_ _ _ , -/ `゙ -.、: : : :`゙ ‐ .、 ,. --、ム-// \: : : : : : :`: .、 / 、7_{_____ \: : : : : : : .:\ . / フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ / ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ', / :|: : : : :l: :| l: : : ー――--\ : l: : : : : : : |: : : :! . /: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :| /: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :| win32api難しい ,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :| i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : ! |: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :| |/ |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.: |: : : : ,': : l: ∧:! |: : : : ヽ:',∧:.O''" , l: : : /: : /: ,' リ . ',: : : : :|:ヾ: i _, -っ ,|: : /_|: /|:.,' . ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,' \ | ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\ ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. iィ====`イ_メ:.:..:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ト、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \:.:.:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i l ヘ
2get
メクラチビゴミムシでもできるWin32API
>>4 失明した時のために知っておきたいんだけど、どうすればいいの?
ねむくなった
◆QZaw55cn4cでもできるWin32APIスレ だよ
WFPで帯域制限とパケットの一部をいじるのは出来たけど 新規のパケットを送るとバグな いろいろ機能があるかのように見えて、ある特定のやり方じゃないと動かないし しかも不親切なMSDNには何も書いてないし VistaになってFWソフトがなかなか対応しなかったわけだな
と思ったら出来た 送信可能な組み合わせを発見した
チラシの裏にでも書いてろ
APIフックよりも彼女に鼻フックしたかったんでやろうとしたら拒絶されてムカついたんでアナルファックしてやりました。凄く良かったです。
塩ビにフック書けたら空気漏れるだろうJK
14 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/18(月) 14:11:45.63
テキストボックスに入力した数値をint型で取得する関数って用意されてますか?
ない あると思う理由のほうがむしろ知りたいところだが
あるよ。 つ GetDlgItemInt IDを明示的に割り振っておく必要はあるけど。
14じゃないけどいいこと知った ちょっと手抜きできるぜひゃっほー
ダイアログじゃない場合はどうなんだろ
どうもならない そもそもダイアログもただのウィンドウだし 普通のウィンドウで使う場合はCreateWindowExのhMenuにコントロールIDを設定する
15がちょっと可哀想
あー、hMenuって所から察すると思うが、子ウィンドウにしか使えない 親ウィンドウに使う必要性はないと思うけど一応
22 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/18(月) 20:37:14.89
任意のドライブに対しての書き込みバイト数 もしくは書き込み速度を取得できるAPIはありますか?
23 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/18(月) 22:36:06.14
書き込み速度って何rpmとかか?
24 :
22 :2011/07/18(月) 22:59:39.22
MB/sでお願いしたいです。 rpmは多分、回転速度とかだったと思います。。。 最悪どっかのアプリがドライブに書き込み作業してるか、してないか判別したいです。
user.dllではなくてuser32.dllでした
>>22 API ではないけれども、
management console (管理ツールの中の「パフォーマンス」)で、Disk Write Bytes/sec カウンタ(ドライブを指定することができる)を眺めてみるのはどうでしょう?
中韓は今、虎視眈々と日本を侵略しようとしている。 しかし民衆はといえば、無知蒙昧で、 祖国の将来のことなど全く考えていない。 だから我が国は大国であるにもかかわらず、 中韓にひれ伏し、中韓人達にバカにされるのである。 我々は今こそ立ち上がらなくてはならない。 国民を苦しみから救い、国家の滅亡を防ぐのだ。 子孫を中韓の奴隷としてはならない。
MSDNで見ると、例えば fgetc, fgetwc などは ”Compatibility" として XP までしか書いてありませんが、つまり、Vista 以降は Cランタイム・ライブラリが 使えないのでしょうか?
標準ライブラリの関数が勝手に消えるわけないと思うが
そのURLはどこだ?
どうせ、VS2003とか古いバージョンのドキュメント見て騒いでるだけだろ。
>>30 みたいな質問にはしれっと「そうだよ」って答えておけば、
ライブラリ関数と Win32API の区別もついていない馬鹿がC言語を
あきらめるきっかけになったかもしれないのに。
35 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/19(火) 10:28:32.69
win7(x64)にてGetKeyboardState()に失敗します。 エラーコードは0で内容は「この操作を正しく終了しました。」です。 HPのノートで動作させてまして、このPCはBIOSでNumLockのon/offを切り替えるタイプです。 キーボード上にはNumLockキーは存在しません。 これってハードが邪魔しててOSが感知できないパターンですかね?
なにをどうしたら失敗したんだ っていうかお前の言う失敗を定義汁
> エラーコードは0で内容は「この操作を正しく終了しました。」です。
正しく終了したんだから成功したんじゃね?
>>35 >エラーコードは0で内容は「この操作を正しく終了しました。」です。
GetLastError() で 0 (ERROR_SUCCESS) が帰ってきてるということなのか?
GetKeyboardState() の戻り値と GetLastError() の戻り値を (勝手に翻訳しないで)
数値のみ書いた方がいいよ。
普通に成功してるけど、自分が思ってたのと違う動きだから 失敗と思い込んでるだけだな。
失敗してるのは日本語MSDNを読んでる事。
英語版には読めばエラー情報を取得する方法が正しく書いてある。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms646299 (VS.85).aspx
Return Value
Type: BOOL
If the function succeeds, the return value is nonzero.
If the function fails, the return value is zero. To get extended error information, call GetLastError.
みなさんありがとうございました。 問題解決しますた。 再起動したら直りますたw ところで英語版も日本語版も同じ内容書いてますよね? BYTE keyStates[256]; if (GetKeyboardState(keyStates) != FALSE) { // 成功 } else { // 失敗 DWORD errCode = GetLastError(); // これが0 }
> To get extended error information, call GetLastError. これと、 > 拡張エラー情報を取得するには、 関数を使います。 これが、同じこと書いてるというのなら、夜間中学からやり直した方が良い。
何にしても先入観って怖いですね
日本語って情報が何もないもんな 日本人の技術レベルが低いのか、知識を持ってる人間が知識を共有しないのかは知らないけど 英語が出来ると、英語が出来るのと出来ないのとでは天地の差が生まれるのをひしひしと感じる この板でもよく「ハッキングの仕方を教えてください」みたいなスレが立つけど誰も教えないで スレ主を馬鹿にしたり、情報を小出しにして優越感に浸ってる奴ばっかりだけど アメリカの掲示板とかでは、言語もまともに知らない素人に懇切丁寧に教えてる俳とか居るからな
などと供述しており
日本人の技術レベルが低い
日本語版のMSDNはリンクがテキストごとまるっと削除されてたりするからな〜 まぁもうメンテナンスするつもりもないんだろうが
最近ではドットネット使えゴラ
同じ事が書いてあるが? GetLastErrorがリンクごと消滅しているが
>>47 >俳
これはどう読ませるつもりだったの?
エスパーしてみると、輩(やから)だな
やから→輩→俳 か、、すっげな、よくわかるなw
多分、以前に同じ経験したんだよ。
こういう奴が翻訳してたんだろうな
>>47 どこの掲示板見てるのか知らんけど、アメリカでもハッキング (あちらでは
クラッキング) の仕方をまっとうな掲示板で聞いたら誰も教えないと思うぞ。
こんな { おもしろい | すごい | くだらない | アホな } ことやりたいんだ
けど、どうすればできる? っていう質問に対して、その内容が興味深ければ
> 言語もまともに知らない素人に懇切丁寧に教えて
となるだろう。
残念ながら、アイデアに対する敬意のはらい方はあちらさんの方が一枚上手だ。
60 :
55 :2011/07/19(火) 14:53:38.99
>>59 まっとうな掲示板じゃ誰も教えないというより
まっとうじゃない掲示板が大量にあるw
日本の質問掲示板でよくあるパターンは、 Q.「○○するにはどうしたらいいですか?」 A.「○○すべきじゃないです。」 Q.「わかりました。ありがとうございます。」
>>61 それだよな
ところで、いつから2chはまっとうな掲示板になったんだ
板による ハックラ板だって ハック・クラック→初球ネット→ネットワーク に変貌したしなw
twitterよりはまっとうだと思える
住人が高齢化しておとなしくなった
ドイツは左系のゴリ押しで7.2兆円かけてソーラーパネルを設置したが、電力需要の1%しか供給できていない。 しかも中国のソーラーパネルに押されて、中国に補助金払ってるような状態。 ドイツがソーラーで自国の電気需要をまかなう場合は 720兆円のソーラー投資が必要である。 中国ソーラーを維持するためにドイツ人達は奴隷のように働き、その一生を終える。 無限の借金。 最後に待つのは国家破綻である。 孫正義に気をつけろ。
>>66 で、自分ではプログラミングなんてしなくなり、
プログラミングを肴に雑談ばかりと
幸せな老後だな
このスレで幸せな老後を!
原発脳の恐怖 まで読んだ
〜まで読んだ って嘘でしょう? 全然読んでないでしょ? 〜が記述されていない場合もある そういう嘘つきは許しません
老後の痴呆爺に嘘つきって言ってもしょうがない
記憶では
>>71 になっているんだからな
リストビューのサブアイテムを編集する方法ってありますか
首相、なでしこに大はしゃぎ 日体協欠席は釈明
2011.7.19 20:35
枝野幸男官房長官は19日の記者会見で、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した
「なでしこジャパン」について「これだけの快挙なので政府として何らかの形で顕彰したい」と明言した。
スポーツ振興を担う高木義明文部科学相は「一部に国民栄誉賞との話もある」と指摘した。
顕彰の形に関して枝野氏は「できることはしたいという姿勢で検討したい」と指摘。高木氏は「文科省には
(世界規模の大会優勝者に対する)スポーツ功労者顕彰があり、当然、対象になる」と語った。
一方、菅直人首相は16日午前に天皇、皇后両陛下がご臨席して開催された日本体育協会・
日本オリンピック委員会創立100周年記念祝賀式典に欠席したことを、
19日の衆院予算委員会で追及された。
首相は「午後の福島視察の準備があった。何か意図をもって出席しなかったことでない」と釈明。
だが、代理出席した福山哲郎官房副長官も福島視察に同行していたため、
質問した古屋圭司氏(自民)に「不遜な態度だ」と批判された。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071920370023-n1.htm
そらー大変だなぁ
>>75 政府専用機でなでしこJAPANを応援しに行こうとした菅首相が、オリンピック100周年記念で欠席とかワロス。
デフォルトの再生デバイスをプログラムから変更したいのだけれども、レジストリを弄れば良い? apiでてきちゃう?
CoreAudioAPIだっけ?それはVistaからか
板違いに餌を与えないで下さい。
81 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 10:15:44.32
スケジューリングを最高値にするにはどうしたらいいですか? リアルタイムと同程度にしたいです
SetThreadPriority
84 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 15:20:01.17
スタティックコントロールの背景色やフォント色の指定ってどうやるの?
ビストロでキムチ鍋注文のチャン・グンソクは「愛国スター」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0720&f=entertainment_0720_004.shtml 韓流スターチャン・グンソクがフジテレビの『SMAP×SMAP』に出演し、
キムチ鍋を注文したことが、韓国で大きな話題となった。
同国メディアは日本の番組で自国を代表するキムチ鍋を注文したチャン・グンソクについて
「国威を宣揚した」、「愛国スターだ」などとの称賛を送った。
チャン・グンソクは18日放送の『SMAP×SMAP』のBISTRO SMAP
コーナーに出演、韓国メディアは番組の内容を詳しく紹介しつつ、SMAPのメンバーが
チャンさん出演のドラマ『美男ですね』のパロディコントを演じたことにも触れ、
「チャン・グンソクの日本での爆発的な人気を証明した」と伝えた。
特に、韓国メディアが関心を寄せたのは、チャン・グンソクが「日本の番組でキムチ鍋
を注文した」ということ。韓国メディアは、チャン・グンソクが「韓国の料理を紹介でき
る良い機会を逃さなかった」、「キムチ鍋を通して韓国固有の味と風味を伝えようとした」
として、相次いで称賛した。
その上、番組がゴールデンタイムで放送されたため、
「その意味がさらに大きい」、「国威を宣揚した」との見方を示した。
チャン・グンソクを「愛国スター」とたたえた記事では、チャン・グンソクのほかに
も日本の活動で愛国心を見せたスターがほかにいると主張。日本の番組で、日本人出演者
のキムチの発音を韓国風の発音に訂正した歌手のセブン、舞台衣装の日章旗の上に太極旗
(韓国の国旗)を貼って着用したBoAなどを紹介した。
チンコ・グソク?
他の国行って、そこの国の人に、 「わが母国の料理を作ってください」と言える人はただのアホでしょう。
いいえ、韓国人です。 韓国は日本の植民地でした
CreateThreadで作成したスレッドが自分自身でSuspendThreadした場合、 他のスレッドから、このスレッドがサスペンド状態かどうか 判別するにはどうしたらいい?
一般論で言うなら、自分で止めたんだから何かフラグを用意しておく 無理矢理やるなら、別のスレッドからSuspendThreadして戻り値のサスペンドカウント調べる WMIでWin32_Threadでも取れそうだけど試したことはない
懐かしいな。そういう使い方をするな馬鹿。
フラグだとフラグを立てるのとサスペンドを実行する間は判定がおかしくならないか?
そもそもイベントオブジェクトを別に作ればいいだけで、 SuspendThreadを使う必要性が無い。
スレッドをプールしてるんだが、イベントオブジェクトとどっちがパフォーマンスいいんだ?
何か比較対象がおかしい。 プールされたスレッドがイベントオブジェクトで待ち合わせとか そんな感じじゃないのか?
いやだから、プールするならイベントオブジェクトは使わずに Suspend、Resumeでいけるんじゃないのか? ただ、その場合の厳密な待ち合わせの方法がわからない。
いけないから困ってんだろ
多少手抜きすりゃいけんだよ
厳密に待ち合わせるためのイベントオブジェクトなのだが 用途をまちがえてる 水を量るなら計量すればいいのに 蛇口を開く時間で量ろうとしてるようなもの
XP見捨ててCreateThreadpoolとかその辺のAPI使えば良いんじゃないかとテキトー言ってみる
103 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 20:11:50.52
指定した座標二存在するコントロールのIDを取得することってできますか?
WindowFromPoint
105 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 20:29:47.09
Windows Office風のメニューバー(カスタムドローでもオーナードローでもない)を作成したいんですが、 簡単に作り方を説明してもらえませんか? どのようなAPIを使うのでしょうか?
107 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 20:47:02.40
>>105 ありがとうございます。
リボンフレームワークっていうんですか…。色々調べてみます。
108 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 20:47:16.85
>>106 ありがとうございます。
リボンフレームワークっていうんですか…。色々調べてみます。
韓国で18日、18才の高校生がマンションで飛び降りて自殺した60代女性の遺体を性暴行した事件が発生した。 報道によると、遺体を性暴行した容疑がかかっている高校生はマンションの花壇に女性が倒れていると通報した張本人。 CCTVの映像などから女性が自殺したという証拠も確実なものだが、遺体の服が脱がれていたため、 警察は容疑者に発見当時の遺体の状態を確認した。容疑者の記述が怪しいことに気付いた警察が追及した結果、 容疑者は犯行を自白したという。 警察は同日、国立科学捜査研究院に検案を依頼し、遺体が性暴行された事実を確認し容疑者を拘束。 警察の調べで、高校生がゲームの途中で散歩しようと外に出た際に遺体を見つけたこと、刃物で遺体を刺し、 性暴行を加えてから警察に通報したことなどが判明した。
CE系の質問はここでいいのでしょうか・・ 6.0からドライバがカーネルモードで動かせるようになったみたいですが 0x70000000 - 0x7FFFFFFFにカーネルモードとユーザモードの通信用の領域がある、とどこかで見ました これってどういう形で確保したり参照したりするんでしょうか? 質問の場所間違ってたらごめんなさい
何dllとかじゃなくて自前のウィンドウじゃね?
115 :
112 :2011/07/20(水) 22:14:23.28
>>114 ありがとうございます!
いまからよんでみまーす
まともな回答も出来ずに原発の話しにすりかえるあたりが馬鹿丸出しだな
>>109 切り刻んで強姦してから投げ捨てたんじゃないのか?
118 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/21(木) 00:58:16.53
マウスカーソルの形状が変かしたかどうかチェックしたいと思っています 例えば矢印から砂時計になったかどうか CURSORINFO ci = { sizeof(CURSORINFO) }; GetCursorInfo(&ci); HCURSOR hCur = ci.hCursor; .... GetCursorInfo(&ci); if (hCur != ci.hCursor) { printf("マウスポインタの形が変わったよ"); } これでは上手く動かないのですがなにが悪いのでしょう?
>>118 GetIconInfoでカーソルのイメージを取得して
DIBに変換してmemcmpする
>>118 昔やった時はWM_MOUSEMOVEでチャックすると出来なかったけど
タイマーとかでチェックしたらそのコードのままで出来たよ
「人肉カプセル」、韓国で売買=中国から密輸、捜査へ−月刊誌報道
【ソウル時事】韓国の月刊誌「新東亜」は最近発売された8月号で、死産の乳児らの人肉でつくった粉入りカプセルが中国から持ち込まれ、
薬としてソウルの市場などで密売されていたと報じた。韓国関税庁は近く、検察などに捜査を依頼するという。
同誌は今年初めにこの情報をつかみ、その後、中国とソウルでカプセルを入手。
関税庁の協力を得て、韓国国立科学捜査研究所に成分分析を依頼した。
その結果、人間の遺伝子と塩基配列が99%一致。男性の染色体も確認され、女性の胎盤でないことも分かった。
関税庁関係者は時事通信に対し、「塩基配列から人間に間違いない。男女双方の遺伝子が確認された。ほかの動物とは考えられない」と語った。
中国の関係者は、ブローカーが吉林省延辺朝鮮族自治州の病院から乳児の遺体を買い取り、カプセルを製造すると説明。
韓国で密売に関わった中国朝鮮族の男性によると、カプセルは同自治州から韓国に送られた後、漢方薬業者を経て、市場に持ち込まれた。
術後や大病で衰弱した人に効く薬として、100個80万ウォン(6万円)程度で密売されていたという。(2011/07/21-15:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011072100557
ソイレントグリィィィィン
胎児かどうかすら怪しいだろ
ねずみやゴキブリじゃないだけマシかも。
いや、中国産なら合成物のはずだ。おそらく韓国産だな。
うなぎ犬の日
127 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/21(木) 22:11:25.25
一部分を透明にするのってどうするんですか?
レイヤードウィンドウ?
>>127 BitBltなら特定の色を透明色に指定できるけど
窓の話なら自由な形で登録するマスクビットマップで指定じゃないかな
"edit"と"EDIT"のちがいってなんですか?
case
リージョン
Windowに貼り付けた子Window(自分でRegisterClassしたもの)で キーボード入力を受け付けたいのですがWM_KEYDOWNが来ません。 どうすればWM_KEYDOWN等のメッセージが来るようになるでしょうか。 (子Windowを貼り付けない親WindowはWM_KEYDOWNを受け取れました。) ちなみに子Windowのstyleは以下を指定しています。 クラススタイル:CS_HREDRAW | CS_VREDRAW ウィンドウスタイル:WS_VISIBLE | WS_CHILD | WS_TABSTOP
TranslateMessage
TranslateMessageはもちろんメッセージポンプでやっています。 親Windowのみの場合届いてることからもTranslateMessageは関係ないのではないかと思います。
子ウィンドウにフォーカスが当たっていないからだな。 クリックされた時に自分にSetFocusするなりしないと、 勝手に子ウィンドウ側にフォーカスが切り替わったりはしないはず。
自分でフォーカス当てる必要があるんですか・・なるほど ありがとうございます。
>>139 自力でフォーカス当てるのも必要だけど、
WM_GETDLGCODEあたりも調べてみるといいかもね
MessageBox に MB_CANCELTRYCONTINUE を指定すると 「キャンセル」「再実行」「続行」と表示されますが、 「再実行」「続行」の考え方の違いを教えていただけないでしょうか?
144 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/22(金) 13:36:23.60
処理を戻すか 先に進むか
>>144 なるほどです。
合わせて「キャンセル」や「無視」との違いも見えてきました。
とりあえずダイアログの意味合いによって使い分ければいいんですね。
x64で32bitのwin32コンソールアプリアプリが動作したと仮定して、 IsWow64MessageがFALSE返してくるよね? lこれ呼び出しもとのコンソールのモードが取れてるのかな?
日本語でおk
日本人VS朝鮮猿 (2011年現在) 日本人 姦酷猿 ノーベル賞(自然科学分野) 15人 0人 ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人 フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人 ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人 J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人 フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人 0人 キッピング賞(化学) 5人 0人 バルザン賞(自然・人文科学) 3人 0人 クラフォード賞(天文学等) 2人 0人 ブルーノ・ロッシ賞(天文学等) 2人 0人 IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件 ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人 ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人 コッホ賞(医学) 6人 0人 ラスカー賞(医学) 6人 0人 ガードナー国際賞(医学) 10人 0人 ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 11人 0人 プリツカー賞(建築) 5人 0人 フィールズ賞(数学) 3人 0人 コール賞(数学) 4人 0
メッセージキュー無しのコンソールアプリで一体何を判断するつもりなのか。 常にFALSEが返ってくるだけだぞ。
うんむーがどうたら
>>149 それは状況により色々あるでしょう、まあFALSEしか返らないって事ですか
1.Splitterをwin32api経由で擬似的にやりたいのですが Splitterのドラッグ中の網掛けのような表示は どのようにすると実現できますか? 2.SplitterWindowのような物を作る場合には 親ウィンドウ上にコントロールを2つ直接配置するか サブクラス化したStaticコントロール上に配置するか どちらがいいのでしょうか?
154 :
152 :2011/07/23(土) 08:40:35.43
>>153 どうもです。
WM_MOUSEMOVEにて、if(wparam & MK_LBUTTON)の条件で
InvalidateRect(prevRect, true) + GetDC + SelectObject + Rectangle(rect) + ReleaseDC + prevRect=rect でやってみましたが
これだと他のコントロールに隠れたり、新しく描画した所も消去されてしまうようです…。
解決法ご存じでしたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
そういうのは、GetDC(NULL)で取得した画面全体のDCに描画するんじゃなかったっけ? 無論、対象ウィンドウの範囲で自前クリップしないとえらい事になると思うがw
156 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/23(土) 10:30:36.06
マウスオーバーって言うイベントは用意されていないの? というわけで WM_MOUSEMOVEで座標調べてから処理しようと思ったけど マウスポインタが子ウィンドウ内だとWM_MOUSEMOVEが発生しない どうすればいいの?
WM_CLOSEってのは終了命令出す前のことで WM_DESTROYは終了命令が出たときってこと? 強制終了だった場合はどうなる? WM_CLOSEは呼ばれる? WM_DESTROYも?
つ GetCapture
>>157 WM_CLOSE -> DefWindowProc -> DestroyWindow -> WM_DESTROY
大体こんな感じの流れだったかと。
あと、TerminateProcessとかだと無論何もこない。
ログオフとかでもWM_CLOSE/DESTROYはこないが、
代わりにWM_QUERYENDSESSION/ENDSESSIONが送られてくる。
>>158 GetCaptureをどのタイミングで使えばいいの?
WM_LBUTTONDOWNとかじゃね?
ただ、
>>156 のやりたい事がよく分からんね。
処理内容によってはTrackMouseEventの方が適切かもしれん。
WM_SETCURSOR
マウスオーバーっていってんじゃん 馬鹿なの?
HTML4.0のonmouseoverイベントと同じような解釈をすると、 初回WM_MOUSEMOVEをマウスオーバーとして対応したついでに TrackMouseEventでWM_MOUSELEAVE待ちに入って、 受け取ったら始めに戻るって感じか? でも、子ウィンドウに入った時点で切れるのは駄目っぽいんだよなあ。
165 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/23(土) 13:29:14.51
他のプロセスの受け取るウィンドウメッセージを監視するプログラムは SPY++以外で何かあるでしょうか?
ソフトウェア板で聞いてろ
167 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/23(土) 13:38:39.10
もしくは他のプロセスのメッセージキューを覗き見する方法を教えてください OpenProcessしてVirtualAllocして他のプロセスのメモリ空間を覗き見するところまでは 分かりましたが、どこにキューがあるのかさっぱりわかりません
DLLインジェクション
面倒だからWH_GETMESSAGEでどうにかする
フジでやってたよ
うんむー
173 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/23(土) 15:12:36.71
>>156 子ウィンドウ(コントロール)はサブクラス化しないと無理なはず
PreTranslateMessage
本人はおもしろいと思って貼ったんだろうなぁ・・・
ボタンをクリックしたらボタンの背景色を変えたいのですがどうしたらいいですか?
その通りすればいい
ボタンを押しながらスキメトメトキスって3回唱えると背景変わるよ
>>159 これは知らなかった
俺のソフトはログオフしたときいつも設定保存出来てなかったのか・・・
>>157 ウインドウの閉じるボタンを押したときに、WM_CLOSEがくる。
保存してないけど閉じていい?って聞くのがこのタイミング。
veto とか canveto ってなんなんですの?
wxCloseEventのことけ?
186 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/24(日) 09:43:25.79
ret = SendMessage(hWnd, WM_SETCURSOR, 0, lpara); ret = SendMessage(hWnd, WM_LBUTTONDOWN, 0, lpara); pt.x -= 100; pt.y -= 100; lpara = (LPARAM)((pt.y<<16) + pt.x); ret = SendMessage(hWnd, WM_MOUSEMOVE, MK_LBUTTON, lpara); ret = SendMessage(hWnd, WM_SETCURSOR, 0, lpara); ret = SendMessage(hWnd, WM_LBUTTONUP, 0, lpara); ドラッグあんどドロップにおいて発生するメッセージの順番はこんな感じでいいでしょうか?
Rebar上にメニューバーを乗っけました。 TBSTYLE_LIST | TBSTYLE_FLAT メニューをクリックすると、選択状態が左寄りで、全体的に狭い感じになるのですが、 これを中央に合わせて、もう少しmargin?のような感じで選択枠を広げることはできますでしょうか。 (選択範囲の大きさ?を中央揃え&大きくしたい) エMenuItem エ ↓ [ MenuItem ]
それメニューバーじゃなくてツールバー
>>188 メニューバーとツールバーの違いすら分かりませんか?
それはジョンではありません。トムです。
192 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/24(日) 13:27:26.17
ようやく、RegisiterClassExとCreateWindow&ShowWindow&UpdateWindowを 関数化して、分割ファイルにすることにできた。 これで、Window作成が多少楽になる。
>>192 よくできちたね〜
おりこうさんでちゅねボク〜
そしてウィンドウをクラス化したくなる
195 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/24(日) 20:20:08.78
コールバックのEnumWindowProc中に以下のAPIを呼ぶとEnumWindow()自体が制御を返しません。 デッドロックしていると思われます。 一応、EnumWindowを呼び出しているスレッドがまわしているウインドメッセージポンプには送られないように 自分のウインドのキャプションとかウインドクラスは取らないように処理を入れてみました(まぁ動いているか怪しいですが) そこで、次のAPIを使ったらダメとかありましたら教えてください GetWindowThreadProcessId GetWindowText GetWindow IsWindowVisible これ以外だと自分の作ったログ関数くらいしかcallしてないです。 上記の関数を全部コメントアウトすると問題なくEnumWindowProcは終わって、EnumWindowも返って来ます。
196 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/24(日) 20:32:16.60
GetWindowTextをコメントアウトすると大丈夫みたいだ。。 なんだろう。 自分に送られてデッドロックしてるのかな? 自分に送ってないつもりなんだが
SendMessageの仕組み
ダイアログのエディットボックスに「?????????」等の文字を入力すると、 文字化けして表示されてしまうのですが、正常に表示させるにはどのように 設定すればよいのでしょうか?
>>198 文字が化けてて(?)よく分からんが
UNICODEでコンパイルすればいいんじゃないの
200 :
195 :2011/07/24(日) 21:31:18.91
結局自分のプロセスの内部のウインドだった場合はGetWindowTextしなければ問題回避できるな。 おかしいな。検索ウインドはスレッド起こしてそこから呼んでるし、メインスレッドはメッセージポンプぐるぐるさせてるのにな。。 まあいいや。
>>200 >検索ウインドはスレッド起こしてそこから呼んでるし
そりゃデットロックするに決まってる
202 :
195 :2011/07/24(日) 22:09:23.81
無理すんな
FirefoxでWebページを保存すると、htmファイルと画像ファイルとかが入ったフォルダが作られて、 このhtmファイルをエクスプローラでを削除したりゴミ箱にやったりするとフォルダも一緒に削除されるんだけど、 どういうふうにこの関連付けはされてるの? そういうAPIがあるんですか?
それはOSの機能 フォルダ名で判断してるだけ たぶんね
シェルエクステンションで拡張子ごとにファイル操作された時の処理を登録できる だがhtmファイルのその挙動でも結構迷惑なんで 独自拡張子に対して同様の処理とか正直やめてくださいおながいします
なるほど、ありがとうございます。 そちらの方向で勉強してみます。
これは知らんかったw
209 :
片山博文MZ :2011/07/25(月) 12:09:02.84
Windowsで10MB〜1GBの大きなメモリブロックを1つだけ確保するのと、 メモリブロックを小分けして確保するのとでは、 どんな違いがあり、どちらがいいと思いますか。
変が日本語をです
CLI始めたばかりですが、ボタンが押されたときに::EnumWindowsしたいんです EnumWindowsProcは呼ばれるんだけど、hWndもlParamも無効な値しか はいってこないんです、基本的な事でもうしわけないけどヒントをください namespace MyForm { using namespace System; //〜 Int32 Val2; Char Val3[200]; BOOL EnumWindowsProc(HWND hWnd, LPARAM lParam); private: System::Void OnClickAdjust(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) { Val2 = 100; ::EnumWindows((WNDENUMPROC)EnumWindowsProc, (LPARAM)Val2); }}; BOOL MyForm::EnumWindowsProc(HWND hWnd, LPARAM lParam){ if (NULL == hWnd) return TRUE; if (0 == ::GetWindowText(hWnd, Val3, _countof(Val3))) return TRUE; }
× BOOL EnumWindowsProc ○ BOOL CALLBACK EnumWindowsProc それとInt32じゃなくてIntPtrを使うことをおすすめする
209の条件だとどっちも大差ないとおもう。 どうせオーバーコミットされた論理アドレスが取れるだけだし、最適化はカーネルの実装に左右されるだろ。
214 :
211 :2011/07/25(月) 13:37:30.59
IntPtrではまったのでその部分は後にして、CALLBACKだけ付けるとリンクで エラーになるのですが、その辺がどうもわかりません。(VS2010,Pro) error C3641: 'IEBarCtrl::EnumWindowsProc' : /clr:pure または /clr:safe と共にコンパイルされた関数に対する呼び出し規約 '__stdcall ' が無効です
215 :
211 :2011/07/25(月) 13:41:12.27
IEBarCtrlは先に書いたMyForm と同じです、テストプロジェクトに コピペして使っていたので
IntPtrはマネージ型だろ。わからんなら素直にC#使っとけ。
/clr:pureから/clrに変更しろ
218 :
211 :2011/07/25(月) 13:55:02.73
なので「後まわし」にして使ってはいない、とりあえずオプションを /pure から/clrにすれば動くようですね と返信しようかとしたら来てました どうもです
BOOL KillNetoUyoAndSpecificAsians()
そもそも焼却も再利用も何もなしで「埋める」って発想が訳判らんわ
>>220 Kill NetoUyo(ネトウヨ) And SpecificAsians
こうやって潜ませてネチネチといたぶるのが左翼
日の丸を分裂させたシンボルとかな
うんむー
中国温州で起きた高速鉄道列車事故を受け、台湾高速鉄道(台湾新幹線)が25日、
桃園駅近くの施設で一部メディアに対し、運行システムの説明会を開いた。
技術担当者は「中国の事故はまだ原因不明だ」と直接の論評を控える一方、
「我々は日本と同じシステムを使っている。あのような事故はありえない」と自信をみせた。
台湾新幹線は2007年初めに開業。台北―左営(高雄)間345キロを最速96分で結び、
ピーク時は1時間に6本が走る。導入時に複雑な経緯をたどったため、独、仏製品が交じっているが、
車両は700系新幹線をもとにした日本製、安全確保の中核となる自動列車制御装置(ATC)も日本製だ。
この日は訓練用の模擬運転装置を使い、追突を防ぐ仕組みを解説した。
最高速度の時速300キロで運転中、前方に止まったままの列車があるとの想定。
警報が鳴りATCが作動、ブレーキがかかり1キロ手前で完全停止するまでの様子が公開された。
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250623.html
福知山の恐怖。まで読んだ。
ぱくったけど俺の技術 事故ったらぱくられた日本のせい
228 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/26(火) 03:59:37.05
日本「ぼくがわるいんだよ。どんどんばいしょうきんあげるよ。」
日本=頭がなくなりかけてるのに食べさせ続ける壊れたアンパンマン 中国=「出たなおじゃま虫」と自分がおじゃま虫なのに毎回叫ぶバイキンマン 中国人=かびるんるん
台湾と中国の区別が付かない香具師が未だに居るのか
ごめん、興味ないから調べてなくてはっきりわからないわ 今だに
中国 うんこ 韓国 べんき 台湾 おっぱい
日帝はあほだから毛沢東そっちのけで蒋介石と戦争してたんでしょ?
入門書がいっぱいあって判らないのでお薦めを教えてください またこれさえあれば大丈夫だというものがあればお願いします
>>235 プログラミングWindows(上)(下)
Advanced Windows(上)(下)
次点
インサイドWindows(上)(下)
237 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/26(火) 15:58:38.45
このスレの過去ログ見てるだけでも、だいぶ勉強になるわwww ワロタ
C++とも関係するんですが、std::cerr を OutputDebugString に出力するにはどうすればよいのでしょうか?
239 :
片山博文MZ :2011/07/27(水) 09:55:15.68
Windows98でスピーカー出力を録音する方法を教えてください。
まずカーチャンに静かにするように言う
たかしー、ごはんよー
242 :
片山博文MZ :2011/07/27(水) 16:42:07.11
言いました。
ハード情報を取得するプログラムを記述しています。 CPU名を取得する簡単な方法はないでしょうか?
俺の簡単がお前にとって簡単なのか知らん GetCPUNameみたいのはないぞ
博文ー、夕食ドアのところに置いておくからね。食べてね
248 :
243 :2011/07/27(水) 17:05:02.34
>>244 もちろんw 100、200行ぐらいならコード書きます。
Win32apiでは見つかりませんでした。
レジストリとかからも引っ張れるかもしれんが、基本はCPUIDだな。 MSDNのサンプルは永杉。名前だけなら20行ぐらいでいける。
>>248 CPU名って具体的に何を指す
i7-2600Kとか?
251 :
248 :2011/07/27(水) 17:13:55.00
>>250 はい、CPUの一般的な製品名(型番)に結びつく名前を取得したいです。
i7-2600Kなど解りやすい形式で取得できれば一番うれしいです。
252 :
片山博文MZ :2011/07/27(水) 17:23:29.67
253 :
248 :2011/07/27(水) 17:59:41.45
>>252 ありがとうございます。
ProcessorNameString で取得できますね(^^
もっとまとまってるサイトはないものか・・・・
ネタ振りすんな
ネタ振り〜してる間に〜
わんわんお わんわんお
259 :
254 :2011/07/28(木) 20:37:28.57
全くの初学者で申し訳ありません
>>254 にはリソーススクリプトなるものが必要なのでしょうか?
260 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/28(木) 20:43:45.17
いまからでもwin32apiをやる意味ってありますか?
ありますよ
262 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/28(木) 20:47:39.20
>>262 追加したつもりです。
ソリューションエクスプローラーに表示されているのを確認する程度ですが、
他に設定が必要だったりするのでしょうか
関数の引数が間違っている
それは具体的にどこでしょうか・・・?
87行目かな
一般論だがweb上のサンプルがそのまま動くとは思わない方が良い
じゃなくて自分で書き換えたところを中心に探していくといいよ
そうですね でもこれまでほとんど難なく勧められたので信用できるところだと思っていましたが ここに来て完全に行き詰ってしまいました 今いろんなところを見て回っていますがVCの古いバージョンのリソースエディタが基準だったりで なかなかどうしたらよいのかわからない状況です
>>254 自分で(コピペなりで)保存したソース(リソース含む)をzipにしてうpしる
リソースをリンクしてないな
そのようでした・・・ しかし リンカ>入力>追加の依存ファイル>resource_Menu.RES を入力するとerror LNK 1123 COFF への変換中に障害が発生しました〜 とでてビルドが通りません マニフェストツールの入出力から埋め込みマニフェストをいいえにすると直るとあるのですが直りません 一難さってまた一難であります
> cl winapi_test.cpp resource_Menu.res user32.lib gdi32.lib
>>274 これはどこかのコマンドラインをこのようにしろということですか?
ずっしり
ダメですね 1>CVTRES : fatal error CVT1100: duplicate resource. type:MENU, name:IDR_MENU, language:0x0409 1>LINK : fatal error LNK1123: COFF への変換中に障害が発生しました: ファイルが無効であるか、または壊れています。 結局これに阻まれます どうもresファイルが複数あるとよくないのか 何か解決策を心当たりの方、助言いただけないでしょうか
>>277 リソースファイルをテキストエヂタで自分で牡蠣柿する
>>271 をビルドしたら動いたけどいったい何に困ってるのか分からないな
プロジェクト全体は公開できないんですが、おそらくどこかで(多分複数あるリソースで)競合がおきてしまってるんだと思います・・・ うーん
リソースIDがかぶってるんじゃない?
具体的には
>>277 に書いてあるやつが。
ちなみにリソースはcppファイルなんかと同じようにプロジェクトに追加してるの?
依存関係とかいじる必要ないんだが…
rcをプロジェクトに追加した上に依存関係でresを追加してるから duplicate resourceになってるだけだろう
>>279 俺も
>>271 試したが、少し手直しすれば
ちゃんとメニューが表示されFinishで終了、Version情報が表示されるな
>>271 は何をリソースで悩んでいるんだか?だが
api以前の話なのか… IDEの使い方とかならVisualStudioスレでやってくれよ。 もしくはどこかにもっと纏まったサイトがあるんじゃないか?
VSの設定の仕方が分っていないが プロジェクトファイルは晒したくない と言うことで、みんなめくれ撃ちレス状態と思う
めくれ=>めくら だった
いいじゃん 解決したくないんだろ
日めくりカレンダー
289 :
280 :2011/07/29(金) 05:57:08.09
手間取らせてすいません とりあえず自分の書いたものに何か問題があるわけでなく、VSの使い方に問題があるということはわかりました そしてこれ以上はスレ違いであるようなので一旦話題を締め切らせていただきます お付き合いいただきありがとうございました。
おう!
もしかして、並べ替え可能なリストとかゴリゴリ実装するよりも、ソフトウェア描画でGUI作ったほうが楽?
人によるとしか・・・。自前で作ったほうが脳汁出るタイプの人ならそうなんじゃないか。 俺はオーナーデータで実装しといて実データはSTLとかのコンテナに入れてる。 並べ替えはアルゴリズムで順序変えてから再描画だけだからたいした手間じゃない。 ドラッグ&ドロップとか操作は一度作ればあとは毎回コピペで使いまわせるし。
293 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/29(金) 12:13:00.97
プロセスP1から起動されるプロセスP2が、処理結果をプロセスP1に返す場合に、 処理結果がP2からのものであることの確証を得たいのですが、 Win32で利用可能なIPC(マシン内)で送信元のプロセスID(ベスト)かユーザーID(ベター)が識別できる ものはありますか? 起動時に親子間にNamedPipeを作っておくという方法は思いつきましたが、ちょっと大げさすぎる。 データサイズは数百バイトです。
GetProcessId() GetCurrentProcessId()
295 :
289 :2011/07/29(金) 13:49:13.29
264のエスパー能力にふいたw
>>297 は、optionalの意味わかってるんだろうか・・・?
GetModuleFileNameで第一引数にNULLを指定するとEXE側を指した事になる、的な仕様を踏襲してる DLLにリソース埋めたかEXEにリソース埋めたか、でNULL指定するかどうか分かれる
HMENU WINAPI LoadMenu( __in_opt HINSTANCE hInstance, __in LPCTSTR lpMenuName ); も同様に hInstanceがNULLならDLL内からであろうが呼び出しEXE側を指した事になるってこと? リソースはDLLにあるのに、EXE内のリソースにおーーいいるかしてたってこと?
呼び出し元がEXEかDLLか調べるなんて余計なことするわけないだろ。
プログラムカウンタの判別なんかしてたら実行時に展開するコードどうすんだよ
>>299 ちょうどThe Old New Thingで取り上げられていた問題だなw
>なんでこんなオワタ日本の円が強いんだよ 日本ヲワタと思っているのが日本の情弱と特亜人だけだからだろ
>>304 生産人口が急激に減少しつつある現在の日本は、どう考えても「すでに終わっている」でしょう。
\ お待たせしました韓国の / ____________ | __________ | | | ..| | | | ブチッ .| | | |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も見ねーよwww | | |/ |/ .| | Λ_Λ | | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐ | | | | ━⊂( ) __| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| | |_____________|_____||_(_(__)__||___|_
>>304 他の国の方が日本よりオワタなだけ
消去法で円に人気が集まる
わんわんお〜?
自演ウゼエ
円が高いのは単に日本人が世界中からカモにされてるってだけだ 外国はちゃんと札すって日本のリアル労働と紙を交換してるんだよ 日本だけそれを許してもらってないだけ お前らは紙から金を生むなと。それをやったら俺らの刷った金が無効になるから。 変わりに消費税たんまり納めろ。 ってな。
放射脳の恐怖、まで読んだ。
GoogleMapで中国の黄海とかの写真みると 廃水で汚染されてて真っ赤っ赤で笑える
黄海が真っ赤で世界が青ざめて、これが本当の危険信号(機)だな とか言ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むだぽよ
すみません、最近このスレを見はじめた者なのですが Win32 APIと東アジアの情勢ってどのような関連性が有るのでしょうか? 教えていただけると助かります。 馬鹿な質問だというならスルーしていただいて結構です。
>>317 全く関係ありません
キチガイが暴れてるだけです
中国が攻めてきて日本が滅んだらWin32APIどころの話じゃないだろ それでもWin32APIだけ出来れば良いってんならアメリカにでも亡命汁
Win32APIどころの話じゃないw じゃあ、Win32APIの話するスレに来るなよ
何でWin32APIに限るのだろうか 世界は広いぞ 例えば六大学の情報院卒でWin32APIに行くような人ってごく一部 10年前なら優秀だけど物好きなチャレンジャーがベンチャー志向で入った例は多かったけどな
しかし、戦略もなく戦術だけで戦うのがいいことなのか? 単なる消耗戦にならないか?
戦略=将来起こりえる問題の解決/対処法。 戦術=目の前の問題の解決/対処法。 既存プログラムを改修するときは、現実の問題に集中すればいいが 最初にベースとなるプログラムを作るときは、将来への対応も必要。 例え、90%の労力が無駄になっても、戦術で行うにはそれ以上の労力が掛かる場合が多い。 よく経験するだろう、元の作りが悪いから修正しにくいとか もし、ソフトが永遠につかわれたなら、そのコストが莫大になうぞ。 まっソフトの寿命なんて大半が5年もないが。
リストボックス又はコンボボックスで3番目の項目に対してマウスクリックのメッセージを送るにはどうしたら良いでしょうか?
受け取るときの逆をやればいい。
>>325 レスありがとございます。
CB_SETCURSELを使うって事ですよね。
希望の事が出来ました。
もう一つお聞きしたいのですが、このCB_SETCURSELって相手のリストボックスでは
クリックイベントが起きているんでしょうか?
よろしくお願いします。
クリックが元で、そこから最終的にCB_SETCURSELになるんだから いきなり送ったらクリックは行かないだろう。 そもそもキーボードやショートカットの可能性もあるのに
おぉ、なるほど! スゲー納得。 ありがとうございます。 となると、例えば3番目の項目をクリックされたとリストボックスに 思わせるにはどうしたら良いでしょうか。 リストボックスをびろーんとさせて、3番目の項目の座標とか調べてクリックのメッセージを 送るんでしょうか? (出来るのかどうかは知らずに言ってます。)
CB_SETCURSELのメッセージを送る際のwParamパラメタに 項目のインデックスを格納すればいいんじゃないの
>>327 さんの説明で行くとクリックイベントが起きないと思いまして。
説明下手で申し訳ない。
クリックイベントを起こしたいのです。
なんか面倒になるんじゃないか 選択したい項目がスクロールで隠れていれば表示して(LB_SETTOPINDEX)、 (クリックしたいインデックス - LB_GETTOPINDEXで取得した先頭の表示インデックス)*LB_GETITEMHEIGHTで項目の高さ なんかを計算して、先頭からのオフセットを取得し あと、リストボックスのウィンドウ位置とサイズを取得してウィンドウの属性(枠のスタイルとか)で補正して SetCursorPos()で該当位置にマウスカーソルを移動して、SendInputでマウスクリックメッセージを送り込むとか どうしてもマウスイベントが欲しいとか、ゲーム改造とかで多そうだけど、 そんな世界なら標準のリストボックスなんて使ってないから意味がないし、いったい何をやりたいんだ
仕事で使ってるソフトの操作性が悪いので、そのソフトを操作するツールを作ってます。 コンボボックスのエディット部分に文字列を自分のツールから書き込んでエンターキーを 送るとかは出来るんですが、リストの項目で最初から入っている項目を選ぶ時は、どうもクリックしないと そのソフトは認識しないようになっているみたいなんです。 標準のリストボックスとかを使ってない可能性もあるんですね。 座標を計算してとかはめんどくさそうですね。
自分しか使わないソフトで、かつ、項目のスクロールもしないって前提なら ウィンドウ全体をキャプチャして左端からの相対ピクセルを調べて 2番目の項目ならこの座標って決め打ちでマウスクリックイベント(SendInputまたはmouse_event) 発行すればよいんだから話は多少簡単になる
>>330 聞きたいことはわかったけど、たぶん、クリックイベントだけ送っても
目的の動作はしないと思うよ・・・。
それにCB_SETCURSELは画面や項目が隠れていても 選択動作してちゃんと項目が変わる。ずっと前からそうです。 つまりちゃんと送れてないって事です。
皆さん、レスありがとうございます。 スパイ、使いこなす自信ないですが、納期がある訳じゃないので 調べながらやっていきます。 また、聞きに来ると思いますがよろしく御願いします。
そういやWin64APIはスレ違いなのか。
このスレだよ
次からスレタイに入れれば良いよ
342 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/01(月) 08:57:31.35
チョンびいきのフジテレビは終わコン! もう誰も見ないよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=dm9h3WGnNB4 ある局が韓国から・・・国を挙げてのエンターテイメントなんだということで金をもらっているとするじゃないですか?
わからないですよ?本当かどうかは。で、その局が権利を持っていて、それが売れれば売れるほど儲かるとするじゃないですか?
それが良いのかダメなのかってことなんです。僕はダメだと思うんです。
なせなら公共の電波なんですから・・・公共の電波は凄い影響力なんですから。
公共の電波で一企業が私腹を肥やすようなやり方はダメだと・・・違反だと思うんです。
嘘も100伝えれば本当になるって言われますよね?
それを止める機関がないんです。だから残念だけどネット上でどれだけ騒いでも変わらないと思います。
最近、テレビが本当の時代を映すことはないなと思うようになりました。
テレビは終わったと言ってもいいです。
テレビだけを信じて生きていたら、その人が痛い目にあうと思います。
テレビが時代を・・・世の中の真実を映さなくなったと思います。
>>343 ネトウヨ装った韓国人さんお疲れ様です
何で気づかれたか知りたかったらもっと日本について勉強しましょう
ふかわの発言だけど?
346 :
337 :2011/08/01(月) 10:01:56.85
昨日、コンボボックスに対してクリックイベントが起こせないか質問したものです。 取りあえず下記のコードで希望する事は出来ました。 SendMessage(hCombo,CB_SHOWDROPDOWN,1,0); SendMessage(hCombo,CB_SETCURSEL,2,0); このことから自作ソフトから外部操作しようとしているソフトは (色々ググッた結果) CB_GETDROPPEDSTATE の結果を監視しているのかなと推測しました。 CB_SHOWDROPDOWN を送るとリストがズラズラっと表示されますが、リストを表示させずに CB_GETDROPPEDSTATE の結果をtrueを相手のソフトに思わせることって出来るのでしょうか? (自分だけが使うので見た目はどうでも良いのですが、表示させなかったらかっこいいかなと欲が出ました。)
>>345 俺ネトウヨでこのスレにもそのスタンスで書き込んでるけど、あんなこぴぺ持ち込まないkら。
>>347 ほぼ同一の内容で話してるけど。youtube見てみ?
それと、何をどう考えたら韓国人認定になるんだ?
特定のマスコミが韓国に肩入れしてるって話だけど。マスコミ信奉者なの?
そもそも何でここにそんな書き込みしてんの?
通知領域にTB_GETBUTTONINFOをSendMessageしてlParamを取得したいんですが WinXPはうまくいくのにWin7はSendMessageが失敗します。 どうしたら取得できますか?
つ UAC
>>350 コンパネからUAC無効にしてみたんですができませんでした。
もしかしてやり方間違ってます?
OneJapaneseMom (@SaveJPN)
フジテレビ内部者からの告発
フジテレビは内部で戦っています。
ホリエモン買収対応で、ソフトバンク系SBIに助けてもらったので、
朝鮮系グループが経営側でチカラを出してきましたが、報道部はサンケイ新聞とともに朝鮮系グループに喧嘩を売って戦ってます
どうかみなさんの応援で助けて下さい。
朝鮮系グループのしつこさとえげつなさには、正攻法では戦えないです。
テレビ側が言うのはおかしですが、ネットで話を盛り上げて助けて下さい。
盛り上がれば多くの芸能時の人の耳にも入り、さらに話が大きくなると思います。
日本のメディアは瀕死状態です。 助けて下さい。行動を起こして下さい。
応援お願いします。
http://www.twitlonger.com/show/c1dqum
fuck you shit scum dumb crap bitching cunt faggots.
Win32APIって、時代遅れだけど、おもしろいっすね(;^_^
そんなわけないだろ 捨てられるならこんなものと早くおさらばしたいわ
時代はC#
このスレはもう基地外しか残ってないよ
やめられない止まらない
最近はヌルぽ言うひともいなくなって寂しい
右翼が住み着いてるのは迷惑
山崎パンとは何だったのか
Ada言語の時代はまだですか
Mada
F#はDと同じ運命をたどるんじゃまいか1
F#は可能性を広げる為の部分的な試みでしかないよ ライブラリのような形で補助的に使われるのだと思う
371 :
366 :2011/08/02(火) 04:29:24.91
>>354 いろいろやってみましたがUACは関係なさそうです。
ほかに考えられることってありますか
管理者権限
>>349 何のためにそういうことしてるの?通知領域の構成ってXPとおなじだっけ?
Windows7の通知領域をSpy++してみたら、 「ユーザーによって昇格された通知領域」ってキャプションが付いてるw
F#つかったほうが楽に組めるプログラムってどんなの?
きったねぇソースだな
互換性は考えないとしたら、32bitと64bitでどっちのプログラムが楽?
どっちかという選択じゃないだろ 両方でコンパイルしろ
>>377 64bitだと32bitアプリはWow64のエミュレート上で動いてるだけだから
相互通信は出来ないでしょ
ウィンドウハンドルが32bitしかないんだから
解決方法は同じプロセス空間からSendMessageするってことだが 素人に出来るような技じゃないからな
Windowsがそもそもbit数の違いを無くすように作ってるからね 弊害として違いが殆どない。 64bitだからといって革新的な方法が代替手段になっているわけでもない
386 :
349 :2011/08/02(火) 19:27:49.85
>>382 64bitでコンパイルすると動きました。
TB_GETBUTTONのときは32bitでも取得できてるので
工夫すればTB_GETBUTTONINFOも32bitで動くような気がするんですが。
ちなみにUACは関係なかったです。
msdnでwinsockの勉強でもしようかと思うんですけど msdnの内容だけでどれくらいプログラム組めるようになりますか? ちらっと見た感じかなりボリュームが少なかったような気がするんですけど p2pのプログラムを組むのに必要なプログラミングの知識はつきますか?
本当に基本しか書いてないから 専門の本とか買った方がいいかも
そんなのお前の現在のスキルがどの程度なのかわからなきゃ答えようがないだろ。 でも、そういう事さえわからずに質問するお前のお頭のレベルじゃ無理という事はわかってしまう。
MSDNの内容だけ見て出来るようになることは MSDNの内容と同じかそれ以下のレベルのことしか出来ない それ以上のことやりたければMSDNだけじゃだめだ
>>388 返事ありがとうございます
それじゃ専門の本も買う方向で考えてみます
ちなみに、winsockを使わないでp2pを実現することってできますか?
392 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/02(火) 22:11:44.20
yesかnoかで言えばyes
Linux + BSD Socketで勉強した方が良さげ。 その上でWinSockでどう組むか考えれば良い。 WinSockのドキュメントは、前提知識としてBSD Socketを要求している感があるし。
p2pだけならそんなご大層なものじゃないだろう。 対等の関係で接続すればそこまでなんだから。
p2pのプログラム作りたいなら「winnyの仕組み」を読んで 通信系のAPI。まあ普通はソケットだわな。を勉強。 しかしこの程度のことを聞いているようでは、先が相当長いと思うぞ。
なぜp2pというだけでファイル共有ソフトにしか想像が及ばないのか、 馬鹿の考えることはさっぱり理解できない。
以前はP2Pファイル共有ソフトを作る人に対しての憧れのような感情があったのも確か 今がどうなのかは知らない
398 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/02(火) 23:53:49.29
なんでP2Pでいきなり Winnyの仕組みなのかと
P2Pとファイル共有は関連が深いけどWinnyの仕組みとは書いてない
ファイル共有ならSambaのソースでも読めばいい p2pとは関係ない
>>400 つまんねーよ。面白い事とでも思ってんの?
P2Pなんてネットワークを構成するトポロジーの一形態でしかないのにね
なんなんだよ、トロポジーって サザエさんだと、誰のことなんだぜ
いささか先生
高度情報がまとまってるサイトは無いものか・・・・
P2Pは作ってもテストのしようがないから無理だ 結局テストするには違法ファイル共有厨の欲望を満たさないといけない そうしないとテスターが集まらない だから作れるP2Pソフトというのはユーザー側に決定権がある
なぜテストのしようがないなんて発想に至ったのか本気で分からん
実際に作ったからだよ シミュレートでテストは出来るけど 内容が気に入らないと結局最初の2,3人が集まらないからな
P2Pはサーバー不要とか言っても ほとんどのシステムでは 結局の所ある程度まとまった数の「常時起動者」が要るんだよ
最初にウニ食った奴がどうのみたいな発想だな やり方次第だろ
俺はやるとしたら同僚に頼もうかな さすがに2〜3人も集まらないってのは普通に生活してれば知り合いの人数からしてねえわ
せめてム板くらい、P2P=ファイル共有みたいな発想はやめて欲しい。
台湾国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み
2011年08月02日11時10分
提供:YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア)
フジテレビの放送が韓国ドラマ、KPOPなどを偏重しているのではないかと議論となっている中で、台湾では、T
V・ラジオなど放送で海外番組を規制する法案が国会にこのたび提出され、近く通過する見込みであるという。
台湾メディアなどによると、台湾与野党立法委員が韓国、中国、日本など外国の番組を台湾で放送することを規
制する法案が国会に提出され、政府官僚らが相次いで支持を表明しており通過する見込みだという。
具体的には自国の制作番組が40%以下になってはならないというもので、現行の法律では20%だという。理由
は、台湾の文化やTVの自主権を守るためだとしている。
台湾では韓国などの海外制作のドラマが多く流されているといい、「台湾の3大チャンネルを掌握している」と報
道されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5753743/
winapi関係ないけど、HOMELANDというGCのソフトは環境整えればP2Pでプレイできるゲームみたいで技術的に興味深い
文字も音声も映像もファイルと言い換えられるわけで P2Pに限らず、相手と通信するってことは 目的に沿ったファイルをやり取りしているとも言える。 汎用的に作ろうとすれば、必然的にファイル共有ソフトになってしまうってことだ。
TCP/IPレイヤの話とプロトコルレベルの話をごっちゃにするから話がかみ合わないんだろう
ストリーム共有ならそう言えなくもないこともない
skypeは共有していないが。
全ての通信はデータのやり取りをしている という当たり前のことを言ってるだけな気がw
データのやりとり = ファイル共有 馬鹿にも程があるだろう。
ファイルはデータじゃないってこと?
データがファイルとは限らない
>>424 はデータをファイルに落とせばファイルだから
全てファイルだと言っているw
VRAMに描画しても、キャプチャーしてファイルに出来るからファイル。 キーボードの入力もロギングできるからファイル。 馬鹿極まれりだな。
要はあれだろ? ファイル共有ソフトにアレルギー反応がある奴が 過剰反応してるだけの話だろ? こんな事で目くじら立ててもどうしようもないって
どちらにしても既にスレ違い。
>>393 BSD socketって X window とか知らなくても大丈夫ですか?
Linux のGUI は作れないです
BSD socketを使ってCUIでp2pを作ることってできますか?
Linux は基本的にCUIだけで操作したいので・・・
X window の利用価値は見た目をよくするだけって考えであってますか?
スレチ申し訳ないです
これで最後の質問にするので大目にみてやってください
出来る、大丈夫、さようなら。
unixのマイクロカーネル概念でAPIの単純化がされてるが すべてファイル概念で統一されてるからな ハードウェアのファイルだし、ネットワークストリームもファイルだし ファイルを読み書きするのとまったく同じプログラムでデバイスの設定を変更することができる P2Pもファイルでやり取りするような概念で作るのは当たり前のこと
うん。全く関係ないね。
そもそもソケットの元になっているBSD系はモノリシックカーネルなんだけどね。 つまり言い訳にすらなってない。
現実問題P2Pを設計するならファイル構造をとらざる終えない そもそもP2Pの概念が資源の共有であって これは言わば抽象化されたデータベースに等しい DHTなんかの概念が生まれてるものそういう背景があるからだ 極端な話、巨大なHDDという抽象化されたものをP2Pで作れば何にでも応用出来る 掲示板のデータのようなものを入れるとか 個別に分散したゲームサーバの情報を入れて巨大なMMORPGだって出来る 内部的にはいろいろ複雑なことをしないと共有は難しいが ファイルを共有するという目標に乗っ取ってれば何にでも応用が利くようになる
こいつはもう手に終えない阿呆
お前ら本当にプログラマなの? ただの知ったかぶりの学生か子供かニートなの?
野次馬
プロフェッサープログラマはいないものか・・・
>プロフェッサープログラマ あたまでっかちで使えなさそう
>プロフェッサープログラマ 無駄にプライドだけ高くて目的見失いそう。
グロ注意
ん? 右を上に見たけど おとうさんの顔じゃないかな
お前ら名前欄に!ninjaって打ち込んでみろ! 忍法帳リセットされてるぞ!
あ?
鰻ひまつぶし
どうれ
まじかよ
てst
てst
忍法帖ってなんだ
雑魚どもが
464 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/04(木) 14:06:13.37
<00127> 00040380 S WM_SETCURSOR hwnd:00040380 nHittest:HTCLIENT wMouseMsg:WM_LBUTTONUP <00128> 00040380 R WM_SETCURSOR fHaltProcessing:True これと同じメッセージを送信したいんですがSendMessageのwParam,lParamはどうやって設定したらいいでしょうか?
それの中身を見ればいいじゃない
設定すれば生データ表示できるよ
>>465 >>466 ありがとうございました。プロパティで見れるんですね
hWndとwParamでウィンドウハンドルの同じ値を送る理由がよくわかりませんがなんとか上手くいきそうです
とりあえず生だろ
このまま出していい?
WM_CLOSEが来ると自分にTerminateProcess打ち込む斬新なプログラムを発見した
WM_CREATEでPostQuitMessage
うさぎのひつまぶし
首相のひまつぶし
| |l ̄| | |l民| | |l主| | |l党| | |l_| | .|_∧ クックック | .|`∀´> | .⊂ ノ | .| ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
問題です! でででん!!! 自分でpw付きのプログラムを作成し、さらに、それをブルートフォースで解読するプログラムを作成せよ。 このプログラムを作れる人はいるかな?
476 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/04(木) 23:47:22.70
実行可能ファイルを暗号化した場合実行不能になるので 実行可能ファイルの実行時にパスワードを生成する必要がある。 そのパスワードを解読する為には グローバル変数であるパスワードがランダムに生成した値と一致すればよいわけで 最終的には単純な文字列や数値当てプログラムになる。
↑こいつ最高に阿呆(AAry
とりあえず、この問題の答えは「いる」ってことでFAか。
ブルートフォースよりもエミュレートの方がよくないかな。 プログラムは実行すれば自己再現するわけで、それを実行ではなく、データとして扱う。
どこか分かりやすいサイトはありませんか?
ネタ振りすんな死ね
グロ注意
質問です。 64bitOSでもハンドルの値って32bitにおさまるの? 古いCOM(MS製、64bitのdll)でウィンドウハンドルをintで返すメソッドがあるんだけども〜
>>485 ハンドルは64bitになる。
昔intだったAPIは、今は定義がINT_PTRになってる。
>>483 このサイトの著者って若いのに高度計算工学科学電子IT学の最先端研究者なのか
ただのプログラマではなくプロフェッサープログラマ
お前らもこのサイトで勉強汗
>>486 何でMSはvoid*使わなかったんだ。
あと、LONGはワザワザtypedefしてあるから、64bit環境に移行したら、
typedef int LONG;ぐらいに変わんのかと思ったら変わんねぇーし、何がしたいんだ。
具体的にどのCOMのどのAPIだか確認しないと、 質問している人間が単純にアホなだけという結末になることが多い。
COM言いたいだけちゃうんか
そもそもハンドルじゃないに一票
このスレにはちゃんとしたプロセッサープログラマがいないですね。
マイクロコードを書くだけの簡単なお仕事です♪
485じゃないがSHDocVw::IWebBrowserAppのget_HWNDは ポインタで受け取ったlong型に64bit書き込んでくるからスタックぶっ壊すんだよな(64bit版の場合)
WindowsSDK 7.0AのヘッダだとSHANDLE_PTRに修正されているな。 まあ、普通はハンドルへのポインタを渡しているだろうから そう大きな問題にはならないのだろうけど。
>>483 さすが、よくまとまってるな
ここの著者は業界では有名な人物だな
497 :
485 :2011/08/05(金) 22:05:00.33
64ビットなんて世の中に存在しなければいい いらない!嫌い!
はいはい
500 :
494 :2011/08/05(金) 22:43:24.00
>>495 #import "ProgID:Shell.Explorer"で持ってきた場合だわな
ヘッダのを使うなら問題ないわな
501 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/06(土) 06:27:22.83
突然バックグラウンドのウィンドウに対してGetPixel出来なくなったんだけど これってWindows壊れたのかな?
502 :
501 :2011/08/06(土) 09:09:55.33
原因が分かりました Aeroがいつのまにかオフになってたようで このせいでバックグラウンドのウィンドウが取得できなくなっていたようです
了解
>>502 おいwエアロoffって、見た目で気づくだろが何してんだ
505 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/06(土) 19:35:53.02
↑ ウルセエよバカ 調子にのってんじゃねーぞ? 住所書けよテメェ 挨拶にいってやるよ
506 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/06(土) 21:30:10.54
コントロールを生成するのはCreateWindowですが、 逆に削除するのはどのAPIなんでしょうか??
DestroyWindow
>>504 そんな些細なことに気づくはずがない
MacとWinXPでGUIの変化に気づく奴なんていないだろ
509 :
506 :2011/08/06(土) 21:46:56.30
32ビットプロセスからEnumWindowsしたりしたときのために、ウィンドウハンドルは32ビットに収まってるんじゃなかったかな。 互換が切られたらまた変わるんだろうけども。
514 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/07(日) 16:43:10.13
ブラウザをリロードさせるのにVK_F5やCtrl+0x52以外にもっと確実なメッセージってありますか?
ブラウザによるだろう
>>508 >>510 Winで「エアロ」の前提で、「MacやXP」とは確かに異次元だ
>>513 場所もURLも無く、どこのデモなのかすら判らない。
書き込みコマンドが「pink」でこの件に入れ込んでるのは伝わった
518 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/08(月) 22:54:43.21
任意のアプリやサービスが使ってるファイルハンドルの一覧が欲しいのですが なにか方法はありますでしょうか?
SystemHandleInformation
MFC、ATLを使わず、Win32を使用して、ダイアログアプリを作成したいと 考えています。 WinAPIで、WinMain等の使用方法はわかり、 ダイアログの基本動作なら、WinMain等で扱うことが できるようになりました。 ここで思ったのですが、「MFCのCDialog」みたいな ダイアログを扱うクラスは、win32にはないと考えていいのでしょうか。 必要なら自分で作成するということでよいのでしょうか。
よいです
言語に依存するもんはほとんど存在しないと思ってよい
素早い対応ありがとうございました。
むしろ自分で作った方が良いクラスが出来そうだな。
自分を捨てた方が良い暮らしが出来そうだな。
自分都合でラップしたクラスとか、わりとみんな良くやると思う 勿論、いる分だけ
YO! YO! チェケ チェケラー YO!
てすと
DLLロードがうまくできないんですけどどうすればできますか?
どう上手くできねえんだよ
DLLロードが失敗するんですよ それぐらい言わなくても分かるでしょ?
じゃあ成功するまでやれよ
諦めたらそこで終わりだよな
DLLロードってなんだかしっくりこないんです!
ちょうど一年前
できないとか言う前にGetLastError()の値くらい調べろよな。
どうせロードしようとしている dll が依存している dll のロードに 失敗してるだけだろ。
>>531 >>534 この人なりすまししてます><
>>530 自分でdllを作ってそれをロードしようとして
ロードする局面まで行っても無反応で何も起こらないんです
ロードするとなにが起きるの?
そりゃLoadLibraryしただけじゃ、大抵は無反応だわな
>>540 テストなので自作のメッセージボックスを出すだけです
>>541 GetProcAddressもしました
でも無反応なんです
まさかDllMainでMessageBoxとか呼んでるんじゃないだろうな?
>>543 もちろんそうですw
何か問題あるんでしょうか?
MSDN 読め
>>543 ごめんなさい
DllMainで呼び出してるのではなく
DllMainの関数の後で定義してます
DllMainの中身はswitchで分岐させてます
DllMainは嘘付かない DllMainはいつも元気 DllMainが悲しむと DllMainのお父さんがやってくる DllMain DllMain 我が家の宝さ、DllMain♪
垂直方向のトラックバーコントロールをTBS_VERTスタイルを指定して作成したのですが、 上から下にかけて値が大きくなるようになっています。 これを逆に下から上にかけて値が大きくなる向きに変更したいのですが、 どうすればできるでしょうか??
>>546 まずDLLを確認する
dumpbin/exports DLLのパス
↑の出力を見て、GetProcAddressで指定している名前がなければDLLの問題
次にLoadLibraryがNULLを返していないか
DllMainのattachを通過しているか
GetProcAddressがNULLを返していないか順に見ていく
無反応という言い方を止めろ
関数が何を返してるかを言え
関数が失敗しているならGetLastErrorの結果を言え
関数が失敗しているかどうかの判定はMSDN見れば書いてある
551 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/10(水) 11:32:18.11
>>549 ありがとうございます
確認してみました
するとdllのメッセージボックスが表示されるようにはなったのですが
意図した文字列が表示されないで、意味不明な漢字のような文字が出力されてしまいます
文字コード
>>553 dll内の定義している関数で新しい文字を作って使うと問題なく表示されます
どうやらアドレスの受け渡しがうまく行われていないように思えるのですが
dll内の渡された文字列が入ってると思われる変数を調べてもみました
文字コードはめちゃくちゃおっきい値が入っていました
たぶんゴミだと思われます
乙女ロード
分数コード
バーコード(人間的)
解決しました どうやらdllの中にMessageBoxなどのAPI関数を入れてしまうとMessageBoxの処理でアドレスの値がおかしくなってしまうみたいです
てめーが渡してるもんが間違ってんだバカ
あるいは呼び出し規約が腐ってる
562 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/10(水) 16:08:16.22
>>561 それ、うけるとでも思ってんの? いい加減痛いぞお前。そのサイト以上に。
上げてまで言うべきことじゃないな
>>563 新参? 「上げてまで」ではない。「下げずに」が正しい。
565 :
548 :2011/08/10(水) 20:25:08.04
570 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/10(水) 23:36:00.26
新規書き込みがあったスレッドを「上げる」。これがあめぞう型(スレッドフロート型)掲示板の基本。
上がってれば専ブラ使ってなくても読みやすい。したがって上げるのが基本。
でも、上げたくないという要望に応えてsageが出来た。
ローカルルールで決まってるならともかく、上げた下げたとガタガタ言う
>>567 が1000倍キモい。
ログ見ればsage進行なのが分かると思うが?
572 :
570 :2011/08/11(木) 00:01:15.26
デフォがsageである以上、『上げてまで』が正しい
574 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/11(木) 00:08:11.12
sage進行にする理由は何もないが。
>正しい
576 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/11(木) 00:15:18.85
sageがデフォって、どの情弱用専ブラつかってるんだよ。w
>>576 むしろageがデフォの専ブラ見てみたい
578 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/11(木) 01:20:55.69
本来は空欄が標準 緩い感じの板だとsageの数が少ないよ
本来
>>570 の言うとおりなんだけど、上げると荒れるから上げるなとか何とか
訳のわからん俺様論理で仕切りたがる馬鹿(そういう奴自身こそ嵐にしか思えんけど)
がいつの間にかあまりに一般化したので、その手のクレーマー馬鹿に発言権を与えないためだけに
あえてsageで書く作法が一般化しただけでしょ。
こんな話題で盛り上がるのが一番の新参の証だろバカどもが
なるほど古参なら偉いとでも思ってるのか。 言ってるそばから「訳のわからん俺様論理で仕切りたがる馬鹿」が出てくるのって 2chの醍醐味ではあるなマジで
高岡土下座
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312960220/404,460 404 名前:fw.bsfuji.co.jp[] 投稿日:2011/08/10(水) 19:48:41.93 0
希望どおり韓流ネタが壊滅したとして
その後釜に中国ドラマや台湾ドラマが放送されたら?
台湾推しや中国推し、なんてことになったら同じ反応するのか?
460 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/08/10(水) 22:18:25.99 0
fw.bsfuji.co.jp: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] BSFUJI.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ びーえすふじ
f. [組織名] 株式会社ビーエスフジ
g. [Organization] BS FUJI,INC.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] YT1363JP
n. [技術連絡担当者] SM062JP
p. [ネームサーバ] dns-b.iij.ad.jp
p. [ネームサーバ] dns-c.iij.ad.jp
※狼板は名前欄に何も入力しない時の名無しがfusianasanに設定されています
※専ブラ以外でこのシステムを知らずに書き込むとfusianasanに掛かります
このスレの話題は通りがかりの人には用が無いから 上がってても邪魔くさいだけだなw
フジTVの話なんで誰も興味ねーよ もっとメジャーなスレにでも行け こんなminorなスレにしつこく出るなんて日本語読めないとしか思えん
人が多いところは、恐くていけないんだろう
韓国じゃないかな?
バラエティーはNGワード
スレ違いに反応するなよ
初心者ですが あなたたち大丈夫ですか?
>592 現実です。
台湾 約3億368万円 アメリカ・カナダ 約6,534万円 タイ 約1,600万円 シンガポール 約1,127万円 香港 約1,188万円 マレーシア 約528万円 ハワイ 約418万円 メキシコ 約387万円 インドネシア 約293万円 韓国 74万円
荒らしてるのは C/C++及びWin32apiの扱いに挫折して C# に逃げた怠惰なニート達です
あらゆる板で見かけるが
そうか?ム板とマ板ぐらいでしか見かけないな スレ違いでここまで暴れるネトウヨは
SendInputが標準装備されてないゴミ
>>601 VC#ありきで考えると、口開けて脳みそ空っぽの状態であ〜あ〜言いながらでも
GUIアプリが作れる。 それが、C#
そんなに簡単なのか。 やってみようかな・・・
韓国人が目の癒しになるくらい可愛ければ(日本人好みだったら) ここまで嫌われなかっただろうな 男はみんなマッシュルームヘアー・金髪黒眉毛で服もダッサいのばっかだし あと性格の悪さが顔ににじみ出てるのもあんまり好かれない原因だと思う
Windowsアプリケーションで、 時間の掛かる処理を、 応答無しにならずに、 UIスレッドで実行したいです。 言語はC#です。 別スレッド使っても完了待ちすると応答無しになっちゃうし、 進捗表示のモーダルウインドウ作って、そこから処理を実行すれば コールバックを使った待ち方が出来るけど、 モーダルウインドウは使いたくないです。 OSに対して応答無し判定をちょっと待ってもらうとかって出来ないもんでしょうか?
処理の間にPeekMessageとか挟んでメッセージを処理すればいいけど
>>607 レスサンクスです
C#ではIMessageFilter(だったかな?)でスレッドにメッセージフィルターを設定できますが
それに近いですかね?
WM_PAINT以外に処理すべきメッセージがわからず…
>>608 全然違います
自分でメッセジキューにメッセージがあるかどうか問い合わせてメッセージがあれば自分でDispatchする必要がある
C#の話ならC#スレでやれと思うのだが… BackgroundWorker使えばいいんだよ 使い方はググれば腐るほどサンプルがある
しまったUIスレッドか じゃあ処理の合間にDoEvents呼んどけばいい
GetMessageじゃだめなの?
616 :
608 :2011/08/14(日) 17:23:32.05
すいません、知りたかったのは >OSに対して応答無し判定をちょっと待ってもらう の部分だったのですが、誤解を招く文章だったかもしれません。 これについては回答が無いので出来ないみたいですね。 ありがとうございました。
そんな体面だけの対応意味ねーよ 結局応答してねえんだから
>OSに対して応答無し判定をちょっと待ってもらう そもそも、それそんなご都合で出来ちゃいけない訳で
だからみんなメッセージ処理しろって言ってるのにね
その辺の頭が回らないからC#perなんだな
質問よろしく御願いします。 現在、仕事で使っているソフトの使い勝手が悪いので、外部アプリ操作の類の ツールを自作しています。 SendMassegeで相手にマウスクリックや、コンボボックスへのデータの書き込みを 行っているのですが、相手ソフトに送ったメッセージがキューに残っているかの確認、 また、残っている場合にそれを消すにはどうすればいいのでしょうか?
残らないから確認する必要もない。
早速のレス、ありがとうございます。 そうですよね、処理されたメッセージは残らないですよね。 コンボボックスのエディット部にデータを書き込んで、決定の為のボタンを押す動作を させています。 決定のボタンを押した後、条件によっては別のボタン(Bボタンとします。)を押させる動作が出てくるのですが、 この別のボタンを押した後、エディット部データ入力→決定ボタンとやると、エディット部のデータが勝手に コンボボックスの1番目のリスト項目に変わってしまうのと、この症状が出た場合元アプリを一度操作すると 治る(でも、Bボタンを押すと再発する)ので、何かメッセージが残っているのかと思いました。 このBボタンはハンドルを取得してSendMessageでクリックを送っているだけです。 コンボボックスには SendMessage(hEdit,WM_SETTEXT,0,Dtata) こんな感じでデータを送っています。 何か原因を調べる方法は内でしょうか
現在接続しているハードディスクのドライブ名を列挙したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
GetLogicalDriveStrings
>>624 Spy++でコンボボックス(とその親)が受け取っているメッセージを確認してみたら?
あと勘違いかもしれないけど、コンボボックスの場合はエディットの親になってるドロップダウンリストも
同じように文字列設定しないと編集中しか設定したテキストが表示されないんじゃない?
WM_SETTEXT投げた後にEnableWindow(hCombo, FALSE);とかやってもちゃんと設定した文字が表示されてるか確認してみたらどうだろう
正直な話、今までのブームもだいたい捏造だったと思うから 捏造であること自体で叩く気はしませんね 問題は、テレビ局が儲けたいために、外国に金が流れて行くという仕組みですよ
よその国では反政府デモなのに、日本ではテレビ局が デモの対象になるくらいだから平和なもんだ。
お前ら窓開けて大声でスレタイを音読しろ
反中国デモ推奨
ライブラリアンプログラマ的な情報が充実したサイトはないものか…
ねーよ、カス
あぼんだらけ
すいません。win32apiではないのですが、 CCriticalSectionでUnlock()を2回呼んだあとにLock()を呼ぶとLock()内部でフリーズします。 これは仕様でしょうか?
クリティカルセクションオブジェクトの所有権を取得していないスレッドが LeaveCriticalSection 関数を呼び出すと、 エラーが発生して、EnterCriticalSection 関数を使って待機しているほかのスレッドを無限に待機させる可能性があります。
639 :
637 :2011/08/17(水) 14:57:45.86
>>638 返信ありがとうございます。
同じスレッドで以下のコードを試してみたところ最後のLock()でフリーズしました。
CCriticalSection m_cCs;
m_cCs.Lock();
m_cCs.Unlock();
m_cCs.Unlock();
m_cCs.Lock(); //ここでフリーズ
所有権関係なく、フリーズするように見えます。
そりゃ所有権持ってるスレッドが更にロックする必要がないから「待ってるほかのスレッド」って言ってるだけでしょ
そんな1回のmallocで得たポインタに2回freeした後mallocするとおかしくなるみたいなこと言われてもな
>各スレッドはクリティカルセクションに入るたびに、LeaveCriticalSection 関数を 1 回呼び出さなければなりません。 って書いてあるし、しなければいけない事をしなかった故にフリーズしたなら それが仕様と考えるのが妥当ではないか
あるBluetoothレシーバ(デバイス)に、 マウスなど何かの機器が接続(通信がコネクト状態)されているかどうかが 判るAPIはありますでしょうか? あればお教え願いたいです。 win7で動けば良いと考えています。 VisualC++2010で書いています。
645 :
637 :2011/08/17(水) 15:35:40.26
CreateWindowで作ったボタン右クリックでも反応できるようにして、 左クリックと右クリックで処理分けることってできますか?
WM_RBUTTONDOWNとかWM_NCRBUTTONDOWNみたいな
サブクラス化するとか
>>649 やっぱり無理やりメッセージ掴んで、マウス位置とボタンの位置照らし合わせて
処理するしかないですよね
ウィンドウスタイルで右クリック反応するようにできると思ってましたorz
>>650 サブクラス化!やったことないけどできそうですね
トライしてみます ありがとうございます
サブクラス化で右クリック処理は、できたのですが ボタンが押された(ボタンがへっこんで戻る)処理が行われません。 SendMessageでLBUTTONDOWNに送っても変な挙動になってしまいます。 どうすればよろしいでしょうか
日本語で
CreateWindowでボタンを作ってサブクラス化をして右クリックの処理を行いました。 それで左クリックと右クリックの処理は分けれたんですけど 右クリック押したときに、左クリックを押したときみたいにボタンがへっこんで 戻るみたいな処理が行われません。どうすればいいのでしょうか
BM_SETCHECK
>>653 SendMessageじゃなくてCallWindowProcで呼んでみそ
>>658 うーん うまくいかないです。ちょっと一部コード貼りますね。
case WM_RBUTTONDOWN:
CallWindowProc(g_buttonWndProc,hWnd,WM_LBUTTONDOWN,wp,lp);
break;
g_buttonWndProcはボタンのプロシージャアドレスです。
>>657 WM_MOUSEWHEEL捕まえてHIWORD(wParam)を積算していったらどうなる?
メモ帳とかスクロール量が反映される画面にSpy++してクルクルすると分かるんじゃね
>>659 それ「右クリックした瞬間に左クリックする」になってないか
「右クリックしている間は疑似的に凹ませたい」ならボタンに向けてBM_SETSTATE
>>659 UPとDOWNをRのときLに差し替えることと、MOVEとかはそのまま呼ぶ
つか、RとL両方同じ時に呼んでない?
663 :
657 :2011/08/18(木) 18:25:24.29
>>660 メモ帳では -120/120 が一度呼ばれるだけなので
WM_VSCROLLのスクロール量が変わるわけではなく
やはり内部で処理しているようです
解決しました。 WM_RBUTTONUPにもう一度CallWindowProcでBM_SETSTATEをFALSE にしたら期待通りの挙動になりました。 どう挙動が変になっているか説明するべきでしたね・・・ ありがとうございました。
>>657 試してないけど、SystemParametersInfoのSPI_GETWHEELSCROLLLINESじゃない?
ちなみにメモ帳は設定関係なく3行スクロールするね。
度々失礼しますorz ボタンを右クリックした状態でボタン外へマウスを移動したときの処理は、どうすればいいんでしょうか サブクラスのほうで、WM_NCRBUTTONUPで、CallWindowProcでBM_SETSTATEをFALSEにしてもダメでした。 あと左クリックと比べて挙動が遅いですね。
667 :
644 :2011/08/18(木) 19:36:27.82
>>646-647 レスありがとうございます。
全関数を見てみましたが、
求めるAPIは見つかりませんでした。
デバイスが有効かをcheckする
みたいなやつはありましたが。
668 :
657 :2011/08/18(木) 19:41:23.84
>>665 ビンゴです!
ちなみに、取得する値の型はcharでもshortでもintでも大丈夫でした
こんな関数があったのですね。
教えて頂いて、どうもありがとうございました。
いや大丈夫じゃないから・・・
確かに。 ULONG / LONG 以外だと関数の終了時にランタイムエラーが出てました。 ここは修正しときます。
> SPI_GETWHEELSCROLLLINES > Retrieves the number of lines to scroll when the vertical mouse wheel is moved. > The pvParam parameter must point to a UINT variable that receives the number of lines. > The default value is 3.
MSDNライブラリを読まない者はWindows APIに泣く
>>671 リファレンスでは確かにそうなっていますが、
1画面ずつのスクロール を選択した場合には -1 が帰ってくるようになっているので
UINTよりもINTのほうが適していると思います。
-1 not is 0xffffffff
>>673 If the number of lines to scroll is greater than the number of lines viewable,
and in particular if it is WHEEL_PAGESCROLL (#defined as UINT_MAX),
the scroll operation should be interpreted as clicking once in the page down
or page up regions of the scroll bar.
GETを読んだらSETも読みましょう。
/ //////∠-‐-\////∧ ヽヽ . / ////////\__////////\ ', . ,′ {/ _`゙'<>'゙´___ \} '. i ./ /T \ \_/ / T\ ∨ i . | :{ /.:. .:lィf示?_ イ示ヾ,!: : ∨ } | . | ∨: :. :.| ヒり ヒり |: : : ∨i | | :|: : : :.| _`___ |: : : :.| | | | |: : : :.| ! l |: : : :.| | | | |: : : :.|ゝ. | | .イ:! : : : | | 生存戦略ーーー!! | | |: : : :.|: :.>└― ┘ィ^ l |: : : :.| | | | |: : : :.| :_r┴‐`¨´‐亠、 :!.|: : : :.| | | | |.:. .: .:!升 丁T T丁 ^ト|: : : :.| |
>>673 お前が言ってんのって
printf("%d", 0xffffffff);
と変わりゃしない
そーいえば if(0xffff == 0xffffffff) { // ここにくる? }
>>678 こない。少なくとも 32bit Windows ならその定数は暗黙の int
OSっていうより、コンパイラじゃないの?
CopyRect() について語ってもらおうか
レジストリだと文字列としてWheelScrollLinesに-1が設定されるみたい
で?
どっちも-1だからくる
0xFFFFFFFFだろうが-1だろうがどっちでもいいじゃない ビット数が同じなら表現の違い程度のことなんだから
0x0000ffff
0x07211919
HDOPYULTU pEnis = 0x45454545;
なにやら話題が逸れてるな。 「The pvParam parameter must point to a UINT variable」と書かれているのに、 -1が返っているようだからINTが適してる、とかの頭が痛くなるような話題が原因。 #define WHEEL_PAGESCROLL (UINT_MAX) 定義は上の通りなんだが、これが-1らしい。 メモリ上の見た目は一緒だろうが…はぁ。
レジストリの表記
>>682 を先に見つけて
試しにINTで試してみたら動いたでござる
の巻だと俺は睨んでる
この数値の値の範囲は 1〜100 (あるいは0xffffffff)だから UINT型をINT型とみなして if(value > 0) みたいな判定に使うのも面白いけど こういうケースだからこそ通用する方法 あんまりトリッキーな事をやり過ぎると保守しづらいプログラムになったり、OSのバージョンアップ時に不具合が出たりするからあまり多用しないように これにてこの話はお開き。
戻り値BOOLで真偽以外の意味のある数値が返ってくるとか Win32では良くあること
ListBoxに出てくるスクロールバーの幅を拡げたいのですが、どうすればできますか?
まず、アナルパールを用意します。
続けてください。
相手を四つん這いにし、自分の肛門を自分の両手を使い広げさせます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 空気読めよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
【震災】津波で流れた金庫の23億円返還に欧米驚き(08/19 11:54)
東日本大震災で、津波で流された5700個もの金庫が警察に届けられ、23億円近い現金が持ち主に返されたことに欧米のメディアが驚いています。
イギリスの新聞「デイリーメール」は、「イギリスが略奪に頭を抱えているなか、日本人の誠実さが証明された」と自己批判を交えながら絶賛しています。
アメリカのオンラインニュースサイトも「災害の後は略奪がつきものだが、日本ではその逆のことが起きている」と報じています。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210819024.html
ListBoxよりもスクロールバーを広くしたいなら、 スクロールバーコントロールを使って ListBoxのスクロールを同期させましょう。
残念だけど略奪も起きてるよ マスゴミがいちいち報道しないから 目立たないだけ
火事場泥棒と略奪行為は違うでしょ。
災害時であろうが空気を読まないと、村八分で野垂れ死にするからな。 外からは表面的な事しか見えていないから、善人の集まりに見えているようだが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 空気読めよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 空気読めよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
スタティックコントロールにビットマップを表示しようと思い、 リソーススクリプトで以下の記述をしました。 CONTROL "", IDC_SCREEN, WC_STATIC, SS_BITMAP, 16, 16, 256, 240 ところが、いざ描画すると妙に空きがあったのでピクセル数を数えてみると、 横400、縦364ピクセルと、指定を大きく上回るサイズになっていました。 開始位置もずれています。 何故このようなサイズ指定のズレがでるのでしょうか。 Visual C++ 2008 Express Editionで作成、Windows7 SP1で実行しています。 アドバイスよろしくお願いします。
リソーススクリプトはダイアログユニットで記述するから。
日本で起きる犯罪の80%以上には 中国韓国等の外国人が関与している。 火事場でもそれにかわりはない。
つうか、日本人が尖閣諸島を自国の物だと主張すること自体間違いなんだけどな
>>706 レスありがとうございます。
何故そうなったのか理解できました。
とりあえずSetWindowPosで指定するようにして対応しました。
フォントの大きさが原因 ちなみにお前らのメタボは食い過ぎで運動しないのが原因
ワロタw
メタボなんてもうレガシーデバイス
モーターボート
まあFATと言うくらいですし
NTFS 内定福島
l'vヘ ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ r'^ナrジ-z __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′ 'っヾ、r'__ |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_ `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐' <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~ | | ヽl| // }| | :! || | | ,/ ,' | :{. || | |/ / すいません、ちょっと通りますよ・・・ l !|| | | / ヽ ヽ.|/ // _,r)_ j (_,( ciz ,ノこ_- __,ーヽ ん|Zゥ レz zjそ_ } ... 丿 ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z ノ""'' 一( `う.l !シ/ア了//_⊂, /、__ ヽ ^'| |~//,/_ソ ハr^ / ...... ーl | |// //ノ /~"' 、__/ ,,,...} |/ /// _Jv ,、 _,、 {' _ `y′ 一 / r'〜(_ノ z'jく|!ぞぅンそ 人 =/‐- ハ 丿" ''( ぅY||/ソ'/`′ ヽ '' / __,, / / ‐- ''') | レ'// '∨ X. }''' ....ノ ノムxく j ー/ /== ノ'ヽ rご ー( /=‐ r'´-ヽ } ー/'''' { ,ノ'' y' ...) ,' _,, 人 ''"`、 ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ / ー人.... ( {ー / \ -'} / / \'''}` ('' ィ´ \_ヽ ハ 〈 )八 ( f )ハ. )ノ _)ノ ヽ ) (( )ノ / ー'′
日本の鍋だって欧米から見たら十分気持ち悪いんだがな
このタコの刺身、まだ動いてるー
Mutexって自分がロックして他のスレッドに待機させる使い方が一般的だけど そうじゃなく、初期状態で自分が待ち状態に入って、他のスレッドが解放するのを待つみたいなスイッチのような使い方をしたいんだけど どうすればいいんだろう?
>>721 無理じゃね?
普通に Event 使うのじゃだめ?
そんなもん無いっす
>>721 「初期状態で自分待ち」 って、具体的にどういう事かわかってるのかい
OSが起動した最初のプライマリスレッドを仮に止めた状態で起動したとして、
その開放係の別のスレッドは、一体誰が起こすのさ
てか、なんでそんな訳わからん事したいの?
>>721 自分がロックして他のスレッドに待機させる、と
他のスレッドがロックしたリソースが空くまで待機、と
見方が違うだけで、同じ事にならないかな?
スレッドプールを自作したいが、タスクが渡されるまで待たせておく方法がわからんってとこじゃねーの
そういうこと。誰かタスクてくりょ。
728 :
721 :2011/08/20(土) 22:47:25.19
>>722 そうそう、イベント
確かカーネルモードにKeEventなんとかってのがあったんだけど
まさにそれがしたい
Event関連のAPIってあるの?
>>726 スレッドプールではないけど、まあ機能としてはそういうことだと思う
729 :
721 :2011/08/20(土) 22:54:45.91
普通にEventで検索したら出てきた。 どうもありがとう。
Visual Studio 2010 pro Windows 7 64 bit VC++ 環境はこんな感じなんだが、まだDDE通信サポートしてますか?
ますん
Unicodeで作るの面倒すぎていつもマルチバイト文字セットで作ってんだけど、みんなは ちゃんとUnicodeで作ってんの?
「設定なし」でやってるなぁ。 何か問題あるんだろうか??
作ってる
>>734 Unicodeで作らなかったら日本語以外のWindowsで動かした時ちゃんと文字表示されないじゃね?
>>735 すごいな。普通にCやC++で作ってたソースを持ってくる時ってどうしてるの?
文字列操作系は全部Unicode用に書き直し?超めんどくさいんですが
>>736 CString使ってるからあんまりめんどくさくない
CString使っていない部分は_Tとか_tなんちゃらで作ってればユニコード/マルチバイト切り替えしても動くから問題ない
>>738 CStringとかあるのな。知らなかった
_Tの方は、少しならいいけど持ってくるソース長かったりすると面倒なんだよね
740 :
734 :2011/08/21(日) 21:21:58.98
>>736 日本語のWindowsしか対象にしてないソフトしか作ってないし、大丈夫かな・・・
SJIS外の文字を入力したいって言われたら?常用漢字、人名漢字でSJISに含まれない字があるのに。
そういうのが問題になるようなソフトならさすがに面倒でもユニコードベースで作ってるでしょ
いやいや、これは比較的新しい問題だから。
vs2010、MFCでプロジェクト作ってリソースいじくってるんだが Groupboxを選んでから他のアイテム貼り付けてもぜんぜんグループ化してくれないぞ どうなってんだ
>>744 グループボックスにそんな機能はありません
俺には
>>744 の言うグループ化がどういう動作なのかわからないのだが。
コントロールのグループ化をしたくて 集合のコントロールの上にラジオボックスやらチェックボックスやらを配置したけど 動作しませんっていう話? .NETから移ってきたのかもしれないけど、そんな便利な機能は無いから自分で関係を処理しないと
それ、マネージドコード限定じゃない?
APIレベルでも子同士親子関係は持てるよ。 たぶんダイアログエディタの操作を間違えてるだけと思われ。
まあリンク先は.netになってるけど、MFCでもちゃんと前は出来た 単なる見た目の装飾じゃなくグループ化の機能は動いていた 操作といってもグループボックス選んで貼り付けるだけなんだが、はて
MFCって本当に糞だよな 命名規約がむちゃくちゃでその都度適当な名前をつけてるみたいで まったく規則性がないから覚えられないし 覚えられないのにafx_msgみたいな抽象表現で中身を見えなくしてるという 中身を見せてくれたらまだ覚えなくても探せるのにって感じ しかもやっと探して動かすと見えない所で例外多発 常に巨大なリファレンスを引きながらじゃないと書けないという、すさまじいレベルの欠陥言語だな 参考にして作られたwxWidgetsというフレームワークはまるで別物みたい ウィンドウ作るだけで例外が発生するとか、そんなことむしろ不可能だし 同じイベント処理構造をしたフレームワークでこうも違うものかと驚いたもんだ C#でようやくそれに追いついたって感じだけど、ネイティブコンパイル出来ないからいろいろ使えない ネイティブDLLとのやり取りも不便だし、ソース丸見えだし それでCLRみたいなのを作ったんだろうけど、CLRはもう見た目が汚すぎてなにがなんだかって感じ MSの言語は糞ばかり
なんで言語とライブラリと一緒くたにして怒ってんの?
めっ、話を合わせちゃダメよ
プロジェクトが何であろうとリソースエディタに変わりは無いから コモンコントロール貼り付けたら説明通りに出来るはずなんだけど いつの間にか出来なくなっていたでFA。
MFCの仕様は糞でもどうでもいいけど MFCと同等のコントロールをWinAPIにも用意しといてほしいよ DockingPaneとかSplitterとかPropertyGridとか
そのうち Word とか Excel の機能も Win32API に用意しろよ、とか言いそうだな (w
汎用的なコントロールだったらそうしてもらいたいね リボンだってWindows7からは標準になって実際に追加されているわけだし MFCはひたすらラッパーとして機能してくれてるほうが色々と嬉しい
自分で作っても大した手間じゃ無いことに気がつき、 今まで何でこんなに使いにくいライブラリを無理に使っていたんだろうと後悔する流れ。
そこでWTL
762 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/22(月) 19:50:16.87
今クッキーを取得するプログラムをつくろうとしているのですが、保護モードの状態取得に失敗してしまいます。 環境がWindows7 × IE9なのにIEIsProtectedModeProcessがE_NOTIMPLで落ちてしまいます。 調べてみるとIEが起動していないプロセスだとE_NOTIMPL戻すみたいなことが書いてあったけど、 IEを起動していないプロセスではこの関数を使うことはできないのでしょうか? もしそうなら、別の方法で、IEで保存したクッキーの値を取得したいのですが、それ用のAPIってないですかね? 最悪index.datを解析するしかないのかな
InternetGetCookie ってまんまのがあるけど
保護モードの取るならIEGetProtectedModeCookieだろ
>>763 ,764
すみません言葉足らずでした
現在保護モードかどうかを判定して、保護モードだったらIEGetProtectedModeCookieを、
保護モードでなければInternetGetCookieを使用してクッキーの取得をするようにしたいのです。
IEIsProtectedModeProcess関数で保護モードの状態を取得できるかと思ったのですが使い方悪いのかどうもうまく動いてくれません
両方試して成功した方もしくは新しい方
>>767 それも考えたんですけど、新しい方の判定をどうするかでやっぱり詰まっちゃいます。
関数でcookieの保存日とか取得できたらいいんですけど
保護モードのが取れたらいかんだろw
民主党代表選出馬を目指す小沢鋭仁元環境相は22日、時事通信のインタビューに応じ、原発からの段階的撤退を目指す立場を改めて示した上で、代替エネルギーに関し「海外から電力の直接輸入を行う」と語った。
ドイツなどは電力を輸入しているため「脱原発」への転換が可能だったとの指摘があることから、日本も原発依存度を減らすため、電力輸入に踏み切るべきだとの考えを示したものだ。
小沢氏は「(輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する」と語った。同氏は代表選の目玉公約として訴えていく考えだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200644
レンホーが前に自衛隊の装備は中国で作ったら安くできるじゃん!! って発言したけど、あれみたいだよね
三相三線とか三相四線とか知らないのかな 知らないんだろなw
え?きんぞくのケーブルにでんきをながせばいいんじゃないの? レンホウむつかちいことよくわかんな〜い
774 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/23(火) 11:05:55.11
Win7でShowWindow( ハンドル, SW_HIDE );で消えてくれないんだけど XPではちゃんと消えるのに7は何か他の事しないときえてくれませんかね?
Vistaも消える
Win7も消える
ラルク・アン・シエル
・(ハンドル)の先のウィンドウが自分より上の権限で動いていた ・(ハンドル)の先のウィンドウは7ではXPモード(VPC)で動いているソフトだった ・x64マシンで自分が32bit/64bitモードのいずれか、(ハンドル)の先のウィンドウはその逆だった
779 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/23(火) 14:38:59.19
消えた消えた すまんこ。 相手は管理者でアレしてて自分はそのままでやっとった。
スタイルシートのスクロール移動するAPIってありますか? windows.scrollbyみたいな getElementByID("DIV_ID").scrolltop = ○○ こんな感じだと動いてくれるんですが、 この作りだと同期とれてない気がするので
どこの誤爆だ
実行中プログラムの標準入力に、自作のプログラムから文字列を書き込むことって可能でしょうか? コンソールに「exit」と入力すると終了してくれるプログラムがあり、それを自作のソフトから終了させたいのです。 そのコンソールプログラムを子プロセスとして起動できる場合は、標準入力を作成したパイプに設定してあげればいいようですが、既に走行中のプログラムに対して標準入力に書き込む方法が判りません。 どうすればよいのでしょうか? 後処理を行ってくれない為、目的のプロセスを TetminateProcess で終了させることは考えていません。
SendInputで頑張るぐらいしか思いつかんなあ
スレッド注入して標準入力ハンドルを取得して頑張る
頑張ってばっかりだ
786 :
782 :2011/08/24(水) 15:40:57.27
どこか分かりやすいサイトはありませんか?
spy++で実行中のプログラムのウィンドウハンドルか何かを調べておいて それを指定してキー入力のメッセージを送るとかなんとあk
APIフックすりゃあいい
フック厨キターw
どうしたら可愛いあの子が僕にふりむいてくれますか?
フックかましたら横向いちゃうじゃないですか
フックしまればいいのですね?
鼻フックとかなのかファックなのか迷うレスだな
いえ、福島のスレです。
横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 「朝鮮人虐殺現場」見学企画も
2011.8.25 02:07 (1/2ページ)
横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日本史の授業で生徒にハングルを教えていた
ことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教
育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災の
さいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも
指導対象とした。
県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日本史B」の
時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。
今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。
その結果、この教諭は日本史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏
期講習」の一環で「関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を校外学習として企画。参加者を募っ
ていたことも分かった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082502070000-n1.htm
ハングルの授業w
798 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/25(木) 18:23:16.31
スクリーンセーバ(パスワードあり)状態のPCをシャットダウンさせる方法について教えていただけないでしょうか? ファイル操作の時間がかかる処理を行うプログラムがあります。 帰宅前に処理を実行。処理が終わった後に、PCを自動でシャットダウンさせたいのですが、 shutdown.exe -f -s -t 0 をプログラム内部で呼ぶ ExitWindowsEx()を要する。の2通りで試してみました。 通常はうまく動作するのですが、スクリーンセーバのパスワード設定時はうまく動作しません。 どのようにすれば、解決するでしょうか?
サービスからのシャットダウンならOKらしいよ。 タイマーでシャットダウンするフリーのツールは大抵そういう作りみたいだし、 直接シャットダウンを開始させる機能付きのツールも中にはあるんじゃないか?
都道府県コード7
803 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/25(木) 23:49:24.02
アフィリエイトってどのくらい儲かるの
805 :
798 :2011/08/26(金) 09:31:13.45
>>799 ,800
ありがとうございます。
一応、サービスのプログラムもあるので、そちらのほうに終了処理を任せようとおもいます。
詐欺サイト貼り付けでお小遣い
808 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/26(金) 18:18:26.59
かかってこいよ
809 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/27(土) 01:58:17.31
グローバルフックってDLL化しないとできないと多くのプログラマーが信じているようだけど、 DLL化しないでも単一アプリだけでできたよ。 Alt+Tabを検出する必要があって、LLキーボードフックをするクラスを作った。
LL系は2000以降でできるようになったテクニック これだったらそのまま.NETアプリケーション単体でも使える
10年前から知ってます 10年前からいらしたのですか?
ローレベルフックとグローバルフックは違う
むしろ、そこまで時間が経っているわけだし、 グローバルフックを簡単に扱えるライブラリがあってもいいのになぁなんて思うんだけど クラスライブラリとか、知ってる人居たら教えて
そもそもMSDNに書いてある。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms644985 However, the WH_KEYBOARD_LL hook is not injected into another process.
Instead, the context switches back to the process that installed the hook and it is called in its original context.
Then the context switches back to the application that generated the event.
高度情報過ぎて読めねえ… どこかに分かりやすくまとまってないだろうか
これ、詐欺サイトへの誘導だから
リストへのアイテムの追加を別スレッドで行いたくて、スレッドを作ってその中で SendMessage(window, LVM_SETITEM, 0, reinterpret_cast<LPARAM>(&lvItem)); とやっているのですが、別スレッド中で行うとアイテムが追加できなくなってしまいました。 別スレッドからでもリストに項目を追加するためには、どのようにすればよいのでしょうか?
どうもしない スレッドをまたいでコントロールに触ってはいけない仕様
なんのスレだよここ
高度情報への誘導スレ
じゃあ覚えておいて
コントロールのポインタをグローバル変数にして、操作すればいいじゃん。
複数のスレッドから非同期的にコントロールを操作すると、不具合の温床になりかねないけどな。 そもそも別スレッドから操作しようという発想自体が間違っている。
826 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/27(土) 22:25:41.80
プログラム内で自身を管理ユーザーにすることは出来ますか? いちいちrunasで起動するのがめんどくさいです
出来ますん
どうやりますのでしょうか?
>>824 グローバルにしようが、別スレッドからは追加できないんだろ
>>830 自分自身をCreateProcessWithLogonWで起動しなおすんですね
どうもありがとうございます
___ /_ノ ヽ、.\ ./(●) (●) \ あ〜糞ソースコードメンテすんのだりーなぁ / (__人__) \ | ノ ノ | ヽ、 _`⌒'´ .._ / ____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ |____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| |____( /_______|::| |____/⌒ ヽ、 /______|::| |____しイ"i ゛` ,,/._______|::| l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| | |::| | |::| し′ | |::| | |::| |_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
>>837 ついさっき、部長からメモを渡しておいてくれって頼まれてさ、それで
>>835 じゃ見なくていいよ。お前が書いた物じゃないんだから
>>819 うそをつくなよ。Win32コントロールはスレッドまたいで操作しても無問題
TLSって素敵
842 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/28(日) 11:47:54.21
Windows 7でタスクバー(否タスクトレイ)に常駐するアプリを作りたいのですが どんなAPIをよべばいいでしょうか?
CreateWindow
844 :
782 :2011/08/28(日) 12:17:29.02
長方形の座標を他の長方形へコピーする関数ってありますか?
memcpy
CopyRect関数が役に立つ日がくるなんて
325 名前:主催者代理人 []: 2011/08/27(土) 23:28:28.69 ID:yW/he3sY (4)
(略)
>>309 実は今回のデモ終了後に初めて公安警察から継続した方が良いと
アドバイスを頂きました。関西がうまく行けば全国に波及する。
発祥の東京はさらに盛り上がる、そうすればマスコミは慌てるよと。
(略)
336 名前:エージェント・774 [sage]: 2011/08/27(土) 23:41:16.74 ID:dXWvIftL (2)
>>325 >公安警察から継続した方が良いとアドバイスを頂きました
マジかよ
339 名前:主催者代理人 []: 2011/08/27(土) 23:51:40.44 ID:yW/he3sY (4)
>>336 ネット上だからと言って嘘は申しません。公安警察は
民主党が大嫌いですから。その民主党を誕生させたの
はマスコミだとはっきり私達に言います。
(略)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314434334/325,336,339
外部のテキストファイルをfopen, freadで読み込んでるんですが、 このテキストファイルをリソースとして実行ファイルに埋め込んだ場合は fopen, freadにあたる処理はどう書けばいいんでしょうか 外部ファイルをリソース化することはできました。
dllの中の関数名や引数、返値を調べようとしたら どうすれば良いんでしょう? こんな質問をするレベルなので、リバースエンジニアリングとか ハッキング(?)がどうのこうのは、全く分からないです。
どっちも関数名しかわからないだろ 禿が
857 :
852 :2011/08/29(月) 16:29:35.03
どこかわかりやすいサイトはありませんか?
知りたいdllの名前晒せよ
859 :
852 :2011/08/29(月) 16:33:06.05
↑ カスサイト
かかってこいよ
僕が欧州に住んでいた頃にも、こんなカスサイトがありましたね。
864 :
852 :2011/08/29(月) 19:02:04.91
>>860 解決しました、ありがとうございました!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0829&f=national_0829_069.shtml 【米国ブログ】日本は韓国文化に支配?「国家主義を取り戻すべき」
東アジアの文化に詳しい米国のブログ「aspop」では、日本でなぜ韓国文化がブームなのかを考察している。
フジテレビが韓国の番組を一日中放送するなど偏向しているとタレントの高岡蒼甫さ
んが発言しことを発端に、今月7日と21日に東京・台場で大規模な抗議活動が行われた。
筆者は、この問題について、韓流番組に興味がなかった多くの日本人らが、インター
ネットの動画サイトYouTubeに不満を表明したが、コメントのほとんどはフジテレ
ビによって削除されたと伝えている。
なぜ日本で韓流ドラマやK−POPをはじめとする一連の韓流ブームが起こったか、
その背景にはいくつかの事実があると説明。
まず第1にフジテレビの多くの株主が韓国人だということ。次に韓国政府が日本の広
告会社電通によって韓流ブームを販促している、第3にまたフジテレビは日本の国家主義
を検閲していることなどがあると述べている。
また韓国人がフジテレビの20%以上の株を所有しているが、フジテレビはこの事実
を隠すため、株主情報を隠したと記している。
次にフジテレビは1日中K-POPや韓流ドラマを放映していおり、また、日本で最
も人気のある食べ物の1位は常にプルコギとされているが、多くの日本人はプルコギを見
たことさえないとつづっている。
筆者は、韓流が日本で自然に人気が出たのであれば問題ではないだろうと語る。しか
し、日本人を納得させようとした偽のレポートやメディア効果はいかがなものかと疑問を
呈している。
ほかの問題として筆者はパチンコを挙げている。パチンコ産業の80%は韓国人に所
有され、テレビ番組の主要なスポンサーにもなっていると述べ、このことも大きな要因に
なっているとの見方を示している。
筆者は、なぜ日本人は自国の文化をテレビで見ることができず、その代わりに韓国の
文化を無理やり与えられるのだろう?日本人は自分たちの国家主義を取り戻すべきではな
いかと問いかけている。
dllを使用してるプログラムを逆アセンブルして自動的に引数と戻り値を割り出すのは可能だと思うのだが そういうのを自動化してるソフトってないのかな
せめてスレに沿った質問してくれ
お断りします
ドラえもんののび太くんみたいな奴だな
管理者権限で実行されたら、ログオンしているユーザー権限で実行したいんですが ログオンユーザーのパスワードとか知らないと駄目でしょうか?
パスワード変えればいいじゃんぬ
ユーザー権限で再起動すればいいだけだろ ふぁげが
そのりくつはおかしい
子供の頃、ドラえもんばかり読んでたせいで、俺の兄貴が無能な大人になったけど どうしてくれるんだ?
おまいは無能じゃないのか
you know です
Windows7 64bitで動くパケットエディタライブラリを作ったが きっと需要はあるんだろうな
パケットエディタライブラリか… どんな機能か想像もつかない。w
流れているパケットをリアルタイムに書き換えれるのか 書き換えている間にタイムアウトになりそうだなw
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5728742.html フジTVの韓流ゴリ推しが話題になる今日のこのごろ、CNNのある記事が話題になった。
タイトルは「世界で韓流が大人気?笑わせるな」と言う物で、韓流の報道のされ方を語っている物だ。
(cnngo.com より)
私は韓国メディアを視聴していましたが、韓流に対する報道の偽りを感じました。
韓国ではスターたちが来米する度に、「米国で大人気!」「世界的スター」と報道され、私はにやつきを隠せません。
誤解しないでください。KPOPのファンたちは確かに海外にもいます。
ただメディアの韓流の信奉、ゴリ推しは、異様なほど一方的なのです。
まず数年前、ボアが米国デビューした時、全ての韓国サイトが「西洋に韓流ブームを広げた」「米国の大スターになった」と報道しました。
でも事実は爆死です。彼女のアルバムがアメリカ人プロデゥーサーの手によって、人気アメリカ人スターに推されたのにも関わらず、まったく売れませんでした。
Se7enも同じです。
多くの米国人の手を借りたのに、完全に、売れませんでした。
私が問いたいのは歌手の国籍がどうあろうと、「アメリカ用」に「英語の曲」でデビューし、「アメリカ国民向け」に売り込む彼らの手方は、すでに「韓流」では無いのではありませんか?
韓国のニュースサイトは、今もParkが世界的スターになっていると報道し続けています。
この手の物には、本当に違和感を感じます。
「在米韓国人」が「英語」で歌っているのに、韓流が流行していると言えるのでしょうか?
リモートを書き換えて自分のソケットを中継させるだけだからそういう問題はない 正確にはソケット乗っ取りライブラリとでもいおうか ドライバレベルだからウィルスソフトとかよりも先に奪い取れる
自分で何言ってるか分かってなさそうでつね
本当のことを言っちゃうと 南の海の魚の餌になっちゃうからね
Win32APIって、64bitOSでもWin32APIって名前なの?
Win1024API
64bit ITANIUMの頃からも32のママでしたし
>>887 64bit版WinではWin32APIもWin64APIも両方動くよ
消せないディレクトリが存在する場合に再起動時に削除する方法で質問があります。 c:\aaaa\hoge.exeで、ディレクトリ”aaaa”を削除したいのですが、hoge.exeが他のプロセスからオープンされているため削除できません。 現状、DeleteFileExで再起動時にhoge.exeだけを削除しているのですが、一緒に”aaaa”のディレクトリを削除する方法はありますか? 自分らの作成したソフトのアンインストーラみたいなものを作成しているために、最悪でも再起動時に全てのファイル、ディレクトリが消えている必要があります。
タスクスケジューラーでも使えば
>>895 該当のexeとフォルダを削除するスクリプト作って、再起動時に RunOnes で実行するとか
スクリプトなら自分自身も削除できるし
あと、DeleteFileEx は MoveFileEx のこと?
898 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/31(水) 22:35:20.11
Win7 ノートPC にてディスプレイの輝度を変えたいのですが その方法が分かりません。 ここではAC給電時を例にして書いています。 ■試したこと(調査含む) 1.powercfg を用いる 1) powercfg -QUERY 2) powercfg -SETACVALUEINDEX <現在の電源プランのGUID> <DisplayのGUID> <ディスプレイの輝度のGUID> <設定する値> 3) powercfg -QUERY を実行し、設置値が変化しているか見る。 <結果>設定値は変化しているが、ディスプレイの明るさは変化しない 2.Win32API を用いる Power Management API である PowerWriteACValueIndex() 関数を用いる <結果>設定値は変化しているが、ディスプレイの明るさは変化しない 3.powercfg や PowerWriteACValueIndex() に与えるGUIDを ディスプレイの輝度ではなく、「ディスプレイの電源を切るまでの時間」 のものにして、正しく設定できるか確かめる <結果>即時反映されていますので、記述のしかたは正しいと思います ■質問 上記方法でディスプレイの輝度を変化させることはできないのでしょうか? 足りない点、もしくは代替案などありましたらよろしくお願いします。 ’WDKはできるだけ避けたいなと思っています)
>>898 PowerWriteACValueIndexの説明に、
アクティブなスキームへの変更はPowerSetActiveSchemeを
呼び出すまで反映されないと書いてあるよ。
powercfgも-SETACTIVEを呼び出し直す必要があるんじゃないか?
900 :
898 :2011/09/01(木) 00:03:23.49
>>899 うわー、完全に飲み飛ばしていました。
libraryに書いてあることをお答えいただいてしまい
申し訳ありません。
ディスプレイの明るさが確かに変わりました。
ありがとうございました。
powercfgの場合も、仰るとおりでした。
>>895 MoveFileExでファイルを消せてるんならちゃんとMoveFileExの仕様読めばいいのに
日中の鉄道を比較、新幹線は「複製できない奇跡」
1997年、中国の鉄道の平均時速は50キロに達していなかった。しかし、その後わずか14年で時速300キロを超える高速鉄道を作り上げた。
中国人ブロガーの「高天」さんは、「このような速い勢いで発展する高速鉄道こそ、発展する今の中国にぴったりのようだが、
その反面で中国人は何かを忘れている」と自身のブログで綴り、新幹線を引き合いに「新幹線を複製することなどできない」と綴った。
■中国の高速鉄道 - サーチナ・トピックス
筆者は、「日本の高速鉄道計画は半世紀を費やして設計図から現実のものになった」と述べ、安全かつ安定した高速鉄道には
長期間の論証と実践、そして模索が必要と指摘、「社会主義の中国は制度の優位さを発揮し、その力を集中すれば大きな
プロジェクトも達成可能と考えてきた。しかし、腐敗やスキャンダル、そして『高速鉄道の事故』はこの体制の極めて
危険な一面を暴露しているかのようだ」と批判した。
また筆者は、「中国人は速度において新幹線を打ち負かしたことで、中国高速鉄道は成功したと考えてきた」と述べつつも、
「新幹線は人類の工業史上の権威の1つであり、複製することのできない奇跡」と絶賛した。
頻発する地震や台風、国土面積が小さく、ほかの交通機関の影響を受けない独立した区域を確保することが難しい日本は本来、
高速鉄道の発展に適していないと筆者は述べるが、「このような環境下で複雑な設計と管理を完成させることができるのは、
おそらく緻密(ちみつ)かつ慎重で有名な日本人だけだろう」と称賛、「日本のモデルに倣おうとする者にとって、
もっとも模倣しづらいのはソフト管理と精密かつ正確さの極致ともいえる運営理念」と述べた。
最後に筆者は、「新幹線が『落ち着ける場所』と言える理由は決してその速さではなく、その安定性、快適性、安全性にある。
旅行の最終目的はただ一つ、安全に次の駅に到着することだ。このような理念と感情ゆえに、われわれの高速鉄道も
少し遅くしてみるにはどうだろうか」と綴った。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0901&f=national_0901_137.shtml
はいはいもういいから
日本の新幹線の技術は満州鉄道のアジア号で培われたんだけどな
ということは、かの国はそこから進化できなかったのか
かの国ではアジア号が車両の色塗り替えてそのまま現役で走ってる
907 :
片山博文MZ :2011/09/02(金) 11:39:20.33
Windows 98以降で.regファイルを作成したり、結合させたりするコードを教えてください。
908 :
片山博文MZ :2011/09/02(金) 11:46:24.97
regというコマンドは、どの種類のWindowsで使えますか?
事故解決しました。
>>908 Windows XP以降なら標準で使用可能。
Windows 2000ならインストールCDの Support Tool をインストールすることにより利用可能。
regedit.exeでいいんじゃ?
インポート方法: regedit.exe /s file_name.reg エクスポート方法: regedit.exe /s /e file_name.reg reg_key Win95/98/Meでのテスト頼む。
916 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/02(金) 14:54:20.77
ガチなwin32アプリケーションってどのライブラリがよく使われてる? MFC,WTL,.NET1.1とかの類いで Qtも多いかな メリットデメリットも分かると超嬉しい
そういうのは自分で使ってみるのが一番だ
918 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/02(金) 18:21:58.77
一番なのは確かにそうなんだけど 全部修得するのは現実的じゃないよね 触りだけで判断するのはどうかと思うし 一応上の4つはサンプルコード読んでビルドくらいはしてどういうロジックで組まれてるのかは分かってるつもり 使用感とか自由度とかドキュメントの充実具合とかはある程度使い込んでる人じゃないと分からないと思って
wxWidgets もいいよ
921 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/02(金) 19:36:25.79
>>919 ほう、linux寄りなイメージが強いな
多言語バインドってことはテンプレ無しのシンプルなOOかな?
移植性は超高そうだけどlook&feelがやや心配
look&feel問題ないね
CreateMutexで作成済みのミューテックスのリストを取得する方法は無いでしょうか。 ひたすらミューテックスを作ってみて、同じ名前のがあるかどうかを判定する方法だと 時間がかかりすぎました。
他のプロセスに迷惑かけんなや
Windows7 で、タスクトレイにアイコンが出ているプロセスのみ取得する方法はないでしょうか? C#で開発を行っていますが、Process.getProcesses だとすべてのプロセスが 取得されてしまうのでなんとかふるい落としたいのですが。。。 画面上にウインドウが出ているプロセス一覧でもほぼ同義なので、こちらでも良いのですが 方法がよくわかりません。 よろしくお願いします。
あります
>>926 こういうバカは本当レスせんでいいと思うわ
態度から無能さがにじみ出てるし大したこと知らねぇんだろどうせ
ありますん
929 :
925 :2011/09/03(土) 00:02:59.68
(´;ω;`)
ないアル
あるアル
とくこか、とくこなのか?
933 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/03(土) 09:52:14.96
C#で窓内をマウスで触ったときタイトルバーと同じ振る舞い(移動や最大化)をさせたいんだが、 生からHITTEST取ってくるようなコードってmono互換とか大丈夫なの?
大丈夫なわけねえだろ
そういえばmonoってLinuxでネイティブコード呼べるんかね?
なんも問題ねえ
まじかよ。pthreadとかも呼べちゃうのか。
938 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/03(土) 12:54:50.02
無いに決まってるだろ これだからC#脳は
冷静に考えて、ウィンドウシステムが根本から異なるのに 仮想マシンを避けて生の値に手を出すとなったら、汎用にできるわけがないだろ 差異を吸収するために仮想マシン使ってるんだから
「新幹線に乗ってはいけないということを知っていますか」
小学5年生のころ、当時通っていた東京都内の小学校の女性教諭から授業中にこう教えられた。
女性教諭によると、新幹線とは「日本がもう一度、朝鮮半島を侵略するために開発された軍人輸送兵器」なのだという。
いかにも荒唐無稽な話だが、教師が話すことをその内容によって取捨選択するということは、子供たちにとって必ずしも容易なことではない。
だからこそ教育行政には特定の政治思想に偏らない「政治的中立」というものが求められているのだろう。
大阪府の橋下徹知事率いる「大阪維新の会」(維新)は8月22日、府議会と大阪、堺両市議会に議員提案する「教育基本条例案」の概要を発表した。
条例案はこれまでの教育行政について「これまで政治は過度に遠ざけられてきた」とし、条例案の前文で「政治が適切に教育行政における役割を果たす」と明文化した。
条例案に対しては「『教育は不当な支配に服してはならない』という戦後民主教育の根底をなす大原則を侵す暴挙」
(府立高等学校教職員組合)などと反発する声が上がっている。
一方で「戦後の教育界は戦勝国などの意向を受け、子供たちが愛国心を持つことを極端に否定する教育を行ってきた。
今回の条例案はそういった体制に風穴を開けるもの」(高崎経済大学の八木秀次教授)と評価する声もある。
これまでの戦後教育のあり方について「中立的」と受け止めるか「極端」ととるか、それは個々人で判断の分かれるところだろう。
もちろん、条例案が明記した「愛国心」というものは行政組織から一方的に押しつけられるべき性格のものではない。
教育が「政治主導」の名の下に、トップの意向次第で独善的な方向にぶれていく危険も避けるべきだ。
だが仮に戦後教育が「政治的中立」という名の下に子供たちの国や郷土を大切に思う心を養う機会を意図的に奪っていたとすれば、そこには批判を受ける余地があるのではないか。
条例案がこれまでの戦後教育について大きな議論を巻き起こすことは間違いない。条例案の今後について深く取材を続けていきたい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110903/lcl11090312000000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110903/lcl11090312000000-n2.htm
>>938 ウィンドウズAPI触ったら他のOSでは互換性がないのは当たり前
だってAPIの互換性がないじゃんか。汎用的な方法なんてありえないでしょ
KEYEVENTF_UNICODEを立ててSendInputで直接文字を入力しようとしています。 ほぼ上手く動作するのですが、IEでのみグーグル、MSNの検索窓などのページ内に 存在するテキストボックスにIMEがONの場合に入力が失敗し、IE自体が落ちてしま います。 しかし、例えば英辞郎アルクのページ内の検索窓では失敗せず、Firefoxでは同様 条件で問題なく入力できます。 (他ブラウザはまだ試せていません。。。) 調査が足りない面が多々あるのですが、原因が分からずに困っています。 何かお気づきの方がいたら教えていただけないでしょうか。
944 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/03(土) 20:12:44.93
>>939 ,940
もう少し柔軟に解釈してくれないかな…
分かって無さそうな便乗厨沸くし
>>942 API触って汎用的にしたいなんて言ってない
生で取ってこなくて良い方法は無いかを聞いてるんだが
それに仮想マシンじゃなくてもAPIのバインドとかエミュレーションとか出来るだろ
思考停止してできるわけがないってほど自明じゃない
>>945 おまえが真性包茎で童貞なのはよく分かった
米共和党大統領予備選の候補者バディ・ローマー氏は在米国中国大使館前で演説し、中国の保護主義が米国の雇用を奪っていると批判した。2日、環球時報(電子版)が伝えた。
ローマー氏は米国の政治家やエコノミストが米企業の海外移転を奨励していると指弾。「米国人は世界で最も愚かな人間となった。米国は世界で自由貿易を推進しているが、他国は貿易障壁を設けている」と嘆いた。
また、工業経済時代こそが米経済政策史上最高の時期だったと説き、その原動力は保護主義的な関税が大きな役割を果たしたとして、貿易政策の転換を訴えた。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54044
>>907 >>908 Vista以降でregedit使おうとするとUACに引っかかるけどな
おいらはファイルに書き出すのは自前で作ったよ
>>944 ボロクソ言われて、おまけに当たり前すぎる事指摘されて悔しかったんだなw
思考停止して泣いてもいいんだぞw
遠投で叩くなめんどくせえ
顔真っ赤でつね
顔真っ青でつね
>>944 だったら釣り針垂らすような書き方しないで、相手がアホでも誤解無く
読みとれるように書き方を工夫するのが、前向きで賢いやり方じゃないか?
良すれっ!
おまえらWin32APIはみんなで仲良く使うって約束だろ
957 :
片山博文MZ :2011/09/04(日) 12:42:54.63
スレチにもほどがある
959 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/04(日) 16:15:11.37
DLLの再配置情報についておしえてください 例としてWindows7 advapi32.dllの.relocセクションの最初の76バイトをhexダンプ ヘッダ 00098200:[0010 0000 4c00 0000]2639 2b39 3139 4739 00098210: 5539 7739 a139 ae39 e239 fa39 093a 533a 00098220: 843a a23a a73a f43a 203b 653b 943b 3c3d 00098230: 403d 863d a13d c43d 023e 2b3e 303e cb3e 00098240: 403f 643f 683f 853f a23f 0000 仮想アドレス0x00001000から4096バイトの1ページ分 4c00 → 0x004cこのページの再配置情報全体のサイズ エントリの数は(0x4c-8)/2 というところまで分かりました .relocセクションの2バイトの各エントリにおいて 2639 → 0x3926 → 3 926 2b39 → 0x392b → 3 92b 3139 → 0x3931 → 3 931 この3の意味はなんでしょうか?
#define IMAGE_REL_BASED_HIGHLOW 3
第三者ソースを当たる前にMicrosoft PE and COFF Specificationを読めと
>>962 これいいですね
英語苦手だけどなんとか読めました
マイクロソフトはなんでこういう大事なドキュメントを翻訳してくれないのか
お前以外には大事じゃないからだよ
いや、俺を含めて大事だと思う人はそれなりにいるけど、そういう人は あれぐらいの英文は何とか読めるだろうし。
■世界各国の特許等使用料 黒字国 TOP10
1位アメリカ645億6100万ドル
2位日本48億6300万ドル ←←←←←←←←発明民族日本人凄すぎワロタw
3位フランス41億2300万ドル
4位イギリス34億3100万ドル
5位スウェーデン28億7700万ドル
6位オランダ14億ドル
7位メキシコ6億5600万ドル
8位フィンランド4億5600万ドル
9位パラグアイ2億9300万ドル
10位ベルギー2億3200万ドル
■世界各国の特許等使用料 赤字国 TOP10
1位アイルランド▲331億760万ドル
2位中国▲106億360万ドル ←←←←日本やアメリカの特許に寄生虫してるだけじゃ先がありませんよ
3位シンガポール▲103億470万ドル
4位カナダ▲44億9500万ドル
5位韓国▲39億8900万ドル ←←←←←←ノーベル賞ゼロの劣等朝鮮猿ワロタww
6位ロシア▲36億1300万ドル
7位台湾▲31億8200万ドル
8位スペイン▲24億0800万ドル
9位タイ▲21億0500万ドル
10位ブラジル▲20億7800万ドル
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf
>>967 いい情報だが、まじでここでないほうがいいよ。
それっぽいところに貼ってくれ。
質問です。 質) 今MFCをやっているのですけど、Win32API使う方法って無いですか? (MFCとWin32の混合です。 また.Netで使っている(.NetとAPIの混合)のを、 どこかで見た記憶が有るのですけ.Netでは出来ますか? 出来れば、使い方に関して詳しいURLとか有ったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
使えないと思う理由は?
API名の前に「::」じゃだめか?
.NET2.0以降はCLRで動くから面倒くさい MFCと.NET1.1からは簡単に使えるはず
>>973 C++/CLIでもPInvokeした方が良かったりはしないの?
975 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/05(月) 17:09:44.20
シリアル通信について質問させてください。 とある古い装置とRS-232C接続で通信を行おうとしているのですが、理論値に比べて極端にリードが遅く、使用に耐えない状態になっています。 以下が現在のコードです。(同期、フロー制御無し) UINT ReadComm(HANDLE hComm, LPBYTE lpDest, DWORD sSize) { DWORD dwEventMask, dwRead = 0, dwReadCnt = 0; BYTE byBuf; if(::SetCommMask(hComm, EV_RXCHAR) == 0){ return (UINT)-1; } if(::WaitCommEvent(hComm, &dwEventMask, NULL)){ do{ if(::ReadFile(hComm, &byBuf, 1, &dwRead, NULL) != 0){ if(dwRead > 0){ memcpy(lpDest + dwReadCnt, &byBuf, sizeof(BYTE)); } dwReadCnt++; }else{ return (UINT)-1; } }while(dwRead > 0); }else{ return (UINT)-1; } TRACE("GET :%s\n",lpDest); return dwReadCnt; } 300bps(機械側都合)の接続で、1回のリードあたり10文字程度の読み込みなので、計算上は260ms、 どんなに遅くても500ms掛からないだろうと思っていたら、3600ms(=3.6秒)とか掛かっており、泣きそうに。 1秒ごとにデータをやりとりする、という仕様上、リード処理の速度アップは必須なのですが、色々 ググってもなぜここまで速度が遅いのか全く理由が分かりません(ライト側は理論値出ているのでなおさら)。 どなたか問題点と改善すべき点についてご指摘お願いします。
>>974 それをしなくてすむところにC++/CLIの存在意義があるわけで。
>>970-973 有り難う御座います。
方法が有ると言うだけでも、収穫です。
助言等をもとに、少し格闘してみます。
>>973 大変参考になります。
>>975 CommTimeoutsの設定はどうなってるの?
ReadFileがタイムアウトエラーになるまでループしているようにみえるけど。
>>975 バッファ読むのに1バイト単位だからでは?byBufをBYTEではなくBYTE[256]とか
確保してなるべく1回のReadFileで多くのデータを取り込めばいいと思うよ。
980 :
979 :2011/09/05(月) 18:28:01.72
現在読み込み可能なデータサイズはClearCommErrorで取得したCOMSTATのcbInQueね。
指摘をありがとうございます。
>>978 > CommTimeoutsの設定はどうなってるの?
自分も書き込んだ直後に気がつきました。3000msに設定されていました。
#現在のコードはググって見つかったサイトからの引き写しなので……
しかしながらタイムアウト分を考慮するとしても、リードそのものに600ms掛かっている計算で、
やはり数値が合わない……実際にCommTimeoutsを下げて試しても、同じでした。
>>979 > 1回のReadFileで多くのデータを取り込めば
ググって出てくるシリアル通信のサンプルがことごとく1バイト単位だったもので……。
・末尾がCRLFとは限らない
・受信する文字数はバラバラ
と言う状況で、出来るだけ汎用な関数にしつつ……とか考えていたら、こんな感じに。
どこかに良いサンプルは無いでしょうか?MSDNとかも巡ったのですが……。
フリーでソース公開してるターミナルソフトなら沢山あるだろ。 でも、コードはコピペしちゃだめよ。GPL汚染とか気を付けよう。
>>981 >・末尾がCRLFとは限らない
>・受信する文字数はバラバラ
まず、その機械のマニュアルよく読んだほうがいいよ。
まともなメーカーが作ってる機器なら、どこまで読めばいいかがわかるような手順になってるはず。
そもそも、最後に '\0' とか来るんじゃないの?
もし来る保証がないなら、TRACE("GET :%s\n",lpDest); なんてしちゃだめだよ。
あと、どのサイトを参考にしているのかわからんけど、1バイトのデータを移すのに memcpy( ) なんて
使ってるようなサイトはあまり参考にしないほうがいいと思うよ。
>>981 例えばバッファサイズ256バイト、つまり
char Buf[256];
とした場合、
1.ClearCommErrorでcbInQueを取得する。
2.cbInQueが256以上なら読み込みサイズ256バイト、256未満ならその値を読み込みサイズとする。
3.ReadFileの第3パラメータに読み込みサイズを指定。
4.第4パラメータに入った値がBuf中の有効データ数なのでfor文でそこまでまわしながら処理していく。
ってな感じで。
つぎスレの時期
うまく動きません うまく動きません うまく動きません
日教組出身者を文科政務官に…高まる介入の懸念 輿石氏に配慮か?
政府は5日の臨時閣議で野田内閣発足に伴う各府省の副大臣などの人事を決定したが、日本教職員組合(日教組)出身の神本美恵子と水岡俊一両参院議員を、
文部科学政務官と首相補佐官にそれぞれ起用する異例の人事を行った。同じく日教組出身の輿石東(あずま)幹事長兼参院議員会長に配慮した形だが、
野田政権で文部行政に日教組がさらに介入する懸念が出てきた。
日教組出身者の文部行政への関与は、平成7年の村山内閣当時に、佐藤泰介氏が文部政務次官に就任して以来とされる。
(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000588-san-pol
次スレよろ
領海
う
め
993 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/06(火) 10:21:15.78
ノートPCの画面表示を消す(スクリーンセーバーの画面消灯みたいな)APIを教えてください
BitBlt
おふざけ禁止
枠なしの全画面サイズのウィンドウを作ってそこに黒を塗る キー入力が来たら終了
system("scrnsave.scr /s");
998 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/06(火) 13:13:49.16
次スレ〜
ExitThread
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。