こっち?
信者乙
>>7 荒らし自重しろ
スレ内ではいくら中傷しても構わないが
>>1 でやるのは流石に度が過ぎている
2chでなに言ってんだか、次スレで直せばいいだろ 重複は誰か削除要請したい人しといてね
お前空気読めよ…… 俺らアンチの肩身が狭くなるだろ 勘弁してくれ
とりあえず、こっちが本スレか。1に特定の1冊を省くような、ろくでもないことを書くなよ・・・・ あと向こうの6を見たんだけど、テンプレの改変も必要だったね。 pcwatchといいcbookといい、新刊チェックに使っていたサイトが死んでしまった。 今はamazonでIT系と電子系を発売日で並び替えて見てるんだけどイマイチなんだよね。 それで、みんなどこで新刊チェックしてるの?
続編きたか
14 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/02(土) 23:22:02
ロベールあげ こっちが本スレな ロベールのC++入門講座を語らないで推薦図書/必読書のスレになるわけないだろ プログラミングのバイブルだよ あれ一冊あればなんでもできる
童貞も捨てれますか?
童貞は捨てるものではない 神に返上するものだ
そういえば、結城浩は熱心なクリスチャンだよね 数学ガールと暗号技術入門しか読んだことないけど
ロベール先生もクリスチャンですか?
るびー(の指輪
ロベール神父
21 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/03(日) 00:00:27
age
15 :デフォルトの名無しさん [sage] :2010/10/02(土) 23:27:52 スレ違いかもしれませんが 計算機科学についての本を探しています。 ゴールドシュレーガーの『計算機科学入門』を 読み終えたところです。 次に読むべき本でお薦めがあれば教えていただきたい。 関数型言語に関するものであれば嬉しいです。 基本、 Scheme を使うので、 SICP はもう持っていますから、それ以外でお願いします。 洋書でもかまいません ( Ocaml も多少かじっていますので ML 系の言語を扱かったものでもかまいません)。 16 :デフォルトの名無しさん [] :2010/10/02(土) 23:42:46 必読じゃあないと思うが個人的に基礎教養として読んでおきたいので シャノンの "通信の数学的理論" を買ってきた。
必読というか、読んで損はない本だと 「実践Cプログラミング」(初心者向け。C++は駄本) 「HeadFirstデザインパターン」(javaは適当な入門書で) 「コードコンプリート(上)」(下巻はあえて読まなくても・・・) ってトコロかな。 次点で 「Little Schemer」(これを読んで再帰が理解できない人は、たぶん才能がない)
ダイテルのC++プログラミングってどうですか?
>>25 ですが結局Amazonに古本1円で売ってたんで買いました。
ちょっと安すぎて不安だけどw
>>24 >>23 内の 15 です。
「実践Cプログラミング」はもう読んでいますね。
あれは保守性の高いコードの書き方というか
コメントの書き方が参考になりました。
どちらかというと、
完全に計算理論寄りのものを探しています。
>>27 もうちょっと具体的に。あてずっぽうで書くなら
Michael Sipser 『計算理論の基礎』
John E. Hopcroftほか 『オートマトン言語理論 計算論』
>>28 計算可能性問題にも興味はありますが、
実際のところは、関数型言語の理論(ラムダ記法など)的背景を知りたい
というのが理由です。
プログラミング言語の基礎理論、プログラム意味論あたり?
>>33 そちらは Amazon.com (.co,jp ではない方)では
評価がないので手を出しにくいですね。
>>32 の方が目的にはかなっているような気がします。
元ネタらしい広瀬健の計算論の方もおもしろそうです。
ライト、ついてますか 見たいな類の良書ありますか? 結構面白かったので
そういうのばっかり読んでも何の足しにもならんぞ
>>37 こういう本ってあんまり役に立たないんですか?今大学生なんで将来的に役立つかなと思ったんですが。
気のせい
ワインバーグは何冊も出てるから読めば?
>>40 コンサルタントの秘密でも読んで見ます。
ありがとう
前スレの終わりの方で ライト、ついてますか って いかにして問題をとくか みたいな本だろ、とありましたが、 全然違いますね。 よく見かける数学者と技術者が登場するジョークみたいな意味でも違いますし、 そもそも、タイトルからして 「いかにして問題をとくか」「問題発見の人間学」なので重点を置いてるポイントも違いますね。 私の場合なんですが、学生時代は問題を解決するということは「いかにして〜」に 書かれているようなことだと考えていたので、 社会人になって初めて「ライト〜」を読んだときにすごい衝撃を受けましたね。
僕もそう思いますね。
うまく言葉にできないが、問題の解決手段じゃなくて 問題の本質を捉えられれば適切な解決手段が見つかるよって本だった気がする
>>43 プークスクス。自己啓発本読み漁るタイプ
フランス書院読みあさってます
著者のオナニー本読むくらいなら自分がオナニー出来る本を読んだ方がマシだわな
まぁ一つの考え方として参考になるんだし無駄ではないだろ。
そういえばチャールズ・シモニーが実録!天才プログラマという本で > わが社では、入社当日にプログラマーに本を二、三冊渡し > ます。一冊は『それをどう解くか』というタイトルで、数学 > 者のジョルジュ・ポーヤが書いたものです。(シモニイは、机 > のそばの本棚からその本を取り出して、あるページを開く)。 > このページと、このページが重要なんです。あとの部分は、 > このニページの補足説明といったところですね。 と言ってるんだけど「この二ページ」ってどこだろね
>>35 新版出てましたか。
内容がもう古いんでしょうか?
プログラム板にも携帯でみてるやつっているんだ。
えっ
>>51 日本語版だと最初の2ページじゃないの?
表紙めくったページ。
最後にも載ってるけど。
ライト、ついてますかとコンサルタントの秘密のどっちが良い?
テーマ違うから比べられないだろ 問題の抽象性からいえばライトかもしれんが
>>58 ありがとう。
どっちも内容的に似てるのかと思ったので。
>>56 それか!たしかに重要なことばかり書いてある
灯台下暗しとかいうレベルじゃなくて今まで気づかずにいてちっとも悔しくない
ぷぷ
ロベールあげ
>>47 7つの習慣、人を動かす、TQあたりマジオススメ。
それが出来るなら初めからやっとるわい!ってことが一杯書かれてるんだろ
「自分を動かす」みたいな本が欲しいよな
ジェームス・アレンの『「原因」と「結果」の法則』は結構好き なんか知らんがモチベーションは上がる 自己啓発という意味では優秀な本らしい ただし、ただの電波本じゃねーのかと言われても否定はできないw
おっとジェームズか
自分の勉強のヤル気を出させてくれる本があったら買うのに。
自分を辛い状況に追い込めば嫌でも勉強するようになるよ 本なんて買う必要ない
ヤル気が出る本とかを読んでる時間も勉強時間としてカウントするほどの甘え
>>69 今ちょうど資格の試験まで時間がなくて追い込まれてる訳だが確かに本は要らないなw
秋?
良書きてるね 購入確実
?
little schemer -> Scheme手習い 10/22
漏れには見える おまいらが rember* で知恵熱を起こすのが
まあ英語版も英語自体は難しくないけど。 7章までは「簡単すぎるぜこれがわかんないヤツ知障w」 とか思うかもな。
荒らしじゃなくゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術ってロベール読んだら理解できますか?
その可能性は否定できないこともないと思わないこともないな
あの2冊の重さなら人を殺せる
前スレで見かけたPro C# 2010 and the .NET 4 Platformか・・・
持ち運ぶためにバラす人もいるらしいな
88 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/05(火) 01:04:20
いかにして問題をとくか G. Polya (原著), 柿内 賢信 (翻訳) # 出版社: 丸善; 第11版版 (1999/07) # ISBN-10: 4621045938 # ISBN-13: 978-4621045930 # 発売日: 1999/07
Luaとかそんなスクリプト言語あったのか、初耳
>>85 ロベールは2冊買うといいよ
バラして持ち歩く用と保存用
私は人に貸す用も含めて3冊持っているけど
Cの初心者〜中級向けの本だと,どのあたりがよいでしょうか
>>838 ダイテル本かな。
解説も詳しいし練習問題も豊富。
ありがとう 古いから見つかるかわからないけれど,書店で探してみます
入門書だと望洋の明解C言語がAmazonで高評価だな。読んだことないけど。
Cの入門には 「実践Cプログラミング」を薦める。 題名で損してるけど実に良い入門書だから。 まあCはシンプルな言語だから、地雷を踏まなければ どれを読んでもそんなに悪くないはず
猫でも → ダイテル → アルゴリズム → K&Rで勉強したな〜
K&Rは最初より2番目以降が良いな。すごくきれいにまとまってて読みやすい
C学ぶなら、平行してUNIXを少しずつでも使っていくとCを理解する助けになるよ。
林檎
やめてー
Javeの入門書の紹介お願いします(^人^)
イングリッシュマフィンうぜーよ
イングリッシュマフィンって本来の意味以外になんか別の意味でもあるの?
英語なんか薦めるな 人見ろよボケ
やさしいJAVA
そういえば今月のアスキードットテクノロジーズはオラクルのサン買収とJavaの行方みたいな記事があった
独習java
そういや独習シリーズってあんまり話題に挙がらないね なんでだろ
なんか説明がお堅いってイメージなんだけど
>>106 読みながらマスターする たのしいJava入門
Java入門書は何でもいいけど、 読み終わったらHeadFirstデザインパターンは読んどけ。 …デザパタ病にかからない限りはいい本だぞ
java teaおいしー
転売をこのスレに貼るな
Effective Javaってどうなの? C++ほど売れてそうにないんだけど
>>123 JavaはC++ほど山盛り落とし穴があるわけではないから
相対的に価値は低いかもしれんが、
それでも読んでおきたい本ではあると思う
できたらロベールみたいな一冊で網羅されてるJavaの本探してます。
それなら「プログラミング言語Java」以外の答えは無いよなぁ
>>102 CとUNIXってどんな関係があるのでしょうか?
とりあえずubuntuでも導入しようかと思っていたんですが……
プログラマーがCをして、unixが生まれた。
UNIXの方が早く生まれた訳だが
UNIXを書く ↓ アセンブリ言語で書くのが嫌になる ↓ Cを作る じゃなかったっけ?
132 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/06(水) 17:20:49
だいたいあってる。 ついでに Lions本 を読んで悟りを開くとよろしかろう。
心配ないさ〜!
B
yaneurao vs dankogai
頭のいいひとは読まないでレビューしちゃったり いろんな利害関係が絡んでくるからダメなの
あぁ、BM作った人なのね。 懐かしいなぁ。
C実践プログラミングは素晴らしい
>>141 おっさん対象ですか!
ありがとうございました
>>135 でもその人が1,000万円分の本のレビュー書いてくれるわけじゃないでしょ?
C実践プログラミングは素晴らしい。 Cの基本文法だけでなく、コメントの書き方、makefileの書き方、デバッグの仕方など プログラマとして知っておくべき周辺知識も同時に得られるようになっている。 初心者は「入門vi」とこの本を片手にLinux環境でCを学ぶべき。 ちなにみC++実践プログラミングは糞本だから相手にしてはいけない。
お前らの本棚も見せてよ
vi + Emacsを紹介してやれよ。
>>144 確かにC実践が素晴らしすぎてうっかりC++実践を買って爆発したw
C++実践て糞なんだ Amazonの評価はよさげだよね オライリーでC++の本はクックブックしか呼んだ事ないな
そのWeb漫画?読んでる方が暇人だろ
JavaはコアJava一択だろ
C++の中級者向けの本を紹介しろ!
(≧◇≦)エーーー!
Effective C++
>>155 そんなものは知っている。
もっと隠れた名著を教えろ!
Modern C++ Design
知ってるがお前の態度が気に入らない
>>156 プログラミング言語C++
C++でのバイブル。中級者以上向け。
C++ FAQ
C++を極めたい中上級者向けの良書。訳に難あり。
Effective C++
必続。
More Effective C++
必読。Tips集。訳はかなりわかりにくい。
詳説C++
中身はかなり充実してる。サンプルコードが少なめ。
注解 C++リファレンスマニュアル
古いが良書。
C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス
チュートリアルとしてもリファレンスとしても使いやすい。
Exceptional C++
必読。パズルブック。
Modern C++ Design
必読だが、かなり難しい。
C++エッセンス
なかなかいい。
C++実用講座
コンパクトにまとまってる良書。
C++ 言語書法
定番。
C++再考
うまく使えないと感じてる人にお勧め。
C++ オブジェクトモデル
C++のコードと等価なCコードを示しながら、コンパイラの生成コードを説明。
C++実践プログラミング
賛否両論。
名著は隠れない! 名著なら誰かが見出すからな
詳説C++はコードが少ないとは思わないけどな 他の入門書のコードの行間が広いだけじゃないか?
C++は極めようと思っても本多いなw やっぱり仕様が複雑なんだろうか
>>148 SICPは買ったけど読んでないな
読んだ方がいいのかね
>>159 を全部読んだ奴なんていないだろ
オレは6冊読んだが2冊は斜め読み
それにそのラインナップは古いし、内容も被ってるものがある
規格書だけで極められたがな
つーか、立ち読むなりして てめーで見つけろよ
円高でキンドルが安い。PDF読むに買おうかな
今、Javaのネットワークプログラミング本とSwing本を買うなら何がある? TCP/IPの基礎知識は持ってる
>>171 このタイミングでそのネタはもったいないw
これからphpを始めてみようと思うのだけど 定番本みたいなのってある
やめとけ
中途半端に本読み散らかすより一つの本を読み終えた方が良いよね。 つい色んな本を中途半端に読んでしまう。
中途半端に女やり散らかすより一人の女とやり終えた方が良いよね。 つい色んな女を中途半端に食ってしまう。
中途半端に禿げ散らかすより一本でも毛が多い方が良いよね。 つい色んな育毛剤を中途半端に食ってしまう。
おもしろいね
>>174 データベースの連携まで含めると一冊で綺麗にまとめてる本はないと思う
アスキー立ち読みしてたら"なれるSE"の2巻目がどうこうって書いてあったから ググってみたがもう発売されてるのか
今日買ったよ
そんなゴミみたいな本読んでるから ドカタって馬鹿にされるんだよ
ドカタはそんな本読む余裕ないだろ
アマゾンのロベール少し復活してるな。僅かだけど なんでロベールあんなに売り切れ放置してんだろ
ロベールはどんどん増刷するべきだよね ロベールのC++入門講座以外のよいC++の本って皆無だし
ってか良い加減テンプレ作るとかしないと延々ループするんじゃね?
ロベールの翻訳は分かりやすい
初学者ですけど Rubyのバージョンアップはいつになったら終わるんでしょうか。 学んでいる最中にどんどん仕様が変わっていくので いつまで経っても覚えきれません。 買った本も無駄になるし。 初学者ですけど Rubyのバージョンアップはいつになったら終わるんでしょうか。 学んでいる最中にどんどん仕様が変わっていくので いつまで経っても覚えきれません。 買った本も無駄になるし。 初学者ですけど Rubyのバージョンアップはいつになったら終わるんでしょうか。 学んでいる最中にどんどん仕様が変わっていくので いつまで経っても覚えきれません。 買った本も無駄になるし。
やねうらおの本を読めばバージョンアップ に負けない本質的な知識がみに着くよ
Matzが表紙の本
Rubyつっても、1.8系ならそんなに変わらないだろう。 習得に3年以上かかってるっていうのなら知らん。
どこまでを習得とするのか
ばーじょんあっぷしない言語教えてくれよ これから30年くらいな
Pascal
他には無いですか?
古文
アセンブラ
201 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/09(土) 01:06:09
この連休中に、C#を制覇する。 今、ビジュアルスタジオインスト中。
どこまで行ったら制覇ですか?
アンダース・ヘルスバーグとツーカー
アセンブラは新しいCPUが出るたびバージョンアップするじゃねーか
コボル コボラー コボレスト
>204 同じのを使い続ければよいですか?
ラテン語でも勉強しとけボケ
208 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/09(土) 13:42:08
ポインタのポインタをマスターしたいんですがどういう本が良いですか?
ポインタのポインタの何が分からない? typedef int HOGE; HOGE *p; は分かっても typedef char *HOGE; HOGE *p; は分からないの?
>>208 C言語 ポインタ完全制覇
ポインタ・配列・ポインタの配列を理解してればポインタのポインタも分かるだろ
ポインヨ
int i; int *p = &i; int **pp = &p;
int (*func[3])(int);
int(*(*(*(*const foo)(const int(*((*)(int*const*)))[9]))(int*(*(int(*)[9]))))(int(*((*)(int(*)[9],int(*(*)(int))[9])))[9]))(double(*(*)(int(*)[9]))[9]);
>>203 ツーカーっていつの時代のケータイだよw
ObjectPascalというかDelphiみたいにポインタも型として考えたら分かりやすいと思うけどな typedef int* PINT // PINTは 【intのポインタ】 PINT p // pはPINT型(intのポインタ) typedef PINT* PPINT // PPINTは 【PINTのポインタ】 PPINT pp // ppはPPINT型(PINTのポインタ) 単調なのでなれたら端折ればいい ただし、Cでそのまま複数の変数に適用するとハマるが (int* a, b はaだけポインタになるのが、ObjectPascal脳だと違和感)
>>215 こういうの書き始める人たまにいるけど、
他人と上手くコミュニケーションとれてるか心配になるな
他の高級言語はC言語みたいにポインタで悩まなくて良いんですか? だったら簡単じゃない?
どの言語もポインタあるし
ポインタと、参照/リファレンス 力が違いすぎる
ポインタは危ないから子供の手の届かないところに隠された
ポインタ分からなくてリファレンスは分かるっていう感覚がよく分からない
>>224 Cポインタは、宣言が直感的でないのと演算ができるってのがネックなんじゃないの。
Javaの参照って思いっきりポインタですからっ!!! 加減算ができないだけで
リファレンスはポインタを理解しなくてもいいから
リファレンスのリファレンス
Cのポインタは概念は難しくないけど、文法(記法)が複雑 そこに躓く
Javaみたいなリファレンスと組み込み型が区別つきにくい文法のほうが気持ち悪い
ぬるぽ
ガッ
int *a; int (*b)[10]; a++;//←sizeof(int)ずれる b++;//←sizeof(int)*10ずれる Cでオブジェクト指向を実現しようとするコードあるけど, vtblみたいなものを自前で実装したら, c++で書いたコードと速度的には変わらないんじゃないかって気がするんだ そして,TIOBEの言語比較でなんでg++の方がgccより若干,性能が良いのか疑問
>>230 俺も最初にJava触ったときに何で動的にリファレンスでしか扱えないんだよ!と文句言ったわ
かってにリファレンスになるなよって
しかしそのときに仕事で使ってたDelphiもよく考えたらオブジェクトはリファレンス扱いで、
とはいえ構造体は静的にもあつかえるからDelphiってJavaより実はすごいんじゃね?と思って浮かれてたら、
C#でJavaパクリつつもDelphiみたいに両方使えて、おいしいとこもっていっててわろた
C#ってJ#とDelphiの設計者なんだっけ
>>233 gccとg++の最適化しらんので適当に言うけど、
最初からC++でg++に渡されるとわかってたら、そういうvtblとかの構造に特化した最適化がしやすいんじゃないの
g++ではないけど昔デバッガでOOの言語のコード逆アセして遊んでたら、
thisポインタを同じレジスタで使いまわしまくってたり、
これ以上はないボロが出るわ
最適化に詳しい人にタッチ
VCはthisポインタをecx渡しして、 関数に入った時に必要ならローカル変数として保存するようになっているよ
ロベールよりC++ PRIMER PLUSのほうが 良いと思うんだが
日本の本屋じゃまず売ってないから現物を持ってる人は少ないだろうし その良さを説明してみてくれ
はいはい洋書洋書
ポイントだけをかいつまんで説明してくれよ? 要所だけに
ロベールも洋書だろ まさか翻訳読んでる馬鹿はいないよな
If you are new to C++, this is THE C++ you need to read. There is another book called "C++ Primer" (no plus). The following comment is what I wrote for the book C++ Primer, which may give you some idea of the difference between these two: This is a great book for anyone who want to enhance his/her knowledge on C++, but this is by no means a primer book. If you are new to C++, read the book "C++ primer plus" first. It is so funny that the book "C++ primer plus" (which is also a great book) is really an introductory book. The names of these two books should be swapped because C++ Primer introduces more advanced topics and the topics that an experience programmer should know but a student does not need to. From my teaching experience in a state university, I would suggest students to read C++ books in the following order: C++ primer Plus C++ Primer Thinking in C++ (great book, free on the internet) The C++ Programming Language (by Stroustrup) Then you may want to read some books on special topics such as Visual C++, Database, etc.
C++ primer plusの方が初心者向けとは罠だな
C++ primer plus: 1224 pages C++ primer: 976ページ(日本語版) これを全部読めと
>>245 そこはC++ primer: 976ページ(日本語版)で良いだろw
976ページだったらロベールと変わらんし
いや、plusから読むのがおすすめと言ってるんでそ?
プライマーは良書だけど、初心者が1から読むのはちときついと思うぞ。 猫本あたり読んでからの方がいいと思う。 で、入門本に1000ページかかるC++って何なのよって話になるわけだが…
むしろロベールの後にプライマーを読めば・・・
C++だけに限ったもんでもないと思うけどね 他の言語も全部網羅して丁寧に解説しようと思ったらそのくらいいく 1000ページ前後ない本はどこかはしょってると考えた方が良い
ロベール読んだ後にプライマー読む必要あるの?
他の言語にはK&Rみたいな満場一致の良書はないのかよ
プログラミング言語C++ Bjarne Stroustrup (著)
ロベールの後はEffective C++だろjk。
K&Rが満場一致とな
>>250 しょうゆうことだよな
入門=手抜き、穴有り、って意味じゃない
1000ページあったら端折ってないということなの?
それくらい聞かなくても分かるだろ
メタプログラミングRuby買ったけど、なにかにつけてJavaやらC#とくらべて Rubyってスゲーだろって話があってワロタ。
結局優劣を語ることは相手を説得するのに有効な手段だと思うが?
持ち上げてばかりだと狂信者くさくて信用できないよねって話でしょ
優劣を語って説得したところで何がありますか?
', ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ハ_,,. -┐ / / ', ___,,.へ./:::::::/\:::::::::::::__::::::::::::::::::::_;;:-‐''" |_____ / ', 「 `` ヽ、_ハ-'ァ´ ハ⌒ヽ-''" _,,. / / rソ \__ >''`'ー---─'--< _;:イ___ / _,、∧/ \ く >'"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、:::::::::`"'< 「 ノ>'"_:;ア´ ヽ、::::::::::::< _,,.:::''":::::ア´ / , '´ / i ', i Y:::::::::::::_;> 嫌 何 ..,,_ く;::::::::::::::/ / / i. 、,' ハ ,ハ ,i ハ_ iヽ;__;;;:::::> い が `ヽ、::::ノ ,' .i ハ i\/ ', / i / i ,.イ´./i ! i / .か _____ ,,.イ i i ./ ァ'" ̄`ヽー/ | /,ァ''" ̄`ヽハ ハ ∠_ よ ∧ '" /| ノ ,ハイ i'´'`i レ' i'´'`i. ト| / i ヽ7 り \∧/ Vi/ |_,. -‐ァi/ !__,リ !__,リ ' レ'_ン i /へ / | `'' ー- -‐ ''´ i ハ' ハ i\/V\/ 自 何 ∠,ハ "" ` ""〈 ,.イ ./ ! ', ---─ 分 が /从 /´ ̄`' ー--‐ '"´ ̄`ヽ ハ ノ /‐ 、' ヽ. を. 好 /_ ,.へ. i `'' ー- ー─-‐‐ ''" i ,.イ人iハr' ヽ、. ヽ. ', - ..,,__ 語 き /| .ノヽ、r'´ ``ン'7 i ノ ヽ. ヘ/ れ か く |/ i::::::`i>.、.,,_______,,.. イ:::::::iヽへi Y \ よ で > ,イ::::::::::|ヽ、.,____l_」___,.イi::::::::>-く | ', \ !!! < |/:::::::::::|_____ |o| __rへi_ン-‐ァ _r'-イ> ',
C#のusingっていいよね → それRubyでもこうすればできるよ! みたいな話があって、まあ、テクニックは初心者がみたらへーって 感心するだろうしほかに応用も利くだろうけど、リソースの開放を Dispose でやるってイデオムがないRubyでusingとか作ってもそんなに 便利じゃないだろ!とか内心ツッコミを入れてしまった。
その本とコンビ組んでエンタに出てほしいな
皆さん本読むときどうしてます? やっぱりTVがない部屋とかに行きますか?専用の読書部屋とか
庭に書斎立てたからそこで
昔は電車通勤だったから移動中に本を読んでたけど、最近は 車で通勤でめっきり読書量が減ってしまった。
トイレで
寝しなに布団の上で。つかれて放り投げるまでが読書タイム。
客観的に評価したものではない。ruby本ならrubyの宣伝しかしないよ
rubyのリソース管理はイテレータでやるのが基本なんじゃないの
魔術
ブロック渡して渡した先でensureで囲めばusingと同じことができるだろう
なんにせよ他の言語のよい機能をユーザレベルで取り入れるのは有益なので
>>265 の主張はよくわからん
わざわざdispose定義するくらいなら イテレータ作ればいいだけで 無理にusingを使った書き方にする必要は無い、って話じゃない
>>276 リソースの開放がdisposeで行われてることの多いC#だとusingが便利だけど
そういう習慣のないrubyで、dispose呼び出す機能をわざわざ作っても
便利にならないって単純な理屈で、どこがよく分からないか分からない。
>>277 C#のusingはtry ... ensure ... Disposeにコンパイラが展開するけど
Rubyのイテレータはそうではなく、見た目は単にコードブロック渡してるだけ
前者のほうがリソース管理してるという意図がはっきりしている
なのでRubyでusing/Disposeパターンやってみてもまあいいんじゃないかとは思う
>>278 やっぱり話の筋道的によくわからん
>>279 >やっぱり話の筋道的によくわからん
説明はできないけど、とにかくrubyは最高ってことですかね。
C言語ポインタ完全制覇ってC++のポインタの学習にも使えますか? 参照やnew/deleteといった違いがあると思うんですが。
>>281 Rubyのブロック付きメソッドは
内部イテレータとして使われることが多いので
そこから単にイテレータと言われていた時期もあった
>>282 当然使える。
が、C++では生のポインタ触るのはすごく非推奨。
組込とかの用途だとやる必要あると思うけど、
ロベールやらプライマーやら見てC++の流儀になれた方がいいと思うよ。
>>284 C++では生のポインタを触るのは非推奨なのは知らなかったです。とても参考になりました。ありがとうございました。
Art Of Reversingシリーズの新作秋に出るって聞いたのになかなか告知来ないなあ
へえ Hackingの第2版やWileyでいいのが何冊かあるからそこから出るといいね
art of ポインタって無いの?
無い
『beautiful ポインタ』とか書いたら売れそう
>>284 いや、自分で直接 new/delete するのが非推奨なだけで
ポインタ自体は場合によって必要でしょ
生じゃない冷凍のポインタってあるの?
>>292 場合によって必要な事は確かだけど、非推奨なのは確かでしょ。
より新しいスタイルで書くべきと思いませんか?
>>293 new/deleteとかイテレータとか
論争する気は無いのでそこであんまし突っ込まないでくれるとありがたい
>>294 それじゃ普通の配列使えなくなるぜ・・・
>>295 あれは特殊なイテレータって解釈するんじゃないの?C++的には。
ポインタだよw
ポインタ使わなかったら標準関数やAPIが使えないぜ
配列はコンパイル時にはポインタに置き換えられるって聞きました。
oioi
だからそういう所では論争する気は無いと…
揚げ足を取るなよ
基本的にはポインタ排除の方向で動いて行ってるだろ?OK?
>>297 配列のインデックスが特殊なイテレータだと。
配列の記法がアドレスとして扱えるのは確かだけど、
大体の場合では、生の配列じゃなくて適当な汎用クラス使うべき。
…というのがC++的なんじゃないの?
配列の受け渡しにポインタ必要でしょ
オブジェクトの受け渡しにも、 NULLかどうかで挙動変えたいときは 参照じゃなくてポインタ使うね
そんなに揚げ足取らないでもw
揚げ足じゃないでしょ new/deleteでポインタ排除は正しい認識だけど 引数ではポインタはガンガン使われるし それをメンバ変数に保持したい時にも使われる
参照を使うんだ!
出力の場合は参照でなくポインタを使う派もいるね 賛否両論あるけど
あー、おいら、C++では低レベルな事は基本避けるべきと認識してるんだけど、
それを声を大にして言うとやっぱり問題なのね…。
>>301 そもそも生の配列自体が低レベル、と思うんだけど。
あ、必要です。
アドレス渡すだけじゃなくてそれを保持する必要がありますよね。
>>302 そういうのも低レベルだと思うんだけど…。
もちろん使われてるし必要だけど。
>>304 仮引数としてポインタはガンガン使われてるけど、
そこら辺は利用者は意識しないようにさせるってのがC++、というかOOPなんじゃないの?
とりあえず
>>282 には改めて「まずはポインタ理解してからC++に来てね」と伝えよう。
C++でクラス教えるのにメンバ変数もpublic使う参考書は駄目だな。
>>309 ちゃんとカプセル化を解説してれば問題なくね?
C++再考ってどういう人が対象なんでしょうか? ロベールの後に読もうかなと思ってるんですが書店にはなかったのでレビュー出来る方お願いします。
C++を再考したい人が対象です
おもしろい
>>310 private教えるまでの一瞬だけじゃんw
おもしろい
普通に面白い
オモロー!
しょうもな。 この流れの何がおもしろいの?
おもしろい
/ // / // ______ / // / / // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / / / / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__ `'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_ / //__// / / / `ヽ7::/ か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y // ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉 | 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 / | 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____ | し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´ | た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! / | じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ. ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉 ! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ' い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // / で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / / す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / / 〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ / ,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
リバーシのアルゴリズム C++&Java対応 テンプレのリンク先でも紹介されてるコレ、コードの間違い多すぎ
326 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/12(火) 21:05:04
>>312 ロベール読了後の人ってあまり見かけないからがんばって欲しい
ロベール読む、ロベール読むって言う人はたくさんいるんだが
327 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/12(火) 21:28:54
ロベールさえ読めば完璧さ
>>323 ずいぶん前に買った
詳解 画像処理プログラミングも間違い多かったな
最新版でもちゃんと全部間違い訂正されてるかどうか
最近林晴比古の話が出ないな
あんな、ロベールちゅうのはやな。 読むもんやない、読むもんやないのや。 感じるものなんや。
ロベールを本棚に飾っておくと 自分が凄腕ハッカーになった気がして気分いいよね そういうのって大切だと思うんだよ
実際に例に出てるコードを打つべきだと言う人もいればソースコードと実行結果を読んで理解すれば等価という人もいますが優秀な皆さんはどうですか?
本によって違う
読者が賢いか頭の悪い馬鹿かによる
例に出てるコードを参考にして 自分なりのコードを書くべきだろう常考
エキスパートCプログラミングってポインタの本なの? 完全制覇と被ってるのでは?
ポインタの話もしているがポインタがメインではない
ポインタ完全制覇のp175がわからない。 誰か助けて
多次元配列か? 何が分からんのよ
(*(hoge + i))[j]が *((*(hoge + i)) + j)に等しいとき、 (*(hoge + i))[j]がintへのポインタにjだけ加算したアドレスの内容って 結論がうまく理解できないかな? ちょっと上手く説明できない… int hoge[i][j]だから hoge is array(要素数i) of array(要素数j) of int. で配列はポインタに置き換えられるから hoge is pointer to array(要素数j) of intで *(hoge + i)[j]. *(hoge + i)をAとおくとA[j]でポインタに置き換えると*(A + j). よって*((*(hoge + i)) + j)と等しくなるって理解の仕方で良いのかな?
俺には日本語が理解できなかった
>>343 すまん。やっぱり無視してくれて構わない。
頭の中では独自の言葉や文法を使って一向に構わないが、 それを外部に垂れ流す際は ある程度他者と互換性のある形式に変換してほしいものだな
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <ある程度他者と互換性のある形式に | |r┬-| | 変換してほしいものだな \ `ー'´ / ____ / \ /\ キリッ . +/ (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \+ | | クスクス> \ / ____ <クスクス / \ /\ キリッ . / (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \ + | | + \ /
うまいことたとえてやったで〜
.
Цфкзеф
>>348 n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ | ありがとうだお〜
/ (⌒) (⌒) \ ヽ /
/ ///(__人__)/// \ / ` /
| `Y⌒y'´ | /
\. ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
すみませんでした
こちらこそすみませんでした
Head first Java 3rd EditionがJava7に合わせて出版するみたい。 日本語のはいつ発売されるか分からんけど。
配列のポインタの理解はロベールでおk
ポインタのポインタとかポインタのポインタのポインタとかで 目が回っていたけどロベールを読んだら理解できた
358 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/13(水) 19:29:22
さすがローベルだな
/ // / // ______ / // / / // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / / / / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__ `'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_ / //__// / / / `ヽ7::/ か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y // ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉 | 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 / | 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____ | し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´ | た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! / | じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ. ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉 ! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ' い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // / で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / / す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / / 〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ / ,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
360 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/13(水) 19:41:21
メモリ管理勉強したいです。 良書教えてください
Modern C++ Design か
364 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/13(水) 20:27:40
365 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/13(水) 20:29:47
このスレで本について聞いてもろくに回答なんかない。糞スレ終了
ロベールはスマポやRAIIについて書いてはあるけど必要最低限でしょ 言語の入門書なんだから Modern C++ Designは中級者向けだが 小規模メモリ管理やスマートポインタ、 シングルトンオブジェクトの確保について詳しい
あとはGCの本?
組込みとか組込みでc++を使うときの推薦図書とかない?ロベール以外で
組み込みでC++って使うの?
いやむしろ組み込みでC++以外の何を使うの? ドカタ君
375 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/14(木) 00:42:44
C
組み込みはasm出来たら他いらない
低賃金重労働か 指示するだけの立場でよかったよ
規模によってはC++を使うし、ミドルウェアがC++を要求してくる場合がある
8ビット、16ビットマイコンのファームやPICならCやアセンブラってこともあるだろ
>>372 組込みプレスあたりの書籍で初心者用の設計・コーディングの一般論は学べるけど
そんなに大層なことは書いてないし、組み込みの難しさって
ターゲットのアーキテクチャとか環境構築じゃないかね。あとは回路だとかFPGAとか
ここ覗くような人は組み込み詳しくないから組み込みのスレで聞いた方がいいと思うよ
>378 C++って、プログラマーとして挙動を読めない場合があるのだけど そういうのを潰してくれる本はないのかな。 実行時でないと判らないとか怖くないのかな。バグってたら全部 プログラマーの責任だし、Cから離れられないのも何とかしたい。
ふぅ
コンパイラ依存じゃね
いつまでも化石級の本が良書として紹介されるのはどうなのよ 業界的に 新しい情報の方が価値のある世界にしていかなきゃならないんちゃうんか
過去の技術の上に成り立っている以上は無理だな 数学やら工学系とは違う
新しい発明や気付かなかった欠点は次々に出てくるからそうでもないんじゃね
化石級の文学が名作として紹介されるのと同じ
特に人間と強く接する部分は、数十年程度じゃ大きな変化はないでしょ だからこそ古典は古典として成立する 源氏物語とか今でも面白いじゃん?
源氏物語よりジョジョの方が面白い
ポリアの「いかにして問題をとくか」を買ったが、昭和29年発行に吹いた。
390 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/14(木) 19:47:57
別に吹かないけどな
ヒュー、こいつはすごいロングセラーだぜ。
>>390 これでいいか?
てか暇そうだな。
何言ってんのこいつ?
\ やあキム! ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ \ ∧_∧ ∩ ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧ \ < `∀´>ノ______ /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´> キム!∧ ∧.\ (入 ⌒\フ /| ./<`Д´>| \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧ <`∀´ >_\ ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧) て`Д´>`∀´> / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / ∧∧´ >) キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧ /∧_∧ホルホルホル \ ∧∧∧∧ ./ `Д´> ) (<`Д´# > / < `∀´>_/ \ < ま >∧_∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧ || ̄( つ ||/ \< た >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧ || <_○___> || < キ >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧ ――――――――――――――― .< ム >――――――――――――――――――――― ∧_∧キムを呼べ! < か > ∧_∧ ∧_∧ ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、 ∨∨∨ \ < `∀´> <`∀´ > ←キム /// ノ:: //| ./ はい\ ( ↑キム)_( ) |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/| / ∧_∧キ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//| / ̄<__> ̄ ̄ ./| | .| /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> < `∀´> / ┃| | / ∧_∧ 三// |__|/ /(YYて)ノ ノ 君 \↑キム ↑\)_/ |__|/ キム→ < ;>はいニダ / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !! \ キム | | ┃
AA貼るのは勝手だけど 脈略もなく貼るのはやめてくれ
Visual studio 2010の勉強がしたいんだけどどんな本が良いでしょうか?
何言ってんのこいつ?
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <AA貼るのは勝手だけど | |r┬-| | 脈略もなく貼るのはやめてくれ \ `ー'´ / ____ / \ /\ キリッ . +/ (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \+ | | クスクス> \ / ____ <クスクス / \ /\ キリッ . / (●) (●)\ / ⌒(__人__)⌒ \ + | | + \ /
>>379 そりゃ組み込みとか関係ないだろ
単にC++の理解が足りないだけなんじゃないのか?
C++自体を理解しなけりゃ組み込みの書籍を漁った所で何も解決しないぜ
↓じゃ、いつもの書籍の紹介をお願いしますね
ロベールのC++入門講座
401 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/14(木) 20:46:20
ローベルって外国人なの?
田中ロベールだとでも言うのかよ
しょうもな
ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 これってどんな感じの本なんだ??!!
それは、あなたの国籍によるでしょ 日本語ユーザでもチリ人なら、ロベールが日本人だったとしても外国人だし そもそもロベールって人名なの?
なんちゃって。
うんこ
>>404 GCのアルゴリズムを一通り解説した後、
いくつかの実装の概略について取り上げてる本
まあGCづくし
ここまで自演
さらにここまで自演
ああ
なんか荒れてんな。
そう?
こんにちは!
そうですね、今からするなら rubyが良いと思いますん
そう言えばAPIで学ぶWindowsプログラミングって本が出てたけど続編だったの?
мими Фяодоэ Ч. Т
マジかよ
431 :
379 :2010/10/15(金) 15:00:36
>398 動的に束縛される部分なども含めて、全部ライブラリーの ソースを読まないと、理解が足りない ということかしら? コンパイル時にすべてが決定されない場合があるのに、 ハードな用語でいう方のリアルタイムで使えるのでしょうか 単純に無知ですいません。
APIだのVisual C++だのってお前らの頭脳は停止してるな そんなに苦労したいのか
>>431 >コンパイル時にすべてが決定されない場合
C++では、仮想関数とキャストぐらいだろ。
Cのコードがどういうマシンコードになるか分かっているのだったら、
C++もだいたい想像がつきそうなもんだけど。吐き出すコードがどうなるか
分からないのなんてのは、テンプレートライブラリぐらいだから、嫌なら使わないか、
ソースか本読んで使うかすればいい。
C++使ったからって別に効率の悪いコードになるわけじゃないから、
とっととはじめるほうがいい。
マシンコード書くために参考になる書籍教えてください
CPUは何だ
td4でs
>>420 文字列の扱いにさえ気をつければ古すぎるってことはないんじゃないの。
読んだことあるけど
たしかそのままのコードだと Visual Studio 2005 以降の標準設定では
コンパイル通らなかったと思う。
439 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/16(土) 00:29:20
やさしいJAVAの次は何を読めばいいですか?
442 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/16(土) 01:55:15
Effective Java 一択
コアJavaだろjk
本に載ってるコードの意味は分かるんだけどいざ自分で 同じような課題出してやろうとすると全然書けない… やっぱり理解できてないんだろうか?
課題やるまで自分でコード書いてないからだよ
>>446 禿同
読んだ時点では分かった気になるのが始末に悪いな
読むだけだとこんな2行でさえ書けない #include <iostream> using namespace std;
読むだけは 小説だけにしとけ
>>445 それが普通。
書かないと書けるようにはならないよ。
余計堕落させてどうする
サンプルコード書くだけでも分からなかったり。やっぱりサンプルコードも自分なりに改変したほうが良いんだろうな。
>>452 そうですか?難癖もつけられたり苛烈に叩かれたりしていると鍛えられますよ。
あげくの果てに提出したら宿題スレにいただろと言われるんですね
>>453 むしろサンプルコードは改変するためにあるよ。
>>432 Windowsの内部的な仕組みを知るには大切
サンプルコードが部分的にしか載ってなかったり、まともに動かないとやる気無くすよな
あとは自分でやれってことだよ言わせんな恥ずかしい
練習問題はあるけど答えは無いみたいな
K&Rのアンサーブックの評価がゴミみたいに悪かったり
>>460 ダイテルのことか。
やっぱり答えぐらい用意しとけよと。
ブログで解いてるひとがいるんだけど、章が進むにつれて減って逝くみたいな…
途中で挫折してんのかコードが汚くて見せられないのか
英語ドキュメントを翻訳してブログに公開しようと試みるが 著作権とか以前に訳が糞過ぎて恥ずかしくて断念
>>465 無いよかマシなんだから気にせず公開するんだ!
>465 それ エキサイト翻訳とかどっちがましなん? 正直、こんぴゅーた関係の訳は総じてひどい. 感謝してるが感謝してない
468 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/16(土) 23:25:49
外来語をひらがなで書く馬鹿が日本語を理解出来ていないだけ
参考書読むときは完璧に覚えてから進もうとしない ようにしてるんだけど皆はどうなんだろ?
食ってます
471 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/16(土) 23:37:02
進まないなら覚えなくてもいいじゃん
>>471 いや例えば一章を完璧にマスターしたなって思ってから
次に進まないと落ち着かないから自分でルールを課してる。
473 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/16(土) 23:40:31
思うくらいならすぐできるだろ
>>469 プログラムで何か作りたい人間にとってはありえないな
やる気があるうちに流し読みであとで必要なとこだけ精読かな
それだとダメグラマーになるね 基本が大事
個人的には軽く何度も読み返したほうが理解が深まる気がする。 まぁあくまで個人的には
プログラムをつくるプログラムを作りたいんですけど 何か参考書はないですか?
480 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/17(日) 00:46:45
なにこれw
どーでもいいけど マイクロソフトを何とかしてほしい いい加減なものばかり作りやがって
じゃappleで
昔のベーマガみたいに コードの写経をするための本はないかな?
今どきコードなんてネットにいくらでも落ちてるのに わざわざ雑誌見ながら自分で打ち込もうなんて人はおらんやろ
今だってコードの載ってる本は普通に売ってるだろ。
本と雑誌はちがうんじゃないの
本はないのって聞かれたから。
effective ポインヨ
柴田の解きながら学ぶCってどんな本ですか?
解きながら学ぶ本です
ありがとうございました
オモロー!
ありがとうございました
伸びてると思って見てみたら一つもちゃんとした説明がありませんでした。 スレの趣旨からもおかしな質問をしてる訳でもないのにまともに答えてくれないのは変じゃないでしょうか? 皆さんには反省して欲しいですね。
俺が反省しても、何の解決にもならない
>>501 まともに答える義務はないからね
是非まともに答えさせてくれと思わせる質問に対してだけ、
まともに答えてるんだと思うよ
反省したらスパコン使わせてくれますか?
>>504 >反省したらスパコン使わせてくれますか?
反省するのに代価を要求するというのはおかしな話です。
むしろ反省し、スパコンを使わせてあげるべきなのです。
>>503 >
>>501 >まともに答える義務はないからね
>
>是非まともに答えさせてくれと思わせる質問に対してだけ、
>まともに答えてるんだと思うよ
もちろんまともに答える義務がある訳ではないでしょう。しかしながら質問をえり好みし、興味のない質問にはまともに答えようとしないスレとは何なんでしょうか?
そもそも「是非まともに答えさせてくれと思わせる質問」を全ての質問者に要求するというのは余りに不親切ではないですか?
もう一度心に手を当てて考え直してください、お願い致します。
そろそろ自演やめようぜ
508 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/17(日) 22:45:59
反省しました。ごめんなさい。
自演と煽りはAちゃんの華だってんだいにゃろめー
IDが出ない板の宿命だ
まぁもともと糞スレだしな
>>506 全ての質問者に要求してるわけでもなさそうだね
今回はたまたま君に白羽の矢が当たったわけだ
おめでと
マジレスを期待して2chに書き込む神経はどうかと思うわ
>質問をえり好みし、興味のない質問にはまともに答えようとしない なんで興味ないもんにまともに答えにゃならんのだ
ほんまやで
まともです!!!
入門書は読んでみて、自分に合ったのを買うといいよ。 Amazonで中身がちょろっと読める。
>>503 じゃあスルーしろよ。お前の糞レスの方がよっぽど無駄だ。
はいはいロベール
わろすわろす
ほとほと呆れました。 質問された本を読んだことがない、または興味がなくて教えるつもりもないのならそこは黙ってROMるべきだったのです。 それを面白半分に煽ることにより質問者を萎縮させ、また他の人達の有効な意見を受けられなくなる。まさに百害あって一利なしとはこのことなのです。 皆さんが理解して頂けるものと確信しております。よろしくお願い致します。
ロベール、まで読んだ
そもそも質問スレッドじゃないです。
折角おもしろいんだからもうちょっとほっとけよ
>>523 >ロベール、まで読んだ
こういう書き込みこそまさに諸悪の根源なのです。
こういう書き込み一つであっという間にスレがロベールで埋め尽くされてしまい、質問者が泣くことになるんです。
掲示板は皆さんの善意で成り立っていることを皆さんなら分かって貰えると信じております。よろしくお願い致します。
>ロベール、まで読んだ、まで読んだ
>>493 すいません、呼んだことないんで分かりません。
とりあえずスレタイ読んでから出直して来いよ
質問者が既にどれなのかわからなくなってる件。。。
>>501 質問したいのなら、読みたい本のタイプや内容を可能な限り詳細に書くよう努力してくれ
あなたがレス番を書かないために
あなたの質問が
>>479 か
>>486 か
>>498 なのかも分からないが、
そもそも、どれもあまりに漠然としすぎてどのような本なのか想像できない
>>479 「プログラムを作るプログラム」の意味を図りかねる
あなたの身の回りで「プログラムを作るプログラム」の見本となりそうな実物は無いか?
あるいはそれを活用して作られた別の物など、それらの名前をいくつか挙げて欲しい
>>486 写経とは具体的にどのような行動を指している?
完全に動作するコードが載っている「だけ」でいいのか?
ジャンルは何だ? ゲームしか受け付けないのか?
>>493 目次や概要、Amazon などのレビューを読んで、
あなたはどのような本だと感じた?
それを言ってくれないと、あなたがこの本に求めているものが分からない
言ってくれれば、誰かが「その通り」とか「違う」とか言ってくれる
えらく親切だなwろくな質問もできない人間に教える価値なんて無いと思うんだがw
しかしこいつもなんだと思う
なんだね?
\ ・w・ /
<最初に読む本ってかなり大事である> ただ良い本を探し当てるのが難しい本当に良い本を見つけるまで無駄な出費をしてしまう この前本屋で完全制覇をちらっと見たら構造体とクラスの違いについて 構造体は使わなくてよいとあった、構造体はCでのためのものであるからだ これについて確か猫でもわかる〜だったと思ったがあいまいな事を書いてあったと 記憶している(間違ってたらごめん) 無駄本は結局無駄な出費なのである 以上
537 C++クラスと継承完全制覇 矢沢 久雄 (著)
最初ポインタ完全制覇にクラスなんかあったっけと焦った
↑ これはオブジェクト指向の本ですね
ポインタの本です。
/ ・w・ \
ロベールまで読んだ
ようするにこのスレでは質問はするなということ。 どうしても質問したいなら「この本は練習問題が豊富で素晴らしい本だと思うのですが推薦図書としてどうでしょうか? 皆さんのご意見をお願いします。」ってな感じで名目推薦図書として提案するという手法をオススメしよう。 これを質問する時のテンプレに使って貰っても良いよ
でもアマゾンとかに書評があるようなら それ読めって思っちゃうんだよね 昔読んだのは忘れていることが多いし
最近のネットユーザーには本や映画は評価してはならず 広告文のような推薦以外は営業妨害で悪という価値観がある うっかり本音は書けない
2ちゃんねるでは、褒めたなら褒めたで工作員乙とか言われるしな。
褒める人の数が多いと信者って言われるしな
>>545 アマゾンは何故か信用できない。
だったらここのレビュー信じるのもアレだが。
そりゃあamazonなんかよりは俺の方が信用出来るわな
>>537 ><最初に読む本ってかなり大事である>
>ただ良い本を探し当てるのが難しい本当に良い本を見つけるまで無駄な出費をしてしまう
>この前本屋で完全制覇をちらっと見たら構造体とクラスの違いについて
>構造体は使わなくてよいとあった、構造体はCでのためのものであるからだ
>これについて確か猫でもわかる〜だったと思ったがあいまいな事を書いてあったと
>記憶している(間違ってたらごめん)
>無駄本は結局無駄な出費なのである
>
>以上
彼を見て欲しい。
<最初に読む本ってかなり大事である>という名目の元に猫でもわかるとクラスと継承完全制覇の評価を暗に聞き出そうとしているのだ。彼こそまさに一流のクエスチョナーだと思わないかね。このスレの質問者にはこの程度のスキルを身につけてもらいたいものだ。
fj
本で信者認定とかあるのか? K&Rとかかな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 俺様用しおり ∧_∧ ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆の書き込みで創り上げられる世界で一つの本に俺様しおり挟んで良いと思ってるんですか?貴方には反省して欲しいですね。
はい。
そんな難しいこというなよ
この流れで言いにくいのですがC++の本で練習問題の豊富な良書の紹介お願いします。
>>560 マジレスすると練習問題なんて解くより
なんか自分で作ってみたほうがためになるよ
練習問題って何の練習になるのか未だによく分からん
>>561 そうなんですけど自分でお題を作るのが難しい。宿題スレの方が良いですかね
>>563 何のためにC++勉強してんの?
何か作りたいから勉強してんなら実際に作れよ
練習問題とか糞みたいなことしてる暇あったら作れ
>>564 分かりました。
アドバイスありがとうございました。
お題作るのが難しいなら適当に出してあげよう 定番の五目並べで ネットワーク系の勉強がしたければ通信できるようにすればいいし 人工頭脳系の勉強がしたければAIを工夫すればいいし グラフィカルな部分を勉強したければ・・・良く解らんが3Dにでもすればいい。
最近はこういう大学受験的な勉強スタイルが流行ってんの?
>>567 昔っていうか俺らの時代は創りたいもののためのプログラムだったけど
今はプログラマーになるためのプログラムになってるね
新入社員とか見てもプログラムが好きってやつ少ないし
完全制覇とか独習とかなんか気持ち悪いんだけど 一般的にはこういうのが受けてるのか?
リファレンス代わりだろ ロベールと一緒
仕事や部活ならわからんが、趣味なら 知りたいことができてから調べればいいし、 練習したいことができてから練習すればいい
>>568 分かるわ、俺は中二病を患ったとき誰もがスルように小説を書き漫画を書きしたけど
両方才能がなかったからプログラムでゲームを作った。
創りたいものがあってソレを作るためのプログラムってのは楽しいね
>中二病を患ったとき誰もがスルように小説を書き漫画を書きしたけど プログラムは黒歴史化しないよねなんでだろうね
いや、昔書いたプログラムとか黒歴史だろ
スパゲティだったりな
プログラムだけはまだ中二病真っ盛りだから、 黒歴史の中にいることを自覚できないんだよ
>>574 見返すと面白い
その当時自分が何にはまってたかとかどんな本読んでたかとか思い出すし
すごく細かく関数わかれてたり無駄に再帰使ってたり
クラス分けがすごい数だったり、STLハックがしてあったり
本読む必要ないだろって言うためにこのスレにいるのかよw
>>573 何年かまえ、同人製作板を見てたことがあるけど、
まだ一本も作ってないのにでかい口を叩いてるサークルとか腐るほどいた。
ディレクターとか総指揮とかバトルシステムアドバイザーとかは何人も
いるのに、プログラマーやら絵描きとは一人もいなくて募集してるとか、
「商業レベルを目指してるんで、審査は厳しいです」とか。
バンドメンバー募集 当方ボーカル他全部募集 みたいな感じかw
>>572 こういう経緯があるせいかプログラマーって音楽とか絵もある程度できる人多い気がする
俺は全然ダメだけど
集めてから作りたいゲームを全員で話し合う所もあったそそうだ 何のために集めたんだよ
馴れ合いたいんだろう。コミュニケーションに飢えているんだよ。
必要になるまで本は要らない。
じゃ必要なときにこのスレにくれば良いだろ
同人製作板ってどこにあるん?
ググれ
>>537 まじめに話をすれば‥‥‥。
最初にあたる本が良本である確率なんて、これっぽちもないし、期待してもいけないし、
そもそも、人によって良本かどうかもかわるだろうし、
本なんて、総じて中身の価値に比べると安いものだ、とわりきって、
ぱりぱり読みこなすくらいの勢いが必要だと思うのです。
このスレで良書をきく人も多いのですが、立ち読みしてよさそうなら買ってしまえば、道はあとから開けてくると思うんです。
>>560 独習は解答がついている。あと accelarated c++ は問題が豊富、ただ毛色にあわない、という評価もあるよう。
アマゾンで本買ってるやつは情弱
一番最初に買ったのはなんか萌え系のやつだったな CDが付いてきて問題とくヤツ
学生が多いのかな 給料とかあるととりあえず買ってから考える
積読が増えるよ!
1万超えると流石にためらう
クヌース先生のアルゴリズム本は流石に考えた でもよくよく考えたら大した金額じゃないんだよな
596 :
591 :2010/10/18(月) 23:01:13
中古6000円ワロタ
598 :
591 :2010/10/18(月) 23:04:57
6000円は流石に高いけど 当時2000位だったから価格の割に分かりやすかったと思う #をいげたって読むのは多分これのせい
最初に読んだのってなんだったかな もうおぼえてねーや
最初に買ったのはベーマガ
何の目的もないのにC++で何か作るってw あんな糞かったるい言語は速度が要求されるか, C++そのものが目的になったような人の言語で, 目的を達成させるのには向いてないでしょ
ロベールのC++入門講座を読めば大丈夫
ロベールは冗長で読むのがシンドい
アンチが出るのはよい本の証拠
マジでC++はライブラリの呼び出し方くらいまでを覚えて、人が書いたものをうまく利用するのがコスパ高い 基本的にCで十分
安置しかないの
>>595 TAOCPは古典的なアルゴリズムが網羅されているから
持っていると本当に心強い
さすがにバイブルと称されるだけのことはあるが、でもやっぱり高いw
初めて勉強する言語にC++を選んでしまった俺は負け組
>>608 まだ負けたときまったわけではない。java は沈没しそう、python もいまいち、perl6 や ruby1.9 への移行も進んでおらず、lisp/scheme はオタク臭がとれない。
そこでhaskellですよ
TAOCPよりもMITPressのやつの方が個人的には好きだな、俺は
>>610 perl6 を混迷に陥れた張本人ですか‥‥‥。
初めてでC++は無いわ 最低限簡単にプログラミング出来る言語にすべき 在りし日のBasicの様な感じのな ということで俺はdelphiを推す
>>608 じゃあ勝ち組言語って何だよw
まぁ他の言語より難しい点では負け組か
C言語が一番書いてて気持ち良いよ
C++て他の言語より難しいか? Prologとかよりもずっと分かりやすいと思うが。
そこでPrologを引き合いに出す時点で
>>616 懐かしいなProlog
授業で習ったけど結局最後までチンプンカンプンだった
C++が難しいってのは、言語使用を一通りおぼえようってときの話だろ。 入門者向けのテキストに載ってるような2,30行の簡単なコードなら、 文字列型はあるし、参照はあるし、Cよか簡単にかけるよ。
better Cで良いじゃんw
要するにbetter Cだな Cよりよほど導入に向いてる
ねーよw
>>615 あー分かる
業務だとJAVAだのC#だの書いてるけど
一部の保守でC触ることがあるけど一番癒される
ところでCマガのコンプリートDVD持っている人っている?
流石に高くて気軽に手がだせん
C++はライブラリの山を見た瞬間萎える
Agdaでいいじゃん
初心者だと(自分に)必要ない機能までMUSTだと思って勉強しそうだな C++は膨大すぎるから最初っていうかある程度自分でプログラム書くようになるまで避けた方がいい
勉強してから書くの? 勉強しながら書けよ
ここは皆の意見をまとめてC++ではなくPythonにするんだ。
誰がpython奨めたんだよw
どうしてそうなったw
俺が初めてかったC++本はVCのやつだった MFCの本だったのかなあ 難しかったからそれで一旦止めて最近やり始めたらわかるようになってた
普通にPythonで良いと思う GUIもOpenGLも簡単に使えるからちょこっとプログラミングには最適
ruby楽しくない? アンチがいっぱいいるのが理解できん
わざわざRubyを使う必要性が感じられない 新鮮味も何も感じられないし
俺もPythonは嫌いじゃないが、日本だと一向に流行らないよな 雑誌とかでも国産だけあってかRubyのが表に出てきている感じ
rubyとpythonがいいよ 今需要伸びてるし 俺なら堅実にjavaやるけど
結城先生disってんの?
javaはすでにAndroidとかに限らず将来性は抜群 だけど悲惨なことにOracleの魔の手に・・・
導入にC言語の人多そうだけどあれもどうなんだろ?
別に悪くはないんじゃない 良くもないけど
結果的には良いと思う
ポインタを理解できないような馬鹿をふるい落とすのには役立つ とJoelなんとかさんが言ってた
最近はC#とJavaが多いね
>>637 堅実なのが良いなら,C,Java,PHP,Javascriptじゃないのか?
後はOSによって,awkとかvbaとか.
>>616 C++が難しいのは言語仕様と罠の多さと修正のしにくさ
手続きを並べるだけよりは,prologの方が難しい問題もあるのには同意
C#を先にやったからC++やるときクラスの使い方おかしいコードがありふれててびっくりした。 あいつらは何もわかってないとね。 C#やJavaから始めたら逆につらくなると思う、ああいった言語の考え方は多くの場合相手にされない。
ポインタはまだしも再帰で引っかかるってのがよく分からない 数学的帰納法が理解できないっていう層とかぶるのかな 自分で考えようとすれば池沼じゃない限り理解できると思うんだけどなあ 思考が本当に停止してるとしか思えない そりゃ難しくしようと思えば出来るだろうけど
C#はラムダ式が楽しすぎる
>>648 (たいていループで表現できるから使い道が)わからない
ってことなんじゃないの?特に例題とかで出るフィボナッチ数列とかだと
素直にループで書いたほうが分かりやすい
>>649 俺は嫌いだけどな
変数の寿命が伸びるとかなんだよって思う。
>>648 多分本当に思考が停止してるんだよ
理解できないって言うやつもLittle Schemer並にプロセスを細かく追っていったら
絶対理解できるはずで
単にそれをめんどくさがってやらないだけなんだよね
古臭いCのポインタで挫折するぐらいなら導入にJavaを強く押そう
C++は高級アセンブラでオブジェクト指向するイメージ。 JavaやC#とは立ち位置が違う。
再帰って,階乗とかlistを反転させるみたいに単純なのはいいけれど, 二重とか右の子とか左の子とか,末尾あたりでマスターするの無理って思った 久々に99 problemでも挑戦しようかしら
C++/CLIでいい本教えてください
組込みにはC、C++以外いらねえ。
組込み以外C、C++いらねぇ。
660 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/19(火) 01:54:06
組み込みにC++はいらねぇ。
>>531 取り敢えずお前の知ってる知識で回答してみろよ。
クラウドが出てきてオープン系の奴ら死亡。
クラウドは、何か面白くないんだよな。
クラウドに関する良書を教えてください。
CとC++って平行して進めても良いよね
>>662 (新バズワード)が出てきて(旧バズワード)の奴ら死亡。
って言いたいだけのなにもわかってないバカですねわかります
>>569 最初に完全制覇を本のタイトルに入れて売れた本があって(その本が何かは不明)
それをまねたものが沢山出たと思われ
無能出版社の猿真似手法ですね
>>655 99 problem って何?
スレからいって本だと思ったけど、検索して分からなかった。
>649 そんなあなたにF#オヌヌメ。 Treeで末尾再帰にContinuation使ってってどんだけふるいにかかるんすかね・・・
最初の導入にスクリプト言語ってまずかろう
もっとほんの話しを
やさしいC++は結構良書。 全体像を掴む分には良い。
>>662 NECとか日本のベンダーのいうクラウド
って単なるサーバじゃね?
そもそもクラウドの統一した定義なんてないんじゃないの? 個人や組織ごとに考えがバラバラなんじゃないかと思うけど。
雲を掴むような話
クラウドコンピューティングとクラウドソーシングの二つ
>>675 グーグルのエリック・シュミットの発言がオリジナルの”クラウド”だが、
それがハードウェアベンダーに好き勝手な解釈をされて
今や何でもクラウドになりそうな勢い
パソコン通信もクラウド
オリジナルは俺だな 個人的に約10年前から提唱してたからな
いちおう、オープンクラウドマニフェストとかNISTの定義あたりがあるんではないかい どうとでも取れるとはいえ
再帰って要はただのサブルーチン(関数)呼び出しだよな? 組み方を気をつけないと 無限ループになっちゃうってだけで。
そだよ
スタックオーバーフローにも気をつけろよ
クラウドうざいんでNGに入れとこ
>>682 意味論的にはほぼ同じ
ここからは蛇足だが・・・
当たり前だけど構文論的には全く違うわけで、
同じ繰り返し処理を再帰的に表現するか for ループで表現するかは、
そのプログラムの見通しの良さや分かりやすさに影響を与える。
処理対象のデータ構造をどのような側面で捉えたかにも依存する話で、
よく考えて選んだ方がいい。
表現方法の違いによる見通しの良さの違いとか、
同じデータ構造の捉え方、扱い方の違いによる処理表現の違いとか、
こういうことは初心者の内にもっと学んでおくべきだったと思うけど、
入門書どろこから専門書でも詳しい解説はなかなか無いね。
>>686 すまん、蛇足というよりは、元の
>>682 とは全く関係ない話だったな。
気にしないで無視してくれ。
再帰といえば手習いSchemeがもうすぐだぬ 理屈から入るんじゃなく小問を繰り返して体に覚えこませるタイプの本 再帰と聞くだけで頭が痛くなるような人にオヌヌメ ただし頭使うのヤダ手動かすのめんどくさい 漫然と読むだけで何かを得たいとか思ってる人には向かない
暗黙にSICP勧めてるだろ
SICPなぁ・・・フォントのせいか紙のせいか古臭くってよみづらいんだよね。
SICPはいい加減新訳版出せよ
SICPの解説本出してくれたらいいのに
無理せず馬鹿向けの本読んどけ
アホの書いた本は本当に為になるよ。
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ プッ 煤Q ∪ ゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プログラミング言語AWKか・・・読んだことないな
突然ですがこのスレでPHPやJavascriptの本も範囲に含めないかと提案したい。 向こうのWeb板の推薦図書スレ過疎ってて機能してないし。
もともと含まれてると思うが。乗ってくれる奴がいるかは別として
>>698 PHPとかの本は誘導されてたと思ったけど
701 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/20(水) 21:00:28
オブジェクト指向でプログラムをかけないんだがどういう本がおすすめ? 職場の人はメインソースは本当に簡単な記述のみで書かれていて全体を把握するのに いろんなソースに飛んでいて正直自分では分からなかった 自分が書くとどうしても手続き型になってしまうんだ。 オブジェクト指向でかけるようになるにはUMLとか知ってないと駄目か?
↑ Cから移行した人?
>>701 C++クラスと継承完全制覇
矢沢 久雄 (著)
真面目に 「HeadFirstデザインパターン」 この本はJavaだけど考え方は言語関係ないから てか職場の人にお勧め聞いたほうが良いと思う。
オブジェクト指向で挫折する人多いんだよ
とりあえず手を動かせって。 そのうち分かりやすいプログラムを追及し始める。 気づいたらコードがオブジェクト指向的になってる。 根本は分かりやすいプログラムとは何かってこと。
そもそもオブジェクトじゃなくったって >>インソースは本当に簡単な記述のみで書かれていて >>いろんなソースに飛んでいて C言語だってこういう作りにするのは基本だし。 いちどスパゲティ地獄を経験すれば 二度と長い関数を書く気にならない・・・といいなぁ
構造化プログラミング一択
スパゲティの中に芸術を見出す
関数の中身は60行までがいい 個人的に
MAX60行はちいさすぎる。
そうですね、じゃ61行ではどうでせうか?
200行くらいで。
コードコンプリートに何か書いてあった記憶がある。
複雑なアルゴリズムの場合は数百行も辞さない
まあコードコンプリートの上巻だけでも読めば大分マシになるよな。 買って後悔するような本じゃないけど、なんなら会社の本棚とか社内の友人に借りても・・・
むかしlinux界隈で有名だったらオゴちゃんって人がこのまえ、 サブルーチンはひとつ20行とか書いてたな。 ぜったい本人もそんなの守ってないだろ。
オゴちゃんはdankogai並に意味不明
エディタをスクロールしないと全部見れないような関数は書かない
なんかで読んだ統計だと どっかの大きなプログラム(gccだったかな?)の関数のうち 半分以上が10行とか20行以下だとか
俺の顔より小さければok
djbのとかか
>>720 しかし50〜100行くらいの関数なら、ざーっと眺めただけでも
そこかしこにあるな。
>701 言っとくがオブジェクト指向も手続き型だからな。言いたいことはわかるが.
>>723 まあ半分以上が7割だったとしても
3つに一つは20行より長いってコトだしね。
まあ長くする必要のある関数が長くなるのは仕方ないしね
726 :
701 :2010/10/21(木) 00:32:18
色々と書き込みどもです
>>702 Cからではありません。PHPです。
とりあえずhead firstのデザインパターンとかオブジェクト指向の本を本で見ます
>>706 経験は大事だと思いますのでひたすらコード打って頑張ります。どもです。
オブジェクト指向が認知されだしたときにもてはやされすぎたのが悪いと思う 思考のパラダイムシフトとかなんとか ただのモジュール化なのに
人は神話に頼らなければプログラムできないのです とかいってみる
オブジェクト指向とか何十年前の話だよって思ってたらあれよあれよという間に言葉だけ広まったのには笑った
オブジェクト指向の次は何なんです
自前でコレクション実装しろと?
アスペクト指向
今関数型言語が熱い! らしい
今調べ物してたらC#とかjavaは非手続き型言語らしいまじか
>>734 間違いなくデマ。
オブジェクト指向だから手続き型じゃないとか勘違いしてんじゃないか?
>734 LINQとかラムダとかで関数型の要素も入ってるからそのこと言ってるのかしら( ^ω^)・・・
手続き型で慣れ親しむとなかなかオブジェクト指向に入れない 生涯手続き型で終わる人多し
手続き型≠オブジェクト指向 ?????????????????
マルチパラダイムな言語の台頭に伴い そういう区分はミスリードであることが多いね 音楽のジャンルが役に立ったり立たなかったりするのと一緒で
思考思考とシコシコ言ってるより、マトモなソフト作れよ日本。 バイナリになっちまえば思考なんて関係ない。 結果が出てないけど思考だけはあります、それが実状。
しかしパラダイムも海外製という現実
指向を思考と間違えるようなバカに言われてもな。
しかし指摘には反論できないへたれ
けんかはやめて
ふたりをとめて
わたしのためにあらそわないで もうこれいじょう
うn
指向を思考と間違えるような馬鹿にいわれても。さてどうすればいいですかね。
/ ̄ ̄ ヽ, 喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ', ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \ .ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \ l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _) ', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ / 〈 / ', .n .| ・ ・ | ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ | /´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ / ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_ ,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶. 丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ ) . !/ ヽ、 | | | / / / !jl |ノ ,' / .l l | | ,' .| ・ 丶 ヽ | / ! ア!、, | | ,ノ 〈 ./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \ / ヽ._> \__)
>>727 ただ関連するサブルーチンをあつめただけみたいなクラス作るやつって
やっぱただのモジュールみたいな認識なんだろうな。
お前はいったい何をいっているんだ
しこう!!1111 棟方志功!!111111
>>752 ただ関連するサブルーチンをあつめただけみたいなクラス作るやつって
やっぱただのモジュールみたいな認識なんだろうな。
お前はいったい何をいっているんだ
JavaのMathとかの話じゃね
>>756 そんな感じだよね。
グローバル変数をメンバ変数にして、関連するサブルーチンを全部
クラスにぶちこんで、いっちょあがりみたいな。
すいません 皆さんが読んでるブログとか知りたいのですが、ここで聞いたらいいんですか?
ダメです
んじゃばOOPを扱った至高の一冊を紹介してちょ
ダメだ態度が気に喰わない
Javaの本を紹介して欲しいのか
Head first デザパタ
憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 C++による実践的ソフトウェア構築入門
態度が気に食わないってたかがレスから何がわかるんですか?
考えるな感じろ 言わせんな恥ずかしい
根拠はないでしょう。きにしちゃだめですねえ、特に 2ch では。
そのものずばりのオブジェクト指向入門が読みたいけど、 分厚い2冊組で気軽に読めないのよね…
C++はオブジェクト指向でも VC++の糞ツールは貴方の好きなようにやってください みたいな
糞
翼
墓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マンガでわかる 圏論 マンガでわかる 計算機科学 マンガでわかる ウェーブレット解析 この辺りが欲しい
マナたんの本じゃん
>>779 上の方のSICPみたいに
自分で描くのはどうだろう?
>>782 自分の理解が全然足りないから読みたいんだが・・・
あきらめたら?? もう試合は終了してるよ
諦められん 特に圏論は是非とも理解したい Haskell の最適化関係の論文を漁ると、至る所で圏論が使われてる 圏論を理解すればその辺りの技術を手に入れられるということだ 今は「Category Theory : SECOND EDITION(Steve Awodey 著)」を読んでるが、 もう少しレベルの低いものは無いだろうか マンガで誰か書いてくれれば最高なのに
マンガの到達点はかなり低いだろ。文書で読んだら10分の1の時間くらいしかかからない感じ
HeadFirstシリーズにもにも頑張ってもらいたい
788 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/23(土) 01:52:07
「けんろん!」って言って欲しいの?
HeadFirstシリーズのアメリカン臭が苦手… DBは情報処理技術社試験対策用の本とかでいいんじゃないすかね?
中身は知らないけど(読んだこと無いから)、表紙は好きになれない感じ
791 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/23(土) 10:38:38
デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ 読まれた方いますか? いたら感想お願いします。
>>786 モチベーションの問題。
あとマンガでわかるシリーズだと、一部むりやりではあるにしろ
日常の生活の中にある例をたくさん取り上げてる。
しかも絵付きで。
専門書だと、そういうのはなかなか無いからね。
>>791 優れたオブジェクト指向には背後に普遍的な原理原則があって、
それらを具現化した代表例がデザインパターンである、という立場からのOOP解説本
言語に依存しない原理の解説本は多くないので貴重
794 :
791 :2010/10/23(土) 16:39:49
795 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/23(土) 19:17:47
PHP&MYSQLの良書がありますか? これは押さえとけみたいな本 単体でSQLだけでもかまいません
Amazon.co.jp: これならわかるSQL 入門の入門: 五十嵐 貴之: 本
[ˈsiːkwəl]
[いしかわ]
実践マスターPHP+MySQL―PHP4/PHP5対応 [単行本]
800 gets
>>800 I have got 800 of number.
PHPて
洋書でしか存在してない良書ってないすか 「Programmer's Guide to nCurses」とか
The Art of Computer Programming Volume1 日本語版 って絶版ですか?
シリーズの他の本はアマゾンで在庫ありになってるから、 一時的に品切れ状態なんだろうと思うけど、保証はできない。 アスキーメディアワークスに聞いとくれ。
>>804 curses は動物シリーズであったしなあ。
今日本屋でMore Exceptional C++の日本語訳を見掛けたんだけど、パラパラっと めくって内容を見たらかなり古い感じがしたんだけど、買う価値ある? \3,600でした
Moreの日本語訳出てたんだ
そうそう でも未だにauto_ptrとかの内容で「古い!」と思ってしまって思わず書庫に戻してしまっ たんだけど今思うと買えば良かったかなーと公開している ちなみにExceptional C++とExceptional C++ Styleは持っているので、その真ん中に 位置するMore Exceptional C++を買う事は自分にとっては意味のある事かも知れない 一般的にはどんなもんかなと思って聞いて見た
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ Lua!! 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___)
More Exceptionalは脱初心者向けだな ExceptionalシリーズはStyleも含めて今となっては古いし、被ってる内容もある だけど今でも通ずる概念もあるし、Moreに関しては訳は後発なので読みやすい traitsを知らない、あるいは自分で書けない、 少し古めのコンパイラを使ってる人で、スマートポインタでpimplを実装してるけど 保持側のクラスが自動生成のデストラクタを使用してる場合の問題点を知らない、 ってレベルの人にはいいんじゃない? auto_ptrについてはその問題点の指摘と、その代替としてValuePtrってのを提示して スマートポインタの所有権の概念と、基本的な設計方法を示してる
>812 C++は10年前まで使ってたが、C#とF#に移行してしまった自分にはわけわかめ(;´Д`)
kunuthは7巻まで書き上げることが出来ないで死ぬだろうね
まだ生きてたのかよ
完成できなかったら、誰かが引き継ぐんじゃなかったっけ?
>>812 ありがとう
traitsの項目は確かにあったと思う
他に読むべき項目はないかもしれないがコンパイル時に型を判別するには
今でもtraitsが有効な事が多いと聞くので買って来る
とにかくC++関連の本は今C++0xが出るか出まいかしているので新書を出す
のを控えているように思う
それに比べてC#/F#の新書の多い事
それもC#2008とか一昔前のバージョンを相手にした本ばかり
それなら俺も3冊ほど持っててもういらない
>>3 冊ほど持っててもういらない
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
煤Q ∪ ´∀`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
強いて言えば Effective C#/More Effective C#が出て来た事 これは両方とも手に取りペラペラとめくってみたが、自分はC#で仕事を していないので、C#ウィザードにでもなりたくなければ今はいらないかと 必要になればまた買えば良い これも内容が古くなってきている
>>819 C#はC++と違って落とし穴が少ないのでそんなにたくさん買わなくていいんだよ
後発の言語だし一から設計された新しい言語なのでいろいろ考えられている
どちらかというとC++よらもJavaに近いのでパラダイムの変更が必要
C++はCの良い点や悪い点を受け継いでいて落とし穴が多く、本をたくさん
買わないと解決しない事が多すぎる気がする
822 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/26(火) 11:19:26
>>815 以前 "故 Knuth 博士" と書かれた記事があって、博士と面識のある
知人がそれを教えたら、「そうか、私は死んでいたのか」と言って
絨毯の上に横になって遺体の真似をしている写真を撮って送ってきた
とか。
「新書」という言葉の使い方を勘違いしてる奴がいるんじゃないの? 新しく出た本は「新刊」っていうんだよ。 嘘だと思うなら「新書」でぐぐってみ。
いや、新書でも良かったような… それよか、親書と変換されるのが困る。そんなの出したこと無い
なんか業界用語と勘違いしてるやつが多いな。 業界では新書は大きい本で発売されるから新書の大きい本を略して新書といってるだけだよ。 なんでも鵜呑みにするからすぐ騙されるんだよ。
新書っていったら岩波新書とかあのサイズの本だな
>>825 はイミフ
解体新書はあのサイズの本なわけ?
応用が利かないというか疑うことを知らないというか 良く言えば良い子だけど悪く言えばお人よしだな。
ロベールみたいなでかくて重い本は論外な
でもロベールは名著 細かい所はたくさん抜けがあるけど初心者必携だと思う 細かい所は例えば詳説C++などで補完
ロベールの翻訳は分かりやすい
ロベールは持ち運ぶためにバラす用と家で読む用、保存用の3冊買うといいよ
でもキモヲタなんだよねー
ロベールの新書判でないかなー
ロベールが岩波文庫から出ないかなー
この間、会社で暇なときにロベールを読んでいたら 憧れの美人な先輩が近寄ってきて 「○○くん、いい本読んでるわね」といって 自分のかばんからもロベール出して見せてくれたからびっくり。 「今度、一緒に勉強会やりましょう」だって。 やったぜ!!
ロベールって分厚いって聞いたんですけど、言海とどっちが厚いの?
調べたら限界のほうが厚ということがわかった。 ろべーるの新書化or文庫化って不可能じゃないんだ
言海って筑摩かなんかで文庫化されてるよな ロベールがちくま学芸文庫から出る日も近いな
>>836 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ プッ
煤Q ∪ ゚Д゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>憧れの美人な先輩が近寄ってきて
実際ロベールってどうなの? なんか変なよいしょが多くて怪しい
>>842 ロベールのC++入門講座は名著だよ
まあ全部読まずにあれこれ言うのは論外だから
まずは買って読みなよ。公開しないよ
×公開しないよ ○後悔しないよ
>>843 マジレスありがとう。
一度本屋で立ち読みできたら読んで見ます。
>>845 マジか
やっぱり細かくて難解な本は売れないんだな
俺もなんか翻訳しようかな 冗談で「ほんにゃく」って書いて変換したら変換できるのな…
C++実用講座、オススメ。
>848 C++ PRIMER PLUSよろしく
ロベール立ち読みは無いわ 腕が疲れる
筋トレにもなるんだ 名著だけあって隙がないな
置いて読めば
美女がしかめっ面でロベールを読んでいた 「お嬢さん、どうかしましたか?」 「いえ、ロベールというすばらしい本に出会ったんですけど、 ちょっと重くて、立ち読みするのに難儀して……」 「お嬢さん、私はロベールのC++入門講座を持っています。 よかったらお貸ししましょうか」 「あら、それはうれしいですわ。でもお借りするのも気が引けますわ…… そうだ、いまからあなたのお部屋にいってもいいかしら……」 実話です。
なぜ素晴らしい本を見つけて立ち読みですまそうとするのか・・ まぁなんかのコピペなんだろうけど。
お前のような人間には分かるまい
ロベール卿が住んでいた時代の女性の社会的地位とか世相を考えればわかるよ
>>850 あぁ、ちょうどそれ翻訳しようかなと思ってた
>>845 Amazonで古本1万円とか足元見過ぎだろw
ロベールは王様だよ 1〜3世までいる
口ベール?
いいえ□ベールです
口べ一ノレ
これだけ変な弄られかたされたら気の小さいやつだったら寝込むわ まあロベールは肝もチンコもデカいんだけどね
まさにネ申
日本のプログラミング回の三大神と言えば 金子勇、Matz、ロベールだからな
Matzが神とか笑わせるな
ロベールって帰化したんだっけ
こんばんわ
おやすみー
詳説C++の代用になりそうな物プリーズ
ロベール
ロベール色々ネタにされてるけど 内容はちゃんとしてるからな
笑いの要素も充実してますか?
なにそれ?
なんかC#使ってるのにロベール買いたくなってきた お前ら工作員か
>>878 Effective C#/More Effective C#いいな
Moreだけ持ってる
moe effective c sharp
一字一句の翻訳はすんげーまんこ臭いな
ロベール以外だjk
>>ロベール以外だjk そりゃロベール以外の本も読むけどさ いろいろ読んだ中でロベールがずば抜けて優れているから話題になるのさ 読んだことなかったら読んでみなよ
ローベルローベル
そろそろロベールスレ立てろ
タートルタートル
ロベールのせいで売れなくなった本の関係者が工作しているようだな
ロベールより良い本出せば売れるのに出さないから悪い
ロベールを超える本を出すことなど
ロベールを立ち読みしたらバーベル100kgが持ち上げられるようになりました
ロベールあげ
ロベール、ロベールって本当に代わり映えしないなw おっさんだけど、俺は初版のロベール(青ロベール)のころから使っているよ。 当時はロベールくらいしかなかったから、ロベールがわからなかったら適性がないとまでいわれていた。 最近、入門者へ本を薦める必要があって、あらためていろいろ見たけど、 ロベールみたいに簡潔かつ十分な説明のある本はなかったな。 今出ているロベール(赤ロベール)も見たけど、 随所にウィットとユーモアのある文章が散りばめられていて、 読み物としても充実していた。 名著なのに進化しているのな。 ロベール先生には今後もがんばってもらいたいよ。
次のロベールは黄色なの?
ウン茶色だよ
ロベールより実践C++プログラミングの方が良いから。
C++プログラミングこそバイブル
次はゴールドとシルバーだろ
黒と白だろ
900 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/27(水) 23:09:00
Visual Studio Tools for Office についての本で良い本はありませんか? Visual Studio2005以降は持ってる。 ExcelVBAはそこそこ使える、VB/COMも使うくらいならなんとかなる、つもり。 道具としてのVSTO(とOffice)の使い方、みたいなのを探してます。
>>900 Amazon で Tools for Office をキーワードに検索するといくつか出てくるんだが、
目次とか内容紹介とか、出版社のサイトとか調べてみた?
洋書なんか、そのまんまのタイトルの本とかあるんだが。
調べた上で、その中でおすすめの本を紹介してくれということであればスマン。
902 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/27(水) 23:38:57
洋書はチェックしてない amazonなんかでみるとSharePoint Server との絡みの本ならあるけどそっちはなんか違う、っポイしなぁ やっぱ洋書しかないか・・・
>>896 実践C++プログラミングっていいの?
独習C++の改訂版、相変わらずの訳書だった。もう少し日本語っぽく頑張ればいいのに・・・・
個人的には、それよりも詳説C++の改訂版に着てもらいたいんだけどね
詳解 圧縮処理プログラミングって本が店頭に並んでいた
タイトルから”画像”の文字を抜いたのに悪意を感じた
中身はソースがいっぱい張ってあったことだけ覚えてる(よく見てこなかった・・・
bibleってのは一冊しか存在しないんだよな
C MAGAZINE亡き今、詳説C++の改訂は絶望的な気がする それでなくともソフトバンククリエイティブは司馬亡とワロヒコの2トップがいるから C++に割くリソースはそっちに廻されるのでは
まだ店頭に並んでるかも知れん!
林 晴比古w
まぁまぁ
「入門」だの「はじめて」だの付いてる本にはろくなのがない
911 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/28(木) 01:04:34
なんだってー
912 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/28(木) 01:05:08
はじめてーのー♪
ロベール♪
N88-BASICからC#までマスターした河西朝雄大先生にご登場を願うぜ!
ttp://blog.evernote.com/jp/?p=1150 Evernote 4は今までのEvernote 3.5とは全く違います。Evernote 3.5
もたくさんの良い機能を持っていましたが、どうしてもそのままでは直
せない問題がありました。ぼやけたフォント、起動時間の長さ、起動時のメ
モ リー使用量、特定のグラフィックカードとの相性の悪さ等の問題は3.5
が使っているWindows .netとWPFのためになかなか改善する事ができ
ませんでした。皆様がよりEvernoteを便利に使って頂けるような新機能を
追加する前に、改善作業ばかりに追われていました。
なので、もっと早く動く、信頼できるC++で最初から作り直す決心をし
ました。使って頂くと分かると思いますが、すばらしい出来映えになりました。こ
の新しいバージョンがこれから新しい機能などを追加していく基盤になります。
PHP(出版社のほう)の絶版になったよって言われた本を他の書店で確保したことあるんだけどなぁ… 出版社によって違う?買った本屋の怠慢?
みんなが詳説C++とか持ってるような抜け目の無い世の中でなくて良いわ 有名だから独習C++買うとかなんか女の子っぽいから高橋麻奈、 分厚くてお徳そうだからロベールとか 権威に弱くスケベで目先の事だけしか見えない凡夫の世間のほうが気楽で良い
今の日本のIT業界の惨状を見たら みんなが詳説C++とか持ってるような世の中のほうがいいわ
とりあえず明日生協で探してみよっと。
ねえじゃんw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
探したけどやっぱりなかった
C++プログラミングでも買っとけ。
ロベールの工作員いるのなココ
>>928 ネタとかあるから目立つけど
ざっと考えるといまはロベールくらいしかないからな
ほかのは古かったり絶版になっていたりするから
ある意味C++入門というのはニッチなジャンルになっている
時代はDだからな
時代は C# だからな
932 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/28(木) 20:11:47
時代はClojureです
ロベールのアンチ工作員はそろそろ退場願おうか
安置工作員ってw 誰が派遣してるんだよ…
晴比古・・
そこで電子書籍ですよ。。。 #どこが出してるんだろう…
1999年の本っていったら古すぎかw
deitelだったら原著のHowToProgram読めばいいじゃん 高校生レベルの英語だよ C++は7版まで来ている
ぼくがしょうがっこうにはいるまえのとしですね
>>939 いや別の本だけど古本で200円ぐらいだから内容的にどうなのかなと。
これからはセンターですら二種類だからな 高校レベルがどっちを指してるかが問題になるなー
買わなければどうということはない
マニュアルみたいな本だよ 淡々と使い方を書いてる 特にいい本だとは思わない
そっかー高いから気をつけて買わないとね。どうもありがとう。
>>927 投票しようかと思うけどわざわざ登録するのも面倒だし
しかも復刊する可能性が低いんじゃなぁ
C++やってると内部動作とか知りたくなるからその手の内容の本探してたら 自然と詳説C++にたどりついたな むしろC++をある程度使ってて現時点で詳説C++を所有して無いのはオカシイと思う プログラムをやるにしては情報収集がなってない時点でアンテナ低すぎるし 必要な情報探し出せないのは要領が悪い プログラミングなんてモノ調べたり手間減らす為に頭使う事の方が重要だし オマエ等プログラミングに向いてねえよ
949 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/29(金) 00:12:46
もしかして、これって、コピペ誕生の瞬間?
Javaやってると内部動作とか知りたくなるからその手の内容の本探してたら 自然とコアJavaにたどりついたな むしろJavaをある程度使ってて現時点でコアJavaを所有して無いのはオカシイと思う プログラムをやるにしては情報収集がなってない時点でアンテナ低すぎるし 必要な情報探し出せないのは要領が悪い プログラミングなんてモノ調べたり手間減らす為に頭使う事の方が重要だし オマエ等プログラミングに向いてねえよ
汎用性高すぎてどの板でも使えるな
これが・・・モジュール化・・・
C++の内部動作知りたいなら自分で解析すればいい むしろC++をある程度使ってて本に頼るのはオカシイと思う
…むしろ設計と進化の方が良いんじゃないか? 読んでから試しに自分でc with classesを実装してみるとか
F1やってると内部動作とか知りたくなるからその手の内容の本探してたら 自然と週刊フェラーリにたどりついたな むしろF1をある程度使ってて現時点で週刊フェラーリを所有して無いのはオカシイと思う レースをやるにしては情報収集がなってない時点でアンテナ低すぎるし 必要な情報探し出せないのは要領が悪い レーシングなんてモノ調べたり手間減らす為に頭使う事の方が重要だし オマエ等レーシングに向いてねえよ
軍オタやってると防衛問題とか知りたくなるからその手の内容の本探してたら 自然と月刊誌MAMORにたどりついたな むしろ世界各国の軍事情勢をある程度知ってて現時点でMAMORを所有して無いのはオカシイと思う 軍オタをやるにしては情報収集がなってない時点でアンテナ低すぎるし 必要な情報探し出せないのは要領が悪い 防衛政策なんて敵の軍事戦略調べたり戦略意図に頭使う事の方が重要だし オマエ等軍オタに向いてねえよ
誰かジェネレータよろしく。 <A>やってると<B>とか知りたくなるからその手の内容の本探してたら 自然と<C>にたどりついたな むしろ<A>をある程度やってて現時点で<C>を所有して無いのはオカシイと思う <D>をやるにしては情報収集がなってない時点でアンテナ低すぎるし 必要な情報探し出せないのは要領が悪い <D>なんてモノ<E>したり<F>する為に頭使う事の方が重要だし オマエ等<D>に向いてねえよ
まさに run anywhereなコピペを創り出してしまったな。
それロベールで作りたいけど読んだこと無いしやっぱいいや
共産主義でプラウダで作ろうかと思ったが挫折した
LISP,λ計算,(埋まらない),意味論,表示,操作
>>959 ロベールやってるとロベールとか知りたくなるからその手の内容のロベール探してたら
自然とロベールにたどりついたな
むしろロベールをある程度やってて現時点でロベールを所有して無いのはオカシイと思う
ロベールをやるにしては情報収集がなってない時点でロベール低すぎるし
必要な情報探し出せないのは要領が悪い
ロベールなんてモノロベールしたりロベールする為に頭使う事の方が重要だし
オマエ等ロベールに向いてねえよ
ロベールのアンチ工作員はそろそろ退場願おうか
ロベールよりやねうらおだろ。ふつーは。
ローベルもやねうらおもキモヲタだろwwwww まともなやついないのかwwww
奴はおわコンだ
結局詳しい入門書はロベールしかないからな。やさしいC++とかこれならわかるC++なんかも良い本だけど内容的に薄いし。
ロベール読んでもEffectiveC++が分からない俺はどうすれば・・・
よし、俺がロベール本を超えるサイトを作ってやる!
学生なんだけどThe art of computer programming読んだほうがいいかな?
がはは
>>970 読むと読まないならそら圧倒的に読んだほうがいいだろ。
C++実践講座なんて中級者向けで良くない?
>>970 昔のやつはなんだかよくわからないマシン語を押し付けられたのですが最近のはどうですか?
マシン語覚えとくと後が楽だからな
おまえら携帯厨なのか?
携帯厨の自演だからな
Android Hackどこにも売ってねー
>>948 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ プッ
煤Q ∪ ゚Д゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>980 お前詳説C++持ってないだろ?
持ってないなら持ってる奴を批判する資格は無い
いつから詳説C++はご印籠になったんだよw
read the air.
>>983 read the atmosphereだバカ。
nice boat.
its a air wife.
989 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/29(金) 22:17:45
結局は C++実践プログラミング ロベールのC++入門講座 C++クラスと継承完全制覇 でいいのか? 他に付け加えたい人?
誰かがC実践プログラミングはいいけど C++実践プログラミングは糞って書いてなかったっけ。 俺はどっちも読んでないから知らんけどw
プライマー読めお前ら
何故プログラミング言語C++がない
何故猫がない
C言語プログラミングの落とし穴ってどうですか?
地雷を踏むと落とし穴が出来ます
>>989 それらは入門者用?
一冊も読んだことないな
またまたご冗談を
詳説C++第1版なら安いなw 第2版と何が違うか知らんけど
1000 :
デフォルトの名無しさん :2010/10/29(金) 23:41:54
,. ..,,_ , - '"´ `゙ヽ、 / {0} /¨`ヽ {0} ゙ヽ、 / ヽ._.ノ ゙', .ノ `ー'′ ミ <落ち着いてきたな この方向でスレ進めていきましょう i ミ ミ ミ ミ ミ ゙ミ、 .,/ ヽ、 , ,/ ゙ヽ, ,__ ,. -ー"ヽヽ ! | `゙  ̄ | | | | ノ ヾ, ノ } ` ー'
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。