSシリーズが完成していたため。 今後売れ出したらDSの完成は無かったことになるのか? XBOX360やPS3も初期は、前モデルが完成したことになって、 途中から売れ始めると未完成になってしまうというハチャメチャな現象が起きているぞ。
>>423 質問に質問で返すなよ
もうギブアップか?w
どうせならウィンドウメッセージのパラメーター全てを構造体のポインタに作り替えてほしい
>>424 >質問に質問で返すなよ
論理が破綻しているから、疑問形なんだよ。
まったく辻褄が合っていない。
頭が悪いにもほどがある。
>>426 > 初期に売れないと前モデル完成?
そうだよ。
市場が求めていない物は未完成品。
市場が求めてこそ完成品。
子女が全てを握るというわけさ
オンラインゲームのキャラクター名とか取得してるサイトあるんですけど どうやって作ってるんですか? 違反じゃないですか?
>>428 後から状況が変わったら、完成品していたものが未完成になるんだろう。
未完成に戻るんだから、それは完成とは言わない。
そんなことすら分からないからお前は馬鹿なんだよ。
>>431 それは陳腐化だろ。
未完成品に戻るとか頭悪すぎ。
>>428 中国は完成された国で、日本は未完成の国なのか。。。
移行に時間のかかる後続製品を出せば、前モデルが完成したことになるのがおかしいんだよ。 自分でも論理が破綻しているのが分かっているだろ。 クズみたいなプライドでいつまでトンデモ論を続けるつもりだ?
そうだよ。だから日本は淘汰されるべきなんだ
> 移行に時間のかかる 結局Windowsしか見えてなさそうだね。まぁいいや。 Vista発売時点では(2006年)未完成で、XPは完成されていた。 ネット・ワード・エクセルが出来ればいい大多数の人々にとってXPは必要十分だった。 ネット送受信やファイルのコピーが遅くなるバグを抱えた初期のVistaは未完成だった。 んじゃ論理的な論破よろしく。
中国は完成された国とかどういう理屈だよw
>ネット送受信やファイルのコピーが遅くなるバグを抱えた初期のVistaは未完成だった。 論破も何も、すでに「単純にVistaの質が悪かったのが原因なのに」 と言っているんだが。 後続モデルの質が悪いことが、前モデルの完成になるのが無茶苦茶だとさっきから言っているだろう。 本当に頭が悪いな。 質の悪い後続モデル=前モデルの完成 トンデモ論以外の何なんだ?
無能だ低脳だクズだと他人を罵る癖にトンデモ論一つ論破できないとは哀れな奴
>>438 分かってないなぁ。
> ネット送受信やファイルのコピーが遅くなるバグ
これが仕様ならVistaは「質が悪かった」が、実際には「バグ」だった。つまり未完成だったわけだ。
XPにはそんな「バグ」は無かった。つまり一般人の用途からすると完成品だったのだよ。
質の悪い後続モデル=前モデルの完成 このトンデモ論、本人が認めない限り論破は不可能だろうね。 くだらないプライドがあるから自分でも無茶苦茶だと理解していても、 人前では絶対に認めないんだから。
>>440 後続モデルにバグがある=前モデルが完成となる
無理矢理辻褄を合わせようとしても、さっきからトンデモ論が変化してないよ。
>>441 だって「質の悪い後続モデル」なんて無いでしょうが。
さっきの例だとVistaにしろ3DSにしろBlu-rayにしろ前モデルより質は良いからな。
初期モデルの価格が高い、メディアの単価が高いとか、対応ソフトがまだ少ない、 初期に売れない理由はいくらでもある。 後続モデルのマイナス要因が=前モデルの完成 言い方を変えても、トンデモ論が全く変わってないぞ。
ビスタは噛ませ犬 反論は認める
> 旧来品で大多数の人々は不満なかった時期に って最初に書いたんだけどな。 汚い言葉で罵るのが目的の人って最初のレスからちゃんと読まない。
>> 旧来品で大多数の人々は不満なかった時期に それに反した反論は何一つとして書いていないぞ。 いったい何を言ってるんだ?
レス読んだら負けかなと思ってる
>>447 前製品が完成していてまだ陳腐化していない時期に新製品を投入して失敗するのは未完成だったから。
これでいいかな?
どうでもよくね?
※水掛け論は朝まで続きます※
>>449 AがBでまだCしていないDにEをFしてGするのはHだったから
これなら認める
反論も認める
後続製品の普及に時間がかかる=前製品の完成 これがおかしいんだよ。 後続製品が良品だったら、前製品が未完成になるんだから。
EのIにJがかかる=AのK っておかしいよ EがLだったら、AがHになるんだから
>>453 > 後続製品が良品だったら、前製品が未完成になるんだから。
そんな事は言ってないんだけどねぇ。
後継品が売れたら、旧来品は完成してたけど時代にそぐわなくなっていた、ってだけ。
旧来品の方が新製品より完成度が高い (=良い意味で枯れている) でしょ。
>>455 ずいぶんトーンダウンしたね。
完成度が高いという論理は矛盾していないよ。
ただし、完成度が高いと完成はイコールじゃ無いし、
相対的な評価で旧製品が完成するわけでも無い。
>>456 A⇒Bといっても、B⇒Aとか¬B⇒¬Aとか¬A⇒¬Bが成立する話じゃないのに
キミがA⇔Bという前提で話をするからおかしな事になる。
分かるかなぁ?
論理的に説明できないのを示して早々に論破してくれるのを期待してたんだが、 いちいち例に突っ込んでVistaの質が〜とか言うからややこしい事になる。 まあ俺はもう寝るから涙流しとけw
精液が流れて止まりません><
みかん星人登場、まで読んだ
このままじゃビール瓶が埋まっちゃいます><
掃除機に吸わせろ
掃除機も溢れ始めました>< 止まりません><
>>463 SendMessage(m_hWnd, WM_SPERMA, SPERMA_FINISH, TRUE);
ふぅ… 本当にありがとうございました
ドライバ署名という異物は要らない UACみたに警告出すだけでいいのに絶対動かないとか 一般プログラマを追い出して利権で儲けようという魂胆が丸見え
467 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/20(火) 01:34:02.85
468 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/20(火) 01:45:48.72
どれもみんな素敵だね☆
>>467 ITmediaの方が正しい。カンファレンスの資料が紛らわしかったせい。
WinRTはNative APIをコールしてる。
Visual Studio 11は、カーネルデバッガが統合されてるから深く潜るのも楽しいぞw
良くも悪くもWin32自体は今までの集大成だからね 細かい事にも対応させようとしたら 既存の物に乗っかった方が都合がいいわけだ
厳密には.Net FrameworkはWin32APIラッパーには留まってない 例えばGDI+とかイベントフック関連とかWin32APIには出来ないことを別途実装してるからね
>>469 Native APIって言ったらWin32APIの1つ下の階層のことじゃないのかね?
○____ .|| | .|| ● | .|| | .|| ̄ ̄ ̄ ̄ .|| 君が代は ∧__,,∧|| 千代に八千代に ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて ヽ つ0 こけのむすまで し―-J
>>472 広義と狭義があるから、どっちも合っている
476 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/21(水) 04:30:34.27
ッモルッピグ!
NativeAPI = NTDLL + システムコール という理解でいいのかい?
使っていいのが kernel32.dll と user32.dll のみとか
481 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/21(水) 18:13:11.22
かかってこい
この人ストーカーよ
てすと
484 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/21(水) 21:37:24.75
すいません、RPGを作っていいて、キャラクターと敵はそれぞれ個々のクラスになっているのですが、 ダメージの計算はどちらでしたほうが良いのでしょうか? キャラのほうからは攻撃力、技や魔法の攻撃力、得意な属性などがあり、敵にも防御力、属性への抵抗力、特定の技への耐性があり、 どちらからどちらに値を渡せば良いのか迷っています。 さらにその計算の後にも命中率や回避率、クリティカル率が入ってきます。
キャラクタークラスと敵クラスを持ってるクラスじゃね
そういうの作るときって敵もベースはキャラクターだよね
488 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/21(水) 21:53:39.82
相互に参照しまくらにゃならん場合には管理クラスを作るのが常道
APIスレなので設計の話はry
スレ違い通信
◇アジアのノーベル賞(自然科学分野) ★日本 15人 湯川秀樹 (物理学) 1949年 朝永振一郎 (物理学) 1965年 江崎玲於奈 (物理学) 1973年 福井謙一 (化学) 1981年 利根川進 (医学生理学) 1987年 白川英樹 (化学) 2000年 野依良治 (化学) 2001年 小柴昌俊 (物理学) 2002年 田中耕一 (化学) 2002年 小林誠 (物理学) 2008年 益川敏英 (物理学) 2008年 下村脩 (化学) 2008年 鈴木章 (化学) 2010年 根岸栄一 (化学) 2010年 南部陽一郎 (物理学) 2008年 パキスタン 1人 Abdus Salam (物理学) 1979年 ★台湾 1人 李遠哲 (化学) 1986年 ★韓国 0人 ← m9(^Д^)プギャー!!!あはははははははははははははははははwwwwwww
>>484 2重にやればいいじゃん
まずキャラでクリティカルとか命中とかを算出して目標ダメージを敵に渡して
敵はそこから回避や防御を計算して実際の被ダメを返すみたいに
場合によってはそれでも上手くいくだろうけど、場合によってはそれは難しいな ダメージの算出式がax+byのようになっていて、a,bがキャラに関する値、x,yがが敵に関する値だと絡んでるからどこかで一同に値を集めないと不可能 俺も昔そこでめんどくさくなって頓挫した
494 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 02:23:04.87
class 戦闘{ public: long ダメージ計算(); private: キャラクラス player; 敵クラス enemy; }; でいいんじゃないの? ゲーム作ったことないから知らんけど。
>>494 キャラクラスに何が入ってるか知らんけど攻撃力とかってマップでステータス画面開いたら見えるくね?
戦闘クラスに入れちゃダメだろ
>>496 キ・臠 ┛ョж前が教えてやれよ、ハゲっが。
498 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 02:48:55.09
お前らダメージ数値のばらつきってどうやってもたせてる?
乱数を足し算
乱数は乱数だろうけど、なんつーか 1万近いダメージが出るときは±1000のばらつきがあっても良いとして、 序盤の500前後のダメージしか出ないときは±1000もばらつきあったら困るでしょ
502 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 04:44:20.56
>>497 戦闘クラスの中のキャラクラス宣言をポインタにして
戦闘クラスの初期化時に渡しとけばいいだろハゲホモゲイ
503 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 06:02:33.69
ガチホモってアレだろ? 身長180超の体脂肪率5%以下の筋肉ダルマみたいな野郎同士で ケツにチムポ突っ込んでガンガンやるんだろ? もうキモいとか通り越して恐怖だわ
504 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 11:47:25.01
すみません。VC6の頃、keybd_eventという関数でスクリーンショットを取っていたのですが、
今、keybd_eventのページを見るとSendInput関数推奨になっています。↓
http://chokuto.ifdef.jp/urawaza/api/keybd_event.html SendInputでVK_SNAPSHOTを使う方法(スクリーンショットをとる方法)を
ググッたんですが、中々でてきません。SendInputはどう使えばいいんでしょうか?
ちなみに、keybd_eventのときは↓このように書いていました。
keybd_event(VK_SNAPSHOT, 0, 0, 0);
>>504 INPUT Inputs[] = {
{INPUT_KEYBOARD, {VK_SNAPSHOT, 0, 0, 0, 0}},
{INPUT_KEYBOARD, {VK_SNAPSHOT, 0, KEYEVENTF_KEYUP, 0, 0}},
};
SendInput(sizeof(Inputs) / sizeof(INPUT), Inputs, sizeof(INPUT));
普通にDCからコピーすればいいだろw
・既にkeybd_eventで処理が出来ている ・キャプチャした内容をどう処理しているのかは分からない にも関わらずDCからコピーすればいいって… 何でわざわざ手間を増やそうとするのかな?
508 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 15:34:38.10
アクションRPGを作っていて、大きな川や池、湖や海の近くでは津波を発生させる魔法を使えるようにしたいのですが、 それっぽく見せるのに何か良いアイデアはないでしょうか
自殺しろ
>>508 海や川の表面を構成してる頂点情報にアクセスして盛り上げて引っ張ればいいんでないの?
つか波の大きい版でよくね?
512 :
504 :2011/09/22(木) 16:34:41.36
>>505 どうもありがとうございます。
第2引数で配列を渡すんですね。自分でも、その部分がよく分からず・・
INPUT型の引数で押すのとKEYUPの両方が渡せるようになるんですね。
自分はVC6は持っていたものの、全然WindowsAPIとかに詳しくなくて
困っていたので、とても助かりました。Javaから呼ぶので、いつもJavaしかやらないので
WinAPIのことは全然わからない素人並なので、助かりました。
丁寧に、全部書いていただき、すっきりわかりました。
>>506 DCからのコピーもググッたらでてきたんですが、keybd_eventのホームページに
私の用途の場合、関数を使った方が分かりやすいとのことだったので、
こちらを使っています。私の用途は、ただ単にクリップボードに画面のスクリーンショットを貼り付けるだけなんで・・
あとは、Javaからクリップボード処理を行います。
Javaでは、アクティブウィンドウのクリップボード貼り付けができないので
WinAPIを使います。とても助かりました。ありがとうございました。
アクティブウィンドウの方のやり方はもうわかりますので、いいです。
ありがとうございました。
>>511 どうして殺人教唆なんだ?
自殺教唆だろ
自殺行為を実行しないと成立しないが
お前も自殺しろ
515 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 16:48:46.59
他人に「自殺しろ」って言うように教育するのってどんな親なんだろうな。
>>515 ガキ一人まともに育てられないのに性欲にまかせて中出ししまくった結果だと思われ
最低限の教育すらままならない劣悪な環境で大きくなると他人に対して自殺しろなどと言うようになる
子供は被害者といえば被害者だけどね
親が阿呆でも馬鹿でも精神的に異常がなければこんな風には育てない
言いたいことは済んだか?自殺しろ
518 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 17:00:14.31
>508 岸から10メートルくらい離れた場所から水面を徐々に盛り上げながら岸に向かって移動させ、岸に着いた時点で最高点に達するようにする。そこから減衰させながら魔法の射程(?)範囲まで伸ばしていく。 伸ばしきった時点で地面にフィットするようにして、その後陸地の水面はフェードアウトで消す。
>>513 自殺未遂でも成立する場合があるらしいぞ。
要は自殺を決意するに至ったことが証明されれば良いらしい。
520 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 17:03:27.88
>>516 親の責任なんだから身内から犯罪者出ても自業自得じゃね?
こういう歪んだ精神状態で育ってしまった子供って助けてやれないのかな
523 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 17:20:15.08
無理だろ。 親や本人に自覚がないんだから。 かわいそうだけどどうしようもない。
自殺しろ君は自殺教唆にビビって逃げたっぽいな チキンの逃げ足はええ
ノルウェー・ノーベル委「平和賞は劉暁波氏に」→ネトウヨ 日本共産党「日本の尖閣諸島領有は正当」→ネトウヨ 拉致被害者家族会「朝鮮学校授業料無償化反対」→ネトウヨ スポーツの対外試合で日本を応援→ネトウヨ 祝日に日本の国旗を掲げる→ネトウヨ 戦前・戦中生まれ→ネトウヨ 親米→ネトウヨ 自民党→ネトウヨ マスコミの報道スタンスに疑問→ネトウヨ メディアリテラシー→ネトウヨ 中国人衝突漁船船長釈放批判→ネトウヨ チベット仏教「フリー・チベット」→ネトウヨ 経済活動でのチャイナリスクへの警鐘→ネトウヨ イギリス・ドイツ「世界第2位の経済大国・中国への援助は不要」→ネトウヨ アメリカ「中国の軍拡は危険」→ネトウヨ カトリック「中国でのカトリックの自由な布教を」→ネトウヨ オーストラリア「中国は劉暁波氏の釈放を」→ネトウヨ G7の対人民元包囲網→ネトウヨ 中国のパクリ新幹線批判→ネトウヨ 親日国で日の丸グッズが売れる→ネトウヨ フジテレビは韓国一色の番組編成をどうにかして→ネトウヨ もう何でもかんでもネトウヨw まさに2ちゃん脳www 地球上の何十億人もの人がネトウヨになっちゃいましたw
>>526 俺はネトウヨじゃないと思ってたけどそれを見ると俺もネトウヨみたいだ
フジサンケイグループの産経新聞を批判したら、ネトウヨ扱いしてくれる?
お前らもうるせーから自殺しろ
530 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/22(木) 21:29:34.34
自殺しろって言ってる奴芸がないなw もうちょっと面白い事言ってみろよ脳無しwwwwwwww
ネトウヨは、腐れマスゴミに抑止されていた正しい情報を、ネットで知る事により 賢くなった連中で、ネット時代の申し子。誉れある称号である。 ブサヨは、情報操作された内容を今でも信じ続けて日本を貶めようとする情報弱者。 恥ずかしい存在。基本は情報弱者であり正しい指摘に火病起こして自爆する。
さあ自殺しろ
通報しました
自殺しろってアンカもついてないから独り言だろ 自分に言い聞かせてるんだろ
御託が並べ終わったなら自殺しろ
いのちの電話みたいだな
537 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/23(金) 04:05:49.88
リアルで溜まったストレスを2chで発散かw そのクソみたいな「自殺しろ」レスで発散できるとかお前の頭は安上がりでいいなw おめでたい奴ってこういう安っぽい精神構造をした奴のことを言うんだろうなw
死ね
カーソルがコンボボックスにあるときに、Tab を押された場合に \t を挿入するにはどうすればよいのでしょうか?
>>539 コンボボックスをサブクラス化して、
WM_GETDLGCODEの返り値にDLGC_WANTTABを含めるようにする。
もしかすると、内部のエディットコントロールの方かもしれないが。
>>540 ありがとうございます。
今は、メインウィンドウを作成し、その子ウィンドウとして
コンボボックスをCreateWindowして配置しているのですが、
それだとサブクラス化では対応できないのでしょうか?
542 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/23(金) 13:47:51.96
TPS等で、カメラの位置がキャラクター後方斜め上だったりしますが、 画面中央の照準に合わせて撃っても当たるのはどうなってるのでしょうか? キャラクターの撃つ方向がカメラから照準の方向と平行ならかなりずれがあるはずですし、 カメラから照準の方向とどこかで交差するならそれはそれでずれると思うのですが。
スレ違いじゃね
そこらへんはアバウトでよくね? お前の言ってるtpsがどんなものか知らんが俺のやってたやつは敵と密着した状態で撃つと照準なんか合ってなくても当たった
カウンターストライクの銃弾はキャラクターの目の位置から発射されている
普通の武器はだいたい目の位置 武器構えた状態思い出してみな
弾が当たるってことは照準が合ってるってことだろ? カメラから照準を通るベクトルと、敵やオブジェクトの交点を求めてそこに向けて発射すればいいやん。 これで意外と自然になる。
現実世界と同じでずれがあっても対象を狙って撃つから当たる 現実世界で考えてみればわかるけど、 俺らが普段自動小銃を小脇に抱えて撃つときも目の位置と銃口の位置が違っても当たる
549 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/23(金) 16:08:19.67
それよりライフルのスコープ覗いたときの処理わかんね カメラを前に移動させれば良いかと思ったけどそれで向き変えるとおかしくね?
コンブボックスに\t入れたいって?
視点から垂直に弾丸が発射されるようにしておけば 画面中央が照準だって定義出来るからな 他の処理が単純化出来るし、操作も直感的で分かりやすい
>俺らが普段自動小銃を小脇に抱えて撃つときも 一瞬勝てる気がしなかった俺に気付いてワロタ
ソマリアとかの人なんじゃね
WindowsAPIばかりで、Qtをやってくれない男の子は、女の子にもてないゾ!( ゚ω^ )v
斜視?
Qtってマウス操作でボタン貼り付けたり、貼り付けたボタンダブルクリックでボタン押下時の処理が自動生成されるようなエディタあるの
559 :
552 :2011/09/24(土) 02:50:11.13
Qt Creator良くできてるよ。VBやBCBにかなり近い感じ。 デバッグもできる統合開発環境。
>>562 QtCreatorで
>貼り付けたボタンダブルクリックでボタン押下時の処理が自動生成
って出来るの?
.NET系、Delphi(BCB)、VB、Javaやwxなどは出来るけど
QtCreatorでは
右クリ>スロットへ移動>ダイアログ選択画面でOK
だと思ってたわ。
>>564 そういう細かい話じゃないと思うが...
>>558 は、
> 貼り付けたボタンダブルクリックでボタン押下時の処理が自動生成されるような
って言ってるだろ。何もダブルクリックに限定しなくても、多少手順が違うものの
その手のやり方で処理ルーチンのスケルトンが生成されるんだからいいんじゃ
ないのか?
スケルトンだけじゃなくて、実際のコードも生成してくれるとありがたいな わざわざプログラムを考えなくて済むし
設計書も書いてくれて、テストも実行してくれると、更にいいね
デバッグもしてくれるといいな
QtCreatorってCで使えるの?本とか出てるの?
571 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/24(土) 14:35:24.80
まんぴー
おまえらってQtも使ってるのか?
573 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/24(土) 18:21:35.25
必殺! 昇竜キンタマ蹴り!
ウィンドウ全体を非表示にしておいて、ウィンドウ表示領域にマウスが乗ればウィンドウを表示するようにしたいのですが、 ウィンドウ非表示だとマウスが乗ってもウィンドウメッセージが送られてきません。 何かよい方法はないでしょうか?
1%透過にしろどうせ見えねえから
マウスフック(LL) 領域内かどうかを自分の関数で判定して処理したらいい
578 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/24(土) 22:02:34.02
ウインドウの領域を取得しといて、マウスキャプチャして、オンマウスムーヴをプロシージャで捕まえればいいだろ。 可愛い女の子は俺の固くなったバナナをキャプチャしてね!
シシャモの間違いだろ
┌─┐ |中 l /\ ├─┘ /\ < 北 \ _|__ / 韓 > \/ \/___ノ(_\;/ \ / ;/韓流☆万歳.\; ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; ..;\ u. . |++++| ⌒ /; .;ノ ⌒⌒ .\;
>>575 SetTimer, WM_TIMER, WindowFromPoint
582 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/25(日) 16:46:26.49
ちんぱ
その発想はnkt
暇なんでC++の勉強しようと思っているんだけど、MFCとwin32のどっちでソフトを作るのがいい? MFCはwin32よりは生産性高そうだなー気がするけど、MFCは使われてない感が満載だよね
どっとねっと
C#がいいよ
588 :
585 :2011/09/25(日) 20:36:38.03
どっとねっとは会社で使っているから、家ではC++使ってみたいかなーと やっぱり、MFCよりはGtk/Qtの方がいいのかね?
Qtの方がいいよ
590 :
585 :2011/09/25(日) 20:47:11.80
お前ら、ありがとう とりあえず、Qtスレにでも行ってみるよ
591 :
575 :2011/09/25(日) 20:54:57.70
>>576-578 ,
>>581 レスありがとうございます。
色々なアプローチがあるものだと、勉強になりました。
ぐーぐる先生にあれこれ聞きながら、1つ1つ検討してみたいと思います。
ディスプレイの入力をプログラムで制御するのって可能ですか? というのも、PC2台を一つのモニタを使い入力を切り替えて使っていますが、 ボタンを毎回押すのが煩わしい次第です。 ディスプレイはBenQでOSはWin7です。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
>>592 タッチパネルディスプレイでも流石にそれは無理じゃない?
買ったほうが良いよ
半島産で良ければ日雇いバイト3日で買える額
休日を3日以上かけてあれこれ悩んでるなら買ったほうがいいw
知らないなら
レスしないでく
モニターへの信号をオフにできれば、モニターの方で生きているソースに 勝手に切り替えないか?
597 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/25(日) 21:59:19.32
ガチホモM男を四つん這いにさせて後ろから何度も股関を蹴り上げるゲイの兄貴
対馬が危ない!強まる韓国支配
日本海に浮かぶ国境の島・対馬(長崎県)の自衛隊基地周辺の不動産が、韓国資本に買い占められている
現状などを視察するため、自民党の三原じゅん子参院議員(47)が同僚議員と同地を訪れた。
対馬は街中にハングルが。街路樹も勝手に抜き取られ、代わりに韓国のシンボルであるムクゲを植える無法行為も
行われていた。韓国の与野党国会議員50人が数年前、対馬返還要求決議案を発議したこともある。
自衛隊基地を囲むように韓国資本が土地を買収している現状には、特にショックを感じた。
「対馬は単なる離島ではなく、国境そのものなのです。それなのに国を守る自衛隊を
監視するように韓国資本が取り巻いている。これ以上、危険なことがあるでしょうか。」
http://www.freeml.com/bl/8827150/61697/
>>597 しかも蹴りあげてる兄貴も四つん這いのガチホモM男もWIN全裸APIってヤバくね?
兄貴の生足がガチホモM男の玉袋とかに直に触れるんだろ?
しかも蹴りあげたときの勢いでガチホモM男の先走りWIN汁APIが四つん這いになってる辺りに飛び散って
兄貴の足にも少し付いて光ってるんだろ?
お前の書き込みマジきもいよ。
600 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/25(日) 23:37:50.63
ファイルのコピーツールを作ろうとしています。 そこで質問が 2つ。 第一に、ファイル名のワイルドカード指定の展開をしてくれる API ってあるでしょうか。 ワイルドカードを含んだパスを渡すと、マッチするファイル名かパスの一覧を返してくれるとグッドです。 つづく
601 :
600 :2011/09/25(日) 23:39:01.71
>>600 からのつづき
第二に、表記の異なるパスが指し示すファイルの実体が同じなのか異なるのかをチェックするのに役立つ API はあるでしょうか。
同じファイルでも絶対パス表記と相対パス表記ができますし、そもそも 1つのファイルがショートファイル名やロングファイル名を
持っていたりもするし、subst とかリバースポイントを使うと同一のファイルが全く異なるパスを持つこともあるため、
すごくややこしそうです。
Windows2000 くらいから使えるやつだと素晴らしいです。
よろしくお願いします。
602 :
600 :2011/09/25(日) 23:43:16.45
すみません、第一の質問については FindFirstFile ですね。 改めて調べていたらあっさり見つかってしまいました。 失礼しました。
>>600 FindFirstFileとかGetFileInformationByHandleとかあるでしょうよ
あとはMSDNでも見なさいよ
604 :
600 :2011/09/25(日) 23:55:53.83
>>603 ありがとうございます。
とりあえず 2つのパスを同時に開いてみて、GetFileInformationByHandle でそれぞれの情報を取得して
ボリュームシリアル番号とファイルインデックスを比較すれば OK な感じですね。
助かりました。
>>592 Vista以降ならMonitor Configuration APIのローレベルなやつ使ってできるよ。
でも、2台のPCでモニタを共有するなら、KVMスイッチ使った方がいいと思う。
606 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/26(月) 14:12:48.74
ガチホモ
ガチホモ兄貴
609 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/26(月) 18:13:27.26
ガチホモガチホモうるせーよ。 何でこのスレに書く?このスレがガチホモと何か関係あんの? 嫌がらせか?荒らしか? 昔叩かれたとか私怨があるにしてもガチホモじゃわかんねーよ。 欲求不満か溜まってんのか知らないがそんなに好きならホモ風俗行ってこい。
ホモは日本の宝
ホモ風俗なんてあるの?
知らんがな ニューハーフのいる風俗だと玉竿にPostQuitMessage(0)送ってない奴がタマにいる
タマ「ニャ〜」
ProcessExploreでも拾えないのを拾えるの作ってるんだけど 隠しプロセスのさらに隠しスレッドを見つけるのに困ってる システム上のすべての隠れスレッドIDは拾い出せたけど どのIDがどのプロセスと結びついてるか解決する方法がないか探してるんだけど 何かAPIでそれらしいのはある?
615 :
614 :2011/09/27(火) 10:04:58.92
事故解決した
マウスカーソルをウインドウから出さない処理の事をなんというのでしたっけ?
バウンディング
あらゆるプロセスが見れるようになったら 隠されてるゾンビプロセスまで見えた
619 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/27(火) 18:50:19.27
ガチホモプロセス
自殺しろの次はガチホモか。 その前もゲーム君とかいたよな。 このスレは常に妙な奴が居座ってるよな。
自殺しろ君は自殺教唆にビビってこなくなったなw
無駄に速いなこのスレ
ガチホモや ちむぽ飛び込む ケツの穴
ホモでもマウモーでもいいから、質問だぁ。 素朴な質問なんだが、 コントロールってCreateWindowでぺたぺた張るもんなの? Win3.1時代にANSI Cしかやったことなくて、C++の次元の違いに戸惑ってる。 なんかあの時代なら、ウインドウぺたぺた張ると一気にリソース不足になりそうで 大丈夫なんかなぁ。
625 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/28(水) 14:29:03.65
ここは病院ではありませんよ
>>624 32bitWindowsであれば
USERリソースとGDIリソースは16bitプロセスとの相互通信のために
1セッションにつき最大65,535ハンドルの制限があり
これに近づくとUIの安定性に問題が出てくる
ただしこれとは別に1プロセスにつき10,000の上限があるので
糞プロセスが7つ起動しない限りシステム自体への問題は抑えられる
x64での上限は知らない
ガチホモの上限は?
>>626 だんけ!!
なる〜
10000ハンドルが浣腸糞なら、5000くらいなら下痢ピー、1000なら軟便ってところか。
>>627 Socket の問題じゃね?
浣腸したままやるガチホモプレイ? 漏らさないように必死で締めるから締まりはよくなりそうだな
何このスレ気持ち悪い
>>629 いや、漏れるだろ。
Socketの問題だと言ったろ。
精子や浣腸液のようなRAWデータは関係ない。
>>631 問題はそこじゃない
快感を得るためには締め付ける力が必要であり、その締め付ける力を強めるのに一定の効果があるということだ
バッファリングで多少漏れたところで問題ではない
>>632 ユーザが恣意的に挿入できるデータじゃフィルタリングは意味無いじゃない。
タバスコのビンかもしれないし、きゅうりかもしれない。
635 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/28(水) 21:20:15.31
ガチホモとネトウヨに占拠されたスレ
636 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/28(水) 22:37:37.14
USBメモリに割り当てられてるドライブレターを取得する方法ってありますか?
あるに決まってんだろ、ヴォケが
試してないけど GetLogicalDrives と GetDriveType を組み合わせて、まずは絞るといいんじゃないかな
じゃあ試してからもう一回来てください
システムに設定されている、ドメイン及びワークグループの設定を取得するコードを書いています。 調べると、LookupAccountNameを使うとドメイン名が取れるとありましたが、色々なサンプルを動かしても コンピューター名しか取れませんでした。 NetWkstaGetInfoを使用すると、ドメイン名の一部だけ取れますが(xxx.yyyなら、xxxのみ)全てを取得したいと思っています。 どのような処理を行えば全て取得出来ますでしょうか? お知恵をお貸しください。
http://i.imgur.com/FRfYe.png 韓国の『意味不明』ジャンクフードが海外で話題に
韓国で売られている謎のジャンクフードが、海外のサイトで受けている。
このジャンクフードはアメリカ人が好きなバターを揚げたわけでもなく、コーラを揚げたわけでもなさそうだが、
アメリカ人が大好きそうなアレを固めたたべものらしい。さらにその中心部にはこれまたアメリカ人が大好きなものが入っているというダブルジャンク形式だ。
その中身とは、そうフライドポテトにソーセージをくるんだ食べ物。ジャンクファンなら大喜びしそうなこちらの料理は韓国で売られていたそうだが、
見た目はアメリカンドッグのような印象を受ける。果たして味はいかがだろうか。
おそらくポテトの味とフランクフルトの味をミックスさせた味に違いないだろうが、ジャンクフードが大好きなアメリカ人は、
あまりの画期的な料理に驚きを隠せない様子。これならば近々アメリカでも商品化されることは間違いない?
―アメリカ人の反応
・どんな味がするのだ
・これ韓国で1ドルで売っていました
・なんという人種差別だ!
・アメリカ人である我々がこれを発明出来なかったのは恥ずかしことです
・コレステロールが凄そうだ
・本当のアメリカ人ならば、フランクフルトの周りにベーコンを巻く
・韓国はアメリカよりもアメリカンな料理を生み出した
・これは凄い!美しい
・韓国料理で一番おいしそうじゃないか。
・韓国で今まで発明した中で一番の産物だ
http://www.yukawanet.com/archives/3953045.html
644 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/29(木) 16:28:20.55
初めて質問させていただきます。 私は現在VC++でデスクトップマスコットのようなものを作っているのですが、バックグラウンドでキー入力を読み取れるようにする方法がわかりません。 例ですが、メモ帳などの他のアプリに文字を打ち込みながら、私が作成しているアプリにもキー入力に対応した動作を行わせたいです。 長文・拙い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
マスコミに流されやすい「B層」が日本を滅ぼす? 森永卓郎×適菜収 現代ビジネス・ガチ対談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv65376765 【会場のご案内】
2011/09/29(木) 開場:19:50 開演:20:00
現代ビジネス×ニコ生【ナマ対談】
森永卓郎×適菜収「日本は『B層』に滅ぼされるのか」
近代大衆社会の末路を読み解く!
「B層」とは?━マスコミ報道に流されやすい「比較的」IQの低い人たち
小泉郵政改革に熱狂し、民主党マニフェスト詐欺に騙され、
流行のラーメン屋に並ぶ層。
彼らが日本を滅ぼしてしまうのか!?
話題の本『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』の著者で
哲学者の適菜収さんと、経済評論家の森永卓郎さんがガチ対談。
近代大衆社会の行き着くさきを読み解きます。
【出演】
森永卓郎氏(経済評論家)
適菜収氏(哲学者・作家)
主催:講談社Webマガジン『現代ビジネス』
646 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/29(木) 17:24:43.84
>>644 メッセージフック。
詳細はうすらはげが答えてくれる↓
エディットボックスにて質問です。 ES_READONLYを指定して編集できなくすると、 WM_CTLCOLOREDITメッセージで、背景色を変更しても 背景が真っ白になってしまいます。 どうにかして回避する方法ないですか? それともう一つ、 エディトボックスないで、ctl+aで全選択させる処理を入れたいんですが、 GetKeyStateでctrとaの同時押しを検知しようとすると、 ビープ音がなって検知できないんです どんな原因考えられますでしょうか?
フックにもローカルフックとグローバルフックがあるだろ、
>>644 のやりたいことはグローバルフックでできる
俺はうすらハゲじゃないけどな
続きはうすらハゲが答えてくれる↓
めんどいからDirectInput 詳細はうすらはげが答えてくれる↓
650 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/29(木) 18:32:35.54
あ
>>636 複数刺さっている場合とか質問内容に不安があるが・・・
レジストリを良く見るんだ(Win7の場合・・・多分XPとかでも同様の物があるはず)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USBSTOR
SetupAPI辺りでデバイスレジストリデータのDriverKeyを取得して照合する
ホストコントロールからハブの各ポートに接続されているデバイスを辿ればどこ
に繋がれてるデバイスかも追跡可能
追跡の方法?USBViewのソースでも読め
レジストリ構造が変わったら?そこまで知るか
652 :
644 :2011/09/29(木) 19:46:45.18
>>646 >>648 >>649 ご教授ありがとうございました。
教えていただいたキーワードで調べてみようと思います。
また質問させていただくことがあるかもしれないので、そのときはよろしくお願いいたします。
653 :
636 :2011/09/29(木) 23:13:15.16
回答ありがとう。 GetLogicalDrivesとGetDevNodeRegistryPropertyで出来そう。 WMIではないです。
で、俺の質問は誰も答えられんの?
AwwwwwwwPwwwwwwwI wwwwwwwwwwwwww.jp
>>656 ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
658 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/30(金) 05:22:29.79
キーロガーは俺も思った 作り方を誤ると今は法律に絡んでくる時代だから気をつけなされ ジョークソフト程度ならいいんだろうけど 露骨に内容を通信したりすると検知ソフトもスパイウェア認定するから注意ね
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ </」_|凵_ゝ 【ラッキーAA】 このAAを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
サブクラス化でCTL+Aで全選択はできたんですが、 相変わらずビープ音が鳴ってしまいます。 なにか回避方法はないでしょうか? サブクラス化してwm_keydownメッセージで em_setsel使って全選択してます
元のプロシージャに処理続けさせてない? 自分でWM_KEYDOWNの処理完了させても鳴るの?
editボックスはウィンドウプロシージャをすげ変えてます そっちでは WM_KEYDOWNだけ処理して、 それ以外のMSGはちゃんとCallWindowProc使って処理させてます。 親ウィンドウのプロシージャではWM_KEYDOWNは一切処理してません エディットボックスは二つあるのですが、読み取り専用(ES_READONLY)の方ではCTL+Aを 押したとしてもビープ音は鳴りませんが、編集可能なほうのエディットボックスでは ビープ音が鳴ってしまいます。
試してないから無責任な意見だがWM_CHARで処理してみるとかどうだろう? WM_KEYDOWNだと結局TranslateMessageで自分で処理した後が続いてたりしない?
>>664 うおおおおおおおおいけました!!!!!
でも理由が分からんorz
Translatemessageで処理すると、WM_CHARが発行されるのは知ってるんだけどなー
余裕があったら理由ももう少し詳しく教えて下さい
忙しいのであれば結構です
ありがとうございました!
>>666 うーん。わかりそうでわからない。。
そもそも何故ビープ音が鳴るのかが良く分かってないんだが・・
何が原因で鳴るのかさえわかれば全部理解できそうなんだが・・
そろそろ迷惑ならスルーしてくだしあ
うーーーん。分からない分からない。 DLLを作っているんだが、呼び出し元が__stdcall なのか、__cdeclなのかすら分からん。 デバック環境も無い。 そもそも、DLL呼びっぱなしなので、リターンアドレス参照しない( = バグが見えてこない) 引数なしなら、うまくいくって奴は、この辺も疑う必要があると思うんだが、わからん。 なあ、 いっそ、 全部WINAPIにしちゃえば良い話?
670 :
669 :2011/09/30(金) 18:08:57.46
すまん、 カルシウムが足りなかったらしい。 invalid conversion from 'int (*)()' to 'int (*)()' なんていわれ続けたからかも試練。 もう少しがんばってみるだ
グローバルフック程度でキーロガーとか法律とか馬鹿じゃないの 俺なんか検知すらされずにアンチウィルスソフトのコアを破壊出来るわwww
>>665 これまた未確認なんで自分で確認して見るといいかも?
WM_KEYDOWNはキー入力の最初の方の段階で受け取るメッセージで、TranslateMessageで
WM_CHARとかの使いやすい?メッセージに翻訳されるのよ
んで、ビープ音ってのが何を示すのかにもよるけど、「ポーン」って入力拒否を示す音鳴って
なかった?
だとするとエディットボックスのプロシージャで拒否られてる?と思ったんで、問題になってる
であろう下流のメッセージ本体で処理すればいいじゃん、と考えたのよ
spy++とかで処理されてるメッセージ監視すればわかり易いかもね?
674 :
666 :2011/09/30(金) 19:37:29.99
>>673 そうです。恐らく入力拒否の音だと思います。
おっしゃってる予想当たってると思います。
>>674 ありがとうございます。
ですが、今回は複数行エディットボックスなんです。
WM_KEYDOWNのメッセージで処理してたときは、
エディットボックスのデフォルトの動作であるctl+cのコピーとかは
ビープ音は鳴らなかったんです。
でも、CTL+Aでは鳴ってしまった。
更に下流のWM_CHARでやれば、エラー音はなく処理できたということは、
デフォルトのプロシージャでは、CTL+CとかCTL+Xなどの動作は、
このWM_CHARを受信した時に行われてるってことですかね?
つまりデフォルトプロシージャでは、CTL+Aの動作はサポート外なので
エラー音を出していた。
でも今回は自分で処理して0を返したのでエラー音は発生しなかったと。
この考えあってますかね?
677 :
669 :2011/09/30(金) 21:37:18.72
あ゜あ゜あ゜あ゜あ゜あ゜あ゜あ゜あ゜ わからんかった。 GetProcAddressで invalid conversion from 'int (*)()' to 'int (*)()' と怒られる。 これは、 「おまえ、あれ山田っていったろ、違うぞ、あいつは、山田だぞぼけ」 といわれているようでものすごくムカつく。 なんでやろ #include <windows.h> #include <tchar.h> int FuncA(); int (*pFunc)(); int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInst,TCHAR* lpsCmdLine, int nCmdShow){ HMODULE hMod=LoadLibrary(TEXT("GUI.dll")); int (*pFunc)() = FuncA; if(hMod){pFunc = GetProcAddress(hMod, "guiMain");} else{MessageBox(NULL,"DLLをロードできません","エラー",MB_OK); return 1;} if(!pFunc){MessageBox(0,"関数のエントリーが見つかりません","エラー",MB_OK);return 1;} if(pFunc)(*pFunc)(); } int FuncA(int a){ return a; }
キャストしろ
679 :
669 :2011/09/30(金) 21:45:01.38
レスありがと。 そうだと思っていくつか試したんだけど ((*pFunc)(int))GetProcAddress(hMod, "gui") (*pFunc)GetProcAddress(hMod, "gui") (*pFunc)()GetProcAddress(hMod, "gui") GetProcAddress(hMod, "gui") 全部駄目なんだよなぁ。
typedef int (* pFun)(); pFun pFunc; pFunc = (pFun)GetProcAddress(hMod, "gui"); これでもだめか?
681 :
669 :2011/09/30(金) 22:00:50.66
>>680 ありがと〜〜〜〜
いったわ。
これも論理的にはいける気がするけど、名前付けないと駄目なんだね。
((*pFunc)(int))GetProcAddress(hMod, "gui")
>>681 pFuncはただの変数名です
int a, b;
int b = (a)b;
これが無理なのと一緒
キャストするなら pFunc = (int (*)())GetProc〜とやる必要がある
> invalid conversion from 'int (*)()' to 'int (*)()' こんなエラーメッセージ出すマヌケなコンパイラなんて存在しねーよ。カス。
684 :
669 :2011/09/30(金) 22:15:21.85
>>683 コピペだぞ。
多分お前の知らない世界なんだろ。多分ね。
いやね、
そんなメッセージ出されて、
俺が間抜けだろ、って言われているみたいで無性に腹がたったのは、事実だけどね。
685 :
669 :2011/09/30(金) 22:16:28.83
>>682 なる〜
ありがとう。
かなり分かった気がする
そんな頭の悪いエラーメッセージ出しそうなのってbccとかじゃないのか
687 :
669 :2011/09/30(金) 22:23:57.16
688 :
669 :2011/09/30(金) 22:26:03.78
てか、MinGWね。 Vが付くものは高いし、そもそも買えないし、頭悪くなりそうだし、コントロール1つ1から書けない。 勉強にはならんような気がしてな。(てか、カネが無いだけだけど)
% i586-mingw32msvc-gcc --version i586-mingw32msvc-gcc (GCC) 4.2.1-sjlj (mingw32-2) > invalid conversion from 'int (*)()' to 'int (*)()' こんなエラーメッセージ出さなかったが・・・
想像を絶するような頭の悪いコード書いたんじゃね?
invalid conversion from 'int (*)()' to 'int (*)()' はただの構文エラーだろ まずタイプを作ってやる typedef int (*FuncAtype)(); 次に格納変数はこのタイプを使う FuncAtype pFunc; 最後の値のキャスト pFunc = (FuncAtype)GetProcAddress(hMod, "guiMain");
692 :
669 :2011/09/30(金) 22:53:45.77
>>690 そりゃ、否定せんし、
なんか、
>>683 も、おめーの頭もぱーぷりんだろ、と言われている気もしないでもないが、
正しいんで否定は、せん。
MinGW + eclipse CDT でやってる。
MinGW は先月最新を入れたんで、そこそこあたらしいでしょ。
エラーメッセージはよく分からんけど、多分gcc4.4 のをそのまま出している気がしないでもない。
気合の問題かも試練が、まえにC++がんばろうとVC.net入れたことがあるんだが、
デフォルト生成のコードの多さに萎えてそれっきり数年。
俺から見れば、余計なことをされないほうが勉強になるらしい。
int (*)()はプロトタイプがないのでint (*)()とは非互換なんだよ。 これでもエラーになるはずだ。 FARPROC pFunc; pFunc = GetProcAddress(hMod, "guiMain");
694 :
669 :2011/09/30(金) 23:12:41.00
>>693 それ、分かりやすい!!
>>691 確かに、せっかくポインターで関数飛ばしてるのに、
関数名をおしえてどーすんの、って感じだよねぇ
そういう意味では
extern "C" とかって、互換関係には重要かもしれないけど、
メリットつぶしてるような気がしてならない。
VCは無料版があるわな 絶対こっちの方が良いよ
Windows xp sp3 VBS開発 ソケットアプリケーションを作成しようと考えているのですが、 WinSockというのが必要らしく、C:¥WINDOWS¥SYSTEM32¥WINSOCK.OCXが、端末にインストールされていない様です。 MS公式サイトよりDLしたいのですが、見つからなかったです。 ライセンスの問題かなにかで、配布されていないのでしょうか?
とりあえずSDKぶち込んでみろ
fack you
ありがとうございます。 Visual Studio SDK入れてもいい許可でたらいれてみます。 Windows SDK? 公式より、OCX単体DLって出来ないでしょうか。
単体はライセンス的に無理だったような VB(6以前?)で作成したアプリとセットでのみ再配布可能とかそんな感じだった気がする
ランタイムで悩むぐらいなら、通信ぐらい自分でOCXを作った方がマシ。
>>702 それのミソはインストールソフトとのセットで再配布になってる所だよ
ってかws2_32.dll使えばいいんじゃないの? それともVBってDLLからロードできないの?
>>706 vb6jp.dllが入ってないんだよなこれ
VBSだVBS
>>706 古来はHDDの容量も貴重だったので…
全部ドバーッと入れるより必要なものだけアプリに同梱してくれた方がよくね?ね?
って天才の群れが頭ひねって考えたんだけど、一般の考えはそうではなかった
>>708 つかそれ全然入ってねえよ
DLL4つくらいしか
入ってないから DLL減る って言うんだな
審議中
GetTextExtentPoint32とSetWindowPosをWM_PAITN内からよびだして、文字数に応じてウインドウサイズを可変できるようにしたいのですが、SetWindowPosを呼び出す毎にフォーカスを親ウインドウが持っていってしまうので困っています。 何かいい解決方法はありませんか。
SWP_NOACTIVATE
714 :
712 :2011/10/01(土) 14:41:52.68
>>713 解決しました、ありがとうございました。
715 :
669 :2011/10/01(土) 19:40:44.59
すまん、呼び出し規約について、 exeからDLLの呼び出しに付いて extern "C" __cdecl での呼び出しには成功している。 質問1: exeからの呼び出し関数名には、prefixがアンスコなしで呼び出せている。 それって正しい? 質問2: DLL側の宣言を extern "C" __stdcall (もしくはWINAPI) で宣言すると、exeから呼び出せない。 これって正しい? 質問3: DLL側で extern "C" __stdcall で宣言した関数の exe からの呼び出し名は、 dumpbinとかで調べないといけないもの?なの? ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
dllインジェクションってかなり便利なテクニックなのに作るの大変そうだよな
一回作れば簡単だよ
DLL作るときはDependency Walker使えって何度言えばわかる
>>715 > 質問1:
> exeからの呼び出し関数名には、prefixがアンスコなしで呼び出せている。
> それって正しい?
正しい
> 質問2:
C++から呼ぶにはextern "C"が必要
> 質問3:
ヘッダファイルを使えばいいよ
#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif
//ここで宣言
#ifdef __cplusplus
}
#endif
(ガードは省略)
Dependency Walkerはいい加減ドロップした時Unicode対応してよ
>>715 ロード時リンクなんだか実行時リンクなんだか
723 :
669 :2011/10/01(土) 22:00:51.21
>>719 ありがとう。
printf のように、__stdcall でC++のexeから呼び出せるってことは
extern "C" __stdcall で必ず呼び出せるはずって事だね。
#define EXPORT {
#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif
#ifdef __cplusplus
}
#endif
}
EXPORT int Func();
こんな感じかな
724 :
669 :2011/10/01(土) 22:01:48.06
韓国の対北放送を非難=「無慈悲な懲罰」と警告−北朝鮮逓信省
【ソウル時事】
北朝鮮逓信省スポークスマンは1日、談話を出し、
韓国が北朝鮮のテレビの周波数に合わせた反北朝鮮放送を北朝鮮西部地域に送っているとして非難し、
「続ける場合、放送の根拠地と加担者はわが軍隊の最もせん滅的で無慈悲な懲罰を免れないだろう」と警告した。
朝鮮中央通信が伝えた。
ソース : 時事 (2011/10/01-18:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011100100284
ニコニコ動画は偉大な発明だろ コメント機能の凄まじさ つべとはまるで違ったコンテンツ文化 テレビにニコニコ実況付ければ マスゴミの洗脳とか回避できるし
>>723 >#define EXPORT {
全然分かってないだろ。
バッファオーバランでアセンブラコードを実行させるまでは出来たが アセンブラの部分がわかんね 実験用だからメッセージボックスを出して制御を戻すだけなのだが メッセージは出るんだがその後制御を戻すと本体ごと死んでしまう ret 0xC3するだけじゃだめなようだ
昨日のキャストの件といい、Win32の前に文法の基礎を覚えるべき
ググるなりMSDNを読めば書いてあるのにな
普通の日本人は嫌日だから ネトウヨのせいでにちゃんねるがネトウヨ認定されれば普通の日本人はますます嫌日になる
stdcall って 「ret 引数の数 * 4」で戻してやればいいんだよね? あわせても落ちるな
引数が1つ4バイトとは限らない
構造体を考えてみよう
>>736 ほう、現行の32bit システムに染まりきっていることに自覚がないと。
構造体が引数に乗ったらどうなりますか?
Win32APIスレで64bitの話なんかするかよ すざけんじゃねーぞ
とういうわけで自己解決した ret関係なかった
(上)全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」
2011.10.1 12:00 (4/5ページ)
−−世間の人は暴力団組員が「普通に暮らせればいい」と思っているとは思っていない
これだけ締め付けられ、しかもこの不況下でぜい沢ができるわけがない。そもそもやくざをしていて得なこと
はない。懲役とは隣り合わせだし、ときには生命の危険もある。それでも人が集まってくる。昔から言われる
ことだが、この世界で救われる者がいるからだと思う。山口組には家庭環境に恵まれず、いわゆる落ちこぼれ
が多く、 「("在日韓国、朝鮮人")」 や被差別部落出身者も少なくない。こうした者に社会は冷たく、差別もなくなって
いない。心構えがしっかりしていればやくざにならないというのは正論だが、残念ながら人は必ずしも強くは
ない。こうした者たちが寄り添い合うのはどこの国でも同じだ。それはどこかに理由がある。社会から
落ちこぼれた若者たちが無軌道になって、かたぎに迷惑をかけないように目を光らせることもわれわれの
務めだと思っている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111001/crm11100112010000-n4.htm
>>728 669だがw
本体が死んでしまうのは、リターンアドレスが間違っているだけじゃね?
バッファオーバーランは、その例だと、メッセージボックスを出しても落ちない。
リターンアドレスの先を実行したときに、継続不能なコードだったり、セグメンテーションを越えた
ジャンプをしたりしたことをOSが検出してOSがプロセスをぶっ殺すのが普通。
リターンアドレスの先がエッグコードだったら本体も落ちないし、
落ちてくれては困る( たんなるバッファーオーバーフローになってしまう )
キーアクセラレーターってウインドウごとに作れないの?
作れるよ
Q.どうやってキリンを冷蔵庫に入れますか? A.正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンをいれ、扉を閉じる」です。 この質問ではあなたが単純なことを複雑な方法でしていないかどうかをテストしました。 では次に Q.どうやって象を冷蔵庫に入れますか? A.間違った答は「冷蔵庫の扉を開け、象を入れ、扉を閉じる」です。 正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを取り出し、象を入れ、扉を閉じる」です。 この質問はあなたの記憶力を試しました。 では次に Q.ライオン王が動物たちの集会を開きました。 ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。参加しなかったのは、どの動物ですか? A. 正解は象です。 象は冷蔵庫の中ですから! これによってあなたが総合的に考えることができるかどうかを試しました。 ここまでの三問に正解できなかったのなら、次の問題はあなたがプロフェッショナルであるかどうかをみる最後のチャンスです。 Q.狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。 どうやって渡りますか? A.正解は「ただ泳ぐ」です。ワニはみんな動物の集まりに出ていますからね! この質問はあなたが論理的に考えることができるかどうかを試しました。
問題だけ先に見たかったな
キリンビールで十分
748 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/02(日) 18:21:34.33
ワニって動物だっけ?
749 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/02(日) 19:43:39.47
ガチホモは動物
_beginthreadexに渡した関数の中で例外を投げるとヤバいですか?
例外はスレッド単位で管理してるから、受け取る部分が一緒に入ってれば問題ないよ 受け取る部分がないと例外リストにどんどん蓄積されていくだけだけど
ガチガチホモホモ♪ ガチホモホモ♪ ガッチガッチホモ♪ ガチホモホモ♪ ガ〜チホモホモ〜♪ 俺たちガチホモ〜♪ ガチホモの楽園WIN32APIスレにようこそ!
ガチホ ガ モ チ ホモ卍モホ チ モ ガ ホチガ 聖者の背中に現れるガチホモの紋章
755 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/03(月) 17:30:04.41
ケツでやるとかウンコつくんじゃねーの?
ガチホモとかキモい書き込み多いから人前でこのスレ開けない
api使うと基地害になるのか。怖いな
758 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/03(月) 21:25:31.89
ガチホモきもい。
キモいとか言うなよ ガチホモ自体は悪くない 誰だって性癖の一つや二つはあるだろ 俺はガチホモじゃないけどガチホモをわざわざキモいとか言って攻撃したりはしない
さすがに政治ネタ並に目障りになってきたな
なんでホモの流れになったんだ
面白いと思ってるのかようぜぇ
ガチホモとかいって粋がってるけど ガチムチな男に指一本入れられただけで泣いちゃうんだろ?
指入れたらウンコつくだろ
ウヨとホモはカエレ
766 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/03(月) 22:16:45.59
ホモが帰ったら誰もこのスレ書き込めなくなるけどいいの? 俺たちみんな、ホモ=サピエンスなんだけど。
>>753-767 は自演だろう。そうそうホモネタに食い付くとは思わないし、スルー耐性のない厨房が混ざってるとも思えない
せっかくNGワールド指定しても相手にする馬鹿がいてうっとうしい 荒らしを相手にする奴も荒らしとはこのことか 同罪だからまとめて出ていってくれ
他プロセスのアドレスの値をreadprocessmemory使って取得しようとしたけど変な値が返ってきやがる。virtualprotectexも試したけど取得できずじまい。オワタ
在日が必死すぎてワロタ
国家破綻!
774 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/04(火) 11:59:08.50
CreatePenでもExtCreatePenでもWin98で太い破線や点線が描けない。 どうすればいい? MS Officeではいとも簡単に描けるのに。
Pathとか
776 :
片山博文MZ :2011/10/04(火) 12:06:03.67
>>775 BeginPath+EndPath+StrokePathを試してみたが、
1ピクセルより太い破線を描く方法は見つからなかった。
1ピクセルの線を希望の太さ分ずらして描くとか。 3ピクセルの太さなら3回描画すればそれくらいの太さになるからガチホモも喜ぶ。 もしくはバックバッファに1ピクセルの線を描いて、 それを拡大して貼り付けるとか。 もしかしたらちゃんとやり方があるかもしれないから、上記のやり方を関数一発でできるようにしといて、 後でちゃんとしたやり方が見つかったときに差し替えが簡単なようにしとくと良い。
ああ、垂直方向と水平方向にしか描画しないなら四角形を並べて破線にするのが一番楽かも。
781 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/04(火) 18:11:09.85
X-アプリとかOperaってインターフェースが違うけど あれもWIN32API使ってるの?
使ってる
783 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/04(火) 18:20:06.24
サンキューベイビーお前最高だぜ!
よく分かるユーロ危機 ドイツ = 日本 ギリシャ = 韓国
日本の借金900兆円は最悪の場合、平成版徳政令(債権放棄命令)で 帳消しにできるので安心してよい。
ガチホモの次は経済君か
********* 各地でフジテレビ抗議デモ計画中 **********
・【お台場】 10月8日(土) 13時 フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
・【名古屋】 10月8日(土) 13時 久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
・【銀座】 10月15日(土) 14時 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
・【茅場町】 10月21日 (金) 昼 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ
・【福岡】 10月23日(日) 13時 天神・警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
・【大阪】 10月29日(土) 15時 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
最新情報は、大規模off板で
http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/
>>785 その債権放棄命令とやらで、我々の預金・退職金その他準備金も事実上ぱあになりますが、それでもいいんですか?
我慢我慢
びるげいつがなんとかしてくれる
WIndows XP なんだけども、画面のプロパティのデザインの詳細設定から 指定した、メッセージボックスのフォントを取得する API ってある? レジストリの HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics の値 MessageFont に保存されてる事はとりあえずわかったんだけど、バ イナリ値でよくわかんないフォーマットになってた 28 バイト目からフォント名が始まるみたいで、ここ読めば一応期待のフ ォント名は取れるんだけど、このバイナリ値のフォーマットが不変なのか どうなのか心配 (特に別バージョンの OS で) よろしくおながいします
LOGFONT構造体そのままじゃないか?
>>792 どうもそれっぽいなあ
フォントサイズとかどこにあるんだよとか思ってたけど、含まれてたのか
ありがとう、ずいぶん助かった
でも専用の API は無いのか・・・
LOGFONT だよという裏付けが欲しいけど・・・
SystemParametersInfoでNONCLIENTMETRICS取ってきてその中のlfMessageFontを見る
795 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 01:58:18.93
シンクロするケツ毛ナイトメア
ビルゲイツの資産なんぞ日本国債の1%もねーよw
WinAPIってwindows phone 7.5の開発にも使えるんですか?
>>780 GDI+やらOpenGLやらを使えば一発で太い罫線が描けました。
エクスプローラーの画面の左に表示される階層のツリービューから 一部ドライブを表示させないようにしたいのですが、これはAPIを利用して実現できますか?
追加するならまだしも、既にあるものを消すのは悪用される危険がある つまりセキュリティリスクだからそんなことは出来ない
デバイスのドライブ名を取り外せばいいだけ。
いいだけ? いいだけ!? いいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 飯井抱け?
803 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 14:30:49.38
かかってこいよ
>>803 よう兄貴
かかってこいってことはケツの穴ちゃんと洗ってんだろうな
よくさ、 Func hogehoge("text data"); なんてやってるよね。 受ける側の宣言ってどうやるの? 送り側がキャストすりゃいいんだけど、なんか疑問になっちゃって。
void hogehoge(LPCTSTR str);
>>805 スマン、酔っ払ってる?俺?
送り側の関数で
hoge( "text data");
なんてよくやってるけど
受け側の定義がよく分からない
hoge( (char*)"text data");
なら、うまくいくんだけど上のほうがうまくできない。
連呼リアン発狂 10月のフジ・花王抗議デモが大量決定!ついに九州組も参戦でさらに大規模化 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317701182/ ・【お台場】 10月8日(土) 13時 フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
・【名古屋】 10月8日(土) 13時 久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
・【銀座】 10月15日(土) 14時 銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
・【茅場町】 10月21日 (金) 昼 予定 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ
・【福岡】 10月23日(日) 13時 天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
・【大阪】 10月29日(土) 14時 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
◆デモ詳細 ⇒
http://fujidemo.info/ ◆大規模off⇒
http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/ http://www.otonano-kaisha.com/news_DnhQCpj6k.html 今度は、平成23年10月21日に花王本社周辺でデモ活動
インターネット上で注目を集めた企業に対する抗議活動の第2弾が、東京都内にて開催されます。
平成23年10月21日、花王デモ第二期運営委員会は、フジテレビの主要なスポンサーとされている花王に消費者として抗議するための
「第2回花王デモ」を行うと「花王デモ 公式サイト」と題したホームページにて発表しています。
ビジネス関係者にとっての注目点は
「花王デモ 公式サイト」と題したホームページによると、10月21日に開催予定のデモの集合場所は、9月16日に開催された花王デモと同じ集合場所である東京都中央区の坂本町公園とのことです。
今回開催が予定されている花王デモにて、ビジネス関係者にとっては、抗議活動の対象とされた花王株式会社が、今回の騒動に対して何らかの公式見解を発表するか、もしくは何も反応しないという姿勢を貫くのかが注目されます。
そして、各メディアの広告主の立場である企業関係者にとっては、フジテレビ韓流騒動で端を発した不買運動が、どのような規模の抗議活動に発展していくかが注目すべき点といえます。
編集部:西原崇文(経営コンサルタント)
811 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 18:12:45.24
普通だったら首洗って待ってろって言うところも ガチホモ兄貴になるとケツの穴洗って待ってろになるんだな このスレは勉強になる
>>811 失せろ。ここはRPGを作るスレッドだ。
ホモねたはスレ違い。
RPGのアイテム画面とかで、矢印キーを押しっぱなしにしたとき、 最初の1秒は動かないけど、それ以降0.2秒に1つずつばーっと動いていくのはどうやるんですか? ↑の処理を時間測るところから全部文章通りに地道に作るんですか?
そうです
新手のギャグか? 普通にキー入力リピートに任せればいいじゃん 何も特殊な実装なんて必要無いぞ?
これを選んだのは国民 散々こうなる事を指摘してきたのに、マスゴミに煽られたお前らが悪い
キーリピートってハードウェアでの実装が普通?
松井秀樹が在日だってのもいつものネットのくだらない噂だろうなと思ってたらマジだった 父親はキリスト教系カルト宗教の教祖、母親はもろ朝鮮顔、行きつけのお店が韓国焼肉で 店の常連客はみんな松井のことをパクって呼んでる これだけ揃ってて在日じゃなかったらその方がびっくりだ
820 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 20:42:54.13
入力リピート? そんな都合の良いリピートなんかしてくれないだろ しかも最初は一瞬待つんだぞ
うるせぇな、地道に組めばすむ話だろ、大した量にはならんよ
822 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 21:09:35.92
便乗して質問なんだけど、 スーファミのファイナルファンタジーみたいなサイドビュー戦闘の奥行きが難しい。 あの画面でキャラが自由に動き回る場合。 一番奥のキャラが手前の敵のところまでいって攻撃するとき、重なり順がめちゃくちゃになる。 何か良い解決策はないか。
2Dなのに奥行き?どういうこと
日本人「犬が好きです」 韓国人「犬が好きです」 日本人「人の嫌がることを進んでします」 韓国人「人の嫌がることを進んでします」 日本人「私は日本人です」 韓国人「私は日本人です」 日本人「息子は小さいんですよ」 韓国人「息子は小さいんですよ」 日本人「犯罪を犯して捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」 韓国人「犯罪を犯して捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」 日本人 「火を点けましょうか? 」 韓国人 「火を点けましょうか? 」 日本人 「工作が得意です」 韓国人 「工作が得意です」 日本人「なんでも食べます」 韓国人「なんでも食べます」 日本人 「機嫌なおして下さい 」 韓国人 「起源なおして下さい」 日本人 「○○は韓国人です 」 韓国人 「○○は韓国人です」
825 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 21:27:04.16
>>823 地面に対して斜め上か見た状態で、複数のキャラが重なる可能性をもって描画される条件で、
処理上では上から下に複数のキャラが描画されているが、上に描かれたキャラほど下のキャラより重なり順的に下位に描画されることや、
地面画像などの使用により、プレイヤーに対して仮想的に奥行きがあるように錯覚させるという話。
あれは欠陥だらけの戦闘画面、20世紀のプロトタイプ
内部的に3D計算して斜め上からのビューを設定する そしてスクリーン投影するときにすべてw=1にしてやればおk
>>812 ばか野郎!
ここはゲーム関連全般だ。
アイデアから妄想から
システムや音楽まで
829 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 21:54:27.01
ゲームのアイデアって出尽くしたよなぁ
>>825 まさかこのキャラは一番奥のキャラだからとかいって、固定で順番決めてる訳じゃないよね?
キャラが動いたら描画する順番も変えないと駄目だよ。
描画するものを座標で並べたリストで管理するとかよくやる。
FFの戦闘画面程度だったら、毎回ソートかけたって屁でもない。
如何にして有料アイテムで集金するか
攻撃力で押し合う感じじゃなくて、個々のスキルにいちいちクセのあるアクションRPGとかやりたいかも スキルの制限とか条件とかがハンターハンターやジョジョ並のやつ それでストーリーが20世紀少年みたいなやつだと面白いと思う
プログラマーなら自分で作れよwww
834 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 22:05:27.98
>>827 ???
>>830 固定してたけどうまくいかないので質問したんだけど・・やっぱりそれしかないか・・・。
ってことは奥行きに関する位置座標を各キャラにもたせて、
キャラが敵のところへ行くときもXY軸じゃなくてXZ軸で考えて描画するときはZサ座標をY座標に変換してさらにソートしてうおおおおおふぁっく!
ありがとう頑張るよ。
プログラムよりスキルの仕様決めるほうが大変そうだ
日本を除鮮しろ
確かに面白そうだとは思うけど現実的にみてかなり厳しそう 攻撃力は二の次でクセのあるスキルばかりでゲームバランスとるんだろ? どうなんだろうな、相性の良し悪しは出るだろうし、 ボスとか相性悪くても一瞬で倒せる仕掛けを用意しとく必要がありそう
作ってみて絶望するのが怖いんだよ
こういう特殊なゲームは設計の段階で絶望する
>>840 ネトウヨにも言えよ低脳
お前が話についてこれないだけだろ無脳
842 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/06(木) 00:21:26.16
自治厨か。つか、その自治厨がウヨなんじゃね? ウヨコピペがゲームに押されて目立たないから追い出そうとして るんだろ。でなきゃゲームのみにターゲットを絞るのもおかしな話。
ネトウヨは言っても無駄っぽいから、黙って削除依頼してある。 ゲーム製作の話をしてる奴は、まだ話が通じそうな相手だから注意しただけ。 でも、単発で貼るだけのネトウヨよりも、延々と関係ない話題を続ける方がスレの邪魔。 ちゃんとそれに相応しいスレや板があるんだから、そっち行ってくれ。
戦前の共産党の6分の1が朝鮮人で 最も多い時には3分の1が朝鮮人になって破壊活動を繰り返してたんだよ 左翼ってのは戦前からチョンのなりすまし ↑の奴みたいにな /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | | 〈) \ / (〉 ノ ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐  ̄ ̄| | ̄| 日本の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| 大地震を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
MFCを使わずにコントロールの再描画する方法が見つかりません。 MainWindow -> Functions MainWindow で親Windowと子コントロールをつくり、 Function 関数の中で下記のような処理をしています。 エディットボックスにテキストを追加 SendMessage( control_01_hnd, WM_SETREDRAW,TRUE,0); SetWindowText( control_01_hnd ,name); UpdateWindow( control_01_hnd ); ところが、この行の前にMessageBoxを開いてあげれば、エディットボックスの中身は更新されますが それがないと、エディットボックスの中身は更新されません。 MFCをきっちり使わない予定なので、 BeginPaintなどが使えません。 単純にSendMessageで、なにか再描画のメッセージを送ればよいのかと簡単に考えていますが、 それらしいメッセージはありません。 WM_SETREDRAW で再描画を止めるくらいしか見当たりません。 なにか、良いメッセージか関数はあるでしょうか?
>>845 エディットコントロールは元々値設定=即画面更新じゃないか?
WM_SETREDRAWとか要らないような。
>>846 ええ、そう思っているのですが、
エディットボックスの値が更新されないので、あれ?と思っているところです。
いろいろやってみてまして
SendMessage( hc, WM_PAINT, 0, 0);
なんかもためしているのですが。。。
唯一更新が成功しているのが、直前にMessageBoxを出す方法で
そのあとエディットボックスの値更新、再度MessageBoxを出す、
とすると値が更新されてます。
うーーん。
というか、 SendMessage( control_01_hnd, WM_SETREDRAW,TRUE,0); SetWindowText( control_01_hnd ,name); UpdateWindow( control_01_hnd ); UpdateWindow、 失敗しているんですよね。FALSEを返してる。
子ウィンドウだから、アクティブあたりが怪しい?
c言語でプリンタドライバの設定は両面印刷のままプログラムの方で 片面印刷の命令に書き換える物を作っているのですが、 プリンタによって動作が異なる結果となってしまっています。 GetDevMode にてプリンタドライバの設定を取得し DMDUP_VERTICAL DMDUP_HORIZONTAL 両面印刷なら DevMode->dmDuplex = DMDUP_SIMPLEX; 両面印刷をしないという値を入れなおしております。 その結果 Kyocera LS-2020D KX の方では片面印刷で出力されるのですが、 Kyocera Mita LS-1820 KX の方で印刷すると両面印刷の命令の方が効いてしまいます。
dmFields の dmDuplex の所の値も1が立っており ResetDC もしております。 DMDUP_SIMPLEX の命令の受け取り方が2台で違うのか、 DevMode->dmDuplexへの書き直しだけでは上手くいかず何かほかのステータスの 書き直しが必要なのかわかりません。 OSはウィンドウズ7で vc6.0で開発しております。 印刷関連に詳しい方がおられましたら、教えて頂けると助かります。
ここまでRedrawWindowが出てないのが不思議でしょうがない今日このごろ
853 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/06(木) 17:55:01.21
>>852 >>1 を100回読み直してこい。
>基地外、低脳、おっさんが何か答えてくれるよ。
HEY!HEY!HEY!スペシャルのゲストアーティストが話題に…
http://news.livedoor.com/article/detail/5916525/ 来週(2011年10月10日)放送のフジテレビ番組「HEY!HEY!HEY!2時間スペシャル」
のゲストアーティストのラインナップが「狂気じみている」とネット上で話題になっている。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/heyhey/index.html#onair “今回は「18年目突入記念!元気が湧いてくるスペシャル!!」と題して、豪華アーテ
ィストやパネラーをスタジオに招く。アーティストゲストには東方神起が約2年半ぶりに
登場!「1970〜1980年代の元気が湧いてくる名曲ランキングTOP20」を、はるな愛、
クリス松村、ミッツ・マングローブが紹介する。
(略)
■出演者
<新曲アーティストゲスト>
東方神起
<スタジオアーティスト>
AFTERSCHOOL・T-ARA・RAINBOW・FTISLAND・2NE1・TRF
見ての通り、TRF以外全てがK-POPアーティストである。
フジテレビは韓流ブームを捏造していると揶揄されるほど韓流情報を放送しており、
高岡蒼甫がそれをツイッターで批判し所属事務所を退社した騒動や、
フジテレビに対するデモやそのスポンサーである花王に対する不買運動まで行われ、
海外各地でも波紋を呼んだことは記憶に新しい。
この“本気のデモ”に、フジテレビ局員も「うまくバランスをとりつつ、韓流ブームを推
進していく」などとコメントしていたのだが…。
嫌韓流の視聴者から「フジテレビは韓国の放送局か」という批判が再び殺到しそうだ。
855 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/06(木) 18:35:15.83
何だかんだ言って日本人アホだから韓流に乗っ取られると思うよ。 日本人はおとなしすぎる、事の重大さが分かってない。 デモが治安維持部隊と衝突することもないし。 当たり障りのない範囲でちょろっとデモをしたり抗議をしたりするのは穏健なわけでも民度が高いわけでもない。 「無理ならしょうがない、まあいいか」という諦めに近い感覚が根底にあるだけ。
今リソースでGUIを使ったプログラムを練習でかいてるんですが、メインウィンドウとリソースのダイアログって違うものなんでしょうか。 メインウィンドウにボタンとかつけたいときはどうすればいいですか?
ウィンドウの特殊化したものがダイアログ
>>856 メインウィンドウをダイアログクラスのウィンドウとして作製すれば良いがお奨めではない
飲料水をありがとう 山本氏紀念碑、修復スタート
2011/10/06 15:17:51
(新北 6日 中央社)日本統治時代、新北市板橋区(現在)の水道インフラに尽力した山本義信氏の
紀念碑を新北市政府が作り直すことになり、5日、修復作業がスタートした。
山本義信氏は日本統治時代に来台し、新北市(現在)の土城で炭鉱事業に携わっていた。
当時を知る地元高齢者によると、山本氏の炭鉱では石炭を洗う水が必要で、当時板橋街長でもあった
山本氏は水源を求め、ようやく中和庄水源地(当時)を探し当てたという。
当時台湾の飲料水源は不衛生で、山本氏はきれいな飲料水を確保するため、
1929年に板橋と中和の境界に中和瑞穂配水池をつくり、板橋住民に清潔な飲料水を届けた。
この功績を称え、1933年、中和区(現在)の公園に山本氏の紀念碑が建てられたが、
古くなり目立たない存在となっていた。
市政府文化局は、新しく作り直す紀念碑が台日の重要な歴史をとどめ、
人々が歴史文化に注目してくれるようになれば、と期待している。修復作業は12月5日に終了する予定。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201110060003
862 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/06(木) 21:12:36.42
流れてくるメッセージがちょいちょい違うから混乱するかもな。 それで混乱して質問したら「なんでそんなことやってんだ」と罵倒される。 それに変なクセがつきそう。 練習ならメインウインドウにボタンやらエディットコントロールを貼り付ければ良いと思うよ。 全部CreateWindowでできる。 猫でもわかるかWisdomsoft参考にしろ。
今、ものすごく変わった現象で行き詰っている。 CreateWindow で、Window Title に2文字以上( 全角でも可 )のタイトルをつけると、 その子ウインドウのListViewにリストがインサートできない現象がおきている。 メモリ確保とかその辺の問題かと思うが、 ここまで原因を究明するだけで大変だった。 普通に考えれば関係の無いもの同士だと思うが、 原因になっているのは確実。 Title 3文字でビルド ->NG Title 2文字でビルド ->OK Title 3文字でビルド ->NG ヒントになる何かを誰かもらえたらうれしい
864 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/07(金) 00:33:42.20
>>863 タイトルに文字列を指定してる部分のコードと、
インサートしてる部分のコードを頼む。
>>864 test.cpp
hWnd = CreateWindow(
TEXT("AppWindow"),
"あaa",
// (CHAR*)"test",
WS_OVERLAPPEDWINDOW,
100,100,100,100,
NULL,NULL,hInstance, NULL);
Controls.cpp hControl = CreateWindowEx(0 , WC_LISTVIEW , 0 , WS_CHILD | WS_VISIBLE | LVS_REPORT , x ,y , Height , Width , hWnd , (HMENU)1 , NULL , NULL); col.mask = LVCF_FMT | LVCF_TEXT | LVCF_WIDTH | LVCF_SUBITEM; col.fmt = LVCFMT_LEFT; col.cx = 150; col.pszText = (CHAR*)TEXT("Name"); col.iSubItem = 0; ListView_InsertColumn(hControl , 0 , &col); col.iSubItem = 1; col.pszText = (CHAR*)TEXT("Introduction"); ListView_InsertColumn(hControl , 1 , &col); item.mask = LVIF_TEXT; for (int i=0 ;i < 3 ; i++) { item.pszText = strItem[i]; item.iItem = i; item.iSubItem = 0; ListView_InsertItem(hControl , &item); item.pszText = strAttr[i]; item.iItem = i; item.iSubItem = 1; ListView_SetItem(hControl , &item); }
>>867 それも、駄目だった。
NGなもの。
TEXT("あaa");
(CHAR*)"あaa";
(CHAR*)TEXT("あaa");
"test";
(CHAR*)"test";
TEXT("test");
(CHAR*)TEXT("test");
全部2文字( ああ aa te あa aあ )だとうまくいく
869 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/07(金) 00:53:19.79
んー、そのtest.cppの文字コードとか?
とりあえずTEXTマクロ、ANSIビルド、Unicodeビルドの理解が必要だな。
>>868 なんで
>(CHAR*)TEXT("あaa");
こんなことしてんの?
(CHAR*)"あaa"; (CHAR*)TEXT("あaa"); とりあえずこういうキャストはやめろ 正しく書いてればキャストしなくても通る
直接TEXT("test")ってせずに、文字列用char配列用意してそれを使うとか
C++によるwindowのオブジェクト化って労力に見合う見返りありますか?
最小コードで再現するかやってみろよ。おそらく再現しない。 多分、タイトル長は直接は関係なくてメモリ配置が変わったことでバグが出現したり 隠れたりしている。
>>869 プロジェクト内で日本語はコメント以外使っていないんですけどねぇ・・・
>>870 うん。
だども
TEXT( "test" ) ;
すら通らないんだから・・・手詰まり
>>871 あがき。
考えられる全てのパターンを試しただけ。
>>872 キャストが問題じゃない気がしているんだけど。
TEXT( "test" ) ;
でも問題が起こるんだから。
キャストせずに、 "te" だと問題が起こらない
エロ男小物アップロダ
881 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/07(金) 02:12:47.69
うちのタマ しりませんか?
俺のタマなら股間についてるよ
885 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/07(金) 10:35:49.09
ガチホモパーティナイト
887 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/07(金) 15:43:07.48
在日にすいとんされたみたいなんだが
気のせいだった
わーい
ファイルが使用中であるエラーが返されたときどのプログラムがそのファイルを使用中であるか 調べるAPI等は存在しますか?
いいえ
国を売るメディア(フジテレビ)を糾弾する国民行動・第三弾!
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=149 【日時】 平成23年10月8日(土)
【場所】 フジテレビ前 (りんかい線「東京テレポート駅」ゆりかもめ「台場駅」)
【予定】 13:00 フジテレビ包囲街頭演説会・お楽しみ抗議活動
15:30 移動
17:00 「有楽町駅・イトシア前」街頭演説会
19:00 終了予定
【主催】 頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。
コントロールの話なんだけど、 CreateWindowでコントロールを作るとき、 子ウィンドウ ID は好き勝手に指定してよいのん? 重複しなければOKってことだけど
てか、好き勝手につける人が多いのん?
いいよ
ファイルがすでにどこかで開かれてるかどうか調べることはできますか?
方法を聞いてるんだよな? openfiles ただし使い勝手は最悪
ツレがマカーになりまして
I will be died as soon as possible
You dont have to do so...
May the force be with you.
you is pen
You shall die.
Hi, I'm Tom. Are You Tom?
Yes, I'm Tom. And you are Tom too, and I'm not Tom yet.
Win32はなかなか死なないがWin32スレは死んでるな
No Thinko you!
911 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/09(日) 15:08:37.51
Uho, your cock is too big!
ここもID表示にして、荒らしは焼いてくれるといいのに
ム板の管理は既に放棄済みだろ。 2chそのものの負荷にならない限り動かないよ。
放棄は仕方ないかもしれない。ID表示はして欲しい。 スレ荒らす奴が他スレできれい事言えないし。
916 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/09(日) 18:08:10.12
>>915 いいのかよwww
お前他スレできれい事言えなくなるぞwwwww
ID表示とか言ってる馬鹿は他のコミュニティに行くか作るかすれば良いんじゃないか? 最近は自分が好き好んで来た場所に文句言いながら居座るマジキチが多くてかなり笑える。
小林よしのり・・・おぼっちゃまくんがパチンコ化してから異様なAKB擁護やネトウヨ批判 ひろゆき・・・・ニコニコに寒流チャンネルが出来てから突如ウジ花王デモを批判 チョンと電通の金と女に転んだことが分かる典型的な変貌
韓国最高
空虚な笑いは病気の前兆
マンモーオプティカル最高!!
#undef 922
%C1%9C..%C1%9C..%C1%9C Fish
926 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/10(月) 01:00:38.71
ム板の恥晒しスレ晒しage
ID表示されると一番困るのは荒らし本人
ほんと。いい加減にIDいれてほしいですよね。
10年近く同じこと言い続けても駄目なのだから そろそろ夢見るの止めたら
あきらめたらなんとか
10年で駄目なら、20年言い続ければいい話。
格好いいんだけど何かズレているような…。
荒らし対策にID表示は意味ないよ。 意味ないっつーかデメリットもあるから導入には賛成できかねる。
真面目に書いている人はID出ても気にしないと思うよ
>>935 デメリットを具体的に。
ID表示という情報が付加されるだけである程度判断できるよね。
安直な荒らしができなくなって、手の込んだ荒らしが見られるだろうが、数は以前よりも減るだろう。
ノイズが減るのはいいことではないだろうか?
じゃあID出てる板でしばらく真面目な書き込みしてこいよ、 デメリット分かるから。
普段からID出てる板で書き込みしてるし。 IDころころ変えて、荒らしている奴はすぐ分かるし便利 デメリットを感じる人は、荒らしをする当人くらいじゃないの?
941 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/11(火) 01:11:48.09
IDで粘着されたことのない奴は平和でいいなw
>>941 ここ一年くらい、酉で粘着されているけど特になにも。
あと、ID で粘着されたとしても、その日一日だけ。
IDなんてつけたらこの板に20人くらいしかいないのがバレる
トリ付きでスレ違いの話題を続けられるほど神経がず太けりゃデメリットは特に感じないだろうよ ネトウヨやガチホモは脈絡ないからさほど鬱陶しくないが、 会話を成立させての荒らしが一番タチ悪い
IDであぼ〜んできるじゃない
946 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/11(火) 05:44:47.23
>>943 もちょっと多いんじゃないかな?固定層は50人ほどだろうか。
>>945 その日いちにちかぎりにせよ、それが一番のメリット
>>944 つまりデメリットを具体的に記述することができないというわけですね。
デメリットは、荒らせなくなる
荒らせなくなるか? 現に今糞コテがスレ違いの話を延々続けてるわけだが。 ID表示したらスレ違いの話を延々続ける馬鹿を排除できるのか? 嫌韓コピペ厨のほうがよっぽど大人しい。 嫌韓コピペ厨まじうぜぇ来るなよ、って思ってたが そのほうがはるかにマシだな。
952 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/11(火) 12:43:24.65
C++でタスクトレイにしまう方法を教えてください。
プログラマーの墓場のようなスレだなw
使えるブログラマはこんな所で時間潰していない。 ここは、ゴミ捨て場
955 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/11(火) 14:07:00.25
>ブログラマ ↑新しい職業
>>955 コード片をブログに貼り付けていく簡単なお仕事です
伊四〇〇型潜水空母にジェット艦載機を量産して 米国本土に特攻を繰り返しておけば勝っていた可能性が高い
960 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/11(火) 20:53:16.04
うゎぁ・・・ネトウヨじゃなくてガチウヨの臭いがする・・・
961 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/12(水) 00:46:47.51
キーボードでマウスの機能を全部やるアプリ作りたいです 今は移動とクリックまではできるんですけど、タイトルバーとかクリックするとカーソル移動できなくなります ドラッグのやり方と あと他のウインドウをこのアプリでクリックしたりしてもこのアプリを動かし続ける方法を教えてください
962 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/12(水) 01:56:29.50
他のウインドウをクリックしてもそのアプリは動き続けてるだろ 止めるプログラムでも書かない限り
自分のタイトルバーを掴んだら、キー入力のイベントが来なくなるので、 以後の制御が出来ない。他のウィンドウをクリックした場合は、当然入力 は、クリックした先のウィンドウに移るので、以後の制御が出来ない。 こんな状態ってことかな?
964 :
961 :2011/10/12(水) 04:38:51.16
>>963 ま、まったくその通りです。
わかりやすい日本語に直していただいて恐縮です。
965 :
961 :2011/10/12(水) 04:41:03.28
>>962 説明が曖昧で申し訳ありません。
>>963 の方が触れてくださっているように他のウインドウへ入力が移ってしまうので困っています。
This world going to be ruin. I will make sure of it.
>>964 google "SendInput" and die
>>965 フックについて調べてみることをお勧めする。
その部分はおそらくDLLとして実装することになると思うが、
そこでキー入力が取れるので、後はお好きなように。
dllフックなんて軟弱だなあ コードインジェクションでやれなくもないでしょ
すみません、質問です。 Eclipse CDT + MinWG WIN32_IE の値をコンパイルする際に変更するにはどうしたらよいのでしょうか? デフォで0x300になっているので commctrl.hを直接書き換えてもいいカナ?ともおもいますが。
>>961 キーの入力をどうやって取得している?
GetAsyncKeyStateなら非アクティブでもキー入力は取得できるよ。
ただし、管理者権限で動いているアプリケーションがアクティブになると駄目になる。
たぶんそのプログラムを管理者権限で動かしていれば平気だとは思うが。
もし、たんなる興味ではなく、そういう機能が必要で作っているなら、そもそもOSに
キーボードでマウスを動かす機能があるから、まずはそっちを試してみては?
>>961 DirectInputが一番楽じゃねーの
確か7以上ならいけたはず
973 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/12(水) 18:48:08.91
ダイレクトインブットはWinAPIじゃないだろハゲ
すみません。 膨大な時間を費やして調べましたが、私の力量では無理だと思いましたので、質問させて頂きます。 現在visual C++ 2010 express editionを使用して、 CreateWindow関数を用いて、テキストボックスを作成しようとしましたが、 そのテキストボックスにフチを付けるにはどうしたら良いのか分りません。 恐らく、 すみません。 やっぱり自己解決しました。 ありがとうございました。
わけわからんことをゆーな
恐らく、
事故解決も自己紹介もしていない
>>970 がまだ悩んでおります。
梅ついでになにとぞ
>>976 単なるマクロ定数なんだから、-D_WIN32_IE=0x0900とでもすればいいだろ。
Eclipse上での設定方法ならEclipseスレで聞いてくれ。
979 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/12(水) 21:09:40.28
SB社長一家の罪状は密入国だけじゃないぞ、 Wiki見てみろ。
韓国最高!
次スレよろ
ゲーム君とネトウヨとID厨とガチホモと英語厨と低脳しか使わないのに
孫正義の親はヤクザで逮捕暦が何度もあるような人間だし 孫自身も自転車操業してる立派な詐欺師なんだけど規模がでかすぎて逆に詐欺だと気づかれてない 何兆円もの赤字を抱えて逃亡する気満々だし、その借金はいずれ日本人が負担することになる しかも、搾取側にたって日本人を奴隷化してるし、極悪人中の極悪人だぞ
ネトウヨの頭の悪さはガチ
おい、変態たち、お前らに質問だ 呼び出し規約は、受け側で__stdcall か__cdecl を指定すりゃいい。それは分かった。 じゃ、呼び出し元はどうやってそれを識別するんか? ヘッダを読み込ませるのは必須ってこと? よろしく
VirtualProtectでRead属性にしてコードをトレースする。 retの前でスタックが片付いてるかどうかを見て識別する。
>>988 thanx
分かったような分からないような
コンパイラは識別せず、実際に動かしてみると分かるってことかな?
>>988 1.逆アセンブルする。
2.分岐を展開して制御が元の場所に戻ってくるパスを1つ探す。
3.スタックポインタに注目して2.でみつけたパスをエミュレーションしてみる。
4.スタックポインタの値がエミュレーション前後で変わらなければstdcall、引数分だけ積まれたままならcdecl
って感じ?
だとするなら、実際に動いているプログラムは、逆汗なんかして無いから、 決めうちで動こうとする?ってこと? 失敗したら、スタック壊してあぼーーん? 何も指定せずにコールすると、どういう基準で呼ぶんだろうね? それってコンパイラに教えてあげなくてもいいの?
Win32における__stdcallと__cdeclだけの話なら 呼び出し前のスタックポインタを非破壊レジスタに退避しておけばいい
>>991 だから動的に逆汗・エミュするって言いたいんでないの?
>>988 は。
デフォルト呼び出し規約はコンパイラに教えてやるフラグあるよ。
普通は__cdeclだけど。
>>992 引数2つ以上だと、順番が問題になる。
>>993 Win32の__stdcallは廃止されたpascalと違って引数の順序は__cdeclと同じ
調べ方じゃなくて、どういう動作になっているかの質問じゃないのかな。
ますますわからん、 __stdcall は "C"リンケージが効かないってことか? ただ、コンパイルオプションでデフォルトは指定するのね。 特に指定が無ければデフォルトになっちゃう、と。 それは分かった。
>>987 識別なんてしない。コンパイル時に決め打ちでコード生成。
宣言のない関数はC/C++では呼べない。
1000 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/13(木) 18:59:52.99
ガチホモ兄貴
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。