Microsoft Silverlight その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:06:16
>>1
乙。
3デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:06:56
4デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:10:33
5デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:28:36
http://ufcpp.wordpress.com/2010/11/01/%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%A8%E9%9D%A9%E6%96%B0/
別に気にしなくていいんじゃない。
もとからSilverlightが標準規格になるとは思ってなかったろ?
6デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:36:05
MicrosoftがAdobeを買収してMS FLASHになるからSilverlightを捨てるんじゃないんですか!?
7デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:37:24
標準規格になるなんて、確かに思っちゃ居なかったが
それでも、MSが 「SLよりHTML5に注力します」 って宣言しちまうのはちょっとなあ。
8デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:44:24
MSの技術なんて危なっかしくて習得できない、ぐらいの話だな
9デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:49:11
他のとこの技術なんか仕様の段階からして不安定で危なっかしいだろ
10デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 21:56:52
>>6
Borlandを買わなかったんだ。無いな。
11デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 22:29:40
結局、大袈裟な見出しってことだったのか。
どこもニュースになってないし。
12デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 22:55:24
HTML5にも注力してユーザーをかき集めてくれなきゃ、
SLも平行して生きながらえると言う未来はありえんだろ。
13デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 23:41:54
このままHTML5と呼ばれるものが一切の障害なくスタンダードになるとしても普及率80%には5年はかかるだろ
その5年間を預けられる技術は結局何になるのさ
14デフォルトの名無しさん:2010/11/01(月) 23:43:32
.NET捨てられるわけないじゃん。
15デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 00:45:03
silverlightでの開発は当面続ける。
HTML5用の開発基盤のめどがついた時点で乗り換える。

と、俺はこんな感じかな。
生産性を無視してまで今すぐ乗り換えようとは思えない。
強い要望があれば、スポットでHTML5のRIAを作ることはあるかもしれんが。
16デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 09:19:25
皆でWindowsPhone7やろうぜ
17デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 15:09:19
18デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 15:47:46
>>13
HTML4 + js + Flash
19デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 15:51:52
>>18
まともなIDEがなくて生産性悪すぎ
20デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 16:07:06
Silverlight Team Blog - PDC and Silverlight
http://team.silverlight.net/announcement/pdc-and-silverlight/

ぐぐる翻訳だが

インタビューは正確に報告されている。
私はびっくりした人々と発生する論争や混乱を述べているか理解しています。
これは確かに私の意図はなかったとして、私はそのために謝罪したい。
私が言ったことを拡大するこのポストを使用するようにしたいのですが、
非常に重要な役割をSilverlightについて話が前進しています。

インタビューの中で、私が強調したいのは、いくつかのことを言っていた:

1. Silverlightは、非常に重要な、マイクロソフトに戦略的である。
2. 我々は、Silverlightの次のリリースに一生懸命働いている、
 それは、クロスブラウザ、クロスプラットフォームであることを継続し、
 WindowsとMac上で実行されます。
3. SilverlightはWindows用のコアアプリケーションの開発プラットフォームであり、
 それはWindowsの携帯電話の開発プラットフォームです。

我々はまだ公にSilverlightの次期リリースの発売日を発表していないが、
我々は今後数ヶ月の間にそれについての詳細を説明します。

Silverlightの戦略
私は"我々のSilverlightの戦略と方向シフトしているつもりに集中"と述べた。
このisn'ta否定的な記述をではなく、むしろ、それは業界が変更されている方法と、
我々はしている適応はSilverlightの戦略は、その活用するためにコメントです。
21デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 16:48:57
>>20
ひどい翻訳だなと思ったら原文がひどかったw
以下抄訳

インタビューは正しく私の言っていた内容を伝えていたが、
むしろ私のしゃべり方が悪かったので言いたいことが伝わっていなかった。

本当に強調したかったことは
1. SilverlightはMSにとって重要で戦略的な製品だ。
..

私は「Silverlightの戦略と目標地点が移った」と言ったが、それは否定的な意味ではなく、
(HTML5などの登場で)勢力図が変わったことにSilvelrightも適応して長所を伸ばそうということです。

・顧客はその環境でもっともリッチな体験をしたいと思っている。(HTML5では環境を生かしきれないし)ブラウザ外実行などを含めて。
・HTML5は標準化の都合タッチパネルへの適合が限定的で、WebCamなども使えない。WP7向けのチューンならそれができる。
・HTML5はIISとの連携などないしDRM付き動画を流すのは一苦労だろう。こっちにはそれがある。立ち上げも簡単だ。
・しかし、iPhoneにSilverlightは載らない。これはどうしょうもない。HTML5でできないことを除けばHTML5で作るだろうし、Silverlightはそれと争ってもしょうがないから特化するってこった。


22デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 16:56:57
まぁ現在のHTML5なんて各種JSエンジン+HTML4のクソ互換性より酷いし
今がそうってことはこれからもそうなんだろう
23デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 17:09:45
全然心配するほどのもんじゃなかったな。

ところでブラウザ外実行ってどれほどのもん?なんかWPFの立場がよくわかんなくなってきたけど。
24デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 17:30:40
ActiveX使ってオンラインウィルススキャンが出来るように
OoBを使ってオンラインウィルススキャンが出来るほどのもん
25デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 17:55:02
moonlight4ができるとKDEとwxWidgetsが半分くらい要らなくなるってレベル
26デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 21:41:18
勘違いしてた、SilverLight終了と思ってた
MSはMS、AppleはAppleってなんのかな
27デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 22:15:20
勘違いで騒ぎすぎだろ
28デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 22:40:57
HTMLで開発とかやりたくないな。
29デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:22:34
Javascript + HTML5って、タッチパネルにどのくらい対応できるんだろうね。
30デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:37:01
クロスプラットフォーム化にストイックに対応しないって事は
wp7以外では実質終了だろうな
31デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:39:52
ストイックw
32デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:42:33
クロスプラットフォームとmonoとの連携は維持するって書いてあるじゃん
iPhoneに載せるのは諦めたと明言してるだけで
33デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:49:26
>>31
笑い事じゃなく、ストイックに対応しなきゃ安心して利用できるフォーマットとして定着するのは
不可能だよ。
34デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:54:17
ストイックって何ぞ。禁欲的?
iPhoneはFlashと同じで、Apple側が乗せたがらないだろう。
35デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:54:21
だからそれがなんでストイックなの?
そこは逆に「貪欲に」と表現すべきところじゃないの?
36デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:55:55
>>33
独占的なAppleが許すわけない。FlashやMonoTouchすら排除しようとした前科持ちだぜ。
37デフォルトの名無しさん:2010/11/02(火) 23:58:13
でもHTML5でアプリ作られたら結局今のiPhoneのビジネスモデルは崩れる
38デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 00:06:51
.xapファイルをwebサーバに上げてアプリを動かしているんだけど、xapを更新しても反映されません...
これはブラウザのキャッシュだけで無くてtomcatのキャッシュもクリアする必要があるのでしょうか?
39デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 00:14:53
>>35
クロスプラットフォーム対応のためには効率的な仕様や最新技術を
犠牲にしなきゃいけない場合が多いから。
40デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 00:38:40
>>39
Appleがそれを絶対に許さないからiPhoneでは動かない。
というだけの話なのにストイック(笑)とか言い出すから馬鹿にされているのが何故理解できないのか。
41デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 00:49:01
ストイックの使い所を間違っただけなのにウダウダ言い訳するからおかしくなる
42デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 00:58:17
>>40
それ以前の問題
43デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 01:47:29
ストマックが痛い
44デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 05:02:40
Jobs早く死なないかな
45デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 06:10:29
今回の件でJobsは技術進歩を5年遅らせた
46デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 11:20:08
Canvasの内側に貼りつけたUIComponent(TextBox等)を
Canvasの大きさいっぱいに常に合わせるにはどうしたらいいのでしょうか。
47デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 11:28:13
なぜにキャンバス。
Grid なら自動調整なのに。

拡大して欲しいってことなら ViewBox。

手動でやりたければ Width と Height を自分でデータバインディング。
48デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 11:33:48
>>47
1x1のGridに埋め込んで無事成功いたしました……

諸事情あってCanvasを使うことが多いのですが、
その際にはデータバインディングの手法も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
49デフォルトの名無しさん:2010/11/03(水) 11:44:44
Canvasのサイズって特に意味はないので
適当に大きなサイズに設定しとけばいいよ
5049:2010/11/03(水) 11:45:57
ちゃんと読んでなかった
無視して
51デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 12:03:15
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232155.7z.html
RichTextBoxのドキュメントにあるサンプルをライブラリ化してみた
属性変更機能はOfficeなんかのアクセラレータにしてリボン不要に。
需要があるならCodePlexに作っとくわ

しかしRichTextBoxって表示用であって、
XAMLを変換するタイプのものではない気がする
52デフォルトの名無しさん:2010/11/04(木) 14:52:06
解凍できなくね?
53デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 13:54:40
Silverlight終了のお知らせ

Silverlightは死ぬ? MS幹部の発言を受けて悲観論が噴出
http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/11/05/0514206
54デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 13:58:58
>>53
つーかそれって従来どおりじゃないのん。
HTML on αな関係のまんまなんだし。
Flashでも同じ事かと。
55デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 14:00:03
α on HTMLの間違いだた。
56デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 14:03:15
>>53
前スレのラスト〜現行スレの頭で、散々やったろその話。
何の問題も無い。

iOSでFlashやSLがサポートされなかろうが、Win上で動けば別に構わんしなあ。
それで駄目だっつーんなら、.NET Frameworkがそもそも駄目って事だし。

今後はスレートデバイスのシェア率が伸びてく、ってのは解らんでも無いが
それにしたって、Apple一強にはならんだろうし。
57デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 14:06:25
MSの人間が否定してる記事は出さないんですね?
死ね
58デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 15:26:20
SLの更新頻度を下げるっていうのが誤解を生んでるんだろうね。
59デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 15:33:08
Ver4まで来て、ある程度機能も成熟して来たから
更新頻度が下がるのは、当然なのにな
60デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 15:39:42
今でさえ、WP7やMoonlightが全然本家に追いつけてないし、開発者も混乱してるのに
今までみたいな異常な速さの更新をこれ以上続けてどうするんだって話だよな
安心させる意味での発言だろ
61デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 15:47:53
SLは一年もしないうちのメジャーバージョンアップが批判されつつあったからの発言だろうな

数日で終息したフレームの残り香にまで踊らされる馬鹿って何なの
62デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 15:49:12
iPhoneがApple純正かhtml5以外排除という方針になったので、
この方面はsilverlightはあきらめてhtml5でいくよ〜という話が、
なぜかsilverlight撤退でhtml5全面シフトという記事になってしまった。
他のネットニューズやマスコミは後追いしなかったから完全な誤報だと思う。
63デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 16:20:15
普通に考えてpなんたらっつー奴の売名行為という結論以外ありえんだろ
Silverlight捨てる発言するには全く準備が出来ていないし、タイミングがおかしい
64デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 16:35:53
ZDnetやCNETって一貫して底辺のゴミ記事しか書かないから誰も読んでないと思ってたんだけど
存外に一次ソースとして引用されるのなw
ここの記事読むのは無能の証だと思ってる。
65デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 16:43:05
ちょいと話を変えるが、
SL4時点で足りて無い (SL5以降で盛り込んで欲しい) 機能っつーと、どんなのが有るだろう
66デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 16:45:28
Flashと比べてビジュアル面で足りないのは
BlendMode
低レベルなテキストAPI
67デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 16:56:41
OpenFileDialog と SaveFileDialog には
分離ストレージ内に限定してアクセスするモードが欲しいとか、ちょっと考えた事はある。
68デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 17:03:49
Menu、ToolBar、StatusBarが無い事については賛否両論有るが
Separator、GroupBoxについてはSL側にも欲しい
69デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 17:05:19
印刷で用紙サイズが選べない
日本じゃ割と致命的になりうる
70デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 17:12:01
前スレでも出てたが、XPSドキュメントを読み込んで表示する機能。

IEだと、HTML側のiframeで誤魔化せなくも無いが
他ブラウザだと、そういう訳にも行かんし。
71デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 17:42:54
機能強化も良いけど、やっぱ何がしかのキラーアプリが出て欲しいなー。
72デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 22:38:58
完成済みのバグの少ないリッチテキストエディタ
SL4デモで喧伝されてたから期待してたら、実装すると言ってたのはただのリッチテキストボックスって事を思い知らされて泣いたわ
一体何万人にエディタ部分を再発明させる気だよ
73デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 23:26:22
SL自体というより、Toolkitの方だが
今後の新規参入者向けに、MVVM用のプロジェクトテンプレートはちょっと欲しいかも知れない
74デフォルトの名無しさん:2010/11/06(土) 23:48:07
blendで似たようなのが既にあるな
75デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 00:25:44
SLから逃げ出そうとしてる人って次何やるの?
やっぱObjective-C?
76デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 02:18:58
.NETが良くてSilverlightとC#使ってるのに、なぜObjective-Cなんぞ使わねばならんのか。
iPhone OSターゲットならMonoTouch使ってC#で開発する。
77デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 06:16:39
>>75
Qt4
78デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 17:43:36
別に今まで通りSLで行けるだろ、iPhoneなんか気にしてないし
79デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 23:12:43
みんなSLで行くつもり?
もー全部SLで行った方がええのかな
80デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 23:31:36
俺もずっとSLで行くつもりだけど、幅広い意見を得たいのであれば
SLスレじゃなく、どっか別の (もうちょい汎用的な話題を扱う) スレで訊ねた方が良いんじゃないか?
81デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 23:40:48
作るもの次第だろ。

今までのデスクトップアプリのノリなもの作りたきゃSilverlightがいいし、
コンシューマー向けのサービスならやっぱ基本は HTML ページで、
部分的に Silverlight 使ってもいいかも、くらいだと思うし。
82デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 23:41:14
どっちみちSilverlightやるにしてもJSやHTMLは必要でしょ
83デフォルトの名無しさん:2010/11/07(日) 23:43:07
必要だね
84デフォルトの名無しさん:2010/11/08(月) 22:55:50
Silverlightはクライアント、HTML5はウェブ
http://www.infoq.com/jp/news/2010/11/Silverlight-HTML5
85デフォルトの名無しさん:2010/11/12(金) 20:44:21
おすすめの本って何かある?
86デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 17:45:34
SLの本自体、そんなに出てないしなー…

取り合えずの学習なら、オンライン公開されてるトレーニングキットで済ませるとか?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/20100510sl4training/sl4training.html
87デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 19:35:41
Windows Phone 7大コケみたいだな。
このままだと撤退は確実で、そうなるとSL使う場所が消滅するぞ。
88デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 21:19:30
消滅も何も、WinXP/Vista/7でそのまま使えばいいんじゃねーの。
WPFじゃなくても良い場合 (SLで十分な場合) ってのは有るし。

Win8は明後日の方向に行きそうでちょっと不安だけどな('A`)
89デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 21:45:24
仮にWP7がコケても開発者にはあんまり影響ない。期待してた人(俺とか)は残念だろうけどそれだけの話。

Silverlightの知識そのままWebに戻れる。
デスクトップに行くならSilverlightのOut of Browserが使える。短期間でWPFも使えるようになる。大抵の人はWinFormsも使える。
モバイル開発を続けたいならC#の知識をそのまま使って、MonoTouchでiPhone/iPad、MonoDroidでAndroid向けの開発ができる。
90デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 23:15:20
ちょっと卑怯な言い方だけどDisってるわけではないので、と前置き
俺はNEなんで社内では自社業務アプリくらいしか書かない趣味PGなんだが
そういう立場では>>89はその通りだと思う
ただ仕事としてやるならプラットフォーム自体がコケてしまうのは大きいと思うんだよね
つか、まだ日本でコケたわけじゃないじゃん!
91デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 23:17:58
始まってもいないなw
始まれるのかわからないけどw
92デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 23:29:48
動き出してるけどまだ離陸してない戦闘機みたいな。
離陸直前に奇襲してきた敵にぶっ壊されて活躍しないままENDとか。
93デフォルトの名無しさん:2010/11/13(土) 23:44:18
>>87
鵜呑みにすんな。
Androidよりは幾分好調って話もあり、
在庫切れだという話ももあり、
どれがほんとかよく分かんない。
94デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 00:15:47
1つ言える事は、ピピンの4万台は無事超えるであろうって事。
次の目標は初代Xboxの日本での販売台数(50万台)。
95デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 00:19:30
ピピン・・・
4万しか売れなかったんだw

任天堂の赤い双眼鏡は?
96デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 00:23:35
似たようなサービスで360のインディーズゲームはそこそこうまくいってるんだよな
むしろXNAを中心にして売り出していく方がいいのかもね
97デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 02:12:03
>95
ググレカ(r
Wikipediaを信じるなら、77万台(128万台出荷)らしい。

その他有名どころを分かった分だけ。
Lynx 200〜500万
ワンダースワンシリーズ 350万
NeoGeoポケットシリーズ 200万
3DO 200万
PCエンジンGT 150万
PC-FX 10万以下
ジャガー 25000台以下

あとMSの関連製品は
Xbox 2400万以上
Xbox360 4460万以上
Zune 300万以上
Kin 数千 (503台という噂も…)
98デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 02:38:10
車輪の再発明の癖に
機能が足りない、出来が悪い
99デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 02:40:02
MSの凄さはあきらめないことだな。
100デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 04:14:22
>>98 同意
>>99 同意
101デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 22:25:17
SL5は何時くらいになるんかねえ
102デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:24
予めFonts.SystemTypefacesからフォントファイル名を取り出してcomboboxに入れて、フォントファイル名が選択されたらそのフォントでtextblockに描画するっていう処理をしたいんですけど、
combobox側で選択されたときの動作として

foreach(Typeface type in Fonts.SystemTypefaces)
{
 GlyphTypeface g;
 type.TryGetGlyphTypeface(out g);
 if (g.FontFileName == (string)comboBox1.SelectedItem)
 {
  textBlock1.Text = "てすと";
  textBlock1.FontSource = new FontSource(g); (1)
 }
}

って書いたら(1)のところでnullreferenceって怒られたんですけどさっぱり原因がわかりません
どなたか助けていただけませんでしょうか
103デフォルトの名無しさん:2010/11/14(日) 23:31:39
>>101
昔みたいなハイペースはたぶんもうなく(安定期入り)、
.NET と同ペースかもねぇ。
だとすると、たぶん2012年。

あと、最近は小出しにする傾向があるんで、
Silverlight のランタイム自体は進化なくても、
コントロールとか RIA Services みたいなのは逐次リリースだと思う。
104デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 13:04:38
>>99
あきらめることをきめたときの
逃げ足の速さも凄いけどな。
105デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 15:23:27
J++の悪口はそこまでだ
106デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 22:16:34
良いじゃないの。
諦めること決めておいて引っ張っても金と時間の無駄でしょ

ところで、SLのタイマー精度悪すぎなんですけどこれってどうしようも無いんですかね?
107デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 22:51:03
「どの程度の精度」で悪いと思ってるのか訊いておこうか。

予想では10ms〜16ms以下?
108デフォルトの名無しさん:2010/11/15(月) 23:11:45
ゲーム系の人かな?

昔、Windows のタイマー精度じゃゲーム作れないよ!って言われ、
メッセージループ自作する人続出。

マルチメディアタイマーができる
って歴史があったし。
109デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 02:14:35
0.1秒ずつカウントアップされるようなタイマーを作りたくて、
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc189084%28VS.95%29.aspx
100ms で設定して呼び出されるたびにカウントアップしてっても、
隣にWindowsアプリケーションとかのよくあるタイマーおいて比べてみたら、
明らかに体感できるほどに進んでいく時間が違うんですよね。
10msにしたらなおさら

1sで設定したら体感するほどズレは無いみたいなんですけど・・・
110デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 03:36:08
>100ms で設定して呼び出されるたびにカウントアップ

単に +1 するんじゃなくて前回呼ばれたときの時間との差分を + するんだよ
111デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 05:04:43
DateTime.Nowを使って呼び出されるたびに前の時間と比較してそれの差を加算するんですね。
なるほど。

C#とかだったらそんな感じでタイマーからで十分な精度出せてたので、そういう風とは気づきませんでした。
ありがとうございました!
112デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 09:04:49
ついでにいうと、System.Diagnostics.Stopwatch クラスってのもあるよ。
113デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 09:06:34
って、SilverlightにはStopwatchないのか・・・

まあ、Silverlightのタイマー精度が低いというか、
プロセス優先度が低い。
114デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 09:32:24
>>111
>C#とかだったらそんな感じでタイマーからで十分な精度出せてた
いや危険。場合によっては見直すべき。
システムがビジーになったりして、もたもた
したらどうせずれてしまうから。
115デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 14:10:34
>>113
タイマーの精度はfpsに連動してるだけだよ。優先度の問題じゃない。
Silverlightのタイマー系は、画面更新のタイミングでしか更新されない。
116デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 22:51:55
それって優先度が問題じゃねーの?
117デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 23:24:43
>>115
そんなとこまで Flash リスペクトなんだっけ?
Flash のフレームベースよりは、もう少し時間ベースだったような。
それは WPF だけ?
118デフォルトの名無しさん:2010/11/17(水) 15:15:08
描画のタイミングに依存するのはDispatcherTimerだろ。
UIを触るためのタイマなので、メインスレッドからしかUIを触れないという制限がある以上
必然的にそうなるし、それ以上の精度は意味がない。
WPFでもWinFormsでも一緒。
119デフォルトの名無しさん:2010/11/17(水) 16:20:48
>>118
Silverlightはメイン以外のスレッドのThread.Sleep()すら、描画タイミング依存。
例えばSleep(10)のループは、62.5fps設定だと16msと0msを繰り返して
平均で10msになる。
120119:2010/11/17(水) 16:31:50
おっと、>>119を訂正
ttp://blogs.msdn.com/b/nikola/archive/2009/08/19/exposed-5-methods-to-create-game-loop-which-is-the-best.aspx
ここのデモ見てそう思ってたんだけど、これの時間刻みのチェックってスレッド側でしてるんじゃなくて
Dispatcher.BeginInvoke()で呼ばれた先でやってるのかな?

それだとメインスレッドがDispatcherキューを消化するタイミング依存になるか。
わざわざSleep()で誤差拡散するような面倒な実装するわけないよね。
121デフォルトの名無しさん:2010/11/17(水) 18:34:14
外からデモ見ただけで分った気になって大嘘こかれても困りますな
122デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 17:31:00
社内用アプリでこれ考えてるけど、帳票ってどうするの?
Crystal?SSRS?ActiveReport?
123デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 19:20:00
自前で印刷機能持ってる
124デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 20:30:55
ホンマですか!罫線とか大変じゃないやつ?
125デフォルトの名無しさん:2010/11/18(木) 22:04:26
印刷
http://channel9.msdn.com/learn/courses/Silverlight4/SL4BusinessModule6/SL4LOB_06_01_Printing

複数ページ印刷
http://channel9.msdn.com/learn/courses/Silverlight4/SL4BusinessModule6/SL4LOB_06_02_MultipagePrinting/

線はactive reportとかより引きやすいんじゃないかな。
用紙サイズや向きがプリンタ側でしか指定できなかったりいろいろ致命的だけど。
126デフォルトの名無しさん:2010/11/19(金) 16:14:40
帳票はReportingServices使えよ
127デフォルトの名無しさん:2010/11/19(金) 22:15:50
>>125
そっか。まだまだっぽいね。いろいろありがと。

>>126
ACCESSみたいにプログラムで制御しにくくて、扱い辛いよ。
プロパティの設定が効いたり効かなかったりよく分からない。
128デフォルトの名無しさん:2010/11/21(日) 17:34:06
ブログを引っ越したばかりで検索エンジンにまったく載らないので
ちょっと宣伝させてもらいます。
Silverligth で弾を避けるだけの単純なゲームを公開しました。
ソースも公開してます。
http://nendo.e-adoresu.com/blog/?p=709
129デフォルトの名無しさん:2010/11/23(火) 00:52:10
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/toybox.htm
ブラウザからデスクトップに簡単インストールできる事を
示すサンプルですね。わかります。
130デフォルトの名無しさん:2010/11/23(火) 10:26:49
>>127
結構簡単だよ
131デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 11:25:22
Silverlight4のコンボボックスで、Accessのマルチカラムコンボボックスのような表現を行いたいのですが
(例:フィールド社員CD、社員名、を持つ社員マスタとバインドさせて、ドロップダウンリストに社員CDと社員名を行単位で表示)
どのように記述すればいいのでしょうか?ご教示お願いします。
132デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 11:41:45
131です、ItemTemplate使えばよかったんですね・・・スレ汚し失礼しました
133デフォルトの名無しさん:2010/11/29(月) 23:05:51
SLがこの先生きのこるには
134デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 00:31:19
Silverlight、クロスプラットフォーム戦略捨てたことでかえって生き残る筋道はっきりしたと思うけどね。
今後の MS 技術の中核。
135デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 09:09:17
>>134
捨ててはないだろ。
一部はあきらめただけで。
136デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 10:33:36
>>135
その一部あきらめが思った以上にでかいと思うよ。
GUI、しかもそれなりにリッチなもののクラスプラットフォームはほんときつい。

それよりは、Win 限定とかでいいから COM interop とか持ってる方が方向性正しいと思う。
137デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 16:04:24
クライアント専用簡易.NETと割り切るならそれはそれでニーズはあると思う
138デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 21:26:15
【画像あり】寝取られ画像を生成する「NTR風画像生成ジェネレーター」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291117896/
139デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 23:04:02
釣りじゃないのかよ!
こんなアプリでこれからの方向性が決まりそうで怖いw
140デフォルトの名無しさん:2010/11/30(火) 23:46:32
台湾といいこれといい、何でこういう方向で流行らせようとするんだw
141デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 00:17:54
むしろjpgやpngを出力する方法が知りたいのだが……
142デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 00:35:40
>>141
FJCore
143デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 05:34:28
教えてください:Windows Forms 開発者が WPF / Silverlight に移行するには何がたいへんですか?
http://blogs.msdn.com/b/hiroyuk/archive/2010/11/30/10098147.aspx

こんなの聞いてるけど、このスレの住人的にはどう?
144デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 09:54:39
実作業的な話でいうと、Formsの頃こうやってたのはWPFではどうするの?の対訳表みたいなの欲しい。
もっと上流な話でいうと、UXで必要なことが分からないからWPFの使いどころが分からない。

ってところかね、よく見る話題だと。
145デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 20:26:05
MVVMもXAMLも完全無視ならWinFormsと変わりません
今までどおりデザイナでコントロール貼ってイベントハンドラ書くだけ
146デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 21:04:09
>>142
kwsk
147デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 21:18:38
148デフォルトの名無しさん:2010/12/01(水) 23:13:59
>>145
いや、もっと細かいレベル。
メソッドの対訳表とかそんな粒度。
149デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 00:29:15
VS2010のオンラインテンプレートのSilverlight Sidebar Gadget使ってる人いますか?
何も編集せずにデバッグ実行するとサイドバーが怒るんだけど仕様かな?
150デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 03:05:38
SL5、OutOfBrowserでP/Invoke可能になるってよ
151デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 03:36:40
The Future of Microsoft Silverlight
http://www.microsoft.com/silverlight/future/

The Silverlight 5 beta will be available sometime in 2011 H1, and more information will be available at http://www.microsoft.com/silverlight/.
152デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 03:41:23
http://blogs.itmedia.co.jp/shinobu/2010/12/silverlight-5.html
ハードウェアデコード
トリックプレイ(再生速度の変更)
パワーマネージメント(バッテリーの状態がわかる)
リモートコントロール
データバインディングのデバッグなどの強化
WCF&RIA サービスの強化
3DモデルのサポートとGPUによるアクセレレーション
ブラウザ外実行でのマルチウィンドウのサポート(子ウィンドウの生成が可能に)
ブラウザ外実行でのP/Invokeのサポート
自動UIテスト
プロファイル機能の向上
起動の高速化、IE9での高速化
64bitランタイム
153デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 04:00:04
これ以上どこを進化させんだよ。と思ってたがこれはまた凄いな。
154デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 09:07:00
自動UIテストはどんなのだろ?
155デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 10:13:59
他に気になったのはこれくらいかなぁ

Tracking/leading set precisely how far apart each character
Postscript vector printing
double-click
ComboBox type ahead
WS-Trust
Host HTML content as a Web browser control (trusted)
Launch Microsoft Office and other desktop programs
full keyboard support in full screen
156デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 11:49:40
>>154
手動操作の記録と再生で次から自動化。
157デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 11:49:58
P/Invokeまでサポートって本気でWPF食いにきたw
158デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 11:57:23
逆に考えるんだ。
WPF からほぼノーコストで Silverlight OoB に移行できるなら、それは WPF だ。
159デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 13:05:03
もはやClickOnceの新バージョンって認識の方が近いのかもしれんw
160デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 20:25:13
吹っ切れたなw
もうFlexなんか勝負にならんね
161デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 21:36:45
久しぶりに台湾の例の奴を見たら異常にパワーアップしてた。どこまで行くんだこれw

http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/sis.htm
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/resources.htm
162デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 21:40:47
>>160
この進化速度は、Flash 10.2がモタモタしてたらAdobeもあまり慢心できない程だな。
163デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 21:43:13
164デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 21:58:49
もうすぐもう一人増えるだろうし胸熱
165デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 22:04:59
5のデモは3Dエロゲですね
166デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 22:08:11
嫌いなもの:青葱w
ケンカ売ってるww
167デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 22:33:21
大阪焼
168デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 22:46:59
血液型がみんな違うってのはどういう
169デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 22:53:51
マスコ板に出てるけど両親がA型とB型だったら可能性がある
170デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 23:12:52
AO型とBO型だったら、AO/AB/BO/OOが同じ確率で生まれるね。
171デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 23:27:08
>>163
あちこち更新されてるなw
TOP絵が変わって、壁紙にクリスマスverが追加されてる。

自己紹介という名のSilverlightの説明がよく出来てる。
分かりやすくコンパクトにまとまってて台湾あなどれん。これは日本でもやった方がいいと思うわ。
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/resources.htm
172デフォルトの名無しさん:2010/12/03(金) 23:28:39
P/Invoke
Launch Microsoft Office and other desktop programs
これどこまでできるのかな。
RとかFFTWとか使いたいんだが。
あとgccを走らせたりしたい。
そういえばWPFのDIFFツールはあったっけ?
マルチプラットフォーム物はkdiffがあるから足りるという説もあるが。


ところで、次女がお好み焼きで三女がたこ焼きかよw
大阪一家ということか。
173デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 00:00:53
>>171
台湾でも「の」って通じるのか?w
174デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 00:02:02
>>173
「の」って書いて「的」って読んでる
175デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 00:24:54
ののたん
176デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 01:14:50
パンダが溺れてる絵はどこへいった?
177デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 04:18:51
>Silverlight offers a new class of trusted applications that brings desktop capabilities to the browser for the first time.
この辺は「ユーザーが許可したらOutOfBrowserじゃなくても実行できる」てことで良いのかな。
Webブラウザ機能とかofficeとかCOMコンポーネントとか
178デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 16:23:28
台湾MSのブラウザ外動作のサンプルみたいなやつ起動するとマウスが動かないようになってしまった。
最初大丈夫だったはずだけど何が悪いんだろうなあ
179デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 17:36:59
>>171
IE=アイ〜ン
180デフォルトの名無しさん:2010/12/04(土) 23:55:04
Silverlightもだいぶ普及してきたね。MacやLinuxを含んだ統計でも6割近い。
http://www.statowl.com/silverlight.php?interval=month
181デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 08:17:30
>>172
そりゃー何でもできる。SL4だってCOM経由でこういうラッパを
経由してNative API呼ぶ力技がある。
http://code.msdn.microsoft.com/nesl

これをちょっと弄って、CreateProcess API呼ぶラッパ作れば
プロセス起動位なら今でもできるんでない?
182デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 13:37:51
COMとかP/Invokeとか始めてしまうと、マルチプラットフォームからは完全に外れてしまうな
技術的には面白いと思うけど
183デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 13:41:03
P/InvokeはMacだとどうなるのかは気になる
184デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 13:44:14
dll が so になるだけじゃないの?
185デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 14:46:54
今でもCOM使えばプロセスの起動くらい出来るだろうけど、COM配らないといけないのがネックだよなぁ。
それを、しなくてよくなるのは大きいかも
186デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 22:39:15
>>182
完全マルチプラットフォーム、ただしプラットフォーム固有の各機能は使えない
→ HTML5

それなりにマルチプラットフォーム、メディアの高度な制御, DRM, LOBアプリの
素早い実装
→ TrustedでないSilverlight

Windows依存、プラットフォーム固有の全機能を開放、Webからの容易なデプロイ
→ Trusted mode の Silverlight

要するに使い分け。
187デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 23:41:09
>>185
WSHのScriptControl使うのが簡単
だいたいなんでもできる
188デフォルトの名無しさん:2010/12/06(月) 09:04:38
Microsoft が『Silverlight 5』を披露
http://japan.internet.com/webtech/20101206/11.html
189デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 05:25:56
190デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 05:50:24
いやー、よくできたタッチインターフェースのデモだなぁ
191デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 14:46:26
InkCanvasに透明色を上書きするようなことができりゃいいんだけどなあ
192デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 16:25:48
Silverlight 5、64bit対応が地味に嬉しい
193デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 16:28:25
sidebarでSilverlightやFlashを使う際、32bitOSなら特に問題なかったけど
64bit板だとプラグインで対応してなきゃならないんだよね
194デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 16:29:27
>>189-190
昭和40〜50年代でいう、エロ雑誌の袋とじ写真にバターを塗る感覚の再現だな。
195デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 16:32:15
>>194
バター塗るとどうなるの?ぬるぬる?
196デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 18:06:24
黒塗り修正がバターで消せるっていう噂があったんだよ
197デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 18:10:58
>>196
それ油性マジックで後から塗ってある場合じゃないの?
よつばとでもとーちゃんの顔に落書きしたときにそんなネタあったな

で袋とじは印刷段階で潰してあるから期待してる元情報はそもそもないだろw
198デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 21:37:45
そりゃそうなんだけど
情報の乏しい昔はそんなもんだったんでしょwwwwww
199デフォルトの名無しさん:2010/12/07(火) 22:26:44
黒ベタが真ん中に印刷してある透明なシールの付録があったな。
200デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 19:12:39
slも3Dアクセラレーション対応するのか
flash,WebGLといいwebの3D化が一気に来るな
201デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 19:17:43
silverlight4を勉強中なんだけど、バインディングがわけわかめ
msdnの解説読んでもcodezine のサンプル見ても、全体感がツカメネェ
どっかに解りやすいサンプル転がってない?
202デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 19:19:53
WPFのバインディングを調べる
だいたい一緒
203デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 22:52:49
Flash にもバインディングあるんだけどもねぇ。
使いこなしてる人あんまりいないみたいで。
204デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:03:30
なんで Silverlight には ICustomTypeDescriptor ないのかねー。
深い参照があるモデルを平らにしたり、個別に PropertyChanged を発行する時に便利だから、WPF で使ってたんだけど。

IDynamicMetaObjectProvider で代用するしかないのかな。
動的に要素が変わるわけじゃないから、そこまでの機能はいらないのだけど。
205デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:08:15
System.ComponentModelはWinForms用の仕組みでWPF系ではガン無視されてるでしょ
IDynamicMetaProviderの実装はDLRの知識が必要でけっこう難しいので
DynamicObjectから継承するのが簡単
206204:2010/12/09(木) 23:15:26
>>205
WPF の Binding では ICustomTypeDescriptor もサポートされてるよ。

DynamicObject から継承できたら良いんだけど、既に基底クラスがあるから継承できないんだよね。
探したらサンプルがあったから、何とか出来そうな感じ。
にしても、ややこしいね。これは。Linq と同じでわざわざ構文を組みたてにゃならんのね。
207デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:18:27
何かwebアプリ作りたいんだけど、これとC#を覚えれば大抵のものは作れたりする?
208デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:20:35
無理
209デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:25:10
オゥ…
それは残念
210204:2010/12/09(木) 23:25:13
ああ、DynamicObject を継承したラッパー作って、そいつの GetMetaObject を返せば簡単か。

>>207
想定してる Web アプリってのが、どんなものかによるよ。
ブラウザと連携して、HTML を動的に変更したいってのなら HTML, CSS, JavaScript の知識も要るし。
自前でサーバー立ち上げてデータを加工したりするんなら、ASP.NET や PHP の知識も要る。データベース使うなら SQL の知識も必要。

単に他のサービスからデータ抜いてきて、Silverlight の中に表示するってだけなら、それだけでも作れる。
211デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:32:17
DynamicMetaObject実装したらリフレクションに比べると爆速だけど
実質的に小さなコンパイラを書いてるわけで糞面倒
どうせバインディングが重いんだから速度とか意味ないし
212デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:50:32
>>210
SilverlightはDynamicObjectのバインディングも動かなかったような。
213デフォルトの名無しさん:2010/12/09(木) 23:53:20
そうだね、WPFのみのサポートだね
214204:2010/12/09(木) 23:57:57
ぎゃー、そうなのか!
じゃあ、ラッパーが欲しかったら、T4 でも使ってコード生成するしかないのか。
215デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 00:14:54
やってることはMVVMだろそれ
VMは手書きかコード自動生成が普通
216204:2010/12/10(金) 00:44:24
>>212-213
ありがとう、教えてくれて。

>>215
WPF では、VM は下の記事みたいに作ってたもんで。
モデル - ビュー - ビューモデル (MVVM: Model-View-ViewModel) の問題点とその解決策
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/ff798279.aspx

コード自動生成はメンテナンスが面倒で使ってなかったんだよね。速度を追求するものでもないし。
WPF のを Silverlight に移植しようと思うより、最初から設計を考え直したほうが良さそうだ。
217デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 01:00:30
コンパイル後のアセンブリを参照してコードを生成すればいいだろ
それならT4TTのDSLに全メンバを手で羅列したりしなくて済む
218デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 01:17:41
静的言語のくせに、ビルド時生成よりも動的生成の方がやりやすい現状どうにかして欲しいなぁ。
219デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 10:46:31
Silverlight4ってコンパイルした.xapをapacheに配置しても
動きますか?
IIS必須ではないですか?
220デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 10:57:27
RIAなんだから動くに決まってるだろ
Flash動かすのにメディアサーバ必須ですか?とか言ってるようなもん
221デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 12:03:06
mimeの設定すれば動くはずだよー
222デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 13:22:48
MIMEの設定すら必要ないでしょ。

クロスドメインホストのときだけMIMEの設定が必要みたいだけど、
その情報ってSilverlight2のドキュメントにしか書いてないっぽい。

>XAP ファイルがホスト HTML ページ以外の異なるドメインから提供される場合、
>Silverlight は HTTP 応答で返される MIME の種類 (Content-Type 応答ヘッダー) が
>application/x-silverlight-app であることを確認します。
223デフォルトの名無しさん:2010/12/10(金) 13:55:01
>>70
これはどうなの?
Microsoft XML Paper Specification Essentials Pack
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b8dcffdd-e3a5-44cc-8021-7649fd37ffee&displayLang=ja

電子ブック風のSilverlightコンテンツを手軽に作成「舞頁 〜My Page〜」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/27/mypage.html
224デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 08:12:09
silverlight4からASP.NET上のセッション情報って
読めるでしょうか?
225デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 09:06:19
ASP.NET上で読めるんだったら送ればいいじゃん
226デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 09:51:27
送るというのはwebサービスのような方法で
SilverlightがHttpRequestをするといった感じでしょうか?
227デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 16:29:00
androidとiOS対応はされるんでしょうか?
マルチプラットホームのはずなのに。
現状airのほうが最強なような…
228デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 17:45:40
airは眼中に入ってないわ。
あんな作り辛い環境でよく仕事できるな。
229デフォルトの名無しさん:2010/12/14(火) 18:26:36
airはandroid限定だろ。
silverlightもWP7限定だ。
ただし、Moonlight/Monoの進展いかんではAndroidにも載る。
230デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 01:32:51
airはiOS対応したよ、symbianも。ガラケーやWPも将来的に対応するらしい。
作りづらいってのも過去の話じゃない?IDEはVSと遜色なくなってきてるぽい。
俺は.NET大好きだし今さら他へ移るの面倒だ。
でも、冷静に考えたらairに完全敗北してる気がしてつらい。
サードパーティの対応も2Dなんかの表現力もネット上の情報量も
資産の再利用性も。皆の考えるsilverlightのいいとこ教えてよ。
231デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 01:49:51
>IDEはVSと遜色なくなってきてるぽい
ないない。
言語(AS3)もイマイチだしねえ。
232デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 02:22:35
>>230
隣の芝は青いってやつだ。
WindowsターゲットにおいてはSilverlightとは全く勝負にならないわけで、HTML5の足音に怯えるFlashを背負ってモバイルに活路を見出すしかない。
一方Silverlightは5の新機能からも明らかなようにairとは方向性が違う。HTML5とも得意分野を分け合って共存しそうな感じ。

まぁ、そんなにモバイル開発を重視するならair使えばいいんじゃねーの?
使い辛いIDEとAS3に泣いてから続きを考えても遅くはない。
233デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 08:17:51
Silverlightは第2のVB6になると思われる。
234デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 08:42:36
下位互換は、どこまで頑張って対応し続けてくれるんだろうねー
SL5でもSL2は、下位互換の下位互換の下位互換モードで動くのかな
235デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 10:45:40
MSだから下位互換性に関しては心配いらんだろ。
236デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 14:46:44
RIAサービスで聞きたいことがあります

DomainContext の SubmitChanges で エンティティの変更を
送信するわけですが、変更を検知しない方法とかありますか?

public class Customer
{
[なんらかの属性?]
public bool check { get; set;}
[Key]
public string id { get; set;}
public string name { get; set;}
}

このクラスを配列にして DataGrid に突っ込み、
チェックボックスのカラムでチェックの ON / OFF を
変更として検知したくないのです。
もちろん id や name は検知したいです。

check のプロパティに何か変更を検知しなくなるような
属性とかつけるんでしょうか。
237デフォルトの名無しさん:2010/12/15(水) 21:28:09
checkはエンティティに含める必要あるのか?
checkedの列はバインドしなきゃいいんじゃないの
238デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 05:09:47
Microsoft Silverlight 4.0.51204.0
239デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 08:50:01
MediaElementとボタンを貼り付けて動画を再生しようと
思ったのですが何も表示されません。
何か問題があるでしょうか?

private void button1_Click(object sender, RoutedEventArgs e)
{
this._me.Source = new Uri(@"c:\hoge.wmv", UriKind.Absolute);
this._me.Play();
}
240デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 10:25:02
>>237
なるほど、バインドしなければ直接 DataGrid を調べる必要がありますが
いけそうですね、やってみます
241デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 12:44:55
>>239
ローカルファイルにアクセスするのはOOBの権限昇格モードでないと無理。
OOBの権限昇格モードでもドキュメントフォルダの下にあるファイルにしか触れない。
だからってWeb上の動画を再生しようとすると多分嵌るので念のため言っとくと、
Web上にあってもSilverlightが貼られてるページと異なるドメインにあるファイルにはアクセスできない。
それと、デフォルトではSourceを設定したらロード後に自動的に再生されるからPlayはいらん。
242デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 13:40:45
>>241
さんくすこ。
うーん。やっぱだめだなぁ。動画ファイルが問題なのかも。
あきらめてFlashでやることにしました。
243デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 13:45:18
>>242
何言ってんだこいつ・・・
244デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 13:48:48
>>242
当たり前の話だが、セキュリティにかかわる問題でアクセス制限が掛かっているのから、
当然ながらFlashにもできない。というかアクセス出来たら大問題。
AIRなら出来るけどSilverlightのOOBの権限昇格のほうが楽。
245デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 13:50:14
Flashでwmvなんか再生できないし
セキュリティ制限について言えばFlashも同じだぞ
246デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 13:52:58
Flashは慣れてるのでできるんです。
Silverlightをやってみようと思ったけど
なんかうまくいかないんで挫折しました。
247デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:03:08
だったらFlashでWMV再生してみろよw
248デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:06:50
flvに変換するのでもーまんたいです。
249デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:16:33
意味が分からない
変換してもいいんだったらなんでローカルファイルを直接読む必要があるのか
Silverlightでも動画ファイルをパッケージに直接入れてしまえば問題なく再生できるんだが
その調子じゃFlashもロクに使えてないんだろうな
250デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:22:45
そこそこ使えればいいってこともある。
よくわからないがFlexでああいう手順を踏めば動く、
ということを知っていれば動かせる。
日曜プログラマならそれでいいし、
保守作業を全部人力でやるなら受注さえできる。
大口の受注は無理だろうけどね。
251デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:24:45
最初はwmvファイルをプロジェクトにドロップして
常にコピーにして
this._me.Source = new Uri("hoge.wmv", UriKind.Relative);
ってしてたんだけど再生されなかったのでいろいろやってみた次第です。
でも全然表示されないのです。
なんでかなー。
252デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:26:19
Flashでならニコ動みたいなの作りましたよ。
253デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 14:41:46
なんじゃこりゃぁ
できた。
this.mediaElement1.Source = new Uri(@"http://localhost:1415/hoge2.wmv", UriKind.Absolute);
this.mediaElement1.Play();
254デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 15:03:42
それhoge2.wmvをWebサイトプロジェクトの方に置いてるだろ
パッケージに埋め込むならファイルはWebサイトのプロジェクトじゃなくて
Silverlightアプリケーションプロジェクトの方に追加して
ビルドアクションをコンテンツに設定する必要がある
255デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 15:37:14
うーん。むりぽ。
まあいいや。これでニコ動も作れそうだし。
256デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 16:21:04
おお。できました。/が必要だったみたいです。
this.mediaElement1.Source = new Uri("/hoge2.wmv", UriKind.Relative);
257デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 17:33:38
>Web上にあってもSilverlightが貼られてるページと異なるドメインにあるファイルにはアクセスできない

普通に読めたよ。こういうことじゃなくて?
Flashでは外部サイトのflv読めるしどゆこと?って思ったけど読めてよかった。
this.mediaElement1.Source = new Uri(@"http://xxx.xxx.xxx/xxx/xxx.wmv", UriKind.Absolute);
258デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:10
OOBでHtmlPage.Window.EvalでJavaScriptを気軽にいじりたいのですが、
OOBではDOMブリッジが有効でないために動かすことができません。
OOBでもブリッジを有効にしたり、制限を回避して動かす方法はありますでしょうか。
259デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 19:21:50
今 silverlight 3 の入門書で学習中の身なんだけど、
DirectX を使ったピクセルシェーダのサンプルが結構ある。

DirectX なんか使ったら、マルチプラットフォームじゃなくなると思うんだけど、
その辺はどうなの?
260デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 19:29:09
基礎的な概念はそれほど違いはないでしょ
細かい使い方とかが変わるだけで似たようなAPIはあるし
261デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 19:46:45
基本ソフトウェアシェーダで、
明示的に指定すればGPUアクセラレートを有効にできる、
という感じだから、マルチプラットフォーム的にはあまり問題無い。
262デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 19:52:50
>>258
ない
>>259
Silverlightのピクセルシェーダはソフトウェア処理で、DirectXは(直接は)使ってない。
263デフォルトの名無しさん:2010/12/16(木) 22:55:43
どんな入門書なんだよ
264デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 01:19:24
>>257
クロスドメイン設定が最近はされてるから別ドメインから読めないんだよね。
その設定してなかったらセキュリティの問題で良くないんだけど、
してないところもあるから、そういうところは読める。

クロスドメイン設定してなかったからと言って自分の管理してない別ドメインのFLVとか勝手に読むのは裁判沙汰になってもしらないよ

完全にスレチだわ
265デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 02:32:17
>>264
日本語でお願いします
266デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 06:44:24
MSの更新でsilverlightをアップデートしたのですが視聴出来なくなりました。どういうこと?
267デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 06:49:58
しらん
どこのサイトの話かわからんけどサイト運営者に聞け
268デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 08:53:13
Silverlightアプリケーションを1ページに1000個くらい
載せると重くなるかな
269デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 09:38:53
データグリッドに行を追加したいんですけど
Rowsがありません。どうすればいいでしょうか?
DataGridTextColumn dgtc = new DataGridTextColumn();
DataGridLength dgl = new DataGridLength(100);
dgtc.Width = dgl;
dgtc.Header = "ほげ";
this.dataGrid1.Columns.Add(dgtc);
270デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 10:22:28
>>264
逆。通常読めない。クロスドメイン許可してあれば読める。
ただしMediaElementのSourceプロパティについてはクロスドメインアクセス可。
でもほんとに再生するだけで、それをプログラムからどうこうすることはできない。
>>269
ItemsSource
基本的にバインドして使う
271デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 10:34:39
>>270
バインドしかないのかー
272デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 12:41:53
class MyRow : INotifyPropertyChanged
{ public ほげ { get; set; } /*PropertyChangedの実装は略。ほんとは自動プロパティでは書けない。* }
みたいなクラス作ってObservableCollection<MyRow>に突っ込んでItemsSourceに設定すればいいだけ。
Columnもコードから追加したりしない。XAML使えばバインディングは簡単。
273デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 12:45:30
XAMLは嫌いだなー
274デフォルトの名無しさん:2010/12/17(金) 17:46:56
IDEからbindも指定できるから、とりたててめんどくさいことはないような?
275デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 11:52:42
VS10でXAML書いてるけど、インテリセンスが賢すぎるから、
プログラムを書いてもらってる感じがする。

素のエディタだと書けない気がする。
276デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 11:59:04
XAMLに限らずXMLなんか手書きするもんじゃない
VS使ってると、スキーマがあるとインテリセンスが効いたりするし
スキーマ自体を書くときもやたらとインテリセンスが効くけど
そういうのが無いと全く書ける気がしない
277デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 13:40:43
>>275
C#のコードもな。
表示されるヒントを参考にしながら進むアドベンチャーゲームのような感覚w
278デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 19:20:35
XAMLのPathと等価なものをC#のコードで書きたいんだけど、
書けるのかな?

XAML だと文字列で表現できるけど、C# だとやたら複雑で
書ける気がしない。

C#で書き直す意味は、XAML だとコードを理解した気がしないから。
279デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 20:47:41
>>278
System.Windows.Shapes.Path の Data のことよね?
あれは C# でも書けないよ。
C# で書くのであれば、Geometory.Parse に文字列として渡す。
要は、独自言語のパーサー持ってる。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms752293.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.media.geometry.parse.aspx
280デフォルトの名無しさん:2010/12/18(土) 20:52:32
そこでWPFのドキュメント出すのは不適切だぞ。WPFならC#で書ける。Silverlightでは無理。
281デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 11:37:03
キャラ設定だけじゃなくゲームになったな
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20101220_415927.html
282デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 12:09:41
そのうちギャルゲフレームワークとか提供されそうだな
283デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 17:58:35
LightSwitchが出たらVBerが流入するんだろうな
Silverlight版Access/VBAとか悪夢すぎる
284デフォルトの名無しさん:2010/12/20(月) 22:01:08
>>281
日本置いてけぼりだな。
285デフォルトの名無しさん:2010/12/21(火) 02:32:41
昔からエロはキラーコンテンツになるっていうしな
もしかするとあるいは
286デフォルトの名無しさん:2010/12/21(火) 15:52:02
>>283
なぜSilverlight版だと悪夢なのかさっぱりわからん。
287デフォルトの名無しさん:2010/12/27(月) 11:14:58
Win7のタッチパネルで、Silverlightを動作させてるんだけど、
ScrollViewerってデフォでタッチでスクロール出来ないもの?
C++で書いたものはスクロールビューとか、勝手にタッチで慣性
スクロールサポートされるんだけど、Silverlightは自力でコード
書かないとダメなんかしら?

288デフォルトの名無しさん:2010/12/27(月) 17:13:04
慣性スクロールとかウザイだけだから
289デフォルトの名無しさん:2010/12/27(月) 18:10:31
それは、あんたの主観。
慣性スクロールも、もてはやされるそれなりの理由があるんだぞ?
290デフォルトの名無しさん:2010/12/27(月) 18:22:37
指で弾いただけでスルスル見れるから楽だな
見たいところは指で押さえてピタっと止められるし
291287:2010/12/28(火) 08:43:35
ちなみにマルチタッチは取れた。
それで自力でRenderTransformを操作してやってる。
292デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 14:39:30
Silverlight4の公開について。

WCF RIA サービスのDomain Service Classを使って
SQL ServerからGridにデータの一覧を表示させていますが、
開発環境(デバッグ)では表示されるけど、
VS2010で発行-ファイルシステムで作ったものをサーバに持っていき
ブラウザで確認するとDBの接続でエラーがでます。
サーバは2003でIISでSilverligth動かしてますが何か他に設定必要でしょうか?

IISでWCF RIA サービスが動いてない?
293デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 15:21:43
タッチの件、WPFでもダメだった。
そういう仕様なのかも。
294デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 15:37:46
>>292
Silverlightの公開なんてサーバーにxap置いてHTMLにURL貼るだけ。設定もサービスもクソもない。
Silverlightアプリ自体は正常に読み込まれて動作しているが、接続に失敗するんだったら
そんなのSilverlightとは全く関係の無い問題でしょ。
295デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 17:29:07
>>294
のはずなんだけど、動かないし原因なんだろう?
何か見落としてないか教えて欲しいな。
296デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 17:31:44
クロスドメインアクセスポリシー
297デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 18:03:02
まず正確なエラーメッセージを張るところからスタートだ
298デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 18:18:18
じゃあ、お言葉に甘えて

System.ServiceModel.DomainServices.Client.DomainOperationException: Load operation failed for query ' '. リモート サーバーが次のエラーを返しました: NotFound。
---> System.ServiceModel.CommunicationException: リモート サーバーが次のエラーを返しました: NotFound。
---> System.Net.WebException: リモート サーバーが次のエラーを返しました: NotFound。
---> System.Net.WebException: リモート サーバーが次のエラーを返しました: NotFound。
場所 System.Net.Browser.BrowserHttpWebRequest.InternalEndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
場所 System.Net.Browser.BrowserHttpWebRequest.<>c__DisplayClass5.<EndGetResponse>b__4(Object sendState)
場所 System.Net.Browser.AsyncHelper.<>c__DisplayClass2.<BeginOnUI>b__0(Object sendState)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.Browser.AsyncHelper.BeginOnUI(SendOrPostCallback beginMethod, Object state)
場所 System.Net.Browser.BrowserHttpWebRequest.EndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
場所 System.ServiceModel.Channels.HttpChannelFactory.HttpRequestChannel.HttpChannelAsyncRequest.CompleteGetResponse(IAsyncResult result)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.ServiceModel.DomainServices.Client.WebDomainClient`1.EndQueryCore(IAsyncResult asyncResult)
場所 System.ServiceModel.DomainServices.Client.DomainClient.EndQuery(IAsyncResult asyncResult)
場所 System.ServiceModel.DomainServices.Client.DomainContext.CompleteLoad(IAsyncResult asyncResult)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
299デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 19:30:52
このエラーの何を見てDBエラーだと判断しましたか?
300デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 19:35:36
現在VS2010 Professional + Silverlight4 でフレームワーク作成中なんですが
外字が表示できなくて調べていたところ、こんなページを見つけました。

『VS2010 は、外字の表示が不能というバグがあるのではないか』
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vsfeedbackja/thread/fcfd5cae-2b53-40b0-82a3-dc67c4780b3f

これってマジですか?
SP1β当てたら直ったりしません?
301デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 19:40:57
そのフォントは埋め込んでる?
文字コードはUnicodeしか使えないけどそれは考えてる?
302デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 19:51:10
埋め込みは一応試してみたけど変化なしだった(□が表示される)
やり方間違ってるんかな?

<試した方法>
・Expression Blend4から、外字用に使ってたフォントファイルをプロジェクトに追加する
・コントロールのフォントプロパティのところにEUDCって出てきたので、それを選択
303デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 19:57:13
文字コードがUnicodeしか使えないというのは、VS2005も同じですよね。
VS2005のASP.NETでは普通に表示できてますけど。
304デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 20:07:34
>>299
・・・
305デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 21:05:57
>>298
IISでWCF使える設定にしてないんじゃね?
・WCFで通信できるか?
・サーバーサイドはDBに問題なく接続できるか?
の切り分けをまず、した方がいいんじゃね?
306デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 21:21:55
>>298
このエラーは前に見たこと有るよ。ローカルPCで開発する時はWebサービスのURLが
localhostになってて、サーバーにアップしてもlocalhostのままになってる。
ServiceReference.ClientConfigを書き換えればいいんだけどこれが面倒なので、
クライアント作る所でプログラムで判断して切り替えたりしてますよ。

それとうちはIIS6なもんで、XAPの拡張子をMIMEタイプ登録してなくてエラーが出たりしたよ。
IIS7は規定で登録されてるらしい。
307デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 21:35:29
WCFのエラーは何でも
>リモート サーバーが次のエラーを返しました: NotFound
ばかりでエラーメッセージじゃわからん
308デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 21:39:23
>>300
どんな文字が駄目だったん?(↓は取り敢えず大丈夫だった)

<html><head><title>Inline XAML</title></head>
<body>
<script type="text/xaml" id="xamlContent"><?xml version="1.0"?>
<Canvas xmlns="http://schemas.microsoft.com/client/2007" Background="White">
<StackPanel>
<TextBlock Text="[ JIS X 0208 ][ NEC特殊文字 ] の重複文字" />
<TextBlock Text="≒≡∫√⊥∠∵∩∪" />
<TextBlock Text="[ JIS X 0208 ][ IBM拡張文字 ] の重複文字" />
<TextBlock Text="¬" />
<TextBlock Text="[ NEC特殊文字 ][ IBM拡張文字 ] の重複文字" />
<TextBlock Text="TUVWXYZ[\]gх" />
<TextBlock Text="[ NEC選定IBM拡張文字 ] の一部" />
<TextBlock Text="@ABCDEFGHIUVWK\" />
<TextBlock Text="[ サロゲートペア ]" />
<TextBlock Text="か? " />
</StackPanel>
</Canvas>
</script>
<div id="silverlightControlHost">
<object type="application/x-silverlight" width="100%" height="100%" id="slc">
<param name="source" value="#xamlContent" />
</object>
<iframe style='visibility:hidden; height:0; width:0; borer:0px'>
</iframe>
</div>
</body></html>
309デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 21:42:07
書き込んだらサロゲートペアが文字化けした('A`)
U+304B、U+309A ね。
310デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 21:43:56
>>308
なんていうのかな、外字ってあんまり詳しくないのでうまく説明できないんですが
Windowsメニューのアクセサリの所に外字エディタってあるじゃないですか。
あれで作った外字を全てのクライアントにインストールして使ってるんですよ。
自分が試しでやってみたのも多分その外字エディタで作られたフォントファイルだと思う。
311デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 22:18:20
>>305-306
ありがとう。

やっぱり、IISでWCF使える設定ってのがあるの?
実は ttp://d.hatena.ne.jp/okazuki/20100529 のサイトのソースを発行して
サーバにおいてアクセスすると同じ様なエラーが出てたのでWCFがらみが濃厚みたいですね。

xapの中にServiceReference.ClientConfigがある様な記述を見つけましたけど
解凍して中見てもみあたらず関係ないと思ってました。
で、xapのMIME登録はしてあります。
また、明日試してみます。ありがとうございました。
312デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 22:45:12
>>310
外字ってそれか。。

U+E000 に適当な字形を登録して試してみたが、俺も出来なかった。
(VS2010及び、インラインXAML+IE8の両方試行。
 "EUDC.EUF" 及び "EUDC.TTE" を抽出して、xap内に埋め込んでみてもアウト。
 俺の指定が悪いだけかも知れんけど)

"C:\Windows\Fonts\GlobalUserInterface.CompositeFont" を編集すれば
ひょっとしたら、該当PCでは表示出来る様になるかも知れんが
そこまでは試していない。

個人的な推奨は、外字を使わない & 使わせない事だと思う。
313デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 22:56:03
Vista以降、アクセサリ欄からも抹消されてるからな >外字エディタ

ファイル名を指定して実行 → "eudcedit.exe" で使う事は出来るが、管理者権限求められるし
MS的にも、やっぱ非推奨なんじゃないか?
314デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 23:05:07
うちは外字の利用は必須ぽいですけど。
外字が利用できなければSilverlight自体葬られかねない。

GlobalUserInterface.CompositeFontでググったらこんなのが出てきたけど
ttp://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/wpf_80b6.html

明日ちょっと試してみます。
315デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 23:20:18
企業によって色々なんだなあ。
外字必須って、活字を印刷する様な場所かしら。

多分、この辺りの絡みだと思う。
[ .netframework4での外字表示 ]
ttp://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan/feedback/details/574626/netframework4

どうしても外字必須なら、SLからWPFへの変更を検討してみては?
316デフォルトの名無しさん:2010/12/28(火) 23:47:20
>>311
WCF自体が.NetFrameworkの機能だから
IISで.NetFrameworkを使えるようにしないといけない

IISをインストール→.NetFrameworkをインストールの順で入れれば
.NetFrameworkのインストーラが勝手にIISとの関連付けをしてくれるよ
逆の順番でインストールした場合
コマンドプロンプトからIISとの関連付けツールを実行する必要がある

関連付けを済ましたあとは配置するサイトのアプリケーションプールを設定するだけでいけたはず

Domain Service Classを使った場合はClientConfigファイルじゃなくて
サーバ側ビルド時に勝手にクライアント側にコードとWCF回りを自動生成するんで
自動生成されたファイル内にURLを持ってると思うよ
317デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 00:29:27
>>315
他のWEBアプリがいくつかあってブラウザで連携取らないといけないんだけど
WPFでは出来ない気がする。
318デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 01:20:06
外字はWPF4でも残念な扱いを受けている。

以前は FontFamily="Meiryo UI, #EUDC" でいけたんだが、
4 では FontFamily="C://Windows/Fonts/#EUDC" だもんな。

IEでも外字を表示ができるというのに。

ここに票を入れるのも1つの手。中の人がここで投票や提案をしてくれと書いてたし。
http://dotnet.uservoice.com/forums/4325-silverlight-feature-suggestions/suggestions/1124573-eudc-end-user-defined-characters-support?ref=title
319デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 02:35:34
お前ら詳しいな
320デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 10:36:50
>>304
いや、素直に疑問に思ったんだけど
321デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 17:34:32
オブジェクトにバインドした編集用フォームがあって
キャンセルボタンが押されたら編集前の状態にロールバックしたいんですがどうするのがいいんでしょう
バインドしてるオブジェクトにIEditableObject実装してCancelEditすればいい?
DataFormはそうやってるみたいですけど
322デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 21:11:17
外字について色々試したので報告。

FontFamily= → ×

GlobalUserInterface.CompositeFontの編集 → ×

docomo.tteをそのまま埋め込み、絵文字をSilverlight上で表示 → ○

外字エディタ(TTEdit使用)で、docomo.tteの内容を直接編集する → ×
(ファイルのバージョンが違うと上書き保存できない)

TTEditの古いバージョンがあればdocomo.tteの編集ができるかもしれないけど
以前のバージョンが見つけられない → いまここ
323デフォルトの名無しさん:2010/12/29(水) 22:41:14
>>321
Model
  Field-Data

ViewModel
  Field-A : Model.Field-DataにTwoWayバインド
  Field-B : Field-AにOneWayバインド
  Method-Submit : Field-Bの中身を、Field-Aにコピー
  Method-Cancel : Fiela-Aの中身を、Field-Bにコピー

View
  Control-Form : ViewModel.Field-BにTwoWayバインド

こんな感じじゃ駄目なんだっけ?
324デフォルトの名無しさん:2010/12/30(木) 20:58:11
silverlightで、2ちゃんブラウザ創るわ。
材料はそろった。
325デフォルトの名無しさん:2010/12/30(木) 21:24:32
>>324
ログは何処に保存するん?
ログ保存用のサーバ用意するんで無ければ、分離ストレージに持つのかしら。
326324:2010/12/30(木) 21:48:55
OOBにすればいいじゃん
327デフォルトの名無しさん:2010/12/30(木) 22:33:28
うちの会社は、グループ全体でRIAにシルバーライトを採用したらしいけど、
今後SLは順調に浸透していくのだろうか?

途中でMSが「やーめた」とか言い出さないのだろうか?
328デフォルトの名無しさん:2010/12/30(木) 23:03:53
>>326
OOBは・・・その辺はどうなの?w
329デフォルトの名無しさん:2010/12/30(木) 23:24:17
>>327
ありえない。
と、かなり強く断言できるくら大丈夫。

まだ、Adobe がつぶれて Flash の先行きどうなるんだろ?とか、
Oracle がまた変なこと言い出して Java コミュニティ崩壊とか、
そんなシナリオの方が可能性高い。
330デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 09:54:33
>>329
MSは過去にもいろんなテクノロジばっさり切り捨ててきた経緯あるからなぁ・・・
SLだけは・・・って言われても正直信用出来ないんだよね。
331デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 10:26:10
COMを捨てたのは正しかった
332デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 10:26:19
大抵は名前だけ変えて生き永らえてるぞ
333デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 10:55:28
実際googleとかjavaとかも切り捨てまくってるよね
334324:2010/12/31(金) 11:53:24
いや、SLはWPFのサブセットだから、
WPFが無くならない限りはSLは大丈夫でしょ
WPFが本気出せるのはWindows8からだからさ、今悲観するのは早すぎでは
335デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 12:57:17
SilverlightはWPFというよりAccessを目指してるでしょ
336デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 16:05:17
>>330
MS が切り捨てるのはリサーチ段階で目が出なかったもの。
一度プロダクトになった後のサポートの厚さはむしろ異常。

IE6とXPがいまだに切り捨てられてないせいでみんなどんだけ苦労してるか。
337デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 16:06:37
>>331
COM は捨てたというよりは、.NET へのグレードアップじゃない?
サポートはいまだにしてるというか、世の中まだまだ COM だらけというか。
Silverlight の OoB 実行ですら COM 呼べるのよ。
338デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 16:54:20
XPは切り捨てないで欲しい
339デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 17:09:07
XP は切り捨てて欲しい
340デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 17:48:45
2000はまだ現役
341デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 17:56:40
Windows2000って何コアまで行けたっけ?
基本1コア用だった気がするんだが
342デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 18:20:21
XPみたいなOSは (というかシェルは) 必要だと思うが、XP自体はとっとと切り捨てて欲しい。
新OSで、シェルを選択可能にしてくれりゃいいのよ。
343デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 18:38:53
NTの頃からマルチCPU対応だろ。2000はプロフェッショナルとか何だとかで違うんだよ確か
344デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 18:51:10
>>341
そんなことない
345デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 20:36:29
カスタムコントロールのVisualStateManagerへの対応めんどくさい
GoToStateするためだけにオーバーライドするのがダサい
346デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 21:30:22
IE9がXPに対応しないのは、2014年までXPをサポートすることに反しないかな?
347デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 21:37:57
>>346
しないんじゃね?
OSとブラウザは切り離せって裁判までやられる始末だし
348デフォルトの名無しさん:2010/12/31(金) 22:36:01
>>346
Windowsのサポート期限は、「メインストリームサポート」「延長サポート」の2種類に大別される。
延長サポートでは、新機能の追加等は行われず
主に、セキュリティアップデート等の重要な修正のみが提供される。
(本来は、企業向け製品のみの追加サポート期間だし)

WinXPが2014年までってのは、延長サポートの話であって
メインストリームサポートは、2009年時点で終了してるでしょ。
349デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 11:42:47
>>345
カスタムコントロールではビヘイビア使えないの??
350デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 11:58:56
ビヘイビアにしたらBlendでVisualStateを作れなくなるよ
カスタムコントロールのクラスにTemplateVisualState属性を明示的に付けないとBlendで認識されない
351デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 12:07:23
それにカスタムコントロールだからビヘイビアを使う意味がない
どうせコードビハインド書くんだし、テンプレートの入れ替えが前提だから
デフォルトのスタイルにいろいろ書いても上書きされてしまう
352324:2011/01/01(土) 12:13:18
silverlightって組みやすいし機能も充実してきているのに
どうして不評なんだろうな
353デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 12:31:26
>>352
不評じゃねぇよ。
日本じゃ80%はインストールされてるし。

アンチの声がでかいだけ。
354デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 18:04:23
>>351
そうか、カスタムコントロールはxamlはがさっと入れ換えられるから、コントロールとして持つべき振る舞いはコードでかいとかないといけないのか
355デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 18:07:53
MVVMパターンに永続化層(仮にSerializer)をくっ付ける場合って、次のどれが好ましいんだろう。

■A
  Serializer (他の層を認識しない)
    Method-Serialize : 受け取った引数を永続化する

  Model (永続化層を認識する)
    Method-ExecuteSerialize : Serializer.Method-Serializeを使用

  ViewModel (Model層を認識する)
    Command-ExecuteSerialize : Model.Method-ExecuteSerializeを使用

■B
  Model (他の層を認識しない)

  Serializer (Model層を認識する)
    Method-Serialize : Model層のプロパティを読み取って、永続化を実行する

  ViewModel (Model層及び、Serializer層を認識する)
    Command-ExecuteSerialize : Serializer.Method-Serializeを使用

■C
  Model (他の層を認識しない)

  Serializer (他の層を認識しない)
    Method-Serialize : 受け取った引数を永続化する

  ViewModel (Model層及び、Serializer層を認識する)
    Command-ExecuteSerialize : Model層のプロパティを読み取って、Serializer.Method-Serializeに渡す
356デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 18:48:17
Modelでいいんでないのかな
357デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 21:29:56
俺の好みならSerializerのインターフェイスをModelが実装して、ViewModelがSerializerを使うパターン
358デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 22:50:44
俺の好みもそうかな。
359デフォルトの名無しさん:2011/01/01(土) 23:14:40
Modelからデータアクセスを分離したいって心情は解るけど
実用面ではModelに直接持たせちゃってもそんなに問題無さげ
360デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 01:17:14
dll参照の誘惑に負けてどんどんパッケージが太っていく
DataAnnotationとかMEFとかXLINQとか便利すぎるだろ•••
361デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 01:24:58
その辺りの、ランタイムに入ってないけど SDK に入ってる部分、
jQuery キャッシュみたいなノリで MS 上のサーバーから配信&クライアントキャッシュしてくれればいいのにね。
362デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 01:35:18
OOB使うならアウトだけれど、これは試してみた?
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd833069.aspx
363デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 04:17:07
>>362
その仕組みの発展形として、>>361 が欲しいなぁと。
364デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 18:28:55
silverlightでゲーム作れる?
flashで左クリックしか使えないから、これに惹かれてる
365デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 18:31:12
>>364
ゲームは問題ないけどSLも右は同じような機能がデフォルトで割り当てされてるぞ

366デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 18:38:16
>>365
デフォはそうだけど、上書けるよ。
367デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 18:50:18
SLでもFlashでも、右クリのコマンド追加は可能だな
368デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:00:48
WPFの時代が来るから、初めにSLから始めて慣れておく事が大事。
いつまでWinFormやってんの?とバカにされないうちに。
369デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:08:09
処理重いと、Silverlightはフレーム落ちするじゃん
Flashみたいにゆっくりでも1フレームずつ描画するようにできないかな?
370デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:09:19
CompositionTarget.Renderingイベント使う
371デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:11:32
おお・・・ありがとう
372デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:17:21
そういえばSLを設置可能なサーバーって増えた?
MS鯖じゃないと設置できないんだっけ?
373デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:21:31
普通は特にサーバーが対応してなくても使える。クライアントで動くんだからサーバー関係ない。
374デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:24:25
データベースを扱う場合は、やっぱ鯖が対応してないとな。さすがに。
375デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:26:22
そこはSilverlight関係ないでしょ
SilverlightからはASP.NETのサービスしか使えないわけでもないし
376デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:29:52
WCFなんて対応しているサーバを探す方が難しい。
377デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:45:49
>>373
いやそういう話じゃなく・・・
SLを含む部品の送り出しから通信相手としてとかさ・・・
378デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:55:21
どんなのを想定してるのかよく解らん
379デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 21:56:29
何がしたいのか具体的に
単にページに貼るだけならサーバー関係ない
サーバー側でWebサービス提供したいという話ならSilverlightの範疇を超えてるし>>374-376で出てる
クロスドメインアクセスしたいならFlashからのアクセスに対応したサーバーならSilverlightからもアクセス可
380デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:02:02
あれ?
MIMEだっけ?
今サーバーから送り出されるデータってtext/cssとかってあるけど
SLってあったっけ?
381デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:04:12
>>380
拡張子:.xap
MIMEの種類:application/x-silverlight-app
の登録は必要、らしい。

atpagesの無料鯖に.xapファイルを置いたら、何やら音楽ファイルとして認識されていた。
(HTMLから呼び出す分には、そのままでも特に不都合無かったけど)
382デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:10:32
htmlから呼び出せばいいだけの話。
383デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:14:08
>>381>>382
ほー
その辺クリアできればapachなんかをサーバーにしても問題ないのかね?
WCFとかは使えなくなるだろうけど
384デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:14:42
Silverlight.jsがあればいいんだっけ
385デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:23:12
>>383
問題無いよ。

>>384
silverlight.jsも、特に必須では無い。
386デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:32:29
俺の知り合いがインターネットで副収入で月10万円以上稼いでいるから、
俺も何か作ってみたい。
広告収入ってのがかなりスゴいらしいな。
SilverlightならC#知ってるからいいかもと思いこのスレに来ました。
387デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:35:01
藍澤姉妹のエロCG集をDLSiteあたりで売った方が儲かりそうだ
388デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:44:39
C#といっても、WinFormとは違うぞ。
WPFの子供みたいなもんだから、技術覚えるのは簡単じゃない。
389デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 22:58:32
試しに、atpagesの無料鯖に
  ・インラインXAMLを含めたhtmlファイル (Silverlight)
  ・xapファイルと、それを呼び出すhtmlファイル (Silverlight、ナビゲーションフレームワークによるURL変化を含む)
  ・LooseXAML (WPF)
を置いてみた。
コンテンツの中身はどれも適当だけど。

ttp://www18.atpages.jp/~silverkey/

>>381のはちょっと記憶違いだったわ。
xapが音楽ファイルとして認識されたのは、atpagesじゃなくatwikiだった。

>>386
SLコンテンツで広告収入って、あまり期待出来ないんじゃねーかなというか
ああいうのって、サイト閲覧者がバナーをクリックしないと金銭にならないんじゃないの?
(よくは知らんけど)
390デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 23:13:02
WPFは慣れるまで大変。
391デフォルトの名無しさん:2011/01/02(日) 23:51:17
>>389
全く関係なくてスマンがそのインラインxaml
じっと見てると極稀に、オブジェクトのフチの部分が白くなって見えるな
そういうもんなの?
392デフォルトの名無しさん:2011/01/03(月) 00:04:42
ナビゲーションフレームワークのページにアクセスした後、
Webブラウザの「戻る」を使用すると
一回だけでは、元のページに戻れなかった

アクセス前   "/"
アクセス時   "/navigationFramework.html#/Home" に遷移
「戻る」1回目 "/navigationFramework.html" に遷移
「戻る」2回目 "/"

地味に嫌だなこの挙動
393デフォルトの名無しさん:2011/01/03(月) 01:41:28
Silverlightは右クリックとれるけど、マウスキャプチャできないのどうにかして欲しい。
CaptureMouse()が成功するけど、すぐにLostMouseCaptureする。

右ドラッグで視点の回転させたいんだけどなぁ。
394デフォルトの名無しさん:2011/01/03(月) 06:00:45
普通にHTTPのPOST使うなり、JSONフォーマットで送るなりできるから
サーバーサイドはPHPなり、なんなりでデータベースは使えるよ
395デフォルトの名無しさん:2011/01/03(月) 10:46:38
俺はwebサービス経由でレンタル鯖のmysql使ってる もちろんslで
396デフォルトの名無しさん:2011/01/03(月) 17:40:51
>>392
UX考えると、FrameとPageでURL移動を起こす場合は
パンくずリストとか付けといた方が良いのかしらね。
397デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 00:26:56
XAML面白いよな。最近目覚めたけど。
早いマシンが欲くなるw
398デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 06:45:33
ザムルは最初は難しいけど、慣れると奥が深く面白いね。
399デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 14:06:26
好きなんだけど、
  xaml → ざむる
  xap → ざっぷ
この呼び方に、未だに慣れられない。

「えくすえーえむえる」 とか 「えくすえーぴー」 って呼んでしまう。
400デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 16:55:04
http://www.youtube.com/watch?v=Uzw1Rlr-wX0

おっさんはこれを連想するはず…
401デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 18:44:41
EventにBindingする場合ってどうするの?

<TextBox LostFocus="Lost_focus_click" />

とかじゃなくて

<TextBox LostFocus="{Binding LostCommand}" />

にしたい場合、MVVM徹底したいのよな。
402デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 19:21:36
RichTextBox内でコード側からスクロールさせる方法ってありますか?
例えば、RichTextBox内の指定したRun要素のところへスクロールさせるとか。
403402:2011/01/04(火) 19:44:42
解決した。

ザムル内
<RichTextBox>
<Paragraph name="p1">aaaaa</Paragraph>
<Paragraph name="p2">ザムル最高</Paragraph>
<Paragraph name="p3">bbbbb</Paragraph>
</RichTextBox>

aaaaaとbbbbbはスクロールされたことがわかるように長文を入力

C#側
TextPointer tpS = this.p1.ContentStart;
TextPointer tpE = tpS.GetPositionAtOffset(1, LogicalDirection.Forward);
this.richTextBox1.Selection.Select(tpS, tpE);

と、指定したParagraph内のTextPointerをSelectしたら、そのParagraph内の要素の先頭に自動的に移動してくれました。
404402:2011/01/04(火) 19:47:35
×this.p1.ContentStart;
○this.p2.ContentStart;

実行したら、”ザムル最高”の文字がRTB内に表示されるようにスクロールしてくれました。

405デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 19:56:54
RichTextBoxって何気に高機能なんだよな
406デフォルトの名無しさん:2011/01/04(火) 20:32:34
>>401
Expression Blend SDKをインストールしてビヘイビアを使う
407デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 00:24:39
>>399
うーん、でも、英語的に自然な発音よ。
語頭の x は z と一緒。
408デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 07:00:24
>>401
Sliverlight5でその機能ついかされる予定
409デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 11:05:14
>>408
ttps://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan/feedback/details/634398/silverlight-5-xaml-viewmodel
ttp://ugaya40.net/wpf/silverlight5-mvvmsupport-question.html
早速こんなの出てるよ
個人的にはCommandは邪魔なだけだからBlendのCallMethodActionがマークアップ拡張で
書けたらいいなと思ってたので賛成だけど、確かにイベントハンドラのsenderとeは潰してほしい
410デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 13:22:07
そもそも純粋MVVMだけってのは無理がないか?

ListBoxにItemを追加したら追加位置までスクロールしたいといった要望もあるし、
入力内容に応じての細かいフォーカス制御は難しと思うんだが。
411デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 13:27:32
どうしても必要ならViewのコードビハインドに書けばそんなに問題はないよ
一番重要なのはVMをVに依存させないことで、VMで((TextBox)sender).Textみたいなことをされたら
MVVMの意味が全くなくなる
412デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 15:13:23
毎回思うことなんだが、普通にバインドを使った入力値の検証って厄介だな。
例えば「次へ」ボタンのクリック時に全テキストフィールドの検証をしたいんだが、
未入力で空欄の初期値だったり、フォーカスを移動するだけで検証コードが
反応してしまうのは使いにくいね。
413デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 17:08:06
フォーカスが絡むととたんに面倒になるのは同意。

なんらかのアクションの後、任意の場所にフォーカスを移動させようとすると、
Viewを直接参照して行うか、
Viewになんらかのメッセージを送る必要があると思うんだが、
結局メッセージにコントロールを特定するIDが必要になってしまう。

それとも何か良い方法があるのかねぇ。
414デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 17:32:49
ん?検証はタイミングは任意でかえられるよ
.Netは1年程触ってないけどグループ化か何かで出来たはず
フォーカスはViewの仕事だからViewのXAMLじゃないファイルに書いた記憶が…
それじゃ駄目なん?MVVMの理念は崩れないと思うけど
415デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 18:04:28
>>410
そういう処理こそBehaviorの得意とすること。
開発するアプリで必要そうなBehaviorを予め作っておくと開発が楽になると思うよ
416デフォルトの名無しさん:2011/01/08(土) 20:28:53
PrismでやってるようにMEFでViewにViewModelをインジェクションするのはやめた方がいいかもしれん…
MEFに起因するエラーでXamlParseExceptionが発生してMEFのエラーが握り潰されて
MEFのデバッグが超困難
417デフォルトの名無しさん:2011/01/08(土) 22:54:53
>>416
どうやったら再現させれるの??
418デフォルトの名無しさん:2011/01/09(日) 04:30:51
>>400
へー
こんなつまらんので喜んでたんだ
419デフォルトの名無しさん:2011/01/09(日) 12:23:20
これだから近頃の若者は…
と、古代エジプトから続く由緒正しい台詞を吐いておこう。
420デフォルトの名無しさん:2011/01/09(日) 15:40:06
 まあまあ。
 そんな、世代の断絶をわざわざ招く発言せずとも。

 古代と書いて『こだい』と読まず、『こしろ』と読む。
 この人がいなければ、現代のビットチューンとかは
もっと違う形になっていたんじゃないかな。
421デフォルトの名無しさん:2011/01/09(日) 16:07:54
古代は「いにしえ」だろ
422デフォルトの名無しさん:2011/01/09(日) 16:37:13
 ロストメモリー
「 古 代 」

とかどうよ
423デフォルトの名無しさん:2011/01/09(日) 17:36:52
<ruby>
  <rb>古代</rb>
  <rp>[</rp>
  <rt>CD</rt>
  <rp>]</rp>
</ruby>

所でここ何スレ?
424デフォルトの名無しさん:2011/01/10(月) 14:11:08
slってのは、グラフィック処理をgpuに投げるから
重いベクター処理をしているのにも関わらず、操作はサクサクして速いよな
驚いた
425デフォルトの名無しさん:2011/01/10(月) 16:31:21
いやベクター処理は基本CPUだぞ
いったんビットマップにキャッシュしてGPUで描画させることはできるけど
明示的にCacheMode="BitmapCache"を指定していない限りはそれも働いてない
変更された部分だけ再描画する伝統的な方法でごまかしてるだけ
ピクセルシェーダも完全ソフトウェア処理なので、フルスクリーンでピクセルシェーダかけてアニメーションさせたりすると
悲惨なことになる
426デフォルトの名無しさん:2011/01/12(水) 15:29:01
OOBでサイズ固定のタイトルバー付きのウインドウを使いたいんだけど、
そういう設定ってないんでしょうか?
427デフォルトの名無しさん:2011/01/12(水) 18:10:09
現行verでは、モーダルしか表示できないはず。
428デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 01:37:08
出来が悪くてガッカリだぜ
高速なJava Appletじゃないのかよ

せめてjavascriptのレイヤーの言語なら歓迎したのに
429デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 05:08:06
SilverlightとDLRの応用で、JavaScriptの替わりにRubyやPythonが使える。
HTMLに直接Rubyコード書いてDOM操作したりSilverlightとやり取りしたりできるぞ
430デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 10:40:08
.NETやC#はそれなりに実績も人気もある技術だし、
ブラウザの実装に依存しないのがメリットなのに何を言ってるのか。
というかJavaApplet遅くはないだろ。JavaアプレットはJREが必要だから敬遠されるが、
Silverlightは.NETのランタイムを必要としないのが大きな違い。やってることはほぼ一緒。
別にDLR使わなくてもブラウザのJavaScriptからSilverlight操作することもできる。
全く何が気に入らないのかわからん。
431デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 10:41:34
vs2010スレにもいるアレだから相手にするな
432デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 11:08:49
SliverlightはFlashより定番になると思う
433デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 13:33:42
ビデオはベータがVHSより定番になると思う
434デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 14:37:23
ブルーレイよりHDDVDが
435デフォルトの名無しさん:2011/01/13(木) 19:24:13
>>322の続き

ttp://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/?ttfedit
のttfeditで外字表示できました。
436デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 00:54:01
DataGridのLoadingRowイベント内の処理で例外が発生した時に、
Application_UnhandledException で e.Handled = true
をやっても、falseと同じ扱いを受けるという現象が起きました。

通常は例外が発生した瞬間に Application_UnhandledException へ
飛ぶのだと思いますが、その現象が起きる時はグリッドの全ての行の
LoadingRowが発生した後で飛んでいる様に見えます。
(10行の場合、1行目で例外が発生したとしても10行分のLoadingRow
イベントが発生し終わった後で飛んでいる)

DataGridを使用している箇所全てがそうなっている訳ではないので
なにかの条件がありそうです(調査中)。
437デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 05:40:08
>>430
objectタグの中でしか動かない言語だと
いまさらFlashの地位を乗っ取ることができず普及しないだろ

javascrptの代替技術としてhtmlの<canvas>でも<button>のイベントでも
全部C#で書けたら今頃超絶ブームだったはずだ
438デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 06:44:12
.NET技術者が.NETの知識を生かして短期間・ローコスト・ローリスクでRIAに参入するためのもの。
企業内のイントラネット向けには最適だ。まだ競合が少ないのもいいね。
Flashの地位を乗っ取るとかどうでもいいわ。Flashなんて眼中にないから向こうは向こうで勝手にやればいい。

心配しなくても、こっちは快適な環境で暖かく暮らしてるよ。
439デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 10:29:47
CLIをブラウザに載せるならともかくC#を直接ブラウザで動かすのは無意味すぎる
だいたいjavascriptの代替が欲しいときっていうのはある程度ガッツリコーディングしたい場合なわけで
コンパイルなんか全く問題にならん
440デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 10:43:53
Flashとかでもそうだけど型があいまいすぎる言語は嫌いだ
そういう意味ではJavaScriptも嫌い

あんなんでよく開発とかやってられるな・・・・
怖くてあんま使いたくねぇよ
441デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 10:59:16
Silverlightは世界を制すると思う
442デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 12:19:06
JavaScript好きだけどなあ
ActionScriptみたいな中途半端が一番ウザい
443デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 12:21:23
JavaScriptはまあまだ許容範囲無いだろ
mainが無い関数だけのCソースぽいし

ActionScriptはだめだw
444デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 13:06:03
ActionScriptってJavaScriptじゃん
445デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 14:57:03
全然違うよ
ASはJavaScriptにクラスを持ち込んだ言語
クラスを持つ動的言語としてはRubyやPythonが有名だけど
それらは動的言語の枠内でうまくクラスを取り入れてるのに対して
ASは無理矢理Javaに似た静的型をぶち込んだのでいろいろ一貫してなくてダサい
446デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 16:43:54
なんか又増えたな・・・
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110114_420350.html
Microsoft、Webアプリを開発できる新しい開発環境「WebMatrix」を正式公開
447デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 17:10:02
Javascriptだってクラス扱えるじゃん
448デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 17:22:11
>>446
SLはそのソフトで作ったサイトの中に埋め込むべきものじゃん
競合はしていないというか、
Win鯖の下地を利用したサイト作りを支援してSLの埋め込み支援機能もつければ
ちょうどいい販促ツールと言うところだろう。
449デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 18:59:31
JavaScriptが一応OOPだっつー事は、割と忘れてる場合が多い。
450デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 19:03:08
>>437じゃないが、いっそHTML+CSSを捨てて
XAML+C#を主流にしてくれりゃいいのに、とは思った事がある
現状、LooseXAML単体だとスクリプト言語を組み込めないのが何ともアレだが
451デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 19:21:17
一応もなにもプロトタイプ方式の代表例じゃないか
452デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 19:32:32
OOPじゃないな
453デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 20:08:32
>>446
インストールしてみた。
なんつーか…VWD有ればいらねー気がする。
454デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 21:23:27
空のテキストを許さないテキストボックスはどう作ったらいい?
検証でエラー出すんじゃなくて、空だったらバインド先に反映せずに元の値に戻したい
455デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 21:26:36
文字数見ればいいんじゃないの?
空=文字数0

見かけ上文字がなさそうだけどスペースの塊は空ではないよ
456454:2011/01/14(金) 21:29:37
文字数見るのはいいんだけど、
MVVMなので、どこにチェック入れてどうやって戻すのが適切なのかな、と
テキストボックス継承するのが簡単かなあ
457デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 21:44:00
ViewModelに、「Modelにバインドされるプロパティ」「Viewをバインドするプロパティ」「両者を結び付けるメソッド」を用意して
両者を結び付けるメソッド内で、元の値に戻す処理を入れるとかは?
458デフォルトの名無しさん:2011/01/14(金) 23:13:13
>>446>>453
SilverlightにはLightSwitchってのがあるよ。コンセプト的には兄弟みたいな感じかな。
WebMatrixのすぐ後にリリースされる とか言ってたからもうすぐリリースされるだろう。

WebMatrixは、HTML UIを使ったHTML/ASP.NET webアプリケーション
LightSwitchは、Silverlightを使ったLoB(Line of Business)アプリケーションを生成する
http://www.infoq.com/jp/news/2010/08/LightSwitch
459デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 00:50:43
>>456
テキストにフォーカスが当たったらテキスト内容を保持しておいて、
フォーカスが外れた瞬間に内容が何もなかったら保持しておいたテキストを入れるとか?

フォーカスの当たる外れるっていうイベントありましたっけ・・・
460デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 03:46:53
SLの標準コントロールって、他のコントロールを大量に重ねて作ってるので
フォーカス関連はかなり鬼門。イベントも少ないし。
461デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 04:44:30
>>456
「空のテキストを許さないテキストボックス」
→テキストボックスを継承してカスタムコントロール作成
GotFocusで値保持、LostFocusで空なら保持した値に戻す

「ViewModelとして空文字は無視したい」
→ViewModelのプロパティsetterで空文字はフィールドに設定せずPropertyChangedを呼ぶ

のやりたい方でいいんじゃね?
462デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 07:52:12
モデルで検証してキャッシュから元の値を取り出して戻す
キャッシュUndoはフレームワークにこの機能があるからそれを使う
MVVMの基本だぞ
463デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 08:43:08
464デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 11:20:08
プロパティの設定に成功したように見せかけて実際には値が変わらなかったり
範囲内の数値に丸められたりするようなプロパティの実装は不適切でしょ
ガイドラインでも禁止されてるはず
465デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 22:45:31
>>442
JavaScriptはしょうがないよ。

Adobeの処理系はどれもこれも中途半端で一貫性がないのよ。
開発環境も、うんこだし関わりたくないんだけど仕事だからやってるって感じかな
466デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 23:02:31
そんなに静的型が欲しかったなら素直にAS捨ててJavaを採用してれば
Silverlightが出る幕なんて無かったのにな
なんでわざわざ中途半端なキメラを生み出したのか
467デフォルトの名無しさん:2011/01/15(土) 23:36:26
そう思うんならSilverlightにケチ付ける前に
Java Appletがあるのに、なんでわざわざJavaFXなんて作ったんだ と言ってやったらどうだ?w
468デフォルトの名無しさん:2011/01/16(日) 00:31:25
CallMethodActionがあればコマンドいらない?
全部CallMethodActionでいい気がするんだけど
469デフォルトの名無しさん:2011/01/16(日) 02:06:02
>>468
コマンドの意義は CanExecute の存在だしなぁ。
それは CallMethodAction では吸収できない。

あと、CanExecute が不要な状況における ICommand インターフェイスの存在はともかくとして、
イベントの種類の違いを吸収する層としてのコマンドって概念は必要だと思う。
470デフォルトの名無しさん:2011/01/16(日) 07:46:53
AS2ユーザはたくさんいるわけだから、ASを捨てるわけには行かないだろう。
ASとは違う、まったく別の言語を導入するというのは、Adobeにとってもユーザにとっても負担なので、それは考慮しないと行けない。
471デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 07:55:09
コマンドアクションでコントロールのプロパティ変更するのって、結局全コントロールの
プロパティにバインド設定しないといけないなら、ものすごい工数増えそうなんですけど。

デザインとプログラムを1人でやるなら、普通にクリックイベントで変更した方が楽っぽいなあ。

今回うちはコマンドアクションの採用は見送りたいと思った。
472デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 11:55:29
例えばモデルのプロパティAがTrueの場合はコントロールの色を変えたいとき
その色のプロパティを定義してバインドしたりしてない?
コマンド使うかどうかにかかわらず、普通そういうのはコードから色触ったりしないで
アニメーションとか使ってXAMLで完結するように作るので、バインディングはそんなに増えないんだが
473デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 19:40:12
>>472
少なくとも「プロパティAがTrueの場合」という条件がある以上は
プロパティAにバインドしなきゃならないと思いますけど

画面上の全コントロールのIsEnableを制御する部分とかだと死ぬ気がする
474デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 19:48:33
それはコードで書いても一緒だろ
475デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 19:55:20
コントロールに直接設定すれば1行で済むのに
コマンド使うなら1行じゃ済まないと思うが
どこが一緒なんだ?
476デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 20:01:54
その前にコマンド直接関係ないだろ。VMと言いたいの?
コマンドはコントロールの状態変更を上層に伝える仕組みで
プロパティのバインドとは逆の話でしょ
使わないのは勝手だけどまずは正しく理解しようよ
477デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 20:08:33
理解してなくてすみません。

1.コマンドアクションが発生した時にデータの取得を実行する
2.データ取得後の処理として、データに基づいて画面のプロパティを制御する

これはどちらもコマンドアクションの中の処理に入らないの?
478デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 20:14:14
MVVMとコマンドを混同しちゃいかん。
コマンドに対応する動作は必ずしも別のクラスで実装する必要ないんだよ。
むしろ、ルーティングコマンドに対するイベントハンドラとしてコードビハインドで実装するのが
WPFの設計ではもともと本筋。
コマンドを使うかどうかと、ビュークラスとビューモデルクラスを分離するかどうかは別問題なの。
たまたまM→VMの通知に都合がよかったからコマンドを利用しただけの話で、
イベントハンドラからVMのメソッド呼んでもいいしCallMethodAction使ってもいいし
MVVMにコマンドは必須じゃない
479デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 20:24:34
まじっすか。

分離する為に、イベントハンドラからビューモデルの関数呼んだらだめなのかと思ってました。
心置きなくイベント使わせて頂きます。

しかし、そうするとコマンドやCallMethodAction使う場面がわからなくなったでござる。
480デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 20:31:14
>>478訂正 ×M→VMの通知 ○M→VMの通知
コマンドやCallMethodActionはコードビハインドを減らすために使う
なんでコードビハインド減らしたいかというとその方が単体テストしやすくなるからで
単体テストしないんだったらMVVM自体要りません
481480:2011/01/21(金) 20:34:38
訂正できてない…
V→VMの通知
482デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 20:38:00
画面制御の要らない処理にはコマンドが向いているという事ですか。
でも複数の通知方法があると可読性が失われませんか?
統一されていた方がわかりやすいと思いますけど。
483デフォルトの名無しさん:2011/01/21(金) 22:22:58
>>478
ルーティングコマンドはコントロールと親要素とか、
コントロールのテンプレートとコントロール本体とか、
そういう部分向けかと。

MVVM とはまた別の軸での「関心の分離」。
484デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 00:54:14
どうでも良いが、 "RoutedCommand" なのに
何で和訳は "ルーティングコマンド" なんだろう
485デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 00:59:28
486デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 16:03:54
NotifyOnValidationError=True, ValidatesOnExceptions=True
でプロパティのsetterで例外が発生したことを通知しています。
デバッガが無効のときは正しく動作するのですが、デバッガが有効の場合は
例外が発生したところでデバッガによってアプリケーションが停止させられてしまいます。
デバッガが有効でも止まらないようにする方法はありますか?
487デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 16:15:28
自己解決しました
バインド先のsetにDebuggerStepThrough属性を付けることで停止しなくなるようです
488デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 19:51:07
Web開発初心者です。SilverlightでGUIを作成したいと思っているのですが、
チャートや表はコンポーネントを使用する予定でいますが、MACでも動作する
コンポーネントってあるのでしょうか?
候補としてGrapeCityのComponentOneを考えていたのですが、HPに
【 運用環境 】
フレームワーク Silverlight 3/4
OS Windows XP/Vista/7/Server 2003/Server 2008/Server 2008 R2
Webサーバー Internet Information Services
ブラウザ Internet Explorer 6/7/8

とあったので、動作しないのかなと。
オススメがありましたら教えてください。
489デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 19:58:17
チャートはSilverlight Toolkitっていう公式ライブラリに入ってる
もしくはASP.NETと組み合わせてMicrosoft Chart Controlsを使ってもいい
表もとりあえずは標準のGridを試してみて不足なら考えればいいんじゃないの
490デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 20:13:22
>>489
ありがとうございます。早速Silverlight Toolkitについて調べてみます。
Silverlightで作成した場合、MACでの動作に特に問題って出ないのでしょうか・・・。
その辺りが不安で。
491デフォルトの名無しさん:2011/01/22(土) 22:15:26
MAC用のプラグインならApple SafariとMozilla Firefoxに対応してるんじゃ?
492デフォルトの名無しさん:2011/01/23(日) 04:36:43
ありがとうございます。調べてみます。web開発素人なものですみません。
493デフォルトの名無しさん:2011/01/23(日) 09:25:04
Silverlight初心者なのですが、Silverlightを使ってeラーニング的なもの
を作ろうと考えているのですが、デザイナーに頼まなくても、プログラマー
がそれなりの見た目で作ることは可能でしょうか?
また、デザイナーに頼んだ場合、フォトショップのデータで受領し、ASP.NET
で開発する予定ですが、チャートや表のデザインもデザイナーに頼ることって
できるのでしょうか?この質問はスレ違いかもしれませんが、
よろしくお願いします。
494デフォルトの名無しさん:2011/01/23(日) 11:24:36
プログラマーとデザイナーの技量による。
495デフォルトの名無しさん:2011/01/23(日) 13:14:19
>>493
expression blend が使えるデザイナを使えばいいと思うのだが。

最近はいるみたいだよ。
496デフォルトの名無しさん:2011/01/23(日) 16:49:16
Expression Blend が使えるプログラマのほうが多いと思う。
技量はさておき
497デフォルトの名無しさん:2011/01/24(月) 12:40:54
TextBoxとかに外部からデータ送るとかって出来るかな?
具体的には自作のソフトウェアキーボードを表示して、そこで押された内容を
フォーカスが当たっているコントロールに送りたい。
Win32の頃はMessage送ってやれば良かったけど、Silverlightで似たような事
出来るのかなぁ?
498デフォルトの名無しさん:2011/01/24(月) 17:05:15
無理
FocusManager.GetFocusedElement() as TextBox
でTextを直接編集するくらい
OOBでWin限定ならCOM経由でキー入力を送ることも可能だろうけど
そこまでやるなら普通にWPFで作ったほうがいい
499デフォルトの名無しさん:2011/01/24(月) 17:51:58
>>498
やっぱりFocus当たってるコントロール取ってきて、自前でやるしかないよね。
さんきゅ。
500デフォルトの名無しさん:2011/01/24(月) 20:11:45
DDEでやってみてはどうか
501デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 05:51:38
MVVMは始めて手をつける(学ぶ)人にとっては、非常に敷居が高い。
502デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 10:24:55
VMって結局ViewのModelでしょ
従来のMVCだとView専用の情報を持つモデルが必要で、それをモデルというのはちょっと変なのでVMと呼ぶことにして、
Controlerはあまり分けるメリットがないのでVMに統合しただけだよね
純粋なMVCよりはシンプルでわかりやすいと思う
503デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 10:37:22
MVVMの要点を3行で頼む
504デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 10:50:02
M
V
VM
505デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 11:26:44
>>501
まあ、GUI の構築パターンはどれもハードル高く、その中じゃ MVVM はましだと思う。

現状の1番の問題は、VS のテンプレートが MVVM になってない点。
それが初心者への最大のハードルだと思う。

というか、今って発展途上なんで、発展させる側と発展に付いていく気のある人だけが MVVM やればいい気もする。

>>503
おしいな、>>504 がほぼすべてなんだけど、4行だ。
506デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 12:20:06
LightSwitchはMVVMらしいよ
どうせVMのコードは手で触らないんだろうけど
507デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 22:30:44
>>505
テンプレートかー。
確かになあ。
508デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 23:17:46
でも高レベルすぎる話なので一般的なテンプレートを用意してそれが役に立つかというと…
DataContextにVMを設定する方法一つとっても用途や規模によって適切な方法は違う
PrismなんかDIでVM作ってるんだよw
509デフォルトの名無しさん:2011/01/25(火) 23:25:20
標準で吐き出すものが MVVM なら、かってに付いてくると思う。
510デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 00:04:43
>DataContextにVMを設定する方法
皆はこれ、どんな風にしてる?

俺は
  ソリューション
  {
    プロジェクト(各層の結合 & アプリ実行用)
    {
      App.xaml.cs
      {
        Modelフィールド
        ViewModelフィールド
        Viewフィールド

        コンストラクタ
        {
          各フィールドを初期化
          VのDataContextにVMを設定
        }
      }
    }

    プロジェクト(ユニットテスト)
    プロジェクト(Model層)
    プロジェクト(ViewModel層)
    プロジェクト(View層)
  }

個人で作る時は、こんな感じにする事が多いけれども。
511デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 00:15:37
>>510
それViewModelのコマンドで現在のViewから別のViewへ遷移したいときはどうするの?
ViewだけじゃなくてViewModelごと遷移させたい場合ね
MVVMでVMをVに依存させずに画面遷移をうまくやろうとすると
サービスロケータやDIのようなものがどうしても必要になる気がする
512510:2011/01/26(水) 00:23:03
>>511
御指摘の通り、上に加えて
VMから画面操作を行う為の層も、別のプロジェクトとして追加する事が多いね。
(データアクセス層なんかもよく追加する)

MVVMを基本にはするけれども、それだけで全部完結させるのはどうしても難しいというか。
(技量不足のせいかも知れんけど)
513デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 07:16:13
MVVM舐めてた 難しい
もう一度、初心にかえるキモチで一からC#・SL学習中
514sage:2011/01/26(水) 17:43:56
MVVM自体は別に難しくもなんともないだろ。

ただ、各種処理パターンの実装サンプルで適当なのが無いから、そこをまとめるコストがネックになっているだけで。
っで、それが面倒で堕落するとイベントドリブンになるっと。

MVVMフレームワーク付属のサンプルだと、フレームワーク依存部分やその学習コストがネックになるケースはあるけど。
簡易MVVMフレームワークを自前で用意して、BehaviorやTriggerActionの使用パターンまで網羅したサンプルを用意すれば、
変な実装が広まることも無いと思うけど。
515デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 17:51:11
ビヘイビアを使った各種処理パターン以外に、画面遷移、DI、サービス層の考え方くらいまであれば、だいたい事足りるかな?
516デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 17:55:55
そこまでやるとPrismと何も変わらないし
アプリケーション全体の構造のレベルの話だから一般にこうと決められるようなものでもない
517デフォルトの名無しさん:2011/01/26(水) 19:07:09
要件によってアーキテクチャが変わるのは勿論だけど、実用を考えたら、結局このくらいの話は必要になる気がする。

Prismの布教を頑張るっていうんでも良いけど。
518デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 20:52:20
sl4toolkitがまだ英語版しかないことろにちょっと遊んだ程度なんだけど
今日本語版の環境を作る場合に必要なのって下記であってる?

・VWD2010(無料でやるのでExpress)
・SilverLight 4 toolkit 日本語版

519デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 21:06:51
Toolkitじゃなく、Toolsの方じゃあるまいか。

ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc838244.aspx
520デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 21:09:04
書き忘れたけど、Toolkitっていうとこっち。

ttp://silverlight.codeplex.com/

これは無くてもいい。
521デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 21:12:14
>>519>>520
ありがとう

ダウンロードしてるんだが30MBちょっとの物がぜんぜん落ちてこないw
MSは嫌がらせのつもりか!!
522デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 21:15:16
MSからのダウンロードってクソ速いだろ普通
数Gのファイルでもあっという間に終わる
523デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 21:18:07
ぜんぜん落ちてこない
ブラウザで普通にダウンロードしてたけど落ちてこないのでIrvine使って落としてるが
ほとんど通信しないと思ったらたまにちょこっと通信してまた通信無しって感じでよくわからない挙動をする
524デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 21:23:08
やっと終わった
37MBのデータを落とすのに11分w
525デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 22:05:48
簡単なベクター系のお絵かきツールを作ろうと思うのですが
ベースのキャンバスはどれを使えばいいですかね

あと、List<>でEllipseとかRectangleなどを一元管理してバインドする感じになると思うのですが
どう書けばいいかイメージがわかないので参考になりそうな情報、サイトなどありませんでしょうか?
526デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 22:15:10
そういうのにバインディングはいらん
CanvasにRectangleとか置いてコードから直接弄繰り回す
527デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 22:41:49
オブジェクトの入れ替えってこんな感じでZオーダーをいじるしかないのかな?
オブジェクトの登録番号が分かれば内部の管理(リスト?)の順位をあげればいいかと思ったがよくわからなかった・・・

        private void UserControl_Loaded(object sender, RoutedEventArgs e)
        {
            //円1
            Ellipse ep1 = new Ellipse();
            ep1.Width = 200;
            ep1.Height = 200;
            ep1.Fill = new SolidColorBrush(Colors.Purple);
            ep1.Stroke = new SolidColorBrush(Colors.Black);
            this.LayoutRoot.Children.Add(ep1);
            //円2
            Ellipse ep2 = new Ellipse();
            ep2.Width = 100;
            ep2.Height = 100;
            ep2.Stroke = new SolidColorBrush(Colors.Red);
            this.LayoutRoot.Children.Add(ep2);
            //Zオーダー入れ替え
            this.LayoutRoot.Children[0].SetValue(Canvas.ZIndexProperty, 1);
            this.LayoutRoot.Children[1].SetValue(Canvas.ZIndexProperty, 0);
        }
528デフォルトの名無しさん:2011/01/27(木) 22:42:38
コード貼りでお礼忘れてた・・・

>>526
ありがとう
その方がはやそうですね
529デフォルトの名無しさん:2011/01/28(金) 15:36:27
図形の位置を与えるCanvas.Leftなどはc#で書く場合はどうすればいいんでしょうか?
530529:2011/01/28(金) 16:02:19
自己解決しました

Canvas.SetLeft(hoge, 20);
Canvas.SetTop(hoge, 20);

こんな感じで書くんですね
531デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 13:12:22
ttp://codezine.jp/article/detail/5687?p=2

こういうのを見ると、MS的にはSLでもリボンインターフェースを使って欲しいのかねえ。
532デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 13:17:29
LightSwitchで作られたSilverlightアプリはリボンだよ
533デフォルトの名無しさん:2011/01/29(土) 23:51:03
LightSwitch、正式版になっても無償のままなんだろうか
534デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 01:01:14
法人向けの開発ツールが無償なわけないだろ
開発ツールを売る商売なのに
535デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 01:09:29
>>531
まーそりゃそうじゃないの?
MSのUIの現時点での最大の欠点は指でタッチするようなのにむかないってことだからね

従来のメニューだとタッチで触るには小さすぎて結局スタイラスなどの小さいポイントを
狙えるポインティングデバイスに頼ることになる
536デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 01:20:35
でもリボンは同じ画面でコマンドの選択肢が多いアプリ向けだよな
Silverlightが主に想定してるようなナビゲーションアプリとは外れる
537デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 19:48:44
何となく気になったんだが、企業でSL製アプリを導入する場合って
SLランタイムのバージョンが上がったら、
「ランタイムをバージョンアップするな」 とか
「ランタイムのバージョンアップ後でも正常動作するか全部テストしろ」 とか言われるんかな。

互換性は保たれてるハズなんだけれど。
538デフォルトの名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:12
>>537
そりゃ他のバージョンアップと同様やる企業はやるし、
やらない企業はやらないだろ
Silverlightだからどうこうっていう問題じゃないよ
539デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 02:31:17
普段JavaとかPHPでWEBアプリしか作ってないんだけど、Silverlightでゲームを作って
見たくて勉強始めてみた。
MSのチュートリアルをやってみたけど・・・今一どうやって動いているのか把握できない
C#で開発すると、コンパイルされた(CLR?)データがどこかのファイルに保存されるの?
参考サイトがあまりにも少ない・・・
540デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 02:39:14
xap って拡張子のファイルになる。

で、それの実体は単なる ZIP 書庫(拡張子変えたら解凍可能)で、
その中に C# のコンパイル結果の dll とかリソースが入ってる。

dll 内には書いた Page とか UserControl のクラスが入ってて、
それを Silverlight プラグインがロードして表示してる。
541デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 03:09:46
>>540
ありがとう!
VWD2010で開発してるんだけど、Bin/debugディレクトリの中にxapとhtmlがあったんでその2ファイル
をデスクトップにコピーしたら確かに動いた!
(ディレクトリ名が日本語だと動かなかったけど)
今までWindowsでしか動かないC#はちょっとな〜と食わず嫌いしてたけど、Silverlightベース
で開発するならどんなブラウザでもMacでも動くんだからこれを気に勉強してみようかな
JavaScriptはあまりにも冗長なコードになりそう
542デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 12:30:21
flashが置けるブログなんだけどxapに対応してない場合ってなんとかする方法ありますか・・・?
543デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 12:48:28
アップロードもできないの?
544デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 12:54:58
ええ・・
fc2(fc2ブログ)なので対応拡張子に無いと律儀にはじかれるんですよ・・
ああいうところって違法なコンテンツの配布先に利用されるのを嫌って
zipとかも対応してなかったりするしw
545デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 13:02:32
意図的にzip弾いてるなら、
そりゃjarもxapもダメでしょうねえ。
546デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 13:18:38
そこだけ外部のサイト使えないの?
全部移行するのはブックマークやらなんやらできつそうだから
547デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 14:29:09
FC2ホームページの方はSilverlight使えたのに
548デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 14:40:53
iFrameでFC2に置いたページを・・
てのはできないの?
549デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 14:56:41
>>544
アップロード可能な拡張子に変えてもダメ?
ぶっちゃけXAPは拡張子何でもいい。
550デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 15:40:55
mimeが違うんだから.htaccessとか置けない限りダメだろ
551デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 17:20:55
552デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 17:44:40
>>550
妄想嘘吐き乙
553デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 20:23:41
>>551
それブログじゃなくてホームページの方だろ
ブログは知らんがホームページの方はxapのままでいける
554デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 20:34:18
>>553
書き込みボタンを押す前に551のHTMLソースを見るべき。
551はXAPのMIMEなんてどうでもいいっていう、550に対する反例だろう。
555デフォルトの名無しさん:2011/01/31(月) 21:40:36
>うpできるぞ
どう読めばこれがそんな意味になるのか
typeも正しく指定されてるし
556デフォルトの名無しさん:2011/02/01(火) 12:09:42
ブログにはうpできんかったぞ
http://gtk2k.blog100.fc2.com/
557デフォルトの名無しさん:2011/02/01(火) 19:29:11
(前略)
今回ライブラネオが開始したサービスでは、青空文庫のデータをlibura上に取り込み電子書籍化した。
PCからはウェブブラウザーからSilverlightベースのビューワーで閲覧できるほか、
スマートフォンや携帯電話からの利用にも対応している。PDFでのダウンロードも可能だ。

ttp://libura.com/
558デフォルトの名無しさん:2011/02/01(火) 20:32:53
フォントが汚いな
普通にSilverlightで描画したらもうちょっと綺麗だと思うが
PDFでのダウンロードもできるということだからサーバーで描画したものを表示してるんだろうなあ
Silverlightだからフォントが汚いと思われるのは残念
559デフォルトの名無しさん:2011/02/01(火) 23:52:50
>>557
使い辛いな
ページ送りのし辛さは特筆に価する
560デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 13:53:24
SLでwinformなどで使えるXmlSerializerの代わりのような機能はありますでしょうか?
出来そうな感じのことを書いてあるHPは見つかるのですが
usingの設定がなかったり(たとえばusing System.Xml.Linq;を使うと説明があるのですが当方ではでてこない
と言う感じでして・・・
561デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 14:29:27
Silverlight はランタイムに含まれてるライブラリと、
SDK のインストールフォルダーに dll が入るからそれを手動で参照しろっていうライブラリの2種類ある。
多分、System.Xml.Linq は後者。
562デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 15:06:26
Silverlight SDKのフォルダの中のLibrary/ClientあたりにSystem.Xml.Serialization.dllがある
綺麗なXMLは必要なくて設定やデータの保存や送受信に使うだけならDataContractSerializerの方が推奨
563デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 16:35:53
>>561>>562
ありがとうございます。
おかげで読み込めるようになりました。

別件なんですが、3DCGなどでいうところのこのエリアの外だと描画しない
というような設定は可能なんでしょうか?
564デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 17:18:37
Clipプロパティ。
565デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 17:19:47
Clipのことか?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb979930(v=vs.95).aspx
566デフォルトの名無しさん:2011/02/02(水) 17:29:03
>>564>>565
これです

ほー丸とかいろいろ指定できるんですね
ありがとうございます
567デフォルトの名無しさん:2011/02/03(木) 10:07:55
OOBでウィンドウの大きさを保存・復元っていうのをやろうと思っているんだ
けど、そのウィンドウが画面下タスクバーにぴったりつくぐらいのときだけ、
復元がうまくいかない。
解像度は1280x800と1920x1080で試験したけど、どちらもOOBウィンドウがタス
クバーに近くなるとダメ。こういうものなの?
568567:2011/02/03(木) 10:23:03
ttp://blog.caraulean.com/2010/10/12/silverlight-4-quirks-oob-and-loading-mainwindow-sizeposition/
これで試してる。
Windows7って、ウィンドウを画面左右端に持って行くと縦長になって画面に
フィットするようにリサイズされるんだけど、その状態でOOBウィンドウの
保存・復元を使用とすると、うまく戻らないんだよね...
569デフォルトの名無しさん:2011/02/03(木) 10:52:27
>>567
プライマリスクリーンの外に出るような位置を指定するとだめなんよね。
だから幅と高さを先に指定しないといけない。
どちみちセカンダリに表示できないとか、最大化を解除しないと位置とれないという問題が残ると思う。
570567:2011/02/03(木) 11:05:21
>>569
「MainWindowのLeftとTopに0を設定してからWidthとHeightを設定」
 という流れで、画面高さ1080pixelの時にHeight=987を設定すると
ArgumentOutOfRangeExceptionを吐く。プライマリスクリーン外だからという
わけじゃなさそうなんだよね。ちなみに、Height=986だとOK。
571デフォルトの名無しさん:2011/02/03(木) 20:22:43
ちょっと質問
デバッグログの出力って、MVVMだとVMで全部引き受けるべきなんだろうか
572デフォルトの名無しさん:2011/02/03(木) 20:29:07
モデルからログが吐かれる事もあるだろ
LogServiceクラス作ってインスタンスを全体で共有する
573デフォルトの名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:58
成程、そういう造りでいいのか。
ありがとう。
574デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 06:11:36
Silverlightをさらに進化させる「Silverlight 5」
http://ascii.jp/elem/000/000/585/585687/
575デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 06:36:43
>>574
印刷の強化が含まれているみたいだけど、開発者から要望が強い
テキスト印刷についてはまだ触れていないな。
現状のSilverlight 4だとすべてがグラフィックとして印刷され、結果を
XPS化してもテキスト検索などができない。ぜひ対応してほしい。
576デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 08:17:51
文字が綺麗になったのはいいけど縦書きマダー?
577デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 15:09:48
フレームワークとしての縦書きサポートは永遠にないだろうな
縦書きに限らないけど、例えば縦書きを自分で自然に実装できるような
レイアウトに深く踏み込める低レベルなテキストAPIは欲しい
578デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 15:13:52
縦書きは割りとどうにでもならねえ?
アウトラインのPathさえ取得すればあとは自分で実装すればいいだけだし
問題はSilverLightって縦書き用のフォント使えたっけ?
579デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 15:19:34
>アウトラインのPathさえ取得すれば
まずそれができない。
単一の文字を好きな位置に描画することもできないし、フォントやグリフのメトリックも取得できない。
580デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 15:30:41
silverlightだけじゃあ無理か
winformでパスをぬくコード書いてそのデータを元に独自にレンダラー書いたら
著作権的にやばいかな?
581デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 16:03:47
xapにリソースとしてフォントを含めて、プログラム内でカスタムフォント
として使おうとしたんだが、日本語のフォントは致命的に遅くて使い物に
ならなかった。たぶん、リソースから参照するフォントにはキャッシュが
効かないんだろう。とにかく、日本語周りがダメ過ぎる。
582デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 16:28:17
だれかFreeTypeを移植してくれ
583デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 16:29:29
フォント周りが色々と残念なことになってるのは確か
584デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 16:53:18
あれ・・・
縦書きフォント(@付き)がでねー
585デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 17:07:41
縦書きなんか使わせるな
586デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 20:40:38
Silverlightって、コントロールがいろいろバグりすぎじゃね?
587デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 21:48:26
スクリーン座標?(左上の原点)を0,0じゃなく-100,-100とか変える方法(プロパティ?)はありますか?
自分のプログラムで調整するしかないです?
588デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 21:53:12
ルート要素のMarginを-100, -100, 0, 0に設定
589デフォルトの名無しさん:2011/02/04(金) 22:05:34
>>588
ありがとうございます
590デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 00:32:41
スタイルの共有化はできますけど、貼り付けるコントロールの共通化ってできますか?
591デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 00:38:25
ユーザーコントロール作る
592デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 00:48:49
>>591
なるほど
ありがとうございます
593デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 10:47:23
Canvasを継承したMyCanvasを作ってMyCanvasにList<Point>を与えると
List<Point>を座標としてマーカー(EllipseとかRectangleなど)を表示する場合
Bindingを含めてどう書けばいいんでしょうか?

ユーザーコントロールの中でC#で処理するのであればなんとかできるですが・・・
594デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 10:48:26
訂正です

>List<Point>を座標としてマーカー(EllipseとかRectangleなど)を表示する場合
List<Point>のPointそれぞれをを座標としてマーカー(EllipseとかRectangleなど)を表示する場合
595デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 11:22:46
テンプレートに適当なShape入れてCanvas.Left,TopにPoint.X,Yをバインドすれば出来るんじゃないか
PointをShapeの中心にしたければLayoutTranformとかで適当に調節とか、Converter使うとか

というか、チャート使って散布図描いたほうが早いけど
596デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 11:26:39
>>595
>というか、チャート使って散布図描いたほうが早いけど
実はこの先があってマーカーをつかむ事でバインドしたPointを変更させたいんですよね・・・・

Pointとマーカーの1対1のバインドだとわかるのですが
List<Point>を渡して複数のマーカーとのバインディングの書き方がよくわからないというか・・・
597デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 12:34:44
そんなもんにバインディングを使うな
ユーザーコントロールのコードビハインドでいい
座標の組をプロパティに渡したらそれが描画されるコントロールと割り切ればそれで何も問題ない
598デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 14:00:13
SL4を使って開発しているんですが、色々と小回りが利かない部分があって。。。

・TextBlockやPasswordBoxのCaretBrushに適当な色を設定しても、
何かのタイミングで反映されなくなる。(バグ?)

・converterのparamerterに動的なバインディングができない。(MultiConverterもWPFのみ?)
この場合、新しくコントロール作ってDependedPropertyを追加して使用するしかないんでしょうか?


599デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 15:19:55
RichTextBox にファイルからの情報を表示するにはどうすればいい?
LoadFile() とかのメソッドがあるかな?と思ったらないし、途方に暮れている。
600デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 15:42:52
昔のrichTextBoxの書式が読めるかどうかわからないけど
Xmlってのが現在の管理方法みたいね
601デフォルトの名無しさん:2011/02/05(土) 15:51:12
昔のリッチテキストボックスとの互換は不明だが
プレーンテキストの突っ込み方はあった
http://www.codeproject.com/KB/silverlight/RichTextBoxInSilverlight.aspx

↑のページ内を「OpenFileDialog odlg」で検索してね
602593:2011/02/05(土) 18:30:17
なんとかうまくできました〜

以前ちょっと触ったきりでバインドに使うクラスに書くお作法についてすっかり忘れてた見たいで
はまってました

なんとかマーカーオブジェクトとDataGidとPointのバインドができるようになりました
603600:2011/02/05(土) 19:05:48
>>601
ありがと。
VS2010とSilverlight4 でうまく動きました。

確か、エンコーディングは utf-8 だけなんだよね?
604603:2011/02/05(土) 19:09:42
テキストファイルの内容をメモ帳で utf-8 に変換したら、日本語もちゃんと表示されました。
605デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 11:54:22
Canvasを簡易ウインドウとして移動できるようにしてその上にDataGridなどを貼ってるんですが
Canvas部分をD&Dした場合は移動ができてDataGridなどでは出来ないようにするには
なにか設定がありますか?
606デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 12:05:08
移動させるコードは自分で書いてるんでしょ?
設定も何も、移動させたくなかったら移動させなきゃいいだけの話。何が分からないのかわからない。
ドラッグによる移動を許すかどうかを示すプロパティを子要素に与えるには添付プロパティを使えばいい。
607デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 12:07:30
>>606
えーと
Canvasの上に載せてる物へのマウスイベントまで透過してるので
この辺の制御の仕方を知りたかっただけなんですが・・・
608デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 12:11:16
MouseLeftButtonDownはルーティングイベントだから
e.OriginalSourceに最初の発生元が入ってる
609デフォルトの名無しさん:2011/02/06(日) 12:15:38
>>608
ありがとうございます
610デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 01:56:58
DataGridを使いまわそうと思ったのですが最初にバインドしソースの情報が生きてて
その後のソースに反応しません

listboxなどでしたらソースに一旦nullを与えてその後新しいソースを入れると問題ないのですが・・・
何かやり方があるのでしょうか?
611デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 19:42:57
Canvas.Children.Clear()
を実行するともしかして単なる切り離しだけじゃなく
綺麗さっぱり削除しちゃいますか?
612デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 21:42:41
Test
613デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 21:52:03
名前と年齢をプロパティに持つPersonクラスのオブジェクトが複数あるとして、
そのオブジェクトの名前プロパティをボタンのcontentにセットして全て表示、
どれかのボタンがクリックされたらそのクリックされたボタンに紐付けされた
Personオブジェクトにアクセスする(名前と年齢の表示とか)
これって出来るんですかね?
調べている感じだとバインディングが味噌っぽいけど...
614デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 22:10:31
>>613
まーwinformのころようようにボタンを動的に作って・・・とかも可能ですけどねw
615613:2011/02/07(月) 22:17:58
>>614
普段JavaでWeb開発しかしてないから、てっきり動的にボタンを作るものだと...
で、動的にボタンを作りつつオブジェクトを割り当てる...(全てC#の分離コード)
何か根本的に考え方が間違ってるんですかね?
616デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 22:23:52
DataTemplateだな
ItemsControlのItemTemplateにButton入れて
ButtonのContentには名前プロパティをバインドしておくと
ノンコーディングで自動的にボタンが生成される
617デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 22:47:13
>>613
<ListBox x:Name="PersonListBox">
<ListBox.ItemTemplate>
<DataTemplate>
<Button Content="{Binding Name}" Click="Button_Click"/>
</DataTemplate>
</ListBox.ItemTemplate>
</ListBox>
続く
618デフォルトの名無しさん:2011/02/07(月) 22:48:02
617の続き
public partial class MainPage : UserControl
{
public MainPage()
{
InitializeComponent();

this.PersonListBox.ItemsSource = new List<Person>
{
new Person{Name = "俺", Age = 19},
new Person{Name = "おまえ", Age = 66}
};
}

private void Button_Click(object sender, RoutedEventArgs e)
{
var button = sender as Button;
var person = button.DataContext as Person;

// 後は好きにするとよいと思うよ
}
}

public class Person
{
public string Name { get; set; }
public int Age { get; set; }
}
619613:2011/02/08(火) 01:02:45
うおおおお!ありがとうございます!
今コーディングしてみて動きました!
サンプルソースまで書いて頂いて本当にありがとうございます!

しかしSilverlight恐るべし・・・
普段viとantだけで仕事している自分には未来的な言語(フレームワーク)過ぎです・・・
620デフォルトの名無しさん:2011/02/08(火) 01:36:25
何その前時代的環境
Javaならもうちょっと何とかなるだろ
621デフォルトの名無しさん:2011/02/08(火) 02:13:57
viでJavawwww
622デフォルトの名無しさん:2011/02/08(火) 20:55:16
ベクターツールって言っても難しいな・・・
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch122739.png

今はスクリーンのポイントをそのまま座標として記録してるけど
そのままだとズームに対応できないし・・・
623デフォルトの名無しさん:2011/02/08(火) 21:59:17
>>622
その絵がアップされたスレも見てたからここが何のスレか一瞬混乱した。
624デフォルトの名無しさん:2011/02/08(火) 23:19:18
Silverlight開発者っていないの?
なんかスレ伸びないよね・・・・
他にスレがあるとか?
625デフォルトの名無しさん:2011/02/08(火) 23:22:09
こんなもんだろ
C#の言語スレが狂ってるだけ
626デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 00:37:39
WP7が本格上陸すればまた変わる……のか?
627デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:36
C#の質問スレ二種類 + WPFスレ + SLスレ に分かれてるからなあ。
SL固有の話題ってなると、そんなにはねーよな。
628デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 00:44:51
>>626
WP7が上陸しても、そんなには変わらない予感。

個人的には、LightSwitchに期待したい所だが
Beta版触って見ても、あれで作りたいアプリケーションって中々思い浮かばんなあ。
629デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 00:52:43
LightSwitchって業務アプリ専用簡易開発環境だろ
客に頼まれて使うもんであって作りたいアプリケーションとかそういう話では
630デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 01:02:57
>>627
まあSLとWPFは被るところもあるもんねえ

でもWPFとSLで完全に一致するわけでもないからどっちで聞いていいか悩むこともある
631デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 01:14:06
両方見てる人おおいだろうから共通のならどっちでもいいんじゃないの。
632デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 01:22:28
>>662に拡大縮小をつけたんだが
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch122855.png
silverlightって画面外を表示させるために自動でスクロールバーとかだせないのかな?
633デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 01:34:15
ScrollViewerで
634デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 11:40:45
>>633
ScrollViewerってImage Canvas Canvasとまとめて囲むと「複数のコンテントが指定されています」
とかでるけど複数は対象にできないのかな?
635デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 13:13:48
継承を禁止(シール)してあるクラスが存在しますが
この辺の意図とかってどこかに資料ってありますかね?
636デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 16:50:15
原則として第三者が作ったクラスの継承は馬鹿のする事
そのクラスには、特別に継承を許す意図が無かったからsealedになってるんだよ
悪いこた言わないから委譲しなさい
637デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 18:54:27
継承させるだけの頑健性を持たせるほど暇ではない、
継承したらヤバいかもしれんが全く無保証、という意思表示だしな。


ところでsilverlightでPaint程度のアプリってないんですかね。
実はMacOSXではPaintくらいの軽さのソフトがないから
普及の足掛かりになるかなと思いまして。
638デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 19:38:38
>>637
ベクター系なら今作ってるけどPaintだと用途が違うのかな?
WPFとSLはブラシが強力なのでPaintに近いことできそうだけどね

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123015.png
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123016.png
639デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:07
>>638
用途は微妙に違いますね。
ただの手書きメモ代わりであったり、
PNGにサクッと吐いたりするのが目的です。
意外とサクサクできましたが、
いじってみたい人がおられましたらCodePlexにでもMs-PLで上げておきます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332582.zip.html
640デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 20:46:55
サンプルは、ページの真ん中あたりにSLオブジェクトがあります。
分かりにくくて申し訳ない
641デフォルトの名無しさん:2011/02/09(水) 20:48:21
Sliderってバインドで動かさないとだめなのかな?
デザイナーのツールボックスからドロップしてSlider_ValueChangedを
使えるようにするとSL起動の際の読み込み待ちがずーと表示されっぱなし
Slider_ValueChangedを外すと読み込み待ちとか無しに起動する・・・
642641:2011/02/10(木) 11:02:41
うーむ
解決しない
643デフォルトの名無しさん:2011/02/10(木) 20:20:44
このページを参考にカスタムコントロール作成の勉強を行っています。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc721611.aspx#id0430004

図 2 Page.xaml のところまで進めたのですが

エラー 1 The tag 'SimpleButton' does not exist in XML namespace 〜
というエラーがでてしまいます。

<custom:

と入力すると追加したSimpleButtonが候補としてでてくるのでパスは通っていると思うのですが
他にやることがあるのでしょうか?

現在SL4で開発を行っていますがSL2とでは作法がかなり変わっているのでしょうか?
644デフォルトの名無しさん:2011/02/10(木) 21:02:14
自己解決しました

xmlns:custom="clr-namespace:SimpleButtonDemo; assembly=SimpleButtonDemo"



xmlns:custom="clr-namespace:SimpleButtonDemo"

これで問題なくコンパイルできました。
645デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 01:13:34
まあちょっとした愚痴だがSL2あたりの記事書いてる人は
そろそろ訂正バージョンも書いた方がいいぞ
検索でヒットはするけど混乱の元だわw
半ばスパムに近い存在

SLの替わり方が早いってのもあるんだろうけどさ
646デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 01:21:12
それはなぁ、ありとあらゆる分野で成り立つ問題だからなぁ・・・
C言語とか、いまだにC89(いわゆるANSI標準化)以前のコード出てきたりね。

確かに、バージョンアップが急激だったSilverlightでは特に問題かもしれん。
647デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 01:27:48
まだCはいいほうだよ
かなり前にある程度の基準は出来上がっててるし・・・

SLは居間でさえ進化しまくりなのですでにSL2の描き方が通用しないんだもんな・・・

結局ExpressionStudio UltimateTrial取ってきてこいつがどういうコード履くかを見た方が早いというオチに・・・
648デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 01:32:04
ツールが生成するコードが一番の勉強ソースというのは、MS関連技術ではよくあることw

Patterns ans Practice の Prism とか、MS 公式提供サンプル見るのが基本だなぁ。
あと、Silverlight 3とか4はだいぶWPFに近づいたんで、いっそWPFの記事探す方が参考になることもなくはない。
649デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 01:36:43
>ツールが生成するコードが一番の勉強ソースというのは、MS関連技術ではよくあることw
そうそう
今回の件はブログに限らずMSDNの記事にもいえるw
650デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 03:13:03
>>645
いまだに1.4の結果がヒットするJavaにあやまれ!
651デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 06:29:20
XAML側でFillなどにARGB値を指定する場合はどう書けばいいんでしょうか
652デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 07:26:34
"#AARRGGBB" で書ける
653デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 07:40:23
>>652
ありがとうございます
654デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 12:42:38
SharpZipLib.Silverlight4.dll使ってるんだけど、ZipEntryで日本語の
ファイル名を受け取ると、きれいに文字化けしてる。
これ、回避する方法ない?
バイナリでセントラルディレクトリを読んで...というのは避けたいし、
これだけのために商用ライブラリ買うのももったいない...
655デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 13:34:19
zip内部の話?
解凍しても元のファイル名の文字コードそのものが
破壊されて無いのであれば解凍後もらえるstringを一旦文字コード判定して
S-JISならコンバートするとかすればできそう?
656デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 13:42:36
SJIS→Unicode変換の独自実装が必要になるけどな

どうせそこまでやるなら、SharpZipLib本体を修正した方がいいと思うが
657654:2011/02/11(金) 15:21:50
Stringの内部表現(バイト)を直接見る方法ってあるの? それがわからないと
破壊されているのかどうかがはっきりしない。zipentry.nameの表示上では
&HFE&HFF,&HFE&HFF,....の同じ化け文字が繰り返し表示される。
658デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 15:40:01
stirngってbyte[]に変換できなかったっけ?
chararrayでもいいけど
659デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 16:25:55
String自体じゃなくて、Encoding.GetBytes通してならできるけど、そういうことでいいの?<内部表現(バイト)
660654:2011/02/11(金) 16:33:53
そこがよくわからない。
Encoding.GetBytesって、Unicodeなどの形式に変換したBytesを取り出す
ということなんじゃないか? Stringのポインタの先にあるメモリを直接
見られさえすれば、とりあえず破壊されているのかどうかの判断はつくんだが。
661デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 16:38:57
一応、unsafe文脈内で fixed(char* p = str) ってやれば、UTF16の配列としてstringの中身覗けるけども。
662デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 16:44:39
文字化けってのがどうなってるかがよくわからんが
ファイル名称はS-JISなのにSharpZipLibがそれを気にしないで
そのまま処理してるとなれば
S-JISをそのまま.netのUTF16?とかにしちゃってるんでしょ?

だったらstringからバイト配列を取り出してそのままメモリストリームにでも突っ込むとかして
エンコーディング処理させればS-JISからいい感じで文字が変わってそうだなと思って
663デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 18:41:57
ドラッグして移動可能な枠をユーザーコントロールで作る場合

Gridなどのベースの上に四角などを描画するけどマウス関連の
アクションを拾うコードはGridに描けばいいのかそれとも上に載せる
図形に描けばいいのかどっちなんだろう?

以前図形単体ではうまく行ってたロジックを移植したら思ったように動いてくれない
664654:2011/02/11(金) 18:45:25
>> 662
 うん、たぶんそうなんだと思ってる。「String配列からバイト配列を取り出す」
っていうのを、VBでやる方法がわからないって書いたほうがよかった。すまん。
Silverlight用にShiftJIS->Unicodeを自前でやるライブラリは作成済みなので、
Byte配列さえ手には入ればどうにかなるんだがな...
 素直に、SharpZipLibをゴゾゴソして、ZipEntryのNameを直接Bytesで受け取れる
プロパティを追加するか...
665デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 18:58:17
WinFormの方で試したけどこれで文字コードが取れるな
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
string moji = "もじ文字";
char[] mojimoji = moji.ToCharArray();
this.Text = "";
foreach (char c in mojimoji)
{
this.Text += Convert.ToInt16(c).ToString("X4") + " ";
}
}
666デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 19:06:38
>>663
自分が作ったパワポっぽいものでは、
上の図形(FrameworkElement)側で拾うようになってる。
667デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 19:20:07
>>666
ありがとうございます。
移動についてはGirdごと移動してますか?
それともFrameworkElement側だけですか?
668デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 19:48:50
>>663
GridSplitterでは要件を満たさないの?
669デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 19:58:50
>>664
SharpZipLibが元のバイト列UTF16として解釈しているなら
Encoding.Unicode.GetBytes(文字列)

UTF8として解釈しているなら
Encoding.UTF8.GetBytes(文字列)

ただし、Unicode文字として解釈できなかった部分は失われて復元できないので、
SharpZipLibを書き換えた方がいいだろうね
670デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:16:31
>>668
今SilverLightを勉強しながらなのでどれがいいかってさっぱりなんですよね
とりあえずやろうとしてるのがグラフィックツールなどで図形の大きさとかをいじれるように
表示するガイドマーカーをsilverlightなりの実装方法に変えてる途中なんですよ
671デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:35:54
>>667
コード見直してみたが、
ラップコンテナとしてCanvasを使っていったんそれに詰めて、
MouseMoveが来るごとにCanvas.SetTopなんかの添付プロパティで操作するようになってた。

なにをしたいかによるけど、
StackPanelの子なんかをドラッグして並び変えたいのなら、
ドラッグ中はいったん親コンテナから抜いてCanvas上に貼りなおして、
ドロップ時に適当な順番に挿入する、というのがいいと思う。

GridSpritterで用が足るのならそっちのほうが手軽だとは思う。
672デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:40:02
>>670
要するにこういうことがしたいんでしょ?
Ms-PL扱いでいいから好きに使ってください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1338242.zip.html
673デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:43:12
>>672
その実行ファイルの方動かないぞ
htmlを開けばいいんだろ?
674デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:46:22
>>673
そうです
というか普通xap単品では開けない。
675デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:48:36
忘れてた。
1. 左上のnewボタンを押す
2. rectボタンなどを押してから真ん中の白紙をクリックすると図形が現れる
3. その図形をクリックする

ってな要領。
ちなみにまだ大きさを変える部分(ガイドマーカーをドラッグしたときの処理)は実装していない
676デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:49:47
そのボタンとかなにもでないw
真っ白w
ブラウザ依存とかあります?
677デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 20:58:02
mjd?
手元のMacOSX+Firefoxでも動いたし、
まずもってブラウザ依存してはSLの意味なす

debugビルドのせいかもしれないので適当に考えてみます。
678デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:02:51
横レスであれだが、ウチの環境ではちゃんと動いたぜ?
WinVistaSP2+GoogleChrome。
679デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:04:09
windowsXP SP3 + FireFox3.6.13 だと表示されず
windowsXP SP3 + IE8.0.6001だと表示された

多少SL本体もしくはxapを動かすための周辺コードに依存がありそうだね
680デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:04:33
Win7x64+Firefox3.6は白紙
IETab(IE8)なら見えた
681デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:06:05
ビルド時にBinフォルダに入ってるデフォルトの出力をzipしただけだったんだが、
そうなるといろいろチェックが大変になるかも。
682デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:07:08
何か、Win版のFxが駄目っぽい雰囲気?
683680:2011/02/11(金) 21:09:26
>Silverlight アプリケーションでハンドルされていないエラーが発生しました:
>コード: 2104
>カテゴリ: InitializeError メッセージ:
>Silverlight アプリケーションをダウンロードできませんでした。Web サーバーの設定を確認してください

Firebugはこう言ってる
684デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:13:03
実行してみて気付いたのだが、
重なった図形があるときに下の図形をクリックするとガイドマーカーも一緒に隠れてしまうな。
理由は
+LayoutRoot
 +Canvas
  +ガイドマーカー
  +図形
 +Canvas
  +ガイドマーカー
  +図形
 ...
という設計にしているせいだが、
普通はガイドマーカーを隠さないほうがいいので、
各図形からガイドマーカーを表示したい矩形座標を返す関数を用意して、
ガイドマーカー自体はLayoutRootのChildrenの最上位に固定しておくほうがいいかも。
ドラッグしたらイベントで通知して連動させるか、Bindingできるならそれで、という感じで。
685デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:15:09
>Firefoxで駄目な人
他のSLアプリをローカルで実行した場合も、同じ様に駄目なんだろうか。
ちょっと試してみて欲しいかも。
686デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:17:02
>>685
デフォルトでFF使ってるが問題ないな
このアプリで初めてかも
687デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:28:01
>>685
新規プロジェクト作ってみたけど動かないね
688デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 21:43:03
FirefoxがウンカスだったでFA
689デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 22:01:13
IE9で動いたり動かなかったりするのはなぜだ
690デフォルトの名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:21
IE9の評価は、一応正式版まで待ってやれよ…w
691デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 11:00:51
うはー最悪だ・・・

Canvasの継承じゃなくユーザーコントロールで作り直したのに
Slider.ValueChangedをXAMLに記述したらまた読み込み待ち画面のままだorz
692デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 11:49:21
>>691
お前もうソース全部さらせよ・・・
ローカルに置いたのが動かないのは
日本語パスの問題じゃねーの?
694デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 13:43:06
ユーザーコントロール内部に貼り付けたコントロールのイベントハンドラを
外部に使わせる場合はどうかけばいいのでしょうか?

setは問題ないんですがgetがよくわかりません
+=とかできるのが関係してるようですが・・・
695デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 21:54:16
+LayoutRoot
 +Canvas A
  +図形
  +図形
  +図形(Point A,Point B・・)
 +Canvas B
  +ガイドマーカー A
  +ガイドマーカー B
 +Canvas B
  +tool窓

こんな感じのレイヤーで動かしてるプログラムがあるんだけど
ガイドマーカーAやガイドマーカーBを動かすと図形のPointAが変わったりPointBが変わったりする
ようにしてあるんだがバインドでうまくやる方法はないだろうか?

あとガイドマーカーが動いたりするとCanvas Aに指示を出したりするだけど
現在はCanvas BがCanvas Aのインスタンスを持ってたりして気持ち悪い状態だったりする

696デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 22:26:12
図形とガイドマーカーのMかVMにバインドするだけじゃないの?
イベントハンドラに書いた処理でモデルを直接操作したり、モデルすっ飛ばしていきなりビューの要素を扱う、
などの糞コード書いているのでなければ悩むことなどなさそうだけど
697デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 22:42:36
>>696
マーカーの表示位置とPointのスケールが1:1なら単純にバインドでいいんですけど
問題は1:1.5とか1:0.5とか拡大縮小にあわせる必要があるんですよね・・

その辺を含めて何かないかなあと思って
698デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:17
>>697
Binding.Converterに何か噛ませればいいんじゃないの?
699デフォルトの名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:32
>>698
おお!
そんなのがあるんですね
調べてみます
ありがとうございます
700デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 04:06:52
IsoratedStorageに自作クラスのオブジェクトを保存しようとすると
例外が投げられる(SiteSettingsのSaveメソッド)


型 'System.Windows.UIElement' をシリアル化できません。
この型に DataContractAttribute 属性を設定するか、この型のメンバーのうち
シリアル化するものすべてに DataMemberAttribute 属性を設定することを検討してください。
または、型をパブリックにして、パラメーターなしのコンストラクターを追加することも可能です。
こうすると、型のすべてのパブリック メンバーはシリアル化され、属性は必要ありません。


自作クラスのプロパティにImageオブジェクトがあるからだろうけど、具体的に何をすれば良いの・・・
MSDNでDataContractAttribute検索してもまったく理解できん死にたい
701デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 04:25:03
感だけどシリアル保存用のpublicクラス作ってそのクラスを使って保存用データを一旦作って
そいつを渡してみる
確かシリアライズってpublicクラスでプロパティなんかもpublicじゃないと使えなかったような
702デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 04:28:29
おっと自分の質問忘れるところだった

<UserControl>
<Canvas>
<my:MyCanvas>
</my:MyCanvas>
</Canvas>
</UserControl>

MyCanvasが持ってるスライダーの値を使ってCanvasのスケールを操作したい場合の
バインディングってどう書けばいいんだろう

<ScaleTransform ScaleX="{Binding Path=Value,ElementName=[ここがわからん]}"/>
703デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 04:53:39
>>700
IsolatedStorageSettings クラス
分離ストレージにキーと値のペアを格納する Dictionary<TKey, TValue> を提供します。

SiteSettings.SaveはiniファイルやCookieに相当する、
[AttribName: value]
形式の連想配列で表現できるようなデータを格納するクラスだから。
どんなデータを保存するか良く考えよう。
編集中のドキュメントを保存するならSystem.IOを使う。

あとデータメンバにインスタンス参照を含むようなものはシリアライズが難しいから、
それを文字列として表現できるかよーく考えよう。
704デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 04:58:19
>>702
そこはドキュメント通りなら以下の通り。
バインド方向にもよるだろうけど。
> 対象となる要素の Name プロパティまたは x:Name 属性の値。

<Slider x:Name="scaleSlider"/>
...
<ScaleTransform ScaleX="{Binding Path=Value,ElementName=scaleSlider}"/>
705デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 05:41:54
>>700
そのクラスおよび全ての基底からシリアライズできない型のメンバを排除する
具体的には、

1. シリアライズできないメンバを削除orシリアライズ可能な型に置き換え
2. クラスにDataContract属性を、シリアライズできるメンバだけにDataMember属性を付ける

なんだが、シリアライズするならモデルだろうからUIElement持っているのがおかしい
あ、自前のクラスでなくて、シリアライズできないものを派生しているのは論外だから
706デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 11:56:46
>>704
MyCanvasというのがユーザーコントロールの場合はどうも無理ぽいですね・・・

しかしバインディングで対処できる箇所を書き換えてますがコードが減る減るw
707デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 13:12:46
Binding.Converterで変換する際に一つ外部から要因を与えたい場合はどうすればいいのでしょうか?

double A 変換したい数値
double B Aを変換の際にかけたい数値

double C Binding.Converterの変換結果

Bはスケールなのでユーザーの操作で数値が変わる
708デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 14:19:55
VMで何でも出来るんだから
Binding.Converterってあんまり出番ない気がするけど気のせい?
709デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 14:28:01
>>707
リソース中に
<XxxConverter x:Key="xxx" B="111" />
って書いて、こいつを {StaticResource} で読めばいいんでは。
(XxxConverter 作るときにpublicなプロパティBを定義しとく)

>>708
それはそれでめんどくさいけどもね。
管理しないといけないPropertyChangedの量増えるし。
710デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 15:17:19
>>709
<XxxConverter x:Key="xxx" B="111" />

このBの部分をさらにバインドで処理可能ですか?
711デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 16:04:09
>>710
XxxConverterをDependencyObject継承させて作って、
Bを依存関係プロパティにすればいけそう。
712デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 16:40:54
バインディング系で便乗

XAMLに
<TextBlock Text="{Binding Path=Power, Mode=OneWay}" />
があったとして、分離コードのほうでプロパティにPowerを含むオブジェクトをDataContext
に突っ込む
this.DataContext = 該当オブジェクト;

こうすると、DataContextに突っ込んだオブジェクトのPowerが増減するたびにXAMLが表示して
いるPowerも変化すると思うんだけどなんか間違ってる??
どうも動きがOneTimeになってそうなんだよな〜読み込み時の値しか適用されない
713デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 16:50:38
INotifyPropertyChangedは実装してる?
714デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 17:00:33
>>713
なるほど、そんなことをしないといかんのか。
しかしこれプロパティがいっぱいあるクラスだとかなり大変じゃない?
715デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 17:13:58
>>714
ツール化してる人もいるね

でもデータ保持クラスに決まった記述さえしてしまえば
あとは勝手にデータを参照更新してくれるんだから楽をするための
苦労と思えば・・・

コードをしこしこ書いてバグで悩むよりよっぽどいい
716デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 17:23:11
依存プロパティじゃなくてINotifyPropertyChangedを実装するのは
DependencyObjectの継承を避けるため?
717デフォルトの名無しさん:2011/02/13(日) 17:37:07
>>706
MyCanvasが公開しているはずのスライダー値のプロパティにバインドするだけじゃないの?
ユーザーコントロールの子コントロールに外部からアクセスしようとか阿呆の所業

>>707
OneWayならMultiBindingで可能だけど、逆方向も必要ならVMの仕事だろうな
例えば、getter, setterにC=A*B, A=C/Bを考えている場合など
718デフォルトの名無しさん:2011/02/14(月) 13:37:30
>ユーザーコントロールの子コントロールに外部からアクセスしようとか阿呆の所業
うお・・・できないのか・・・
名前さえ付けとけば見えると思ったのにw
719デフォルトの名無しさん:2011/02/14(月) 17:26:34
出来なくはないがめちゃくちゃになりそうではないか・・・
720デフォルトの名無しさん:2011/02/14(月) 22:38:46
そんなユーザーコントロールの意義を真っ向から否定するようなことするくらいなら、
最初からユーザーコントロールなんて作らなければ良いと思う
721デフォルトの名無しさん:2011/02/14(月) 23:00:54
>>720
バインディングでコード量が減ったのでユーザーコントロールに分けてたのを
元に戻すことにしましたw

バインディング使うとほんとコード量減るw

チェックボックスの関連で質問が・・・
1) 起動して何もデータ追加なし
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123993.png
2) 制御点1個の曲線を追加
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123994.png
3) 2)で追加した曲線の制御点を移動
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123995.png
4) 2)で追加した曲線の塗りつぶしをONにする
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123996.png
5) マーカーどれでもいいので触ってみる
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch123997.png

質問したいのは4)で塗りをONにするためのチェックボックスにチェックをつけると
FillCheckBox_Checkedイベントで画面の更新をしてるんだけど
同時にバインドしてあるデータの更新も期待してるんだけど遅れるのか4)で
チェックしたのに色が塗られない
でも5)のようにマーカーを移動するとバインドしてあるデータの更新は行われてるので
塗りが反映される
何か対策する方法は無いかな?
WPFとSilverLightではUpdateSourceTriggerの指定可能な項目にも違いがあって
PropertyChangedが無いようだし
722デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 03:16:57
フリーのカラーピッカーってないんですかね?
無いのなら作ろうかと思うんですが需要あるかな?
723デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 05:09:43
>>722
ライセンスはMs-PL
http://silverlightcontrib.codeplex.com/wikipage?title=Feature%20Overview&referringTitle=Home&ANCHOR#ColorPicker

自分は厳密な色空間でのカラーピッカーがほしいから
それは自作しようと思っている。
724デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 07:59:05
>>723
厳密ってのがなにかよくわからんがHSVなら一応そのアドレスのもなってね?
円形がいいってのならそれはだめだろうけど
725デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 08:33:31
>>724
デバイス依存じゃなくて物理量定義のやつ。
AdobeRGBとかxyYとかL*a*b*とか。
726デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 14:20:53
>>725
それもMs-PLで公開してくれるのかな?
727デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 14:33:40
へーこんなライセンスあるのか
http://www.microsoft.com/japan/resources/sharedsource/licensingbasics/sharedsourcelicenses.mspx
Ms-PLなら使わせてもらおうw
勉強はしたけどw
728デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 15:45:11
HSVのカラーピッカーってHを変えたら256x256回も毎度計算するんだろうか?
起動時に計算してプールするにしても無駄にメモリと時間食いそうだし

一般的な3DCGの頂点カラーさえ使えればポリゴン2枚で正方形作って
四隅の色だけ計算して後はピクセルシェーダーに担当させればよさそうなんだけど
SLってその辺どうなんだろ?
729デフォルトの名無しさん:2011/02/15(火) 16:35:02
Sliderについてなんですが率直にいうとバグがありませんか?
上でもどなたか質問してるようですが、ValueChangedイベントを設定するとSLアプリの
読み込み待ち画面から先にすすみません

<UserControl>
    <Canvas>
        <Rectangle/>
        <Canvas>
            <TextBlock/>
            <TextBlock/>
            <Slider/>
            <TextBlock/>
            <TextBlock/>
            <Slider/>
            <TextBlock/>
            <TextBlock/>
            <Slider/>
            <TextBlock/>
            <TextBlock/>
            <Slider/>         ←ここのValueChangedの関係でおかしくなる
        </Canvas>
    </Canvas>
</UserControl>
730デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 01:37:04
Silverlight 4アップデート出たね
731デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 05:55:17
Silverlightで作った物をアップするのにどこ使ってますか?
xapに対応したところってあんまり無いような・・・
732デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 06:07:15
MIMEが登録されてなくても同じドメインからHTMLで呼び出す分には使えたと思うけど
733デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 06:14:41
html埋め込みでxreaは行けるよ
734デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 06:40:09
Silverlightのソフトウェア・シェーディングは意外なほどサクサク動いてくれたけど
Moonlightはもっと踏み込んで、シェーダにハードウェア・アクセレーションが効くらしい…。
http://www.infoq.com/jp/news/2010/11/Mono-GPU

あっちも独自の進化をしつつ頑張ってるな。
735デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 06:53:05
>>732
silverlightそのものは一応呼び出してるんだけど真っ白なんだよね
右クリックするとsilverlight(S)ってでるので一応は読み込めてるんだと思う

>>733
それってxamlをhtml内に入れるだけってやつ?
736デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 09:15:54
俺は無料VPSかな
737デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 10:25:51
ピクセルシェーダはJITコンパイルでもやってるのかな
ベクトル化は当然としても、シェーダのバイトコードをインタプリタ実行してる割には速すぎる気が
738デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 17:43:41
>735
ジオでOK
739デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 21:04:42
>>738
ありがとう
拡張子偽装しないとEZアップロードできないけど
その辺を対策すればあっさり動いた
740デフォルトの名無しさん:2011/02/16(水) 23:41:04
>>737
何らかの特別扱いはしてるだろうね。

http://kodierer.blogspot.com/2009/08/silverlight-3-writeablebitmap.html
WriteableBitmapの10倍速い。
しかもマルチコア環境だと自動で並列化してくれる。
741デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 00:40:13
>>737
Silverlightってコンパイル済みのシェーダーしか読めなくなかったっけ?

>>740
まあ、ピクセルベースで、ふちのギザギザも取らないでいい、
毎フレーム自分で計算してドットを埋めてくってのでいい
っていう条件下での話よ<10倍速い。
742デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 06:28:07
KeyDownのテストをやろうと思ってコード書いたんだが
どうもFocusが取れてないようでKeyDownイベントが発生しない
んだけど特別なやり方ってあるのかな?

コンストラクタに
this.Focus();
と書いてもGotFocusイベントすら発生しない・・・
743デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 08:09:29
744デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 09:35:28
>>741
コンパイル済みのシェーダは中間言語だよ
.NETのCILと同じように、実行時にGPUのネイティブコードに変換される
Silverlightの場合はCPUで動くネイティブコードに変換されてると思われる
745デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 15:38:20
mvvm実装疲れる
奥が深い分野だよね
746デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 19:12:23
>>743
ありがとうございます
うまくいった・・・

>>745
まー慣れだよね
747デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 20:59:02
Expression BlendはMVVMだけどコードビハインド使いまくってるね
Prismのドキュメントにもあったが、ビューの特定の実装に依存するような処理は
素直にViewに書くべきなんだろうな
748デフォルトの名無しさん:2011/02/17(木) 23:27:07
ふー
html関連を普段やらないので疲れた・・・
本当はブログにさくっと貼れるとよかったんだが
749デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 00:51:59
>>745>>746
MVVMのスタイルに従うと、やるべき事が色々と事前に判っちゃうっつーか、
判っておかないと下手に取りかかれないから、面倒だけど作業が計画的になる
というメリットはあるよね。
750デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 08:28:55
実行時にクラッシュすることがたまにあるんだけど調査用のログとかそういうのって
SLの場合どう拾えばいいんだろう?
751デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 08:50:23
MVVMがわかりやすく説明してあるサイトを教えてください
752デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 10:22:12
>>750
onSilverlighterrorでサーバーに送信
753デフォルトの名無しさん:2011/02/18(金) 21:43:37
>>752
軽く流してましたがビルドすると一緒に出力されるhtmlの中の
jsコードってその辺の物だったんですね

textboxなどを隠しておいてコード内部で拾ってとかも可能ですかね?
http://codezine.jp/article/detail/1938?p=2
ここを参考に若干変えてみたのですがどうもこちらで容易したhtmlの構造の問題なのか
エラーが起きてもページ側にでてこないからどうしようもない
754750:2011/02/19(土) 03:16:34
エラーの原因とは別件でCanvasにオブジェクトを追加したり削除したりするじゅうらいの方法だと
フレームレートが安定しないのでCanvasにセットしたオブジェクトはいじらない方式に変えたら
エラーが起きなくなった・・・

SLのGCってもしかしてそんなにガンガン使わない方がいいのかな?
755デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 07:38:06
>>747
ViewModelの捉え方はいろいろなんだろうけど、
Modelに結びつかない処理はViewのコードビハインドで済ますべきだと思う。
756デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 08:10:08
>>754
自分も似たような経験があって、
結局メモリプール方式を使ったよ。
757デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 10:00:00
>>755
Prismの判断基準がわかりやすい
スキンみたいな感じでVを別のものに差し替えたとき、
変わらないものはVM
変わるものはVに書く
らしい
758デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 11:36:54
>>747
特定のViewに結び付いてて、他で使いまわせない処理ってそんなにある?
他のViewでも使いまわせそうなものはビヘイビアー化する方がいいわけで。
759デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 12:01:24
ViewとViewModelの話だろ
ViewModelを作るときにViewの具体的な実装(このプロパティはテキストボックスとバインドされる、とか)を
前提にするべきではないということ
760デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 21:21:33.06
MVVMもいいけど、XAMLのデバックが難しい。
ピンポイントでオブジェクトのバインド状況が確認できるといいんだけどね
761デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 21:24:44.37
XAML要素のIDと、バインド先の対応表を
別のファイルに書いておいて、それを元に作業するとか
762デフォルトの名無しさん:2011/02/19(土) 22:04:28.07
>>760
次バージョンはXAML中にブレイクポイント仕掛けられる機能が付くらしいよ。
763デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 08:37:16.68
ufcppのサイトのC#とWPFのところをひととおり覚えたら
スラスラとWPFプログラミングができるようになった
神サイト
764デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 13:36:07.62
SLで開発している人に聞きたいんだけど、市販のSL入門書で勉強して、
いきなりまともなコードをかけるようになりましたか?

その場合、.net で開発していた経験が役に立ちましたか?

当方、.net 初心者で、いきなり SL 開発やらされたのですが、
まともなコードが書けないです。
765デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 14:16:18.10
そりゃ.NET開発の知識をそのまま生かせるのが売りだからな
GUIフレームワークは独自のものだけどライブラリはだいたいフルセットの.NETと同じ
GUIやWindowsプラットフォームに直接依存してない部分は.NETのコードをほとんどそのまま使いまわせるくらい
本で勉強するなら普通の.NET FrameworkとVisualStudioと
あと重要なのがWCF
766763:2011/02/20(日) 14:18:33.03
私の場合は、Win95時代からWin32やMFCプログラミングをしていて、そのあとWinFormsにも携わっていた。
だけども、C#2.0〜4.0, .NET3.0以降〜の知識が乏しいと気づいて
今年の1月から今にかけて猛勉強した。
これからは間違いなくWPFの時代になるけども、初めはWPFの軽量版であるSLから初めてWPFに慣れようと思った。
実際にSLは組みやすいし便利。
何も知らない人がWPFを始めるのは頭が痛いんじゃないかな?
俺もWPFの概念理解するのに苦労した。
767デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 14:47:41.02
WPFの時代くるの?勉強しようかな
768デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 14:52:55.11
SLでもWPFでもそうだけど、学び始めはMVVMについては忘れた方がやりやすい。
バインディングとかコントロールテンプレートとかに慣れてからじゃないと
MVVMは意味不明。
769デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 15:00:43.73
>>767
WPFのあのプログラミングモデル(Silverlightでも共通)の時代という意味だと来る。
「GUIと言えばWPF」という時代が来るかというと、それはたぶん来ない。
770デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 15:03:24.35
文字、画像、動画、ベクターなど、どんなものでも統一的に扱えるWPFは、まさにこれからのGUIだよ。
WinFormsなんて使いにくくて、今更戻れない。
Windows8も、ベクターベースのOSになるはずだし。
771デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 16:18:46.51
でも、手っ取り早く作る場合winformのほうがいいときってない?
過去の資産もあるし。
未だにWPFは好きになれないんだよな。
772デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 16:57:57.40
>>771
資産云々を言い始めたら、WinFormが有利は確か。
でも、WPFやSLのアーキテクチャは覚えておいて損はないと思う。
773デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 16:59:22.64
既存のコントロールをそのまま組み合わせていくだけならFormsの方がらくちんかもね。
DataGridに関してはFormsの方がパフォーマンスいいよね。
774デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 17:42:00.66
WPFは DrawingVisual-GeometryDrawing-EllipseGeometry みたいな階層構造とか
アニメーションやビットマップのAPIとかが複雑すぎる
Silverlightくらいが丁度いいわ
WPFの勉強してたとき、描画はOnPaintのような感じで行うものと思い込んでて
調べ回ってOnRenderに辿り着いて毎フレームOnRenderで描画したら超遅くて
WPF糞と思ったのはいい思い出
775デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 17:59:58.11
C#知ってる状態でSilverlightを1から勉強するのにオススメのサイトとかありますか?
776デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 18:31:38.28
SLで何をしたいかで絞って覚えた方がいいんじゃね?
大手の情報系サイトはsilverlightでも相変わらずDataGrid使ったビジネスアプリぽい解説が主体だしな
777デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 22:02:53.17
それがSilverlightの普通の使い方でしょ
LightSwitchが当たったらVB使いだらけになるんだろうね
778デフォルトの名無しさん:2011/02/20(日) 23:39:54.53
>>775
C#とWPF知ってれば、そもそも1から勉強する必要はないよ。
779デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 17:26:00.54
780デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 18:05:02.55
ViewModelの説明がおかしいな
その程度のサンプルならいくらでもあるんだけど
画面遷移とかViewModelからViewへの通知とかMVVMで詰まりやすいところまで踏み込んだ実践的なサンプルが欲しい
現状Prismくらいだよね
781デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:03:26.36
MVVMって今のところ良い参考書もないから、
どのように組めばベストなのか宙ぶらりんな状態なんだよなあ。
782デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:09:20.65
その前になってViewModelが二つあるの?
783デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:14:15.50
>その前になってViewModelが二つあるの?
その前になんでViewModelが二つあるの?

ですorz
784デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:22:55.11
XAMLがViewなのは理解してたけどINotifyPropertyChangedを実装したクラスが
ViewModelに相当するんだな

サーバーと通信するソフトはまだ書いて無いのでModelの存在がさっぱりわからんかった
785デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:24:50.84
そうなんだよなー、実用レベルの話となるとPrismしか無いんだけど、Prismだとちょっと重厚壮大な所もあって。
786デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 19:25:16.23
atmarkitのビーデー川俣さんの記事は独自な文章が多くて非常にわかりにくい。
頭の良い人だとは思うけど。
787デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 21:47:51.38
頭のいい人はアホがなんで理解できないかわからんのです
788デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:58.94
あの人は分かりやすくしようとして分かりにくくなってるな。
789デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 22:20:46.58
本当に頭の良い人はアホにもわかる文章を書くけどね
同レベルの人間にしか理解できない残念な文章を書くのは何時だって盆暗だよ
790デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 22:22:55.72
>>789
それは違うかな。
優れた業績を残す研究者が必ずしも優れた教育者ではないし。

まあ、それは別としてもあの人の文章は残念としか言いようがないけれど。
791デフォルトの名無しさん:2011/02/21(月) 23:15:05.70
C++からC#に移ろうとしたときに、ちょうど川俣さんのC#入門があったので
読んでいたらすごく難しくて、何を書いているんだ?意味わからん。と俺にはC#習得無理なのかなと挫折気味だったところに
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/

ufcppのC#入門があって、すごく読みやすくてわかりやすかった。
ついでにWPFの解説もあったんで、両方理解できたところ。
http://ufcpp.net/study/csharp/
http://ufcpp.net/study/dotnet/index.html

おいらもやっとWPFベースのアプリ作れます。
ufcppはおすすめ。
792デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 06:38:24.29
2chがこれ対応してくれないかな
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/silverlight2develop_02/silverlight2develop_02_03.html
* Silverlightドメイン間ポリシー(clientaccesspolicy.xml)
* Flashドメイン間ポリシー(crossdomain.xml)
どっちか置いてくれればそれでいいんだが
793デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 07:55:36.26
そんなものに対応するわけがないし、
別に現状のdat読み込みでいい。
794デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 08:59:16.60
>>793
何か勘違いしてないか?
SLで作った専ブラからdat取得したりする場合はこれを設置してもらわないと
OOBするしかないんだけどな・・・
795デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 09:00:34.30
読み込むだけなら、WebClientでもいけるだろ。
SLはあくまで、ローカルへのアクセスが限定されるだけで、対ネットワークはオープンだろ。
796デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 09:02:51.26
じゃあドメイン間ポリシー・ファイルって何で必要なんだよw
797デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 09:12:28.05
自鯖に渡して取ってきて貰えばいいじゃん
リバプロすればコストも低いしさ
798デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 09:43:45.92
>>791
ここはおれもよく読ませてもらってるわ
逆に@itの川俣君の記事はサンプルのくせにサンプルにならん
799デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:06:59.71
OOBにすればクロスドメイン間の読み込みはできるけど、
むしろ解決すべきことは、エンコードでは?
SLはshift-jis使えないでしょ。
800デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:10:05.33
>>799
そのくらいだったらそれほどでもないだろ
以前とある野良開発で文字コード変換は書いたことがある
自力でなんとかなるところはどうでもいいが外部サービスとの連携だけは
相手あっての物なのでいろいろと厳しい
801デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:14:53.61
文字コード変換も結構だけど、Streamから一発で取得したい。
たしか、SLでも出来たと思ったんだけどなあ、やり方忘れた・・・。
なんだったかな・・・前に実験してみて、うまくdat取得できたんだよな・・・
802デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:33:34.61
>>800
いや、クロスドメイン間でのセキュリティを強化するってのは理に適っているから文句はないが、
(もちろん、OOBにすることでセキュリティを緩くできるようになったのはGoodJobだけど)

むしろさ、どーしてShift-JIS変換を使えるようにしないの?と思ったりしない?
MS的にはテメーラでカスタムエンコークラスを作るか、サーバに任せちゃえみたいなやり方のほうが気に入らない。
WPFにあるEncodingクラスのshift-jisを使えるようにしてくれればいいだけなのに、
そんなどーでもいいようなことで開発者を苦しめるのはおかしい。
803デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 10:34:27.15
こーゆーのを自前で実装すること自体無駄
http://www.soramimi.jp/dotnet/encoding/Encoding.cs
804デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 11:04:43.99
>>803
まーこう言ってはあれだがS-JISってのが田舎コードともいえるしな・・・
SLって日本語は後回しってイメージなので放置されてるのかもw
805デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 11:05:18.48
>>803
ワロタ
806デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 11:27:56.21
>>803
ワラタ
807デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 11:30:38.52
>>803
吹いた
808デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 12:13:48.35
すまん俺もそれ作った
809デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:02:29.78
>>808
盛大にコーヒー吹いた
810デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:17:45.46
今俺書いてるところだったけど、コレ貰ってくわ
ありがとう
811デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:32:29.87
俺もSLで2ちゃんブラウザ作ってるけど、ネックはエンコードだけだったから、
MSがshift-jis対応してくれれば解決する話。

なるべく自作部分は減らすってのが俺の流儀なので。
812デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:34:27.55
>>811
OOBタイプ?それともプラグインのままでクロスドメインはサーバーに担当させてる?
813デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:36:26.64
>>812
もちろんOOBですよ。
2chサーバへのアクセスを全て自鯖でやるなんて、考えられない。
たとえSLといえど、2ch鯖へは各自クライアントがやるべき。
814デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 13:41:53.65
>>813
なるほど
OOBなしサーバーで処理なしのSLプラグイン状態の専ブラ作りたいけど
クロスドメイン関連の設定ファイルを2chが置いてくれないことにはどうしようもないしなあ・・・

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/351/1056474512/l50
ひろゆき自身?も昔はこんな発言してたのにね

運営に要望って出せないのかな?
815デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 16:01:33.45
816デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 18:03:03.92
>>815
この回答者頭おかしいだろ
817デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 18:58:12.23
SJIS実装しないなんて絶対におかしい。
日本で普及させる気ねえだろ。
818デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 19:27:11.78
RichTextBox で指定行にジャンプさせる方法ってありますか?
最初と最後は指定できるみたいだけど、行指定でジャンプさせるのは文字数をカウントするしかないんでしょうか?
819デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 19:48:17.83
>>818
指定行ごとは無理だろけど、指定した要素に対してScrollすることはできる。

それよりもs-jis問題に頭遺体・・・
820デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 21:14:05.92
@it川俣さんは自分の世界で記事を書きすぎ
あんなんじゃ入門どころか、C#やWPF嫌いを増やすだけ。
自社ページもわかりにくいしhttp://www.piedey.co.jp/
記事消せや
821デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 22:03:12.64
穏健に行きたい人でも「詩的な表現をなさるから」と婉曲表現する程度の文章。
822デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 22:05:07.28
>>820
まったくだな
823デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 22:39:38.93
とにかく無駄な説明と言い回しが多いイメージ
読んででとにかく疲れる
824デフォルトの名無しさん:2011/02/22(火) 23:48:25.51
Silverlightスレでするべき話じゃないな
825デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 00:04:17.48
Flashよりもはるかに組みやすいんだけどな>SL
歴史と知名度でFlashに勝てそうにない現実
826デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:25.41
別にFlashを目指してるわけじゃないからな
Web版VBまっしぐら
827デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 00:47:19.07
>>820
BSoDのようで神経を逆撫でるページだな
828デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 06:09:13.06
>>825
バインドに慣れるまでがあれだがなれるとC#でごりごり書かなくてよくなるのでいいよね
個人的にはSLの仕組みは好きだな

>>826
個人的にはいまさらFlash覚えるよりはC#で書けるSLを広めたいね



で、質問なんだけど
バインディングコンバーターってリソース扱いにするけどあれって
XAMLを解析した段階でインスタンスがでてきてて
それを再利用してるだけって感じでいいのかな?

それととあるゲームを作ったんだがCanvasの子にRectangleをいくつか並べてるんだが
これをなるべく手数を増やさずXAMLで完結させてバインドも楽する方法はないだろうか・・・

829デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 06:31:46.09
もう一つ質問

バインディングコンバーターを作る際にOneWayの場合はConvertBackは
必要ないけど適当に処理を書いておけばいいのかね?
830デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 07:22:13.45
shift-jis -> unicodeに変換するコード探しています
どこかに落ちていませんか?
831デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 07:34:09.67
>>829
なんでそんな偉そうなのかね?
832デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 07:43:06.86
偉そうと取るかフレンドリーと取るか

日本でITが糞なのは便所の落書きでさえ敬語から入らないとダメなところかもな
833デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 08:08:45.53
敬語は日本のいいところ
834デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 08:35:36.60
ソースに敬語が入ってなければ問題ない。糞なのはおまいさんだ。
835デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 09:03:38.55
>>817
Shift_JIS対応はいらんだろ。
多言語対応はウニですること、ほかは
対応しないことが合理的。

でなければ、いろんなエンコーディングの
文字テーブルをいちいちSLバイナリに
含めるのか、という話になる。

836デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 09:12:28.14
つーか、世界の言語を統一すべき。日本語に。
837デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 10:53:50.40
Shift-JisがSLで使えないってことはWP7も同じなんだよね?
2chブラウザ出るの遅そうだなー
838デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:00:07.28
ピンポイントで対応するなら>>803で十分
そもそもSilverlightはあくまでWebアプリの窓口にすぎないんだから
必要ならサーバーサイドでやれ
839デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:01:45.83
>>838
>そもそもSilverlightはあくまでWebアプリの窓口にすぎない
それならモバイルOSとしては失敗じゃん
840デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:03:25.06
SLをWCFなどを使って通信やる以上は別に困らないしなあ・・・

結局一部の特殊な運用でS-JISがいるだけでしょ?
2chという便所の落書きデータをやり取りしたいがために・・・
841デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:07:27.61
もうSJISなんてソッコー捨ててUTF-8にしようぜ
842デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:11:30.74
そういえば2ch側ってUTF-8とかの対応は大変なんだっけ?
アホな機能実装する暇があったらUTF-8にしろってことだな
843デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:29:55.10
ニコ動のプレミアム会員決済が「PayPal」に対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110222_428611.html

チューチューする手段を多岐にするのは速いねw
844デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:35:37.39
金払ったら負け
845デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 11:40:24.07
カスカス動画に金払うとかあほすぎる
PGや設計を高レベルで出来るやつ集めたって話じゃなかったのか?
846デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 14:38:14.49
しかし高々500円でそこまでムキになれるお前らは凄いわ
847デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 14:41:02.43
俺は3アカウント取ってるから1500円だよ
848デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 14:53:46.24
>>836
日本語の処理は面倒だから、統一するなら単語間にスペースのある言語にしてくれw
849デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 15:04:15.34
>>832
その態度がフレンドリーだと思っているのかね?
日本のせいにする前に、少しは自分を見直したらどうかね?
850デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 19:41:55.64
>>848
句読点をセパレータに…

【嫌過ぎる】
851デフォルトの名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:02.79
>>848
日本人がこれだけ優れているのは日本語のおかげ
それを捨てるなんてとんでもない
852デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 02:14:16.15
日本人が優れているっていつの時代の話だよ
今は中国・韓国のほうが上だぞ
853デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 05:07:24.89
バインディングのテキストメッセージのやり取りをログで見たりすることは可能でしょうか?
854デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 06:59:30.58
>>852
ありものを不正にパクって不当に安く売ってるだけじゃないの
これのどこが上なんだよ
855デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 07:28:03.06
shift-jisに変換するプログラムを自作した。
文字コードについて疎かったので学習するまでは大変だったが
仕組みがわかったら、コーディング自体は簡単だったw

たしかに、グローバルで考えたら各国ローカルの文字コードをSLに入れるのは無駄だよな。
軽量版だもんね。
これでやっとSLでshift-jisが扱える。
856デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 07:31:06.88
車輪日記は他でよろぴこ
857デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 09:18:56.39
Sliderの移動量などを整数にしてもvalueの型がdoubleなので
textblockなどに直接バインドしちゃうと小数点以下まで
表示されますがint扱いにするにはコンバーターを挟む方法しかないのでしょうか?
858デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 09:59:34.37
>>857
StringFormatで
859デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 10:03:28.18
SliderにバインドしているintをTextBlockにもバインドするだけだろ
860デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 10:09:34.14
>>858
ありがとうございます。

>>859
そのintすら必要の無いElement-to-Elementで済む場合に・・・と思いまして
861デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 21:53:43.35
CodeZineに、>>779とは別のSL記事来てた
ttp://codezine.jp/article/detail/5746

ついでにLightSwitch
ttp://codezine.jp/article/detail/5752
862デフォルトの名無しさん:2011/02/24(木) 22:28:16.63
別のっつーか続きだな
更新履歴には無いけど、上で指摘されてた画像の件 (ViewModel二つ) もこっそり直ってる
863デフォルトの名無しさん:2011/02/25(金) 11:41:43.13
昔のゲーム機のようなスムーズで全画面スクロールを実現する場合いい方法ないだろうか

Rectangleを大量にCanvasに配置してImageBrushでRectangleをFillしていったが
136x136程度のマップでも準備にすげー時間かかる

ちまちま管理するのもいいがもっといい方法あれば・・と思って
864デフォルトの名無しさん:2011/02/25(金) 20:30:04.64
タイルを敷き詰めたマップみたいなやつ?
そういうのはWriteableBitmap1枚にまとめてしまえばいい
Render使ってしまうとやっぱり時間がかかるので、ピクセルを自分でコピーすれば高速
865デフォルトの名無しさん:2011/02/25(金) 22:16:26.57
>タイルを敷き詰めたマップみたいなやつ?
まさにこれです

>そういうのはWriteableBitmap1枚にまとめてしまえばいい
>Render使ってしまうとやっぱり時間がかかるので、ピクセルを自分でコピーすれば高速
なるほど
866デフォルトの名無しさん:2011/02/26(土) 00:37:01.00
textblock.textにコードビハインドじゃない方法で
改行付きの長文をバインドしたりする方法はありませんでしょうか?
できればxamlだけで完結させたいのですが・・・

それか改行付き長文は外部のtxtファイルなどにおいておいて
xamlだけでリンクさせて表示とか可能でしょうか?
867デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 07:58:10.01
shiftjis変換コード実装終わった結構めんどくさかった(汗)
http://tactonjpn.web.fc2.com/slbase/
868デフォルトの名無しさん:2011/02/27(日) 22:37:12.22
shiftjis化するのは技術的に問題ないのだが、
重要な点は高速化だよね。
ストレスフリーで2ちゃんしたいから。
一見トロそうに見えるけど、それはtextboxにstringを設定して表示するのがやたらと遅い。
変換自体は高速だと思う。
869デフォルトの名無しさん:2011/02/28(月) 02:04:15.72
速度に関しては、どこがボトルネックになってるか
きっちりプロファイル取ってみるべきだと思う
870デフォルトの名無しさん:2011/02/28(月) 06:23:11.71
でもまあブラウザプラグイン側でわざわざ文字コード変換はしたくないよねw
2chには意味不明な機能つける前に順当な進化をして欲しいもんだ
871デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 08:04:51.65
MVVMは100%流行らんわこれ
872デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 20:37:07.04
すでに普及してないか?
873デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 20:59:44.08
他はMVCだからなぁ。
MVVM言われてもピンとこないわ
874デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 21:01:51.49
System.Windows.Interactivity.dllが標準になって、Visual StudioのみでBlend相当の事までできるようにならない限り、普及も糞も無いと思う。
875デフォルトの名無しさん:2011/03/02(水) 23:02:09.32
876デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 00:05:06.78
MVVMは凡人に使わせる事が出来るほど簡単じゃない
よって100%流行らない
877デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 00:33:24.20
自分が理解できなかったからって他人もそうだと思うなよ
878デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 00:37:37.54
VMがVに依存しないように作るのは確かにとても難しいが
ビューとロジックの分離ってMVVMだから難しいんじゃなくて
ある程度の規模のアプリケーションならどのみち必要になること
879デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 08:55:37.62
MVVMを3行で解説してください
880デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 08:57:56.66
>>879
も〜でる?
びゅ〜
びゅ〜も〜でた
881デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 20:51:25.39
分離しなくて良いとは微塵も思わんが
ぶっちゃけ、VとMだけで良くね…?って気分にはたまになる
882デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 21:01:32.34
ぶっちゃけMVVMより、WPF/SilverlightのBindingまわりが強力で
便利に見えてるだけって気がしないでもない
883デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 21:05:07.60
Silverlightアプリなんて大抵HTMLに毛が生えただけの
Webサービスのフロントエンドに過ぎないんだから
そんなに大げさな設計が必要なケースは多くないと思う
884デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 23:03:48.94
>>881
でも、Mに入れたくないプロパティも存在する。
そんなときこそVMの出番だよ。
VMが必要ないときは、Vに直接Mをぶち込んでも良いのでは?
885デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 23:14:58.55
VM使ってなくて、Mに入れたくなければVに入れればいい
VMを使うとしても、ビュー固有の処理が必要なければ
直接VMのプロパティでMを公開してVで{Binding HogeModel.Hage}のようにバインドするのもアリ
886デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 23:22:19.91
M自体にINotifyPropertyChanged付けるのは何となく嫌
887デフォルトの名無しさん:2011/03/03(木) 23:27:22.05
Silverlightならモデルといってもほとんどがただのエンティティだから
INotifyPropertyChanged実装するのはわりと普通じゃね
888デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 00:13:52.62
必死にVを薄くしてる奴にお前は本当にそのVを挿げ替えるんかと問い詰めたい
889デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 00:31:47.64
別にVを挿げ替えるのが目的じゃないよ、
お前は本当にVMを単体テストするんか が正しい
890デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 01:46:15.61
タッチ操作でFlickrを楽しめる公式クライアント「Flickr for Windows 7 Touch」
“Silverlight”のブラウザー外実行機能を利用
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110302_430540.html
http://www.flickr.com/windows7

Windowsアプリはこんな風に変わらないといけないかも知れない
891デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 02:14:18.13
ぶっちゃけデスクトップでタッチパネルは流行らんだろ
指先数センチ動かせば操作できるマウスと、腕を含めて数十センチ動かす事になるタッチパネルじゃ疲労度が違いすぎ
そして数センチの世界になると指が邪魔すぎて操作し辛いというジレンマ
そうこうしている内に本当にタッチパネルが必要なジジババはご退場なさる
892デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 09:24:00.64
>>891
タッチオンリーは難しいだろうね。ただタッチパネル"も"使えると時々便利だよ。
893デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 09:36:32.39
概念は理解できたけど、
いざ自分の作るアプリにMVVMを適用するとなると
なかなか先に進まない。

今は、もう一度MVVMの資料を読んでおさらいしている。
MVVMは深いよ。
SLだけの開発で終わるなら、そこまで学習することは無いと思うけど、
今後普及するWPF開発を前提としているから、MVVMは無視できない存在。
894デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 10:12:20.85
別に難しくないような

DBを使うのにSQLがあるような物だし
895デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 11:10:20.04
そのWPF自体が・・・
896デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 14:50:08.15
ああ?なんだよ、はっきりいえよ!
897デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 17:11:41.56
シルちゃんのmvvm
マクドナルドで半日居座って勉強して全体像がわかった
898デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 22:56:09.15
仕事で業務アプリやってるんでそっちはいいんだけど
ゲーム作るのに参考になるサイトとか書籍はないのかね
899デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 23:06:45.25
ゲームなんか音鳴らせて画像や図形表示できて入力取れて一定時間毎に処理を走らせられたら
あとはSilverlightだろうがDirectXだろうが何使おうが一緒だろ
SilverlightはGPUアクセラレーションを有効にした上で要素(特にImage)にBitmapCache指定すると
直接Direct3Dを使うのとそれほど遜色ないくらい爆速になるよ
900デフォルトの名無しさん:2011/03/04(金) 23:18:33.37
>>898
最近見つけたのだとここかな
http://www.geocities.jp/cs2ch/

ゲームネタのサイトってあんまりないんだよね
あっても古いバージョンの話だったり
901デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 05:37:22.39
WPFは覚えるのが大変だけど、
マスターした後の自由度の高さはすばらしい
WinFormは、覚えるのが楽だけど、実際に作っていてメンド臭くなることが多い

やっとMVVMあたりを覚えられて、自分のアプリケーション構築しているところ
覚えるまでが本当にしんどかった。
902デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 05:52:06.05
バインディングだけ覚えればおk
MVVMは無意味
903デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 08:00:43.11
覚えられない敗者の持論はいらないです^^;
904デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:26:16.02
WPFはいいけど、今のsilverlightでMVVMは無理がある。

WPFと違って、VisualTreeがUIElementが削除されても、
Bindingによって登録された
INotifyProperty.PropertyChangedのイベントハンドラが削除されない。

(ListBoxみたいな、UIElementが再利用されるコントロールなら
再利用されたときに削除されるけど、再利用されない場合はダメ)

これのせいで、VMの寿命がVより長いとメモリリークする。
で、VMの寿命をVに合わせるとMVVMの利点の多くが消える。
905デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:27:17.44
弱参照でそれは解決済みです
906デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:35:29.43
WeakEventの実装には

・ 登録する側で実装する方法(WeakEventManagerを使う方法)
・ 登録される側で実装する方法(CommandManager.RequerySuggestedで使われてる方法)

の2つがあって、
前者はBindingの内部実装を変更する必要があるので使えない。

後者は登録する側がWeakEventであることを意識していないと問題が出る。
(例えば、クロージャをイベントハンドラにすると、
他の場所からの参照が無いためにCGに回収されてしまったりする。)

CommandManager.RequerySuggestedみたいに、
最初からWeakEventが前提とされているイベントならいいけど、
PropertyChangedはそうじゃないので、勝手にWeakEventにするわけにはいかない。
907デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:40:10.69
先人か解決してます
ちゃんと調べましょう
908デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:41:49.68
横からだけどその辺はどういうキーワードで調べればいいんだろうw
まだまだなのでその辺はまったく知らなくて丁度いい
909デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:45:33.90
有名どころのブログを読んでれば次から次に情報は入ってきます
MSの中の人のブログよりも個人で試行錯誤してるブログの方がお勧めです
910デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 14:48:00.95
ほんとに解決してるのかなぁ?

ドキュメント化されてないBindingの内部実装に
依存した物ならいくらでもあるけど・・・
911デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 15:39:36.78
普通に作ったらメモリリークするような仕組みが広まるわけねーわ
912デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 15:57:24.14
MS関連のライブラリはこんなのばっかりだよ

WPFもWCFもWFもEFも、
便利ではあるんだけど、落とし穴だらけで凄く使いにくい

LINQやASP.NET MVCみたいに使いやすいライブラリも出てきたけど、
MVVM関連はダメだ
913デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:28:51.22
>>912
WCFとEFの落とし穴って何?
914デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:31:13.18
こんにちは
シルバーライトでフラッシュアプリ的なものが作りたく、シルバーライトを始めようと思ったのですが
【Visual Studio 2010 用 Microsoft Silverlight 4 Tools (日本語版)】
【Silverlight 4 ソフトウェア開発キット (日本語版)】
【Expression Blend 4 評価版】
このあたりをインストールしなければならないようなのですが、自分は今VC++2008EEしか持っていません
しかも全部無料じゃないとできません

どれをダウンロードすれば、VC++2008で普通にプログラミングしているように、ゲームを作って動作を確認しながらプログラムを組んでetcというよううなことができるのでしょうか?無料で
915デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:32:15.86
MVVMの強参照の話とか1年以上前の事じゃないか
解決策がごまんとある上、今更過ぎて突っ込むきもうせる
916デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:33:34.97
>>906
直接Bindingするんじゃなくて、Behavior経由で変更を通知すればOK

> 前者はBindingの内部実装を変更する必要があるので使えない。

Behaviorなら好きなようにカスタマイズできるでしょ?
917デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:34:14.97
>>914
必要なのは
Visual Web Developer 2010 Express Edition (無料)
Visual Studio 2010 用 Microsoft Silverlight 4 Tools (無料)
の二つ
C++は使えなくてC#かVBのみなので悪しからず
918デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:36:39.91
そういえばベクタグラフィックさんは元気にしてるかな
個人的にソフトそのものが使いたいんだがw
919デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 16:36:39.85
>>917
ありがとうございました!
さっそくダウンロードしてみます!
920デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 19:11:43.24
ダウンロード完了して新しいプロジェクトをウェブデベロッパーからC#で作ったのですが
デバッグ開始したらOops! Google Chrome could not connect to localhost:51676
と出て、ネットに繋がってない時にネットブラウザを開いた時みたいになります
チュートリアル系のサイトだと普通に表示されてるのですが何がおかしいのでしょうか?
921デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:49.93
>>917
F#さんをディスったね!

>>920
俺もGoogle Chromeでテストしてるけど、そんなエラー出ないなー。
デフォルトブラウザを、他のブラウザ (IE等) に変更しても、類似のエラー出るか試してみて。
922デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:13.38
プロジェクトを作るときにでてくるダイアログで
なんちゃらをホストするとかいうのをチェックするとデバックの時にそういう
サーバーぽいのが起動するよね

あれってよくわからん

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch127811.png

で、そのサーバーぽいのがウイルス対策ソフトにブロックされてるとかってない?
よくわからんので憶測w

まーチェックを外してプロジェクト作っても問題ないよね
923デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:40.56
>>921
ありがとうございます
既定のブラウザをIEにしましたが、Internet Explorer ではこのページは表示できません
となり、やはりlocalhost:51676のポートがダメだみたいなエラーになります
SilverlightのSDK ToolとWeb Developer 2010EEをインストールして、Web Developer 2008EEをアンインストールして
ランタイムをインストールして、新規プロジェクトを作って何もせずデバッグ開始しただけです
924デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:40:24.66
>>922
チェックを外すとサーバー上の外部ファイルを読むテストができなくなるので事実上必須
ASP.NET使わないならWebアプリケーションの種類はWebサイトにしておく
925デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:42:06.89
>>922
ありがとうございました!
新しく作り直してそこのチェックを外したらできました!
OSはVistaでした!
926デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:48:32.27
>>924
今のところsilverlightでサーバーとの連携するところまで
使ってないのでチェック外しても問題なかったけど
今後サーバーとの連携するアプリとか書く場合はチェック有り
になるってことでいいんですかね?
927デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:53:42.74
サーバ上の外部ファイルを読む要件が無ければ外しても良い…んだよな。多分。
928デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:55:00.01
Silverlightのパッケージの外のファイルを読むために必要。
たとえばhtmlがあるフォルダの中にある他のファイル。
よっぽど単純なケース以外は必要でしょ。
929デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:58:47.37
>>927
今のところ読まないアプリでslに慣れてる段階ですが
特にテストで困ることはないですね
アプリを動かすためのhtmlも一緒に出力されるので

>>928
なるほど
そろそろその辺のアプリも書こうかと思ってたので
はまらなくてよかったです
930デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 21:59:12.87
じゃあどうすればちゃんとブラウザで見れて
サーバ上の外部ファイルも読みこめるんですか?
931デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:01:10.69
普通はローカルサーバーが起動してれば開けるよ
環境がおかしい
932デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:02:09.50
>>922のチェックをつけるとテストの時に簡易webサーバーも一緒に起動するだけど
あなたの環境のなんらかの影響でサーバーが起動できてないか通信を阻害されてるんだと思う

vistaなのでUACの関係かウイルス対策ソフトの影響かどうかわからないけど
933デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:06:31.85
(´;ω;`)
普通はとか言われてもそのへんは買ったパソコンのままだお
ウイルスソフトはAvastとVistaのデフォのやつとぐらいしか常駐してないお
934デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:13:15.98
開発用サーバーは起動してるのか?
デバッグ開始時にタスクトレイに開発用サーバーのアイコンが表示されるのが正常
WebDeveloper2008を後で削除したのが影響してるとか
935デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:21:06.49
>>934
デバッグ開始するとタスクトレイに
ASP.NET開発サーバー ポート51676
というアイコンがでまつ

詳細を表示すると
ルート   http://localhost:51676/
ポート   51676
仮想パス /
物理パス Projects\SilverlightApplication1\SilverlightApplication1.Web\
ASP.NETのバージョン 4.0.30319.1

と出ます
一回ウェブデベロッパー2010アンインスコしてみます
936デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:23:59.86
これはうちのサーバーなのでポートも違うけどテストの際に
簡易サーバーが起動するとこういうのがタスクバーにでるはず
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch127827.png
937デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:27:58.73
>>936
全くこれと同じアイコンです
自分のは1行になっててポート51676と書いてあるだけでした
938デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:28:55.80
>>935
アンインスコはまてw

そのプロジェクトだとデバックを行ってブラウザから下記のパスでアクセスしてみ
http://localhost:51676/SilverlightApplication1.Web/

ディレクトリ一覧とかいうのが表示されればサーバーは動いてるよ
939デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:31:11.76
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch127832.png
サーバー動いてるとこんな感じの表示がでるはず
でないならサーバーが正常に動いてないことになる
940デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 22:36:15.78
>>938
もうアンインスコ終わったおw
今再インスコ中だお
終わったらやってみるお
ありがとうだお
941デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:05:13.38
>>939
再インスコしてなんかポートの番号とか変わったけど已然としてOops! Google Chrome could not connect to localhost:60479
と出ます
http://localhost:60479/SilverlightApplication5.Web/
としてブラウザに入れてもhttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch127832.png
のようにはならずOops! Google Chrome could not connect to localhost:60479と同じようにでます
どうすれば良いのでしょうか?どうすればサーバーとやらが正常に動くのでしょうか?
942デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:15:05.94
chromeが動いてる時点で「そのへんは買ったパソコンのまま」というのがうそ臭すぎる
OS入れなおせ
943デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:20:53.10
でも俺以外にもできない人いるわけだし…
944デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:30:19.70
じゃあASP.NET開発サーバーじゃなくて他のローカルサーバーが動くかどうか確認してみて
それもダメならスレ違い
945デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:34:11.03
プログラム板はIDないから・・・
946デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:34:11.95
どうやって確認するんですか?
昔つくったHTMLのファイルをクリックしたら普通に表示されました
947デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:35:55.23
>>946
そりゃ問題ないだろ

ローカルサーバーがhtmlを送り出してくれるかどうかを確認するんだよ
948デフォルトの名無しさん:2011/03/05(土) 23:36:34.16
>>946
ローカルサーバーでググって適当になんかインストールしろ
949デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 00:22:52.91
>>946
IIS Express入れやがれウンカス
950デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 01:02:05.46
とりあえずこれをいじったら表示できました
c:\windows\sytem32\drivers\etc\hosts

::1 localhost
の行をコメントアウト
#::1 localhost
951デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 01:32:33.67
IPv6を優先して使用する設定にでもなってんのか。
952デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 02:45:07.42
>>950
うわぁ、死ねばいいのに
953デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 10:19:42.20
954デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 12:32:48.15
コメントアウトするよりも、
IPv4の定義を追加し直しておく方が正解っぽいな。
955デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 13:02:18.38
同じサーバーにおいてあるテキストデータをsilverlightを使って表示したいのですが
コードビハインドで読み込みしないでXAMLだけで対応することは可能でしょうか?
956デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 13:19:14.00
無理
添付プロパティでそういう機能を外付けすることはできるがどっちみちコードは必須
957デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 18:00:44.34
>>956
ありがとうございます
なんでもかんでもっていうわけにも行かないですね

もう一つ質問なのですがこのアプリで表示するテキストファイルは
使う場所で可変なので外部から絶対パスをn個渡して再利用可能な
形にしたいのですが、外部から絶対パスを渡す方法はどうやればいいのでしょうか?

検索のヒントでもいいので教えていただけると助かります
958デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 19:02:40.15
すみません
なんとか自分で探せました
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/839sl2initparam/sl2initparam.html
959デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 20:02:30.18
QueryStringを取る方法ってのもある
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc189004%28v=vs.95%29.aspx
960デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 21:17:18.79
以前slアプリの置き場所でジオを教えていただいた者ですが
ジオってプレーンテキストの扱いってどうなってるんだろう・・・
ftpソフトを使ってアップロードしなおしたりしたけどslでテキストを読み込むと文字化けする・・・
961デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 21:21:28.11
Unicodeに変換してからバイナリとしてアップロード
962デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 21:23:43.68
>>961
それしかなさそうですね
EUC-JPに勝手に変換されてる・・・
963デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 21:24:15.67
そんなの人に聞かなくてもHEADコマンドとか叩けばわかるでしょ
964デフォルトの名無しさん:2011/03/08(火) 12:33:40.36
最近ジオってTelnetやsshで接続できたっけ?
965デフォルトの名無しさん:2011/03/08(火) 12:57:32.31
板違い
966デフォルトの名無しさん:2011/03/09(水) 08:17:43.93
a
967:2011/03/09(水) 10:31:26.57
てすと
968デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 11:17:16.34
SL4のToolkit のチャートを試しに使ってるんですが
http://www.silverlight.net/content/samples/sl4/toolkitcontrolsamples/run/default.html

たとえば Bar Series で X軸に必ず値が出てしまうのを
非表示にする方法ってありますか?

AxisをすべてXAMLから消してもパーセント表示にされちゃいます
969デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:03.86
あれくらい自分で作るほうが早いぞ
970デフォルトの名無しさん:2011/03/16(水) 20:51:31.55
だな
Canvasでいろいろやるだけだし
971デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 10:35:58.39
わかりました、あきらめます
972デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 14:57:24.52
ラベルの色を透明にできないの?
973デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:07.69
次スレ建てるのって、>>980辺りでいいんだろうか
974デフォルトの名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:21.10
>973
書き込みペースからして995くらいでも間に合うと思う
975デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:24:10.91
>>968
もう遅いかもしれないけどvisibloxはtoolkitよりも柔軟性があっていいよ
しかもtoolkitより速いし

でもバーチャートは使ったことがないのでバーチャートの値が消せるかどうかは知らない
976デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 00:29:06.51
Silverlightだったらサーバーでやればいいじゃん
ASP.NETのMicrosoft Chart Controls使ってもいいしWebサービスも腐るほどあるし
977デフォルトの名無しさん:2011/03/20(日) 07:33:46.78
やりたいことができる一番簡単な方法でやるのがいいだろうな
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/22(火) 09:45:36.99
MVVMを一通り覚えて(大変だったが・・・)WPFも一通り学んで、
SLコーディングを始めると、あ、こりゃ、WinFormよりもはるかに作りやすいものなんだなと感心した。
やっとSLの峠を越えたかな?ぼくちん。
979デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 21:06:55.01
WinFormのほうが簡単だろ。
XAMLはデバックが難しい。
980デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 22:39:11.08
えーマジWinForm? きもーい
WinFormが許されるのは小学生までだよね
981デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 22:41:10.48
そもそもWinFormsじゃSilverlightの代替になれないよね
982デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 22:45:14.34
Silverlight5でP/InvokeがサポートされたらSilverlightでWinForms作れるよ
983デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:34.06
どうせOoBいるんやからClickOnceで頒布しろよ…
984デフォルトの名無しさん:2011/03/22(火) 23:32:31.07
.NET Frameworkは不要だろ
OOB+Winオンリーでもメリットはある
985デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 06:41:38.96
アウトオブブラウザだと、Silverlightを使うメリットが
わからんのだが、WPFアプリケーションではだめなの?
986デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 07:06:12.19
>>968
Silverlight Toolkitならソース公開されてるんだから、それを直して使うのが簡単なのでは。
987名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 07:08:22.65
OOBだとMacでも動かせるという、つまりWPF/Eという実行環境の広さでは無いでしょーか。
またWPFの軽量版であることはWPFの入門用として最適だと思います。

Microsoft Silverlight その8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1300831451/
988デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 11:05:21.81
win+IE限定の業務アプリとかあるし
そういうのの置き換えを狙ってるんでしょ
配布が楽でUIはブラウザよりはマシ
989デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 14:23:21.86
ブラウザ上でインストールボタン押したら直接インストールできるってのは便利だよね。
990デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 15:35:39.63
ClickOnceと違って.NET不要でプラグインのインストールも20秒以内でXPでも7でも全く動作が変わらないからな
Windowsだけにターゲットを絞るとしても、Windowsや.NETのバージョンの心配をしなくていいのは大きい
991デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 15:40:43.79
>>990VISTAではうごかんのかい?w
992デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 15:55:53.21
HTML5にも手を出してるけどcanvas糞だなw
System.Drawing.Graphicsの機能にも全く及ばないレベル
こんなんでFlashを置き換えるとか片腹痛いわ
993デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 15:57:31.07
期待してるやつがそもそもおかしい
994デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 20:57:18.81
slは悪くないんだけど、
肝心なキラーソフトがでてこない
悲劇の主人公みたい
995デフォルトの名無しさん:2011/03/23(水) 21:33:04.20
>>992
リーチのHTML5、機能のSilverlilght,Flexとか思ってたけど、
今後3年くらいはHTML5ってリーチすらあやしくね?
996デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 11:28:49.89
合議制民主主義は結局まとまらねえし、歩みもおせえよ。
だkらW3Cはぜんぜんしごとがすすまねえ。

小さい失敗を何度も繰り返したほうが世の中便利になって行くものはやいんだけどな。
997デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 18:18:20.21
東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/24/news068.html


クロスドメインしてくれないと困る

でも魔王「経済産業省」の要請ってのがな・・・
中ボス「東電」の尻拭いくらい悪魔の軍団の中でやれよ・・・
998デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 19:15:12.80
東電に責任を取らせる文言を埋め込んだアプリを作ろう
999デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 19:25:31.24
ブラックユーモアなアプリ作ろうぜ

節電すると東電君と官僚君がニヨニヨして
段々新しい原発が姿を見せるようなやつ
1000デフォルトの名無しさん:2011/03/24(木) 19:26:03.49
1000なら東電倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。