Win32API質問箱 Build94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
スレ立てるまでもない、Win32APIのついての質問はこちらへどうぞ。
やさしいお兄さんやHなお姉さんたちが答えてくれるかも。
「知らないならレスしないで下さい。ウザイだけです。 」なんて言わないでねっ!

■過去スレ
Win32API質問箱 Build92
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1293326606/

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

- Win32API質問箱 wiki
http://wiki.livedoor.jp/program1/d/FrontPage

過去スレはwikiから探してください。
2デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 01:42:08.37
http://studiokingyo.fc2web.com/
このサイトの著者って若いのに高度計算工学科学電子IT学の最先端研究者なのか
ただのプログラマではなくプロフェッサープログラマ
お前らもこのサイトで勉強汗
3デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 01:42:42.34
保守
4デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 08:16:06.44




            X
      ∠ ̄\ ∩
      <丶`∀´>丿  !suiton
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ

5デフォルトの名無しさん:2011/05/30(月) 22:57:12.84
ほしゅ
6デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:48.17
そのうちWIN64 APIってなんの?
7デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 07:03:46.34
WindowsAPIにはなるかもしれん。
8デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 12:36:54.06
単純に指定したRECTの四角形を塗りつぶすAPI教えて
9デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 12:43:31.86
FillSolidRect
10デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 12:47:36.16
あれそれAPIのアレにないなあ
あのDrawEdgeみたいな感じなのないですかね?
11デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 12:57:24.56
Rectangle
12デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 12:59:16.91
MFCのCDC::FillSolidRect()は、
実はSetBkColor()やExtTextOut()で空文字列を描いてるだjavascript:void%200;け。
13デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 13:07:56.84
なんだこのjavascriptは?

↓MFCがやってること
CDC::FillSolidRect(LPCRECT lpRect, COLORREF clr)
{
  ::SetBkColor(m_hDC, clr);
  ::ExtTextOut(m_hDC, 0, 0, ETO_OPAQUE, lpRect, NULL, 0, NULL);
}
14デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 13:15:42.52
Direct2Dを普通に使えるようになってほしいな
15デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 13:27:05.79
心がきれいな奴なら普通に使えるだろ
16デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 13:55:49.46
XP使ってる奴は心が汚れてるのかよ
17デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 14:01:43.88
ダメだRectangleもFillRectも塗りつぶしてくれねえ
またリセットかよ
19デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 17:48:34.65
うぜぇ
20デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 19:13:00.27
a.exeからb.exeを実行する際に、b.exeを管理者権限として実行する、
或いは権利者権限を要求して実行するにはどうすれば良いのでしょうか?

b.exeの呼び出し部分(a.exe内)
ShellExecute( Handle, "open", "b.exe", "", ".\\", 0 );
21デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 19:18:17.63
Vista以降の時にopenの代わりにrunasでおk
22デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 20:01:59.63
そういやインストーラとかであるボタンに管理者マーク?付いているやつってどうなってんの?
23デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 20:08:10.93
マニフェストをかく
24デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 20:09:15.18
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |      
| |   !     `ニニ´      .!      愛媛からプルトニウムが出たんじゃじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ

http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm
25デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 20:24:58.45
マニフェスト: 出来もしないウソを書き連ねたもの
26デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 22:44:37.56
>>2
すげぇなおい
うちの会社のフレームワークはこの方が作ったのか
27デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 23:11:55.78
>>26
俺、自慢じゃないけど、ヤマダ電機のレシートにあたりが出たら無料と
缶ジュースの自販機の当たり を当てたことあるお。

両方とも、たいした価値はないけど、中々当たった人にめぐり合えたことはないでしょ?
28デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 23:29:32.86
>>2
すごいな、素直に評価できる
29デフォルトの名無しさん:2011/05/31(火) 23:43:46.09
>>22
Button_SetElevationRequiredState
30デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 02:00:45.87
自身のウィンドウの後ろに隠れている領域を拡大する拡大鏡のようなソフトを作りたいのですが、
単純にBitBltでイメージを取得しても自身のウィンドウのイメージが取得できるだけなので上手いこといきません
自身のウィンドウを除外したイメージを取得するには何を使えばいいでしょうか?
ただし、自身をレイヤードウィンドウ化するのは他の機能と競合するので使えません
31デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 02:05:23.02
>>2に技術力で劣っている人間は多いだろうが、嫉妬で叩くのはくれぐれもやめたまえよ
32デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 02:13:25.54
ネガキャンしたいのが見え見えすぎてつまんない
もう少し賢くやろうよ
33デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 02:17:42.56
【速報】肛門がAnimateWindow(unko, 1, AW_SLIDE);
34デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 02:30:10.50
遊んでるだけでネガキャンでもなんでもないだろ
どこかの決闘AAみたいなもんだよ
そのうち飽きるからほっとけ
35デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 02:32:15.06
>>32
>>34
見苦しい嫉妬はやめておけ
36デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 04:34:27.83
>>35
肛門に嫉妬よくない
37デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 04:38:24.34
>>13
これよくやるけど、HDCに選択されているフォントの影響でうまく塗りつぶされないことあるよね
38デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 05:50:43.74
          __________
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪ ねえねえ愚民のみんな
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  民主党に1度やらせてみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン
39デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 08:59:35.06
>>2
参考になる
40デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 09:03:31.97
あぼんだらけ
41デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 09:26:46.69
またあぼん報告か
学習しないね
42デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 10:01:52.38
>>37
たとえばどういうフォントで起こるの?
43デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 13:01:40.13
どうせアンチエイリアスなんだろ
44デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 14:13:19.05
Librarian Programmer's Delight についてkwsk
45デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 14:34:00.69
早く>>38を教えてください
46デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 16:23:46.63
そうだね。
47デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 16:32:08.82
>>29
BCM_SETSHIELDで付くのか
48デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 16:54:22.82
あれって盾のアイコンが付くだけっしょ
49デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:13.69
>>48
当然。で、ボタンを押されたら>>21をするか、マニフェストのついたプログラムを実行すればよい。
50デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 22:21:01.44
別にUAC関係ないこともあるわな
ただ設定を変更するだけとか
51デフォルトの名無しさん:2011/06/01(水) 23:44:11.49
>>30
その取得する画像が存在しないので、たぶん不可能。
Vista以降はデスクトップなら取れた記憶がある。

普通なら妥協してリージョンだけど、
マルチモニタとかえげつない方法でできたりするのかな?
52デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 02:36:51.23
PrintWindowも知らないとか
53デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 05:49:05.83
PrintWindowでリージョン・レイヤー・Zオーダー順に描画とか無茶すぎる
54デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 06:26:16.10
XPでデスクトップアイコンが取れないと思われる
55デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 15:08:08.59
アイコンなんて代替方法がいくらでもあるじゃん
56デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 16:01:37.71
知らないならレスしないで下さい。うざいだけです。
57デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 17:29:00.53
ほんとだよな
58デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 17:35:20.94
それ定番レスだから
59デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 17:44:10.54
定番レスつけられちゃう人って・・・
60デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 17:56:15.90
でもほんとだよな
61デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 19:34:21.03
 ロッテリア:期間限定で「キムチシェーキ」を発売、酸味と辛味のある特製ソースが特徴

 ロッテリア(本社:東京都新宿区)は2日、『キムチシェーキ』を6月7日から30日の
期間・数量限定で全国のロッテリアにて販売すると発表した。

 今回発売される『キムチシェーキ』は、ロッテリアが2003年7月に展開したシェーキの
人気メニューを決定する"シェーキ選挙"において、16品中12位と予想外に健闘したため、
その直後に10店舗各100食限定で販売されたという商品。
2009年12月にも、年末おみくじ企画としても商品提供したことがあるという。

『キムチシェーキ』の特徴は、風味豊かなバニラシェーキのうえにトッピングされた"特製キムチ風ソース"。
ソースは醸造酢のキレのある酸味をプラスした上白糖と水飴をベースに、コチュジャンや唐辛子を加えて
辛味を付け、隠し味にはにんにくを加えコクをアップさせた。260円で販売される。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20110602_2
http://www.sakurafinancialnews.com/newsimg.php?id=&img=20110602_2-jpeg&type=
62デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 20:12:20.00
63デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 20:29:47.01
>>55
その方法を教えてくれ
64デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 20:40:41.34
>>2
すごい!
65デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 20:43:40.35
>>64
どこがすごいのか具体的に。
66デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 21:59:00.86
0x24C852AC3と0xFCADE7500あたりがすごい!
67デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 22:42:20.33
>>2の凄さがわからないとかこのスレどんだけレベル低いんだよ・・・orz
68デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 23:12:12.80
>>2とそれにまつわる荒らしに触った奴はゲイツに裸でWin32APIされ続ける夢を見る
69デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 23:26:38.82
あぼんだらけ
70デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 23:29:59.79
>>69
嫉妬乙
71デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 00:39:07.92
あぼん報告w
72デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 05:13:35.04
>>2を読んだら痔が治りました!
73デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 09:19:17.13
夜尿症にも効果がある
74デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 11:01:06.69
レジストリにあるキーがあり、そこにある値が書き込まれていたら
デバッグ用のメニューを表示するという様な事を考えています。
このメニューはユーザーには表示したくないのですが、
アプリがどんなレジストリキーを使用しているかを調べるツールなんてあるのでしょうか?
レジストリに書き込まれるの監視するツールはある様ですが、
どんなレジストリキーを「読んでいるか」を調べるツールの有無を教えて下さい。
75 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 11:04:50.43
ProcessMonitorとか
76デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 11:15:58.48
何かのソフトのプロテクトを解除して不法に使用しようとしてる臭がプンプンと
77デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 11:21:23.05
そういう発想が浮かんじゃうのが驚き
78デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 11:58:26.52
> どんなレジストリキーを「読んでいるか」を調べるツールの有無を教えて下さい。
ある。
7974:2011/06/03(金) 14:01:01.10
ProcessMonitor使ってみました。
読み込んでいるだけのキー名も表示されてしまいましたので、
レジストリによる方法は諦めます。
殆ど同じ機能なんですが配布用とデバッグ用の2本作成する事にします。

80デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 14:18:51.34
プリプロセッサディレクティブじゃあかんの?
81デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 14:25:22.06
同じ事だろそれ
82デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 19:41:39.23
違うかもしれないじゃん><
83デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 20:57:03.74
隠しでコマンドラインオプションを付けておくのはどうだ?
一応オプションの文字列も軽く暗号化しておけば、簡単にはばれないだろ。
84デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 20:57:59.34
つか前半3行と後半3行の関連性がちょっとわかんないんですけど
85デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 21:31:18.71
そういう時は切り分けて考えるんだ
86デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 21:38:26.24
キーワードと任意のパスワードを暗号化したファイルを置き、
隠しコマンドとパスワードの入力により切り替えるというのは?
87デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 21:44:50.85
デバッグ機能のついたリリースビルドを配布したい?
でもそのデバッグ機能は自分だけで使いたい?
その手法をレジストリ逆探知でバレたら困る?
88デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 22:18:06.15
そこまでする奴は居ないだろ
89デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 22:31:38.45
金が絡まなきゃ考えるだけ無駄なんよなあ
90デフォルトの名無しさん:2011/06/03(金) 22:37:33.33
こんなくだらない相談に付き合うなんてお前ら優しいな
91デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 08:53:39.57
厚労省がプルトニウム排出薬を緊急承認
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307104565/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060300839

      ,. - ‐ ─ ‐ - 、 
   /          \
  /             \
 ⌒Y⌒ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒   彡
    \ ヽ  |  /  /
      \ヽ _l_ / /  風に乗れば結構飛べるお
      ゚Y´ _Pu_Y゚
       ((´・ω・)        __
   彡   O))=))O       /_____\
        (_ノ_ノ       \ l /
                     239
                彡
_,..、-''"~""''':.‐-..,,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙''ー-、,__,,..-‐''"'''- 、_,,..-‐''~"~"'''''‐-、
从;;;;::ji从;;:::;;:__,,..::-‐ '''"":::::::::::::::: -'":::::::::::::龠:::::::龠龠::``丶
92デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 09:08:45.45
シェアウエアで金払ったら正式版になるやつとか
単にレジストリ見てるだけなんだけど
キー名ばれたぐらいで正式版には絶対ならないよ
93デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:13.58
4000YENの悪口はやめろ
94デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:03.38
デバッグ用メニューとかもともとデバッグ版だけでやっとけよと思うわ
95デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 11:51:12.08
最適化厨と決闘しろ
96デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 23:50:03.97
Heap32FirstとHeap32Nextを使ってヒープブロックを取得しているのですが、
処理速度がめちゃくちゃ遅くて困っています。

自プロセスのヒープブロック毎のアドレスを取得する上で
他に何か処理速度を高速化する方法はないでしょうか?
97デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 23:51:43.37
そんなことをしたい理由は?
別のアプローチがあるかもしれない(ないかもしれないが)
98デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 00:20:24.51
スクリーンセーバーが起動するタイミングのようなものを自前で取得したいのですが、
一定時間PCに対するマウスやキーボード等の入力がないことを検知できるようなAPIってありますか?
99デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 00:22:52.07
ゲーム等のアプリで、フルスクリーン時にマウスを上部へ持って行ったときにメニューが表示されるものがあるけど、
あれって、どう実装すればいいんでしょうか?
メニュー(バー?)をポップアップ? それともメニューだけのウインドウ?
上からにゅっと出てくるのはMoveWindow()?
どなたか教えてください。よろしくplz
100デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 00:36:38.98
>>98
GetLastInputInfo が使えるかと。
101デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 11:49:23.22
dirコマンドで表示されるドライブのボリュームシリアル番号ですが
マルチセッションのCD-ROMでそれぞれのセッションにおけるシリアル番号を
取得する方法を知っていましたら教えてください。
dirだと最後のセッションのシリアル番号しか表示されないのです。
102デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 14:12:06.47
非アクティブウィンドウ上でクリックするとそのウィンドウがアクティブになりますが
デスクトップウィンドウにもクリックしたメッセージは送られますか?
それともデスクトップウィンドウはあくまでもフルスクリーンのウィンドウにすぎないんでしょうか?
103デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 14:39:10.04
デスクトップウィンドウというのがアイコンとか表示してるListViewのことならYES
SPY++等で見てみればよか
104デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 16:31:33.83
>>99
いい加減ゲーム中にGDIなメニューバーとかダイアログとか表示させるのやめませんか?^^
105 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:47:11.82
ゲームっていうのはあくまでたとえじゃないの?
106デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:01:13.97
何というか、昔のエロゲーの手抜きでしかない悪い風習を、
なんで律儀に受け継ごうとするのか全く理解できない。
107デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:05:40.99
お前がやめればいいだけ。

人のソフトの仕様にいちいちけちつけんな。
108デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:13:02.72
人のソフトに文句言ったらいけないとか
アフォかw
109デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:46.50
UIの使い方じゃなくてUIそのものにケチ付ける人は、大抵他人の言うことに聞く耳持たない
べき論を押し通してそれ以外の議論の余地はないと思ってる
少なくともネット上では全世界共通なんじゃないかな
110デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:39:00.67
俺の認識は世界共通である
間違いない!(キリッ
111デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:39:07.90
見た目も良くないし、利便性も全く無いメニューを、
ゲームで無理矢理表示する理由がなんなのか非常に興味がある。
112デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:43:00.96
日曜の午後の流れとしてはこんな物か
113デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:45:41.76
>>111
右に習えなら少なくとも文句言われる心配がないからだろう
114デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:46:23.32
>>109
多段タブ反対派とかは正にそんな感じだ
この議論すると英語圏でも絶対現れるわw
115デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:47:38.02
>>108
すれ違いじゃ、ボケ。
116デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:48:54.10
古い風習にとらわれて、自分自身で何が必要なのかを判断できないんだろうね。
117デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:53:05.97
斬新だ、使いやすいだろうって考えて、
ブレーキとアクセルが逆の車がでたら、


恐いな
118デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:54:50.42
結局だれも利点を説明出来ず、欠点しか出てこない悲しさ。
119デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 17:59:05.20
それ以前に議論は>>105で止まってるんだが
120デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:03:32.64
せっかくゲーム内に作るんだったらTORNEとかiphoneみたいにヌルヌル動いてほしいところ?
121デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:04:27.50
>>119
おまえも大概頭悪いな。ゲームかどうかは関係ないだろ。
質問は実装方法で、議論されてるのはなぜあのタイプのメニューを使うのか、だろ。
バカは氏んでろよ。
122デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:05:21.40
利点とか使いやすいって言われたらそれで終わりだろ。
それを利点として認めないなら>>109の言う通りだし、認めるならそれで終わりだし。
123デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:06:32.35
くだらないのでお開きで
124デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:07:35.15
逆にモバイル機器だと、利便性を考えずに無駄に表示時間をかけて動かすのが定着してしまっている惨状。
どうせアップルが新しいUIを作ったら、前に習えで猿まねを始めるんだろう。
125デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:09:27.01
>>121
>>104の最大の欠点はゲームとの相性が悪いってことなんだが
使いやすさの話をしてると思ったの?
126デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:10:17.85
Win32APIにからめて議論しようよ
127デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:11:31.93
実際これだけ不評なのにわざわざ実装しようとすることに拘る意味が分からない
128デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:14:37.29
何かに反応して出てくるメニューバーは別に珍しくもなんともないがな
WMP、エクスプローラ、ブラウザ
129デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:03.76
妙にスレが伸びてると思ったら、アホが降臨してただけか。
130デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:26.33
お前らの自己満でしかないのに
何でそれほど止めようとするのかも不思議だけどな

いいじゃねえかどこの誰がゴミ生産しようが
それでお前らの人生にいくばくかでも問題が生じるか?
131デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:18:25.94
みんなシャドーボクシングはやめようぜ
おまえが戦ってる相手は幻だ
132デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:18:53.66
最近は一般アプリも上部に張り付いたメニューをほぼ使わない仕様で作られている状況。
133デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:23:36.11
リボンを簡単に実装できるWin32APIってあるのかな
134デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:24:08.93
なんか(^ν^ )のメンタリティと似てる
135デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:30:00.18
クリティカルセクションとフラグのアトミック操作で同じようなこと出来るけど、どっちを使うのがいいの?
136デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:30:24.47
>>130
>>109なんだろ
べき論を語る奴ほどよく喋るもんだ
137デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:30:51.86
>>133
すごい面倒だから誰もチャレンジしない
138デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:35:08.09
別に実装方法ぐらい教えてやれよ。どうせPOPUPだろ。
自分で試して使えないと思えばそれでよし。
もし、そのS/Wが世に出てきて自分が遭遇したら、そのときに思う存分叩けばいい。
いま叩いてるのはタダのバカ。
139デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:38:00.56
糞ワロタw
140デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 18:53:27.47
教えたい奴が教えればいいだけの話なのに、
教えてやれよって、どれだけ頭の悪い発言なんだよ。
141デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 19:47:19.11
>>135
正しく書く手間を厭わないならフラグのアトミック操作、
多少の実行コストが問題ないならクリティカルセクションだな。

http://www.4gamer.net/specials/capcom_x_intel/capcom_x_intel_01.shtml
これ位作り込んでいくと、クリティカルセクションでは不満が出るらしい。
142デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 21:15:36.10
実装方法の質問なのにUIの是非について語り出しちゃう人は会話ができないただのコミュ障
143デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 21:22:51.48
なんか書きたいけど、書けない奴が UI にケチつけてるだけだろ。
144デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 21:24:34.89
困ったときはここ見てる
http://studiokingyo.fc2web.com/
145デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 21:24:41.98
移民ってか志那チョン以外ならいいんだよ、別に。
ちゃんと労働意欲があって日本に貢献してくれるなら。
勤労真面目なベトナムやらインド人いれればいいと思うよ。
今の政治でそれが保障されるわけないだろ。つまりあり得ない。
146デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 23:12:18.58
>>144
ほう、なかなかいいサイトだな
未発見のAPIはここでしか見れないから非常に高度情報は救済される
147デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 23:14:56.60
こんだけ伸びて結局回答なしか
酷いスレだな
148デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 23:17:38.73
>>147
>>144
ここ見れば大体のことは解決しちゃうからな
149デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 23:32:03.73
>>144
すごい!
150デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 23:34:50.08
どこに未発見のAPIあるの?
151デフォルトの名無しさん:2011/06/05(日) 23:41:11.72
俺たちの心の中さ
152デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 00:52:39.95
あぼんだらけ
153デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 00:53:03.04
嫉妬乙
154デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 01:01:08.38
>>144でべんきょうしたら、さんすうのてすとで52てんもとれました
まえは28てんだったので、34てんもあがりました
ぼくはとてもうれしいです
155デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 01:05:11.29
>>144に技術力で劣っている人間は多いだろうが、嫉妬で叩くのはくれぐれもやめたまえよ
156デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 01:07:23.85
>>152はあぼん報告です
157デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 01:09:36.62
>>146
一昔前の機械翻訳みたいな日本語だなw
158デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 07:30:49.84
>>154
計算間違ってるぞw まぁ52点ならそんなもんかw
159デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 08:32:20.42
あー突っ込んじゃったかぁ
160デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 11:28:10.77
かかってこいよ
161デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 12:15:53.04
どぴゅっどぴゅっ
162デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 12:26:45.73
かかった?
163デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 14:20:06.92
その昔、LOWORD(lParam)とかやってたのを、気づけばGET_X_LPARAM(lParam)と書くようになっていた。
ドキュメントで覚えたのか、ソース眺めてて見つけたのか覚えてないけど、こういうマクロってかなりあると思う。
で、そんな有用なマクロをピックアップしてるサイトとかないっすかね。
.h読めとかはなしの方向でひとつ4649。
164デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 14:22:16.36
最後の4649ってのが無かったら教えてやったんだけどな。
165デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 14:29:09.76
>>163
そう思ったら自分で作って公開すればいいだろう。
しつこく張られるネタサイトよりはよっぽどましだ。
166デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 14:47:52.89
GDI+の質問なんですがここでしてもいいですか?
というかGDI+でなくとも小さい文字に綺麗にアンチエイリアスをかけられればいいだけなんですが。
小さい文字にGDI+をつかってアンチエイリアスかけると滲んで汚くなるんですよ。
167デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 15:01:39.93
それはどうしようもない。
168デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 15:12:01.81
>>167
そうなんですか…(泣)

でもsamurizeとかいうソフトなんかは
普通のMSゴシックとかでも9ポイントくらいの大きさで
見やすい綺麗なアンチかかってるので何か方法あるんじゃないかと思ったんですが。
これはかなり面倒な処理なんでしょうかね?
169デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 15:13:06.20
9ポイントは小さい文字とはいわんだろ
170デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 15:17:07.59
どっから9ってでてきた??
171デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 15:19:13.09
>>169 >>170
え?テキストエディタとかでも9ポイントって小さめじゃないですか?
172デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 16:32:13.47
質問です

http://codepad.org/HFKuzmNv (1)
http://codepad.org/LclBBzRR (2)

(2)の名前を"dai14_2.exe"とします

(1)から(2)を起動するのですが、この際にメモリマップドファイルとmutexを作成します
メモリマップドファイルによるデータの受け渡しは子プロセスにうまく渡っていますが、
mutexを(2)で取得して、何かキー入力するまで解放しないようにしているのですが、
何もキーを押さなくても(1)のWaitForSingleObject()がsignal状態になってしまい
終了してしまいます

何が悪くてmutexがsignal状態になってしまうのでしょうか?
173デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 16:39:40.87
そもそも子プロセスが所有権を取得していない
174デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 16:42:17.88
>>173
どうすればいいのでしょうか?どうしても間違いが分かりません
175168:2011/06/06(月) 16:46:08.47
実際9ポイントの文字にGDI+で自力でアンチエイリアスかけた文字と
samurizeのアンチかけた文字比べると雲泥の差なんですが…
もちろんまったく同じフォントで(MSゴシック)。
どんな処理してるのかな…
176デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 16:48:39.18
>>173
あっ今わかりました
ヒントありがとうございました

子プロセスでもWaitForSingleObject()を入れて所有権を取得し、最後に
ReleasrMutex()を入れると正しく動きました

ありがとうございました
177デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 16:50:29.28
>>175
>どんな処理してるのかな…

こっちのセリフだよ
コード晒してみたら
178168:2011/06/06(月) 17:27:39.50
>>177
そもそも少し齟齬がないですかね?
9ポイントが大きいとはどういう事でしょうか?
メモ帳でフォントサイズを選ぶ時に
8ポイントが最小だからかなり小さいサイズだと思うんですが…

何か勘違いしてますか?
179デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 17:39:20.15
大きい小さいとかどうでもいいんだよ
そんなことがあんたの質問になんか関係あるのか?

その9ポイントで品質が落ちるという糞コードを晒せってんだよ
もしかするとあんたの環境が糞なのかもしれないがね
ところでそのメモ帳の描画品質はどうなってますか?
180デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 17:41:43.21
うるせーなブタのくせに
181デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 17:44:21.88
9ポイントはまともなコードなら滲んで困るほどは小さくないということだろう
多分
182デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 17:58:40.08
きえろぶっとばされんうちにな
183デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:00:41.01
ブヒブヒ
184デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:00:45.05
なんで、いつまでも、Win32APIなんて使ってるの?
185デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:04:09.99
枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、
現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。
天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。
枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。
山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/plc11060616150015-n1.htm
186デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:06:29.58
>>184
そこにWin32APiがあるからに決まってるだろう
187168:2011/06/06(月) 18:17:44.95
とりあえず晒します。こんな感じなんですが。
ちなみに複数のPC(ノートとデスクトップ)で試しましたがやっぱり文字が滲んでます。
たぶん普通にやったらこの滲みはしょうがないのでは?

以下GDI+使用してるところを一部抜粋。

#include <gdiplus.h>
#pragma comment (lib, "Gdiplus.lib")
using namespace Gdiplus;

GdiplusStartupInput gdiplusStartupInput;
ULONG_PTR gdiplusToken;

以下ウィンドウ初期化の時実行
GdiplusStartup(&gdiplusToken, &gdiplusStartupInput, NULL);

以下描画命令が来た時に実行
Graphics gpc(dc);

WCHAR string[] = L"Hello World";
Font font(L"MS UI Gothic", 9);
StringFormat format;
SolidBrush bbrush(Color(255, 0, 0, 0));

format.SetAlignment(StringAlignmentNear);
gpc.SetTextRenderingHint(TextRenderingHintAntiAlias);
gpc.DrawString(string, wcslen(string), &font,
        RectF(100.f, 100.f, 0.f, 0.f), &format, &bbrush);

以下ウィンドウ破棄される時に実行
GdiplusShutdown(gdiplusToken);
188デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:20:06.70
Avalonで刷新しようとして失敗したからだろJK
189デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:23:30.96
MS UI Gothicの 9ポイントってビットマップフォントじゃねw
190168:2011/06/06(月) 18:26:26.04
>>189
でも他のソフトだとかなり綺麗にはっきりアンチかかって表示されてたので
何か滲まずやれる方法があるのかなと思って聞いてみたんです。
最初に書いたように>>166 滲まずに表示可能ならGDI+以外の方法でも良いです。
191デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:29:03.47
AAなんて自前でやればいいじゃん。
心ゆくまで高品質のコード書けば万事可決。
192168:2011/06/06(月) 18:31:33.91
>>191
綺麗に表示されるソフトはみんな自前でやってるんですかね…
なんかこう簡潔に滲みを回避する方法はないのかなって。
やっぱそんな都合よくはいかないかな。
193デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:39:31.29
そういうソフトがあるなら、デバッガで追ってればいい。
とりあえず使ってるAPI調べて、描画時に使ってるAPIを追う。
自前でAAしてから描画してるか、既存APIで処理してるかどっちかなんだから。
194デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:43:14.15
それ以前にそのコードで十分綺麗だと思うんだがな
そんな違うものなんか?
195デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 18:47:00.39
ビットマップフォントのMS UI Gothic 9ポイントにAAかけるってどういうこと?
単にぼやかすくらいしかできそうにない気がするけど……
だってフォント自体にはAAのデータ入ってないわけだし
196デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 19:03:28.44
WM_DRAWCLIPBOARD 中にクリップボードへの書き込みは出来るんでしょうか?
C#で実装してるのですが、「要求されたクリップボード操作に成功しませんでした」とエラーが出るので
197168:2011/06/06(月) 19:06:59.04
>>193 わかりました。後でやってみます。

>>194 いや全然違うんですよ。
後で画像アップして見せましょうか?

>>195 入ってるデータ用の指定と
入ってないデータ用の指定があるみたいです。
198デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 19:40:41.85
WindowsX.h
 #define GET_WPARAM(wp, lp) (wp)
 #define GET_LPARAM(wp, lp) (lp)

このマクロが便利すぎてヤバイ
199デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 19:42:34.90
>>196
ドトネトのクリップボード書き込みはOleSetClipboardとかじゃなかったかな
普通にOpenClipboard系のAPIで開く&書き込み&閉じるしたらどうか
200デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 19:54:28.57
>>198
不安だから
 #define GET_TRUEWPARAM(wp, lp) GET_WPARAM(wp, NULL)
 #define GET_TRUELPARAM(wp, lp) GET_LPARAM(NULL, lp)
を定義すべき
201デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 20:54:43.68
>>199
レスサンクスです
Win32APIでなんとか動いたので、こっちで進めてみます
202デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 21:46:44.02
>>197
これ以上馬鹿にされるのが可哀想だから教えてあげるけど、
マジレスするとMSゴシックとMS UI Gothicは別物だよ
メモ帳でフォント変えて見比べてみろウンコ野郎
203デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 21:53:47.92
>>202
そんなのはわかってるよ。
あそこで書いたコードがたまたまUI Gothicだっただけだよ。
ビットマップフォントでも綺麗にアンチかけて表示してた
ソフトがあったので特殊なAPIかなんかで綺麗に表示出来るのかと思って聞いてみたんだよ。
204デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 22:19:54.02
もうデバッガでトレースしろよ・・・
205デフォルトの名無しさん:2011/06/06(月) 23:58:45.74
>>166
んー、まあTrueTypeとかだとかMSが勝手に実装してたな。
そこら辺調べるのもよし。自前でやるもよし。アンチエイリアスの実装は
超単純なんで応用してもよし。まあ好きにしな。
206デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 00:44:07.75
Win64APIはまだですか?
207デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 03:27:42.02
>>203
仮にあったとしてもお前じゃ無理そうな気がするわ
208デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 04:47:12.75
GDI++
209デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 07:01:01.02
>>206
Wow64〜で我慢しろ
210デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 07:22:39.69
>>197
TextRenderingHintを全種類試してみたか?
211デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 09:07:58.23
          _,...-‐'''"""""''''‐-...、
         /  /:::::::::::::::`ヽ:、:.:.:..、 ゙ヽ、
       /  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ::::::::`ヽ ヽ、
       /   レ´      ミミ::::::::::::\ヽ.
      /  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::::、 .|
      |   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、::、 |
      |   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl::l |
      |   '、:i(゚`ノ   、        |:| |
      i.  ┌‐┐(.,_ハ-^\     ├'::l /
       ヽ |、 `二ニ/>-ヽ    .::: ∨/
        ヽ`''''゛ 丶 (´,,ノ‐-   ..:::  /
         ヽ、  丶´  `..::.::::::: ,,/
           `丶:_.\;;;;;,,,,.....-‐''"

 ■   ■      ■      ■■■    ■■■
 ■  ■      ■  ■   ■    ■  ■    ■
 ■■        ■  ■   ■       ■
 ■■      ■     ■   ■■■    ■■■
 ■  ■     ■     ■        ■       ■
 ■   ■   ■■■■■  ■     ■ ■     ■
 ■     ■  ■     ■   ■■■    ■■■
    
     ――――――――――――――――
        ・   微       能   ・
     ――――――――――――――――

       【  菅  コ  ー  ヒ  ー  】
212デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 09:38:44.04
時代は128
213デフォルトの名無しさん:2011/06/07(火) 09:56:24.86
>>196
変更後のメッセージで変更したら最悪の場合無限ループだな
214デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 12:28:15.90
FindWindow()でNULLが返されるからGetLastError()してみたんだけど"この操作を正しく終了しました。"ってなるなんで?
215デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 12:54:00.97
なぞなぞとESP試験は禁止
216デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 16:09:37.68
>>214
見つからなかったというのは正常終了だろう。
217デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 17:07:47.20
いわゆる正常系異常
218デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 17:41:03.93
ウィンドウを生成したスレッドではないスレッドから
ウィンドウを操作するAPIを呼ぶことは安全?


SetWindowPos(HWND hWnd, ...)
219デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 17:44:02.64
>>218
おまえの理解度が不完全
220デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 18:05:06.28
>>219
クリティカルセクション使ってもだめ?
221デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 18:08:47.99
そういう問題じゃない
GUIスレッドでググれ
222デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 18:22:28.24
あとメッセージキューの仕組みについて
223デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 19:41:05.29
やっぱりメッセージキューが駄目だから他も駄目だよね。
Swingとかもシングルスレッドになってるし、そうなるよな。
ありがとう。それだけ確認したかった。
224デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 19:58:09.58
タスクバー→ウインドウを上下(左右)に並べて表示
225デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:01.01
>>223
だからググれと言われてるのに……
226デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 20:22:02.23
SetWindowPosなら、SWP_ASYNCWINDOWPOSを使えば
同期を取ってもらえたりもするけどね。
まあ、何も無しには対応して貰えないって感じか。
227223:2011/06/08(水) 21:50:24.69
うんむー
大抵のフレームワークが関数オブジェクトのキューを
GUIスレッドに送る理由が分かった気がする。

http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1298.html
228デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 22:33:04.34
「関数オブジェクトのキューをGUIスレッドに送る」
適当に言葉並べてるだろ
229デフォルトの名無しさん:2011/06/08(水) 22:49:05.63
UIスレッドが関係するのはメッセージを受け取る側の問題
230デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 00:10:02.45
うんむー
ちょっと頭が足りてない気がする。
231デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 04:24:37.16
質問するレベルに達してない
232デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 05:23:22.26
うんむー
233デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 09:13:16.70
うんむー
234デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 11:32:57.89
うんむー
235223:2011/06/09(木) 12:02:17.83
ごめんねレベルおじさん
236デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 12:15:06.20
うんむー
237デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 13:38:48.88
うんむースレはここですか
238デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 21:51:56.11
>>235
知ったかぶりでバカみたいなプライド維持するみたいな
そんなうんこ以下の考え方捨ててさ、
ちゃんと基礎から勉強しようぜ

>大抵のフレームワークが
 ↑具体的に言え

>関数オブジェクトのキューを
 ↑はい?何をどうするって?

>GUIスレッドに送る
 ↑何を送ってるって?

>理由が分かった気がする。
 ↑わかったつもりにすらなってないだろお前
239235:2011/06/09(木) 22:00:18.92
>>238
じゃあ結局どういうことだってばよ!
他のスレッドからSetWindowXXX(), GetWindowXXX()を呼ぶのは
イベントの順序次第でアプリのバグにならなくても
避けるべきなのか?
240デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 22:04:57.04
うんむー
241235:2011/06/09(木) 22:07:59.98
イベントディスパッチスレッドを真似ることにするニダ
242235:2011/06/09(木) 22:08:17.59
うんむー
243デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:09.55
うんむー
244デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:49.34
うんむー
245デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 23:56:43.73
>>2
うんむーこれは凄い
246デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:38.15
プロフェッサープログラマ リンク切れてる ;_;ブワッ
247デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 00:08:55.53
うんむー
このサイトの著者って若いのに高度計算工学科学電子IT学の最先端研究者なのか
ただのプログラマではなくプロフェッサープログラマと呼ばれてるか分かった気がする。

http://studiokingyo.fc2web.com/
248デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 00:17:55.73
あぼんだらけ
249デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 01:02:35.75
恒例のあぼん報告です
250デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 08:54:58.76
水遁豚と呼ばれる奴は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。

事実は風説では無い
251デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 09:21:39.50
また番号が飛んだ
252235:2011/06/10(金) 13:16:52.25
うんむー(C)
253デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 16:01:49.61
あぼん豚
254デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 18:44:49.12
test<hr>()
255デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 19:50:08.25
try
{
}
catch( 池沼Exception e )
{
SearchAndDestroy();
SearchAndDestroy();
SearchAndDestroy();
}
256デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 19:56:58.73
私は戦争が好きだ。
257デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 20:42:16.32
諸君、私は戦争が大好きだ
258デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 21:07:39.42
どっちかというとハーゲンダッツが好きかな
259デフォルトの名無しさん:2011/06/10(金) 23:03:04.84
そうだね
260デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 02:31:40.42
>>258
減る寝具知らんとは、モグリだな
261デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 02:34:56.97
そうだね、君の言う通りだよ。
262235:2011/06/11(土) 04:13:40.97
>>260
うんむー
君は全くキモいね
263デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 14:07:24.64
C言語スレから誘導されてきました
周波数を指定して音を鳴らしたいのですがBeepだと特定の環境ではマザーボードから音が出てしまうの
ヘッドホンで聞ける音として出したいのですがそういう関数はございますか?
264デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 14:18:04.73
waveOut…って今使えるんだっけ
記憶に無い
265デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 14:29:26.57
波形つくって鳴らせばいいんじゃね?
266デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 19:22:08.28
>>263
全く解らんが、それDirectSoundAPIでやるんじゃない
ここはwinのAPIなら全て扱うスレだから、どうしたらよいか誰か教えてくれるよ
267デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 20:32:41.41
268デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 20:34:15.65
>>263 >>264 >>266
サウンド系は、触れない人はまったく触れないので
慣れてる人もそうでない人も知らない人間が多いけど、

普通は WAVEFORMATEX構造体を作って、waveOutOpen() でデバイスオープンして、
バッファ情報を WAVEHDR構造体 に指定して、waveOutPrepareHeader() で準備して、
再生は waveOutWrite()。 
ヘッダは普通に windows.h で、リンカで winmm.lib もリンクしとく事。

win32APIとして用意されてるWindows上のサウンド再生の基本的な手段は、昔っからこれ。
(後は、本当にただ再生出来ればいいだけ、なら全然違うが MCIコマンド とか)。 基礎の範疇
269デフォルトの名無しさん:2011/06/11(土) 22:09:55.85
レガシーサウンド(MultiMediaExtentions,wimmm)もDirectSoundも廃止予定なので
XAudioを使ってくださいだそうです。
270デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 01:56:51.09
DirectSoundは知ってたけどWinmm系も廃止なの・・・
271デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 02:53:59.88
MSの廃止予定は当てにならないから心配しなくてもいいよ
272 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 05:06:25.21
てす
273デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 08:37:26.74
昔々あるところに、強欲なお姫様がおりました、お姫様はいつまでも若く美しく居たいと思い
国中の学者を集め不老不死の研究を命令しました、学者たちはそれは色々な薬や方法を作り出しました
その中に高圧電気で空気を処理し、特殊な空気を作る方法を考え出した学者がおりました
電気で空気にエネルギーを与えると、その空気の中に置いた物が腐らなくなり、いつまでも新鮮に
保たれる事を発見し、これこそが不老不死の妙薬であると、姫に早速献上しました。
つづく・・・かもしれない
274デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 09:37:00.31
サウンドプログラミングスレでなくここに誘導するあたりに悪意を感じる
275デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 15:09:59.37
とあるAPIのバグを発見したが、回避方法も発見した。
276デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 15:34:50.71
WAVEHDRやNMHDRのHDRって何の略?
277デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 15:36:09.32
>>275
しかし、余白が余りにも狭いんですね
分かります
278デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 15:36:44.63
header
279デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 16:10:49.98
とある仕様の回避方法〈シュリンクオフ〉
280デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 19:40:23.11
281デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 19:42:17.19
アメリカ人は本当バカ、番組も低俗自己中で排他的
80%の毛猿が進化論を信じてない基地害宗教患者の国、それがアメリカ

毛猿共はシナやチョンと変わらん基地害、地球人の為に死ねばいい。
282デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 21:03:58.28
>>281
二極分化してるからね。
でもたとえ割合が少なくとも、優秀な人間の絶対数が多ければ、十分うまくやっていけると思う。すなわち人口が多いアメリカや中国が絶対的に強いのである。

パーセントでみるとそこを間違える。
283デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 21:09:29.21
スレ違いですよ低能のド変態の糞ネトウヨさんたち
284デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 23:10:58.21
高度情報が見れるサイトありますか?
あったら教えて下さい
285デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:45.97
これおすすめ
http://studiokingyo.fc2web.com/
286デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 23:15:10.22
>>285
ありがとうございます!
高度情報が豊富で助かります
287デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:14.73
あぼんだらけ
288デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 23:26:58.14
あぼんだらけ
289デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 00:44:33.58
>>278
ありがとう、おかげで謎が解けたよ
290デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 01:10:51.92
高度情報が見れるサイトありますか?
あったら教えて下さい
291デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:37.09
292デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:44.14
>>291
ありがとうございます!
高度情報が豊富で助かります
293デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 06:47:25.13
あぼんだらけ
294デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 07:22:06.88
あぼんだらけ
295デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 07:28:51.36
うんむー
大抵のフレームワークが関数オブジェクトのキューを
GUIスレッドに送る理由が分かった気がする。

http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1298.html
296デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 08:10:37.37
他のスレ(Delphi)から誘導されて来ました。
よろしくお願いします。

実行中のプロセス名をフルパスで取得したいんですが
GetModuleFileNameExだと、
64ビットのプロセスをフルパスで取得できないんです。

QueryFullProcessImageNameだとOKなんですが
Vista以降でないと使えないAPI関数ですよね。

何かいいヒントはないでしょうか?

ちなみに開発環境はWindows 7 64bit、
実行環境はWindows XP〜7(32or64bit)を想定しています。
297デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 08:19:52.30
GetModuleFileNameじゃダメ?
298デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 08:45:45.81
まずは下の絵を見てください。


     <━━━━━━━━━━━━>



    >━━━━━━━━━━━━━━<


下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
299デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 08:54:19.86
レス番飛んでるな
300デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 09:01:56.80
>>297
> GetModuleFileNameじゃダメ?

通勤途中で調べられないけど、GetModuleFileNameExとGetModuleFileNameはどう違うんでしょう?

いずれにしても、今夜にでも試してみます。
ありがとうございました。


301デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 09:02:24.72
あぼん報告乙です
302デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 09:05:00.54
>>298
高度情報ありがとう
303デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 09:37:06.51
もちろん後で試験があります。
304デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 07:05:21.86
http://news.livedoor.com/article/detail/5629863/

12日、香港で4種のインスタントラーメンの粉末調味料と
液体調味料から可塑剤が検出されたという。
写真は中国のスーパーに並ぶ「辛ラーメン」。
305デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 17:31:53.32
うっひゃあ!高度な情報スレだー
じゅるじゅるじゅる
306デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:27.08
ここも次スレからテンプレに入れてくれ
猫でもわかるプログラミング
http://homepage2.nifty.com/c_lang/

昔はよく世話になったサイトだ
307デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 18:20:21.45
そのサイト有名だけどめちゃくちゃわかりづらいよな
308デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:03:46.23
>>307
そうか?
猫でもわかるってのは言いすぎだなぁとは思うが、分かりやすい部類だぞ
win32に限れば、入門用にはもってこい
c言語は入門書で入門済ませてた方が良いな
309デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:11:07.52
APIの説明にたびたびエラーがあるのが難
310デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:14:40.57
>>309
拡張子が.cじゃなくて、.cppになってないよね?
CとC++じゃ型チェックの厳しさが違うよ
311デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:28:45.29
CL /TcでC言語準規にすればいいだろ
312デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:31:54.00
いや、そもそも、(サイトに書いてないけど)適切にキャストすれば良いだけなんだけどね?

エラーのメッセージ読めば簡単に解決出来る問題
313デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:19:56.76
あとはここか
http://studiokingyo.fc2web.com/
314デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:20:48.88
>>313
すごい!!!>>306みたいな糞サイトとは大違い!
315デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:53:41.54
ほんと期限切れのアフィばっかりでうざい
316デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:54:56.68
あとはここか
http://unko-san.jp/
317デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:55:55.53
>>316
すごい!!!>>314みたいな糞レスとは大違い!
318デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:12.95
猫とか金魚とかうん○とか、どんどん人間から離れていくな
319デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:44.82
>>318
逆に辿って人間に近付くんだ‼

早く人間になりたーーーい
320デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:21:33.60
うごめくウンコを想像してしまったw
321 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/14(火) 22:28:22.65
てす
322デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:44:34.87
金魚が一番知的だな
323デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:31:06.69
C言語(入門編)スレに高精度情報サイトの糞な流れを輸出するなよwwwww
324デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 01:56:26.86
上のレスがあぼんされてるな
325デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:34:48.50
>>310-312
そんなレベルじゃねえよバカ
326デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:22:15.64
>>325
じゃあ、どんなエラーか具体的に
327デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:38:31.60
http://homepage2.nifty.com/c_lang/intro2/no_119.htm
>NULLなので新規には作らない
大嘘ハンドルリーク

http://homepage2.nifty.com/c_lang/sdk2/sdk_124.htm
DllMainでのMessageBox呼び出し氏ね
328デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 12:55:08.51
>>327が代わりの解説サイトを準備中です
皆さん楽しみにしててください
329デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 12:57:39.02
330デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 13:53:46.04
かかってこい
331デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 13:58:03.92
どぴゅっどぴゅっ
332デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 15:22:27.54
>>327
DllMainでスレッド作ったりしてますが何か?

他のアプリケーションに食いついていろいろやろうと思うとやっぱり画面が必要だから画面表示してますが何か?
333デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 15:45:17.41
きえろぶっとばされんうちにな
334デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 15:48:20.47
猫Cとかわかりづらくてたまらないわ
苦しんで覚えるC言語、苦Cこそが至高だろ
335デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 16:12:14.40
実に苦苦Cな
336デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 16:23:27.44
すみません。真面目に思うんですが、自称サンデープログラマ歴10年のものです(毎日サンデーです。:サンデー毎日)。

長々と独学でやってきて、色々な言語を体験しました。DBとかも職でやりました。
ちなみに、4ヶ月だけPGでした。

だいぶ上達し、Qtが正直一番面白いです。また、QtをやってからJavaも面白くなりました。

でも、WinAPIプログラムはどうしても組む感覚が好きでなく、全然楽しくありません。

みなさんは、おもしろいんですか?まだ、普通のCのコンソールプログラムを組んでいた方が面白いような気が・・・

煽りとかじゃなく、純粋な質問です。気に障ったら、ごめんなさい。
337デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 16:25:51.12
>>336
暗記暗記暗記が求められるWin32APIが苦痛なのは正常な脳の証拠
きっとC#が楽しいよ。
338デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 16:30:27.63
ローカルなAPIを使えても...
339336:2011/06/15(水) 16:40:27.84
>>337
そうですね。なんか、単純作業なような気がして・・
でも、もう少し進歩すれば案外楽しくなる気もします。
なんというか、やはりオブジェクト指向の方が新しい分洗練されているのかな?ともおもったりします。
>>338
ローカルなAPIとは、なんのことでしょうか・・
340デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 16:41:02.10
APIが楽しくなるってのは気のせいだ
ないない
341デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 16:45:03.80
>>339
とりあえずC#やってみなよコンパイラ、IDEも無償で手に入るし
C#の開発者がMS出身の人じゃないからすげー楽しいよ。
win32apiなんてのは使用する理由が出来てからの後付で調べてればいいし。
342デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 18:51:43.82
だってWin32APIのコンセプトなんて80年代に出来たものだもん
343デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 19:43:31.42
フォントがプロポーショナル(AAずれしないフォント)かどうか判断するにはどうしたら良いのでしょうか?
GetObject(hFont, sizeof(LOGFONT), &LogFont);
でLogFont.lfPitchAndFamilyを取ってみても、
SelectObject(hdc , hFont);
GetTextMetrics(hdc , &tm);
でtm.tmPitchAndFamilyを取ってみても、MS Pゴシックの場合と、メイリオの場合で同じ値になってしまいます。
344デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 20:03:19.82
>>336
Win32APIはつまらないけど、POSIXは面白いとかそういう頭の悪そうな話がしたいの?
APIなんてOSの機能を呼び出す単なる道具じゃん
面白いも糞もないでしょ
使わずに特定のOS向けアプリケーションを記述するのは(現実的には)ほぼ不可能だし、
直接使いたくないなら好きなラッパーライブラリ使えばいいだけの話
345デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 21:23:13.85
マジレスでござる
マジレスでござる
346デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 21:30:22.65
メイリオもプロポーショナルフォントでしょ
347デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 21:32:15.45
メイリオかぁ
http://studiokingyo.fc2web.com/
348デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 21:53:09.36
>>346
メイリオではAAがずれるプロポーショナルフォントなので、
質問の意図はAAのずれないフォントの判別方法です
349デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:24.37
一文字一文字MSPゴシックの文字と大きさが一致するかどうか調べればいいよ
350デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:14.99
こういうスレでC#お勧めする奴はド低脳の低知識低スキルの無職
351デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:11.88
>>348
MSPゴじゃなきゃ名前にAAが付いてる
352デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:18.28
Qtとは懐かしいなあ。
Win32が先だったから、ラッパー作るの好きなんだねえって印象だった。
MFCも使ってたけど、あれは殆どの場合最小限のラップしかないし。
353デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 01:05:33.63
Win32はMS自身が捨てたいけど
過去のシステムとの親和性・互換性がもったいなくて捨てられないみたいね。
(AeroとかみるとマルチコアCPUやグラボが高性能ハードウェア前提のAPIにしたいはず)

世の中の流れとしてはWin32の上にJavaとかC#が乗ってて、
ハードウェアの性能が上がったから
これからは仮想マシン上言語でアプリ作りましょうって流れだけど
やっぱりパワーが全然でなくて不細工なWin32叩いてるのが現状かな。
354デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 01:23:23.92
Windows7がDirect2Dに移行してGDIを捨てたのはGDIではマルチコアの
恩恵にあずかれないからなんだよね
355デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 01:49:12.04
>>354
だが基本的にWindowsはシングルユーザーのOSなので、そこまで無理してGDIを
置き換える必要があったのかは疑問

まあ何か新しい要素を取り入れないとOSが売れないので販売戦略の一環として
やったと考える方が妥当だな
356デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 01:58:25.06
>>337
暗記しようとするのは文系脳な証拠。
357デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 02:27:17.35
>>355
えっ
358デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 10:46:43.95
>>354
Direct2DからGDIを利用する機能がきっちり含まれているんだが、
なんで知ったかでGDIを捨てたとか語り出すんだろう?
ろくに触ったこともないんだろうね。
359デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 10:54:17.82
>>355
基本的も何もDirect2Dが動くレベルのWindowsはマルチユーザOSだ
Windows9xの話でもしているのか?

そもそもGDIと全く関係ないし
360デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 11:29:24.11
>WindowsはマルチユーザOSだ

サーバーならともかく、普通のPCはシングルユーザーだと思う。
マルチタスクと混同してる気がするが、どうなの?
361デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 11:33:27.96
質問があります。USBの挿入時を検知して処理を行うプログラム、2種類(MFC、Windowsサービス)を作成しています。
MFCで作成しているアプリはWindowProc()でWM_DEVICECHANGEのイベントを取得することで実装はできたのですが、
Windowsサービスで同じことをできるのでしょうか? サービス側でWM_DEVICECHANGEのイベントを取得することは可能でしょうか?
サービス作成の知識が少なく申し訳ありませんが御教授おねがいします。
362デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:19:40.73
>>350
サーバ云々は関係ない。
どれだけ馬鹿なら気が済むんだよ。
363デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:21:59.91
教授とは体系立てて学問を授ける事だが、試してみれば良い事を、
タダで教授して欲しいとはムシがよすぎるとは思わないかね?
WinAPIの第一章から教授してやろうか? 有料で。
364デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:23:07.69
>>350
タスクマネージャを開いて、プロセスタブから全ユーザのプロセスを表示するをチェックするといいよ
365デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:26:58.93
>>350
あのー、はやく教えていただけませんか?急いでるんですけど。
366デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:28:56.10
>>360
MS-DOS シングルユーザ、シングルタスク
Windows3.1以前 シングルユーザ、ノンプリエンプティマルチタスク
Windows9x シングルユーザ、プリエンプティブマルチタスク
WindowsNT以降 マルチユーザ、プリエンプティブマルチタスク
367デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:34:38.55
368デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:37:43.80
ほんとそのサイト好きだなw
369デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:39:38.09
あぼんだらけ
370デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:45:31.50
>>366
NTがマルチユーザというのはサーバーとして使用した時の話で、普通はシングルユーザーで
しかも同時接続数がServerに比べると著しく制限されてるだろ?アホか

>>358
そんな事は知っている
だがDirect2Dを使わないとマルチコアのCPUが性能を発揮出来ないのは事実だ
GDIは上位互換性のために残されているのだろうが、それは従来のソフトが動くようにするためだ
371デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:47:03.22
>>350
それは気持ちいいんですか?
372デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 13:06:42.41
Direct2D は GPU を使うんであってマルチコアCPU使うとか関係ないだろ。


俺つられちゃってるの?
373デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 13:07:14.96
>>370
アホ。複数のユーザが使用可能である機能(ユーザ毎のリソース、アクセス管理など)を
備えてるOSをマルチユーザと言う。
お前の定義だと、普通はシングルユーザで使っているデスクトップなUnixやLinuxも
シングルユーザという事になるな。
374デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 13:20:49.94
>>361
サービスの場合にはWM_DEVICECHANGEじゃなくってRegisterDeviceNotification関数で
登録してからSERVICE_CONTROL_DEVICEEVENTを受け取るはず。
375デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 17:16:56.20
>>373
俺は唯一無二、孤高のシングルユーザーだ
376デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 17:17:29.71
こいよっ!プロフェッサープログラマー!!
377デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 17:46:33.49
>>370
マルチユーザの意味を根本から勘違いしてると思われ・・・
あとDirect2Dも・・・
378デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 18:38:36.35
DirectSex
379デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 18:43:50.92
DirectAnal
380デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 18:45:04.83
>>370
>GDIは上位互換性のために残されているのだろうが、それは従来のソフトが動くようにするためだ

だから知ったかはやめろって。
Direct2DのGDI部分は、上位互換とは何の関係もない。
上位互換の定義である過去のソフトを動かすのとは全くの無関係。
新しいAPI上で古い書き方が出来るようになっているだけだよ。

なんで知らないことを無理に語ろうとするの?
381デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 18:50:34.57
>>370
>NTがマルチユーザというのはサーバーとして使用した時の話で、普通はシングルユーザーで

なんでそんな間違った定義を唱えているのかさっぱり理解できない。
マルチユーザOSにサーバもクライアントも関係ないし、制限云々もまったく無関係の話。
あまりにも頭が悪すぎる。
382デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 19:45:32.97
こいよっ!高度情報の質問!
383デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 19:50:03.97
ㄘㄑび
384デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 20:17:13.92
Direct2D の GDI 部分てのが意味不明
385デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 20:36:56.09
いい加減に死なさい
386デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 20:41:13.39
いい加減に死ます
387デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 20:44:15.84
早くXPなくならないかな
388デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 20:50:42.75
>>384
Direct2DのサーフェイスにGDIで描画が行える部分のこと。
389デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 21:32:28.25
>>370 は一度 UnixOSに触れるべき。それでから、今度は真面目にWindowsOSに触れるべき
ほんと、C++でもMFCありきーとか、C#とかその辺しか知らないカス無職は
知ったかばっかりだよな。 とりあえずディストリ何でもいいから Linuxに触れるべき。今すぐ
390デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 21:33:42.94
カス無職とクソ無職の饗宴じゃねーか
お前も大差ない
391デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 21:40:30.84
ム板で回答を得るための裏ワザ
1 普通に質問する。
2 知ったかぶりして適当に答える。
3 大量のレスがもらえる。
392デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 23:07:49.63
XP SP2 と VC++で、XPに入れれる最新のPlatformSDKを入れて
GlobalMemoryStatusEx()を使おうとしたのですが

#pragma comment(lib, "kernel32.lib")

してても

外部シンボル "__imp__GlobalMemoryStatusEx@4" は未解決です
fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。

が出て困ってます。何が悪いんでしょうか?
dllから直接ポインタを取得すれば使えるんですが…
393デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 23:16:09.85
最新じゃないlibを読んでるとか
394デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 23:20:11.09
>>393
普通に、実行ファイルが生成されるディレクトリに
libファイルをコピーしたらリンク出来ました。

たぶん仰るように古いlibを読んでたかもしれません。
あとは自力で調べてみます。ありがとうございまいた。
395デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 02:22:39.90
すみません、高脳になりたいのですが
高度情報を勉強汗するのに適したサイトありますか?
396デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 02:40:05.95
>>395
高度情報ってあいまいだね。

高脳でググルと病気しか出てこなかったよ。

高次脳機能障害 - Wikipedia高次脳機能障害(こうじのうきのうしょうがい)とは、主に脳の損傷によって起こされる様々な神経心理学的症状。
概要. その症状は多岐にわたり、記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害などの認知障害等で脳の損傷部位によって特徴が ...
ja.wikipedia.org/wiki/高次脳機能障害 - キャッシュ - 類似ページ


とりあえず資格とか認定試験とかで実践的なのやればいいんじゃないかな。
397デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 03:32:20.26
>>396
ひょっとして面白いと思ってる?
398デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 03:42:34.83
一応まともな回答はしているのに 「面白いと思ってる?」 とか
399デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 04:15:08.31
悔しいよねww
400デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 05:54:20.38
CopyRectって昔は必要だったの?
401396:2011/06/17(金) 08:27:55.92
>>397
別に。ただ、かわいそうだなって。

本を読まない小中学生かなと推測。
大脳、小脳っていう部位があるから、小中高大の高って文字を取ってみたのかなとか。


"高脳" って絞って検索したら
具志堅用高 脳内ファンタジーが一番に来る。

具志堅用高って元世界チャンピオンだけどパンチドランカーで頭がパーになっちゃってんだよな。
書いてて笑った。確かに面白い。


スーパーカッペ ◆KAPPE.ED3o -この男、高脳につき-
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1301935515/
5   高脳ってー高次脳機能障害のことですかー
└9  高校生にしては類い希なる脳を持つ人 の略です〜

なんだ、新しい2ちゃん用語か。
稀有脳とでも言えばまだ分かるのに。
いまどきの高校生のレベルが幼稚園児並みになっちゃった証拠だね。ゆとりはもう自殺した方がいいよ。
402デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 08:36:14.10
きも
403デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 08:39:07.45
>>401
もしかして面白いと思ってる?
404デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 09:04:09.75
>>403
もしかして面白いと思ってる?
405デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 09:06:02.98
406デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 09:50:13.00
NGワード「高度情報」
407デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 09:58:01.32
あぼ〜ん奨励乙
408デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 10:12:19.96
あぼん報告しないと気が済まない
409デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 10:17:27.89
あぼんだらけ
410デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 10:21:30.14
あぼんだらけ
411デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 13:36:50.50
ウィンドウの両サイドのフレームの幅を取得するAPI教えて
412デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 13:43:40.89
発見した

お前等ほんと糞の役にも立たんゴミだなw
413デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 13:50:02.66
精細な高度情報です
http://www.jmc.or.jp/data/5m.html
414デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 14:11:06.22
任意の文字(1文字)のドライブが有効(使用できるか)をチェックする関数を作りたいんだけど
有効ドライブを列挙(GetLogicalDriveStrings())して、同じかを判断するぐらいしかないかな? もっと簡単な方法ありませんか?
415デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 14:16:45.61
その用途ならGetDriveTypeを使うかな
無ければDRIVE_NO_ROOT_DIRが返る
416デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 14:36:36.82
>> 415
レスありがとうございます。 初めはGetDriveTypeで試してみたところ、どうもUSBなどデバイスを抜いたときに
しばらく、30秒ぐらいは、なぜか・・挿入時の値が返ってくるみたいです。FindFirstFile()で解決しました。
417デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 20:31:59.43
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps28447.png
BSフジじゃなくて地上波かよひでえw
418デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 21:45:16.75
いいからAPI出せや
419デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 21:47:15.85
っ CopyRect
420デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 22:49:51.71
はいはい電通電通
421デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 23:06:14.83
【社会】 生コン出荷、100人がかりで妨害。「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」の在日韓国人ら12人逮捕…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305091892/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/crm11051113520023-n1.htm

http://rocketnews24.com/?p=95224

全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部が生コンクリート会社に100人程の
集団で押しかけ、社員の出社を妨げたり工場長を囲み謝罪を求めるなどして同支部の
副執行委員長、高英男(コウ・ヨンナン)容疑者ら12名が威力業務妨害で逮捕された
ことを産経ニュースが報じた。
★このニュースはネット上での注目を集めるだけでなく、過去には宝島社から発行され
る月刊誌「月刊宝島」の2010年2月号で、『生コンの帝王が送った「カネ」と「票」
辻元清美と黒い労組幹部』という見出しで大きく報じられたこともある。
辻元清美首相補佐官は現在114万円の出張費の用途などでも疑惑が持たれており、今
回の報道は更に辻元議員の周りで大きな波紋を呼びそうだ。今後の辻元氏や関係団体・
議員の動向が注目される。
422デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 03:03:15.22
スレが伸びてるから見てみたが、シングルユーザーワロタ。
>>360のヴァカはマルチユーザーとマルチセッションを混同してるただのアフォじゃん。
ターミナルサービスとか知らんのかね。
リアルで「NT系ってシングルユーザーOSだよね?」とか言ってたら大笑いだw

>>366
DOSはシングルタスクだけど、DOSSHELL(タスクスイッチャ)のことも思い出してあげてください。
423デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 03:06:11.22
こいよっ!プロフェッサープログラマー!
424デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 03:28:33.68
もうプロセッサープログラマーでいいよ。
425デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 03:35:32.72
>>424
いや、プロフェッサープログラマーなんだよ
426デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 04:18:51.37
なんでプロフェッサーグラマーじゃないのか
427デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 07:46:24.23

NHK海外ニュース: 日本政府、仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs



【建設】住宅業界が悲鳴…業界総がかりで準備した仮設住宅用資材、「みなし仮設」導入で在庫山積みに [06/16] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308234791/
◆迷走政権のツケずしり だぶつく仮設住宅、資材の在庫山積 住宅業界が悲鳴 (2011.6.16) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110616/biz11061622440036-n1.htm
 仮設住宅の建設予定戸数がいきなり減少したためで、震災直後から政府の求めに応じて建設資材を準備してきたメーカーは、行き場のない在庫の山に頭を抱えている。
 業界側は水面下で政府と対応策を協議している。
 しかし、政府は「資材調達は業者の責任だ。国費での負担軽減などは一切考えていない」(国土交通省)とにべもなく、業界からは「今後は政府への協力を控えたいのが本音だ」との不満が漏れる。
428デフォルトの名無しさん:2011/06/18(土) 16:34:17.57
ふんむー
429デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 04:11:23.10
うんむー
大抵のフレームワークが関数オブジェクトのキューを
GUIスレッドに送る理由が分かった気がする。

http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1298.html
430デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 06:07:22.55
金魚の次はインドリかい
431デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 09:20:24.25
キューキューキュゥーっ
432デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 09:29:02.48
■この言葉が思い出される…。本当に、銀河英雄伝説は最良の参考書だね。
 治安維持局(秘密警察)後の内国安全保障局局長 ハイドリッヒ・ラングが、オーベルシュタインに「少数派による多数派支配」と「情報操作の重要性」を主張。
 過半数のそのまた過半数、4分の1を支配すれば全体が支配できる。民主主義の本質は、少数派による多数派の支配なのだ。
◆「(政治の実相とは)少数による多数の支配です」 by ハイドリッヒ・ラング
 オーベルシュタインに秘密警察の設立を具申するラング。
「民主共和制は自由意志による多数派の支配を謳っているが、その点について卿の思うところを聞きたいものだな」
「全体を100として、そのうち51を占めれば、多数派による支配を主張できます。
ところがその多数派がいくつかのグループに分裂しているとき、51のうち26を占めれば100という全体を支配できます。
 『つまり四分の一という少数を占めただけで、多数を支配することが可能となります』。
 むろん、この例は様式化・単純化したものですが、多数派支配という共和制の建前がいかに虚しいものか、明敏な閣下にはおわかりいただけるものと存じます」
433デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 13:47:28.90
あぼんだらけ
434デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 15:20:26.16
NGワード「あぼんだらけ」
435デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 15:22:27.46
NGワード「うんむー」
436デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 15:24:10.76
NGワード「NGワード」
437デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 15:36:58.95
NGワード「NGワード「NGワード」」
438デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 15:40:38.35
推奨ワード「http://studiokingyo.fc2web.com/
439デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 17:20:25.57
classモードでもGPUアクセラレーションONにするAPIってありますか
Aero:OnだったらGPUで、OFFだったらCPUでそれぞれ処理とAPIで切り替えている感触がありますが
あれば教えてください。
440デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 17:22:20.65
NAI
441デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 20:06:59.19
NGワード「http」
442デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 20:17:59.49
元湯 猿倉温泉

【クタバレ民主党キャンペーン】
1.露天風呂付き離れ1泊お1人様1万4千円税別です
6月9日より管直人辞任までの期間2名様1室ご一泊以上です。
料金は一泊2食お一人様14000円税別の新館料金でお泊りになれます。

2.新館1泊2食お一人様12000円税別の本館料金でお泊りになれます。
6月9日より管直人辞任までの期間2名様1室ご一泊以上です。

3.尚、秘湯の会のスタンプ帳捺印,クレジットカードはご利用不可でございます。

4.賛同していただける方のみ「外国人参政権付与反対」の署名をお願いいたしますこれは強制ではございません。

http://www.geocities.jp/sarukura1950/Plomotion2010.htm
443デフォルトの名無しさん:2011/06/19(日) 20:51:40.01
>>439
> Aero:OnだったらGPUで、OFFだったらCPUでそれぞれ処理とAPIで切り替えている感触がありますが
まさしくその通りなのでVisualStyleがOFFならGPUは使われないし、使えるようにする方法もない。
MSの大株主になって方針を変えさせるという方法はある。
444デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 05:45:26.34
>>443
レスどうも。
あきらめます。
445デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 09:09:18.24


             `゙'''ー ..,_         `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙"     .''-、    ヽ   .l   .!  r ̄ 、/    /
            - ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_           `゙'''`-..,゛ rー      `'-、  \       / 、,〃  //
           、 .`゙゙'''〜      `゙゙''''― ..,,,_.     {   ミ      `'-、 \   /   ほうしゃああああああああああ!!!!!!!!.
               `゙゙゙'"  __  r'"⌒'- ..,,.    ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、  `'- /|   ′   ″ /   //
'-、,      . _,゙,゙ ゙̄""         !   .`゙'ミ 、 .¬―--   ___         |/__ 
  `゙"────'               ゙'-- ―¬           ____       ヽ| l l│<ハーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            .   ┷┷┷       : ー ..,,_.
            ,, -――ー- .              /  .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./   /  \        、,    .`゙'''ー
          /        ゙̄二ニ--、   : _,,,.. -ー''''  ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″   /     \  \
       .l゙         二ニ-- ‘´    _,,.. -ー     _..-‐'″ .,..ー _/     .i′ ! .l,   、 \
       .l             'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛     ,,, -'"゛.,..  ,/´ /    ,   .l゙  | ヽヽ ヽ  `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ          _;;jjl″       ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../    ../    . l  ! .! .ヽヽ ヽ  .`'-,
        . ゙'ー ..,,..  .'“´       ,,‐'"  .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/     ./   .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ
446デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 16:22:06.20
>>443
ショートカットの設定でAeroを使わないとか設定できるじゃないですか。
あれの逆ってないのかな?
447デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 16:32:38.91
強制的にAero有効にされるとか糞すぎる…
448デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 16:55:21.97
そもそも
Aero無効にするなんてのがあり得ないがな
よほどの無知でもない限り
449デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 17:03:49.86
無知の知
450デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 17:05:22.29
えっ知
451デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 17:05:24.63
うんむー
452デフォルトの名無しさん:2011/06/20(月) 19:32:51.57
日本のスーパーコンピューターが、7年ぶりに世界一になった。かつて、「2位じゃだめなんですか?」
と発言していた蓮舫行政刷新担当相も、祝福している。
蓮舫行政刷新担当相は2009年11月、「世界一になる理由は何があるんでしょうか。2位じゃだめなんでしょうか?」などと述べていた。

2009の事業仕分けでの、蓮舫氏の指摘のあとも、理化学研究所と富士通が共同開発を続けた次世代スパコン「京」が、
計算能力ランキングで世界一の栄冠を手にした。
「京」は、1秒間に8,162兆回もの計算を処理できるという。

蓮舫行政刷新担当相は「極めて明るいニュースで、関係者の皆様方のご努力に、心から敬意を表したいと思います」と述べた。
日本のスパコンとしては、7年ぶりの快挙ということになる。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201834.html
453デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 01:04:12.81
http://www.uproda.net/down/uproda317301.jpg

このような感じで、タイマーで定期的に描画をしているのですが、
数分(1万回ほど)ループしたところで描画がされなくなります
どこが悪いでしょうか?
454デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 01:20:02.76
エラーチェックでもしてみれば
455デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 01:25:23.07
>>453
BitmapをSelectObjectしたままDeleteObjectするとエラーにならなかったか?
最後のDeletObjectの順番を逆にしてみたら。
タスクマネージャでGDIオブジェクトの数を調べたら良いかも。
456デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 01:29:31.45
>>453
hAがSelectObjectされたままだから
DeleteObject(hA)が失敗してリークしてるんじゃないの?

HDC saveDC = (HDC)SelectObject(hdcA, hA);

とかしておいて

解放時に
SelectObject(hdcA, saveDC);
DeleteObject(hA);
DeleteObject(hdcA);
としてみるとか
457デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 07:27:48.88
HDCの削除ってDeleteDCの代わりにDeleteObjectが使えるの?
458デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 07:57:24.46
誰もしていないが
459デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 09:19:48.30
砂糖に硫酸かけたら
460デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 10:13:17.44
このスレで聞いていいもんだかどうだかわからないんだが...
顧客に納入した装置制御アプリケーションで,たまに以下のようなエラーメッセージが出る。

xxxxxx.exe [プロセスID] でハンドルされていないWin32の例外が発生しました。

頻度が低すぎて,つかまえようにもつかまえられないので,逆に上のような例外が出る
条件を把握して,ソースコードの怪しいところをチェックしようとしてるんだけど,
簡単なテストプログラムを作っていろいろやってもこの例外が出せない。

スタックオーバーフローや,配列の添え字の範囲不正(バッファオーバーラン),ゼロ除算,
関数ポインタに適当な定数を入れておいて呼び出す,::MessageBox()の引数に1,000万字
のメッセージを与える,などをやってみたんだけど...

Web上の情報で,::CreateProcessW()の引数の実行ファイルのパスに固定文字列を渡すと
出るという情報があったのでやってみたけど,出なかった。

どうやったら出るかわかる方,教えてください。

ちなみに開発環境はC++ Builder 2007(開発環境にはあまり関係なさそうだけど)。
461デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 10:52:45.70
ハンドルされていないWin32の例外は
あなたがハンドラを書いているWin32の例外以外の全てでしょ

どれとかいう問題じゃなくね
462デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 10:57:39.00
・ダンプファイルを使用して問題箇所を特定する
・例外処理をしていない箇所すべてに例外処理を入れる
・仕様ってことにする

好きなの選べ
463デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 11:05:14.41
>>460
同じ例外コードを出すことに何の意味があるんだ
同じ処理をしている箇所を探すつもりか?
464デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 11:06:22.26
C++ Builderなら、最初の例外処理を無効にすれば、どこで落ちてるかわかるよ
465460:2011/06/21(火) 11:25:30.16
レスサンクス

>>461
__finally や __except はどこにも書いていないんだが,Win32例外は通常,C++ Builderのランタイム内部で
捕捉されてC++ Builderの例外クラス(Exception)に返還されてthrowされているようなんだ。
Exceptionクラスの例外はプログラムでcatchしているんだけど,今回はそれにかからずに出てきてしまって
いる...と言うことは,C++ Builderのランタイム内部で捕捉されないWin32例外があるってことか...

>>462
>・ダンプファイルを使用して問題箇所を特定する
これは考えてるけど,アプリの入っている装置はお客様が生産に使っていて,なかなか触らせて
もらえないので,チャンス待ち。障害が発生しても,止めたくないという理由で流されちゃうんだ。

>・例外処理をしていない箇所すべてに例外処理を入れる
これはいろんなところに__except節を作ってやってみたことがあるんだけど,なぜかすり抜けられて
しまった。多分抜けがあったんだと思う。

>・仕様ってことにする
そうできれば良いんだけどねw 無理だわ。

>>463
同じ例外コードを出そうとはしていない。とにかく何でもいいから出さえすれば,手がかりにはなる。
今の段階ではそれすらも出来ていないので...
何しろ ::RaiseException() で故意に例外を発生させても,「外部例外:(例外コード)」というメッセージが
出るだけで,「ハンドルされていないWin32の〜」にはならない。

>>464
「最初の例外処理」って?
(プロジェクト名).cpp のWinMain()の中のExceptionクラス例外をcatchするコードは全部コメントアウト
してみてるんだけど,そういうこととは違う話?
466デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 11:28:44.25
たぶん、ヌルポでしょ
467デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 11:36:40.58
内部からだと面倒そうだから別にデバッグプロセスを作って監視した方がいいんじゃないか
468デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 12:06:25.92
Delphi/C++Builderのスレでやったほうがいいと思うが。

Application.OnExceptionかApplicationEventsコンポーネントで捕まらないの?
469デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:09.89
よく分からんけど、システムから呼ばれるウィンドウプロシジャーで起きる例外はWinMainの
catch句で捕捉できないんじゃないかなぁって気がする。いや出来るかもしれないけどw
各ウィンドウプロシジャーでcatchしてみたら?

ウィンドウ無しプログラムなら無視して。
470460:2011/06/21(火) 12:44:21.45
>>466
やってみたけど,ぬるぽじゃないんだ。

>>467
うむ。作るのは面倒なので,ワトソンやWinDBGを活用することを考え始めてる。

>>468
> Application.OnExceptionかApplicationEventsコンポーネントで捕まらないの?

やってないけど,VCLの例外(Exception)しか捕捉できないと思う。

> Delphi/C++Builderのスレでやったほうがいいと思うが。

誘導どうも。そうします。

>>469
> よく分からんけど、システムから呼ばれるウィンドウプロシジャーで起きる例外はWinMainの
> catch句で捕捉できないんじゃないかなぁって気がする。いや出来るかもしれないけどw

そうか,そうだね。

> 各ウィンドウプロシジャーでcatchしてみたら?

それで__exceptを入れまくったんだけど,すり抜けられた。
多分,入れ方が甘かったか,根本的に何かが違うんだと思う。


みなさんのレスのおかげで少し頭が整理できてきた。
ありがとう。
471デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 13:16:26.20
catchじゃなくてSetUnhandledExceptionFilterで捕まえられないかな?
実行アドレスがわかれば原因特定できるんじゃない
あと同じAPIでもOSやモジュールのバージョンで挙動が違うから、落ちる環境がどういう状態なのかが重要。
検証するならOSのクリーンインストールからエラー発生までの再現手順を見つけるほうが先だと思う。
472460:2011/06/21(火) 13:47:49.00
>>471
お,こんなAPIあったんだ。使えるかも。調べてみる。サンクス。
473453:2011/06/21(火) 16:46:15.56
>>454-457
書き込みを参考に、問題なく動くようになりました。
ありがとうございました。
474デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 16:49:20.46
>>470
ダンプ採るだけならWER使えば?
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb787181.aspx
475460:2011/06/21(火) 18:10:34.86
>>474
ダンプはワトソン博士でできてるので...(OSはXP)
476デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 19:19:43.83
ワトソンがダンプ作ってらログにも記録があるのでは?
477デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 19:21:30.99
つーかダンプがあるなら例外出した関数と引数分かるだろ走らせなくても
478デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:33.96
ダンプ貰えないって話ではなかっただろうか
479デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 19:47:15.27
そうだっけ?475でできてるって書いてあったから持ってるのかと思ったよ
480デフォルトの名無しさん:2011/06/21(火) 20:56:45.85
納入後稼動中に稀に起こる原因不明のエラーとか
聞くだけで胃の上の方が重くなってくる
481デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 08:22:32.65
菅内閣は、韓国の発展を助けるための法案と経済政策を推し進めてる。
その見返り賄賂は、在日資金などではなく、韓国政府や統一教会などの
外国から迂回融資してくる資金。

その証拠が、サムスンが太陽光発電に力を入れると発表したこと。
ソフトバンクの孫が太陽光発電重視を打ち出し、投資をはじめること。
菅はG8で日本に1000万台の太陽光発電を普及するとぶち上げたこと。

サムスンがパネルを作って、それをソフトバンクが日本政府の援助の元に
太陽パネルを設置する

★儲かるのは孫とサムスン
★日本人は今までより電気代が上がって生活が苦しくなる ←ここ重要
482460:2011/06/22(水) 09:06:05.93
>>476-479
ダンプはまだない。これからワトソン仕掛けるためにお客様に装置を空けてもらおう
としてるところなんだ。

ただ,その後が問題。C++ Builderのデバッグ情報は独自形式で,.pdbは出力して
くれないので,どうやって発生個所を特定するか模索中。コンパイラ/リンカ
オプションを調べてるけど,クロスリファレンスさえも出力してくれないようなので,
困ってる。

>>480
わかってくれる人がいた!
一品一様の特注装置なので,同じものは社内にないから社内でテストもできないし,
お客様はなかなか使わせてくれないけど直さなきゃならないし...
483デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 09:15:06.18
アドレスがわかれば後は逆アセンブルするだけの簡単なお仕事じゃないか
面倒ならMAPを見るだけでもいいし
484デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 09:41:01.43
デバッガでリアルタイムに見れないと色々大変だよね。
まずはどのモジュール内で落ちてるかがわかれば解決の糸口になりそうなんだけどなぁ。
あと、運よくエラーコード、実行アドレス、スタックダンプあたりが取れればデバッグ情報無くても解析はできるはず!
がんばれ
485デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 11:59:13.60
文字列を簡単に暗号化するAPI教えて
486デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 12:02:26.65
CryptEncrypt
487デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 12:10:06.98
何かもっと関数1つでサックリできるのないですかね?
そんな難しい暗号化は必要ないので
488デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 12:12:41.00
xor
489片山博文MZ:2011/06/22(水) 12:15:32.01
void my_crypt(char *s, int len)
{
while(len--) *s ^= 0xFF;
}
490片山博文MZ:2011/06/22(水) 12:16:52.19
間違えた
void my_crypt(char *s, int len)
{
while(len--) *s++ ^= 0xFF;
}
491デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 12:28:54.03
メモ帳のカーソルの位置にツールチップを表示するコードって何行ぐらいでかけますか?
492460:2011/06/22(水) 12:50:14.03
>>483,484
「逆アセンブル」をヒントにいろいろ調べた。
C++ Builderのコンパイラで,C++ソースをコメントとして埋め込んだasmソースが出力
できるはずなんだけど,今使ってるバージョン(C++ Builder 2007)のコンパイラにはバグ
があって,asmソースを出力するオプションを指定すると,普段は問題なくコンパイルできる
ソースで多重定義のエラーが出るorz

逆アセンブル自体はperdrというソフトで出来たんだけど,これじゃC++ソースで場所を
特定できない。まぁmapファイルがあればなんとかなるかも知らんけど。

で,C++ Builderのデバッガでexeを動かせば,CPUウィンドウから逆アセンブルコードが
C++ソースとアドレス付きで見られることが判明。ちょっと動かしてブレークポイントで
止めて見るだけなので短時間で済むから,これなら客先でやらせてもらえそう。

これでワトソン博士がクラッシュ時にログを吐くように仕掛けとけば大丈夫。
良いヒントになったよ。ここのスレの人,やさしいなぁ。
ありがとう。
493デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 13:08:50.33
>>488-490
ありがとうございます
XORとかでやることも考えてはいたんですが
説明不足どころか大事な事を言い忘れてもうしわけないですが
キーとなる文字から暗号化した指定文字数にしたいとかありまして
例えば1文字を暗号化した12文字にしたいとか・・・
すんませんほんとにすんませんブヒ
494デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 13:14:26.02
適当にゴミつめときゃいいだろ
495デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 13:46:44.37
いやだ
496デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 13:57:11.33
>>493
テキトーな12文字分の定数とXORしとけw
497デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 14:31:27.29
黙れブタが

しかしやり方的にはそんな感じで簡単な方法がいいかな
498デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 14:54:43.45
そんな特注のAPIなんて有るわけねえし、実装に踏み込むならスレ違いだ
出てけ
499デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 15:08:39.59
消えろブタが
500デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 15:11:13.78
失せろ生ゴミ野郎
501デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 15:11:49.60
死ねカス
502デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 15:12:15.11
クソ乞食
503デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 15:20:33.20
なんだなんだ一体?
504デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 15:23:53.07
ここはお上品なインターネッツですね?
505デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 21:56:26.02
dmallocの作者はかね有名なアノ方なんだなぁ
506デフォルトの名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:29.08
ダマルコ
507デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 10:52:24.72
モニターの電源がON・OFFしてる状態がわかるAPIってありますかね?
508デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 11:33:48.84
IsMonitorOnOffEx
509デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 11:36:01.92
SC_MONITORPOWER見張っとけ
510デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 12:45:35.24
>>508
ありがとうございます、できました
511デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 12:47:33.92
>>508
一瞬、信じて検索してしまった・・・orz
512デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 13:52:21.27
MonitorFromPointとGetDevicePowerStateでやったんだけど
GetDevicePowerStateがエラーになるなんとかしてくれ
513デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 14:47:53.50
エラーは練習不足が原因
514デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 16:59:26.58
>>509
WM_SYSCOMMANDに来るの?
515デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 17:11:18.86
WindowsのサービスからSHGetFolderPath()でCSIDL_COMMON_APPDATA(All Users\Application Data)のパスって取れますよね
開発環境が無いので質問させてください
516デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 17:14:26.54
ドキュメント読めよ、馬鹿が
517デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 18:12:42.52
ドキュメントを読んで自分で試せ。
開発環境がないならネット喫茶でやれ。
518デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 18:23:42.56
>>516-517
知らないならレスしないで下さい。ウザイだけです。
519デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 21:18:44.11
>>516-518
レスだけなら知らないで下さい。しウザイないです。
520デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 21:30:38.92
次の方どうぞ
521デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 22:19:19.00
CopyRect() のり歴史を教えてください
522デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 22:20:23.92
それは高度情報だな
523デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 23:53:49.38
CopyRectの起源はWinCopyRectニダ
524デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 23:58:17.38
もともとはCopyReftだったんだけどな。
525デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 00:03:20.52
実はCopyRightが元なんだよ
526デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:24.53
たとえばそんなメルヘン
http://studiokingyo.fc2web.com/
527521:2011/06/24(金) 00:47:41.82
>>526
解決しました、ありがとございます!
528デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:37.23
>>526
GJ
529デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:21.64
3あぼん
530デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 08:41:16.66
1あぼん報告
531デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 08:43:24.74
あぼんだらけ
532デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 08:44:36.55
あぼんだらけ
533デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 08:47:26.02
あぼんだらけ
534デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 09:52:33.72
あぼんだらけ
535デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 09:59:00.42
結構毛だらけ猫灰だらけ
536デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 10:07:45.59
あぼんだらけ
537デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 11:03:52.21
あぼんだらけ
538デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 12:07:40.47
あぼんだらけ
539デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 12:09:28.50
CopyRectだらけ
540デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 13:10:42.93
あぼんだらけ
541デフォルトの名無しさん:2011/06/24(金) 23:52:27.03
キチガイしかいないスレ
ID出そうぜもう
542デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 00:12:27.50
お前キチガイだったのか
543デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 04:34:03.33
黄色い救急車を呼びました
544:2011/06/25(土) 11:36:12.36
おい、鼻くそども!俺は、けっこうこのスレ立ててやってんだけど、
下らんレスで埋めるな!もう立てんぞ!
545デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 11:51:59.06
>>544
別に無くても困らないから
546 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 10:55:01.05
なるほど
547デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:10:25.77
WNDCLASSEXはじめてみたときどう思った?
548デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:23:12.39
さて、話題を変えようか
549デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:35:39.87
ウィンドウ作成に失敗するときってどういうときなの?
550デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:42:48.57
引数が間違ってるときとか
ウィンドウを作りすぎてこれ以上作れないときとか
WM_CREATE が -1 を返したときとか
551デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:48:28.99
なんでみんなWndProcttなまえつけちゃうの?
552デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:51:10.19
>>550
引数間違っているのはバグだからソースを書き直すといいんだけど
そうでないときは無視していいの?
553デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 21:03:36.58
おいwinmain関数の引数ってどこでどうやって渡すんだよ
何に使えるんだよ
554デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 21:05:18.01
>>552
> そうでないときは無視していいの?

無視して問題なければ、無視すればいい。
555デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 23:27:51.82
>>553
つ VC/crt/src の crt0.c
556デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 23:41:35.38
Win32APIをテーマにした薄い本でオススメってありませんか?
557デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:19.67
crt0.c〜
   
558デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 23:54:58.73
559デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 00:26:27.25
>>558
ありがとうございます
560デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 08:10:56.45
こんなスレ用は無いけど>>526-531の流れが見たくて見に来てしまう
561デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 14:19:51.02
>>560
死ね
562デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 15:40:20.46
他国語のファイル名を列挙してテキストファイルに書き出したいんだけど
どうすれば出来ますか?
例えば韓国語中国語など複数の言語のファイルがある場合とかにも対応したい
普通に今まで通りの方法でやると文字化けちゃう
563デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 15:54:00.93
別に化けないけどな
564デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 15:55:00.50
CopyRectは関係なさそう?
565デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 15:55:06.22
今までのやり方が間違ってたんだろ
566デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 18:22:27.95
フォントが適切でないとか
567デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 18:58:22.33
UNICODEでやれよ
568デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 19:14:32.59
Apiとか関係無いところで出来てないっぽい
他できいてみる
569デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 21:11:29.57
IShellFolder::EnumObjectsでZIPがフォルダとして列挙されないようにできる?
570デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 21:26:02.24
真野ちゃんツイッターで痛恨の半分韓国語私信誤爆>< 5草
ttp://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/morningcoffee/1307324497/

591 名前:218.54.26.37[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 15:16:33.76 0
あほらし
何在日って決め付けたりしてるんだか
日本人だって、韓流好きの人とかは
特に勉強していなくても、よく使われる韓国語の単語くらいは覚えたりするよ
韓流がきっかけで本格的に韓国語を勉強する人も結構いるしね
それに、もし仮に在日だったとしても、だから何だと言うんだ?
何人だろうと、彼女のやっていること、仕事には、変わりないだろう…

698 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/06/06(月) 16:57:00.83 0
>>591
IP address :218.54.26.37
IP country code: KR
IP address country: Korea, Republic of
IP address state: Seoul-t'ukpyolsi
IP address city: Seocho
IP address latitude: 37.4833
IP address longitude: 127.0167
ISP of this IP : Hanaro Telecom Co.
Organization: Hanaro Telecom
Local time in Korea, Republic of:2011-06-06 16:54
571デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 21:42:00.87
>>567
見落としてた。UNICODEでやるべきだと気づいてUNICODEでやろうとしてるけど詰まってる
APIとか関係ないところで詰まってる
572デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:41.35
573デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 23:02:46.71
setlocale 仕えよ
574デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 23:04:07.52
CRT関数とかアホか
575デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 08:18:59.83
>>569
列挙してから除外するしかないっぽいね
576デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 18:59:29.42
staticに画像を表示させるにはどうするのですか
577デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 19:58:40.95
サブクラス化してWM_PAINTを処理する。
578デフォルトの名無しさん:2011/06/28(火) 22:51:08.97
3月11日に発生した東日本大震災以降、現地で炊き出しを行ったり、チャリティーコンサートによる義援金を寄付するなど、芸能人が被災地の復興のために動くことも多い。

 そうした動きは国内にとどまらず、台湾では地震から1週間後の18日に、台北市内で『相信希望(希望を信じて)Fight&Smile』というイベント型テレビ番組で、たった一日で20億円以上の義援金を集めた。

 そんな中、人気のK-POPスターたちも、さまざまなチャリティーイベントを日本で行っている。
6月7日に大阪の京セラドームで行われた『Seoul-Osaka Music of Heart 2011 FIGHTING JAPAN !』は、その名の通り、東日本大震災の復興支援を目的としたコンサートと謳われていた。
ボーカルのホンギが4月期のドラマ『マッスルガール』(TBS系)に主演したことで人気上昇中のFTIsland、日本デビューシングルがオリコン4位を記録した2PM、そして東方神起の2人など、超豪華なアイドルたちが集結した。
チケットのほうは全席指定9,500円と少々高いが、お目当てのスターと心を一つにして被災地に義援金が届けられるなら......と思ったファンも多かっただろう。

 しかし、このイベント、売上のどの部分が義援金として寄付されているかというと、公式ページには「東日本大震災の被災地復興を目的に、会場ではチャリティーグッズなども販売。 売り上げは、義援金として日本赤十字社に寄付される」と書いてあるのみ。
入場料は、チャリティーとは関係がないようなのだ。

 その上、同イベントは蓋を開けてみればなんと、韓国のテレビ局の歌番組収録。
イベントホームページには番組収録であることは明記されておらず、会場に行って初めて収録であることに気付いて驚いたファンもいた。

http://www.cyzowoman.com/2011/06/post_3789.html
579デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 08:38:00.88
BOOL DeleteCopyPasteLoopies()
580 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/29(水) 09:49:33.00
てすてす
581デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 10:46:05.15
HBITMAPの配列って出来ますか
HMITMAP img[5];
だとだめでした
582デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 10:46:56.55
> HMITMAP img[5];
HBITMAP img[5];
のミスです
583片山博文MZ:2011/06/29(水) 10:53:20.26
>>576 STM_SETIMAGE
>>581 普通にできます
584デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 12:06:04.25
画像の回転はAPIでは用意されてないの?
585uy ◆qq69ldDh7A :2011/06/29(水) 12:10:04.66
#include<windows.h>
void main(){
HBITMAP img[5];
}

何がどーなったらダメになるんだよ
おまえがダメだ


とはいってもWinAPI周りは、今書いてるソースコードだけみていたんじゃ説明不可能な現象が起こる事がある
forでやって動かないなら、for使わずにまずはimg[0] , img[1] でかいてみれ
586片山博文MZ:2011/06/29(水) 12:10:55.94
NT系に回転ができるPlgBltがある。
587uy ◆qq69ldDh7A :2011/06/29(水) 12:11:28.17
>>584
PlgBlt

けどアルゴリズムまでは用意されてないから
自分で画像回転の為の式をかけないならWinAPIで画像の回転はあきらめれ
ゲームLib使えば、一瞬で出来る処理
588デフォルトの名無しさん:2011/06/29(水) 13:51:55.06
こいよ吸い取ん厨
589デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 03:29:21.31
スクロールバーさっぱりわからん
590デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 04:17:54.78
スクロールバーは良く解らんよな…

そういえば以前ここでCopyRectの存在理由を教えてもらって、APIの歴史に興味持つようになったんだけど、
スクロールバーで使えるGetScrollPosやSetScrollRangeは、なんでdeprecatedになってるの?
「もともとGetScrollPosとかSetScrollRangeしかなかった → それらをまとめたSet/GetScrollInfoを作った → 古いのは使うな」って感じ?
Set/GetScrollPageがないのも気になるし、スクロールバーじゃないけどAppendMenuが廃止された理由も気になる。

ま、どうでもいいことだろうけどさ…
でも未だに使い続ける人いるよな。「使うな」って書いてあるAPIを使い続けるってどうなの?死ぬの?
591天使 ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/30(木) 04:21:21.65
どうでもいいこといってんなよ

Windowsがソースコードを公開していない = 公開できないん
だから
中の様子なんて察しろバカ
シェアとってる = 技術力とか思っていたらゴミ
592デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 07:28:49.21
>>590
そこら辺はWin16APIを調べるのが一番手っ取り早い。
あの頃にはスクロールバーにページサイズという概念が無かったから、
Set/GetScrollPageのようなAPIは存在しない。
593デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 09:11:27.96
AppendMenuは廃止されてないだろ
もっと便利なのあるけどこっち使ってもいいよってMSさんが言ってたし
現在のMSDNだとそんなこともなかったことになってる
594デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 09:13:12.28
NGネーム登録推奨 ◆KOAgYBL/Xg
595デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 09:13:53.25
>>590
BorlandC++4.0でビルドするとWin32sでも動くようにしてあるよ
死ぬよ
596CopyRect:2011/06/30(木) 15:00:23.02
(*´ω`*)
597デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 15:09:18.30
流行らない
598デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 15:39:58.53
タスクトレイへのマウスクリックって生成時にメッセージ設定できますね。

タスクバーアイコンではどうなんでしょう?
何らかメッセージ受け取れるのかなぁ。
できれば、マウスが近づいてきたときのメッセージが取りたいです。
599デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 15:42:22.36
 
600デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 15:46:45.60
それと、タスクバーアイコンの位置座標って取得できるのでしょうか?
601デフォルトの名無しさん:2011/06/30(木) 16:35:28.07
>>581-582
typoしてんじゃね?
602デフォルトの名無しさん:2011/07/01(金) 10:15:39.06
603デフォルトの名無しさん:2011/07/01(金) 11:17:01.40
うち血出痔化してないが
昨日の深夜一瞬そのテロ見たけど
2時頃に全番組映らなくなって
暫くしたら1分後くらいにまた映って
妙に画面が綺麗になってて
テロも消えてて
画面右上に「デジアナ変換」って
表示されるようになってた
「7月24日あなたのテレビは映らなくなります」は嘘で
2015年まで大丈夫だということが判明した
なにこの国家的詐欺商法
604CopyRect:2011/07/02(土) 01:08:19.46
需要ある?
605デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:31:37.16
winsocketで整数のやり取りってどうするの?
sendじゃchar型配列しか無理だよね
606デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:37:32.78
その理屈だとReadFileもVOID配列しか無理って事になるな。
世の中のアプリケーションは存在しない幻。
607デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:40:32.78
頭固いんだろ

65534が0xFFと0xFEの並びだって分からんのだ
608デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:40:52.81
>>606
int型の配列を送りたいです
受信したいです
609デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:41:50.44
>>607
で?
610デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:45:52.42
>>607
それでどうするのですか?
charとintじゃ値が違うのですが?
611605:2011/07/02(土) 01:46:52.26
知らないなら無理して答えなくて結構です。
612デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:47:04.78
安らかに自殺してろトンチキ
613デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:48:06.28
intをbyteに分解して送ればいい
614デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:48:54.28
615デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:49:41.83
>>613
プログラマならソース晒せクズ
616デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:50:23.77
いえ、プログラマーじゃないです
617デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:53:25.00
分解なんてまどろっこしいことしなくても
ポインタそのまま渡したらいいじゃん
sizeofで長さとればsendできるだろ?
受ける時はその逆だ
618デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:57:33.05
たとえばそんなメルヘン
http://studiokingyo.fc2web.com/
619デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:59:11.37
>>617
馬鹿チンが
620デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 02:39:25.97
>>615
こんな程度の話で 「プログラマならソース晒せクズ」 とかレベル低すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学入試でも受けてろあったま悪いなぁーーwwwwwwwwwww 涙出てくるわ

もじれつってなんですか?wwww なんだかかんがえてごらん?wwwww
621605:2011/07/02(土) 02:41:05.40
>>618
ありがとうございます!解決しました!
622デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 02:47:52.08
>>620
文字列じゃねーよ
623デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 08:59:58.59
Q. 65534を送りたい

A. charを65534回送信すればいい
624デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 10:11:42.86
中国新幹線「特許申請」の横車―日本の技術を「独自開発」と強弁

6月30日(2011年)から営業運行を開始した中国新幹線。時速300キロで走行し、北京と上海間を4時間強で結ぶ。ところが、開業前から国際的な特許問題が起きている。
青木源太リポーターは「中国は日本やアメリカ、ロシアなどの技術をもとに独自に開発したとして、特許申請をしようとしています。申請すれば、米国や日本との特許紛争になる可能性があります」と伝えた。

「はやて」をベースに完成
中国の新幹線開発のベースとなっているのは、「日本が供与した新幹線『はやて』。2004年から川崎重工業が中国の鉄道高速化プロジェクトに参加して、その技術をもとにして今回の中国版新幹線が誕生しました」(青木)

ところが、中国側は「ベースとなっているのは日本の技術だが、その後われわれは独自の開発を行って高速車両を完成させた。従って、中国独自の技術開発で特許を取得する権利がある」と主張している。
「日本から中国への新幹線技術供与は、あくまでも中国国内だけの利用が条件でした。でも、中国は車両輸出を狙って特許取得に動いている」(青木)と報告した。

違いは営業スピードだけ
司会の加藤浩次「何を根拠に独自技術だと主張しているのかな」青木「ひと言で言えば、営業スピードの差です。『はやて』は最速280キロ。
中国は300キロ。日本よりも速いから独自のものだというわけなのです」

加藤は「日本が教えた技術で、スピードが違うからと言うだけで特許が申請できるものなのか」と首をひねる。弁護士の八代英輝は
「スピードの差だけで特許を収得するのは難しいと思う。ただ、技術供与をするとき、日本側と中国側の契約内容がどのようなものであったのかが問題。
一つの技術をベースに新しい技術が生まれるというのは、開発の世界では当たり前のこと。そこまで見越して、きちんとした契約をしていたのか疑問が残る」と解説した。

軒を貸して母屋を取られるなんてことを平気でやる中国だが、米国やロシアも特許申請を認めないだろう。

http://www.j-cast.com/tv/2011/07/01100117.html?p=1
625デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 11:37:35.58
>>623
\0
626デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 15:43:47.49
0円ケータイ
627デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 15:44:46.14
結局どうやればいいのですか?
628デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 15:47:14.69
鼻からピーナッツでも食べてて
629605:2011/07/02(土) 15:47:21.58
630デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 16:05:43.90
>>618
うむ、高度情報がよくまとまっているな
猫でもやその他大手のWEBプレイスと同等かそれ以上の利便性かつ凝縮情報科学だな
うちの研究所でも、プロフェッサープログラマを目指す者は技術者はここの内容が理解できないと難しい
631デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 16:11:48.42
>>618
そのサイトのお陰でうちでもDIコネクション技術が浸透した
632デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 21:39:45.21
あぼんだらけ
633デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 21:43:50.06
結局どうしたらいいのですか?
634デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 21:46:01.16
寝ろ
635デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 23:50:30.24
>>624

輸入するソフトや電子機器はソースコード提出しろとか国ぐるみでぱくる気満々だったよなw
636デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 16:00:41.07
4あぼん
637デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 16:07:41.54
中韓相手だと真面目に競争するのが馬鹿らしくなるね
しかもあいつら金だけは持ってるから手に余る
638デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 17:35:05.87
6あぼん
639デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 18:27:28.01
2あぼん報告
640デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 18:36:58.29
推奨NGワード: あぼん
641デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 18:53:22.35
推奨NGワード: 推奨NGワード: あぼん
642デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 20:33:59.76
電力自由化賛成とか言ってるやつは
ソフトバンク電力とかサムソン電力、現代電力
みたいなにのライフラインを掌握されたいのかな
643デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 23:42:47.46
競争が常にいい結果もたらすとか思ってるんじゃない
あとは、何も考えてないか
644デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 23:46:37.32
競争なんて高尚なもんじゃないやろ
遅れてきて割り込みたいか
排除したいだけだろうに
645デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 00:06:23.41
でも僕は信じてる

     人類には未来がある・・・

 いつか必ず
                運命<API>を変えることができると――
646デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 06:51:15.31
template <API>
647デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 09:09:16.88
政権交代はクーデターで実現せよ!!

「朝鮮人殺せ!」「殺せ!」「殺せ!」「殺せ!」を連呼しよう!!

「殺せ!」コールを巻き起こせ
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51754022.html
再度「朝鮮人殺せ!」コールを検証する
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51756402.html

国益を損ねているどころか、「敵性国家」「敵性民族」そのものの為政者は「殺せ!」と叫ばなければならない! 殺すことによって政権から引きずり降ろせ、倒せと。

 それが民主党を選択するという大きな過ちを犯した日本人の責務履行である。

 おそらく日本史上で最低と思われる為政者を選択した日本人の恥辱は、対極にある「極右軍事政権」の樹立でしかそそぐことは出来ない。

 まったくの後付ではあるが、私は在特会による「殺せ!」コールをそのように位置づけており、これ自体がデモの品格を損ねるだとか支持を失うなどと甚だ見当違いな批難を受ける謂われはない。

 反原発に便乗した極左への排撃行動然り、8月6日に被爆地・広島で予定している「核武装推進デモ」然り、「朝鮮人を殺せ!」コールを唱えた在特会の行動こそは「真の拉致被害者奪還」闘争であると信ずるものである。

 よく保守派は「クーデターでしか政権交代出来ないのは三等国並だ」とか「クーデターによって誕生した政権を(日本)国民は支持しない」といった戯言をほざくが、これなどは為政者に踊らされた「商売保守」の甘言に過ぎない。

 日本は既に北朝鮮や支那(中国)のような前時代的な国家体制の国からも恫喝を受ける三等国に成り下がって久しい。

 明治維新もテロの応酬と武力闘争によってもたらされた政権奪取であり、その逆に現体制の終焉も同様の手段によってもたらされたとしても何ら不思議ではないのである。

 もはやクーデターによって誕生した政権こそが日本人の民族精神を熱狂させ得るのであって、それ以外に国家社会再生の手段はないのである。

http://blog.livedoor.jp/samuraiari/
648デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 10:58:04.78
>>647
コピペにレスするのもなんだけど
お前自身が朝鮮人だろう?

韓国人に対して反感持っている人たちが「殺せ」って連呼しちゃうキチガイだという
レッテル貼り作戦以外の何物でもないだろ
649大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 11:15:45.42
コピペにマジレスとか、相当暇なんだなお前

かいた本人はそんなお前のレスなんて読みにこねーよバカw
650デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 11:17:23.65
なんか最近レス番が飛ぶなあ
651デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 15:30:57.20
int a[100];
char *b = a;
send(sock, a, 100)

char b[400]
int a[100]
recv(sock, b, 400)
memcpy(a, b, 400)

Windows同士ならこれでいいが
Unix系OSはintデータの格納方法が違う
ビッグエンディアン、リトルエンディアンで検索しる
652デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 17:09:53.36
>>651
Unix系でもHP-UXはPCと同じリトルエンディアンだしシフトJISだし
653デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 17:15:44.85
まあどっちにしてもネットワークバイトオーダーで
654デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 23:06:30.88
日本人総情弱時代www



川重会長 中国の“パクリ新幹線“で「法的手段」を示唆
2011.7.4 18:27

 6月30日に開業した中国の北京−上海を結ぶ中国版新幹線「和諧号」の車両技術について中国側が「独自開発」を主張、
米国で技術特許を申請する方針を打ち出していることに対し、技術供与している日本企業
の一つ、川崎重工業の大橋忠晴会長は4日、
「“特許”の中身が分からないので今は対応のしようがないが、もし契約に違反する内容であれば、法的手段をとる必要がある」との考えを示した。
会頭を務める神戸商工会議所の会見で語った。

 「和諧号」には日本とドイツの車両技術が使われ、日本からは川重などが技術供与した。
大橋会長は「供与した技術は中国国内での使用に限ることになっている。きちんと契約を守る大人の国になってほしいと思うが、(中国側の動きを)もう少し見守りたい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110704/biz11070418290021-n1.htm
655デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 08:44:02.02
win32apiのGetFileSizeだと64bitで表現できるサイズまでしか測れないけどそれより大きいファイルは扱えないってこと?

656デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 09:00:00.94
>>655
あなたの使用している環境で64ビットで表現できないサイズのファイルが作成できるの?
657デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 09:11:56.76
>>656
穴あきファイルって知ってるか?
ディスク容量を超えるファイルは簡単に作れるぞ。
658デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 11:10:07.65
>>657
現行のファイルシステムが64bitを越えられないので、
スパースファイル持ち出しても仕方ないだろ
659デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 11:11:38.99
>>657
あなたの使用している環境で64ビットで表現できないサイズのスパースファイルが作成できるの?
660デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 11:45:07.37
スパースファイルは実容量は消費しないんだが。。。
661デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 11:59:13.85
で?
662デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 12:17:09.84
会話にならない人って大変だよな
噛み合ってない
663デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 12:24:36.76
NTFSだと1ファイル最大は60Tiだそうだから、GetFileSizeのHighBitの上3ビットが立つ前に限界が来る
664デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 12:42:56.74
いつの間にかディスク容量の話になってる…

>>660
で、そのスパースファイルは16EBを超えられるの?
665デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 12:48:46.07
話がずれたのは>>657の所為
666デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 12:51:37.94
API使って責任取れや
667デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 13:10:47.59
すいません許してください!何でもしますから!
668デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 13:22:17.24
ではまず服を脱いでください
669デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 14:17:10.07
かかってこい
670デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 15:05:59.31
アッー!
671デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 16:10:04.94
脱いだら、首にネクタイを巻き、四つんばいになってください。
672デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 18:10:10.68
そして激しくスパース!
673デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:09.03
.NET の ListView には BeginUpdate / EndUpdate なる関数がありますが
winapi だと、 ListView_InsertItem を繰り返す場合に類似の関数はありますか
674デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:59.18
WM_SETREDRAW
675デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 20:41:22.73
LockWindowUpdate
676デフォルトの名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:31.05
それは駄目。理由はThe Old New Thingsを参照。
677673:2011/07/06(水) 00:10:21.34
遅くなりました

>>674-675さん
返信有り難うございました。

>>676 さん?の助言も参考に

SendMessage(hWnd, WM_SETREDRAW, TRUE | FALSE, 0);

こっちを使わせてもらいます。どうもでした
678デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:10:47.76
かかってこいよ
679デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:17:46.14
>>678
CopyRectのり歴史を教えてください
680デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:46:14.18
>>679
り歴史って意味を教えてください
681デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 14:53:41.12
>>680
ノリ歴史ですすみません><
682デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 15:06:03.75
683デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 18:23:33.03
他プロセスからのVirtualAllocExを失敗させる(勝手にAllocさせない)方法はありますか?
684デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 18:24:53.74
同じ処理をする関数があったとして

ひれがAPIと
685デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 18:59:02.92
APIフックして確保させたくないプロセスだったらエラー返してしまえばいい
686デフォルトの名無しさん:2011/07/06(水) 19:41:01.99
全プロセスに影響するフックとか
687デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 01:45:03.38
デスクトップ上でのダブルクリックとか中クリックとかを乗っ取りたいんですが
デスクトップのハンドルが分かっていても、単純にWndProcのすり替えとかは無理ですよね?
セキュリティ上の制限とかでややこしすぎて
グローバルフックをするとしても、具体的にどんなコードでdllを作ればいいのかとかが分かりません。
特定のフック時に自分のアプリケーションとやり取りできるようなサンプルとかが欲しいのですが
どなたかお助け下さい。。。
688デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 02:18:08.47
WH_MOUSE_LLのグローバルフックはDLL要らない(WH_KEYBOARD_LLも要らない)から超簡単だよ
LowLevelMouseProcを書いてSetWindowsHookEx呼ぶだけで動くよ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc430021.aspx

数分でできるからやってみ
689デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 03:37:02.31
>>688
情報ありがとうです。
この方法だとdllを作らなくてもフックが動きますね。

ちなみに、WH_MOUSE_LLを使う場合だと
wParamで左クリックを検出して
マウスのメッセージを取得する度にWindowFromPointの返値を比較しつつ
PostMessageで自分のアプリケーションにMSLLHOOKSTRUCT*の情報を投げながら
ダブルクリックを自前で検出しつつ
デスクトップ上のアイコン?←これはListViewのアイテムですよね の上じゃ無いかを確認しないといけない気がするのですが、
ここでLVM_SUBITEMHITTESTをSendMessageしようとするとやはり弾かれてしまうみたいなんです。
違うアプリケーションからデスクトップ上のダブルクリックした時にアイテムではない場所かどうかを判別するにはどうすればよいのでしょうか。
690デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 09:07:28.17
LVM_HITTESTの間違いじゃね?
691デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 15:29:36.38
ドライバ開発スレが消えたな
誰か立てれ
692デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 21:46:59.20
>>691
まとめサイトあるからいらないんじゃね
http://studiokingyo.fc2web.com/
693デフォルトの名無しさん:2011/07/07(木) 22:13:42.47
はやくしろ
694デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 00:08:16.10
Windowsのドライバなんてつくれんの
Vistaの64bit以降でさ
695デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 00:24:47.13
署名が取れれば
696デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 01:55:50.57
ドライバ強制は無効に出来る
697デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 02:20:23.49
Vistaは簡単だけど7で無効にすんのは面倒くせえぞ
ブートオプション弄っても1回しか有効にならないし
698デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 03:42:54.01
if(GetAsyncKeyState(VK_LBUTTON) & 0x8000)
こんな感じでメッセージを使わずにマウスホイールの動きを検出する方法を教えてください。
699デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 03:45:31.12
無理
700デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 04:50:18.42
>>694
ユーザーモードドライバなら署名すら要らない。by プリンタドライバ開発者
701デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 05:31:25.25
確かにプリンタにカーネルモードは必要ない
702デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 08:16:40.03
>>698
ホイールって「回転中」という状態はないからw
703デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 09:33:18.90
>>702
何言ってんだこいつ
704デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 09:40:36.48
どこから回転中なんて話が出てきた
705デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 09:44:23.86
7年連続視聴率3冠王のフジテレビだが、昼の2時台、3時台とぶっ続けで、韓流ドラマの2本立てを
放送していることに対し、局内では批判の声も上がっているという。
「最近までは、4時台まで韓流ドラマ3本立てをやっていました。韓流ドラマは主婦層にファンが多く、
放映権料を支払うだけで、手軽に手堅い視聴率が望める。数字はいいのでしょうが、
“まるで韓国のテレビ局だ”と局内からも批判があった。制作費削減の折、しかたがないのかもしれないが、
これじゃ若いスタッフが経験をつめない」

出演料が安い上、戦場カメラマンの渡部陽一さんのような意外な“視聴率男”を生み出す可能性もある。
“制作費がないなら、自分たちで面白い素人を見つけよう”という面が当たったんです」
やはりテレビ番組はアイデア次第。安易な再放送で枠を埋めることは、自らの首を絞めることになりかねない。

http://www.news-postseven.com/archives/20110708_24978.html
706デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 09:47:26.52
>>704
押しているという状態は検知できても、
回転しているというのは無理という話だろう。

ホイールは押しているという状態は判断できないんだから、
まずは何を条件とするかを明確にしないと検出しようがない。
707デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 09:56:46.99
708デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 10:05:22.16
ゆりちゃんかわいいよね
709デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 10:29:33.65
>>706
だからなんで回転中とか言い出したんだよ
710デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 10:33:22.90
引込みがつかなくなったんだろ
回転中なんて言ってるのはこいつだけなのに
711デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 10:42:27.64
押しっぱなしに出来るボタンと違って、ホイールは押している瞬間を取得できる訳じゃないんだから、
なにをもってホイールの動きとするのか条件を明確にしないとならないだろう。

自分が何を条件にしたいのか不明確なのに、プログラムなど組みようがない。
712デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 11:19:12.94
>>711
何言ってんだこいつ
713デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 11:28:13.37
フジって産経だからウヨじゃないの?
714デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 11:41:53.92
GetAsyncKeyState 使うってことは現在の状態を取りたいってことだから
Shiftキーとかマウスボタンのように「押している」という状態はホイールの回転に対しては取れない。
>>702>>698 の「マウスホイールの動きを検出する」を「回転中」と取ったわけでしょ?
別におかしくないと思うんだけど。
で、>>698は「回転中」が知りたいの?ホイールを押しているかを知りたいの?
715デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 12:10:31.57
>>714
本人乙
何で別人を装ったの?
716デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 12:47:46.66
>>713
ふじはちょん
717デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 13:06:42.64
714じゃないけど俺には回転中を否定してる奴の方が変としか思えない。
こいつらのホイールにどんな「状態」があるんだろうか?
ボタンとしての状態なら「ホイールの動き」なんて表現は使わないだろうし…
718デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 13:08:19.59
>>717
本人乙
何で別人を装ったの?
719デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 13:16:08.02
ホイールのゴムが劣化してべとべとしてる状態もあるだろ
720デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 13:25:34.33
>>718
m9(^Д^)
721デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 13:28:16.41
おまえらの煽られ耐性のなさといったら……
722デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 15:22:19.59
IPv4のアドレスって32bitで192.168.0.1みたいなのが1byteづつ格納されてるわけだけど
例えばあるアドレスを示したunsigned charポインタがあります
配列の長さはわかりません
IPv6のアドレスかもしれません
アクセス違反の期間があるので32bit分で判断しないといけません
これがIPv6かどうかを判定することは可能なの?
723デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 15:25:39.49
あるわけないじゃんそんなもの
724デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 16:03:37.45
VC2008とWin7で開発してます
VC6とXPで作ったプログラムが
なぜか誤動作します

ビルドでエラーは出ません
しかし実行すると
CharLowerのところでハングアップです

char* abc="ABC";
CharLower(abc);

他の何かがメモリを破壊してるかと思い
小さなソースで確認しても
同じくCharLowerでハングアップです

CharUpperなども同様になります
Win32APIの文字列関連は
Win7では使えないんですか?
725デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 16:26:33.72
文字列リテラルを変更してるからじゃねえの
http://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-str30-c.html

未定義動作だから何が起こっても文句は言えない
726デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 16:27:48.26
msdnの注意書き

リテラル文字列は適切な const char[] 型を持つ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/16c4s7yy%28v=vs.90%29.aspx
727デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 16:29:54.99
文字列リテラルの変更は未定義動作だ
VC6の頃は文字列リテラルも読み書き可能セクションに入れられていたがVC2003以降書きこみ不可能なセクションに入れられるようになった
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/16c4s7yy
だから顕在化しただけ
元々やっていけない行為だ
728片山博文MZ:2011/07/08(金) 16:30:50.07
char abc[]= "ABC"; にしろ、ゴォラー!
729デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 17:09:15.38
>>725-728
ありがとうございます
なるほどこんな仕様があったんですか
まったく知りませんでした

でもこういうのは
ビルドの段階でわかるわけですから
VC2008がエラーとして出すべきですよね
私のように知らない人が多数いるわけで
移行の妨げになってるのは事実上です
730デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 17:16:46.48
そんな権限は私にはありません
731デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 17:22:45.76
エラーって文法的に誤りがあるから出るのであって
これはエラーでも何でもねえだろ

const *charから*charへのキャスト全部弾けってか?
トンチンカンすぎるよお前
732デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 17:26:09.78
>const *charから*charへのキャスト

これ違う
constはキャストじゃない
733デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 17:41:06.43
じゃあかかってこい
734デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 18:23:53.42
エラーねぇ
const T[]からT*への暗黙変換はC++03では違反ではねーし
T*のdereferenceにデータ書きこむのも違反ではねーな

>知らない人が
言語仕様を知らずにプログラミングってスゲーな
735デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 18:31:10.58
その辺はPHPerなんか理解してないだろうから薮蛇
736デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:10:44.91
文字列リテラルに変更加えようとするバカプログラムは論外として、

VSのソースをCocoaにもってくと
char *p="abc";

で警告出るのもうっとおしいと思ってたが、>>724みたいなのがいっぱい
居るんじゃしょうがないか。
737デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:39:03.18
現場では言語仕様より
ソフト固有の仕様のほうが上ですからね
未だにVC6が現役なのも頷けますよ

const char* abc="ABC";
char* abc="ABC";

上は明示的に上書きできないとわかりますが
下は誰が見ても書き換えられると思うはずです
738デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:43:57.38
大人しくVC6使ってればいいだけの話
未開人は石器使ってりゃあいいのよ
火なんか危ないから使ったら駄目だよ
739デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:45:48.02
>>737
>下は誰が見ても書き換えられると思うはずです

君の会社の人はそう思うんだ?
740デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:46:54.79
思わない
リテラルはVS2003以前でもメモリ節約のために共有されがちだし、そんなところ書き換えようとするなんて常識を疑う
741デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:48:56.56
>>737
プロってVC6では動いたって言い訳する人のことを言うんだね
742デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:51:17.55
スレチだろボケが
743デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 19:52:35.08
開発環境を段階的にシフトできなかった貧乏会社の技術者ならそんなものでしょ
744デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:18:43.33
言語使用すら理解しようとしない会社ってどんだけ底辺なんだよwwwww
745デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:35:36.38
言語仕様以前の問題だと思いますが?
例えるなら+が減算を行う仕様に
なっているのと同じくらい非常識です
人の感覚からかけ離れた仕様になってるのは
誰が見ても不自然でしょう
普通に考えて分かりませんか?
746デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:36:23.46
社員がみんなカタコトな会社とかエスニックでいいじゃん
747デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:37:13.21
会社は理解してないんじゃないよ理解してない奴に書かせただけだよ
748デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:38:23.33
>>737
書き換え可能だからといって書き換える馬鹿はめったにいないでしょう。どんなメリットがあるんですか?
749デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:39:59.01
メリットがないとダメなんですか?
デメリットだけじゃダメなんですか?
750デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:40:26.67
> 言語仕様以前

そうだと決まっているけど?
751デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:44:13.68
752デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:45:29.06
CreateThreadの何がいけないんですか?なにか悪いことしましたか?
753デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:46:18.94
>>745
非常識は悪なのに仕様を知らないのが悪にならない理由が分かりません
754デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:47:59.35
ワロタ
755デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 21:54:40.82
>737みたいな恥ずかしいこと主張するやつ初めて見た
756デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 22:53:00.53
無知の724はコテ付けてレスしろよ
757デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 22:55:54.07
>>745
そうだね誰が見ても書き換えられると思うほうが気が狂ってるね
758デフォルトの名無しさん:2011/07/08(金) 22:57:29.08
> 人の感覚からかけ離れた仕様になってるのは 
>745も人だから字義通りの意味では正しいんだけど、
“彼以外の”人の感覚からすると……ねぇ。
759デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 00:40:39.42
何だ、知らないうちにスゲー奴が来てたんだな
760デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 00:52:30.38
いつもの”本質”さんだろw
キチガイだわな
761デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 01:07:35.62
>>737
そう言えば、配列はポインタだからつっていつもポインタで宣言するやついたっけ。
762デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 03:13:27.71
VC6つかってる奴もWin32API使ってる奴もどっちも古い人間なんだから仲良くしろよwww
まぁ>>745と仲良くしてる人がいたら誰が見ても不自然だけどなwww
763デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 04:50:24.28
てすと
764デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 05:02:59.11
死ねよ
765デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 05:30:38.09
>>764
そのような発言はいただけませんねぇ〜。
私には彼女がいますが、どうあなたはAPIで少し考えれば分かるでしょうに。は
766デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 05:30:57.11
>>713

反共親韓
767デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 08:37:28.47
でも今回の私の疑問が解決したことで
多くのVCプログラマーが救われたのは
事実ですよね

そもそもMSが勝手に仕様変更したくせに
Win32APIでハングアップするんですから
正直呆れます
VCはエラーも警告も出さず
暗黙の仕様変更が
プログラムを闇に葬るんですよ

これではVC6からの移行も鈍るでしょう
そのVC6がWin7にインストール不可能となると
(無理やりインストールできますが)
XPからの移行も鈍るわけですよ

MSは自分で自分の首を絞めてるわけです

今すぐにVC6を正式にWin7に対応させるか
もしくはVC2008などで
今回のようなことが二度と発生しないよう
エラーなり警告を表示すべきです

そうです今すぐに
768デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 08:40:29.02
いや普通知ってますから
こんなことも知らないバカプログラマーは電子の海の藻屑で結構
769デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 08:51:49.94
仕様として示されているのに暗黙とはこれいかに…。
暗黙とは裏づけられない事を言う。

未だにVC6使ってる企業なんか閉めていいよ。
STLもまともに使えないんじゃ逝き場もないでしょう?
770デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 08:56:32.99
>>767
どんなに長々と講釈と自己弁護垂れても

「死ね、馬鹿」

で終わる
771デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:28:42.14
こいつ会社の中でもハブられてるのに気づいてないんだろうなw
772デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:30:02.30

  大漁だな
773デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:30:51.44
>今すぐにVC6を正式にWin7に対応させ

これが言いたかっただけだろ
この期に及んでw
774デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:43:21.20
.NET>>>>MFC
775デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:44:17.42
.NEET>>>>MFC
776デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:46:45.67
>>767
こんなバカなやつ久々に見た
777デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 09:55:10.41
夏を感じるな
おまいら熱中症とか気をつけろよ
778デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 10:29:42.96
>>767
下には下がいる、こんなバカでも生きている。
という事が認識出来て多くのVCプログラマが精神的に救われた事は事実。
779デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 11:08:03.57
自分の都合と正義が直結するのは自己愛性型人格障害
780デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 12:02:47.84
キチガイのまねしてるだけだろうけど
そういうことしてると本当にキチガイになるよ
781デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 14:42:16.30
C++の仕様的には、VC++の

for(int i=0;... ; i++)
{
...
}
/*ここでiが参照できてしまう*/

ってのは時々めんどくさい。API関係ないけど。
782デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 14:50:05.34
それもVC++2003から修正されたよ
783デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 14:52:29.77
/Zc:forScope
784デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 14:54:37.02
なんだ、ここ見れば全部書いてある話じゃん

http://studiokingyo.fc2web.com/
785デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 18:52:56.28
>>784
ほんとだ。ここでわざわざ議論するまでもなかったねぇ…
786デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 19:56:23.65
>>781
いつまでもEOLしたものを使ってんのが悪い
仕事で使わされてるならそんなところに勤めてんのが悪い
787デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 20:02:34.65
>>784
オナ禁に失敗した男がケジメをつけるために単独で北朝鮮に乗り込んで核施設の前で全裸オ◯ニーして当局に連行させると見せかけて内部に潜入し将軍様と激しい能力バトルを繰り広げるくだりはマジで感動した
788デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 20:40:36.94
URLはNGにしてあるんだけど
それにレスつける馬鹿を透明あぼんする機能ってJaneにあったっけ?
789デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 20:43:51.57
ある
790デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 21:00:27.78
URLはNGにしてある池沼をあぼんする機能がほしいわ
791デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 21:11:54.33
あぼん報告だらけ
792デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 21:39:09.23
自分でコンスト書き換えといて逆ギレする馬鹿ワロタ
まるで開き直りっぷりがしっくりの人みたいだ
793デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 21:43:59.20
>>
7
4
8
すげぇ
794デフォルトの名無しさん:2011/07/09(土) 22:13:22.50
>>737
現場では言語の仕様よりもソフト固有の仕様が優先、とはいっても、これはVC++6の時点で既に保証外の動作のはず。
文字定数の書き換えが許されるのはDOS時代までではないかと。

Hoge()という関数が「成功すると非0を返す」とあるのに、「実際には1を返した」からといって、Hoge() == TRUEとか書いちゃうタイプだな。
仕事で使うのだから言語仕様を読んで、仕様に反する使い方をしないように心掛けることはエンジニアの絶対条件。言語処理系はコンシューマ向けの家電じゃないんだぞと。
795デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 03:39:53.01
なんかよく分からんがキモイということで。
796デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 04:23:38.30
これ一人が書いてんのか?なんでここまでスレ違いな話を数ヶ月もダラダラやれるんだ
精神異常か
797デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 05:05:50.30
がんばろう!日本
798デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 08:17:05.02



     ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 ペテンにかけること『風』の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  見通し無きこと『林』の如し
  /o O / l´ ノ    。  ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ,-・‐  ‐・= ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
 / ,イ   レ_   .(__人_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∀|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、   .首相に居座ること『山』の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー
カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
虚言をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
799デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 08:53:01.84
そんなもの気にしたら負けです
800デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 22:41:57.29
>>796
君みたいにかまう人がいるからだろ。
801デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:14:00.39
timeBeginPeriod(1);
int aim = timeGetTime() + 100;


while (true)
{
if (timeGetTime() >= aim) break;
}
timeEndPeriod(1);

100msの待ちを作るのに、こんなコードを書いているのですが、
この無限ループがあるせいか、CPU使用率が高い気がします。
(この方法の待ちが何回も起きる。)
802デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:16:10.47
当たり前だろ
803デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:22:30.29
sleep使えよ
804デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:22:59.10
うわわ。途中で送ってしまいました。


こうならないようにする待ちの入れ方はありませんか?

Thread.sleepだと精度が足りません。。
805801:2011/07/10(日) 23:27:58.37
俺アホかな?timeBeginPeriod(1);
すればsleepの精度も上がってます?
806デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:28:18.11
ない
807デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:30:55.97
ないんですか?

http://ou812.web.fc2.com/CsTips/CsMultimediaTimer.html
これは間違い?
808デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:31:05.61
まずtimeBeginPeriodを実行するだけでスケジューラのタスクスライスが頻繁になってCPU使用率を上げる
809デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:33:14.07
>>807
間違いかどうかはサンプルコード提供した奴に聞くべきだ
810デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:34:06.20
なるほど。
タスクスライスが頻繁になった結果、Sleepの精度が上がるのか
Sleepの精度を上げるための操作では本来ないわけですね
811デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:34:47.26
>>801
100msの待ちをしたいからって、本当にビジーループで 「待たせる」 んじゃなくて、
 1. メインループ内で 「経過時間が100ms以下ならスキップ」 させるか、
 2. 100msも時間あるなら WM_TIMER で捕捉するか、
 3. 別スレッド起こして sleep挟んだ待機ループ組んで、抜けるときに行いたい処理にコールバックするか、
好きな物選べ。 win32の質問て言うより、ロジックの話だと思うが

812デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:38:01.61
>>811
一応3でやってます。

sleepを使うことにします。
一番の目的はなるべく正確に、時間を管理することです。

timeBeginPeriodを使うしかないでしょうか?
813デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:40:34.31
Win32APIならSleep呼んでみる
適当に(精度を考慮して50msくらい?)Sleepさせた後に
合計100ms経過までSleep(0)呼びまくって待つとか?
814デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:42:29.66
timeSetEvent/timeKillEventを使う
815デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:55:31.97
分かりやすいサイトはないものか・・・
816デフォルトの名無しさん:2011/07/10(日) 23:59:08.92
その前フリやめろww
817デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:03:31.42
高度情報が必要だ…
818デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:26:52.16
面白くないよ
819デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 00:50:38.34
>812
Windowsはその手の正確にってのは期待してはいけない作りなんだが。
100msecが正確にほしいならその直前までTimerで待機して、残りの時間をtimeGettimeでループして
待つってやり方はある。
820デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:13:06.26
DWORD current; = 0, aim = timeGetTime() + 100;
SetThreadPriority(GetCurrentThread(), THREAD_PRIORITY_TIME_CRITICAL); //←意外と重要
while ((current = timeGetTime()) < aim) Sleep((current - 1 - aim) / 2);

〜Periodの間はこんな感じで書いておけば、おおよそ0〜1ms未満の精度になると思うよ。
ただ他にスレッドのプライオリティーあげつつ重い処理をしてたり、カーネルに重い処理させるプログラムがいると精度が落ちる。
古めのPCでIDE接続のディスクにガリガリされたりしても精度が落ちる。
他にも精度が悪くなるパターンが無限にあるのがWindowsなので、基本的には期待してはいけない。
精度を上げるならtimeSetEventなどの割込みでタイミングを取る方法もあるけど、排他制御とか色々考えるの面倒だからお勧めはしない。

あと、何をするプログラムなのか分からないけど、たとえば絵を動かすとかなら、ディスプレイのリフレッシュレート未満の
精度で誤差が出たとしても描画時に吸収されるから気にする必要が無いっていう考え方も出来る。

長文すまそ。
821デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:14:49.99
2chの長文は読む気しないから
まとまってるサイト頼む・・・
822デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:19:39.46
何が突然動き出すかわからんし
動き出してもいつ終わるかわからん環境で
精度が欲しいとか...
823デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:30:52.04
原子時計買えよ
824デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 01:37:57.76
ここかな

http://
studiokingyo.fc2web.com/
825デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 06:54:36.61
こいつが最上級のタイマだぜ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410966.aspx
826デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 07:10:52.22
URLはNGしてるから>>825が見えないなぁ
827デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 07:15:15.21
好きでNGしてるバカに解説してやる義理は無いわけだが。
828デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 07:24:53.35
釣れたw
829デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 08:12:09.54
timeBeginPeriodなんてやめろ
他のソフトに迷惑
830デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 08:42:30.90
QueryPerformanceCounter
831デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 09:10:48.00
>>825
タイマじゃねーじゃん

あと無理にapi使うよりrtc取得したほうが軽いんじゃないか
832デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 09:19:55.22
>>829
>timeBeginPeriodなんてやめろ
>他のソフトに迷惑

別にお前のPCに迷惑かけてるんじゃないから、気にすんな。
禿げるぞ。
833デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 11:56:16.07
>>824
すごい!
834デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 11:59:30.95
他のソフトさんにあやまれ
835デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 14:45:08.67
サンプルを見ながらWFPでFWを作ってるんだけど
サンプルでもMSDNでもこの順番で初期登録になってるから
FwpsCalloutRegister0
FwpmCalloutAdd0
FwpmFilterAdd0
この最後のFwpmFilterAdd0だけを初期化時にやらず
後でエンジンハンドルを指定してやればいいのかと思ってやって見たら
エラーになってコードの意味はcalloutが存在しませんなんだよね
エンジンハンドルはFwpmCalloutAdd0して開いたままだからあるんじゃないのかな?
836835:2011/07/11(月) 14:58:06.16
ああ、わかったかも
837デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 18:38:46.39
二週間前に開業したばかりの 北京-上海を結ぶ 中国版新幹線 が今日夕方
山東省で発生した雷雨で架線が切れて停電が発生。

2時間以上も運行が出来ない事態に。
これを受けて停止列車内では、乗客が乗員に詰め寄るなど大混乱。
また社内は冷房が停止して蒸し風呂のような状態に。


http://res.news.ifeng.com/f5809ddc1372acd7/2011/0710/rdn_4e19afba43f1c.jpg
http://res.news.ifeng.com/f5809ddc1372acd7/2011/0710/rdn_4e19afb9e8862.jpg

http://news.ifeng.com/mainland/special/jinghugaotie/content-2/detail_2011_07/10/7603202_0.shtml
838デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 19:39:39.23
>>820
私も同じことを思った。スレッド優先度は重要。

そもそもマルチタスクOSというものは、同時に動いている複数のスレッドを巡回実行しているのであってだな…。
「ラウンドロビン」とかでググって、OSの仕組みを理解したほうがいいかも。
839デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 20:22:51.89
だーれが殺した
840デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 20:26:53.66
それは私よとスズメが言った
841デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 20:32:14.90
今時マルチスレッドをOSがやってると思ってる化石が居るとは
842デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 20:41:13.57
最近はCPUがスレッド関連の命令とレジスタを持ってるからOSは何もしてない
どんなタイミングだろうがどんなハードを利用してようがリアルタイムに
瞬時にCPUは別のスレッドへ主導権を切り替えるから誤差もほとんどない
CPUのクロック単位で摩り替わるわけだから
まさにスレッドが1つのCPUを物理的に所有してるのと同じこと
843デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 20:51:31.61
>>841
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
NT4.0系のOSは基本的にラウンドロビンのプリエンプティブスケジューラ。
マルチタスクを制御しないOSなんぞそもそもあり得ない。

本当にスレッドがCPUを占有しているのだとすれば、無限個のスレッドを作成できる以上、無限個のハードウェアレジスタが必要になるのは少し考えればわかること。
844デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 20:53:03.03
「無限個」は違うか。プロセッサなどの物理リソース数に対して無限に近いということ。
845デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 21:03:34.64
>>841
おまえさんのいうように、マルチスレッドはCPUが全自動でやっていて、OSは何もしてない、というなら、下のようなKBは存在しえないだろうと。
http://support.microsoft.com/kb/96418/ja
846デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 21:09:28.54
>>843-844
いまごろ HyperTheading とか SuperThreading を知った情弱に構うなよ。
847デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 21:29:59.82
今時のハードウェアを使うとMS-DOSがマルチスレッドで動くと聞いて来ました
848デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 21:34:01.86
やっとOSがいらない時代が来たんだ
849デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:18:16.18
>>847
MSDOS自体を並行的に動かすなら出来るぞ
Windowsの中でMSDOSを何個も動かしつつハードウェアリソースを共有するとかな
850デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:29:21.08
hPen = CreateSolidBrush(RGB(255, 0, 0));
hOldPen = SelectObject(hdc, hPen);
SelectObject(hdc, hPen);
Rectangle(hdc, x1, y1, x2, y2);
DeleteObject(hPen);

四角形描画するためにこれだけの手順踏まないと駄目なんですか?
851デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:29:56.97
MS-DOSとコマンドプロンプトを混同している馬鹿がいるのはこのスレですか?
852デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:33:16.76
Virtual-PC 使えばいいだけ。
853デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:38:19.30
>>850
Direct3Dならあと50
854デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 22:47:23.02
>>850
ブラシ作ってるんだから、変数名はhBrushが適切だろう。というのは置いといて。

DeleteObjectの前にSelectObject(hdc,hOldPen)を忘れてるぞい。
選択中のGDIオブジェクトは削除できないので、そのコードを一回実行するごとにGDIオブジェクト一個分のリソースリークが発生する。
855デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:51.64
>>852
VirtualPCのほとんどCPUに用意されてる拡張命令を使ってるだけだからな
856デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 23:16:03.51
>>855
日本語がおかしい上に、CPUの仮想化支援機能が無くてもVirtualPCが動くという事実を理解していない時点で、全く話にならない。
857デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 23:17:21.96
>>853-854
どうも、これがデフォなんですね・・・
858デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 23:18:06.98
そもそも仮想化もOSが無ければ動かないんだから、結局何が言いたいのか理解不能だ。
859デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 00:01:26.63
分かりやすいサイトはないものか・・・
860デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 00:43:11.94
高度情報が整ってるような・・・
861デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 01:28:27.22
>>841
痛いなお前・・・・www
862デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 03:29:40.92
質問です
項目を入れ替えられるリスト的なAPIってありますか?
もしくは、代替的に実装可能な手段があるならどれを使えばいいのか教えてほしいです
863デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 03:34:35.92
そういうのはAPIじゃなくて言語のライブラリで賄うべきもの

システムコールなんだから基本的にシステムに関わるもの意外あるわけないでしょ
864デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 03:40:10.43
>>862
どんな項目か知らないが、>>863 も言ってる通り、
Win32APIシステムコールの範疇じゃないと言うか、
普段どんな処理書いてるんだって話。
例えば C++ なら vector に 構造体突っ込むとか他の手段とか、色々あるのに
865デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 03:44:33.03
実際の内容の並べ替えは自前でやるとして、項目の入れ替えを実装する為にはどうしたら良いのかが知りたかったのです
リストボックスのようなもので、項目をドラッグできて、ドラッグした項目をどこでドロップしたかが取得出来れば実装できそうなのですが……
866デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 04:02:44.92
GUIのリストボックスの話だったのか
867デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 04:04:26.23
そうですそうです 説明が足りませんでした
868デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 04:11:15.23
>>865
ドラッグした項目は自分でIDataObjectに突っ込んでるはずだから分からない方がおかしいし
ドロップされた位置のアイテムは単にマウスの位置から取ればいいでしょ
アイテムの高さはLB_GETITEMHEIGHTで取れるしな
869デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 04:17:39.41
あらかじめ言っておくけどOLE D&Dは結構泥臭いです

API一つでポンとできないもんかな〜なんて考えていたのなら
大人しく諦めるほうが賢明
870デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 04:31:09.88
なるほど…… 高さの情報を利用できるんですね
結構大変そうですが、勉強がてら頑張ってみます ありがとうございました
871デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 08:37:21.17
COMの世界へようこそ
872デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 09:06:51.98
>>854
うそ教えるなよ
873デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 09:23:06.31
具体的にどぞ
874デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 09:48:17.99
日本のコンビニで少女時代パン、東方神起ラーメン

ュオ『東方神起』とグループ『少女時代』関連商品が日本のコンビニチェーン『セブンイレブン』から発売される
マネージメント社SMエンターテイメントによると株式会社セブンイレブンジャパンは7日から東方神起、
少女時代と協業した商品を日本全国1万3306個の店舗に順番に供給する。

キムチと和え物など韓国料理関連の商品をはじめパンとお菓子、カップラーメン、文房具、雑貨など総50種類で構成された。
一部食品の場合東方神起と少女時代メンバーが試食、意見を提示するなど商品開発にも参加した。
商品には『東方神起公認』、『少女時代公認』というマークが付着される予定だ。
SMは「今回の商品発売は東方神起と少女時代に対する日本現地の熱い反応を立証させるもの」としながら
「音楽ファン達はもちろん一般の消費者に対するグループの認知度を反映する。また7日から東方神起と少女時代がモデルで出演する
『セブンイレブン』CFも放送される」と伝えた。

一方、東方神起は20日日本で新シングル『スーパースター』を発表する。少女時代は今年5月31日大阪で出発したアレナツアーが17日まで続く。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=134667


関連
ペ・ヨンジュンがファミマと年間契約、「おとな」世代にアピール
http://www.chosunonline.com/entame/20110702000026

コンビニ界も韓流ブーム!? 夏の“韓国メニュー”を実食調査!
http://news.walkerplus.com/2011/0621/19/
875デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 17:14:16.56
IOコール
原因箇所 KeAcquireInStackQueuedSpinLock
exception code 8000003
Probably caused by : ntkrpamp.exe ( nt!NtDeviceIoControlFile+0 )

誰か意味わかる?
876875:2011/07/12(火) 17:47:21.45
事故解決
877デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 19:48:59.80
韓国メニュー=毒入りリスク
878デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 20:28:03.68
とりあえず帯域制御出来るようになったぜ
879デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 20:32:20.09
やるじゃん
880デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 21:39:41.79
とりあえず韓国をNGwordに追加
881デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 23:13:54.07
リサイズしたときに子ウィンドウがちらつく・・・
なんなのこれ
882デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 23:21:14.50
リサイズを唱えた!
883デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 00:19:28.44
ちらつくなら再描画してんじゃない
884デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 00:49:49.62
画像を動かしたいんだけど
前のが残ってしまう
885デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 01:11:01.28
>>884
ダーティレクトはもう時代遅れだ。
前のが残るのは、一旦そこを消してないからだな。
886デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 01:32:44.61
>>884
再描画の処理を考慮すると、ダブルバッファリングした上で
画像移動前+移動後の範囲をBltしてやるのが定番。
クリッピングに任せて全範囲Bltでも今なら余裕な気もするけど。

伝統的=時代遅れなやり方だと、画像移動前+移動後の範囲を無効化した上で、
WM_PAINTハンドラであるべき内容を描画する。
887デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 07:55:53.26
>>885
>>886
今度はUpdateWindowしても更新されなくなりました
マウス動かしたり何かしらのことすると再描写されるので
なにか根本的なことで間違っていると思うので
最初から作り直します
888デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 13:51:56.98
>>824
ほう、なかなかだな
彼のライブラリ(dKingyo SDK)はうちの研究所でも役に立っているな
889デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 15:24:53.00
890デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 18:47:34.03
うんむー
大抵のフレームワークが関数オブジェクトのキューを
GUIスレッドに送る理由が分かった気がする。

http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1298.html
891デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 18:51:56.31
>>889
いつの話してるんだよw
892デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 19:13:36.49
>>891
いつの話だか理解してないのはお前
893デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 19:48:05.29
Version:KB2533623 on Windows 7, Windows Server 2008 R2, Windows Vista, and Windows Server 2008
公開日:2011/07/12
894デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 22:07:26.70
48bitカラーやら96bitカラーをWinAPIだけで出力すんのは無理?
やっぱDirectXやらドライバ操作?
895デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 22:16:08.38
24ビットのモニターに出力されている時どうなってんだろ
896デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 22:39:51.40
それりゃ、24bitから16bitに落とすときとおんなじじゃね?

int bpp_ratio = 0xFFFF / 0xFF; //ピクセル深度の比率を求める
color8.red = color16.red / bpp_ratio; //ピクセル深度比率で割って精度を落とす
897デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 22:52:23.02
今って最高30bitでなかった?
30bitまでならDirectX9以上ならいける。
OpneGLもいけるかな。
それ以外でサポートしているのは知らん。

それ以上のビットは減色して表示するしかないかと。
898デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 23:16:09.37
32bitじゃなくて30bit?
単色で30bit?
899デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 23:28:22.01
内部的に増やすのは簡単なことだろうけど
いくら増やそうがそれを表示する装置がないんだから意味ないだろw
900デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 23:44:43.45
HDMIで接続すればTVとか10bit入力できるしx.v.Colorも対応してるのあるぞ。
モニタは少ないけどあるし現状駄目なのはFP16フォーマットそのまま出す事。
901デフォルトの名無しさん:2011/07/13(水) 23:49:37.34
>>900
出力するAPIは?
902デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 00:03:04.22
だからDirectX9でサポートされてる、ただし全画面モードのみ。あとOpenGLでも出せるみたい。
Window7でHighColorてのもあるけどこっちはカラーマネージメントが増えたぐらいか?
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd579106
903デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 01:09:56.82
どうせ色に拘る様な奴はマカーで俺様デザイナーなキチガイだからほっとけばいいよ
904デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 01:42:38.28
ほっとけつっても24bit超過のファイルフォーマットが出回り始めたんだし見過ごせんだろ。
時間の流れだ。
905デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 05:31:26.48
日本の食品こそピカの毒入りだろうが
906デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 06:36:27.39
ピwwwwッピwwwwwwカwwwwチュwwwww−wwwwwwwwwwwwwwwww
907デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 10:58:06.75
 密入国の犯罪者集団であるお前たち 在 日 チ ョ ン は、日本人に対して未来永劫、感謝と謝罪をし続ける義務がある

それを忘れるなクズども!


 ★ 在 日 朝 鮮 人 は 全 て 日 本 へ 密 入 国 し て き た 『 犯 罪 者 』 で あ る ★


 徴用を受けた朝鮮人(数十人)の大半は戦後帰国しました。

  『現在日本にいる自称在日朝鮮人のほぼ全てが密入国犯罪者とその子孫です。』


 戦前、戦後に密航・密入国してきた凶悪犯罪者なのに、徴用を受けた朝鮮人への特権を詐取するために、

 徴用されたと偽る邪悪な朝鮮人密入国犯罪者とその子孫が大勢います。


 そのような卑劣なことをして良心の呵責を感じないのでしょうか?

 人間として恥ずかしくないのでしょうか?


 真面目な合法移住者の受け入れとウソつき密入国朝鮮人の問題を混同させて、

 他民族共存という言葉にすりかえて自分たちの犯罪をごまかして、

 日本に謝罪も賠償もせずに寄生し続けようとする密入国朝鮮人には良心が無いのでしょうか?
908デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 19:11:21.93
なんでプログラマにはウヨが多いん?
自分の頭では何も考えられないバカばかりなん?
909デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 20:17:39.80
IPV6ヘッダにプロトコルなんて項目ないぞ
なんだこりゃ
910デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 20:21:10.29
インターネットプロトコルバージョンシックスヘッダにプロトコルなんて項目うんぬん
911デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 21:00:13.76
http://www.opensource.apple.com/source/tcpdump/tcpdump-23/tcpdump/ipproto.h
これ見るとICMP6とかあるけど
IPV6ヘッダにIPPROTOなんて項目がないお
912デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 21:07:02.81
ああ、あったお
913デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 21:58:59.21
マウスに画像がぴたりとついてくるプログラムってどうするの?
914デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 22:20:30.47
うぜえから作るなカス
915デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 22:23:41.52
いや要素の並べ替えとかでドラッグ中のアイテムは付いてきたほうがいいだろ
どんなプログラムが作りたいのかはしらんが
916デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 00:06:45.46
IDropSource, IDropTarget, and so on.
917デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 01:50:31.39
質問です。
親側 CreateThread() で起動させた子側スレッドが ExitThread() で自ら消えるとき、CreateThread() の返り値であるスレッドハンドルが格納されている静的変数に、消える前に子側で 0 を入れてもいいでしょうか。
このとき、親側スレッドでは特に WaitFor*Object() で子側スレッドの終了待ちをしていないものとします。
特に問題はないようですが。

よろしくお願いいたします。
918デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 02:15:48.81
それ多分リソースリークしてると思うよ
子側でCloseHandle()してから変数=0ならいいかもだけど
919デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 02:39:02.56
>>918
CreateThread() で得たハンドルも CloseHandle() が必要とは‥‥‥私の教科書はまずいものだったんですね。
それはともかく、子側で勝手に ExitThread() するとき(親は WaitFor*Object()してない)、その直前に子側で CloseHandle() してもいいんですね。
920デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 04:28:04.56
>>917
アクセス先がちゃんと統一されてれば、ぜんぜん問題ないよ
スレッドの終了を非同期で通知させる方法は他にないしね
921デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 04:35:23.97
MSDN見ると
>スレッドのハンドルを閉じても、それに関連するスレッドは終了しません。スレッドオブジェクトを削除するには、
>最初にスレッドを終了し、次にそのスレッドのすべてのハンドルを閉じなければなりません。
ってあるからそうなんじゃない。

>消える前に子側で 0 を入れてもいいでしょうか。
については、きちんと排他処理をしたうえでやるならいいんじゃない。
もしロックフリーでやりたいなら、そもそもスレッドのハンドルを静的変数入れているのがおかしい。
あと、0を入れた結果正しく動かなくなるならそれは0クリアが問題なんじゃなくて他の設計が悪いだけだからw

まぁ他にもっといい設計は色々あるけど、スレチだしここで語ることじゃないよな。
922デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 04:56:59.28
読めば読むほど訳の解らん使い方をしてるな>>917
923デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 05:17:29.39
CreateThreadだとそうなのか
_beginthreadを使えばいいよ
スレッドが終了した時点で何も残らないから
924918:2011/07/15(金) 13:57:11.43
汚いソースで悪いけど、呼び出されたスレッドでCloseHandle()を呼ばなかったらどうなるかの
テストプログラムを作ったよ
ttp://ideone.com/Kda7z
結果を見るとCloseHandle()しない場合ハンドルがリークしているよ
925918:2011/07/15(金) 14:07:01.86
ただし、呼び出し側でCloseHandle()してれば、呼び出された側では必要ないよ
926デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 14:07:31.78
何言ってんだこいつ
927デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 14:43:47.92
MSの公式情報でスレッド落としてからハンドル閉じてねって書いてあるのに・・・
たまたま問題なく動いたように見えるからって人に勧めるのはどうなの?
928デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 15:26:47.77
映画とかのエンドロールのようにテキストを右から左とか上から下へ
次々と流していくにはどうしたらいいですか?
今は縦長や横長の画像を用意して描写範囲を変化させて
流れているように表現しています
929デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 15:34:19.06
それでうまく行ってるのならそれで良いです
930デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 15:37:48.32
>>928
単純に文字の座標を変化させればいいのでは?
931デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 16:37:20.39
顔を動かす
932デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 17:37:24.85
IShellFolder::EnumObjectsで
ネットワークにあるコンピュータを開こうとすると、
例外が発生する。
(0x00000005: アクセスが拒否されました。)

ネットワークのコンピュータを開いたときに、エクスプローラみたいに、
IDとパスワードのプロンプト出すにはどうすればいい?
933デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 17:43:48.23
アクセスが拒否されたらプロンプトを出せばいい。
934デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 17:52:41.00
そのプロンプトのIDとパスはどうやってネットワークマシンに
送信するんだ?
935デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 17:55:39.24
Stdinのコピー
936デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 17:56:49.16
937デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 18:18:33.58
自前のパケットを放り込んでやると何故か完了プロセスを2回Windowsが呼び出してるせいで
2回同じメモリをメモリを解放しようとして内部崩壊してやがるぜ
Windows7作った奴は誰だ
938デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 18:20:29.14
プロンプトといっても、コマンドプロンプトである必要性はないんだが。
939デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 18:22:59.19
>>937
他人に理解させるためにはどんな情報が必要なのか考えて文章が書けない時点で、
原因はお前のプログラムが腐っているだけだということを示している。
940デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 18:23:43.75
メモリをメモリを
941デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 18:35:32.74
>>939
FwpsInjectTransportReceiveAsync0に自前で作ったNET_BUFFER_LISTを放り込む
するとCompleteFnがコールバックで呼ばれるわけだが
1個目のパケットは正常に送信されてるが
2個目のパケットを送信すると送信処理は1つなのに終了コールバックが2回呼ばれる
しかもコールバック処理の前後で内部で何かしてるらしく同じメモリアドレスをターゲットにしてるのでアクセス違反でブルースクリーンになる
パケットはまったく同じものを使ってるのでデータのせいではないだろう
例外発生場所はfwpkclnt!FwppInjectComplete+90になってる

お前にはプログラムが腐ってるかどうかさえ分からないだろw

942デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 19:18:53.01
初心者向け「はぐれ刑事純情派」講座

・安浦刑事が電話に出る時には「ケータイヤスーラ」と言う
・死因の96%が
 「はずみで突き飛ばしたらつい打ち所が悪くて
 豆腐の角に当たっても死んでしまう現象」だが、
 それを通称「はぐれ死」と呼ぶ
・あからさまに善人であり弱者が、
 被害者を突き飛ばすなどして気絶させたりする事を
 「はぐれ倒し」とよぶ
・「はぐれ倒し」の場合3分程登場する真犯人がとどめを刺している
・課長が言うから間違いだな
943デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 20:04:08.34
本当にWindows7のバグだったでござるの巻
944デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:20:35.85
うちでは問題は出なかったから、高確率でデバイスドライバのせいだろう。
945デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:47:27.32
>>944
エラーの出方が2通りあって今この状態なんだけど
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/wfp/thread/2644388e-ce32-4b66-9197-bbab4feeea04
回避方法あるなら教えて下さい
特にいじってるわけじゃなくタイミングで切り替わるみたいで
根本の原因はこれかと思ったんだけど
VM上のWindows7 32bitだけなのかな?
回避方法知ってるなら教えて下さいな
946デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:49:12.03
俺様プログラマに限ってすぐデバイスドライバのせいだって言うな
ただのバグでも
947デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 21:54:17.03
No, the sample is unmodified. It's just the sample on a clean Windows 7. No third party software installed.
I can offer you to download the dump.

これはまぁどうもできんだろうな
948デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 23:18:51.87
>>922
hThread = CreateThread();
の hThread をそのまま存在証明に兼用しようとしていました。

自滅呼び出し() {
if (hThread) { 自滅コード指示変数 = 1 }
}

void Thread() {
for(;;) {
いろいろ,
if (自滅コード指示変数) { DeleteObject(hThread); hThread = 0; ExitThread()}
}
}

プログラムの終了時、作成したスレッドの強制自滅コードを一斉に呼び出して自滅をよびかける仕様です。すでに自滅していたものはスルーして、生きているものだけ自滅をかけます。
こういう場合は普通どうするものでしょうか?
949デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:28:25.14
C/C++の流儀にしたがって、APIを直接使わないのが普通。
つーか上のコードも間違いあるけどあえて突っ込まないw
950デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:09.63
リストビューで行追加した際に、
リストビューのスクロールバーが一番上に移動してしまうのを回避する方法ってありますか?
サブクラス化すればできそうだけど、API側で提供されているのであればそちらの方法で行いたいと思います。
951デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:49:04.43
>>949
そこをなんとかお願いします。一応、自滅指示変数のアクセス時にはクリティカルセッションでガードしています。
952デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:53:27.22
DeleteObject(hThread); (+_+
953デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:54:46.76
>>949
正確にはこんなかんじでいいでしょうか。確実に自滅を確認するために親側では WaitForSincleObject() で自滅を待ちます。ここではクリティカルセッションの記述ははぶきます。
hThread = CreateThread(... Thread.....);

自滅呼び出し() {
if (hThread) {
自滅コード指示変数 = 1
WaitForSingleObject(hThread);
DeleteObject(hThread);
hThread = 0
}
}

void Thread() {
for(;;) {
いろいろ, ぐるぐる
if (自滅コード指示変数) { ExitThread()}
}
}
954デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 00:57:09.57
しつれい DeleteObject() じゃなくて CloseHandle() でしたね。
955デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 07:48:16.18
 円高状態が      ヽ 丶  \
  日常です!   \   ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \  ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (介入)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (介入)
   /          \ ゃ   \/ |                (介入)
 ノ   |   |       \  あ    |         ↑
     /\         \      |         (  ↑
   /   \        /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  買 買| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム日銀  ゝ          / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と     ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い     ヽ <<<<<<<< 個人 <<<<<<< イイ子じゃない時のファンド
    う
    気    . 
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、 
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   '   ヽ___  ./  J    ヽ/
956デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 16:30:09.08
ひきつづき、質問させてください。例の CreateThread() についてなんですが、
http://codepad.org/THL4AWK3 (コード断片ですみません)
にて、
子スレッドに引数経由で情報を渡したい
→親スレッドではmalloc() で領域確保してそこに値を入れる
→malloc() ブロックのポインタを CreateThread() に指定してスレッド作成
→親プロセスではイベントがシグナル状態になるのを WaitForSingleObject() で待つ。

子スレッド生成
→受け取ったポインタから情報を取得
→free()
→イベントをシグナル状態にして(SetEvent())親スレッドが WiatForSingleObject() から抜けるようにする。
イベントは自動リセットに設定しているので、抜けたと同時に、また非シグナル状態に戻る。

という風にして、スレッドを 1000 以上作成しても、一応の動作を確認することができましたが‥‥‥。
なぜ、イベントを使って待ち合わせを行わなければならないのかよくわかりません。
(親側)malloc() → CreateThread() → (子側)情報をmalloc() 領域から取得→free() →(親側)次の CreateThread() の準備
の順序をくずさないようにしなければいけないのはなぜなのでしょうか?
957デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 16:39:56.78
コードを見たところイベントを使う必要は感じないが
なんでイベント使ってるの?
958デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 16:41:44.83
宿題は他で聞けよ馬鹿。
いい加減にしないと福島送りにするぞゴルァ。
959デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:25:47.57
>>957
イベントをいれておかないと挙動不振に陥るのです。
※メモリーリークが発生したり、フリーズ状態になったりします。なにが起こっているのかは現在突き詰めているところです。

可能性として、CreateThread() が失敗したときの処理が不足しているかもしれません。

>>958
win32api が宿題に出るとでも?
いまどき win32api を直にたたく人がいるとでも?(いや、実は必要なのかもしれませんが、よくわかりません。)
960デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:37:56.77
>>959
スレチでしかもレベルの低い質問をダラダラと書くのに、皆ウンザリしてるの。
961デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:41:42.87
>>960
レベルは低いのは無論そのとおりなのですが、スレチとおっしゃるのですか?では、どのようにスレチなのかご説明いただけませんでしょうか?
962デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:45:21.25
boost::thread使えよ
引数も取り放題だぞ
963デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:47:33.69
964デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:49:24.44
C言語スレ聞けよカス
965デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 17:59:36.24
>>941
分野が違うので良く分からんが、ドライバ作ってるならこんなとこでボヤいてないでMSに訊くべし。
DDIにはundocumentedな仕様がよくある。
OSやOfficeなどが不審な動作をして解決できないときは、最終手段としてTAM使ってるよ。
彼らはWindowsのソースコードにもアクセスできるし、ちょっとギャラが高いけどデバドラやるなら必須かも。
966デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 18:05:04.29
>>959
2048スレッドってのが多すぎるんだろう。
スレッド作るたびにスタックが確保されて、デフォで1MB予約されるから
2048スレッドも作ったら、スタックだけで2GBもってかれると思う。

そんなに作る前にCreateThreadが失敗してるんでない?
967デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 18:05:27.11
Windows フィルタリング プラットフォームはドライバじゃねえずら
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg463267
968デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 18:12:25.48
>>961
ようは
http://codepad.org/QHke7wU9
こういう
freeされた領域はその後のmallocで
再利用される可能性がある(というより再利用しようとする)
というC言語の基本レベルの事が理解できてないのでは?
969デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 18:44:57.04
>>961
1.スレッドの作成は_beginthreadexを使う。(ランタイムを使っているから)
  コレの戻り値はHANDLE型にキャストしてWaitForSingleObject()等に渡せる

2.malloc/freeが複数のスレッドから同時に呼ばれないように保護する
 CRITICAL_SECTION g_cs; // とりあえずグローバル
 void * mt_wmalloc(...) {
  void *p;
  EnterCriticalSection( &g_cs);
  p = wmalloc(...);
  LeaveCriticalSection( &g_cs);
  return p;
 }
 void mt_wfree(...) {
  EnterCriticalSection( &g_cs);
  wfree(...);
  LeaveCriticalSection( &g_cs);
 }

コレでイベントなんか使わなくてもいけるんじゃね?
970デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 18:47:42.62
メモリリークついでなんだけど、デバッグしてるとたまにゾンビプロセスが残るんだよな
たぶん終了コード待ちをしてるんだろうけど
でもGetExitCodeしても消えないんだけど
何なのあいつら?
971デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 18:59:20.16
たぶんプロセスハンドルを閉じずに握ったままの奴がいるんだ
972デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 19:18:28.14
CRTが絡むなら、そもそもVCのバージョンによって話が変わってくるな。
とりあえずHeapAlloc/HeapFreeで渡せばCRT云々の問題は無くなるけど。
あと、いきなり大量のスレッドを生成するよりも、
スレッドプールが使えないか検討してみたら?
973デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 20:05:50.70
フォントのグリフ(ベクター)情報を簡単に取り出せるAPIってない?
別にライブラリがあるならそっちでもかまいませんが。
974デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 20:14:11.48
2600K アイドル 1596NHz 53.2℃

720BE アイドル 800MHz 36.4℃
975デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 20:27:32.29
>>973
簡単かどうかは知らんが、GetGlyphOutline
976デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 20:55:19.92
>>975
,ありがと。
977デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 22:50:09.74
ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード
レス番飛びまくって笑えるわー。w
へーそうなんだベロベロバー 
おまえのかーちゃんでーべそwww 
ID:EXogGwHEお顔真っ赤。ww ←New!
ID:j3AvXqBjは俺だから多分俺もキチガイ ←New!New!
 
978デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 23:30:21.44
何かおもしろいのないですか?
979デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 23:37:42.71
BitBltでSRCINVERTオプションを使って、画面の変化をチェックしようと思ったんですが、うまくいきません。

画面キャプチャ→監視領域のコピーまでをBitBltでやっててうまく行ってるようですが、
画面キャプチャ←監視領域で、元の部分にXORで書き戻し、
DIBのlpdwPixelでちゃんと黒くなってるかチェックするというものです。

BitBltでは対象バッファの好きな部分に上書きするようなことは可能ですよね?
980956:2011/07/17(日) 00:21:30.24
>>969
ありがとうございます。
現象の原因をほぼ把握できたと思います。要は CreateThread() 失敗時の処理に誤りがあったことが根本的なものでした。
CreateThread() 発行から実際にスレッドが走り出すまで結構時間がかかるようで、イベントで待ちをいれない場合、あっというまに 2000スレッドを作成して上限に達してしまうのでした。
イベントで待ちをいれると、作成したスレッドが順々に終了してくれるので、同時に走っているスレッドは実は 100〜200 くらいしかない状態でした。

もともと、私家版 malloc()/free() およびデバッグログディスク吐き出しルーチンのストレステストとして行っていたのでした。

malloc()/free() をクリティカルセクションで囲むことはしておりましたが、_beginthreadex じゃないとだめでしょうか。当方、cygwin/mingw を中心にやっていますので、
_beginthread* は準備されていないんです。
CreateThread() 下でも c-ランタイムのすべてが使えない、というわけではないと思っていますがいかがでしょうか?
981デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 00:27:41.93
982979:2011/07/17(日) 01:48:54.53
GetPixel使ったらうまく行きました。
直接見るのだとなぜかうまくいかないんですよね。
未使用部分にごみがあるのかと論理積とってみても変わらないし・・・わかんね。
983デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 08:27:35.74
>>982
>DIBのlpdwPixelでちゃんと黒くなってるかチェック

もしかして、

自分で用意した任意のメモリ領域をDIBデータ格納領域として準備して、
画面の任意矩形を BitBlt で転送コピーして、
そのコピーを再び XORしつつ再度転送コピーして、
コピーの元データ (lpdwPixel) を確認して、『上手くいっていない』 とか言ってるって話?

自分が行っている処理は、転送コピーって認識はあるのだろうか。
984982:2011/07/17(日) 09:48:25.55
>>983
いや、オプションで演算してくれるから、手順が簡単になるかなと。
一応、xorした画像が、ちょうどそこだけ黒い四角になってるのは確認しました。

1.画面 --> キャプチャバッファ --> バックアップ
2.画面 --> キャプチャバッファ <-- バックアップ
3.2をループ

ある時点からの変化を監視ですね。

ようするにマクロ中に画面が切り替わったりしたときは検知して動作を中断したいと、こういうわけです。
UWSCとかでは監視対象をあらかじめキャプチャしてbmpファイルを作っておくんですけど、
一つの監視項目について一回キャプチャするので重くなるんですよね。
それでキャプチャ+α部分だけDLLとして自作したわけですが。
・・・
まあ、ちょっとだけ軽いかもしれないなというレベルです。

本当は画像検索やら画像認識やらも、ライブラリがあれば使ってみたいなと思うんですが。
さすがにそこの自作は無理だし。
いや、全画面のDirectX画像のキャプチャができてなかったから無駄な努力だったんですけどね。
PrintScreenではキャプチャできるから普通にできるかなとおもったんだけど。
通常スクリーンではマイナス座標が使えるのに、全画面だと駄目とかあるのかな。
985デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 11:03:34.43
>>983
あほ
986デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 11:07:27.18
>>985
お前があほw
987デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 13:03:37.39
>>984
CreateDIBSectionつかってるってこと?
よく分からないんだけど、
バッファを2つ用意して

1) 1つめのバッファにキャプチャ
2) 2つめのバッファにキャプチャ
3) memcmpでメモリを比較

とかじゃダメなの
988デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 13:40:08.16
>>987
> CreateDIBSectionつかってるってこと?
はい。

> 3) memcmpでメモリを比較
ああ、それなら一発でしたね。
でも、バッファサイズがそろってないとどの道ループでまわすことに。

サイズはこうなんで。
画面 > キャプチャ > バックアップ

キャプチャしたやつに書き戻すのは汚いやり方ですが、バッファが少なくて済むかなと。(管理の手間が減るので。)
でも、もうちょっと使いまわそうとしたときはやっぱり駄目なやり方ですね。余計に手間がかかる。
ポインタアクセスできればなあ・・・

アドレス覗けばどこが間違ってるか分かるかもしれないけど、
デバッグビルドがエラーも出ないのになぜかできなくて。
チェック用コードも・・・スクリプト呼び出しのDLLだからめんどくさいし。

とっつきにくくても信頼性の高いやつ使わないと駄目かな。
とりあえずDLLが手軽にコンパイルできる環境ということでActiveBasicでやってんです。
リリースビルドは一応動くんですけどね。
単にポインタの扱いがまずいという可能性も。

あ、.netはだめです。どうせ重いから。
チープな実行環境に合わせてチープな開発環境使ってるので。

ゲスト環境にSmall Basic入れてみたんですがね、
まったく無反応なんですよ。
機能も画面もあんな少ない癖して・・・動かない。
989デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 14:30:09.86
画面 --> キャプチャバッファ --> ハッシュ値算出 --> (比較) <-- 前回のハッシュ値
でいいんじゃね?
990デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 14:39:32.53
ハッシュ計算するのに全ピクセルを計算するからコストがバカにならないと思う

まあ、CreateDIBSection つかってメモリアクセスができないのが元の質問だから
ロジックがどうこうよりも、単純にどこかバグってるんだからそれを解決するのが先かと

ビットマップの上下反転の考慮がないとかそんなのじゃないよね
991デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 14:59:25.28
>>990
あほ
992デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 14:59:45.73
ペンとブラシの違いって何ですか?
993片山博文MZ:2011/07/17(日) 15:00:37.08
CreateDIBSectionで作ったビットマップはDIBだから、
BITMAP bm;
GetObject(hbm, sizeof(BITMAP), bm);
LPBYTE pb = (LPBYTE)bm.bmBits;
でメモリアクセスできる。
994片山博文MZ:2011/07/17(日) 15:01:38.16
>>992 ペンは線を引く。ブラシは範囲を塗りつぶす。
995デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 15:08:44.21
996デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 15:13:04.33
>>993
CreateDIBSectionに渡したメモリのポインタをそのまま保持してれば
なにも考えず直接アクセスできるだろ
997片山博文MZ:2011/07/17(日) 15:20:10.29
CreateDIBSectionの後にGdiFlushが必要らしいな。
998デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 16:10:59.18
Basicとか使っちゃう変態だから仕方ない
999デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 16:20:15.59
ハニー☆フラッシュ はいつ必要ですか?
1000デフォルトの名無しさん:2011/07/17(日) 16:21:05.64
MinGW使おうず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。