Microsoft Silverlight その8
乙
5 :
デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 04:15:16.25
まだ64ビット版のブラウザに対応してないの?
FlashPlayerみたいにアルファ版でも欲しいね
誰か2ちゃんブラウザ作ってくれないかな?
9 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 07:16:49.92
10 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/01(金) 07:29:09.95
>>11 無理見たいです。結局OOBにしようが、Headerの変更は出来ないみたい。SL5で直してくれないかな?
こんなもん脆弱性でも何でもないだろうにw
HTTPの仕様の問題だろ
silverlght上で動くスクリプトって何かありませんか?
Luaとか動くのでしょうか。
JavaScript、IronPython、IronRuby
好きなのどうぞ
そこまでしてブラウザを使って通信する理由がわからない。
データ取得は自前のHttpWebRequestで行い、表示は自分で
Viewを作成するのが常識的な設計じゃね?
>>17 それだと、html4でも出来ることだから、sl使う意図が無くなる。
slの存在意義ってriaのごとく、リッチな表現が出来ることだろ。
それはネットワーク処理も含めてリッチでないとな。
flashみたいに大普及して優位性があるものならまだしも、slのような普及率されていないもので雁字搦めに規制したら使ってくれる人が居なくなっちゃうよね、
せめてoobのときは、もっとオープンにして欲しいよね。
SilverlightってWPFと比べて何かいいことあるの?
WPF+XABPの機能制限版って感じでメリットがわからない。
Macでも動くぐらい?
XBAPは動作環境を限定しすぎてねーよ。
確かにOOB with elevated permissionsでリファラ設定できないのは意味がわからないな
どうせCOM interopができる時点でやろうと思えばなんでもできるわけで
シルバーライトって、Slのプラグインさえいれちゃえば、プチ.NET環境をMacでもWinでも動かせることではないでしょうか。
これはC#や.NET環境をほぼ全てのPC上で動かせるというものすごいアドバンテージだと思います。
オイラはいまだに、フラッシュの開発はしにくい。
ビジネスソフト作っても会社ではSilverlightがインストールできないところが多い。
ネットカフェでもインストールできない所があるからゲームもむずかしい。
まあネットカフェでSilverlightのゲームするやつもいないが。
64bit対応については触れてないな
「64ビットに対応します」
それ以外に言うネタが無いからな。
藍澤家に5番目の隠し子がいました。だったら世界が注目する
>藍澤家に5番目の
それは注目するわ…。
Visual Studio LightSwitchも、beta2出るんだよな確か。
(まだ日本語は未対応らしいが)
>>28 ちょ、昨日公開か。
教えてくれてThanks。
Silverlight4 RIA サービスです。
LoadOperation のエラーで
Load operation failed for query 'Method1'. リモート サーバーが次のエラーを返しました: NotFound。
というエラーが返ってきます。
取得データが大きいときにでるので
何か Silverlight か RIA サービスの最大通信量にでも
ひっかかったのかと思います。
対策などありますでしょうか
32 :
31:2011/04/07(木) 14:29:50.66
あとサーバーは ASP.net 開発サーバー使用です。
>>31 Wiresharkで原因の切り分けぐらい白
>>30 やっぱ、最終的には有料かー。
LightSwitch Expressとか…無理か。
普通に有償だろ
個人の学習・趣味向けの業務webアプリ開発ツールとか意味がわからんw
36 :
31:2011/04/11(月) 14:17:39.31
>>33 Wiresharkで何と何を切り分けるんですか?
SilverlightからASP.netへの要求に対して
>>31 のエラーメッセージが返るだけで通信は正常のようです
37 :
31:2011/04/11(月) 14:41:01.35
38 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/12(火) 23:34:11.89
Mix11のキーノートは今日の25時からか
もうすぐだな。
なんかお絵描きしとる
描いてる様子見るのも楽しいな
ハジマタ
悪意ありすぎ
SilverlightはとっくにLightSwitchやClickOnce的な方向に舵を切ってるのに
いつまでそういう話を続けるんだろう
Cnetの偏向は今に始まった事じゃない
昨日(今朝?)Silverlightの話がなかったのは、今日に持ってくるためなのに。
勘違いも甚だしいぞ。
・Silverlight5 Betaアナウンス
・WP7のSilverlightの新しいバージョンの紹介
・LightSwitch Betaリリース
これのどこが開発者を引き離そうとしてるんだろうなw
SilverlightはビジネスWebアプリのクライアント用プラットフォームであって
グラフィックスや動画再生なんて最初からオマケに過ぎないんだが
HTMLで開発なんて効率悪すぎるからイヤだな。
46 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/14(木) 02:46:19.09
SilverlightはWindows Phone並みに流行らない
現にWindows Phoneよりは遥かに普及してるから心配要らない
意外とプラグイン入ってるよ
個人でsl使ったサイト公開している人ってあまりいないよな・・・
参考にしたいんだけど
50 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/14(木) 16:56:34.04
51 :
49:2011/04/14(木) 17:28:35.28
主にインターフェイス周りかな
ばりばり動くアニメーションとかではなく
ブラウザ上で動くビジネスアプリの方向性や可能性を
見いだせるようなUIや画面・ツール構成など
参考にできそうなサイトがあればと思って
52 :
49:2011/04/14(木) 17:32:35.88
連投ごめん
それと仕事の関係で、個人でsl開発を行っている
ような人に今のうちに注目しておきたいという目的も
あって
オフィシャルのShowcaseやCommunityではだめなのか
54 :
49:2011/04/14(木) 18:07:36.68
もちろんsilverlight.netのショーケースなどは確認済み
今回求めているものとマッチするものがあまりなくて
もしここで「こんな人がこんなサイトやってるよ」とか
少しでも情報が得られたらと思って書き込んでみた
そこのフォーラムにこんなのを探してますって具体的に書くといいよ。
>>52 WAFLというサイトの[マッシュアップ]→[タグリスト]→[silverlight]でいくつか登録されてる
国内では個人でシルバーライト使って何かしている人はほとんどいない
有名どころのランキングサイトを検索してみても軒並み結果は0件
silverlightのタグやカテゴリー自体が存在していない状況
57 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/15(金) 09:17:12.23
>>56 以前少しさらされたけど個人で使ってるよ
ゲームだけどさ・・・
というかビジネスネタで使うってのが想像付かないんだよな・・・
ネタさえあれば挑戦はするんだが
ネタ探しならSilverlightサイトにこだわらないほうがよい。
Silverlightサイトはその実現方法の参考にするだけ。
Yahooカテゴリをはじめディレクトリ検索でも
そもそもsilverlightのまともなディレクトリや
カテゴリがないからなぁ
ネット上で分類・カテゴライズされるほど
まだまだ母数が多くないのかもしれないよ
slのサイト集とか作っても国内でどれだけの
登録があるだろうか
書籍も少ないし。某書店だと脚立乗らないと届かない
ところにコーナーあったぞw
内容ワンパターンだから、ある一冊に載ってないコトは、
他の本にも載ってない。結局ネットに情報を求めることに・・
読込を発生させないWebアプリ構築を、.netのノウハウを使って体系的に行える
SLの強みってここに尽きると思う
何の読み込みだよ
たぶんリロードのことっしょ。
ページ遷移しないってことかね?
WP7欲しいなぁ
けど日本向けはまだまだ先だしなぁ
俺はフルキーボードの無い端末なんて耐えられない
いまならWP7向けに日本語用アプリ作ればプログラマとして名前を残せるって先輩が言ってた
開発環境ってvistaか7がいるんだっけ?
XPSP3でもおk
>>67 んなこたぁーない。
作って公開してるという人なら既に何人もいるし、
よほどクオリティが高くなければ普通にスルーよ。
WP7の開発しようと思ったらGPUも関係あるのか・・・
>・XAML Debugging with breakpoints for binding debugging
これいいな。XAMLにもブレークポイント貼れるんでしょ。WPFにもほしい。
sl5で、refereの変更は可能になったかな?
それだけが気になる僕チン。
refererでした
あとバインディング関連を本家wpf並に強化してほしい
>>75 Silverlight Toolkit をインストールしたら WPF のエディターも更新されるから、
あるいはと思って試してみたけど WPF だとダメだった・・・
ブレイクポイントの設定まではできるけども、
実際に実行しても無効になってた。
>>76 いや、そんな、セキュリティの理由からわざと禁止してるものが出来るようにはならないでしょ。
セキュリティを厳しくし過ぎたら普及しないよ
OOBのときくらい、緩くしないと。
このスレ見てる?MS関係者。
referer緩くしてね。
Connect にでも書けよ。
XNA対応とか斜め上だな
WPFのSystem.Windows.Media.Media3Dは無かったことにするのか
まあWebGLよりショボいと言われるわけにはいかんわな
でも、現状のままだと、SLを使ってくれるところは無いと思うぞ。
>>82 今更言うことじゃねーだろ
それを分かっててslをひっそり楽しんでるんだっつーの
XAMLはデバックできないと辛いな。
それとバインディングが正しくできていない理由がわかりずらい。
Silverlight5の3Dで遊んでみたけど本当にXNAだw
XNAの中でもコアのAPIだけ抜粋してるので結構低レベル
ちょうどWebGLと似たような感じだけど、低レベルなAPI叩くなら
JavaScriptなんかよりC#の方がずっと相応しいし
まともに使えるようになるのはどうせ5年以上先(その前に消えそうだけど)
面白いと思うよこれ
86 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/16(土) 22:28:32.56
6スレ目で公開された時は、個人サイトにUPされてたのに
いつの間にやら、エロゲ会社のコンテンツに…!
89 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/17(日) 21:49:53.62
Winフォームチックな動作や外観をブラウザ上でも実現できますよ
というところにSLの魅力を何より強く感じているんだけど
ビジネスアプリ寄りの人間だからそのように感じてしまうのかもしれんが
SLの方向性としてはあまり正しくない受け取り方かな?
やっぱりFlashみたいにゲームとか見栄えを重視したRIAとかがSLの本来向かってる方向なのかな
91だけど
例えばASP.NETでポストバックさせないUIを実現させるためには
今まではAjaxとかを駆使する必要があったわけでしょ
そこから解放されて、かつ.net frameworkに慣れた開発者がその
ノウハウや経験をある程度流用でき、そこそこリッチなコントロール
(タブ、ツリー、DataGridなど)もWinアプリと同様に使えちゃう
これだけで業務アプリ市場にそこそこのインパクトを与えられると
思うんだよなぁ
Web
○:配布の容易性
×:UIの制限
Win
○:直感的で柔軟性の高いUI
×:配布のコスト
これの良いとこ取りというアピールが伝われば飛びつく企業さんは
たくさんいると思うのね
それをFlashと競うかのようにRIA方面へのアピールばっかりだから
手を出しづらいのかなって感じてるんだけど
長文すまぬ
ここの住民にマジレスもらえたら俺も勉強になる
個人的にはSL(というかMS)の将来性は明るいと信じてやまない人間っす
問題はAjaxで先に人が育ってるからな
Javaと.netの関係みたいな
>>93 ああ、なるほど
それは言えてる
ajaxエンジニアをslに取り込む必要はないと思うんだけどどうだろか
それってFlashユーザーをSLに振り向かせようとしたり、まさにJavaのエンジニアを
C#エンジニアに変身させようとしてるのと同じだと思うんだよね
土台無理だろ、と
それよりもまずは現在.netで食っているもしくはそのアプリを使用している人間を
slにまでスコープを広げてもらえればいいのかなって思うわけ
それがsl普及のとっかかりにもなるように感じてるんだけど
そのためにはRIAのプラットフォームとしてのアピールももちろんだけど
もうちょっとWin&Webのメリットの融合的な部分を前面に押し出せればって
常々感じてた
例えば
>>90とかを.netエンジニアに見せても
「あ、俺の範疇じゃねーや」
で終わる人が多いと思うんだよなぁ
物理演算は規模が大きくなるとCPUもネックになってくるからASやJSでは厳しいところではある
XNA FrameworkはXboxの開発プラットフォームとしてある程度は普及してるし
WPFとかに比べるとXNAのAPIはネイティブのDirectXに近いから、
既存の開発者を取り込むという意味では一貫してると思うよ
WebGLにもいえることだけど、低レベルな3D描画には特別なノウハウが必要で
今までのWeb開発者が慣れてるようなAPIとはかけ離れてる
俺は未だにAjaxプログラミング(Javascript)に慣れないし、むしろ嫌い。
それはやはりVisualStudioにおける開発がしやすい事になるんだとおもう。
winformでのC#開発をほぼそのままのスタイルでイケるSLは素晴らしいと思うけど。
ただ、しつこいが、OOBのときくらい、規制をもっと緩くして欲しい。
(referer変更可にしてよ)
>>95 すまん、難しすぎて全部は理解できないのだが
やっぱりSLは物理演算だとか3D描画だとかそういった方面への
普及を目指しているということなのかな
少なくとも業務アプリで物理演算とかを意識することはまずないし
MSのテクノロジやアーキテクチャを使用しているエンジニアの分布って
どんな割合なんだろう?
大きく分けて業務系・描画(ゲームとか?)系、そのほかもあるだろうけど
自分がその世界にどっぷりつかってるからかもしれないけど業務系が
割合的には多いと思ってるけどそうでもないのかな?
業務系アプリだと、WinFormレベルで済ませることができるから、
その点においてWPFの普及は難しいとおもう。
>>97 >やっぱりSLは物理演算だとか3D描画だとかそういった方面への
>普及を目指しているということなのかな
というかhtml5のcanvasもそうだけどそういう要求はあるから
取り入れてるだけじゃないの?
Flashも確かGPU支援付きの3Dとかサポートしてたよね
MEFとか業務用にいいと思うけどな
アジャイル開発とかのもむいてそう
>>96 > 俺は未だにAjaxプログラミング(Javascript)に慣れない
多いと思う、そういう方
俺はWinフォーム・ASP.NET・SLをやってるんだけど
WinしかできないエンジニアさんでWeb系に手を出したいと
思っている人ってたくさんいるよね
個人的な経験則からそんな人には
Winフォーム→ASP.NET
よりも
Winフォーム→SL
の方が断然入りやすいと思う
javascriptやhtml特有のお作法が壁になってWebに進出
できない優秀なエンジニアが沢山いると思う
それってそのままSLの隠れたキャパだとさえ感じるんだが
特に、日本の場合は、技術嫌いのITドカタが多いからな
いちいちWPF(SL)を覚えようとする奴はいないだろうね
技術よりもその場しのぎの儲けなのが日本のIT
未だにMFC組んでるところもあるくらいだしw
ハイパフォーマンスな描画が重要なWindowsアプリなんてほとんどがDirectX&C++なわけで
そういうのを取り込むつもりならXNAみたいなAPIは必須でしょ
C++開発者からすればC#はそんなに抵抗ないだろうし
>>98 意外にそうでもないように思ってるんだけど、TPOによりけりなのかな?
基本、お客さんってブラウザで何から何まで済ませたいんだよね
それは配布コストの削減というお金的な観点と
インストール不要というユーザー視線の両方でね
一般的なユーザーってインストール作業やバージョンアップ時の
作業さえ面倒に感じている人がすごく多い
というかそれが当たり前かな
片やPCやインターネットが世の中や社会に普及して
UIに優れたアプリはいわゆるクライアントアプリであるという
認識を受け入れるところまではきてるように思う
そのITリテラシーの向上が「業務系アプリはWinフォーム」という
固定観念や諦めを作り出してると思うんだよ
「いやいや、実はWebでもできちゃいますよ
Winフォームと同じくらいUIに優れてるのが
それがSLなんすよ!」
って言えたらお客さん間違いなく食いつくと思うのだが
>>103 ハイパフォーマンスな"描画"が求められるWinアプリってどんなの?
経験不足ゆえちょっと想像できないんだけど、シェアとしてはすごく狭いんでない?
Silverlightって別にいいんだけどさ
何か制限が強すぎて結局phpやperlなんかで作るかーってなる
そもそもクロスサイト制限きつすぎでスクレイピングが出来ない
エンコード系が面倒と結局はなんかものたりないのよね
AIRもその辺は同じだけどさ
業務系でUIだけSilverlightに持たせましょうってなっても得られるのはわけわからんアニメーションぐらい
それなら別開発にせずに最初から鯖サイドで完結した方がいのよね
107 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 12:01:33.75
jquery
> 得られるのはわけわからんアニメーションぐらい
これが大方のエンジニアのイメージだと思う
> 最初から鯖サイドで完結した方がいのよね
そしてこれがやっぱり大方のエンジニアの判断だと思う
マーケティングに問題があるとしか思えない
slの基盤となってるテクノロジーやアーキテクチャや思想など
大局的な方向性はいいと思う
あとは既存ユーザーやエンジニアへのアピールの仕方次第では
どのようにでも転がると思うのだが
ファミコンが普及したのはスーパーマリオというアプリがあったからであって。
SLの技術が素晴らしいのはわかった。あとは、それを活かすコンテンツの登場だな。
OOBでも規制が強いという意見がチラホラ出てるから、セキュリティの絡みがあるのは承知の上だが
もっと緩くしないとな。
それはWPFでも言えることだろう。
WPFの有名アプリあったか?EvernoteがWPFで作ってたみたいだけど止めてC++で組み直したみたいだし。
>>108 たとえばどういうアピールが他にあるの?
俺は言語に関しては有名所は何でも使えるしフレームワークも数十種使える
Silverlight、WPFやPrismを経験した上で聞くけど業務系においてSilverlightを組み込む必要性が今ひとつわからない
強みがない
制限が強い
他の言語やフレームワークでもっと簡単にできる
それなら普通に他の方法を俺はとるよ
>>109 winアプリはWPFで俺は作ってるな
少なくともWinFormsよりもコードの分断がしやすいし出来る事が多いから
ちなみに流行ってるとか流行ってないかは俺には関係無く、
目的を達成しやすいか楽できるか、そして楽しいかで選んでるw
SLはクライアント技術であってサーバー側はこれまでどおりASPとか使うから
それらにとって替わるものではないと思うぞ。
特に用途を限定してるわけではなくて、クライアントやホームユースのアプリケーションで
必要そうな機能だけ集めた小さいプラットフォームって感じなんだろ
.NETが誕生してからもう10年近く経ってるんだからそりゃ今わざわざ作り直すなら3Dくらい入るだろうさ
Silverlightは、ドットネットとジャバの統合したようなもんだろ?
ジャバは遅い、メモリ食うので、Silverlightが主流になるといい
SilverlightはWPFと同じライブラリをつかわせてくれませんかね
両方触ってるとその違いにイライラ来る…
WPFで2チャンブラウザが誕生すれば大普及間違いない。
でも意外と2チャンブラウザって作るの大変みたいよ。
事実、Winform版の有名な2チャンブラウザって無いし。
未だにMFCレベル(Delphiだが)のJaneが使われてるし。
116 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 12:24:41.77
>>114 Silverlight5で完全に旅立ちました
もうWPFのサブセットではないw
>>110 今は
>>99のようなアニメーションだとか描画のところばかりの
アピールが目立っているように感じる
まぁそれらが「見た目」のものだから目立つのは仕方ないけど
SLに限らずだけど新規エンジニアを獲得するよりも
旧技術や類似技術から既存エンジニアを取り込む方が
コスパは優れてると思うんだ
そうなるとSLがターゲットとすべきエンジニアは当然ながら
.netのエンジニアだと思うのだけど、.netのエンジニアで
描画やアニメーションやってる人って全体からみると一握り
だよね
それやるなら、それこそ他に良い手段が用意されてるだろうから
大抵の.netエンジニアってコントロールぺたぺた張って、
イベント処理記述してるようなPGが多いと思うんだ
そういった.net開発者をSLに取り込むにはやっぱり
・Winの経験をそのまま活かしてWebを作れる
・WebでもWin並みのコントロールが使える
といったアピールが必要でしょ
ようはWin・Web両方のエンジニアがそれぞれ抱え続けてきた限界を
SLで両方とも取っ払えるというところをアピールできればいいんじゃ
ないかな?
あくまで例えだけどね
俺もWPFで組んでいるけど、WPF覚えるまでは大変だったし、
それまではバインディングに関する知識もなかったからWPFという山を超えるのはキツかった。
でもその山を超えたあとはWPFの素敵さがわかり、今ではWinFormには戻れない。
データ・コマンドバインディングなんてほとんど資料や本がないけど、本1冊にまとまるくらいの内容なのではないかと。(MVVMの思想も理解せんとあかんし)
>>115 素朴な疑問
何が難しいんだろ?
2chのデータ取得するAPIとかは公開されてるんだよね?
>>117 んーそのWinの経験を生かしてと言う部分はどうなんだろう
XAMLを取得しないと行けないしポトペタPGにはその辺がつらいんじゃなかろうか
>>119 やることが多いだけ
既存のが高機能過ぎてユーザーの要求が高い
>>119 技術面での難しさじゃなくて、結局作るのは個人レベルなんで、
実装に時間がかかる。
簡単なら、Jane以外のアプリが生まれてもいいだろ?実際Jane以外に何にも無いし。
Java製のswingで作られた物があるじゃない
アレは結構高機能だよ
WPF製の2ちゃんねるブラウザはVIPで前に見たな
>>120 いやいやそりゃ当然だと思う
何も新しいノウハウなしに新しい舞台に立てるわけではないでしょ
それは全ての事に言えるだろうけど
ただSLで食えるようになるためのコスト(金・時間)を.Netエンジニアはかなり低く抑える事ができるってところが重要なのでは
まったくMSのテクノロジーに噛んでないエンジニアが100かかって到達できるところに、.Netエンジニアなら30くらいで到達できると思う
>>121,122
そゆことね
技術的に限界があるってわけではないのね
2chAPIの仕様が分かれば作ってもいーなー・・・なんてw
あえてSilverlightにする必要性が今ひとつわからん
COM叩けますとか言われてもクライアント環境を知らないと始まらないわけだし
それならWPFでいいじゃんとならね?
129 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 12:43:46.95
jquery
なにぶん2ch用ソフトだからなー
ユーザーのレスポンスは口汚い言葉での要求と叩きがデフォだし、タダでそれに応じ続けなきゃならない
海外みたいに寄付歓迎にしたらサイト閉鎖するまで嫌儲共に叩き続けられるだろうし
そういうのに耐えられるマゾヒスト性と技術力を兼ね備えた人間は少ないだろ
>>127 MSのWPFとSilverlightへの力の入れ具合を見ろよ
どう見てもSilverlightに本気だしてるだろ
そのうちWPFは何らかの形で統合されてSilverlight一本になるんじゃねーの?
>>125 APIなんてないよ
最近のwebAPIという意味ではread.cgiだよ
それ以外はhttpを直接使う
これが曲者なんだよね・・・
ヘッダーいじれないし
MSはどっちかっつーとhtmlに力を入れてるような…
IE10は凄いじゃん
何とかSVG少女とかパネェと思った(作ったのはカヤックだしクロームでも動くけどw)
しかしあれってSilverlightで作ると工数は減るのかな?
slから入った人からするとwpfの存在が混乱を招いているからな
この混乱もsl普及の妨げになってると思う
135 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/18(月) 13:04:34.03
>>131 マイクロソフトはVisualStudio(WPF)とHTML(jquery)
>>128 UIまわりよりも、2chアクセス、特に認証回りが面倒でやる気なくなっててそれっきり。
俺がWPFで作ってるよJaneの時代を終わらせてやる
UIも革新的なので頼むわ。JaneみたいなUIには飽きた。
なぁ、silverlightでツリー内の特定のTreeViewItemにアンダーラインを入れるにはどーしたらいいんだよ・・・
まだここらへんのコツがつかめんのよ
対象のTreeViewItemオブジェクトにTextDecorations.Underlineを設定できればいいんだろうけど
その方法が分からんよ
141 :
140:2011/04/18(月) 21:45:31.46
補足
表示したいテキストとUnderlineプロパティを持った型を自分で作って、
テンプレートで定義したコントロールのプロパティにバインドするわけ
SilverlightやWPFではTreeViewItemのようなものは基本的に触らないの
>>133 Silverlightとhtml比べたら誰もhtmlで開発したくないだろう。
失礼だけど、
>>139みたいな質問はおかしい
WPFは要素内で多種多様な表現できるのだから、アンダーラインごときに躓く場合は、基礎から勉強したほうがいいのでは。
すいません。Silverlight で、描画更新タイミングってどうなっているんでしょう?
以下の、Message2 プロパティと TextBlock が Bind されていて、
Message2 = "hogehoge" とすると、正しく TextBlock に値が表示されます。
しかし以下のようにすると、ボタンを押してから 1秒たって "99" がいきなり表示されます。
WinForm の時であれば this.button2.Update() 等として描画させていましたが、
Silverlight ではどうすれば良いのでしょうか?
private void button2_Click(object sender, RoutedEventArgs e)
{
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
this.Message2 = i.ToString();
System.Threading.Thread.Sleep(10);
}
}
WindowsForm以上にUIスレッドは止めるなというのがSLでのセオリー。
Sleepが必要だったり、時間のかかる処理は別スレッドで処理して、
UIへのフィードバックには
Dispatcher.BeginInvokeやBackgroundWorkerを使う必要がある。
>>146 お返事ありがとうございます。
さっそく非同期イベントと Dispatcher を使用して、以下のようにしてみました。
"pre Loading..." と表示された後、"Loading.." が表示されるのを期待したのですが、
"pre Loading..." が表示されず "Loading..." がいきなり表示され、"pre〜" の描画が
キャンセルされてしまっているかのようです。
こういう動作はいけないのでしょうか?
this.Dispatcher.BeginInvoke(() =>
{
this.Message = "pre Loading...";
System.Threading.Thread.Sleep(1000); // 重い処理の変わり
this.Message = "Loading...";
});
>>147 今だと、↓みたいになる。
ディスパッチャー → 再度別スレッドに移ってからSleep →ディスパッチャー。
Dispatcher.BeginInvoke(() =>
{
this.Message = "pre Loading...";
Task.Factory.StartNew(() =>
{
Thread.Sleep(1000);
Dispathcer.BeginInvoke() =>
{
this.Message("Loading...");
}
}
}
Async CTP入れると簡単にできるんだけどもねぇ。
↓これだけ。
this.Massage = "pre Loading...";
await TaskEx.Delay(1000);
this.Massage = "Loading...";
今までJavaとPHPでの開発しかしたことがないんだけど、Silverlightを勉強する場合って
事前に勉強して置いた方が良い事ってありますか?
英語かな
適宜C#かSilverlightかMVVM辺りをキーワードにググればOK。
>>148 そのレベルならBackgroundWorkerをすすめる。
普通のC#のWindows Fomなどと共通のコードに出来るので便利。
BackgroundWorkerってWPFで動作すること保証されてる?
.NET Framework 2.0でWinForm用に作られたBackgroundWorkerは
仕様上System.Windows.Threading.Dispatcherと結びついていない
思うんだけど。
>>153 ほんとは、スレッド(スレッドプールであっても)立ててその中でSleepってのもよくないんだけどね。
実行効率で言うとたぶん、DispatcherTimer使うのが一番。
というか、Async CTPのDelayメソッドマジお勧めではあるんだけども・・・
>>154 いや、たぶん、SynchronizationContext.Post経由のはず。
(WinFormsならControl.Invoke、WPFならDispatcher.Invokeに自動的に割り振られる)。
WPFでも大丈夫。
>>155 >スレッド(スレッドプールであっても)立ててその中でSleepってのもよくない
why?
>>157 一応スレッドのリソース(ローカルスタックとか)消費しちゃうから。
マルチコア環境かつ、1秒程度のSleepでそんなインパクトにはならないと思うけども。
タイマー(とか、Delayメソッド)だとそれもない。
>>145 >すいません。Silverlight で、描画更新タイミングってどうなっているんでしょう?
イベントハンドラが制御を返した後。
Silverlight5からは描画更新は"composition thread"としてUIスレッドから分離されたみたいだ
フロントエンドの情報ばっかりだな・・・
こりゃはやらんわけだ
フロントエンドを作るためのものなのに何言ってんの?
今更フロントエンド作るのにわざわざslに参入するやつは希少だって言ってるの
スレ内に指摘してるやつもいるけどマイクロソフトはターゲットを完全に見誤ってる
>>164 じゃあいったいどこで使えというんだよw
所詮はHTMLやJavascript、Flashの代替技術だからなぁ >Silverlight
バックエンドやインターフェースを作りたいならASP.NETでも使うでしょ。
ターゲットを見誤るもなにも住み分けているだけでしょ
たぶんフロントエンドの意味とりちがえてるw
そーなんだよな
Flashと比較しないでと言っておきながら
現時点では完全にFlashの競合でしかないんだよ
それ以上でもなくそれ以下でもなく
んなターゲットでシェア広げられるわけないのに
圧倒的な開発生産性がある。
HTMLとかFlashとかやりたくないわ。
デザイン系の人ってFlash慣れしちゃってるんでそ?
Blendに引っ張ろうたって、デザイン面での
アドバンテージなくない?
その人たちにとっては、.NETの開発効率とか関係ないし。
3DのAPIがあっちゃいけないのかよw
DirectXやOpenGLに丸投げするラッパー書くだけなんだからそんなにコストがかかるもんでもなし
それにFlashデザイナーが最近流行の低レベルな描画API(SilverlightやFlashの3D, WebGL, Canvas)
なんか扱えるわけがない
むしろMSが開発者シェア握ってる分野だ
FLASHは高いのでSilverlightでゲーム作りたいのですが参考書籍やURLはありませんか?
173 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 18:51:55.91
>>172 どういうゲーム?
以前は海外でゲームのソース丸ごと公開されてたんだが今はたどり着けない
>>173 最終的にはアクションゲームです
最初はシューティングやテトリスやTDなどを作りたいです
>>172 Silverlightは次期バージョンでXNAに対応するから
とりあえずXNAで勉強したら? XNAなら書籍とかサンプルとか比較的多いし
基礎的な知識が付くので他の環境でも有効だよ
一応今出てるSilverlight5のベータ版でもXNA使えるけど人柱すぎるので正式リリースまではお勧めできない
>>175 なるほどXNAは知りませんでした
C#で書けるようなので本屋で立ち読みしてみます
>>176 ありがとう
178 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/23(土) 20:54:59.02
WPFが無くならない限りは、Silverlightも無くなることはないよ。
>>170 その通り
ここの住民って必死に3DだとかDirectXだとかの必要性を訴えているけど
そんな分野にSilverlightが切り込める隙なんてほとんどないっていう現実を
しらないんだと思う
ビジネスシーンにおいてMSの技術が求められている場所がそんなところでは
ないということを知らないんだろうな
.Netで3DやDirectXが必要な分野が開拓されてる?
ないとはいはないけど、狭すぎるでしょ
ではどういった分野で.Netが活用されているのか
IT業界にいる人間だったら営業だろうがSEだろうが肌で理解できているところ
だけどな
意外に中の人ってここらへんの感覚が狂ってる事多いよなw
それが今の世の中がMSの技術に求めている物の答え
もしくはMSの技術に対するイメージ
Silverlightは現時点でそれを大きく逸脱しているものなんだよ
開発者が増えなくて当然
それと今後のメインストリームはSLだぞ
WPFではないぞ
いい加減受け入れろ
Silverlight開発者からのフィードバックを基に新機能足してるのに、
世の中が求めてないとか何を根拠にww
>>181 おいおいwwwまじで言ってるの??
そりゃSilverlight開発者からのフィードバックを
元にしてるに決まってるじゃんww
それ以外の誰の感想や意見をMSは聞くんだよ
問題なのはそのSilverlight開発者の数が
市場全体から見ればごくわずかなんだってこと
少数のSilverlight開発者がそいつらの希望を
言っているだけなんだよ
そんなフィードバックが市場全体の総合的な
意見を反映しているわけないでしょうが
もうちょい視野を広げた方がいいぞ?
そもそも3Dやゲームを作ろうとする人間が誰もSLを求めていない件
狭い世界に住んでる人だなw
sl自体が狭い世界だから・・・
その中の人が狭くなっちゃうのは仕方がないかと
エンジニアが良く陥る「目の前しか見えない」ってやつ
銀光でも.Net frameworkがそのまま使えます。
こう言えれば多くの人が振り向く
銀光ではこんな3D描画が可能ですよ。
イラネ…
ASP.NETがWebの分野でここまでの基盤を築けたのはWebアプリでも.NETのライブラリが使用できるというメリットが全てだった
SLで失敗しているのがまさにここである
.NETのフルセットを使わせたい
そのためには重いインストーラーのダウンロードと長いインストール作業を強いる事になる
ではパフォーマンスに優れた.NETのサブセットライブラリを使用するようにしよう
しかしそれでは.NETの強力な機能やノウハウを100%享受できない
MSは今このジレンマに苦しんでいる
このジレンマは今までクライアント・Webの開発者が悩まされてきたジレンマそのものでもある
配布に優れたWebとUIに優れたWinアプリ
これらは一長一短の技術であり求められる要件やニーズにより使い分けるのが主流であった
しかしMSのRIAプラットフォームとして登場したSilverlightはその常識を覆す大きな可能性を秘めている
つまり配布にもUIにも優れたテクノロジー基盤を築きつつあるのだ
RIAが注目されつつある昨今、グラフィック・音声・動画再生などの技術に目が行きがちではあるがこれはSilverlightも例外ではない
しかしながらSilverlightにおいては、いわゆるRIAとしての側面やそれらの新技術は近年の流行を利用したMSによる視線集めの一環に過ぎないと捉えるべきであろう
MSがSilverlightによって真に目指しているところはやはりWebとクライアントの技術の垣根をなくすことにある
別の言い方をするとWebとクライアントの間に収まる第三の新しいソフトウェア形態の開拓である
その真の目的が達成されるとき、ユーザーも顧客も開発者もMSの.NETというフレームワークに乗っかるだけで多くの制限から解放され広大な可能性の海へと漕ぎ出すことが可能となるのだ
光回線が普及していない時代、画像一枚ダウンロードするのにどれだけのコストをかけたであろう
またあまり知られていない事実だが、.NET Framework4のフルパッケージスタンドアロンインストーラのサイズは3.5のそれに比べ約85%減されている
このようにインフラやOSそのものの環境が整うにつれ.NET Frameworkの配布自体にかかるコストが限りなく無視できるレベルまで削減される未来も決して遠くはない
MSの目的が果されるその時、RIAさえも超えた大きな変化が訪れる事は想像に難くない
そういえばxbapは何処逝ったのかなぁ・・・
>>187 NETが開拓してきたのは企業内の業務APの分野が多いだろ。
それを制限付きのSLにすると言ってるのかい?
RIAがユーザビリティーを上げるけど、SLが宣伝してるのは
主にインターネットアプリの領域でしょ。
どこを狙っているのかよくわからん
ネットアプリの領域は今後HTML5が受け持つのは明らかだし
XNA(DirectX)との連携などを考えてもWebクライアント的立ち位置な気がする。
あくまでもメイン処理をするのはSliverlightじゃなくてASP.NET側。
その処理結果を受け取ったり指示を出すシンクライアント的なフロントエンドを担うのがSilverlight。
SLが担うのはビジネス向けのRIAだと思うねー、Gridで帳票、みたいな。
盛んに3Dとか一般向けを言うけれど、それが当たるとは到底思えないし、
MSもそちらのほうは、本心ではHTML5のほうにシフトしちゃってるよね。
まあ、Winodws Phone 7の媒体としての役割があるから、死にはしないし、その点では安泰だけど。
WPFをSLが置き換えるってのは眉唾でどこまで本気なつもりなのか分からない。
ADO.NETを載せる気はさらさらないみたいだし、
データは全てクラウドで、というのは非現実的じゃないかなあ、たとえAzure推しでも。
WinFormsが永遠に残り続けるってのが実際かもしれないけど。
Accessフォームで台帳管理してたようなところ向けだと思う
Mix11のSilverlight5のデモ(3D House Builder)見てると3D機能も必要なんじゃないかと思う。
一応WebGLが代替としてあるけど、普及まで何年かかるか分からないのと何より.NETで書きたい。
SLがもうちょいWinFormに近づくといいんだけどな。
表現力が増した分、難易度が格段に上がっちまったよな。
HTML5とJavaScriptとCSSで頑張って書くよりだいぶ楽なんだから贅沢言うなって
そんな事より、何でSL5にPLINQとTaskがないんやー!
>>191 >ADO.NETを載せる気はさらさらないみたいだし、
当たり前だろ。そんな20世紀の設計はもう止めてくれよ
199 :
191:2011/04/25(月) 01:32:07.45
>>198 あー、DataTableを想像した?
俺がADO.NETっていったのはSqlConnectionとか、Entity Frameworkとかも含めて、
データベースアクセス関連のライブラリのつもりだったんだけど、それも20世紀?
Silverlightが(OOBで)WPFを置き換えるというシナリオにおいては、
クラウドへのデータアクセスだけじゃなくて、直にサーバーへの問い合わせとか
SQLiteやSQLCEのようなローカルデータベースへの問い合わせが可能である必要がある。
と、思っているのだけど、その辺への対応を一向にしようとしないからわからんな、と思っていて。
まあ、COM経由すりゃあなんでもできるといえばできるけど。
そういうシナリオならWinFormsかWPFかCOM経由しろよ
MacユーザーとしてはDMMの
DRM付きWMVが見られるようになったのがポイント高い
>>199 DBサーバー問い合わせするんなら、
SilverlightアプリでWPFアプリをローカルにダウンロードして
実行した方がいい。ユーザープロファイル肥大化しなくておすすめ
.NET Frameworkの安定期に入りMSは更なる普及を図るため.NET Frameworkのインストールを促進するという非常に直接的なスタンスを取ってきた
その一環がWPFである
リッチなUIを柔軟に作ることができるアーキテクトを流行らせることでそのフレームワークとなる.NETのインストールを促そうと考えたわけだ
しかしながらWPFは残念なことにある一定の成果は収めたもののその目的を達成するには至らなかった
良くも悪くもユーザーは既存のWinFormに十分な満足を覚えていたのだ
そこでMSは.NET Frameworkの普及のためには二次元的、三次元的なアプローチが必要であることを認めざるを得なくなる
そのアプローチのために生まれたのがRIAプラットフォームのSilverlightである
GoogleのAjaxへの取り組みが功を成し世のWebユーザーにはRIAの概念が非常にスムーズに浸透していった
この分野では完全に水をあけられた感のあるMSではあるが、もちろんMSはRIA分野への進出を諦めたわけではない
OSという分野で長きにわたってグローバルスタンダードとして君臨してきたMSは後発がRIA分野で台頭することの難しさは十分に理解しつつも、RIA分野で1割でもシェアを獲得できればそのシェアが.NET普及に大きな大きな効果を及ぼすことも理解できていた
RIAという時代の風がWPFでは成しえなかったMSの目的に追い風となりつつあると言える
つまりMSはRIAという非常に巨大な市場の一角を押さえ、そこを.NET Framework普及の土台の一つにしようと考えているわけだ
ご存知の通り現時点ではSilverlighアプリの起動に.NET Frameworkは必須ではない
しかしながらMSが築いてきたRIAアーキテクトもいずれ.NETが基盤となることは必然である
SilverlightがRIA分野でわずかながらとはいえシェアを形成しそこで熟成を終えたのち.NET Frameworkを基盤とするあらたなRIAプラットフォームが誕生すると多くのエンジニアは予想・期待している
それが成された時、MSはRIAという分野の中にいながら流行に左右されることのない本当の意味での.NETの基盤をちゃくちゃくと築いていくのである
激動の時代を生きる今のエンジニアには些末な技術的差異に目を奪われることなく、MSという巨人が踏み出す大きな一歩の行く先をしっかりと見極めながらSilverlightと向き合う必要があるといえる
最近のSilverlightはWPFとの互換性を捨ててWebの流行やニーズに合わせていく傾向みたいだけど
それならいっそWPFのサブセットは削除してUIをHTML5ベースにしてしまえばいいのに
結局Silverlightの最大の売りはCLRなんだから
HTML5と比較したSilverlightの利点(でもあり欠点でもあり)は、
標準に縛られないこと(進化の速度を自社コントロール可能)なのに、
UIをHTML5にしたら意味ないだろ。
Silverlightとは別系統で、Monoプロジェクト辺りが、
in-browser、first-class、HTML DOMなCLRを出して欲しい
というのならすごくやって欲しい。
というかやろうと思えば今のSilverlightでできるな
VSがサポートしてくれるなら選択肢としてはアリ
>>189 その通り
MSのターゲットは業務APであり現時点もその軸はぶれていない
SLにしてもその一環に過ぎない
ClickOnceがでてきた当初からMSの目的は一貫しており
それはWinアプリのようなユーザビリティの高いUIアプリの配布コストを削減することに注力されている
今はRIAというブームが到来しているためその手法に則っているに過ぎない
現在SL特有の制限があるものの、将来的に完全に.NET Framework上で動くRIA(そのころにはRIAという言葉さえつかわれなくなっているかもしれないが)用プラットフォームになることは紛れもない流れである
MS自体実は3Dや動画再生に関係するスキームはさほど重要視していなく
あくまでRIAという現在のブームに乗るための手段にすぎないと考えている
>>187,203,208
MSがどう考えているかなんて分からないけど
現在の.netデベロッパーがSLに期待しているところ
があるとしたら
> 配布に優れたWebとUIに優れたWinアプリ
これの両立の可能性についてだということは事実
だと思う
動画再生とか3Dとかどうでもいい
それこそHTML5で十分
動画再生“だけ”、3D“だけ”だとHTML5で十分ってことになるけど、
色んなものを使いたい時はSilverlightが便利になってくるかな。
それが「UIに優れた」ってことになるんだと思うけど。
せっかくマルチメディアが充実してるんだから、ホスティングAPIに力入れてほしい
ブラウザコンポーネントを通すことなく、
WinFormsやC++のアプリにもっと簡単に組み込めたら便利なのに
WPFによるSilverlightのホスティングは対応予定らしいけど
WPFじゃ糞MediaElementを置き換えるくらいの意味しかない
SLで不満を感じるところ
・GIFが表示できない
・ブラウザコントロールがOOBでしか使用できない
GIFに関してはどういった理由でこんな仕様になっているのか不明だ
納得できないまでも「あぁ、なるほどね」って思える理由とか心当たりある?
ブラウザ外でのWebBrowserはSilverlight5で対応(要elevated trust)
GIFは単に時代遅れだからPNG使ってほしいんじゃないの
GIFだけのために複数フレーム画像に対応してAPIや実装が複雑になるのも嫌だろうし
単一フレームのみ対応なら簡単だろうけど、どうせクロスドメイン制約があるんだから
GIF使いたいならサーバーで変換するかあらかじめPNGに変換してからアップロードすればいいわけだし
> (要elevated trust)
意味ねぇ・・・
> GIFは単に時代遅れだからPNG使ってほしいんじゃないの
その理屈はまずありえないなぁ
説得力なし
現時点でネット上のリソースとしてGIFは溢れかえってるよ
どなたかSLでGIFが表示できない理由に心当たりがある方
ご教示を
例えばお客さんに「なぜGIFはダメなの?」って問われたらどう答えるのが妥当?
どうしても必要なら、自分でデコーダー書けばいいだろう。
自分で書かなくても探せばすぐに見つかりそうだが。
やっぱそーなるよね・・・
妥当な回答ってないんだよね
まずここがSLのダメなところだわ
クライアントを納得させることができねーんだもの
>まずここがSLのダメなところだわ
え・・・そういう考えにとらわれてるあなたが駄目ということはない?
いつまでもエンジニア視点だけで良いっていうなら
誰も苦労せんわけよ
顧客との折衝のなかで
「なんでデフォルトでGIF対応してないの?そんなことありえんの?そんなもの使って大丈夫?」
なーんて言われてみ
「ImageToolsというものがありまして・・・」
なーんて回答求めてねーのよ、ここら辺つっこんでくる客は往々にしてね
そんなことよりも
「こーであーで、そういったわけでGIFが対応されていないだけなんですよ
というわけで心配ないから大丈夫ですよ!」
って答えが欲しいわけ。
お前らにできる?これが
煽りでもなんでもなく、GIFの件に関しては
どのようにその理由を顧客に納得してもらえるか
このような観点から誰か教示頼むよ
まぁ、普通に考えたらGIF未対応というだけで客がSLを選ぶことはなくなるよ
だって自分が客の立場だったらGIF未対応なんて知ったら他でも余計なコストがかかる可能性ってのを考慮しないわけにいかないから
だったらFlashで無難にいくな
gif関係は誰かに言われたけど
3分くださいといって持ってたノートでgifを表示するサンプル書いたら黙ったよ
そう言うのは口じゃなくて手を動かして説得するのが一番
結果を求めてるからこちらも出来るという結果をだせばいいのさ
gifにこだわる理由がわからん
>>220 だーかーらー
営業やPMの観点からどうやって顧客を説得するかを知りたいわけ
目の前で実際に見せれば納得する?
当たり前でしょーがw
いつでもどこでも四六時中どんな問い合わせにも即座に対応できる
開発者が自分について回ってくれるならそれでいいかもね
でもね、世の中のほとんどの営業さんたちはそんな人間連れて
いないのよ
そんなところにコストもかけられないしね
それとね、客先でそんなことしてみ
それって営業が最も嫌う対応だぞ
客によってはそんなぐぅの音もでないような対応されたら
それだけで嫌われるわ
客を説き伏せるのではなく、納得していただくの
わかる?
>>221 ねぇ、SLってそのたかだがGIFの問題にもさくっとまともな回答が用意できないもんなの?
それはそれでまずくね?
わりぃ
言葉が汚いから煽りや釣りだと思われちゃうかもしれないけど
ここら辺、本当に気になってるんだ
個人的にはMSもSLも超気に入ってるの
だからこーゆー基本的な機能で客をがっかりさせたくねーんだよ
>>222 別に自分が行かなくても
営業が困って物を見せて納得するのならリモートでファイル送ればいいじゃん
電話で事情を聞いて即行動
公共wifiや他の通信インフラが使えるところでipsecなんかで繋いで結果を送るだけ
何て事は無い
営業が「自社にもどって技術担当と相談してみます」なんて、うちでは5年ぐらい前に廃れた
すでにgifで作ってる素材を顧客に変換してくださいっていえないのならSLを知らなさ杉だろう
gifより扱える色数は多くて、請ったアニメーションもできるのに
口実作って税金にむさぼる官僚を見習ったらどうだw
マ板でやれよ
技術的にはどうとでもなる
>>223 とりあえず、技術者が対応するというところから離れようか
話はそっからだ
お宅の会社ではそれで済むのであればこれ以上言ったって
伝わらないだろうから
では、技術者がお宅の会社のように対応できないようなシチュではどうすれば
GIFの件を客に納得してもらえる?
ここで重要なのは言葉で説明できること
なぜって客先も決裁権持ってる人間が出てきてるわけではないわけよ
例えば俺から聞いた話を客先のAさんは決裁件持ってる上司に報告するわけだ
その時にちゃんと言葉で説明できて、Aさんの上司も納得できなければ
決裁降りないわけよ
そこまで考えて言葉でちゃんと説明したいわけ
>>224 ごめん、全然参考にならないや
GIFより優れてるフォーマットがあるとかないとか、そーゆー問題じゃないんだ
世の中にはどうしても「GIF」を使いたい客がいるんだよ
それも決して少なくないぞ
>>225 お前らからまともな回答が出てこないならマ板なんか言っても
同じだ
もっとひどい回答しか出てこねーわ
何度もわりぃ
技術者のみんなには伝わりにくいかもしれないけど
客は「対応方法がある」という回答を欲しいわけじゃないわけ
なんでデフォルトでGIFに対応していないのか
その不安を払しょくできる回答が欲しいわけ
そのためにはGIF未対応の理由を話すのが手っとり早いわけよ
ちょっとうざいかもしれないが
もし開発者の中でこの回答ができるやつがいたら
もうちょいつきあってよ
228 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/28(木) 16:53:07.19
>なんでデフォルトでGIFに対応していないのか
・フォーマットがそもそも古い(枯れてるという意味ではいいのかもしれない
・パテントでもめた経緯がある(そのためにpngができた)
これだけでも十分だと思うけど
>>228 俺の話し聞いてる?
どうしても「GIF」を使いたい客なのよ
その客に向かって
「GIFはもう枯れた技術でして・・・」
とか言えっての?
お前、どんな無茶ぶりだよw
じゃあこれで
FlashのActionScriptで画像のデコードをやろうと思ったら速度的に厳しいだろうが
.NETは非常に高速なので自力でデコードしてもパフォーマンス的に問題になることはない
だから標準でサポートされていなくても問題ない
現にSilverlightでGIFをデコードできるライブラリはいくつも存在する
231 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/28(木) 16:58:30.83
>>229 古い技術から新しい技術に誘導するのも営業の仕事だろう
金融システムの根幹に埋もれてるCOBOLをすててc#で書き直せって
話じゃないんだし
日本は俺のところ仕様を要求しすぎる
そのくせ金は出さないのに
>>230 さんきゅ
それは使えるかも
そーゆー持って生き方ならデコーダーの有無で最後はなし崩し的に納得してもらえるかも
ただ、やっぱりGIF未対応の理由説明にはなってないよな
>>231 ごめん、お前らに営業うんぬんを説かれる必要はないし
今はそれを求めてるわけでは・・・
そーゆー話こそ別でやってくれ
出来る出来ないで語らない
口先一丁で客を納得させようとするスタンス
それなのに何故gifが必要なのか客に問い合わせない営業能力のなさ
そしてそれらが出来ないのに開発陣に頼らない妙なプライド、又は会社のポリシー
どんな営業さんか知らんが客としてはマイナスだな
234 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/28(木) 17:05:15.98
>>233 >出来る出来ないで語らない
>口先一丁で客を納得させようとするスタンス
>それなのに何故gifが必要なのか客に問い合わせない営業能力のなさ
>そしてそれらが出来ないのに開発陣に頼らない妙なプライド、又は会社のポリシー
これが日本流の空気読める人ってことなのかもなw
そんなのが集まって起こしたのが原発事故w
結局責任取りたくないだけw
随分とゆっくりとした営業だねぇ
自社のエンジニアと相談して解を貰えばいいのにこんなところで聞いてさ
提案の時点でモック、プロトタイプを持って行くスピード勝負のこの業界で
よくそんなスローペースで食っていける物だ
>>233 >>234 俺もそー思うよ
いや、マジで
自分のことどーしようもないビジネスマンだと思ってる
で、SLが標準でGIF未対応の理由は?
MSのコンサルに大枚はたいて聞け
とりあえずお付き合いありがと!
これくらいにしとくは
ちょっと荒れてきちゃいそうだから
本当にありがと、みんな
それと言葉が汚くてごめん
GIF未対応については技術者のみんなも明確な答えを持ちえない
ということが分かっただけでも良かった
スレ汚し、ご容赦を
ではでは
毎回思うんだがSilverlightとWPFのスレってかなりスゲェ奴等が常駐してるよな
全体的に内容が大人びてるっていうかなんていうか・・・・
C#スレと空気が違いすぎるwww
サポートされてる形式はそもそもJPEGとPNGの二つだけなんだから
役割がPNGと被ってるからだろ
Silverlightではパッケージの圧縮などにZIPが使われてるから、同じアルゴリズムが使えるPNGの解凍は簡単だけど
GIFは別の圧縮形式だからランタイムのサイズが増える
>>241 まー日本は化石のようなおっさんでもgifがいいんだい!!って
言えばそれがまかり通るからな
官公庁でさえIE6要求するんだぜ
ITとは別のところが腐ってるので仕方ない
その割にFlashで作ったベンチマークを製品のトップにするような
極端なのもあるけどな
こうやって見てみると
やっぱりエンジニア、営業、PM、経営者
それぞれで観点が異なって当然なのかもって
思った
>>230 >>241 gifの件についてまともに回答してるのはこれくらいだね
俺も勉強になった
”これくらいにしておく”と言ったのにまだ出てくるなんて
ほんと口先だけの営業だな…
実際gifってまだまだ使われてる
Twitterのアイコンだってgifがメイン
難しいことではないのだろうから標準で対応して欲しかったというのは開発者も同じ意見
>>245 >Twitterのアイコンだってgifがメイン
ブラウザの古くからの実装だろうw
FlashでもGIFは7まで読み込みすらできなかった。
8から読み込みできるようになったが、アニメーションGIFは最初のフレームしか表示されない。
Flashでさえも不完全な対応しかされていないフォーマットであるとでも説明して
>>230とでも言っとけば渋々納得するだろう。
そういう事でゴネる人って他でも出来ないって言われるのに弱いしねぇ
なんで「GIF未対応」の説明にこんなにもめてるの?
「サブマリン特許問題で非推奨になったフォーマットです」がすべてじゃないの?
それじゃ納得できないって荒らしが騒いでたんだろ
だな
「俺にGIF問題で説得出来なかった客がお前等に説得出来るわけ?あ?ほれみろ出来ねぇだろw」
とまぁ暗に言いだけなんだろうよ
よくある体育会系らしい考えさ
俺はgifなんて、正直どうでも良いけど
jpegの読み込みは出来るのに、jpegの保存は出来ないとか
そういう所は何とかして欲しかった、かも。
(ライブラリで幾らでも有るけどさ…)
>>248 アレは酷かったよねえ…。
こういうの見てると、
特許問題いやだから動画コーデック自作しますとか、
特許問題嫌だからJava VM実装しなおしますとか、
そういうこと言える企業はいいよなぁ。
客が求めてるのは結果だろうにえらいズレてるヤツがいたんだな
既に回答済みだった
ttp://blogs.msdn.com/b/ashish/archive/2008/04/03/silverlight-roadmap-questions.aspx >Why the support for displaying a .gif image is is missing? When it will be added?
>We don’t want to take the hit for another codec. It may only be a little bit of download time―but our mandate is small and fast and every little bit counts.
>We are also hesitant to support .gif because it implies support for animated .gif, which we decided would have to be integrated into our animation scheme somehow―and that will be a lot of work.
>Looking from Flash perspective, Flash does not support .gif either. However, as of present, this is something being evaluated, but no date has been announced
なんでSilverlightはEBCDIC対応してないの?
httpのheaderが変更出来るようにしてほしい。
>>256 var req = System.Net.Browser.WebRequestCreator.ClientHttp.Create(...);
req.Header["manko"] = "manko1";
特に問題なくできるようだが。
WPFからSilverlightに移ると微妙に違っててイライラ
260 :
デフォルトの名無しさん:2011/04/30(土) 11:37:21.90
>>258 SilverlightからWPFに移った場合も、イラつくから心配するな
WPFからSilverlightにしたときはVisualとDrawingが無くて困ったな。
PlaneProjectionはWPFにも欲しい。他にWPFに無いものって何だっけ
WPFからSLに移った時は非同期通信しかなくて参った
SLからWPFに移った時はWriteableBitmapが不便で困った
DataFormとかValidationSummaryのような業務用便利アイテムの類は軒並みWPFには無い
WPFのWebBrowserは空域持ってる糞実装でエフェクトかけたりできないしWebBrowserBrushも無い
SilverlightのWebBrowserってそんな事も出来るのか。
SL→WPFに行って、初めてWPFのDataGrid使った時は 「え…何これ?」 ってなった
WPFはコントロールのデフォルトの見た目などが中途半端にWindowsのバージョンや
システムの設定に依存するのが嫌
WinFormsみたいなOS丸投げUIならそれでいいけど、
WPFだと細かくデザインするから変わられるとうざい
箱庭と割り切って作れるSilverlightの方がやりやすい
テーマを明示的に指定するとか。
Delegate.CreateDelegateでエラーが出るから何かと思ったら
>In Silverlight, method must specify an accessible method.
何か理由があるんだろうが釈然としない違いが多い。
Silverlightはサンドボックスきつい。
publicでないもの使うとすぐ動かなくなる。
>>268 リフレクションでもC#で直接書いた時と同じ制限を受ける。
privateなら同じクラスからしかデリゲート化できないし、
protectedなら同じクラスか派生クラスからしかデリゲート化できない。
silverlightに限らず、普通の.NETでも権限が無けりゃ同じ動作になる。
DataTemplate でコレクションの表示を指定したときに、
例えばそのテンプレートに含まれているボタンテキストのバインディングを、コレクションじゃなくって
ルートのデータコンテキストのプロパティにしたい場合ってどのように記述すればいいですか?
<Button Text="{Binding RootDataContextName}">
これだと Property が Not found になってしまいました。
272 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/01(日) 21:16:12.45
ブラウザ上だとLeftMouseDownがUp時に怒るとかふざけてるの?
ねーよ。
274 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/01(日) 21:50:03.12
あ、ブラウザのせいか。もういい加減投げ捨てないと駄目だなこのブラウザ。
>>255 3270/5250エミュレータでもつくんの?
276 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/01(日) 23:11:19.34
Blend preview for Silverligh 5入れたけど、Projectionをぐりぐり
できるようになったのがいいね。
トリガー画面が無くなったのはビヘイビアを使えと言うことなのか・・
SilverlightやXNAの知識がないのに、面白そうって理由でSL5始めた。
enableGPUAccelerationを.htmlに設定して.aspxに設定し忘れてたせいで描画されずに悩んだりとか
基礎知識がないせいで回り道しまくってるけど楽しい。
WindowsのXNAやればいいのに
TexturedCubeSampleだけでシェーダと頂点バッファだけの世界に放り出されるとかドMすぎるわ
SL5というよりVS2010のSL5はXAMLデバックできるんだね。
これWPFにいつ対応する予定なのかしら。
XAMLのバイディングが複雑なのでポイント、ポイントで見たいのよな。
ざっくりとした工数の感覚値を知りたいんだけど
>>8 >>56 >>86 それぞれお前らだったら何人月くらいって見積もる?
C#エンジニア(中堅)が対応するとして
クライアントだけならこんなの一人で一週間あれば十分だろ
サーバーは別問題
たぶん第一発目の口頭ベースのざっくりとした見積もりなら5〜6人月くらいじゃないかな。
エンジニア2〜3人+デザイナー1人で2〜3か月くらいと見積もっておけばいいと思う。
だいたい500〜600万前後のプロジェクトと見たけど。
感覚としてはそれくらいの規模じゃないかな?
詳細が分からないからアマアマだと思うが、四ケタ行くような規模ではないだろ。
>>282 典型的なダメ開発者の見積もりでワロタw
>>281 こんなすぐ固まる品質でいいなら10人月。
メンテナンス系をどこまでシステム化するかによって松茸梅の3価格提示。
この先生きのこる
単に動くだけなら早く出来上がるだろう。
あとはデザインやUI操作とレスポンスのフィーリングとかの
チューニングで希望人月の確保w
非同期通信はソコが重要。
これで10人月の見積もりは通らないだろ
人月=100万円
他に意味は無い
え?
え?
え?
グループ企業から受けるか、完全に外部の企業から受けるかでも結構違うイメージ >人月の中身
100万円は二流IT企業(SIベンダー)クラスだろ。
このスレの住人はその下請け開発ソフトハウスクラスで50万〜80万円/人月。
釣りの相手してやんなよ
>>294 2つのプロジェクトをパラで作業して100〜160万円/人月
いい加減に人月とかいう全く現状にそぐわない単位使うの止めて欲しいわぁ
作業の規模を示すニンゲツは9.0と推定...
地震みたいだな。
出張、打ち合わせ、それと意志決定に関わる分析と評価の作業工数は何人月ですかー?
さらに工数の見積もり作業そのものの工数って?! ・・・ホント困るよなw
それは人月という言葉を使う、使わないに関わらず必要なことだ
>>300 その辺りは、終わった後に 「実績工数として、これだけ掛かりました」 って提出するしか無いよーな。
マ板でやれw
光ちゃんの新しい壁紙マダー?
5月verが来ると思ってたがまだ来ないな。
次は夏か?夏=水着?
マスコ板で(ry
azureだけにアバズレなんだろ?望むところだ。
Windows Abazure
クラウドガールなんてまた作ったのか。。テクノロジに萌えはいらねーよ。
光ちゃんの希望の桜壁紙取り忘れたんだけど、どっかにない?
手に汗握るコーディング、でちょっとフイタ
314 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/13(金) 00:47:36.61
>>310 気づいたのが遅く消されていたので、もしよければ、どなたか再うpお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いします。
Silverlightのブラウザ外実行って実体はどこにあるの?
C:\Users\(user)\AppData\LocalMicrosoft\Silverlight\OutOfBrowser
に入るときもあるけど、この下が空なのに動くときもあってよくりませぬ
Silverlight4で使えるピクセルシェーダって、要素内の相対位置(x:0-1, y:0-1)しか取れず、
ピクセル単位の絶対位置は取れないんでしょうか?
ピクセルシェーダというのはそういうもん
シェーダの変数に幅と高さを与えて計算する
318 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:16.93
SilverlightのUIが自動生成されるみたいなヤツだったかと。
Accessとかに近いのかな
たしかXAMLも使えないらしいからWinForms使えないとかも実際のところ別に関係ない
LightSwitch、
Silverlight上で動くUIの自動生成ツールで、
Access業務アプリとか書いてた人向けかな。
ただし、独自のUI定義ファイルみたいなのが生成されて、
それをロードして動的にUI表示するような仕組み。
DIコンテナでしょ
Enterprise Library自体は前からあった
Silverlight 4アプリ開発したいんだけど、何をダウンロードしたらいいの?
いっぱいあって訳わからん。
・ランタイム
・開発者ランタイム
・Tools for Visual Studio
・ソフトウェア開発キット
特に開発者ランタイムの説明が「アプリケーションを実行するためのランタイム」って
ふざけてんのか。そもそもランタイムライブラリが開発者向けって意味不明
デバッグ実行できたり詳細な例外メッセージが出てきたりとかは
一般向けには必要ないだろ
それはアプリケーションを実行するためのランタイムではなくて、
デバッグ用特別ランタイムというのでは
基本的にはTools for Visual Studio入れたら必要なものは全部入る
VS持ってなくてExpress入れるならVC#じゃなくてVWDが必要
最低限必要なのは
・Visual Web Developer 2010
・Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010
お好みで入れても良いのは
・Visual Studio 2010 SP1 (Visual Web Developer 2010 SP1)
・Silverlight 4 Toolkit
最低限はSilverlight SDK
slで何かメジャーなソフトがでてほしいよな
wpfでも無いし
つ スイーツ☆クラッシュ
Yahoo! JapanのオークションページがSilverlightになったんじゃなかったっけ。
333 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/18(水) 17:08:59.37
いいねえ、このインストール方法。
今作ってる業務アプリで真似させてもらおう。
>>334 最初、ボタンがSLだっつー事に気付かなかった。
イイねこの方法。
一旦インストールすればブラウザはもう関係ないよね?
思ってたよりなめらかな動作で驚いた。開発のモチベーション上がったわ。
確認ダイアログなしで入れられるんだね
へたれで知らなかったわん
むしろOOB専用アプリはこれが普通だと思ってた
> ・Microsoft Silverlightのバージョンをアップデートすると不都合が起きる場合があります。
サラっとw
341 :
デフォルトの名無しさん:2011/05/19(木) 05:34:27.87
アプリのアップデートへの対応がどうなってるかが気になる。
Silverlightの時点で自動アップデートだろ。
このアプリみたいにローカルにインストールして使う場合のお話さ。
WebCient で OpenRead に相当するような同期通信を実装するにはどうすればいいですか?
SL4には、OpenReadAsync しかないので、困っています。
同期通信しちゃいけない。
C# 5.0 が出るまでは我慢して。
C# 5.0 でも
OpenReadAsyncが使いやすくなるだけで
OpenReadが使えるわけじゃないけどな。
>>344 自分で書くことになるけど
更新確認と更新するメソッドがある
ほんとだ
Silverlight 5ベータ入れたけど64ビットInternet Explorerで動かねーぞ。
64ビット対応はデマなのか
少なくともIE9 x64で動作報告があるね
まじかよ。何度入れ直してもProgram Files(x86)の下にしか入らないぞ。
ひょっとして英語版入れないと駄目なのか?
COMオートメーションを使って excel ファイルを読み込む際に、
ファイル名ではなく、FileStream を使う方法はありませんか?
OpenFileDialog odlg = new OpenFileDialog();
odlg.Filter = "XLS files|*.xls;*.xla;*.xlsm;*.xlam;*.xlsx";
odlg.Multiselect = false;
if ((bool)odlg.ShowDialog())
{
excelApp.Visible = true;
dynamic workbooks = excelApp.Workbooks;
string fileName = odlg.File.FullName;
dynamic book = workbooks.Open(fileName); // ☆ここ☆
// 略
}
この方法だと、MyDocuments 以外のところのファイルを指定すると、空の book が作成されます。
読み込めないファイルの場合でも、book は null にはなりません。
Excelの内部構成を解析して自前で作ってはどうか
VBSで書いてCOMのScriptControlで実行したら
silverlightでの暗号化の仕方を教えてほしい。
System.Security.Cryptographyに暗号化クラスがあるようなのだが、
使い方が難しくてわからん。
どこかに参考サイトないかな?
class 年
{
string 1月{get;set;}
string 2月{get;set;}
string 3月{get;set;}
string 4月{get;set;}
・
・
・
}
みたいなクラスの配列をDataGridのItemsSourceに指定して、
どの月のDataGridTemplateColumnにも同じDataTemplateを指定したい。
<DataTemplate x:key="1月">
<俺コントロール Text="{Binding path=1月}"/>
</DataTemplate>
みたいなのを12個作ることなく使いまわしする書き方は可能?
360 :
359:2011/05/24(火) 21:27:20.44
つまり{Binding path=1月}の部分だけ変えたいのですが
テンプレート作ってリソースとしてContentPresenter.ContentTemplateに設定
ContentPresenter.Contentにプロパティをバインド
>>361 ありがとうございます。
今試せる環境が無いので明日試してみます。
363 :
359:2011/05/25(水) 20:16:42.82
よくわかりませんでした。
<DataTemplate x:key="月">
<俺コントロール/>
</DataTemplate>
を作って、
<Style x:Key="1月" TargetType="data:DataGridCell">
<Setter Property="Template">
中略
<ContentPresenter
ContentTemplate="{StaticResource 月}"
Content="{Binding 1月}"
/>
みたいなのを12個作るということ?
>>363 似たような業務アプリを今作ってるけど、4月〜3月まで12個並べたよ。
他にスマートな方法があればこちらが教えてほしい。
いい方法を教えてやるぜ
<WindowsFormsHost/>
( ゚д゚)、ペッ
Formsを使ったら負けかなと思ってる
ブラウザー内で実行するSilverlightは
解像度設定を無視して96dpi前提で表示する糞仕様
あたりまえだろ。頭がシルバー化してるんじゃないのか
つかcodezineのsilverlight記事は「うちのスポンサーの製品買えばこういう機能が使えます」ばっかりで
スキルアップ目的ならcodezineってだけでスルーしていいぐらい
インフラジスティックスのNetAdvantage使ったことある人いる?
あれどーよ?
Windows8でSilverlightじゃなくHTML5なのが悲しい。
374 :
デフォルトの名無しさん:2011/06/02(木) 20:49:37.26
タイルUIで動作するアプリケーションは“Tailored”(仕立てられた)アプリと呼ばれており、HTML5、JavaScript、CSSで開発する。
MSはSilverlight捨てる気満々じゃん
FlashもSilverlightも時代遅れってか?
まあ、Silverlight なくなるわけじゃないでしょ。
多分、IE9 のジャンプリストみたいなのをさらに強化&全画面ブラウザー搭載程度じゃないかな。
Win8のフル機能をJavaScrit からサポートとか、
標準から外れるだけで誰得にもほどがあるし。
>>374 Silverlight の立ち位置は、完全に OS 依存な方向性になっただけ。
.xap 形式のアプリマーケットも持つみたいだし。
要は、ガジェットやHTAみたいなのが主流になるだけよね
そこにSLを突っ込んでも勿論良いハズだ
生産性に関してJavaScriptがC#に勝てるとも思えんし
生産性が良いというより、クライアント側のコードを減らす努力をしなくていいというべきかな
C#に比べたら効率悪すぎてやっておれんわ。
というかもともとそんなガチなコーディングする言語じゃない
本来の適切な使用範囲を守る限りはJavaScriptは生産性の良い優れた言語だよ
その範囲を外れたWebアプリも多々有るがな…w
つか、JavaScript以外も使える様にしてくれりゃ良いのにな
JavaScriptでCLIを実装すれば解決
これが冗談にならない最近の異常な流れ
JS以外も使えるようにというか、
もうせめてJVMでもいいからVM層+共通型システム持たなきゃダメだと思うんだけども。
Mono代表な人が一時期、fist-class citizenなin-browser CLRとか必要なんじゃね?
とかブログに書いてたけども、ほんとそう思う。
そこで、ページ内に埋め込んだSilverlightのマネージコードから
HTMLのDOM操作をですね…。
>>373 >>374 ∧,,∧
( ´・ω・) どういうことなのだ
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
>>384 >>375-376 って所だと思う。
まあ、しかし、確かに、デスクトップアプリでも、
ウェブページに毛が生えた程度で十分なものも多いのは確か。
全画面表示が基本で、JSからLive Tileを操作できるだけでも
十分「Win8 アプリを HTML5+JS で書ける」に相当すると思う。
まあ流行らないよ
ActiveDesktop, サイドバーガジェット
Ajax勉強するか。。。
ここの人たちはまぁわかってて冷静なのだが
海外のForumでもSL, .NET脂肪厨が跳梁跋扈しててウザい。
昨日の発表なんかでちょっとだけでもSLの立ち位置をフォローする
発言すれば良いのに。
まあ、HTML5だって
今策定してるAPIで一通り固まったら、それ以上の機能追加は中々出来ないだろうしな
(ベンダの足並み的に)
その点SLなら、毎年の様に 「今度はこんな機能追加しました」 って言ってくれるさ!多分!
WindowsにSilverlight標準搭載は独禁法とかでムリなんじゃないの
昨年末だか今年頭辺りには、 「Adobeを買収するか、HAHAHA!」 的な話も有ったくらいだし
一昔前と違って、 「AppleやGoogleもシェア伸ばしてるじゃん。独占状態じゃないっすよ」 みたいに言えるんでないかなあ
せめてAndroidでSL動いてくれれば
WebのほうでHTML5推進ならいいけど、なんでWindowsでなんだ。
ほんとわけわからん。
Silverlightは死んだ
これからはJS+HTML5
>>392 ブラウザープラグインとして、Flashの競合としてのSilverlightだったら微妙かもしれないけど、
Windows Phone 7みたいに、OS特化のリッチなUI開発APIとしてなら全然平気だろ。
>>394 Monoが無事ならば…
Xamalin、うまく軌道に乗ってくれるといいんだけど。
>>395 多分、ネットでの反応が過剰なだけで、
ほんとはPinned SiteとかJump Listに毛が生えた程度なんじゃないの?
リッチなUI向けには、今回の発表とは別系統でJupiter(今のWPFとかSilverlight的なAPI)ってのがあるらしいし。
>>397 ちらっとJupiter調べてみたけど、そーなんだ。
そりゃHTML5だけで戦えるわけないよな。
Mary Jo FoleyとかScott Barnesとか、Windows畑でそれなりに影響力有る連中が
Silverlight/.NET 死ぬ死ぬと騒ぎ過ぎるのがいかんなぁ。
今に始まったことじゃないけど。
新しいWinアプリモデルをJavascript専用にするとか誰得で気が狂ったことMSがするわけ無いじゃん。
SLへの言及が無かったからSL死亡とか言うのって「Win8のアプリ開発にC++が使えます」と今回明言しなかったから
C++使えなくなる、とかと同じ位の飛躍。
SilverlightはもうただのAPIのリストなんだなw
この範囲で作れば移植性が良いですよ、みたいな
それでいいじゃん。
完全なWrite once run anywhereはプラットフォームの進化も競争も阻害するし、はっきり言って誰の得にもならん。
だいたいクロスプラットフォームな筈のWebだって、スマートフォン向けだのタッチインターフェース向けだので個別最適化が必要。どんな技術を使おうが結局それは同じこと。
Silverlightとか.NETの場合には、
中間言語、仮想実行環境、共通型システムの仕様は共通化できるだけマシ。
とりあえずHTML5なのはARM版があるからでないの?
IAとARMで同じ物動かすなら、インタープリタか中間言語で済ますのが
一番効率いいじゃん。
それぞれの環境用は何でも使えるべ。
ASP.NETとSLで同じようなコンテンツ作ってSEOも同じように施しユーザーのアクセスを解析したんです。
土台、ASP.NETとSLではロボットによる認識率に大きな差があるのでSEO的には平等というわけにはいかないのですが。
解析によるとSLは滞在時間が短く直帰率が高いという傾向が顕著に現れました。
開いたページがSLであった際に、そのまま戻るかブラウザを閉じるという対応を取るユーザーが非常に多いことが容易に想像できる
数字が出ています。
ここからは推測なのですが、まずSLのインストールさえも避けるユーザーが多い事。
次に、いわゆるRIA的なUIや画面構成にまだ抵抗があるユーザーが多い事。
これらが理由として予想できます。
開いたページがFlashのページだったら思わずそのまま閉じてしまう。なんて経験が皆さんもありませんか?
どうもHTMLベースのUIに慣れ親しんだ一般的なユーザーからすると、ブラウザ上に表示されるリッチなUIというのが「使い勝手の良い物」
というイメージに繋がるのではなく、「見慣れない物」「良く分からない物」「慣れていない物」「面倒な物」というイメージに直結するのではないかと思います。
HTMLというのは諸々の制限があるゆえに、誰がHPやサイトを作ってもだいたい共通した操作感やページ構造などを想像させます。
それがSLなどのRIAだと、できる事が増えた故にそのアプリケーション特有の操作を強いられたりすることが多くなるように感じるのです。
そこがユーザーのネックになっているように思えました。
以上、ご報告でした。
>>405 いつの時代の話してんだよ。
Flashみたら閉じるとか、00年代前半にはよく聞いたけど、最近聞かない。
ユーザーが慣れたいうよりは、作り手側がまともなFlash作るようになったってのもあると思うけど。
というよりフルFlashのサイトの数自体が激減した
HTML5はいいけどFlashはさっさと滅びるべき
Webの中心がHTMLなんてのは、誰でも解ってるんだから
入口をいきなりFlashやSLにするのは、馬鹿のやる事だと思う訳よ。
SEO対策を施した入口だけ、HTMLで作って
中に入ったら、RIAバリバリのWebアプリケーションにしとけば良い。
昔のFlashサイトは酷いのが多かったからな
swf一個で30MB超とかね、当時は回線速度もアレだったしマジやめてくれよと
HTMLだけでも色々できるようになったお陰で、
今や
>>404-405の話はHTMLだけで構成されるサイトにも適用できるな。
色々できて楽しいのだろうけど、何か昔のFlashのノリに近いものがある。
そのうち「Canvasうざいから切ってる」と言われるようになるよ
ASP,NETでHTML5に対応すりゃ、ええんじゃないの? (・ε・)?
>>87とかすごい重いけどなんなのこれ
開いてもスクロールがひどいよね
なんか軽くてインタラクティブとかRIA的なSLのサイトを教えておくれ
ブラウジングは能動的なもんでTVや映画みたいに受身じゃない。
だから自分で制御出来ないものは不快感を生んでしまう。
自分のペースで本を読みたいのに勝手にページ送りしてくれちゃうような
そんな勘違いした自己満足なサイトが多くて辟易するわ。
魅せたい気持ちは解るけどさーそれ押し売りと変わらんから
はっきりいってウザいです
Silverlightの用途を誤解していないか?
飽く迄もSLは高度にインタラクティブなサイトを作るための一手段でしかないよ。
>>413 昔開いたときは全然重くなかったんだけども。
アクセス伸びてサーバー不可かかってるのかも。
開いた後のスクロールの鈍さとかはうちじゃ全然そんなことないけども。
ローカルアプリ並みのレスポンスと機能、ってだけでウザいかどうかは作り手次第。
むしろHTML5の方が、これから「覚えたてでとりあえずいろんな機能使ってみました」みたいなウザいサイトが増えるだろう
marqueeタグ使いまくってたあのころ
早めにHTML5+JavaScriptでIntelliTrace実現してくれ。
>>417 試しにSafariで開いたらスクロールはスムースだった
うちのIE8ちゃんはぶっ壊れているようだ…
422 :
デフォルトの名無しさん:2011/06/04(土) 08:26:02.33
converter に ConverterParameter っていうのがあるのだけど、
xaml上での値の渡し方がわからない。。
ConverterParameter="literal"もだめだし、
ConverterParameter="{StaticResource Hoge}" もだめ。
教えてエロい人
シルバーライト既にオワコン。
技術の優劣とは別に時代の流れはHTML5
シルバー パワーなめんなよ
WebDeveloperがすごいことになるのか
>>423 待ち時間が多くてなんか取っ付きにくいね。
一般ユーザーはSL避けるだろうなと思った。
ウェブ系の人よかも、デスクトップのアプリ作ってる人たちが
領土を広げるためのフレームワークじゃないの?
一般ユーザがSLを避けたところで、Windowsにゃ組み込まれてくだろうから、
マイクロソフトが破産でもしない限りは、こっちに流れるでしょ
利用者としての一般人ね。
Web上でSLアプリを提供しても避けたがるんじゃないかと。
SLはWebアプリというより、Windowsアプリと遜色ないのを提供するものって考えたほうがしっくりくる。
バージョンアップやインストールが簡単なWindowsアプリって位置。
>>422 XElementをDataContextに設定していると仮定。
<TextBlock Text="{Binding Mode=OneWay, Converter={StaticResource ResourceKey=MsgConverter}, ConverterParameter=abcdef, Path=Element[text].Value}" />
SilverLightのサイトだけを集めたリンク集みたいのないですか?
公式ばったやつじゃなくてもっとユーザー密な
シルバーライトは4までがベータ。5からが本気
会社でSLをやるべき ( ・`ω・´)ノ って言ったおいらの立場は・・・、5から大丈夫?(・ε・)?
いつまでもグダグダやってんじゃねーよ
HTML5が出たんだよ察せよ
>>437 Windows/Windows Phone 7固有機能活かしたいって要件があるとか、
HTML ページ中に埋め込む小さいガジェット的なものとして使うのであれば OK。
HTML5+JavaScriptを置き換えるようなものではなく、
残念ながら、JavaScriptの負の遺産からは逃れられない。
>>436 SL5「…つ、次のSL6から本気出す!」
MS製品はバージョン3からというジンクスがあるから5から始まると7が本命。
Jupiter情報まだかな
>>437 特定向けならしばらくはいんじゃない?
HTML5のデザイナ環境とか、まだでるだろう仕様バグとかを対応したブラウザっていつ出そろうかわからんし…
過去の遺産が負過ぎて置き換えまくってるとかもあればなおさら…
てかHTML5でそのまま過去資産が使えるとは思えない…仕様的に互換があっても…
>>439 >>444 そうだよな〜、HTML5っつでもあやしいしな
まわりはHTMLで、濃いとこだけSLで作るのがええかな
>>443 Updateが入ってるじゃん。
今はまだdllに隠されてるわけか。
447 :
デフォルトの名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:24.79
何か知らんけど
ニュースで動画見ようとすると
これが入ってないとか言われる
フラッシュでええやん
なんやこのクソ見たいな
わがまま規格
ソニーのメモリースティック見たいなもんか?
それともXDぴくちゃかーどか?
と、Ubuntuでクロームを使いながら書いてます。
シューティングゲーム作りたいんだけど本とかない?
業務アプリはやってるのでゲームに特化したのがいい
英語いけるならXNAやりながらSL5待ちでいいよ
サンプルコードとかチュートリアルとか腐るほどあるし
基本は一緒
ゲームに必要なものなんて
・指定した位置に画像を描画する
・音鳴らす
・入力を取得する
・頻繁にコールバックしてもらう
これだけ。何使っても一緒。
勉強ならXNAのようなDirectX系の環境のほうが情報がずっと多くて楽だよ。
>>447 それがなぁ、動画サイトって、大元のマスターデータを、DRMの関係でWMVで持ってることが多いらしい。
そして、DRMは、Flashは対応してなくてSilverlightは対応してる。
そういうことらしい。
そういうのどッから探してくるのやら、多謝。
455 :
453:2011/06/09(木) 23:45:57.03
DataGrid で、セルの値が変更されたら、文字色を変えたいのですが、
そういうイベントはありますか?
SelectionChanged はつかえませんでした。
バインドしてるVM側でやる
CellEditEnded イベント時にそれ以前の状態と比較すればいいんじゃないの?
459 :
456:2011/06/11(土) 21:17:14.35
>>458 どうやらイベントが呼ばれないみたいです。
DataGridTemplateColumn には対応していないのでしょうか?
<sdk:DataGridTemplateColumn Header="ほげほげ">
<sdk:DataGridTemplateColumn.CellTemplate>
<DataTemplate>
<StackPanel Orientation="Vertical">
<TextBox Text="{Binding Apr0}" />
</StackPanel>
</DataTemplate>
</sdk:DataGridTemplateColumn.CellTemplate>
460 :
456:2011/06/11(土) 21:28:29.91
<sdk:DataGridTemplateColumn.CellEditingTemplate>
<DataTemplate>
<StackPanel Orientation="Vertical">
<TextBox Text="{Binding Apr0}" />
</StackPanel>
</DataTemplate>
</sdk:DataGridTemplateColumn.CellEditingTemplate>
</sdk:DataGridTemplateColumn>
Cellは通常時用のテンプレートとEdit時用のテンプレートを2つ持っていて
CellTemplateはEditing時では無いときのテンプレート。
462 :
461:2011/06/11(土) 21:35:19.09
ああスマンリロードしてなかった。
で、CellTemplateの方をTextBlockにでもすればイベント起きるのでは。
そもそもCellEditingTemplateが表示すらされてないと思う
464 :
456:2011/06/11(土) 22:44:13.87
>>463 CellEditingTemplate の方を TextBlock にすると、エディットできなかったです。
それで仕方なく TextBox にしました。
↓の方法だとエディット前の値を保存できませんでした。
string previous;
private void CellEditEnding(object sender, DataGridCellEditEndingEventArgs e)
{
TextBox cell = e.EditingElement as TextBox;
previous = cell.Text;
MessageBox.Show("Editing:" + previous);
}
465 :
456:2011/06/11(土) 22:50:30.38
private void CellEditEnded(object sender, DataGridCellEditEndedEventArgs e)
{
GridData element = e.Row.DataContext as GridData;
if (element != null)
{
MessageBox.Show("Ended:" + previous + ":" + element.Name);
if (previous != element.Name)
{
MessageBox.Show("changed");
}
}
}
TextBlockにするのはCellEditingTemplateじゃなくてCellTemplateの方。
そもそもそのカラムをDataGridTextColumnにしたらちゃんと編集できてイベント走るの?
Silverlight 4 でファイルをアップロードするのに
HttpRequestは使えますか?
>>467 そもそもなんだけど、ファイルをアップロードするのはクライアント側なのにHttpRequestを使うことに違和感が…
サーバ側クラスであって.NetのClient Profileには入ってないしね。
※ 勘違いならごめんなさい。
未確認だけどやるんならSystem.Net.WebClientクラスでストリーム送信かと。
フォームアプリ系と違ってUploadFileメソッドがないとこをみると、
ローカルファイルアクセスのセキュリティ権限とかの問題も出てくると思う。
でもサンプルは検索すればでてくるよ。
あぁごめん、もしサーバ側の受けの事ならHttpRequestは全然使えると思う。
かなり久しいからうろ覚えだけど…orz
というかHttpRequestにこだわんなくてもWebサービス系で受けるとかもできるはず。
Visual Web Developer 2010 Exspressで作成した
Silverlightアプリって商用利用できないんですか?
その前に商用になるアプリが作れない。
WindowsフォームですとサブスレッドからGUIスレッドの
メソッドを呼び出すときはinvokeでいけましたが
Silverlightではどのような代替手順があるでしょうか?
>>476 誤解のないようにだけど、「Silvelightだと同期のInvokeはないんだ…」はWPFに対して。
WPFだとForms.Invokeに対応するのが Dispathcer.Invoke。
まあ画面更新関係なら動機である必要はないけど…
DataGrid の行を再描画するにはどうすればいいですか?
それぞれの列はDataGridTemplateColumn で複数個のTextBlock が同数ずつあり、
特定列の TextBlock の値の有無で Visibility と Height を制御して見えなくしています。
#それぞれ Binding で持たせています。
値が変わっても表示が変わらないのでおかしいなと思いつつ、試行錯誤した結果、
変化のあった行をスクロールアウトして、再度スクロールインしたところ、ちゃんと表示されます。
#Visibility と Height の制御はされているということです。
スクロールによって、画面が再描画されたのが、きちんと表示された原因だと考えているのですが、
明示的に再描画するメソッド等はありませんか?
状況の説明が下手ですいません。
>>478 WPFでしかもDataGridで試してないけどたぶん同じだと思う。
UpdateTargetメソッド → BindingからBindingExpressionを取得して実行。ソースの値で画面を更新。
悪い、間違えた。コントロールから取得だった。
以下サンプル。よく使うからstaticクラスで定義して拡張メソッドとして使用。
※ WPFソース
public static void UpdateTarget(this TextBox sender)
{
UpdateTarget(sender, TextBox.TextProperty);
}
public static void UpdateTarget(this Label sender)
{
UpdateTarget(sender, Label.ContentProperty);
}
public static void UpdateTarget(this FrameworkElement sender, DependencyProperty dp)
{
var exp = sender.GetBindingExpression(dp);
if (exp != null)
exp.UpdateTarget();
}
ちなみにスクロールして表示されるのはメモリ効率による再設定処理が走るから。
※ 再描画ではない
詳しくは仮想化でググってくれ。
482 :
478:2011/06/15(水) 19:51:36.22
>>479,480,481
ありがとう。
試してみます。
>>482 ごめん、SilverlightにはUpdateTargetなさそう…
調べてわかったらカキコするわ。
484 :
478:2011/06/15(水) 20:01:52.03
>>480 UpdateTarget メソッドが無いのか、VS2010 のエディタでエラーになります。
using System.Windows; ステートメントはあります。
public static void UpdateTarget(this FrameworkElement sender, DependencyProperty dp)
{
var exp = sender.GetBindingExpression(dp);
if (exp != null)
exp.UpdateTarget(); // UpdateTarget メソッドが無い?
}
UpdateSource メソッドならあるのですが、Target と Source じゃ向きが真逆だから駄目ですよね?
485 :
478:2011/06/15(水) 20:02:52.14
>>483 リロードしてませんでした。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
>>485 高さ変更だけだけど一部不具合ありで即時反映はとりあえずできた。
不具合っていうのは高さを減らした時に行の高さが減らず、増えるだけっていう困った問題だけど…orz
とりあえずSystem.ComponentModel.INotifyPropertyChangedを実装したクラスを使ってる?
これで変更イベントあげれば即時に変わってくれる。
というか、ObservableCollectionとINotifyPropertyChangedのusingがデフォルトでないのはキツイな…
なんでSilverlightだとないんだろ?
んで、DB以外の結果をバインドするならSystem.Collections.ObjectModel.ObservableCollectionとINotifyPropertyChanged使わないとダメよ?
あとは頑張ってくれ!
☆☆ 以下、やっつけソースの抜粋
using System.ComponentModel;
using System.Collections.ObjectModel;
private ObservableCollection<TestData> dataList = new ObservableCollection<TestData>();
public MainPage()
{
InitializeComponent();
for (int i = 1 ; i < 1000; i++)
dataList.Add(new TestData() { ShowData1 = Visibility.Visible, ShowData2 = Visibility.Visible, Data1 = "Data1-" + i.ToString("0000"), Data2 = "Data2-" + i.ToString("0000"), Height = 80, Updated = DateTime.Now });
dataGrid1.ItemsSource = dataList;
}
データ用クラス
※ 文字数たんなかったからData2とかは端折った。
public class TestData : INotifyPropertyChanged
{
private Visibility showData1;
private string data1;
private int height;
public Visibility ShowData1
{
get
{
return showData1;
}
set
{
if (showData1 == value)
return;
showData1 = value;
OnPropertyChanged("ShowData1");
}
}
public string Data1
{
get { return data1; }
set
{
if (data1 == value)
return;
data1 = value;
OnPropertyChanged("Data1");
}
}
public int Height
{
get { return height;}
set
{
if (height == value)
return;
height = value;
OnPropertyChanged("Height");
}
}
private void OnPropertyChanged(string name)
{
if (PropertyChanged != null)
PropertyChanged(this, new PropertyChangedEventArgs(name));
}
public event PropertyChangedEventHandler PropertyChanged;
}
リソース
<DataTemplate x:Key="column1">
<StackPanel Height="{Binding Mode=OneWay, Path=Height}">
<StackPanel Orientation="Horizontal">
<TextBox Text="{Binding Mode=TwoWay, Path=Data1}" />
</StackPanel>
<StackPanel Orientation="Horizontal">
<TextBox Text="{Binding Mode=TwoWay, Path=Data2}" />
</StackPanel>
<TextBox Text="{Binding Mode=TwoWay, Path=Height}" />
</StackPanel>
</DataTemplate>
<DataTemplate x:Key="column2">
<TextBlock Text="{Binding Mode=OneWay, Path=Data1}" Visibility="Visible"/>
</DataTemplate>
以下略
Grid
<Grid x:Name="LayoutRoot" Background="White">
<sdk:DataGrid AutoGenerateColumns="False" Height="600" HorizontalAlignment="Left" Name="dataGrid1" VerticalAlignment="Top" Width="800">
<sdk:DataGrid.Columns>
<sdk:DataGridTemplateColumn CellTemplate="{StaticResource column1}" />
<sdk:DataGridTemplateColumn CellTemplate="{StaticResource column2}" />
<sdk:DataGridTemplateColumn CellTemplate="{StaticResource column3}" />
<sdk:DataGridTemplateColumn CellTemplate="{StaticResource column4}" />
</sdk:DataGrid.Columns>
</sdk:DataGrid>
Visibilityでバインドしてないのは、チェックボックスにConverterでバインドしようとしたら何故か実行時にかえって来なくなったから消去した。
WPFだとそのままいけるのに…
というか、ValueConversionAttributeもないのはどういうことよ?w
長々とすまん。
コンバーター使わずにVisibility型のプロパティ作って
TextにバインドしてるData1のsetterでVisibility型プロパティのpropertyChangedを起こして
>>491 ?
とりあえず後段見てData1のsetterでShowData1のフラグを逆にする処理入れてみたらちゃんと効いてる。
…が、そもそも列自体(上でいうcolumn2とか)を非表示にするんだっけ?
つくり的にx:Key=column2 内のTextBlockとかして非表示にできないことに気付いたw
あぁ、行の高さを減らすにはCellじゃなくRowの高さを設定しないとダメだね。
ソース適当に作りすぎたw
とりあえず上記ソースとの差分
これでテキストボックス修正すれば即時にVisibilityも画面反映される。
<DataTemplate x:Key="column2">
<TextBlock Height="{Binding Mode=OneWay, Path=Height}" Text="{Binding Mode=OneWay, Path=Data1}" Visibility="{Binding Mode=OneWay, Path=ShowData1}"/>
</DataTemplate>
public string Data1
{
get
{
return data1;
}
set
{
ShowData1 = showData1 == Visibility.Collapsed ? Visibility.Visible : Visibility.Collapsed;
if (data1 == value)
return;
data1 = value;
OnPropertyChanged("Data1");
}
}
おれはINotifyPropertyChangedよりDependencyPropertyを使う方が多いな
496 :
478:2011/06/16(木) 18:00:24.80
試行錯誤の結果、DataGrid の OnApplyTemplate メソッドを呼び出せば、
正しく表示されるようになることが判りました。
しかし、どのタイミング(イベント)で呼び出せばよいのか判りません。
LayoutChanged, LostFocus, TextChanged, LostMouseCapture は試したのですが、どれもダメでした。
LayoutChanged: 何度も呼び出されてしまう。
LostFocus: 何度も呼び出されてしまう。
TextChanged: 1文字入力するたびに呼ばれてしまう。
LostMouseCapture: 画面が固まってしまう。
編集が終わったタイミングで一度だけ呼び出すには、一体どのイベントを設定すればよいのでしょうか?
ObservableCollection の要素をソートするにはどうすればいいの?
HTMLで開発なんて悪夢だよ。
HTML5はやっぱ、ブラウザ間の差異が酷いな
色々対応するならSL安定かしら
>>498 実装面から見るとSLはblendのタイムラインとちょっとした生成処理で行けそうな気がするのにハードコーディングかい…
HTMLはjQueryつかわないと書く気にならないし、デバッグ大変そう…
そしてちょっとの変更が泣けそう…
ってところかな?
>>497 ソース内の場合、OrderByなどの拡張メソッドでソート後にnewしなおす。
画面のバインドしてる場合はViewのソート・フィルタ関係使う。
表示用に並べ替えるだけだったらデータソースは変更しないでCollectionVewSource使うのがスマート
SortDescriptionsでソート方法を指定できる
Visibility プロパティが変更されたらイベントが実行されるようにしたいのですが、
コントロールを単純に実装しても無理っぽい感じでした。
何か良い方法はないでしょうか?
public class MyTextBox : TextBox
{
public new Visibility Visibility {
get
{
return base.Visibility;
}
set
{
if (base.Visibility != value)
{
base.Visibility = value
MyVisibility_Changed();
}
}
}
}
505 :
504:2011/06/21(火) 19:08:53.99
Visibility プロパティをコードで書き換えると動作しますが、
コンバータで値を変更するとうまくうごきません。
基底コントロールの継承はした事がなく、新規コントロールの場合だから的外れならごめんだけど…
Viewが使えるようにコントロール登録する際にRegisterAttachedメソッド系って呼ばなくていいの?
というのも、overrideではなくnewでプロパティ隠蔽してるからMyTextBox.Visibilityは処理されてないんじゃないかと…
ソースで書いた場合のおさらい
var txt = new MyTextBox();
txt.Visibility = false; // @これはMyTextBoxクラスが呼ばれる
TextBox txtBase = txt;
txtBase.Visibility = true; // AこれはTextBoxクラスが呼ばれる
newで隠蔽してるから基底クラを操作した場合、当然基底クラスのが直接呼ばれて継承したのは呼ばれない。
んで、View側にMyTextBoxが認識されなければAのようにTextBoxで処理されてる気がする…
ちょっと修正。
Viewで認識する対象はクラス自体というより、プロパティとイベントの関係が認識されてるかってこと。
一度MyTextBoxでnewしてるのを別名に変更してイベントと紐付いてるかを確認した方がいいと思う。
んんん…クラスが認識されるだけで呼ばれるハズなのか?
クラス定義だけでXAML側でそのクラスは使えるハズだから上で書いた事は的外れ…?
でもRegisterAttachedメソッドで登録するからクラス認識だけじゃ足りないのか…?
ごめん、ちょっとこんがらがってきたから的外れなら無視して…
連投すまん。。
>>504 MVVM Light Tool Kit を使って、EventToCommand で実行するってのはどう?
もしかして、依存関係プロパティにバインドしているのに、Setterが呼ばれないとか当たり前のことで騒いでる?
SkydriveがSiverlightからHTML5移行
まあ、元々、Office Web Apps とかじゃ Silverlight 使ってなかったしね。
513 :
504:2011/06/22(水) 17:06:57.11
>>510 その当たり前のことが解らないので、教えてもらえませんか?
お願いします。
>>513 依存関係プロパティだと、直接SetValueの方が呼ばれるよ。
>直接SetValue
え? 依存関係プロパテイーはコールバック通知じゃないの?
516 :
デフォルトの名無しさん:2011/06/23(木) 09:55:17.65
依存関係プロパティはWPFやSilverlightが勝手にプロパティと呼んでるだけで全く独自の仕組み
C#でいうところのプロパティとは無関係
コードから値を取得したり設定したりするのを楽にするためにC#のプロパティの方を
「ラッパーとして」用意してあるけど、呼ばれる保証はない
WPFならOverrideMetadataとかOnPropertyChangedとか使って基底クラスの
依存関係プロパティが変化したことを知ることができるんだけどSilverlightでは無理
>>513 ダミーのプロパティを作って Visibility からダミーのプロパティに Mode=TwoWay で Binding すれば良いよ。
ダミーのプロパティの set に必要な処理を書く。
Visibility の Binding を他に使う予定なら、ダミーの依存関係プロパティを作って、それの PropertyChangedCallback にメソッドを登録。
あとは、ダミーの依存関係プロパティから Visibility に Mode=OneWay で Binding する。
この辺りを参考に実装してみて。
How do I know when FrameworkElement.DataContext is changed?
http://forums.silverlight.net/forums/p/13421/43840.aspx
DataGrid の DataGridTemplateColumn の中にTextBlock と、編集用に TextBox を60個ずつ
それぞれStackPanel の中に突っ込んでいるんだけど、レイアウトがおかしいです。
レイアウトがおかしい行をスクロールアウトして、再度スクロールインすると、ちゃんとレイアウトされているのです。
以前、再描画とは異なる処理が走ると教わったのですが、具体的にどのメソッド等を呼べばスクロールアウト、スクロールインと
同等のことができるのでしょうか?
レイアウトがおかしくなるのは、Silverlight のバグでしょうか?
519 :
518:2011/06/30(木) 18:57:16.28
>>518 解決しました。
Setter で StackPanel にマージン(Margin="5")を設定していたのが原因でした。
Setter を消したらちゃんと描画されました。
原因はわかりません。
解る人がいたら、原因の解説をお願いします。
えらい横長いね
DataGrid でName 属性を設定しても MainPage.xaml.cs から参照できないのですが、仕様でしょうか?
<sdk:DataGridTemplateColumn.CellEditingTemplate>
<DataTemplate>
<StackPanel Name="TypePanel" Background="White" Orientation="Vertical" VerticalAlignment="Center" HorizontalAlignment="Left">
<sdk:AutoCompleteBox Name="Type0" Text="{Binding Type0, Mode=TwoWay}"/>
<sdk:AutoCompleteBox Name="Type1" Text="{Binding Type1, Mode=TwoWay}"/>
<sdk:AutoCompleteBox Name="Type2" Text="{Binding Type2, Mode=TwoWay}"/>
<sdk:AutoCompleteBox Name="Type3" Text="{Binding Type3, Mode=TwoWay}"/>
<sdk:AutoCompleteBox Name="Type4" Text="{Binding Type4, Mode=TwoWay}"/>
<sdk:AutoCompleteBox Name="Type5" Text="{Binding Type5, Mode=TwoWay}"/>
</StackPanel>
</DataTemplate>
</sdk:DataGridTemplateColumn.CellEditingTemplate>
※Type1 〜 Type5 が参照できません
Name -> x:Name
とか?
524 :
522:2011/07/02(土) 14:15:40.01
>>523 Name でも x:Name でも変わりませんでした。
>>522 出先だから確認できないけど、DataTemplate使ってるってことはDataGridとは別のリソース定義扱いになるから直接ソースから扱えたっけ?
アクセスしたいならVM側からとかいくらでも…
というかMVVMの構造知っといた方がいいような…
DataGridはデータ次第で何行も作られて、
そのそれぞれの行のColumnにテンプレートが適用される。
100行あったとき「Type0ってどれ?」って話で
>>525 状態を保持する必要が無ければ、View側で処理しちゃっても良いと思うんだぜ
sdk:AutoCompleteBox の Got_Focus イベントで、
OriginalSource を参照すると、型が AutoCompleteBox ではなく、TextBox になってしまうのですが、
そういうものでしょうか?
private void TextBox_GotFocus(object sender, RoutedEventArgs e)
{
MessageBox.Show(e.OriginalSource.GetType().ToString());
}
html5を学習しているけど、本当にsilverlightっていらねえって実感する。
HTML5で一体何をやってんだ
全部JavaScriptで実装か?
SilverlightでかいたらHTML5で動くってなってくれるのが最強な気がする。
次期開発VerはUltraVioletlightになります?!
なぜ紫外線?
金光教信者とか云われるのはマズいから
銀灯にしたってホント?
もし宗教に配慮したとしても金光明経でしょ。関係ないと思うが
一応、命名由来はあくまでもAdobe Flashへの対抗らしい。
カメラのフラッシュを吸収して結像するのは銀塩カメラ(Silver Halide Camera)だし
「フラッシュ」は1瞬だけ激しく輝くが、「銀」は「光」を当てるといつまでも輝き続けるから、という説もある。
質問です。
セル結合が可能なデータグリッドを作るのに
どのコントロールで実装するのがスマートなんでしょう。
StackPanel にTextBox を並べるか
Gridで配置するか。。
他に案があればご教示ください。
FlexGridなどの有償製品は抜きでお願いします。
正直、そういうの作るんだったらフルスクラッチにしたほうがいいと思う。
どうしても標準コントロールでやりたきゃ、Gridじゃね?
快適に動作するかはかなりアレなので、俺もフルスクラッチを薦めるけど
レスありがとう。
ゴリゴリ書くには時間がいるなあ
んーどの程度のものを作るかによるけれどある程度以上になると
ベースのくせを回避したり制限を乗り越える労力>>>>>>フルスクラッチの労力
になると思われ。しかも不毛な労力。
グリッド関係は、どうしてもExcelと比較されるからなぁ
割と疑問なんだが、データグリッドでセルを結合したいってのはどんな用途を想定しての物なんだろう
群馬レコードと埼玉レコードを結合してぐんたまにしたりとかあるだろ
帳票文化の伝統を守るためじゃまいか
スケジュール表でドラッグ&ドロップで線引きたいとかってときにあったな>結合
みんな大好きExcel方眼紙
test
Silverlightで単体テストする時って、皆はどうしてる?
やっぱ、Silverlight Unit Test Frameworkが基本なんだろうか
>>549 俺も気になっていた。
ブラウザ外実行だとデバッガ使えないみたいで、デバッグに苦労しました。
俺、デバッグしなくても一発で完璧に動くからなぁ
>>551 その「一発で完璧に動いている」事は、どうやって検証するんだよw
っていうか、ブラウザ外実行でもデバッガは使えると思うけど
>単体テスト
NUnitでやろうとしたらNUnitに怒られた('A`)
>Silverlight Unit Test Framework
割とどうでもいい事だが、名前が長過ぎるので略称が欲しいわ
SLUTFW?
しるてす
銀光単試基盤
単語の末尾だけ取って tttk
SUTF
UTF はあらぬ誤解を招く可能性が。unicode的な意味で。
slUnit
藍沢光にいろいろ突っ込んで反応を確かめるツール
Mですか?Sですか?
>Silverlight Unit Test Framework
実行後、結果表示ウィンドウ左上の 「Copy all checked results」 をクリックすると
クリップボードアクセス許可を求める、標準のダイアログが表示されるんだが
このダイアログで 「いいえ」 を選択すると、結果表示ウィンドウが真っ白になる
例外処理してねーのかな
Silverlightアプリってアプリを改造するとクライアントも
同期してバージョンアップしてくれるでしょうか?
ActiveXコントロールの場合はcabファイル内のinfファイルに
バージョンを持たせていたように思います。
WP7みたいにSilverlightで作ったアプリが動かせるというなら開発楽になるからとても歓迎( ・∀・)ノ
ということはFlashも解禁?
けど来るの来年末近くか(´・ω・`)ショボーン
つ日付
勘違いだろこれ
Videoを変換してiOSで読み込めるようにするだけ。
Silverlightが動作するわけではない。
MSKKと違ってこっちは可愛らしくていいな
しかしなんで浴衣回憶の背景が日本語なんだ
日本人設定だからだろ
そうか、ローカライズ版だもんな
俺、実は光ちゃんを見てSilverlightはじめたんだ。
日本のはぜんぜんかわいくないんだよな。
クラウディアは好みだった
583 :
デフォルトの名無しさん:2011/07/21(木) 23:19:49.33
萌えキャラで話題づくりしなきゃならないところまで
落ちぶれたか
で、そのうち脱ぐ
もう脱いでるじゃん
なんかプロジェクトを読み込むと下記のようなエラーが発生するようになりました。
プロジェクト’SilverlightApplication2'を開けません。対象の Silverlight バージョンをサポート
するには、 Microsoft Visual Web Developer 2010 Express を更新する必要があります。
これってどうすれば・・・
>>586 まんま、メッセージ通り、入れてるSDKのバージョンが違うんじゃないの?
でも今日から急になんです。
(Silverlight関係なく)他に何かSDK入れたとかは?
windows updateらしきものはありました。
>>590 なるほど。となるとそのPCを窓から投げ捨てるしかないね。
そうですか・・・
再インスコしてみます。
.Netはこれがあるから安心して使えない
しっかりしてくれ
OSとVSとtoolsを再インスコしたら直りました。
またそのうちwindows updateで使えなくなるんじゃね?
チェックがいい加減だから発覚しにくいだけで、
.NET以外でも同じ問題は発生する。
たまにあるだろ?
「原因不明だけどたまにおかしくなる」って奴が。
昨日、同じメッセージが出た。
SL4のプロジェクトを読む/作成するときに出るっぽく感じた。
でもそのダイアログにあったリンクのページにあったTools入れ直すだけで復旧した。
>>597 それはびじゅあるすたじおがシルバーライト4に対応してないだけさ
2011/03か04の更新がそれだな
LightSwitchもここで良いですか?
新スレ立てるのがいいんじゃないか?
まじすか!
phone用silverlightですら別スレだし
誰かお願いします
だめだった
もう2ちゃんもだめだな
Silverlight4を業務アプリに使っても大丈夫かな?
あっという間にサポート外になったりしないかな。
ライフサイクルを心配するなら短期間でサクッと仕上げて使っちゃえ。
FlashやSLに替わるテクノロジーが出ればそれに乗り替えればよい
SLで作っちゃった後にサポート終了して、作ったシステムでセキュリティホールのような放置できない障害でたら困るなって話だろ
サポート終了したからって、簡単にシステムリプレースできるとは限らんし
そんなのはどの言語やシステムも等しく抱えてるリスクじゃん
どの言語やシステムにもあるリスクだけど、言語やシステムによってリスクや度合いは違うだろ?
>>606は、SLはそのリスクは相対的に高いのか?低いのか?と聞いてるように見えたから
>>608の解答はずれてないか?と言ったんだよ
SkyDriveがHTML5で書き直されたと聞いて俺も不安だな
WP7があるから、身に付いたスキルが直ぐに無駄になるとも思わないが
×リスクや度合い
○リスクの度合い
LightSwitchとかこないだ売り出したばかりだしSilverlight打ち切りは無いんじゃないか
動画サイトもDRM必須のところはSilverlightしか選択肢無いわけだし
まあMSの態度には不安を覚えざるを得ないけど
Microsoftよりサポート長いとこなんてあるの?
MSのSilverlightに対する態度の話だよ
正直MSの中でもブレブレなんじゃないか?
内部での部門抗争的な感じで。MSは結構中でつぶし潰されたりしてる。CairoとかWinFSとか。
いまのまま続くのは正直まずいとはおもうけど。
出来ればSilverlightで組むと一定以上のもの使わなければそのままHTML5で動くとかやってくれると(゚∀゚)神のヨカーン
WP7があると、なぜSLのスキルが無駄にならないんだ?
WP7が流行るならともかく
618 :
デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 22:03:25.76
619 :
デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 22:04:58.64
コンシュマーというかリーチが必要な場合はHTML5が良いよってメッセージ
を結構前からMSがだしているのだから、
SkyDriveを引き合いに出して不安を煽るのは正直やめて欲しいな
>>606が、何年くらいサポート続けば良いと考えてるかだなあ
一応言っとくと、 「SL4」 というバージョンに限定するなら
サポート期間は、そんなに長くは続かないハズ。
ttp://support.microsoft.com/gp/lifean45 Silverlightでさえあればいい (バージョンは上がっても良い) なら、当面は安泰じゃね?
OSのUI考えても、WPFとSLのどっちかはしばらく残るだろうし。
(もしWPFだけ生き残ってSLが死ぬ様な事になったら、XBAPへの置き換えを検討するとかね)
光は初音ミクに唯一対抗できるキャラ
光の
って日本語で書いてあるじゃないか
「の」はもう台湾語に取り込まれてるだろ
確か、かわいいからとかいう理由で
一応、名前(漢字)のローマ字表記は現地読みじゃなくて日本語読みだね。
>>624 過去にも何回か話でてるけど、「の」とかいて「的」の意味で、読み方は「de」らしいよ。
ぃゃぃゃdeと書いてトゥの口しながらテと発音するんだよ
「の」の発音はどうでも良いが、
藍澤光TVのビデオに「Hikaruの」という表現があっただけで
光が日本人と考えてしまう
>>621は普通じゃない
っていうか中国語喋ってるじゃん。
子供の頃映画見て「アメリカの俳優は日本語うまいな」とか思ってたな
俺はローマ字で書けばアメ人は理解できると思ってた
XML
var xmlStr = @"<rss version='2.0'>
<item>
<check>false</check>
</item>
</rss>";
型
public class Data1 {
public bool check {
get; set;
}
}
var xml = XElement.Parse(xmlStr);
IEnumerable<Data1> data1Test = from item in xml.Descendants("item")
select new Data1 {
check = bool.Parse(item.Element("check").Value)
};
dataGrid.DataContext = data1Test;
<my:DataGrid.Columns>
<my:DataGridTextColumn Header="check" Binding="{Binding Path=check, Mode=TwoWay}" Visibility="Visible"/>
データーグリッドのチェックボックスを押した時IEnumerable<Data1> data1Testにもtrueを反映させたいんだけど
うまくいかず同じことをC#のWindowsFormでやるとうまくいくんだけど 何か間違ってますか?
訂正です。Windows Formでも反映されてませんでした。
こういう値のチェックはlinqではできないんでしょうか?
データーグリッドでやるしかないのかな
C# Windows Form
var c = from DataGridViewRow r in dataGridView1.Rows where r.Cells["check"].Value.ToString().ToLower() == "true"
select r;
もう少し調べてみます。
dataGrid.ItemsSource = data1Test;
何をみて勉強したら良いですか?
スレッドは使えますか?
Silverlightは死んじゃうの?
死なないよ。
MSは飽くまでもHTML5とSilverlightの両輪でWebと開発の療法をサポートするつもりみたいだ。
それはいいけど、IEはいつHTML5をサポートするんだ?
一部機能を実装してないだけでIE9で対応してるだろう。
対応してない機能は、いまだに仕様がちゃんと固まってないようなトンデモ機能だし。
現時点で The HTML5 test が 231+6 点(IE10 PP1)だがご不満かい?
Firefox 6 だと 302+9 点とかだったりするが差の大半ははなからIEで対応する予定がない
WebGLやWebMなどのマルチメディア系拡張サポートや現時点で不透明なWeb Appなどの機能だと思うよ。
645 :
644:2011/08/18(木) 20:55:48.78
ごめん、IE10 PP2だった
Windows Phone 7.5はHTML5 testが141+5点、acid3が95点とまんまPC向けIE9と一緒なんだな
さすがここはIE擁護が大いな。
2chはFireFoxが人気でIEはバカにされてるようだが。
ffとかオワコンだろw
確かにffは使わなくなってきた…
今はChromeだろ
Chromeより速いFirefox8.0を使ってる人が真の情強さん
サラマンダーより、すっごく早ーい!
Chromeは速いだけだしな
しかも見かけだけ
Chromeはメモリバカ食い。不安定ときたもんだ。
まあFFもIEも不安定だから結局は大差ないけどな。
Java appletみたいなことにはならないですかね?
Flash対抗なのになんでそれよりも未熟なJava Applet同様の心配をしないといけないんだw
大体、Java Applet 衰退の理由は SUN があほで、Windows に標準で JVM が載らなくなったせいよね。
Action Script に比べたら Java の方がまだ何ぼかマシなんだけどもなぁ…
658 :
デフォルトの名無しさん:2011/08/19(金) 22:41:39.49
そういえば、Flash,Flexは息してるのかね?
起動が遅いから
日本郵便の はがきデザインキット ぐらいしか知らんなぁ
>>647 2chの基本は「一般人と違うオレかっけー」だ。
つまり一般人を相手に仕事するなら2chは参考程度
IEでもFireFoxでもChromeでもSilverlightは動くのだから
どうでもいいよ
Operaは対象外なんて憤慨だわ
() 笑
>>663 ちゃんと動くわ。Opera馬鹿にしてんのか?憤慨だわ
そりゃぁ、Operaの全バージョン足してもシェア2%だし…
2%ってSilverlightと同じくらいのシェアか
>>669 それスマホ込みだし
「Canvas and Video Supported」ってだけでHTML5対応扱いだからな
それでHTML5対応って言っていいものなのか?
フル機能サポートと一部のみの対応は分けるべきだろ…
いや、HTML5をフル機能サポートしているブラウザなんてまだないからw
HTML5は仕様固めてから出なおしてこいよ
HTML5なんて永遠に未完成でいいよ、とまでは言わないが
開発効率を考えると、俺はやっぱSLの方がいいな
AdobeがFlash捨てる話もあるし、スマホやタブレットがHTML5に対応したら、
下手したらWinが死んじゃったりして。
WinもHTML5ベースのMetro UIを導入しようとしているぐらいだから大丈夫じゃね?
HTML5ならWinじゃなくてもよくね?って話に持っていこうにも過去資産が一番大切だしな。
あと今のスマフォやタブレットって既にHTML5の主要部分はサポートしてるよな。
WP7.5のIE9を除けば多くのブラウザ最新VerはThe HTML testで200点台だし
現在開発中のVerも含めれば300点台も普通に見えてきている段階になってる。
そんだけいっても「じゃあスマホアプリはHTML5で」なんてならないんだから
まあそういう事だよな
>>677 Metro UIが目立ってるけど、それを実現するために
.NETの共通型システムの型情報をネイティブやHTML5+JSと相互運用できるようにするWinMDのあたりに注目したい。
HTML5とは関係ないけど
企業アプリでAndroid版はJavaで作るけど、iPhoneは普通にHTML作ってアプリ内ブラウザでってのが多いみたいだな。
それだけObjCの開発者がいないってことだろうが、WindowsPhoneの場合はどうなるかな。
それは開発請負先がMacを持っていないからってオチじゃね?
作ろうと思えばPure Cとして開発できるんだから生産性はHTMLよりはマシな気もするが……
WP7はそれよりも企業アプリを使うには全端末をアンロックするかマーケットに上げないといけないのがネックだと思う。
html5はクロスドメインアクセス可能だが、slは外部モードにしないといけない。
slも通常モードでもクロスドメインアクセスできるようにすれば
表現の幅が広がる。
え、HTML5って"無制限"にクロスドメインアクセス可能なのか?
よく知らんけどSame-Origin Policyでリクエスト受けるサイト側が許可(レスポンスヘッダに追加)しないとダメなんだと思ってた。
当然SilverlightでもFlashのようにリクエストを受ける側にクロスドメインポリシーファイルを設置すればクロスドメインアクセスできる。
OOBすれば無制限にアクセスできるようになるのは仰る通り。
そんなのが許されるとしたらSLが貼り付けられたHTML経由でいくらでも迂回出来てしまうじゃないか。
>>684 いや、無制限とかそんなセキュリティバグ産み出しそうなことしないと思う
そもそもダメになったのはセキュリティ問題からだし…
何らかの方法で簡易化しようとするだろうけど…
必死に調べたんですね。わかります(´・ω・`)
>>686 いや、それはわかるんだけど、それってサーバー設定じゃないの?
元の流れ的にサーバー設定なしに行ける方法が…って話かと思ってた…
ブラウザによっては設定次第で回避できるみたいだけど、そんなのを使えるわけもなく
>>687 Silverlightと比較検証してHTML5は使い物にならないと判断してる。
実際に採用する前に必死に調べて吟味するのは当然だろ…調べもせず盲目に信仰するのはどうかと思うわ(´・ω・`)
JavaScriptも出た当初は誰も使わなかったし切るのがデフォだったのが、
いつの間にやらAjaxとやらで大人気になってた。
でもまあ、DynamicHTMLってのもあったからなあ。どうだろ。
HTML5はクロスプラットフォームな活躍ができそうだ。
レン鯖と自宅鯖を連携とかもできるってことじゃないのか。
もう仕事でもSilverLightとか使い道ないだろ。
JavaScriptなんか使うの
大幅な退化だな
ブラウザやOSで互換性問題ありまくりのHTML5はクロスプラットフォームと対極に位置する
結局HTML5信者が叩く「ベンダー依存のFlashやらSilverlightやら」がブラウザやOSの互換性気にせず使えるんだよ
ここ最近スレ違いのHTML5の話を延々とやってる奴ってHTML5の事全然知らないだろ…
>>683でデタラメ書いたと思えば、
>>691ではサーバサイドの話とごちゃまぜにしてるし
無知を馬鹿にされた腹癒せに噛みつくな。
文句があるなら技術的な裏付けに基づいて反論しなさい。
俺は適当なこと書いて茶化してるだけだぞ
お前真面目なのは良いけど、馬鹿にされても気づかず顔真っ赤にして
いつまでも一人で空気読めないタイプだろ
↓まあ何だ。がんばれよ。
うぃーっス
下っ端は辛ぇなぁ
>>690 DHTMLはもともと使われてない?今では使ってないサイトは個人テストサイト以外ある?という感じはする…
HTML5でスクリプトとDHTMLがさらに悪化しそうだし、JSパッケージが拡張されないとやる気にならない…
それよりもデータバインディングがないとつらい…
>>697-699 後釣り宣言のテンプレみたいな恥ずかしいレスだな。涙吹けよ。
>ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
>「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
>要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
>>701 書いてるの俺一人だけじゃないから、ニヤニヤされてるのはお前だけどな
無知を馬鹿にされ、後釣り宣言で失笑を買っても猶恥を晒し続けるのか。
704 :
デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 17:40:36.57
705 :
デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 17:46:26.29
silverlightはS-JISすらサポートしてなかったはずだしなあ・・・
DotNetZIPって対応してないんじゃないの?
706 :
704:2011/08/29(月) 17:47:04.87
ちなみに、新規でSLのプロジェクトを作成した状態で、DotNetZipのDLLを追加して試しているので、
私が組んだDLLやコードが影響しているということは無いです。
個人的にSL上でZIPが扱えると非常に助かるので、早めの解決をしたいと願っておりますが。。。
ちなみにWPFやASP.NET上ではこういうエラーは全く発生していません。
707 :
704:2011/08/29(月) 18:07:12.91
すみません。SilverlightってUTF-8しか対応していないんでしょうか?
shift_jisやMS932を指定するとエラーになってしまいますorz
System.Text.Encoding enc =
System.Text.Encoding.GetEncoding("UTF-8");
710 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 15:53:46.64
>>709 たぶん対応してない
S-JISくらいなら変換するサンプルコードころがってるでしょ
そうですか。う〜む。
Silverlightで文字列をUTF-8でエンコードしてJavaServletに
POSTするとサーブレット側で
new String(fileUp.getFileName().getBytes(), "UTF-8")
として、デコードしても「〜」が??になってしまいました。
どうしたもんでしょうか・・・
712 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 16:39:29.82
>>711 そのJava側で受け取った〜の部分の文字コードは何になってるか
調べてみた?
>>712 3f9e
のようです。
下記のコードで出力しました。渡した文字列は「a〜a」です。
for (byte x : fileUp.getFileName().getBytes()) {
System.out.println("x=" + Integer.toHexString(x));
}
x=61
x=3f
x=ffffff9e
x=61
「〜」ってコード何種類かあってヤバイ文字
715 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 17:04:30.15
それJavaのほうだよね?
.netの送り出すほうは?
716 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 17:14:48.89
なんかServletで受け取るまでにJavaの内部コードに
変換されちゃってるみたいですね。
filterで「〜」を見つけて自分で変換してやらないといけないのかも・・・
718 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 17:23:43.23
UTF8(.net) -> UTF-8(Java)
でやってるんだよね?
719 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 17:29:40.83
よくわからんな
3f9eも9e3fも普段使わないであろう漢字だしな
>>718 はい。
>>719 3fって?なのですでに変換後みたいです。
なので既におかしいような気がします。
721 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 17:37:10.09
>>721 getBytesの時点で変換されてしまうのですね。
うーむ。お手上げです。
723 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/01(木) 17:51:35.06
まあ.net関係ないわな
Java側の問題だし
みなさま。ありがとうございます。
Silverlight側でurlエンコードしてやりJava側でURLデコードしてやることによって
「〜」も問題なく送信できました。
urlencodeは基本だな
>>727 >Silverlight_Developer_x64.exe
Silverlight5からは64bit版提供されるの?
される。
おお、マジか。
もうRC?はやっ
vistasp2 64bitだけど、x64のランタイム入れようとすると
「お使いのOSではサポートされてません」て出て失敗する
7専用なのか
>>731 俺たちが糞レスしてる間にMSはどんどん結果のこしてく
SL5RC入れたら「スイーツ☆クラッシュ」が遊べなくなった。@Win7x64
具体的には、ユニットを配置できない不具合が出る。
またwindows updateしたら利用不可になった
test
silverlight de wp7 no dengen kiru koto dekinaino kana?
WP7の開発スレで聞いたらどうじゃろ
出来ないでしょ
俺のアプリ動かしてるとちょくちょく再起動するぜ
741 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/12(月) 12:25:25.12
質問です
ブラウザ外実行での起動アプリをタスクトレイアイコンに追加したいのだが標準のAPIではダメ?
NF*
Blend 5 Previewきたな
Desktop Appsはレガシーってことだな
746 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/14(水) 13:22:17.27
BUILD - 米マイクロソフトがWindows 8の概要を公開
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/14/build01/index.html Sliverlightアプリケーションはそのままでもブラウザ内で動作するが、
わずかな手直しでMetro Styleアプリケーションのように動作させることも可能だという。
基本のAPIなどは同じだが、Sliverlightは、XAML(あるいはWindows
Presentation Foundation)のサブセット的なところ(SliverlightはXAMLの3次元
表示機能を持たない)があり、表示を書き換えるなどして完全なMetro Styleアプ
リケーションにすることもできようだ。
Sliverlightオワタwwwwwwwwwwww
オワタ・・・・
終わてないよ(´・ω・`)
win8+vs2011express ダウンロードすると、なにが入ってるんだろう。
SLは無理だった
>>751 MetroStyleに関しては、だろ。
それはsilverlightと共通の基盤なんだから
上にsilverlightが載ってもしょうがない。
MetroStyleの上にSilverlightが載るってのは
JavaScriptでブラウザ書くようなもんだし。
>MetroStyleに関しては、だろ。
大きな衝撃になっているけどな。
SL5とはなんだったのか
SL5の分かりやすいメリットはx64互換だけだな。
JavaSript&HTML5押しだけじゃなくなったからSLはなくても良いな。
ViewがXAMLで定義出来て
ViewModelとModelがC#で記述出来て
MVVMが適用出来るなら、別に名前はSLじゃなくてもいいよ
JavaScriptとHTMLとCSS、てめーらはダメだ
コードがWPとあんまり変わらないのがMetro style App?
一応SLのクロスプラットフォーム開発の継承先ないよな
HTML5+JSはMetro用だし
WPでも要らないんならSLはフェードアウトしそうだな
似た形のが残るんならそれでいいじゃn
似ていてもそれが普及するのはいつになることやら
爆死も十分あり得る
そろそろ業務アプリに使おうと思ってたのに終わるのかよ!!
勘弁してくれ
んーどうなんだろね
とりあえずWindFormsはオワコンぽいが。
そもそもすべてのものがMetroスタイルに行くかって言うとそうじゃないだろ?言ったら悪夢だ。
2chみるにしてもMetroスタイルで読みたい時もあるかもだけどデスクトップでは今の2chブラウザスタイルがイイ。
で、そういうのを作るとしたらMS的にはXAMLベースってことになんのかね。
そもそもデスクトップPCでMetroなんて使わないでしょ。
Windowsタブレットが大ヒットするとも思えないし、相変わらず主流は
従来通りのアプリケーションだと思うけど。
Vistaの音声認識、Windows7のタッチ操作よりは使われると思うが。
Metroはwin8でもダブレット用の機能だし、win7以前では使えない。
将来的にはWPFの置き換えになるかもしれないが、それは相当先のことだろうな。
WPFは更新するみたいだけど、しばらくは何で開発していけば良いんだろうな。
あとSilverlightで面白い発言を見つけた。
Pete_Brown Pete Brown
@dyowee As Soma said on Ch9 yesterday, we're working on getting SL5 out, and the teams will plan next steps after that
11時間前
結局どんな端末で使うかなんだよな。
タブレットやスマートフォンみたく、画面が小さく手元近くで
操作するなら、今回のWin8のタッチ操作を意識した新
インターフェースが有利になる。
逆にデスクトップなど大型画面のパソコンで使うならば
メリットが少ないし、豊富な資産がある従来のインター
フェースのほうが好ましい。
Windows8がモバイル系の端末でこければ、最悪新
インターフェース自体、黒歴史になっちゃうかもなw
slおわってないよ。
基本ザムル+C#を使うわけだから、slからの移植は簡単なんだろ。
アプリケーション自体に条件判断を組み込むことで、同一のソースコードから、Metro Style、Sliverlight、Windows Phone 7で動作させるコードが作成できるという。
769 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 17:16:34.53
>>769 その絵だと一番右下にSLの文字があるけどw
ただ、従来のデスクトップ環境でブラウザ上くらいしか、居場所が
ないんだったら、もうダメかもしれんね
動作コンテナとしてのSilverlight自体は役目を終えていくのかもしれんね。
けど大事なのはUIを作るプログラミングモデルであって、XAMLベースのUIとして動かせる何かがあるならSilverlightかどうかは自分にとってさして問題ではない。
むしろ今のWP7用、Silverlight、WPFとXAMLベースでもちょこちょこ違うのを統一してほしい。
HTML&JavaScriptで作らされなくなっただけで有り難い。
773 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/16(金) 21:34:14.06
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/16/build03/index.html たとえば、Androidの場合、カーネルにLinuxを使っているが、Linuxとしての機能はカーネルと基本ライブラリの一部のみを使い、
アプリケーションはJavaで記述するために、いわゆるAPIとしてはJavaのオブジェクトが提供される。
ところが、Windowsは、これまで、こうした粒度の大きなAPIはほとんど提供しておらず、このあたりは、
サードパーティやオープンソースプロジェクトが補完していた格好になる。
この記事激しく不正確だな
.net FrameworkもJAVAと同レベルだし、ましてやSilverlight、WPFなんて十分粒度の大きいAPIじゃん
>>773 文章が支離滅裂化してるからほっとけばいんじゃね?
粒度の比較とか対象同士がおかしいし、WPF/SLのアーキテクチャの違いとCLRの位置づけがごちゃまぜ…
そういう意味ではWinRTはSLの正当進化かなとも思ってる…
776 :
775:2011/09/17(土) 01:05:10.32
SL(XAML+C#)
777 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 01:15:32.70
webブラウザのプラグイン非対応は好感すべき流れかと
ブラウザは標準技術のHTML5のみ
凝ったアプリはMetroと定着すればいいかと
SLはプラグインとしてはフェードアウトして技術はMetroに継承される方向かと
MSにはWinFXの時みたいに方針を撤回せずに貫いて欲しいね
Windows7やXPで使えなきゃ流行んないだろ
HTML5に全注力かと思われたが、
蓋を開けたらHTML,JavaScriptなんてまったく不要だった。
今までどおりの言語、フレームワークで名前が変わるくらい。
Silverlightなんて大した問題じゃないな。
HTML押しもいいけど
まずSilverlight並みの生産性と機能を実現してからにしてくれ
先に舵を切っておいて「そのうち生産性高くなります」じゃ困るんだよ
アプリ不足解消の策がWPとmetroのベースを共通化する作戦なのだろう
わずかな修正で双方にコンパイル可能だと
WP7.5の次の次のバージョンアップがwin8をベースに作られるそうでmetro同様アプリがHTML5も対応するそうだ
アプリにHTML5は持ちこまなくてもいい気がするが
HTML5は流行りだから入れただけだろ
よそから来た人間以外HTML,JS,CSSなんて使わないわな。
J#みたいに切り捨てられる日が来るのか
Silverlightからわずかな修正っていうけど、APIを見るとできそうにないんだよな。
できるのは本当に簡単なものだけになりそうだ。
790 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 15:01:13.12
ブラウザプラグインとしてのSilverlightはオワコンなのかなぁ
ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードするのに便利だったのに
>>778 >HTML 5グリッドは、Windows 8アプリケーションを構築するために不可欠である。
>これなしで、広く様々な解像度のWindows 8を実行することは非常に難しい。
HTML5の利用は必須ってこと?
>>788 たぶん、最初のシナリオとしては、タブレットPC使うアプリだけがWinRT。
デスクトップ向けアプリは、まあ、5年以上は今のままWPFかSilverlightだと思う。
794 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 15:55:35.48
>>778 >ロック画面にユーザーのコンテンツを表示することができるようになった。
ユーザーネームを武井にして、表示する画像に「割愛。」と書いておけば
イッテQの武井コーナーができるな
>>792 HTML5 が必須なんじゃなくて、「HTML5 アプリにおいて、グリッドの利用が必須」だと思う。
(別に嫌なら使わなくてもいいけど、ユーザービリティ的にひどいよ、という意味で)
Metroスタイルアプリ、つまり、Win8固有、タブレット向け、App Store販売可能なアプリは、
C++, .NET, HTML5+JS の3つから選べる。
>>795 よかった。.NetでもHTML5使わされることになるのかと思った。
今のところの発表だとWinRTはビジネスアプリには使えなさそうなんだけど。
>>797 最近、ビジネスでもスマートフォン案件よくあるし、そういう用途(で、タブレット利用)を想像した場合でも無理そう?
グループウェアのようなものは昔からwebのみで済ませるアプリも多かったからねえ。
メトロスイタルのOfficeも出るかもと言ってるから出来なくもないか。
>>799 あのレベルの使い勝手をローカルアプリで押し付けられたらかなり迷惑だな
>>802 >全Metroアプリケーションはデジタルサインされなければならない。
ごめ、送信しちゃった
>>803はstore経由じゃないと配布できないって事かな?
Storeに載せる場合ってことでは?
>“ディスクトップ”モードではFlashもSilverlightも今まで通り問題なく使えるという点には注目しておきたい。
>また、ディスクトップモードはFirefoxやSafari、Chromeのような他のブラウザに切り替えることもできる。
デスクトップだよねw
MSはまたこけるのか・・・
> Metroスタイルのブラウザはスクロールバーやウィンドウ枠などの基本的な要素を必要としない、
> フルスクリーンで利用するInternet Explorerの実装であり、Windows 8ではほとんどの人が利用する。
ウソだろ。
これって要するにブラウザ独占したいってこと?
>>809 Windows 8はデスクトップPCじゃ使わないって事なんだろ
>>810 Metroスタイルのブラウザ、エンジンはChromeとか出来るでしょ。
別にflash欲しけりゃデスクトップ用のIE10実行するればいいだけじゃん
>>812 Metro内部で既存のプログラム(特に画面周り)は動作しないので、
ChromeをWinRTで作り直さない限り無理。
>>809 それは、Phone7とかでもあったパノラマビューだからだよ。
枠って概念がなくなって横にはみ出てもOKって話。
>>811 デスクトップはもちろん、タブレットやPhoneでも同じOS使うんだろ。
というかSilverlightは終わりだよ。
ガスリーが責任者外されてAzureの責任者になった時点で気づけよ。
WPFの立場はどうなるんだよ
>>816 もっと終わってるだろ。
そもそもbuild windowsのカンファレンスとかで出されてる図にしろWPFなんて出て来てないだろ。
かろうじてSLが出てきてる程度だし。
それに非同期通信系のセッションも多い。
WinRTに標準でReactiveExtensionより高機能な非同期通信ライブラリが入るしな。
WPFだったらそもそも非同期書かなくてもいいんだからさ。
>>816 デスクトップアプリケーション用。
Metro以外は糞!
って状況にならない限り生き残る。
819 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 12:20:30.11
WPF -> デスクトップアプリ用(にMSはしたい)
WinForms -> オワコン(にMSはしたい)
Silverlight -> ブラウザ実行環境(プラグイン)としてのSLはオワコン。WP7とWinRT用のコーディングモデルとして発展する
と、ここまで考えたのだが、WinRTでつくあったアプリってWin8とのデスクトップモードでも動くの?
WPFはとうとう一つもアプリケーションが登場することなく
metroにとって代わられるのか
821 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 12:23:38.41
>>820 VisualStudio2010(´・ω・`)
10年くらい前のCPU(Athlon-1GHz)を使っております。
このXPマシンにSilverLightタソをインストールしようとするとインストールの段階で
弾かれてしまうのですがこれをなんとか穏便にインストールする方法はないでしょうか?
XAML+C#で作れればいいのであって、WPFやSilverlightの名前には拘らないよ。
vs2010, 2012やoffice2007, 2010, 2012もwpfで作っているのに終わらないよ。
xamlとc#をこれから主流にするわけだから、slやwpfは安泰だよ。
wpfは難しいから技術者が追いついていない。
Officeは.NETじゃないぞ(使ってはいるらしいが)
Officeなんてその機能に比べればUIを何で作るかなんて瑣末なことなんだから
.NET使うのはともかくわざわざWPFなんて高レベルなもの使う理由がない
VSがWPFなのはそりゃユーザーが.NET開発者なんだから.NETで拡張しやすくしないとな
>>811 マウスとキーボード付いたマシンでもMetro使うのか?
今までのデスクトップじゃないの?
Metroは普及するだろうな、タッチベースの新アプリとWindows Phoneの世界で
Metro上ではwin32も.Netも使えないようだし.Netのときのような中途半端なランタイム扱いではないネイティブのものである
ある意味Longhornでとん挫したWinFX構想が予期せぬ形で実現したとも言える
Silverlight使いにとっては類似技術のMetroでよりメジャーな舞台に出られるわけでSilverlightを選択したことは良い選択だったと言えるだろう
Silverlightも似たようなもんだが、Windows名前空間以下の結構粒度の大きいAPIがすべて
ネイティブで実装されてる時点でかなり残念な形だと思うよ
結局WPFというほとんどマネージコードで作られた挑戦的なものが
Silvelrightのようなマネージコード率WinForms以下のやり方に負けたってこと
.NETからP/Invokeなしで使えるっていってもCOMでしょ?
さすがに今のCOMそのままじゃないだろうけど
MSは.NETの立ち位置をC++と同等に引き上げると言ってるけど、
どっちかというとC++に.NETと同等の使いやすいAPIを提供したってことだよね
833 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 15:51:20.98
>>832 悲観するほどのことかね
WinRT向けの開発をする際にsilverlightやWPFのノウハウが
まったく使えないのならそういう表現もいいかもしれないが
実際のところは使えるんだし
>>828 「メジャーな舞台に出られる」ってのはほんとにそう思うわ。
SilverlightのOOBでMetro互換のAPIをサポートしてほしい
Silverlightアプリで少数行書き換えるだけでMetroアプリとして動くってことはWinRTと.NETではほとんどの名前空間とかクラスとかメソッドとか同じってことかの?
でもしたらガベコレとかどうなんのとか、よくわかんね。
WinRTも.NETとガベコレとか同じようなことするんだけどManagedでないってことか?
開発生産性のいい方法として残るならいいけどHTML5+JSでアプリ作ってくれとか簡便な(´・ω・`)
>>836 Windows上でHTML5+JSは無視していいってのが今回の発表で良かったとこだね
>>836 ただのCOMだよ
リソース管理は各言語の処理系任せ
.netはCLRに細工するんだろ
CLR 側に入ってる小細工、メタデータの読み出し部分だけみたいよ。
前よりCOMアクセスがシンプルになってるだけ。
WinRT 内はネイティブで、その中ではメモリ管理は参照カウントみたい。
Windows 8が普及するまでは業務アプリはSLがベスト、
Macユーザーも考慮する場合はそれ以降もSL。
SLの戦線離脱は当分先ではないかな?
つーか、7の後継である限りはWindows8はそれなりには売れるだろうけど、
これ搭載したタブレットが成功するかどうかと、それ以外のノートPCなどの
比較的タッチ操作向きの分野で、新インターフェースが受け入れられるか
どうかが問題なんだけどな。
>>788,
>>779 みたかんじ、
WPF/SL/C#+XAML(@WinRT)は、
表示プラットフォームが違うだけ。
Desktop App(Win7後方互換)
Browser
WindowsPhone
MetroStyleApp(Win8)
数千円のWin8アップグレードかWin7でMetroが動かなければ、
いきなりデスクトップ市場で売れる訳ないし、
アプリの売り手からしても、小規模のユーティリティアプリで、広告付きか数百円の市場しかない。
iOS5とOSX Lionと同じで、
タブレットPCとスマホ取りに行ったらこうなったんだろう。
さしあたって現実的に見えてるのが iOS5 やら Honeycomb の競合ってだけで、
MS の場合は Kinect とか NUI とかの方向の進化もありうるからなぁ。
それこそタブレット市場以上の冒険だけど、
そっち方面が実を結べば、普通にデスクトップPCでもメトロが有効かもしれない。
>>843 3段目は何が言いたいのかわからん。マーケットが小さいということを言いたいのはわかるが。
(・3・)エェー!?
Some minor departures in WinRT versus BCL support: For example, WinRT IInspectables don't have .Equals, .Hashcode, .ToString, operator overloads etc. unlike System.Object;
Also WinRT does not support struct member functions so we've created some *Helper types to help app authors port existing code.
>>847 その書き方だと、次のβまでには対応しそうじゃない?
>>847 それ書いてる通りWinRTの話。
当たり前だけどWinRTとは別に.netのライブラリの体系があって、
それはだいたいsilverlight相当。
WinRTを呼び出すときはうまいことマッピングしてくれて、
IIterableがIEnumerableに化けたりする。
今からWindowsのアプリ開発を勉強するなら、
Silverlightやるのが一番いいのかな
プログラミング自体はできるんたったらSilverligtでもいいけど
プログラミングの勉強からやるんだったらWinFormsのほうが入りやすいと思う
どっちにしてもJavaとか他のでやるのに比べればずっととっつきやすいが
まあ、どこかで公開することがモチベーションになるかもしれないし、
Silverlight で作ってホームページにでもあげとくのはありだと思う。
すいません、いまSilverLightの開発をやっているのですが、
いくつか分からないことがあるのでどなたか知ってる方いましたらおしえてもらえませんでしょうか
・一覧にコンボボックスを出してそのコンボボックスから選択したり
コンボボックスの選択アイテムを指定したりってできないもんなんでしょうか?
・SilverLightではボタンに画像を貼り付けるのは無理なんでしょうか?
この2点なんですがいろいろやってみてるんですがぜんぜん出来る気配がないのです
<Button>
<Image />
</Button>
>>854 1件目は何を言っているのかちょっとわからないですね
>>854 Silverlight の他に、Master-Detail って検索キーワードつけたらたぶんいろいろ出てくる。
ドメインサービス作ってDBからデータ取ってきてGridに表示まではできた
んだけど、Entityに無い項目をGridに列を増やして表示するにはどうしたら
いいんだろ。
例えば、単価と数量はDBからそのまま表示して、3列目に単価*数量の
金額を表示したい。xamlのBindingに数量*単価って書ければ良いんだけど。。。
思いつくのはEntityに金額計算したフィールドまで含めてしまうか
VisualTreeHelperで堀まくって対象セルのTextBlockを探して入れるか
なんだけど、みんなどうやってるんだろ。
Entityのテーブルクラスをpartialクラスで拡張して掛け算するプロパティ
を作ったんだけどBindingで指定しても呼ばれないし、Entityに掛け算結果
のフィールド含めちゃうのが一般的なんかな。
xamlは全然詳しくないから、激しく勘違いしてるのかもしれんがw
> Entityのテーブルクラスをpartialクラスで拡張して掛け算するプロパティ
> を作ったんだけどBindingで指定しても呼ばれないし
やり方自体はこれで問題ないはず。
Bindingが何かおかしいんじゃないか?
860 :
858:2011/09/23(金) 13:22:56.57
>>859 attributeでなんか付けてあげないといけないとかある?
自動生成されたEntityのソース見て単価フィールドと同じattribute
付けたら、コンパイル通らないw
xamlのBindingには自作したプロパティ名書くだけで良いんだよね?
SilverLight側もfooとかbarとか存在しないプロパティ書いても、
文句の1つも言わねぇ
>>860 もしかして、サーバ側で自動生成されたクラスにプロパティを追加してる?
クライアント側で自動生成されたクラスにプロパティを追加しないと意味ないぞ。
bindingするだけなら属性は不要。
XAMLはバインドするプロパティによっては、Mode=OneWayが必要かも。
862 :
858:2011/09/23(金) 14:12:33.63
>>861 サーバー側でやってるw
これか。Entityが自動生成したコードではなく、ドメインサービスが
自動生成したコードを拡張するであってる?
隠しフォルダ?じゃないけどgenerated_codeの中に入ってるクラス。
自分のPC家において来ちゃったから、後で試してみるわ。
>>862 あってる。「全てのファイルを表示」ボタンを押さないと見えないやつね。
htmlにc#を組み込めるcshtmlがおすすめ
webmatrix
slからメールを送信することはできますか?
SilverlightとWPFって結局どうちがうんだっけ?
>>870 かわいくて萌えるほうがSilverlight。
それは臺灣
WPFはまっちょなおっさんですか。・・じゃあWPFでお願いします。
SLは2次元、WPFは3次元だと思えばいい
・バブリングイベントだけ有るのがSilverlight
・バブリングイベントもトンネリングイベントも有るのがWPF
・DataGridの行だけ仮想化されてるのがSilverlight
・DataGridの行も列も仮想化されてるのがWPF
・DataGridの見た目がリッチなのがSilverlight
・DataGridの見た目が貧弱なのがWPF
…並べるとキリ無いな
本質的な、
セキュリティサンドボックス内 VS フル権限
モバイル VS デスクトップ
みたいな差はわかりやすくていいんだけども、
ややこしいのは、単に後発な分洗練されてるって部分が Silverlight にあることよねぇ…
後発な分、ってだけでなくtoolkitとかでSilverlightに先にコントロールが入ったり
878 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 22:22:50.18
Silverlightは実行環境のアップデートの容易さを活かして
実験的な機能を小刻みに実装したね
それが今後も続くかは知らんが
お前ら詳しい時はホント詳しいよな。
WPFなんて俺の周りでさわってる奴おらんぞw
社内SEだから新しいものに食いつく職場じゃないけどさ
仕事で使わなくてもIT屋としては常に新しい知識溜め込んでおけよと。
お前らの爪の垢でも飲ましてやりたいわ。
880 :
デフォルトの名無しさん:2011/09/25(日) 23:45:21.72
>>879 WPFとかSilverlight的なコーディング方法(?)はMSは今後も投資するだろうから
覚えておいて損はないよな。
プラットフォームとしてどうなるかは知らんが。
例えばリストボックス表示してデータ追加とかでもSLとWPFでコードって変わるんだっけ?
そんなレベルの互換性には期待しないほうがいい
MVVMならview差し替えが基本
これからはxaml+c#が主流になるから
SLが無くなる訳がない。
ますます、WPFの時代が加速しますよ。
まあMSがクロスプラットフォーム用に本気でHTML開発推進するわけないしな
週明けから、急にGyaoやDMM.comの無料動画が見れなくなってしまった。
以前「4」が出た時になぜか再生できなくなって、あえて「3」を使い
続けてきたんだけど、週明けから最新版への更新を促すメッセージに
再生がブロックされてしまうように。指示に従って最新版にすると
結局ライセンス認証から先に進めない、という以前の症状が…。
886 :
858:2011/09/26(月) 22:51:06.33
報告遅くなった。
無事出来たわ。レスしてくれた人見てるかな。
ありがとう!
wpf版の二チャンネルブラウザが欲しいな
janestyleなんてwin95時代のアプリですよ古い
自分で作れよ
Silverlight5 RCで引っかかったので質問です。
昇格された信頼を要求するにチェックを入れた状態で、WCFのChannelFactoryで
CreateChannelするとTypeLoadExceptionが発生してしまいます。
原因の特定すら出来ていないのですが、解決策はありますか?
Shelltileクラスでcreateしてタイルの作成は成功。セカンダリタイルもちゃんと表示される。でもそのあとupdateすると設定してるにも関わらずセカンダリタイルが表示されなくなる。タイルは更新されるのに。わかる方いますか?
>>890 一度ホームから抜けてからホームに戻ると大丈夫みたいだ。バグなのかな?
4.0.60831.0
長文ですがすみません。
現在SL4で開発している案件ですが、回線が遅くて起動に時間が掛かる為、その対策を行っています。
最初のシステムDLLのロードを最小にする為に、最初にロードするxapファイル構成の容量を出来る限り小さく
しようと試みています。
アプリケーションライブラリキャッシュを有効にして、画面のxapをオンデマンドで読込、将来的には画面のxapを
分散ストレージで管理しようと考えていますが、その前に最低限必要なシステムDLLが入っている最初にロード
するxapが1.5Mbyteあるので、その容量を減らさなければ起動時間の改善にはなりません。
ブラウザのキャッシュが効いてれば起動は速いのですが、ブラウザを閉じる度にキャッシュを消したいそうなので
キャッシュは当てにできません。
そのシステムDLLを扱うロジックを出来る限りオンデマンドでロードする側のxapに移動し、DLLの参照を削除する
ことでスタート時のxapの容量が減らせるかと考えていますが、手法としてこれでいいのか疑問があります。
もっとうまいやり方は無いものでしょうか?
システムDLLを勝手に分散ストレージで管理してくれるような仕組みがあれば助かるのですが^^:
4行以上あると読む気失せる
ブラウザがIE6なのでHTML5は無理なのと、回線の細さを考えるとHTMLデータそのものが大きいので受信時間が掛かる
(130Kbyteを越えるあたりから通信負荷が目立ってくる)なのでAJAXやSLでWEBサービス使ってデータ受信するのが一番
かと思いました
>>897 mscorlib.dllやSystem.Net.dllのような静的ロードが必須になるシステムDLLを、どうやって自前でダウンロードするかと悩んでました。
これらが1.5M程ある状態ですが、システムDLLを使うロジックをオンデマンドロードするxapに移動する方法しか私は思いつきませんでした。
ひょっとしてシステムDLLもローカルコピー値設定できます?
アプリケーションクラスのスタートアップ前に最低限読込む必要があるDLLとか、気にしなくていいんでしょうか?
もしそうなら期待通りに出来そうですが。
900 :
デフォルトの名無しさん:2011/11/05(土) 11:13:47.51
>ブラウザがIE6
官公庁?
>>898-899 mscorlib.dll や System.Net.dll は Silverlight ランタイムに含まれているので、
普通 xap には入ってないと思うんだけど?(既定でローカルコピーは false)
>>901 すみません正確な内容は仕事中しか見れないので、記憶だけで書いてました。
System〜.dllとかMicrosoft〜.dllがいくつかあって、全部あわせて1.5Mです。
903 :
デフォルトの名無しさん:2011/11/05(土) 13:38:57.16
>>902 今VSからデフォルトのSilverlightアプリプロジェクト作ってビルドしてみたら
XAPファイルの大きさが4KBだった。
リソースファイルを分割したりすれば最初のXAPは相当減らせるのでは?
>>893 そこまで回線が細いなら、いっそOOBに出来ないかどうか検討してみては?
XMLとかLINQのライブラリはたしかxapに入ってたと思うんですが
それのローカルコピーを false にすれば良いという事?
250KBを気にする環境で毎回キャッシュ消してxapをdlし直すってのがそもそもの問題な気が。
>>904が言うとおりOOBでやるか、WPFやその他ローカルで動作する何かでやるわけにはいかんの?
908 :
デフォルトの名無しさん:2011/11/05(土) 21:55:04.91
付き合うのがアホらしい話だな
やっぱりそんなバカな要求するのは官公庁か?
WEBアプリが他にも有って連携しないといけないのでブラウザ上の動作が必須になります。
どうしてもブラウザ終了時にキャッシュを消したい方がいるようなのでしょうがなくと言った感じです。
OOBについては私はよく知りません。
>>909 >WEBアプリが他にも有って連携しないといけない
大丈夫だ、OOBで問題無い
OOBというのはアウトオブブラウザの事ですか。
WEBアプリからOOBの画面を起動するのは可能ですか?
他のWebアプリと連携って、そういう意味か
IE6限定だそうだから、WSH.runとかで無理に起動する事は出来るが
ローカルにインストールした物をWebから呼ぶのって、行儀悪くね?
そんな事をしなくても良い様に作るべきだと思うが、システム全体の構成が解らんから何とも言えん所だ
多分一番良いのは、その前時代的な回線をFTTHに換える事
回線は遅いがキャッシュは消したいけど起動が遅いのは嫌だとかプゲラッチョ
要求性能に見合った投資をせず、技術者なら何とかしてくれると考え
「そこを何とかするのが技術者である君の役目だろう。違うのか?」と
一方的な期待をするアホアホ経営者は未だ多いな。
IE9なら、ブックマークに登録したサイトだけキャッシュを残すとか出来るんだがなあ
ブラウザキャッシュが駄目、OOBも面倒だってんなら
アセンブリを分離ストレージに保存して、実行時にロードするとかか?
これならブラウザキャッシュを消しても残るし
「他のXAPをロードするだけのXAP」と「アプリケーション本体のXAP」に分けて
後者をIsolatedStorageに格納し、実行時にインスタンス化…って出来るんだっけ
出来るなら
>>893の件は解決するよな、XAPの容量削らなくて済むし
SilverlightじゃなくてActiveXコントロールにすればいいのでは?
それじゃあIE専用じゃないの?
>ブラウザがIE6なので
ってあるし
>>917 話を見るに
・既にSLで作っちゃった
・デプロイしたら、顧客から起動遅いと文句言われた
・今泣きながら修正中
ってとこだろ?
こっから丸々作り直しとかねーよw
ajaxでできることをSLでやってしまったのは失敗だったな
?
>>921 IE6でAjaxとか…起動が遅い所じゃなく、動作が重くなるんじゃないか?
ブラウザ固定なら、互換性地獄にならないとはいえ
HTML4.01は、UIが貧弱過ぎるからなあ
925 :
デフォルトの名無しさん:2011/11/09(水) 01:51:08.40
>>920 詳しくは書けませんが、起動の遅さを理由に文句を言って、開発を中止させたい人が居ます。
つまり起動が速くなったとしても、その他の理由で再度文句を言われる可能性がある。
私は政治的な話はよくわかりませんが、言われた通りにやるだけです。
>>921 Ajaxは生産性が悪いという話を聞いたのでSLにしました。
SLは実際やってみてレベルの高い物が簡単に作れる印象を持ちました。
これを中止にするなんてもったいないと思います。
なんと、そういうことなのか。
Ajaxはすごくいいよ
androidでflashがオワタ
silverlightの時代が来るだろうか
>>929 html5に移行しはじめたからflashが廃れたんだろ
>>929 silverlightも怪しいんじゃないの?
win8あたりでプラグインサポートしねえとか言ってなかったっけ?
>>931 Metroスタイル版のIEではプラグインサポートしないってだけ。
それとは別に、今まで通りのIEがついてる。
Silverlightも、まあ、脱プラグインな方向で動いてる。
Silverlight for WP7なんかがそうだけど、ブラウザー外でのSilverlightになりつつある。
WinRTが出たからもうSilverlightいらないや
例のごとくバージョン3ジンクスにのっとると、WinRTの成熟は2016年と思われるけども。
その間、WinRTに割と自然に移行できるSilverlightやらないってのもどうなの。
>WinRTが出たからもうSilverlightいらないや
WinRTもMetroでしか使えないんだったら、論外だけどな。
SilverlightとMetroどの程度ソース互換あんだろうね。
物によっては2,3行の書き換えとか言ってるけど、まともなアプリだとタッチに最適化したUI設計とかも含めると良くてVMの部分までの共通化かなー
>>936 ビューというか、XAMLはどのみち書き換えだろうねぇ。
たとえ、XAML中にかけるタグに100%互換性があっても、タッチデバイスだったり解像度違ったりで、書き換え必須かと。
ButtonとかTextBlockとか、基本的なのは普通にMetroの方にもあるんだけども。
>>937 WinRTとWPFにXna統合が入るまでは生きるでしょ。
正直、
>>934 の通り、WinRTとかの成熟は5年くらい先だと思うんで、5年は生きれる。
木を切るか切らないかと言うよりは
どの枝を残すかという選択だしね。
同じ果実が得られるようにはしますよと。
>>934 .NET、Silverlightのようなおまけ的な扱いとは違うんじゃね。
WPFとSilverlightで培ってきたものの集大成なんだから
最初からバージョン3みたいなものじゃないか?
>>941-942 いやー、かなり本気度高くてもやっぱり3バージョンくらいは必要だし、
相当リソース裂いたとしても1年に1回ペースの更新として、2013年よ。
WPFやSilverlightっていうベースがあるって言っても、
やっぱ今、かなり「これからやります」って部分残されてるし、
Silverlight並みのスピードで新バージョン出すとしても、せいぜい年1回かと。
つーか、MSのタブレットとかモバイル系がこけたら、WinRTも
発展どころか若死にで終わるな
まぁMSもMetroアプリとそれ以外で全然別スキルを学ばなければいけないような愚はしまい
・・・しない・・・よ・・・ね?
しないしない。
>>945 コア言語がC#なのは変わらんし、GUIの定義をXAMLで行うのも変わらんだろ
ModelとViewModelは使い回して、Viewだけ差し替えりゃいいよ
結局さ、WinRTはSilverlightとかWPFベースのUI含めた.NETとほぼ同じクラス・メソッドを実装しているということ?
ので実際は別物だけどソースレベルのコンパチがだいたい保たれているということ?
どの程度かはわからんけど結局XAML+C#なんだから
SilverlightやらずにWinRTってのは
HTMLもJavascriptもやらずに「これからはHTML5だからそんなの知る必要ないでしょ」みたいなもんかと
>>950 WinRTはMetro専用ってことでオケー?
普通のデスクトップアプリもこれで作れればいいのに(´・ω・`)
今はね。
デスクトップでもWinRTで書きたいって要望山ほど聞くし、いずれ動いてくれるかも。
まあ、それこそ数年先な話だけど。
あれ?実際にデスクトップでも動くって数日前に話題にならなかったっけ?
>>953 くわすく(´・ω・`)
詳しくは知らんが、WinRT自体はMetroに限定する必要はないよね
WinRTって、XAML UI以外にもファイルアクセスとかのAPI持ってて、
それは普通にデスクトップアプリから使えそうではあるけども。
COMだし。
XAML UIの部分はどうなんだろ。
winrtよりも、silverlightが消滅するかもしれない噂が気になる
wp7->win8メトロの流れでは、ブラウザプラグインがなくなって、
アプリでXAML+C#という流れ
C#といよりCLIといった方がいいのか
ブラウザープラグインとしてのSilverlightは確実に下火として、
じゃあ、SilverlightはOut-of-Browser方面で使うことになりそう。
となった時に、WPFとの差の方が気になるのよねぇ。
Win7, Win8で.NET 3.5とか4.5がプリインストールされてる中、
Silverlightの利点あるの?という懸念がある一方で、
WinRTに近いのはSilverlightの方なのよねぇ、WPFよりも。
MSの中の人がsilverlightの次のリリース予定は今のとこない!って
はっきり発言してた
ブラウザープラグインとしてのSilverlightは、ね。
正直WPFに比べてSilverLightのOutOfBrowserって何かいいことあるの?
ブラウザのプラグインで動くっていうのがSilverLightの唯一のメリットだと思ってるんだけど
.NETが不要、macで動く、カメラやマイクが簡単に使える、
XNAベースでWPFよりずっと強力な3D機能
あとデプロイが楽ってよく言われるけども。
ブラウザプラグインからデプロイできるから楽なのであって、
ブラウザプラグインが消えたらその利点も消える。
oobで作るくらいなら、
wpfで作っちゃえばいいじゃんって話。
slの優位点は、
クロスプラットホーム
c#または、.netでwebsiteを作れる
しかないが
html5はともかく、javascriptの開発生産性の悪さが嫌だ
xaml + c#.netではなく、
html5 + c#.netで開発できればなあ
Operaの人が「性能とリーチはトレードオフ」と言ってた。
HTML5やるなら高スペックのマシンと回線を使い、
パワーが必要なアプリケーションはネイティブで書けと。
俺は性能もリーチも欲しいからSL使う。
そもそもHTML5は2014年の正式勧告を目指してるらしいが
未だに議論がまとまってないし、間に合わないんじゃないのか
プラグインが消えることは無いだろ
全てのハードウェアに汎用的にアクセスする事は不可能だし
ユーザーからその要望が消滅する事もありえない
HTML5ってそんな大したもんじゃないぞ
RIA的な用途向けのAPI追加が主で、UIなんてそんなに変わらん
そりゃCanvas使えばなんでもできるが、DOM完全無視してCanvasだけでUIフレームワーク作って
それでHTML5だ!というのはそれこそ何のためのHTMLかと
>>970 ネイティブアプリの方がブラウザープラグイン並みの利便性身に着けるようになってきたってことじゃないかと。
>>972 HTMLの表現力やJSのパフォーマンスの向上によって利便性が増したというなら理解できるが
それには賛同できんな。
974 :
デフォルトの名無しさん:2011/11/12(土) 17:42:03.57
ブラウザプラグインのSLには
WPFとかWinRTのための実験場として生き残ってほしい。
SLは一年単位でリリースしてきた実績があるから、
何か新しいことを試すにはもってこいだろ
>>963-965 後、WPFと比較して初回起動が速い。
(.NETが不要てのと被る部分では有るが、結果として)
>>967 俺はHTML5も嫌だ。
LooseXAMLの方がまだ良いよ。
そして、一番嫌なのは 「Webブラウザ毎に解釈が違う」 事なので
開発側としては、ブラウザプラグインの方が楽なんだよなあ。
>>975 > そして、一番嫌なのは 「Webブラウザ毎に解釈が違う」 事なので
HTML5で仕切り直しても、これを解消できるとはとても思えないよね
今の仕様でそれが解消される頃には、
新しい要件が出て、新しい標準化が必要にされて、相変わらず解釈差で悩むだろうねぇ。
レイアウトや描画が少々おかしくなるのはまあいいとしても
問題は今までJSでできなかったことができるようになる類のAPIだな
もっと環境依存が激しいだろうし失敗が許されない
HTML5になってもブラウザ毎に解釈が違うのは絶対あるだろうな
結局今までと同じ経験をループするんじゃなかろうか
今やブラウザも増えちゃったし
といってもだいたいWebkitだからレンダリングにはそう差はないだろうが
ハードの機能に触るようなAPIは関係ないからな
IE -> Trident
Fx -> Gecko
Safari -> Webkit
Google Chrome -> Webkit
Opera -> Presto
>>981 「だいたいWebkitだから」と言うのは、ちょっと無理が有るんじゃないだろうか
>>982 ああいや最近になって増えたブラウザのこと
スマホのブラウザとか
HTML5は、videoタグの動画フォーマットからして統一されてねえからなあ
コンテンツ提供側としては、コストを下げようと思ったらFlashかSLになるよな
DRMとかの絡みもあるな
でも、flashやslは廃止の方向なんでしょう?
モバイルはまだしもパソコンでは廃止する気ないみたいだよ。FlashもSilverlightも
DRMやフロー制御、ブラウザに依存しない豊富な入出力とか必要な分野も少なくないし
今、廃止の方向に舵切ったとして(切ってるんだけど)、
実際に必要なくなるのは10年後とかだしねぇ。
そのころはWinRTがMetro専用で亡くなってる予感
すでにWinRTがMetro専用じゃないとわかっているんだが
所で、そろそろ次スレ建てて来て良い?
>>990 使えるけども、Metro以外で使えても意味ないよ。
タッチ前提のUIフレームワーク(この部分はデスクトップで動くか不明)に、
審査前提のセキュリティモデル(デスクトップアプリは審査通らない)だし。
それらがFlashやSilverlightが不要になった頃に変わっているとは思えんが