Live3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:44
3デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:50
Liveの期待の星
ttps://www.mesh.com/Welcome/Welcome.aspx


Liveとは関係ないが、こちらも
ttp://www.microsoft.com/soa/products/oslo.aspx
4デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:03
> 名無し#

おまいはRSSつかっていないそうだが、おまいのリンク集ぐらい公開すれ。
5デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:39
あ、ネーミング失敗した。

>>2
のテンプレも最悪だ。

だれか代わりのスレ立てて誘導頼む。
6デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:54
7デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:03
8デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 23:25:34
>>5
いいよこれで。どうせ♯しかネタ書かないスレだし。
9デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 01:14:43
関連スレ
Hadoopでクラウドコンピューティング - その1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1220761984/
10デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 01:51:38
センスのかけらもないスレタイだな。
♯はもうこないんじゃないの?機嫌悪いみたいだし。別にいいけど。
>>9もそうだけど、Liveだけじゃなくクラウド自体を話題にするスレないかな。
11Oslo厨房:2008/09/15(月) 04:56:54
>今後、データセンターはどうなっていくのか

 今日ある物理的なデータセンターは、ほとんどが仮想化されると思う。
われわれもそこに投資している。注目しているトピックの一つが、
サーバー・アプリケーションの仮想化だ。VMwareは、OSとアプリケーション
の二つを組み合わせて管理している。この二つを分けて管理
できるようにする計画だ。これにより、管理すべきOSイメージの
数が格段に減らせる。

 サーバー・アプリケーションの仮想化を実現するうえでキーとなるのが、
「Oslo」(コード名)というモデリング手法だ。OSやマルチティアの
アプリケーションを一つのモデルで表現できる。
例えばSQL ServerやWebサーバーをモデル化しておけば、
導入時にダイナミックにOSと結び付けて、データセンターに
導入するようなことが可能だ。この手法をリアルタイム・コンポジション
と呼んでいる。データセンターの管理方法が革新的に変わる。
12デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 05:35:05
13デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 10:48:31
マイクロソフトの深刻な問題:Facebookが新たなOutlookに。Y世代の声を聞かないレドモンドの諸問題
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20080913microsofts-real-problem-facebook-is-the-new-outlook-and-other-ways-that-remond-is-not-listening-to-generation-y/

本当にMicrosoftの計算を誤らせているのは、新しいテクノロジーを使ってみたい、
テクノロジーにお金を使いたがっている消費者、即ちY世代の消費者たちに対して、
Microsoftなど必要ないということを示している他の会社たちだ。Facebook、Apple、
Googleをはじめとする会社が、若い消費者のテクノロジーの消費形態を、即ち
購買行動を変えた。そしてこれは、ソフトウェア会社、それも動きの早いとは言えない
会社にとっては特に危険な状況だ。
14デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:25
https://sessions.microsoftpdc.com/public/sessions.aspx

PDC 2008で気になるセッションを5つまで挙げれ
15デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 12:56:24
(´・ω・`)知らんがな
16名無しさん♯:2008/09/15(月) 17:33:48
またこのスレタイかwww
17デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:55
誰か、違うスレタイでたてろや!
18デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 22:56:47
>>17
どんなんがいい?
19デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 02:52:08
Live4
20ありえない:2008/09/16(火) 11:09:26
ttp://japan.internet.com/webtech/20080916/10.html

後9ヶ月後にWindows7がリリース?半年Betaで正式リリースできるわけ
NAIだろ
21ありえない:2008/09/16(火) 11:10:40
Windows7はPDCでお披露目されるのか???
22デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 18:47:46
ttp://www.codeplex.com/WLQuickApps

へー。silverlightって楽しそうだ。
23デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 18:57:31
>>21
Steven Sinofsky がそういったの?
24名無しさん♯:2008/09/16(火) 21:27:02
Pig 0.1が出てた。(゜∀゜)
ttp://incubator.apache.org/pig/releases.html

これで、

 Hadoop (GFS / MapReduce)
 HBase (Bigtable)
 Pig (Sawzall)
 ZooKeeper (Chubby)

と、一通りそろった。ヽ(´ー`)ノ
25デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 22:38:37
>> 24
0.1でしょ?

ちゃんと動いてる?
26デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 22:52:25
test
27名無しさん♯:2008/09/17(水) 08:23:24
ttp://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=1592

VMwareはWindows Server 2008 (+ Hyper-V)に対抗してきた。
一方、MSはGoogleとAmazon以外まったく相手にするつもりがない。www

しかし・・・、

> I’m hearing at least some of Microsoft’s Zurich deliverables are slated to be
> released in final form by mid-2009.

ちょwwwww
28デフォルトの名無しさん:2008/09/17(水) 20:20:32
>> 27

VMWareのほうのリリース時期は明記されていないけど??
29名無しさん♯:2008/09/17(水) 20:26:55
Windows Live Wave 3が来ますた。
ttp://www.liveside.net/main/archive/2008/09/16/windows-live-wave-3-betas-download-now.aspx

日本語版を、恐怖のexeリンク。www
ttp://g.live.com/1rebeta3/ja/wlsetup-web.exe
ttp://g.live.com/1rebeta3/ja/wlsetup-all.exe

自己責任でどうぞ。
30名無しさん♯:2008/09/17(水) 20:29:47
>>28
とりあえず2009年というレベルで、まだ具体的な時期は決まってないみたいです。
3128:2008/09/17(水) 20:46:42
なるほど、MSは静観するつもりでも、もろにバッチングするわけか。
32名無しさん♯:2008/09/17(水) 21:46:46
A Summary of TLA+ (PDF)
ttp://research.microsoft.com/users/lamport/tla/summary.pdf

なんか、関数型よりももっと直接的に数学的ですがな。(´・ω・`)
33名無しさん♯:2008/09/17(水) 21:59:43
TLC (TLA+ Model Checker)を作ったお方が、今はDryadの中の人というのも、
何かぁゃιぃものを感じる・・・。
34名無しさん♯:2008/09/18(木) 06:28:17
>>29のダウソ公式ページができてますた。
ttp://download.live.com/

ヘッダー部分がWave 3デザインになってますね。
35デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 09:47:45
Liveって何?バカなの?死ぬの?
36デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 15:13:55
37デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 15:48:02
38デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 15:58:30
>> 名無し#

これ、もう買った?
ttp://oreilly.com/catalog/9780596521998/index.html
39名無しさん♯:2008/09/18(木) 19:56:50
>>38
Early Access商法はあまり好きではありません。(´・ω・`)

こちらも延期が続いてまだ出てないぽ。(つД`)
ttp://www.manning.com/alag/
40デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:09
>>29
Messenger全然WPFじゃないじゃん。だまされた。
まぁ予想通りだけど。
41名無しさん♯:2008/09/18(木) 21:02:02
42名無しさん♯:2008/09/18(木) 21:10:57
>>40
うーん、"WPF effects" という言い方はされてましたが・・・。(´・ω・`)
ttp://www.msgstuff.com/news/post/471-windows-live-messenger-9-will-use-wpf-effects/
ttp://www.msgstuff.com/news/post/476-more-information-concerning-wlm-9-wpf-effects-and-leaked-screenshots/

実はmilcore APIのことだったのかもしれん。
43名無しさん♯:2008/09/18(木) 21:17:28
あ、だいぶ前にWPFの件、否定されてたんだ。(;^ω^)
知らんかった。
ttp://www.msgstuff.com/news/post/480-windows-live-messenger-9-wont-contain-full-wpf-after-all/
44名無しさん♯:2008/09/18(木) 21:27:11
VS 10にWPFが取り入れられる件も、どこまで信じていいのやら・・・。(´・ω・`)
(pure managed化されるわけじゃないですよ。念のため。w)
45デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 03:15:58
46デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 08:15:58
>>45
なんか、いろいろ機能強化されるみたいで、
Microsoft gave no indication of when VS10 would become available.
とのことで、まぁそんなものか。
47デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 09:50:38
48デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 10:09:09
49デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 10:14:54
50デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 10:58:59
読む価値なし
51デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 12:36:25
面白いと思って貼り付けてるんだろうな
52デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 13:18:35
53デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 13:35:11
char *Tibet;

Tibet = (char*)malloc( sizeof(char) );

free(Tibet);
54デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 16:25:34
つまんね
55デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 17:26:58
つまんね
56デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 18:05:18
57名無しさん♯:2008/09/20(土) 22:16:47
Wave 3移行完了。(`・ω・´)
メールもメッセも、今回は安心して乗り換えられるレベル。

正式リリースは来年のMIXあたり?
58名無しさん♯:2008/09/20(土) 22:20:47
あ、カレンダーの新版もいつの間にかアクセスできるようになってる。(゜∀゜)
59デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 09:04:10
60デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 12:25:42
二番煎じつまんね
61デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 14:55:06

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
62デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 17:33:47
63デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 01:53:35
PowerSetとCognition Technologies
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/22/029/
64デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 08:33:10
動的化言語とDLRと高速化
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc163344.aspx

高速化するJavaScriptエンジン SFX
ttp://trac.webkit.org/wiki/Introducing%20SquirrelFish%20Extreme.ja


捕まらないインチキはしていいんだぜ
65デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 23:00:23
66デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 23:20:01
>>65
それ、何も言ってないと同じだと思うけど、本人?
正直、"accessで顧客管理" 程度のものも置き換えられない段階で "情報漏洩に関する不安以外は Google に死角無し" って、こんなパパじゃちゃいちゃんの将来が不安すぎるw
もっとプラグマチックに生きようぜ
67デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 08:23:14
「Windows 7」に、電子メールや画像編集ソフトは非搭載と判明
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20380790,00.htm
68デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 13:04:22
 \もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
69デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 14:26:47
70デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 16:34:56
71デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 18:20:38
読む価値なし
72デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 00:33:27
ついに3スレ目か。おまいら良く飽きないな。
73名無しさん♯:2008/09/25(木) 06:29:03
ものすごいネイティブの逆襲ktkr(;^ω^)
ttps://sessions.microsoftpdc.com/public/sessions.aspx

Windows 7 [22]
       ↑
74名無しさん♯:2008/09/25(木) 06:45:50
「マルチ・クラウド」という選択肢
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080922/315232/

AmazonのAvailability Zoneサービスにひと言も触れずに、
「クラウドの信頼性は低い」とか「EC2ではデータを消失しかねない」とか
FUDを垂れ流した挙げ句、マルチクラウドの飛躍した結論に行くとは

日 経 ク オ リ テ ィ が す ご す ぎ る
75デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 07:20:20
>>67
これっていいことじゃね?
そのままどんどんいらんもん非搭載にすればみんな喜ぶ
76名無しさん♯:2008/09/25(木) 07:59:59
今年のPDCは仮想マシンイメージで配布なのかな・・・?(´・ω・`)
77デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 14:51:26
>グローバルスタンダードに繋がるか
>ttp://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20080925/1222311924
>正しいHTML、ユーザーに優しいチカチカしない広告、無闇なクリック誘導の排除、こうしたものがある程度普及したのは
78デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 14:57:40
79デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 15:08:03
80名無しさん♯:2008/09/26(金) 07:22:21
7月に出たドキュですけど・・・。

Cloud Architectures (PDF)
ttp://jineshvaria.s3.amazonaws.com/public/cloudarchitectures-varia.pdf

MSのBuilding Block Servicesの初版でここまで追いつけるんかいな。(´・ω・`)
81名無しさん♯:2008/09/26(金) 07:29:00
あとはこれ。

EC2 Quick Reference Card (PDF)
ttp://s3.amazonaws.com/awsdocs/EC2/2008-05-05/ec2-qrc-2008-05-05.pdf

ちゃんとEBS関連コマンドも載ってる。(゜∀゜)
82デフォルトの名無しさん:2008/09/26(金) 13:30:16
83デフォルトの名無しさん:2008/09/26(金) 14:51:32
84デフォルトの名無しさん:2008/09/26(金) 18:42:57
ttp://software.intel.com/en-us/blogs/2008/09/23/microsoft-pdc-2008-the-goods-160gb-usb-hard-drive/
At this years Microsoft PDC attendees will also be receiving "The Goods" although this time
Microsoft will be giving each attendee a 160Gb Western Digital USB hard drive!!!


:(;゙゚'ω゚'):
85デフォルトの名無しさん:2008/09/27(土) 01:27:17
ネタ古い
86デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 10:33:37
87名無しさん♯:2008/10/01(水) 07:22:07
Apache Mahout 0.1がもうすぐ出る。(゜∀゜)
ttp://people.apache.org/~kalle/staging-area/mahout-0.1/

↑のは、限りなくリリース版に近いRC版ということで・・・。

Taste(協調フィルタリングエンジン)が標準装備で、
Hadoopのジョブ(MapReduce)に対応してるのがものすごく大きいかも。
88デフォルトの名無しさん:2008/10/01(水) 09:10:00
89デフォルトの名無しさん:2008/10/01(水) 13:44:46
90名無しさん♯:2008/10/01(水) 19:51:13
Zoho、アプリケーションストア「Zoho Marketplace」をローンチ
ttp://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20381239,00.htm

Zoho Marketplace
ttp://creator.zoho.com/marketplace/

ZohoもAppExchangeみたいなことをやりはじめましたね。(・∀・)

Osloでそういう市場を作り上げることは・・・モノが揃うまで待ってられないか。
91名無しさん♯:2008/10/01(水) 22:23:48
Red Dog完全終了のお知らせwwwww
ttp://aws.typepad.com/aws/2008/10/coming-soon-ama.html

\(^o^)/
92名無しさん♯:2008/10/01(水) 22:33:38
半透明戦略を貫きすぎて、おいしいところを全部持って行かれちゃったか・・・。(;^ω^)
むずかしいね。

MS派が現状ついてきてないし、もうこれ、PDCでも挽回不可能でしょ。
93デフォルトの名無しさん:2008/10/01(水) 23:08:02
>>91
これ先月も記事になってなかった?
誰も反応ないからスルーしてたけど
94名無しさん♯:2008/10/01(水) 23:15:31
>>93
漏れは今日はじめて知りますた。(´・ω・`)

しかし、AmazonがPDC 2008に直接乗り込んで詳細を発表するとは、ひどすぎる。www
95デフォルトの名無しさん:2008/10/01(水) 23:17:23
96デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 00:04:57
おまえちょっと最近おかしいよ > ♯
97デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 01:19:21
元からだから
98名無しさん♯:2008/10/02(木) 07:13:01
元からでつ。(´・ω・`)

MSもいろいろ情報が出てきましたよ。


Microsoft readies new ‘Dublin’ distributed app server
ttp://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=1614

↑OsloのProcess Serverのことと思われる。

'Windows Cloud' to descend this month, says Ballmer
ttp://www.theregister.co.uk/2008/10/01/steve_ballmer_windows_cloud/

↑昨日のEC2の発表に対抗するには、専用のOSと、専用のライセンス体系ということか・・・。

あとはPDCのセッションが増えてる。
ttps://sessions.microsoftpdc.com/public/sessions.aspx
99デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 09:32:19
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\<元からでつ。(´・ω・`)  ←♯

100デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 11:45:04
ttp://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20381234,00.htm
>「(〜への流れは)必然的なものだと言う人がいる。
>仮に誰かがそう言っていたら、それを実現しようとする企業のキャンペーンである可能性が極めて高い」

問:〜に入るのは?
a) C#, .NET
b) Live
c) クラウドコンピューティング

101デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 13:54:47
102名無しさん♯:2008/10/02(木) 21:11:30
Oslo言語をDynamicsチームが使ってすでに成果を出したという点と、
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0809/10/news081.html

DublinをDynamicsの将来版で真っ先に統合する点を考えると、
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/02/news099.html

やっぱりOsloはSalesforce(CRM)対策ということですね。


PDCの注目点は、

エンプラ → Oslo
SMB、Startups → Red Dog
コンシューマ → Live Platform

あとは、Office関連でも何か(クラウド向けの)発表があるみたい。
103名無しさん♯:2008/10/02(木) 21:18:02
一方、こちらはメンテナンスモードという感じ。

BCLにTupleとTreeが追加されるとか
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/PC49/

Dynamic Lookup?
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/TL54/
104デフォルトの名無しさん:2008/10/02(木) 22:17:01
枯れてくるのはいいことだ
105名無しさん♯:2008/10/03(金) 19:56:00
Windows Cloudネタが出てきましたね。( ゚д゚)


Microsoft,「Windows Cloud」の存在を正式に認める
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081003/316112/

> この数年,Microsoftは急がず周到にクラウド・コンピューティングを取り込もうとしてきた。
> 今回,同社がインターネット・クラウドで動くWindowsを開発中と認めたことで,
> 反対意見は一掃される。
     ↑↑↑
     ここ重要


MSのバルマーCEO、「Windows Cloud」の詳細に言及
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20381408,00.htm

> Ballmer氏はさらに、人々がソフトウェアに対して抱く期待の変化についても語った。
> 同氏は、ソフトウェアにソーシャル機能が組み込まれることを期待する世代の例として、
> MySpace世代を挙げた。

> 「今日、皆さんが雇う若者たちは、MySpace、Facebook、インスタントメッセージ(IM)
> とともに育っている世代だ」とし、さらに次のように続けた。
> 「彼らは、アプリケーションには他の人たちのナレッジが詰まっているという基本的概念の下で
> 育っている。ビジネスアプリケーションをその方向に向けるには、ソーシャルウェブあるいは
> ソーシャルグラフとでも言うべきものを本当に提供できる基本的プラットフォームOSサービスを
> 提供する必要がある」

GJ!な発言ですね。( ´ー`)

この世代間ギャップを認識してるかこそが、クラウドの重要性を理解できてる人と
そうでない人を分ける決定的なポイントかと。
106デフォルトの名無しさん:2008/10/04(土) 00:16:52
>> 「今日、皆さんが雇う若者たちは、MySpace、Facebook、インスタントメッセージ(IM)
>> とともに育っている世代だ」とし、さらに次のように続けた。
>> 「彼らは、アプリケーションには他の人たちのナレッジが詰まっているという基本的概念の下で
>> 育っている。ビジネスアプリケーションをその方向に向けるには、ソーシャルウェブあるいは
>> ソーシャルグラフとでも言うべきものを本当に提供できる基本的プラットフォームOSサービスを
>> 提供する必要がある」
>
>GJ!な発言ですね。( ´ー`)
>
>この世代間ギャップを認識してるかこそが、クラウドの重要性を理解できてる人と
>そうでない人を分ける決定的なポイントかと。

GJ!な世代ですね。ヽ(´ー`)ノ
>>78
>大賞 ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1486.html
>>79
>ttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/blog-entry-917.html
107デフォルトの名無しさん:2008/10/04(土) 00:19:01
この小説の重要性を認識してるかこそが、クラウドの重要性を理解できてる人と
そうでない人を分ける決定的なポイントかと。
108名無しさん♯:2008/10/04(土) 09:25:56
こんなところにOsloのヒントが・・・。
ttp://lambda-the-ultimate.org/node/3029#comment-44279
109名無しさん♯:2008/10/06(月) 06:36:11
キーノート人大杉www
ttp://microsoftpdc.com/Agenda/Speakers.aspx

スケジュールを見た感じ、
ttp://microsoftpdc.com/Agenda/

27日 → Cloud Platform, Onlineサービス
28日 → Windows 7, Live, .NET 4 (Oslo)
29日 → Research

という感じ。

ここまで来たら、27日にDebraたん(GFS)も呼んでほしい。(´・ω・`)
110デフォルトの名無しさん:2008/10/06(月) 17:16:59
111デフォルトの名無しさん:2008/10/06(月) 21:01:08
Cosmos ってGFSに近いの?
ttp://www.codeplex.com/Cosmos/WorkItem/List.aspx
ttp://www.gocosmos.org/Docs/Videos/UserKitInstallNew/index.en.aspx

↓みたいにして、仮想マシンが起動するみたいなのだが。

using System;
using Cosmos.Build.Windows;

namespace CosmosBoot
{
class Program
{
// Most users wont touch this. This will call the Cosmos Build tool
[STAThread]
static void Main(string[] args)
{
var xBuilder = new Builder();
xBuilder.Build();
}

// Main entry point of the kernel
public static void Init()
{
Cosmos.Kernel.Boot.Default();
Console.WriteLine( "Usausa dayomon." );
while( true );
}
}
}
112名無しさん♯:2008/10/07(火) 06:24:54
>>111
それはCosmos違いですがな。(´・ω・`)

分散ファイルシステム・分散ジョブ実行環境のCosmosは、こちらの方。
ttp://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=632
ttp://www.goland.org/whatiscosmos

あとは、「GFS」も2つの意味で使うのでまぎらわしい。w
>>109は「Global Foundation Services」の方。
113名無しさん♯:2008/10/07(火) 06:36:51
Dryad / Cosmosが表に出てくることはまずないでしょうから、
こちらにできることはHadoopを追うことだけです。(´・ω・`)

でも、MSがPowersetを買い取ったことで、
MS (Live Search)とHadoopは決して無関係ではなくなりますた。
PowersetはHBaseのメインコントリビューターなので。
114名無しさん♯:2008/10/07(火) 07:12:58
まあ、MSが一般の開発者に提供する分散ジョブモデルは、
Map / ReduceじゃなくてFanOut / Repartitionモデルらしいので、
Hadoopを追いかけてもMSの将来そのものではない点にだけご注意を。
115デフォルトの名無しさん:2008/10/07(火) 13:34:44
なんかもう必死でしょw

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1214657360/148
.NET嫌いのエンドユーザーって、実際的なことではなく、
「こう言っとけば"わかってる奴"みたいに響くらしいぞ、うひひ」
的な動機で文句言うからなぁ。
毎度文句を言うくらいならランタイムをインストールしたほうが早いのに、
意地でもそれをせずに「.NET対応だと困る自分」を死守してるだろ、彼らw
116デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 00:09:01
>>115
お前がな
117デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 01:30:35
相手にしたら負け
118デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 19:14:12
ガラパゴケータイ >>>>> (壁) >>>>> Live

>CEATECで確信! 「ガラパゴス携帯」こそ日本の最強の武器だ
>ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081008/103499/
119名無しさん♯:2008/10/08(水) 20:29:13
マイクロソフトがGoogle App Engine対抗サービスを予告
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081008/316488/

> 二番目の「Building Block Services」は、マイクロソフトのデータセンターで運用されている
> 各種ハードウエア/ソフトウエアの機能を、外部の開発者に対してAPI(アプリケーション・
> プログラミング・インタフェース)経由で提供するというサービス。一般にPaaS(Platform as
> a Services)と呼ばれている。公開されるAPIは、同社の「.NET Framework」と同じものであり、
> 外部の開発者は任意の.NETアプリケーションをマイクロソフトのデータセンター上で実行
> できるようになる。

Building Block Services → codename Zurich → BizTalk Servicesの延長線上

というのは確定みたいですね。

でも、IdentityとかAuthorization関連が.NET対応優先になるのが激しくいやん。(´・ω・`)
(Zendあたりが後からサポートしそうですが。)

OpenIDとかOAuthに対応してくれたらものすごいインパクトがあるんですが、さすがに無理か・・・。
120名無しさん♯:2008/10/08(水) 20:33:53
ついでにこちらもどうぞ。

Microsoft PDC: Will the real cloud platform please stand up?
ttp://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=1622

> Zurich was “extending Microsoft’s .NET application development technologies
> to the Internet ‘cloud.’”
121名無しさん♯:2008/10/09(木) 06:14:42
Windows Strata
ttp://geekswithblogs.net/kit/archive/2008/10/08/125702.aspx

またわけのわからん名前を。w

ついでに、「Live Framework」という名称もいつの間にか確定してる。
122名無しさん♯:2008/10/09(木) 06:17:06
カタカナ表記は「ストレイタ」?
なんかなじめん・・・。(´・ω・`)
123デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 10:44:38
  ☆  。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
124デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 11:46:17
結局.NET(というかマネージ)はこれからもメインステージで主役を張るのですね。
125デフォルトの名無しさん:2008/10/09(木) 12:18:31
うん
126名無しさん♯:2008/10/10(金) 06:40:57
non-MS技術からの利用を考慮してないモノは見放していいお。(´・ω・`)
サービス先行者の参入が見込めないものは、流行りようがないから。
127名無しさん♯:2008/10/10(金) 06:44:52
まあ、漏れ自身Java - PHP - JavaScriptのコンボにどっぷりつかりすぎて、
今さらバックエンドを.NETでサービス開発しろなんて言われても
「既存資産の観点で無理!」なわけですが・・・。
128名無しさん♯:2008/10/10(金) 07:17:56
> バックエンドを.NETで

前にも書いたかもしれませんが、.NETの場合は、ミドルの軽量言語の不在が致命的すぎ。
(IronPythonみたいな言語はあっても、ライブラリ資産が動的言語を前提としてなくて不便。)

ASP.NET Ajaxの動きを見てても、JavaScriptへの本気度が感じられなくて、
そうこうしているうちにChromeとかが出てきてJavaScript原理主義者(Zohoとかw)
大勝利な展開になってるわけでして。

こういう現状で、MSがプレゼンスを示すのはものすごくむずかしいことで。
今回のPDCは、「なんかいろいろあるけど、何をいちばんやりたいのかがよくわからん」
な感じがしますね・・・。(´・ω・`)
129デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 08:23:09
さてそろそろVBScriptが生まれ変わる時が来たようだな
130デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 15:56:19
                 _
               / /          ┼ヽ
             ,  -― (  /          d⌒)
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<         -|r‐、.
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ       ./| _ノ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: | ○      j::/:/::::|       レ |
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|       __ノ
.         lヘ:: ト、  ◇   /::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/          糸冬
         (   \{: リ ∧          ---------------
        ノ  _,}V/ }            日経平均
131デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 16:11:25

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    もはやこれまで!
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   む、無念でござる・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

     た の し い 人 生
     _______

      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
..      d⌒) ./| _ノ  __ノ

132デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 17:21:43
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
133デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 18:29:32
含み損50万突破
134デフォルトの名無しさん:2008/10/10(金) 18:30:37
まぁ俺もGoogleの戦略のほうがシンプルでわかりやすく賢いと思うけど。
135名無しさん♯:2008/10/10(金) 19:49:54
PDCのセッションリストを見てたら、こんなのがあった。

Under the Hood: Advances in the .NET Type System
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/TL02/

動的言語対応で、CLRに手を入れるみたいですね。( ゚д゚)
shdocvw.dllとの連携を意識してるのだとしたら、希望が持てるかもしれん。

そういえば、JSR 292ってどうなったんだっけ・・・(´・ω・`)?
136名無しさん♯:2008/10/10(金) 23:06:57
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/10/news118.html

> 「Webブラウザは、国によってはFirefoxのシェアが大きいところもある。
> ネットの世界でマイクロソフトの環境に固執する意味は薄い」

MSKKの中の人の発言ですよ。

ちょっと安心した。(*´∀`)
137名無しさん♯:2008/10/11(土) 00:01:46
ベンダー内部で進行するクラウド的変化
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20081008/316358/

> マイクロソフト社内では,MSNやWindows Liveといったコンシューマ向けのオンライン・
> サービス部門と法人向けビジネス部門が“急接近”するという変化が起きていた。
> コンシューマ向けオンライン・サービスの担当部門は,巨大なデータセンターにより
> MSNやWindows Live hotmailなどを提供するクラウド事業者そのものである。

> 以前は両社の接点はあまりなかった。だが,クラウド・コンピューティングのノウハウを
> 持つのはコンシューマ向けのオンライン・サービス部門であり,それが今後マイクロソフトの
> 武器になる。最近のマイクロソフト社内では,企業向け事業分野の案件でも,
> コンシューマ向けのオンライン・サービス部門と連携したり,意見を求めたりする場面が
> 急増しているという。

これこそが、Windows LiveとOffice Liveが作られた意義なわけでして。
以前、(旧)オンラインサービス事業部が今後のMSの主役とか言ったら、
マジキチ扱いされましたが。w
138名無しさん♯:2008/10/11(土) 10:17:28
Live Services Jumpstart (event)
ttp://www.lpjumpstart.com/

日本はスルーですか。(つД`)
139デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 11:25:37
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081011-OYT1T00058.htm
深さ7700メートルでも魚が泳いでるのに
おまえらときたら
140デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 23:42:44
>>136
MSの人間がこんなこと言っていいのか
141デフォルトの名無しさん:2008/10/11(土) 23:52:38
142名無しさん♯:2008/10/12(日) 10:16:17
PDCのセッションで、"non-Microsoft technologies"の言及があるもの。

Live Services: Programming Live Services Using Non-Microsoft Technologies
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/BB51/

A Lap Around Cloud Services Part 1
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/ES16/

Messaging Services: Protocols, Protection, and How We Scale
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/BB12/

やっぱりという感じの顔ぶれで。w
143デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 12:43:56
マイクロソフト社では形式仕様記述の採用状況が非常に進んでいる。その理由は、実績と開発プロセ
スによるものである。実績に関して、実際にバグを摘み取ったことにより多大な出費を未然に防いだこ
とが形式仕様記述のその後の採用に良い影響を与えた。開発プロセスに関して、形式仕様記述を利用
するインセンティブを与えるルーチンを組み込んだ開発プロセスを構築したことが成功につながった。
ここ数年にかけて、マイクロソフト社最大のプロダクトグループにおけるソフトウェア開発プロセスで
は、形式仕様の記述を強制するようになった。例えばWindows のpublicAPI は形式仕様で記述され、
Windows の開発環境であるVisual Studio のコンパイラはこれらの形式仕様を解釈し、形式仕様の記
述を開発者に対し強制する。
この変化が起きた理由としては、致命的なプログラムのミス(バッファーオーバーラン)により大金を
支払う破目になるリスクを回避することが重要と認識されてきたことがまず挙げられる。また、プログ
ラマが仕様記述への取り組みに応じて価値を得られるような漸次的ソリューションを構築したことも
影響している。
この漸次的ソリューションの技術側面としては、SAL, espX, SALinfer の利用が挙げられる。SAL は
C/C++プログラムのメモリアクセスのふるまいを記述する軽量仕様言語である。espX は重量モジュー
ルチェッカであり、コードと仕様の間の一貫性を強制しメモリアクセスを検証する。SALinfer は軽量
グローバル分析を行い、推論に基づきメモリ仕様記述の相当量の断片を自動的に挿入する。
144143:2008/10/12(日) 12:46:50
SALについて、

ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20080623

のコメントあたりが勉強になる。
145143:2008/10/12(日) 12:50:06
Osloも「形式仕様技術」的要素があるんだよな?
146名無しさん♯:2008/10/12(日) 13:23:30
>>143
このお方ですか?(´・ω・`)
ttp://research.microsoft.com/manuvir/homepage.html


>>145
>>108のリンク先にもあるとおり、

> The team that created the language has been influenced by all the usual suspects
> (Scheme, ML, Haskell, etc) and as noted above, at least one of the unusual ones (TLA+).

でも、やっぱり最大の疑問点は、このコメントのとおりなんですよね・・・。

> It makes sense to include some capabilty or formal verification in a system
> intended for distributed computing, but it's not exactly something I'd consider
> accessible to the non-developers the rest Oslo seems to be aimed at.
147名無しさん♯:2008/10/12(日) 13:36:58
この論文を見ても、それなりに訓練を積まないと、TLA+は開発者でも使いこなせないような・・・。
ttp://research.microsoft.com/users/lamport/pubs/high-level.pdf
148デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 19:50:20
149デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 21:27:30
Osloはアーキテクチャ宇宙飛行士とかいうやつだな
150デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 21:42:47
151デフォルトの名無しさん:2008/10/12(日) 23:56:13
152デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 00:30:54
シリコンバレーといえば、Yahooやばくない?

シリコンバレーにもMSRあるので、大移動が起こるかもw

153デフォルトの名無しさん:2008/10/13(月) 01:15:33
その他の言及記事。

ttp://www.corepeople.jp/blog/2008/10/ceosequoia-capi.html
>・広告、コマースの減速、企業のIT投資が減速する、ということは、
> 多くのベンチャー企業が狙う市場でもある為、事業成長に直接影響を受けてくる。
>
>・不況をうまく乗り切った企業の特徴。37、38ページのAmazonとBuy.com
> との比較、SalesforceとSiebelとの比較が興味深い。
>→ビジネスモデルが確立している(この2社の場合は、継続的に積み上げる
> Incrementalなモデルが不況時を乗り切ることができる)。
>→バブル前後を通して営業費用は比較的フラットである。
>→不況後に耐えた後、利益成長体制が確立した。
>
>・NO ONE MOVES FAST ENOUGH。
>→不況時は焦る必要は全くない。多くのベンチャー企業経営者は焦り過ぎる。
> 不況時は、成功企業であるシスコ、アドビ、ヤフー、アマゾンですら、
> 営業費用をきちんと抑えて事業経営を行っていた。
> いわんや、成功モデルが確立していないベンチャー企業なら、尚更のこと。
154名無しさん♯:2008/10/13(月) 19:47:38
今夏にリニューアルしたDeliciousは、Erlangを採用してるんだって。
知らんかったわ。

Erlang is Delicious (PDF)
ttp://blog.socklabs.com/cufp2008.pdf
155名無しさん♯:2008/10/14(火) 06:42:25
156デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 07:13:47
モバイル分野の取り組みはサーバー格安で提供して実装はSkyFireに丸投げでいいじゃん、とか思っちゃうんだ
157名無しさん♯:2008/10/14(火) 07:22:00
Deepfishはいつの間にかなくなっちゃいましたしね・・・。(´・ω・`)
ttp://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=1617
158名無しさん♯:2008/10/14(火) 07:50:03
GFS / MapReduceクローンが他にもあった。

Bigdata
ttp://www.systap.com/bigdata.htm

OSCON 2008でのプレゼン資料 (PDF)
ttp://assets.en.oreilly.com/1/event/12/Cloud%20Computing%20with%20bigdata%20Presentation.pdf

RDF Storeをすでに搭載してるのが何気にすごい。(;`・ω・)

Apache Heartの方は、まだプロジェクトがスタートしてないのに・・・。
ttp://wiki.apache.org/incubator/HeartProposal
159デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 12:59:11
 ↑
社院
160デフォルトの名無しさん:2008/10/14(火) 16:11:20
対象性の破れ理論が一目でわかるAA

(´・∀・`) ← この顔文字はなんとなくムカつくが

(´・∀・)  ← こうするだけでムカつかなくなる
161デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 11:48:29
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
162デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 13:56:06
ttp://www.pluralsight.com/community/blogs/dbox/archive/2008/10/08/talks-i-want-to-see-pdc.aspx

Miguel in blue - no longer relegated to ad hoc hallway presentations or using nearby hotel rooms,
Miguel is donning a standard issue blue Microsoft speaker shirt, applying the Silverfox powerpoint
template, upgrading his laptop to Windows 7, and giving a sanctioned PDC talk that even Richard Klees
would approve of. OK, so I'm sure one or two of those statements isn't true, but I need to see it with
my own eyes.

163デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 13:59:41
ttp://joeon.net/post/Mono---Miguel-made-me-feel-bad.aspx

..., but Microsoft LIKES Miguel. (I don't know specifically
but I'm sure that Miguel would be working for Microsoft if he choose to.)
164デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 14:00:17
Monoに期待!
165デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 14:03:52
 ↑
♯の連投
166 ◆u2YjtUz8MU :2008/10/15(水) 14:11:14
>165
何か?
167デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 14:20:52
ttp://members.microsoft.com/careers/search/details.aspx?JobID=0170B2E3-7B5D-4CDA-88F2-C39E4DFEA8B0&start=1&interval=10&SortCol=DatePosted&SortOrder=DESC

↑ 名無しさんよ、これエントリーしてみたら?おまいはこっち系興味なし?

コミュニケーション(英語能力)とか
問題ないっしょ??
168デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 14:27:06
ちなみに
ttp://farecast.live.com
はJavaで動いてるっぽい。(おそらくStruts)。
169デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 14:28:09
ttp://farecast.live.com/flightSearch.do?t=r&vo1=New+York%2C+NY+(JFK)+-+John+F.+Kennedy+International+Airport&o=JFK&ve1=London%2C+United+Kingdom+(LHR)+-+Heathrow+Airport&e=LHR&d1=11%2F04%2F2008&r1=11%2F13%2F2008&p=1&b=COACH&HTW%3AflightSearch%3Ar=on
170デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 15:05:23
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1209789577/
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1178359711/

いまって時代はこちらに移ってんじゃないの?
良くは知らないけどさ。
171デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 15:32:34
残留ってレベルじゃねーぞ!
172デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 15:38:16
俺はGoogleよりもMSRに行きたい
173デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 16:23:26
174デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 16:30:27
175デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 17:05:46
それって雨じゃん。
雨なんてもうオワタんじゃ?

ttp://labaq.com/archives/51110647.html
ttp://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-622.html
176デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 17:08:39
こんなんもあるし。

>【国家経済】2008年度の米財政赤字、約46兆円と過去最大[08/10/15]
>ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224039383/l50
177デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 17:39:31
<参考>
恐怖!あなたのネット履歴がぜ〜んぶ丸見え!?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2008/07/07_01/index.html
178名無しさん♯:2008/10/15(水) 20:46:27
>>167
なんでFarecast・・・?(;^ω^)

まあ、今どき検索系の仕事に就きたいなら、グラフ理論・論理型言語・RDFS/OWL
あたりができないと、まともに勝負できないような・・・。

前スレで書いた、関数型言語・分散コンピューティング・情報検索・機械学習あたりは、
もはや差別化要因にはならんわ。
179デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 22:31:53
高給でも医療費で破産するらしい。
そんな国に憧れてるんだ♯は。
180デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 22:58:39
>>178 まぁそこらへんを自由自在に使いこなせればかなり強かろうて。
181デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 23:02:42
盲腸で1日入院すると150マソだってーwww

軍事費のせいらしい。
182デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:25
なんかカオスだな
183名無しさん♯:2008/10/16(木) 07:54:14
Firefox 3.1 Beta 1スゴス。(;^ω^)
Chromeのときと違って、Liveサービスの速度もものすごく上がってる。
RIAとか台無しだわ、これは。
184名無しさん♯:2008/10/16(木) 08:03:19
しかし、PDCのセッション一覧(特にスクロールバー)はあいかわらず重い。(´・ω・`)
IEだとサクサク。

あのページはどういう作りしてるんだろ・・・。
185名無しさん♯:2008/10/16(木) 08:23:33
Spacesのページ表示が軽い軽い。
これは本当にGJ!だわ。(゜∀゜)
186デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 08:41:42
飴って軍が大学生を甘い言葉で招待してそれで氏ぬんだってさ。
軍事とサブプラと今後の処理に何兆ドルも過去現在未来と継続して要って、
それを他国に出さないと被害被りますよと要請するらしい。
もう飴のみが大国の時代はオワタのに。
そんな国にマンセーするのが♯。
187デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 10:17:37
188デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 10:26:36
ttp://wiredvision.jp/blog/yomoyomo/200810/200810151400.html
>カーが描き出す未来を面白く思わない人もいるでしょう。電力がそうであったように、
>IT のコモディティー化により基盤を失う産業があるという面白くない事実をカーは隠しません。
>「PC時代を担った偉大なソフトウェアプログラマの時代は終わった」という断言にも反発があるでしょう。

マが偉大とされてた(ってシリコンバレーだけか?)時代が終わるらしい。
クラウドでPCも明らかに地盤沈下。
189143:2008/10/16(木) 10:42:34
グラフ理論といえば、駿台にいた秋山仁教授を思い出す。

世代が分かってしまうが。。。
190デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 11:22:22
別におまいのことなんて眼中にない。
191デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 13:45:45
シャインが2人に増えたもようw
192デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:28
193デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 15:47:58
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
194デフォルトの名無しさん:2008/10/16(木) 17:36:12
15000円超えたら起こして

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
    ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
    |::::::`/  /-‐─-='、> ,、      ̄ ̄`ヽ                          i
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.                      ノ
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、                ,/
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ             ,. - '
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"          ,..  -‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ -‐ '"
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/
195名無しさん♯:2008/10/17(金) 06:26:11
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
Vista厨哀れwwwwwwm


Ballmer: It’s ok to wait until Windows 7
ttp://blogs.zdnet.com/BTL/?p=10464

> Another key question: Given the economic environment, why upgrade to Vista?
>
> “If people want to wait they really can,” said Ballmer.


Ballmer: ‘Windows 7 will be Vista, but a lot better’
ttp://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=1645

> It seems Microsoft CEO Steve Ballmer has finally thrown in the towel. Vista’s
> biggest cheerleader seems about ready to give up trying to convince anyone
> who hasn’t yet upgraded to Windows Vista that waiting for Windows 7 is a bad idea.
196デフォルトの名無しさん:2008/10/17(金) 17:07:55
釣れないな
197デフォルトの名無しさん:2008/10/17(金) 17:21:38
激やせしてない方のスティーブか。元気だな。

そういえばMicrosoft Developer Forum 2008の抽選申し込み締切がもうすぐ。
質問だけも可。
ttp://www.microsoft.com/japan/powerpro/mdf/default.mspx
198デフォルトの名無しさん:2008/10/17(金) 22:57:13
http://www.aoky.net/articles/paul_graham/badeconomy.htm

経済状況があまりにひどくて、専門家の中には70年代半ばのように悪い状況にあるのでは
ないかと恐れている人もいるようだ。

そう、MicrosoftやAppleが創業された頃のように。

これらの例が示すのは、景気後退というのはスタートアップを始めるのにそう悪い時期では
ないかもしれないということだ。格別いい時期であると主張する気もないが。真実はむしろ
つまらないものだ。経済状況はいずれにせよ大して問題ではないのだ。

我々が非常にたくさんのスタートアップを立ち上げる中で学んだことは、成功か失敗かを
決めるのは創業者の質だということだった。確かに経済の影響も受けるが、成功するかを
占う指標としては、創業者に比べたら誤差の範囲だ。

それはつまり、創業者が誰なのかということが重要なのであって、いつやるかは問題ではない
ということだ。創業者がしかるべき人間であるなら、経済が悪いときでも成功するだろう。
そして創業者がしかるべき人間でない場合には、どんなに景気が良くとも救いにはならない。
誰かが「今はスタートアップを始める時期じゃないな、景気がこんなに悪いもの」と思うとしたら、
それはバブルの時期に「スタートアップを始めさえすれば金持ちになれるぞ」と思っていた人と
同様に間違いを犯していることになる。
199デフォルトの名無しさん:2008/10/17(金) 22:58:57
景気が悪いからと言い訳する奴は、景気がいい時も実は何もやっていない。
そのことを正当化して、さらには道連れを増やしたいがために不安を煽っているだけだ。
200名無しさん♯:2008/10/18(土) 09:00:40
Introduction to Hadoop (PDF)
ttp://wiki.apache.org/hadoop-data/attachments/HadoopPresentations/attachments/HadoopEBIG-Oct2008.pdf

長めのスライド。

漏れ的に気になったのは、15ページ目のYahoo! Researchのお話。

> • Most research jobs are *not* Java:
>  – 42% Streaming
>  – 28% Pig
>  – 28% Java
>  – 2% C++

確かに、Hadoop Streamingの便利さは異常。
201デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 15:49:56
202デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 22:55:44
203名無しさん♯:2008/10/21(火) 06:27:43
>>202

> すでに多くのミッションクリティカルなアプリが走るWindowsをさらにクラウド的に拡張するとなると、
> 懸念されるのはWinFSに見られたような、収束しない開発であろう。

> 勝敗を決するのは意外に、オジー氏がそのアーキテクチャ的美学を捨て去れるかどうかかもしれない。

すごく思い当たりのある部分。(;^ω^)
204デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 10:23:10
ttp://ascii.jp/elem/000/000/181/181680/

Windows Live Server ってのはあり得るかも
205デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 10:48:28
いや、
Windows .NET Server の出番かも
206デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 12:16:43
間とって Windows Live!.NET で
207デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 12:53:43
Visual Live .NET
208デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 16:55:17
209デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 19:25:45
210デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 10:03:01
211デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 16:30:38
212名無しさん♯:2008/10/22(水) 20:37:37
PDC: What You’re Missing
ttp://reddevnews.com/features/article.aspx?editorialsid=2567

PDCまであと5日ですが、あらためて以下の点、心の準備を。w


> Perhaps the biggest surprise is that neither Visual Studio 2010 nor .NET Framework 4.0
> are expected to be a major area of focus at PDC.


> More than products are on display at this year's PDC. The show could highlight the
> growing schism inside Microsoft between those enamored of Microsoft's traditional
> Windows platform-centric approach and those backing a more Web-centric strategy.
>
> The Oslo team, part of Microsoft's Connected Systems Division, epitomizes the "old"
> Microsoft. The Live Mesh team, backed by Chief Software Architect Ray Ozzie, is the
> face of the "new" Microsoft. There is definite friction between the two groups.
213名無しさん♯:2008/10/23(木) 07:34:49
マイクロソフトが本気モードで進めるクラウド戦略
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dnfuture/cloudcomputing_01/cloudcomputing_01_01.html

ひどすぎワロタ。
ちょっと間違えてるとかいうレベルじゃない。www
3ページ目の図とか、無茶苦茶杉。
214デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 07:38:30
>> 203

> すごく思い当たりのある部分。(;^ω^)

ロータスかグルービーで働いていたのか?
215デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 15:16:28
               /⌒ー'⌒ヽ,.-、
               ヽ       )
                  /     ト‐'
               /        |
             ヽ-イ、____|
             `Tヽ  '`ヽ ヽ ヽ
             f⌒i__f⌒ヽ  } }
               ヽ・ノ八.く ノ`ーレヽ
              「∠ノ `´   り
                { 、--‐入   {´
              ヽ `ー'´    {_
               ``ヽ   / ヽ、
                 ぐ¨´  / `ー-、
                   ゝ-イo
                 /   \

                         r',ニヽ
      ト、   lー───‐r  `ト、   ,.ゝニシ ,. く     、    ,ィ
   <ゝ} 〉,ィ l──‐┐ |   l  l` ´l  l   '\ У / \ <氷フ
     <水_ノ     │ │  l  l   l  l    '´ /  / `<水フ
     <水フ !──‐┘ │ l  l     l  l   、 /  /   <水フ
      <木フ lー───┘┴ ⊥   ⊥ ┴   ヽ /     〈ヽムフ
      ∠乂フ                     `      乂フ
         >ーァ'"´ ̄ ̄`ヽ´ ̄ ̄`ヾ´ ̄ ̄`ヾ´ ̄``ヽー<
        /  (    ひ と く ち ト ー ス ト    ) \
      /     ` ー──────────────'    ヽ
216デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 16:48:53
217デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 18:24:11
218名無しさん♯:2008/10/24(金) 06:25:33
EC2正式版キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

Big Day for Amazon EC2: Production, SLA, Windows, and 4 New Capabilities
ttp://aws.typepad.com/aws/2008/10/big-day-for-ec2.html

しかし、Windows版は値段的にあまり魅力を感じない。(;´Д`)
JavaとかPHPとか、クロスな環境使うんだったらなおさらのこと。
219デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 08:20:57
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/10/23/1392.html
> Robotics Studioではモジュールを繋いでいくことで
> プログラミングを行なっていく(VPL:Visual Programming Language)。

フレームワークから呼ばれる関数はすべて、
yield return xxx と yield break を
使って組んでいく感じで、この方式のフレームワークは
ほかでも使えると思った。

最近のpythonでも戻り値がイテレータに
変更されてリスト系は遅延評価される流れだしね。
220デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 09:02:57
221デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 09:07:12
222デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 09:35:24
オンラインサービス部門営業損失順調に拡大中
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/24/008/index.html
223デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 16:01:46
下り最速\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ 日経 ̄  |

224デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 16:16:03
225名無しさん♯:2008/10/24(金) 23:54:53
“All-star bloggers” group liveblogging at PDC 2008
ttp://www.istartedsomething.com/20081020/all-star-bloggers-group-liveblogging-at-pdc-2008/

すごいメンツ。(;^ω^)

そういえば、キーノートのリアルタイム動画配信はやらないの?(´・ω・`)
226名無しさん♯:2008/10/25(土) 08:21:08
WPF版Yahoo! Messenger開発中止のお知らせ。
ttp://www.ymessengerblog.com/blog/2008/10/24/yahoo-messenger-for-vista-version-is-no-longer-available/

まあ、賢明な判断でしょう。
227デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 08:41:07
>225

* Monday, October 28 1:30am - 3:30am
Keynote – Ray Ozzie, Amitabh Srivastava, Bob Muglia and David Thompson
* Tuesday, October 29 1:30am - 3:30am )
Keynote - Ray Ozzie, Steven Sinofsky, Scott Guthrie and David Treadwell
* Tuesday, October 29 4:00am - 5:30am
Keynote - Chris Anderson and Don Box
* Wednesday, October 30 1:30am - 3:00am
Keynote - Rick Rashid

日本時間に修正
228名無しさん♯:2008/10/25(土) 12:52:49
PDCのサイトがリニューアルされてた。キーノート中継やるみたい。


>>227
1時間ずれてますよ。(´・ω・`)
こういうときは、タイムゾーン指定できるLive Calendarを。
229227:2008/10/25(土) 15:06:02
あれ、ロスは17時間差じゃなかったかな?計算間違い?
230名無しさん♯:2008/10/25(土) 15:34:09
>>229
ギリギリ夏時間でつ。(´・ω・`)


太平洋夏時間
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%A4%8F%E6%99%82%E9%96%93

> 3月の第2日曜日午前2時から11月の第1日曜日午前2時までの期間
231デフォルトの名無しさん:2008/10/25(土) 23:12:04
sizuka...
232デフォルトの名無しさん:2008/10/26(日) 11:21:47
クラウドが肩代わりする、顧客が持つ既存の何かってどうなってくの?
233デフォルトの名無しさん:2008/10/26(日) 12:19:11
寿命まで使い倒せばいいだろ
234コピペ:2008/10/26(日) 12:24:42
そういうMicrosoftも、リサーチの拠点を中国に移してしまった。これは、MSの大誤算である。

MSは元々、かなりの部分で日本人の貢献があった。しかし、BillGは、自分が引退すると決めた時点で、アジア版
の開発拠点を中国に移した(ちなみに米国以外の開発拠点は、南米含むヨーロッパがアイルランド、それ以外が
日本であったが、中国に移管した。今、日本法人は、正確には日本営業所であり、本社に対してなんの影響力も
持たない。そもそも、本社に行ったことのない連中ばかりなのだ)。

MSは、日本人の恩を忘れたのだ。これは、近い将来MSのアキレス腱となるだろう。つまり、Windows は XP で終
わりということだ。

元MSKKの古川なる人物がぶつぶつ言っているが、彼は日本法人の会長だったころ、今はなき笹塚NAビルの18
階で、鉄道のジオラマ作ってあそんでいた。 WebTVという会社もつぶした。そういう人物なので、彼の発言は何一
つリアリティがない。開発現場に来たこともないし、USで何かをしたわけでもない。

ところで、もうすぐ、OSの時代は終了することになっている。Google OSが世界を席巻するだろう。なにしろ、
Google OSは、起動するだけで何もかもがネット上にある。オフィススイートはおろか、アドビ系のクリエイティブ
ツールすら、インストール不要で、しかも無料だ。

今のGoogleを支えているのが、黎明期のMSを支えていた人間だということに注目してほしい。
235名無しさん♯:2008/10/27(月) 06:32:56
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
236デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 07:25:37
期待が絶望に変わる瞬間であった。
237デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 07:39:27
.NET厨の「前からLiveには期待していました」という手のひら返しまだー?www
238名無しさん♯:2008/10/27(月) 08:15:56
>>237
それはない。(;^ω^)
Live Platformはコンシューマー向けだし。

.NETな人は、OsloとかBuilding Block Servicesに行くでしょ。
239名無しさん♯:2008/10/27(月) 08:18:41
まさか、.NET Frameworkがコンシューマー向けプラットフォームだと
いまだに思ってる情報弱者なんていないよね(´・ω・`)?
240デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 08:22:43
おはようございます.NET Frameworkがコンシューマー向けプラットフォームだと
いまだに思ってる情報弱者です

残念ながらあなたの予想は外れました
先見性を養うことをお奨めいたします
241デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 08:42:50
>>238

>Windows Live プログラミング
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1188112572/l50

457 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/10(土) 12:21:21
「。w」って書き方は普通しない。
このスレを「。w」でフィルタかけると 名無しさん♯ が浮き上がる。
コミュニティの人間じゃなくてマーケティングだったのかよ。
名無しさん♯
 「Windows Live正式リリースに合わせてバルマーたんが来日して、
  パートナーと開発者に「ソフトウェア+サービスに備えよ」とあれだけ力説してるのに、
  .NETコミュニティの反応のまあ薄いこと薄いこと。w
  彼らには次の世代も担うのはやっぱり無理だな。」


460 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/10(土) 22:54:15
コテが名無しでゴソゴソするのはあまり感心出来ないな。
242デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 14:19:58
243デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 16:13:20
 
/'⌒`ヽ、 一年後の世界に行ったら、.NET Frameworkが存在してない・・・
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||   ∧__,,∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   ( ´兪)       ヽ、___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__        
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)  
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
244デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 21:39:33
> 名無し#

あと数時間後に迫ったが、速報・中継のほうよろしく。

おれ、英語読めん
245デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 22:32:02
俺も英語読めない
246デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 22:45:15
何か大発表あるの?
247名無しさん♯:2008/10/28(火) 00:55:26
Windows Azureキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
248名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:00:53
249名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:03:56
全部まとめてしまったか。w
ttp://www.microsoft.com/azure/images/servicesPlatform.jpg
250名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:04:41
Azure = Red Dog

確定。
251名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:08:24
.NET ServicesはJavaとかRubyでも使えるみたい。安心した。
252名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:16:39
うはー、モロにForce.comの開発モデルだ。(;^ω^)
253デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 01:17:58
Windows Hazure!! Zannen!!
254名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:24:20
これまでにLive ServicesとBizTalk Servicesをやってれば、ほとんどなじみのあるモデルかな・・・。
255名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:28:46
しかし、これは賛否真っ二つになりそうな・・・。

まったく賛同できないか
おなじみで今さらすぎるか
256名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:32:44
.NET Servicesが地味すぎてカワイソス。
SDKもたった3MB・・・。
257名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:43:56
こうやって見ると、MSの新しいプラットフォームはAmazonよりもSalesforce.comの方に近いかな。
258デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 01:47:41
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

ttp://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?Symbol=US:CRM
259デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 01:50:55
皆さんどこを見てるとですか
260デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 01:52:10
261名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:53:42
262名無しさん♯:2008/10/28(火) 01:59:05
今日のヤマ場は過ぎたかな?
263デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 02:02:04
さんくすこ
264名無しさん♯:2008/10/28(火) 02:15:31
オワタ
265デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 02:16:26
さて寝るか。
266デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 02:17:17
はえぇぇ
267デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 02:23:16
やはりWCFとWFは生き残った
268名無しさん♯:2008/10/28(火) 02:30:55
しかし、思っていたよりも隠し玉がなかったですね。( ゚д゚)
これまで出てたヒントが、ひと通りRed Dog (Azure)でつながったという感じで。

逆に、.NET派の反応が楽しみすぎる。www
269デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 02:44:04
んー、もうちょっと各論を聞かないと何とも。
Amazonよりは随分と抽象度の高い(自由度の低い)
ホスティングサービスです、位のことしか言わなかったし。
ちゃんと聞き取れてないかも知れんがw
270名無しさん♯:2008/10/28(火) 03:10:03
Java SDK for Microsoft .NET Services
ttp://www.jdotnetservices.com/

.NET Services for Ruby
ttp://www.dotnetservicesruby.com/

HailStormを思い出す・・・。
271名無しさん♯:2008/10/28(火) 03:33:42
Ray Ozzie Has His Head in The Clouds
ttp://www.techcrunchit.com/2008/10/27/ray-ozzie-has-his-head-in-the-cloud/

コメント欄がいつものTechCrunchらしくない。w
272名無しさん♯:2008/10/28(火) 03:37:28
Osloも解禁。M言語の仕様が。
寝られない。www

ttp://msdn.microsoft.com/en-us/oslo/default.aspx
273デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 03:44:14
明日はWindows7, Mesh, Oslo, Office14か。もう寝る。
274名無しさん♯:2008/10/28(火) 03:46:55
MGrammar in a Nutshell
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd129870.aspx

第一印象は・・・、なんと言うか微妙・・・。
275名無しさん♯:2008/10/28(火) 04:01:18
Osloはパスかな・・・。
まったくピンと来ないわ。(;^ω^)
276名無しさん♯:2008/10/28(火) 05:22:46
Azure Developer Center
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/azure/default.aspx

>>272とここだけで、しばらくネタには困らないですね。(´・ω・`)
277名無しさん♯:2008/10/28(火) 05:29:40
まあ、こちらも出てますよ、と。(´・ω・`)
ttps://connect.microsoft.com/VisualStudio/content/content.aspx?ContentID=9790

当面はVPC依存のようで。Azureは.NET 3.5 SP1上で動くみたい。
278名無しさん♯:2008/10/28(火) 05:56:35
今までは

1. Global Foundation Services
2. Cloud Infrastructure Services
3. Live Platform Services
4. Applications

という4階層で見てたけど、今後は

1. → 変わらず
2. → Windows Azure
3. → Building Block Services (Live, .NET, SQL Dataなど)
4. → Onlineブランド

といった感じで、きれいにまとまったということか。
279デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 10:54:35
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <.NET厨涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
280デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 11:17:20
281名無しさん♯:2008/10/28(火) 11:17:23
涙目なのはこっちの方。www

Vista以上でないとAzure SDKが使えない。(IIS7必須)
しかも、現時点では非.NETからのアクセスはまったくサポートされてないっぽい。

これは選択肢からは完全に外れますわ。www
282デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 11:18:44
涙をふく必要なんて無くて、ネイティブコード厨をざまぁってののしるんじゃないの。
ある意味これでやっと主役だろ。
283名無しさん♯:2008/10/28(火) 11:22:11
284名無しさん♯:2008/10/28(火) 11:23:58
>>282
ネイティブ派は今夜大勝利しますよ。(´・ω・`)
285名無しさん♯:2008/10/28(火) 11:28:48
M言語は何かに似てるなあと思ったら、HaskellでParsecを使うときの感覚だ。
286デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 11:34:37
M言語が今までD言語って言われてたもの?
ぱっと見特に非開発者でもわかりやすいって印象がしない
287名無しさん♯:2008/10/28(火) 11:57:43
> しかも、現時点では非.NETからのアクセスはまったくサポートされてないっぽい。

REST APIが一部サポートされてますた。スマソ。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd179355.aspx

じっくりドキュを読まないと・・・。(´・ω・`)
288デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 11:58:34
M言語は下位レイヤー。実際にはこの上にグラフィカルなモデリング環境が乗る
289デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 12:17:00
Windows HAzurewww
日本語わかる中の人が自虐的につけた名前だろwww
290デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:00:37
ハズレ
291名無しさん♯:2008/10/28(火) 13:04:57
M言語の仕様読んでたら、確かにこれはTLA+の影響が濃いわ。(;^ω^)
数学記号を使わず、うまく既存言語っぽくしてる。w
おもすれー。
292名無しさん♯:2008/10/28(火) 13:08:55
時相論理の影響は少なそう。でも、型システムとしてはとってもおもしろい。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd129605(VS.85).aspx
293デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:10:41
294デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:11:26
>291

どこ?
MSDN Library 見てるの?
295デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:16:18
>>288 >グラフィカルなモデリング環境が乗る ぐらひかる! ttp://i.msdn.microsoft.com/dd200919.image026.jpg ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd200919.aspx
296名無しさん♯:2008/10/28(火) 13:20:25
>>294
>>292の部分です。
LINQのExpressionが裏にいるっぽい。
297デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:25:40
結局OpenIDに一本化か
298デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 13:54:39
299デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 14:30:42
Azureはイタリア語で青空=ブルースクリーン
300デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 15:22:39
>>297
それじゃ、Liveは単なるワン・ノブ・ポータルサイトになり下がるお。
301デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 15:30:15
【IT】Microsoft、クラウドOS「Windows Azure」を発表[08/10/28]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225166704/

22 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/10/28(火) 13:45:13 ID:mAsftg7O
               |ヽ、
               |.  \
               |   \ ゙:;、
              \    V |
           < ̄ ̄`ヾ、    ト,_.._
             ソ___ \     ゙ __⌒ヽ、
           _ノ     / ̄ヽ   / \  \
            ̄ ̄フ :;/    / ヘ /7、_ : ヽ .ヾ\__
              / :/  // /´   .ヽ. '; ̄ ̄ーj'゙   興味ないな・・・。
             ノ /|  ./ |:;/  ._,:.'´ .j゙ | ̄ ̄ ̄/  
             |/  |  .|/|/  イ・゚)ツ .| |-:;:;:‐''">
                | / |´ .|    ̄  | /| |6ノ| ̄
                |/ λ ノ    '"  レ` v゚.ノ)    _
               /ヾ` ヽ`-‐'"´ ̄ ̄V´ ̄` "''‐-_| |_   _
               \ ̄"´             / ̄ ̄ ヽ//
                ノ - ─-‐''" ̄      /  ○   `|
               ノ"''',..._   ,...-‐''"`i _,,./ \      |
            /゙ ̄                   \__ __)
302デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 15:42:56
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20382665,00.htm

Mary Jo Foley のAzureの解説は断然わかりやすい!
303名無しさん♯:2008/10/28(火) 16:50:18
とりあえず、これまでにわかったこと。

・Windows Azure → .NETのプログラム(Web Role, Worker Role)がシームレスにクラウドへ。
 .NET使い大勝利。

・.NET Services → これまでのBizTalk Servicesと基本的に変わらず。
 名前には「.NET」が付くけど・・・という状態。

・Oslo & M Language → .NETベースではあるが、パラダイムが違いすぎ。
 OO厨失禁レベル涙目。www

Windows 7とLive Frameworkは今夜のお楽しみ。つーか、Osloもか。w
304名無しさん♯:2008/10/28(火) 16:56:43
Worker RoleにMapReduce的なわかりやすさがないのは、ちょっと残念ですのう。(´・ω・`)
305デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:04:58
> .NET使い大勝利。


次のスレ体ケテーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:05:37
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。
> .NET使い大勝利。

307デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:13:08
つ 次スレ

Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1203874045/l50
308名無しさん♯:2008/10/28(火) 17:14:32
Oslo SDKを入れたら、Intellipad標準装備で、M言語仕様書も入ってた。
M言語仕様書の出だしは、まるでTLA+の解説みたい。w
309デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:28:02
.NET使い大勝利歓喜の涙目wwwwwwwwwwwww
310デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:46:44
C#使いは大敗北の悪寒
311デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:47:41
そうなん?
312デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:49:05
こっちはどうなんだろ?

>エンバカデロ、Windows、Mac OS X、Linuxをターゲットとした
>.NET開発環境「Delphi Prism^(TM)」を公開
>http://www.codegear.com/jp/article/38862/
>http://prismwiki.codegear.com/wiki/Main_Page
313デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 17:57:47

.NET 大ブーム・キタコレwwwww
314デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 18:57:57
315デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 19:34:11
Java使い死亡wwwwwwwwwww
316名無しさん♯:2008/10/28(火) 20:57:41
Cloud Platformへの反応を見てると、予想どおり
MS寄りの人は困惑、MSコミュの外の人は好意的という感じですな。
317名無しさん♯:2008/10/28(火) 21:48:49
FabricとStorageを、開発用にローカルマシン上で再現できるのか。(ただしIIS7必須)
そろそろVistaマシン買うか・・・。(´・ω・`)
318デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 21:55:02
> 316
すまん、

>MS寄りの人は困惑、
ここ、例えば誰?
319デフォルトの名無しさん:2008/10/28(火) 22:49:13
国内の反応は少ないな
320名無しさん♯:2008/10/28(火) 23:33:06
MOEは結局Live Operating Environmentって名前になるみたいね。


>>318
そんなのを晒してどうする。(;^ω^)
321名無しさん♯:2008/10/28(火) 23:36:59
QueueとBlobでMapReduceジョブを再現できないかとか想像してみたけど、
同じようなことを考えてる人はいるんだろうなあ・・・。w
322デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 00:08:13
VS2010 WPFで作られてやがる。
ありえねーだろ。
これ以上重くしてどーすんだよ
323デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 00:12:44
>>320
このスレで書かれてきた予言のうち外れたものをを晒して欲しいな。
断定口調で語られてる発言の中に結構誤情報が混ざってる気がするんだけど。
324名無しさん♯:2008/10/29(水) 00:20:14
>>323
むしろ当たったものの方が少数派じゃね?(´・ω・`)
「半透明戦略」とやらが徹底されてて、むずかしいですわ。
325デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:53
そろそろキーノートか
326デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 00:35:28
そろそろキーノートか
327名無しさん♯:2008/10/29(水) 00:37:46
昨日はback-end
今日はfront-end
328名無しさん♯:2008/10/29(水) 00:51:51
なんとなくJobsっぽい・・・
329デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 00:57:19
ドッキングWindowsやね。
330デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 00:58:36
また林檎信者が五月蠅くなりそうな見た目にしたなw
331デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:01:18
ちょっと噛みすぎかな。
隣のJobs似のおっさんの心配そうな顔が……
332名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:02:27
Longhornと違って安心感のあるデモだ。w
333デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:03:18
>>332
OSの安定さに反比例してトークが不安定すぐる。
334名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:03:31
Sidebar・・・(つД`)
335デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:57
てか使い物にならなかったかったからって古き良き日のデスクトップアクセサリにせんでも…
堂々とDashboardパクれよw
336デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:07:33
液晶に触るな!
337名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:07:57
林檎信者発狂www
338デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:09:54
これはTablet PC並に使われないな
339名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:10:31
液晶傷だらけ・・・(;´Д`)
340デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:13:45
スピーカーが変わって落ち着いた。
さっきの女性はスピーカーとしては人選ミスだと思う。
341名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:18:26
>>340
> 9:13  Paul:  she's crying in the corner

Liveblogの方でも辛口ワロタ
342デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:22:50
もう記事が出てる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/mobile429.htm

プレス向け事前セッションがあったのかな。
343名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:25:19
>>342
みたいですね。( ゚д゚)
ttp://www.winsupersite.com/win7/win7_m3_screens.asp
344名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:29:06
345名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:30:52
プレスリリースが先に出てる・・・。
ttp://www.microsoft.com/Presspass/Features/2008/oct08/10-28PDCOffice.mspx
346名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:40:55
Win7は地道に改善しててよさげという印象。(・∀・)
347デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:42:23
今のフィードバックシステムうちのアプリ用にも( ゚д゚)ホスィ…
348デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:42:25
「もうVistaがひどいなんて言わせない」 山田祥平のRe:config.sys
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/config234.htm

だっておー
349名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:51:05
Vista(無印) + .NET 3.0

Win7 + .NET 3.5 SP1

うーむ、本来あるべき姿に改善されたんだなあ・・・。
350デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:55:05
ScottGuはSilverlightをもっと早くなんとかしてほしい。
351名無しさん♯:2008/10/29(水) 01:58:11
ノートでもこれぐらいスムーズに動けば・・・
352デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 01:59:06
ScottGuの額もなんとかしないとやばそうだ。
353デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:00:35
VS2010はいつでるとですか・・・
354デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:00:49
聴き落としてるかもしれないけど、GDIアプリのもっさりが解消される
可能性って何か言及があったっけ?
結局.NET 3.5 SP1で書いた新アプリ以外はXPよりもたついたりするのか?
355名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:02:35
>>352
33歳だったはず・・・
356名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:04:45
>>354
うーん、GDIの件は聞いてないです。(´・ω・`)
357デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:06:19
>>355
そんな若いのか!エリートだなぁ。
358デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:07:10
日本人感覚だと45歳ぐらいだな(´・ω・`)
359デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:08:36
>>356
そっか。その辺はあったとしてもWinHECマターかな。
360名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:11:42
なんか動きが重いwww
361デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:12:38
こういうのWPF使ったって作るの手間だよな-
まぁフォームで作る機はさらさら無いが。
362デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:12:38
>>360
FPS低そうだよねぇ。ストリーミングの問題という可能性もあるにはあるけど……
363デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:12:53
てかこういう見た目だけ作って結局捨てられる
デモアプリはもう止めてほしい。時代遅れ。
364名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:16:11
ブラウザ版Officeのプレビュー記事。
ttp://www.winsupersite.com/office/office14_web_preview.asp
365名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:20:59
あれ?時間があと10分・・・。(´・ω・`)
366名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:23:32
やっとMeshかな・・・。
367デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:25:05
やっと本命北
もう眠いお
368デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:25:46
またあずれ
369名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:28:53
OpenID対応に拍手がない・・・。(´・ω・`)
370デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:29:30
じっさいOpenIDってつかわれとるん?
371デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:32:13
(ノД`)~゜。ネムー
372名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:32:46
>>370
実験用途ばかりで、まだ実サービスでは使ったことないですね。w
373デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:34:07
この話が一番眠い……
内容が既に公開されすぎてるせいなのかスピーカーのせいなのか。
374デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:34:36
単に夜遅くだからじゃねーの
375デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:35:55
>>372
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OpenID

「OpenIDで利用可能なサイト」にかなり微妙感あるよねー
376名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:36:44
377デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:38:05
>>374
スピーカーが変わってデモが出てきたらおっきしてきた。
378名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:43:15
もうこのままDon & Chrisのキーノートも中継してほすぃ
379名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:44:04
※このアプリはCoreCLRで動いています。
380名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:46:02
でもやっぱりビデオ再生用途の域を出ない・・・。(´・ω・`)
381デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:46:24
はやくWMようのSilverlightをリリース汁
382デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:49:15
発音いいなぁ-
383名無しさん♯:2008/10/29(水) 02:55:27
Google Docs\(^o^)/オワタ
384デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:55:37
GoogleDocはこれと戦うのか……
385デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 02:56:41
GoogleDocsがおもちゃにみえるwwww
386デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:00:12
数年後はSilverlightの上でVisualStudioが動いてんじゃねこれ?
387名無しさん♯:2008/10/29(水) 03:03:05
Win7もブラウザ版Officeも半透明戦略で隠し通してきたのか。
今のMSは恐ろしすぎる。(;^ω^)
388デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:03:44
短期から中期のビジネスとして見れば最後のOffice 14が一番でかいかもね、今日のキーノート。
なんだかんだでMSの収支を支えてるのはOSとOfficeだし。
389名無しさん♯:2008/10/29(水) 03:03:49
Osloの方はLiveblogを見てるか・・・。(´・ω・`)
390デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:11:02
Officeのデモ逃した!!!

どこかで見れないかな。。
391名無しさん♯:2008/10/29(水) 03:11:45
なんか今日の内容は、開発者としてよりもユーザーとしてワクワクしてきた。
とってもよいことですな。( ´ー`)
392名無しさん♯:2008/10/29(水) 03:14:59
>>390
今日中にはオンデマンドで見れるようになると思いますよ。
ttp://www.microsoft.com/presspass/events/pdc/default.mspx
393デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:15:14
>>390
終わって数時間後にオンデマンドで観れるよ
394デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:15:44
来年は良い年になりそうだ。業界的にも。
あとは世界景気がなぁ。
395390:2008/10/29(水) 03:18:02
わかった。。。

ありがとん。

ttp://channel9.msdn.com/posts/PDCNews/First-Look-Office-14-for-Web/
で我慢するわ。

silverlightでOfficeが動くみたいですね
396デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:19:43
MSFT株、買っても良いなとおもた。
お買い得って感じでもないけどご祝儀的に。
397デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 03:21:07
内容は良かった。あとはリリースの早さがな…
398名無しさん♯:2008/10/29(水) 03:29:34
OsloのLiveblogは中止か・・・。(´・ω・`)
ちょっと休憩。
399名無しさん♯:2008/10/29(水) 09:51:00
Live Framework
ttp://dev.live.com/liveframework/
ttp://dev.live.com/liveframework/sdk/

SDK Documentation
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd156996.aspx


Azureと同じく、しばらくは招待待ちですが・・・。(´・ω・`)
400名無しさん♯:2008/10/29(水) 10:06:22
例のメモが出てから3周年だった。すっかり忘れてた。
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/0601sp002/story/0,2000056676,20093711,00.htm
401名無しさん♯:2008/10/29(水) 10:47:53
初日のセッション動画がもういくつかうpされてる。仕事早杉。(;^ω^)
ttps://sessions.microsoftpdc.com/public/timeline.aspx
402デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 11:00:37
丼箱の話題、あまりネットにないね
403名無しさん♯:2008/10/29(水) 11:48:51
404名無しさん♯:2008/10/29(水) 12:00:29
PigがincubatorからHadoopファミリーに格上げされてた。
ttp://hadoop.apache.org/pig/


・・・けど、AzureがEC2ほどローレベルじゃないことがはっきりしたから、
もうこのスレ向けの話題ではないか・・・。(´・ω・`)
405デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 12:18:56
まさかLive関係してないおね?

ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810281840

Microsoft(R) Money でヨドバシカメラの「ゴールド ポイント」の残高も管理可能に
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2875
406名無しさん♯:2008/10/29(水) 12:49:45
ああ、やっと理解した。
MとMGrammarはまったくの別物なんだ。(´・ω・`)

前者がモデル定義言語、後者がテキストDSL定義言語なんだ。
2つの新しい言語が生まれたということか。

言語ヲタは後者に食いつくでしょうね。w
407デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 12:52:09
これは重いわ。

【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225244181/
408名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:03:51
できそこないの四則演算の文法を書いてみたお。(´・ω・`)

module Test {

  language Calc {

    token Number = "0".."9";
    token Operator = "+" | "-" | "*" | "/";

    token LParen = "(";
    token RParen = ")";
    token Space = " ";

    syntax Binary = Binary Space* Operator Space* Binary
           | LParen Binary RParen
           | Number+;
    syntax Main = Binary;
  }
}

↑を「Calc.mg」というファイル名で保存して、コマンド実行。

> mg.exe Calc.mg
409名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:05:40
これで「Calc.mgx」ができあがるので、次はテスト用にテキストファイルを作成。

(3 + 5) / 2 + (80-7)

↑みたいな内容を「Test.calc」というファイル名で保存。

んで、コマンド実行。

> mgx.exe /r:Calc.mgx Test.calc

こうすると、ツリーがM言語形式でダンプされる、と。

ここから先がどう使うか、まだよくわからん。(´・ω・`)
410デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 14:15:23
javaccと同じで、字句解析と構文解析を同時にするのね。
構文解析器は直接左再帰 ?
411名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:23:12
ダメだ、>>409の例を読み込ませるとあいまいだって警告出てきた。w


>>410
まだそこまではわかってません。(´・ω・`)
とりあえずSDKのSongサンプルを動かしてみて、どういう用途なのか
なんとなく見えてきたレベルで・・・。
412名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:27:44
そっか、「1+2+3」の例ですでにアウトなのか。(´・ω・`)
ちょっともう少し基礎から覚えてこよう・・・。

あと、空白の無視は「interleave」を使えばいいのか。
413名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:45:55
言語仕様書の「Precedence」の部分に書いてあった。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd129869.aspx
414デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 14:47:28
#ってこんな椰子だね。

ttp://www.mammo.tv/column/genichiro_takahashi/20050917.html
その特徴は、「他人の話を聞かない」こと。
つまり、こちらが「Aについてどう思いますか?」訊ねると、
「はい、Bはですね」と答える。まるで話が噛み合わない。
というか、まるでこちらの話を聞いているとは思えない。
なぜなのかと考えてみたが、要するに、彼らにとって、なにかをしゃべるということは、
「自分の意見を発表する」ことなのだ。つまり、演説をするということ、
あるいは、舞台の上でセリフをしゃべるのと同じことなのだ。
いちいち、観客の声に耳をかたむけていては、演説できない。
なので、話を聞いているふりをしつつ、ただもう自分の意見を滔々としゃべる。
415名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:49:08
これでどうでしょう。(つД`)

module Test {

  language Calc {

    token Number = ("0".."9")+;
    token Operator = "+" | "-" | "*" | "/";

    token LParen = "(";
    token RParen = ")";
    interleave Space = " ";

    syntax Binary = Number
           | LParen Binary RParen
           | Binary left(1) Operator Binary;
    syntax Main = Binary;
  }
}
416名無しさん♯:2008/10/29(水) 14:55:36
しかし、既存の解析系とくらべても、あまり簡単という感じがしない・・・。(´・ω・`)
417デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:18
>416
言語処理系はここらあたりは必須っしょ。

この上にグラフィカル(Diagram)言語が構築されるんでしょ?
MS流Diagram言語とIntellipadを連携させるんでしょう。
418417:2008/10/29(水) 15:23:28
XAMLもMSの他の宣言型言語もVSと連携して仕様を理解できるのが良いところ。

まあ、仕様を隠蔽しているものが殆どだけど。
419デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 15:36:25
>【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225244181/172

忘れたころにお返事かえってきたw

Apacheを独自にチューニングして使ってんのかな。
にしても charset=Windows-31J って懐かしい表現だなw


HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 29 Oct 2008 04:16:22 GMT
Server: Apache
Pragma: no-cache
Cache-Control: private
Expires: -1
Set-Cookie: JSESSIONID=A75A5ACFD44D6993A72C2A12F885F4F6; Path=/cs
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Set-Cookie: SS_X_JSESSIONID=9C8B8C91C04867921A4D76219E297768; Path=/
Content-Length: 11953
Content-Type: text/html;charset=Windows-31J
Set-Cookie: BIGipServerPool_www_yodobashi_com_cms=1291954368.20480.0000; path=/
420デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 15:42:03
> ここから先がどう使うか、まだよくわからん。(´・ω・`)
CalcなりSongなり、自由フォーマットの構造化テキストを
mファイルに変換するために使えばよろし。

mファイルにすれば、M Mode メニューの中のSemanticGraphでXAML仕様に
変換できるみたい。SQLServerのスキーマにもなるっぽいし。
421名無しさん♯:2008/10/29(水) 15:53:02
>>417
.mgファイルをIntellipadと連携するには、スタートメニューで
「Intellipad (Samples Enabled)」の方を起動すればよかったみたいです。


>>420
すごく便利ですね。ちょっと重いけど・・・。w
422名無しさん♯:2008/10/29(水) 17:40:33
A Lap around "Oslo"
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/TL23/

これ見て、やっとMGrammarの実用的な使い方がわかった。
四則演算は例としてまったく不適だったわ。w
423デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 18:02:51
424名無しさん♯:2008/10/29(水) 19:39:57
Azure Services Training Kit
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=413e88f8-5966-4a83-b309-53b7b77edf78&DisplayLang=en

Azure, SQL, .NET, Live 4つのサービスのHands-onとかが入ってた。
425デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 22:52:59
M =scopeでおけー?
426名無しさん♯:2008/10/30(木) 00:30:54
来年もPDCやるって。マジですか。(;^ω^)
427名無しさん♯:2008/10/30(木) 00:35:35
PDC09
November 17 - 20, 2009

いったい次の主役は・・・?
428名無しさん♯:2008/10/30(木) 01:09:34
Dryadの話をしてる・・・。
デモ希望。
429デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 02:02:23
.NET使いに生まれて良かったー!!
430名無しさん♯:2008/10/30(木) 02:11:59
オワタ。今日のキーノートは息抜きという感じで・・・。
431名無しさん♯:2008/10/30(木) 02:18:35
ttp://channel9.msdn.com/tags/Breakout+Session/

ビデオだけでなく、パワポ資料もうpされてきてますね。
432デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 07:35:08
http://www.nikhilk.net/Entry.aspx?id=209
Script#ってこんなに頑張ってたのかw
433デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 08:22:17
あれ?今日のキーノートどこでみれたの?
ストリーミングやってねぇぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!といわれたんだが。
434デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 08:38:20
次スレ

【中の人は】.NET使いに生まれて良かったー!! 【ブビ厨】
【中の人は】.NET使いに生まれて良かったー!! 【ブビ厨】
【中の人は】.NET使いに生まれて良かったー!! 【ブビ厨】
【中の人は】.NET使いに生まれて良かったー!! 【ブビ厨】
【中の人は】.NET使いに生まれて良かったー!! 【ブビ厨】
435デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 09:21:24
.NET使いに生まれて良かったー!!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
436デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 10:14:42
.NET使いに生まれて良かったー!!
メシうめえwwwwww
437デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 10:19:03
 現実はブビ厨になってしまった!!
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
438デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 13:31:19
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
会社で使えない奴、それはワタシ/アイツ [プログラマー]
439デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 14:11:04
440デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 14:47:23
 .NET使いに生まれて良かったー!!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

 現実はブビ厨になってしまった!!
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
441デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 14:49:24
しかし・・・ブビ厨も・・・

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
442デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:02:09
 しかし、Live厨は・・・
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
443デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:04:50
 Silverlightも
 >ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1210491703/839
 >ガチでブラウザクラッシュした
 >再生できない

    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
444デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:14:58
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『.NET framework 2.0を入れたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        何故かノータッチデプロイメントがぶっ壊れた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   移植や修正が必要だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
445デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:15:18
キーノートの中でLive Mesh分が足りなかった気がします
446デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:18:49
#ってこんな椰子だね。

ttp://www.mammo.tv/column/genichiro_takahashi/20050917.html
その特徴は、「他人の話を聞かない」こと。
つまり、こちらが「Aについてどう思いますか?」訊ねると、
「はい、Bはですね」と答える。まるで話が噛み合わない。
というか、まるでこちらの話を聞いているとは思えない。
なぜなのかと考えてみたが、要するに、彼らにとって、なにかをしゃべるということは、
「自分の意見を発表する」ことなのだ。つまり、演説をするということ、
あるいは、舞台の上でセリフをしゃべるのと同じことなのだ。
いちいち、観客の声に耳をかたむけていては、演説できない。
なので、話を聞いているふりをしつつ、ただもう自分の意見を滔々としゃべる。
447デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:37:42
.NET使いに生まれて良かったー!!

今夜は焼肉だなオイwwwwwwww
448デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 15:39:38
しかし・・・ブビ厨も・・・ メシウマ状態。
ブイビーで飯が喰えるって犬かよ!
449デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 19:10:32
PDCの資料まとめて落とせるところある?
450名無しさん♯:2008/10/30(木) 19:42:15
>>432
Live Messenger Libraryで使われたり、Facebookで採用されたりと、
内部資産としては前から採用実績がありましたよね。(*´∀`)


>>433
公式からは配信なしでした。(´・ω・`)
ので、Liveblog + 音声のみで聴いてました。
でもまあ、初日と2日目のキーノートと比べると・・・。


>>445
思いっきり時間オーバーしてましたからねえ・・・。(´・ω・`)
漏れも時間が気になって、落ち着いて見てられなかった。w


>>449
ダウンロードリンクのパターンを探って、スクリプトを作るとか・・・。
451名無しさん♯:2008/10/30(木) 19:53:15
しかし、M言語は想像以上にすばらしいわ。
XMLよりJSONやYAMLが好まれた動きにきちんと答えてて。
452デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 20:00:35
> XMLよりJSONやYAMLが好まれた動きにきちんと答えてて。

protocol bufferもね。MSは他環境への移植を促してるみたいだし、
互いが相互運用される世界が来るんでしょうね。
453名無しさん♯:2008/10/30(木) 20:31:15
>>452
> protocol buffer

そういえば、そんなのが。w


元WS-*な人たちを集めて何をやってるのかと思ったら、
XSDの闇の部分を知り尽くしてて、相互運用の夢を果たせなかった人たちが、
得てきた教訓をフルに注ぎ込んでたのね。w

ちょっとMSchema・MGraphでデータを捕らえる訓練をしばらく積まないと・・・。
というか、これってテキストマイニングとか、セマンティックへの応用が利かないかと妄想中。w
正直、漏れ的にはまったく予想もしてなかった、今回のPDC最大のヒットですわ。
454名無しさん♯:2008/10/30(木) 20:41:09
Don & Chrisのキーノートって、OsloじゃなくてAzureのデモだったのね。
これを初日に見たかった。(´・ω・`)
455デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 20:52:26
protocol bufferの生まれた理由はXMLのパース
は電力を馬鹿みたいに食うからじゃないの?

大量テキスト、クラウド内じゃ、かなり問題になるみたいね。
456デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 20:58:51
スキーマを決める、宣言型である、というのが大きい。

これまでのテキスト処理の技術だとLL言語で正規表現を駆使するか
独自仕様の簡易パーサをLL言語内で作ったり(例:Parse::Yapp、yacc)と
かだったけど、それだと企業内の相互運用(SOA)は厳しいからな。
457デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 21:18:08
>455

TEXT型とか長さを決めれる仕様だったよな。
つまり固定長文字列もスキーマで宣言可能。

MのEntityをパーズする時、XMLとちがってネイティブレベルの
最適化や効率化はしやすいと思う。
458デフォルトの名無しさん:2008/10/30(木) 21:25:14
> 元WS-*な人たちを集めて
そういやUML周りの人も集めてたような。

今のMSって魅力あるんだろうな。

ttp://www.martinfowler.com/bliki/Oslo.html
のおっさんはRubyやあJava屋みたいだが、MSに移ったりして。

JavaPuzzleの著者も今はMSにいるみたいだしね。
459名無しさん♯:2008/10/30(木) 22:14:40
いつの間にか肩書きが変わってる件。
ttp://www.microsoft.com/presspass/exec/de/Box/default.mspx
460デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 01:24:37
3日目の資料がwmvだけとかどんな嫌がらせっすか・・・
461名無しさん♯:2008/10/31(金) 07:06:35
>>460
.pptxはまだ出てませんね・・・。(´・ω・`)
Oomphはひそかに楽しみにしてたセッション。
462名無しさん♯:2008/10/31(金) 07:37:28
時間的にはPDC終了か・・・。(´・ω・`)
ほんと、「PDCの法則」は健在だなあ。w
しかし、そうなると来年のPDC2009は・・・。
463デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 08:17:43
わからん用語でた。


PDCの法則って何?
464デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 08:25:20
465名無しさん♯:2008/10/31(金) 08:26:13
>>463
当たり (2000)

ハズレ (2001)

当たり (2003)

ハズレ (2005)

当たり (2008)

...

の順でくり返してることです。(´・ω・`)

2003が当たりだったかは、今となってはむずかしいところですが。w
466デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 09:09:39
ここから夜まで読む価値のないレス↓
467デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 10:30:46
日本PDCに期待(´∀`∩)↑age↑
468デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 11:17:01
「破壊的技術」がゆく:クラウド時代にシステムインテグレーターは生き残れるのか
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/31/news030.html
469デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 15:10:26
こちとらメシウマ状態ですよ
470デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 17:58:53
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51372056.html

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
471デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 18:54:43
最上級アナリストという言葉でフイタ
472デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 19:27:05
MSはクラウドプログラミングすればいいんじゃないか
開発リソース + サービス
473名無しさん♯:2008/10/31(金) 19:39:34
とってもよい記事。(゜∀゜)

「Windows Azure」の意味--R・オジー氏が展望するクラウドの世界
ttp://japan.cnet.com/cnet/2006/interview/story/0,2000055954,20382847,00.htm
474名無しさん♯:2008/10/31(金) 20:36:53
うわさで聞いてた「クラウド向けマークアップ/スクリプト」ってこれのことだったんだ。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd136476.aspx

これを根拠に「.NET脂肪あばばばばwwwwwww」って言ってたのは、
今となってはかなり恥ずかしい。(/ω\)
475デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 20:58:40
頼むからPDCの資料くらい半透明戦略から外してください
476名無しさん♯:2008/10/31(金) 21:49:48
「クラウド向けのマークアップ・スクリプトがあって、
.NET Frameworkはそれらを生成・検証する手段でしかない」

↑まあ、間違いではないといえばそうなんですが、漏れが想像してたものとは相当違った。w
477デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 22:37:54
> 頼むからPDCの資料くらい半透明戦略から外してください

PDCのプレゼンター達の中で、まだ何か隠しているのか?
かなりなかの方まで見えた気がするのだが。。。
478デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 22:47:52
取り残されてる奴
ttp://mumrik2.spaces.live.com/blog/
479デフォルトの名無しさん:2008/10/31(金) 23:16:18
>>477
早いとこ3,4日目のパワポDLさせてってことを言いたいんだと思うよ
480デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 00:44:07
贅沢だな
481デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 01:12:09
復活も何も、数年掛けて表立ってLive追っかけてた奴なんて日本で他にいるか?
482デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 03:02:44
>>481
数年掛けてここまでミスリードしまくった奴も類を見ないな
483デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 08:18:16
WinFSへの郷愁 > 名無し#
484名無しさん♯:2008/11/01(土) 08:54:14
> もしまだ.NET界隈に居るのなら


  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
485デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 09:44:44
ウケるwww
486名無しさん♯:2008/11/01(土) 10:01:41
しかしまあ、.NET系のセッションを見てると、見事にJavaと同じ道をたどってますなあ。(´・ω・`)

1. エコシステムがひと通りできあがる (Java EE)

2. 複雑肥大化して身動きが取りづらくなってるうちに、
  軽量言語においしいところを持って行かれる (Python, Ruby)

3. フロントエンドはいいけど、バックエンドはやっぱり動的言語は厳しいよねと、
  並列・分散の分野で再評価が起きる (Hadoopなど)

.NETはようやく2.の段階に入りはじめたわけで。
487デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 10:04:49
M言語はクラウドでなくて社内システムでも使えるようにならんのかね。
488名無しさん♯:2008/11/01(土) 10:17:54
>>487
Osloは開発の初期段階で、VS 10には間に合わないそうなので、
かなり先の話になるのでは・・・。(´・ω・`)

Oslo Repositoryを切り離して、M言語だけ先行リリースする決断をしてくれるかどうか・・・。
489デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 10:28:04
だぶりんがそれにあたるのかね・・・
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/02/news099.html
490名無しさん♯:2008/11/01(土) 11:10:34
>>489
そうです。

けど、少し冷静になってみると、Oslo周辺(Dublin, WCF/WF 4.0あたり)は
古臭いエンプラから抜け切れてなくて、ちょっと危険な香りがする。(´・ω・`)
491名無しさん♯:2008/11/01(土) 11:25:47
Azure Platformの中でも、やっぱり.NET ServicesとSQL Data Servicesは
なんか浮いてるっていうか、Live Frameworkほどの結びつきを感じないのよね。(´・ω・`)

AzureはかつてWindows Live Coreと呼ばれてただけあって、実質の目玉は
Windows Azure + Live Frameworkだと思われる。
492名無しさん♯:2008/11/01(土) 12:16:41
Services Platformのドメイン名は「windows.net」なのね。
2000年ごろの意味での「.NET」やHailstormがようやく実現に近づいたというか・・・。
493名無しさん♯:2008/11/01(土) 12:27:15
SQL Data ServicesとAzure Table Storageってどうすみ分けるんだろ(´・ω・`)?
どうみても衝突してるような・・・。
494デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 12:51:49
OSLOのりぽじとり?とかはそれらと別物?
495名無しさん♯:2008/11/01(土) 14:04:40
"M Language" は キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
"Windows Azure" は (・∀・)イイ!!
"Windows 7" は (゚д゚)ウマー
"Oslo" は ( ´_ゝ`)フーン
"C# 4.0" は (´・ω・`)ショボーン



こんなテキストが、こういうデータに変わる


NewTechnologies{
 [
  Evaluation{
   Name{
    "M Language"
   },
   Rating{
    5
   }
  },
  Evaluation{
   Name{
    "Windows Azure"
   },
   Rating{
    4
   }
  },
496名無しさん♯:2008/11/01(土) 14:05:32
  Evaluation{
   Name{
    "Windows 7"
   },
   Rating{
    3
   }
  },
  Evaluation{
   Name{
    "Oslo"
   },
   Rating{
    2
   }
  },
  Evaluation{
   Name{
    "C# 4.0"
   },
   Rating{
    1
   }
  }
 ]
}
497名無しさん♯:2008/11/01(土) 14:06:38
そのための変換ルールはたったこれだけ。

module PDC2008 {

  language NewTechnologies {

    token String = (' '..'~' - '"')+;
    interleave NewLine = '\r' | '\n';

    syntax Name = '"' s:String '"' => Name {s};

    syntax Rating = 'キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!' => Rating {5}
           | '(・∀・)イイ!!' => Rating {4}
           | '(゚д゚)ウマー' => Rating {3}
           | '( ´_ゝ`)フーン' => Rating {2}
           | '(´・ω・`)ショボーン' => Rating {1};

    syntax Evaluation = n:Name ' は ' r:Rating => Evaluation {n, r};

    syntax Main = e:Evaluation+ => NewTechnologies {e};
  }
}
498名無しさん♯:2008/11/01(土) 14:09:26
しかし、Intellipadの中では日本語が通るのに、コマンドライン(mg, mgx)からだと使えない。(´・ω・`)
日本語が出てくる部分でパースエラーになる・・・。
499デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 16:21:21
だけど、Mが使えるのは相当先。。。
500名無しさん♯:2008/11/01(土) 16:26:22
こちらのセッションより、
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/ES19/

Azureの仮想マシンのスペック。

> Tech Preview offers one virtual machine type
> ・Platform:  64-bit Windows Server 2008
> ・CPU:  1.5-1.7 GHz x64 equivalent
> ・Memory:  1.7 GB
> ・Network:  100 Mbps
> ・Transient local storage:  250 GB
> ・Windows azure storage also available: 50 GB

1インスタンスではちょっと厳しそうですね・・・。
501デフォルトの名無しさん:2008/11/01(土) 16:39:59
PDCでのEC2の記事適当に検索しても出てこないな、ブログも止まってるし
502名無しさん♯:2008/11/01(土) 23:59:33
右側の「Featured Poll」の結果を見て失望した。(つД`)
結局こうなるんかい・・・。
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/


>>494
現時点では、Oslo Repositoryはon-premiseのSQL Serverしかサポートしてないはず。(´・ω・`)
なので、cloud storageとの関連性は不明・・・。
503名無しさん♯:2008/11/02(日) 01:03:50
Don & Chrisのキーノートを全部見てみたけど、
RESTとフィードがコンポーネントモデルの中心という見解は
やっぱり間違えてませんよね(´・ω・`)?
504名無しさん♯:2008/11/02(日) 01:44:57
気がつけば、全セッション資料が出揃ってる。
よい仕事しすぎ。(゜∀゜)
505デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 02:33:27
RDPのセッション、パワポではLive Meshのデモもある感じなのに実際にはやらなかったぽいな
506デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 08:09:57
MS→Google(Gear開発)→MS(Live Mesh開発)と転職した人のPDC後のブログ

ttp://dannythorpe.com/2008/10/28/visual-studio-tools-for-windows-azure-and-live-framework/

Meshアプリ(LOE)のコンセプトについて説明。かなり勉強になった。
507デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 08:16:34
VS的には
HTML Mesh-enabled web app
Silverlight Mesh-enabled web app
の2つがあるみたいだが、Office Live(Script#)はどっちなんだろうか。HTMLのほう?

将来的に OfficeアプリをLive Desktopにアップした時、今はダブルクリックすると
ダウンロード画面が出るけど、Office14ライセンスが有効な人はそのまま
Office Liveで開くことができるようになるのかな?
508名無しさん♯:2008/11/02(日) 09:15:19
>>506
Borland (Delphi) → Google (Gears) → MS (Windows Live) → ベンチャー (Cooliris) → MS (VS)

ですよ、確か。(´・ω・`)

VSで言語関連をやってるのかと思ったら、Cloud Computing Tools関連なのか。


>>507
Web版Officeはライセンス縛りはないと思います。

PDC 2009は、開発ツール関連をもっとディープにやるんじゃろか(´・ω・`)?
509デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 09:30:17
>>502
なんつーか、♯さんはマーケティングに私情を挟みすぎて失敗するタイプという気がする。
MSぐらいでかくなると、「多くの人が望んでいること」と「今やるべきこと」の橋渡しこそが大事なのに
アンケート結果に「失望」って……

参加者の大半がWindowsユーザであることを考えると
単純に「これでまだしばらく開発環境をMacに移さなくてすみそうだぜメシウマ!」程度で
Voteされまくってんじゃないの?

とスルーすりゃいいような希ガス。
510デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 09:40:21
こういうアンケートを見るたびに思う
一番上はその他や興味無しにするべきだと
511名無しさん♯:2008/11/02(日) 09:42:04
あ、こっちの存在には気づかんかった。

Microsoft Cloud Computing Tools (Developer Center)
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/vstudio/cc972640.aspx

Get Started using the Live Framework Tools
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd238516.aspx


Live Framework Tools for VSは落とせたけど、
肝心のLive Framework SDKがInvitation Token持ってないとゲトできない。(´・ω・`)

日本版PDCの前に手に入りそうになかったら、参加するしかないか・・・。
512名無しさん♯:2008/11/02(日) 09:47:28
>>509
多分、開発者じゃない人がかなり投票に混ざってると思われ。(;^ω^)
513デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 12:57:36
PDC2008ですっかり変わってしまった私のマイクロソフト観
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20081030/1009284/
514デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 13:13:59
だれだよ
515名無しさん♯:2008/11/02(日) 19:00:40
ヤバイ、M言語すごすぎる。(;^ω^)

MServiceで、Mのデータモデルを保ったまま簡易プログラミング言語まで再現してる。
データとコードの区別がないLISPそのまんまですがな、これは。

そして、QuadrantはSmalltalkの影響大。
MSがここまでガチでMVCをやるのは初めてでは。
516デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 19:02:18
517名無しさん♯:2008/11/02(日) 19:22:48
module Service25
{
  import System;
  import System.ServiceModel;
  import System.ServiceModel.Web;
  import System.WorkflowModel.Activities;
  import System.Xml;

  service Service
  {
    operation Echo(str : Text) : Text
    {
      .UriTemplate = "echo/{str}";

      WriteLine { Text = "Message: " + str }
      return str;
    }

    endpoint HttpEndpoint
    {
      Binding = WebHttpBinding;
      Address = "http://localhost:8080/service";
    }
  }
}


↑がM言語で書かれた「データ」です、なんて言われても、そうは信じられない罠。w
518デフォルトの名無しさん:2008/11/02(日) 22:01:19
>515
> QuadrantはSmalltalkの影響大。
TL23-R A Lap around "Oslo" を見ての感想?


> 517
これはSQLスキーマやXAMLじゃなくて、
.NETアセンブリに変換して使うのか??

519名無しさん♯:2008/11/03(月) 00:09:30
>>518
"-R" のつかない、初回の方です。(´・ω・`)

予想でしかありませんが、importしてるものから見ると、
WCF・WFのXAMLに変換してるのではないかと。
520名無しさん♯:2008/11/03(月) 00:30:18
しかし、Osloはまだpre-Alphaなのか・・・。(´・ω・`)
ttp://douglaspurdy.com/2008/10/28/oslo-progressive-revelation/

メタ言語としてのMだけは生き残ってほしいなあ・・・。
Repositoryのデータモデルはすでに危険な香りがする。
521名無しさん♯:2008/11/03(月) 00:48:49
Oslo Repositoryにあらかじめ組み込まれてる大量のViewがどう役に立つのか、解説を読んでもさっぱりわからん。(´・ω・`)
522名無しさん♯:2008/11/03(月) 09:22:53
全セッション .pptx→.ppt 変換するのがめんどいからPowerPoint Viewer 2007入れたけど、

ttp://pasofaq.jp/office/powerpoint/ppvwintl.htm

なんでそもそも起動しないものが直されずに放置されたままなの(´・ω・`)?
523デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 09:40:18
こういう時は追っかけてるフリだけの奴との差が歴然と出るな
524名無しさん♯:2008/11/03(月) 11:09:58
Live MeshのLOEにしても、AzureのDevelopment Fabricにしても、
PC側の役割がクラウド環境を再現する用途に使われて、もはや主従関係が逆転してますね。

これが「re-pivot the center」というやつですなあ。(´・ω・`)
525名無しさん♯:2008/11/03(月) 12:17:02
今回.NET的に大勝利したのはWCFかな?
WS-*抜きでここまで重要な位置を奪い返したのは、ほんと見事だわ。

でも、WASに依存するのは(XP使い的に)勘弁してほしい。(つД`)
526デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 15:22:48
Intellipad teamのブログもできてんのね
PDC以降急に増えたような、そうでもないような
527デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 16:01:50
いつものこと
528デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 20:43:07
>526
リンク集求む
529デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 21:55:45
そういうことは#さんに頼んでください><
こっち方面は大してチェックしてない
ttp://blogs.msdn.com/mlanguage/default.aspx
ttp://blogs.msdn.com/intellipad
ttp://blogs.msdn.com/cloud/default.aspx
530528:2008/11/03(月) 22:04:23
> 529

多謝!
531名無しさん♯:2008/11/04(火) 00:04:55
Windows Azure → Amazon EC2
Blob Storage  → Amazon S3
Queue      → Amazon SQS
Table Storage → Amazon SimpleDB

まあ、しかし容赦ないですね。(´・ω・`)
でも、今回の発表に沈黙してるAmazonも不気味。(((( ;゚Д゚)))
532名無しさん♯:2008/11/04(火) 00:09:28
Windows Azure and PHP
ttp://www.ibuildings.com/blog/archives/1481-Windows-Azure-and-PHP.html

> There's currently a limited Beta, open to attendees of the conference, and at first,
> it will run .NET applications only. Later, it will be able to run native applications.
> I immediately thought that this would open up the possibility of running PHP on it,
> and indeed in a later session Microsoft confirmed that it would welcome PHP
> applications on its cloud.

ほう、これは期待できますね。(・∀・)
Javaも動くようになりそう。
533名無しさん♯:2008/11/04(火) 00:12:57
>>529
MSDN Blogsは漏れも最近あまりチェックしてません。
重杉。(´・ω・`)
534名無しさん♯:2008/11/04(火) 01:43:41
Blob Storage → Blockに分割される、appendが不可
Table Storage → RowKeyとTimestampを持ってる、joinができない

見事に分散ファイルシステムとColumn-Oriented DBの特性ですがな。(;・∀・)
535名無しさん♯:2008/11/04(火) 08:21:05
今のところ、漏れ的にベストセッション候補。(・∀・)

Windows Azure: Cloud Service Development Best Practices
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/ES03/
536デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 09:13:50
なんだかM$が明後日の方向に走り出したら♯も追従して明後日の方向に走ってるな。
一緒に走るというか、置いて行かれたユーザーに接点持たせるために推奨品を教えてんのか。
537デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 11:39:52
aho
538デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 11:58:12
クラウドに関してはユーザーからみたらM$はガンチューなんだが。
(最近では眼中に無いことを眼中というらしい)
539デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 12:17:22
んなもん値段次第。
540デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 14:38:37
何かオワタ感。
541デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 22:10:51
>>535
なんと高橋メソッドw
542デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 23:41:35
どれどれ
543デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 01:08:52
C#4.0よりこっちの話のほうが面白かったw
http://channel9.msdn.com/pdc2008/PC54/
544名無しさん♯:2008/11/05(水) 07:21:55
非常によい解説記事。(゜∀゜)

Windows Azure from a Developer's Perspective
ttp://www.25hoursaday.com/weblog/2008/11/03/WindowsAzureFromADevelopersPerspective.aspx
545デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 13:11:02
よい解説なのは分かったから、hAzureの何が開発者へのウリ?
546デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 22:33:41
今夜はWinHECなんだがここの人は観ないかな?
547デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 22:36:12
みれるの?(´・ω・`)
548デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:51
549デフォルトの名無しさん:2008/11/05(水) 23:36:17
あり。でも午前2時か・・・・
550デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 00:55:37
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200811/05/azure.html
「アプリケーションはクラウドだけでなく、クライアントのプラットフォームにも分散できないといけない。
マイクロソフトはそのために基本的な機能として管理用ツールを提供する」

これなんかPDCで言ってた?凄く気になる
551名無しさん♯:2008/11/06(木) 07:21:18
>>550
Live Meshの話に聞こえなくもないけど、これだけでは何のことかわからん・・・。(´・ω・`)
552デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 09:10:00
>マイクロソフトはそのために基本的な機能として管理用ツールを提供する

M$謹製という印籠が逆効果で、M$モンリー禁制の時代にまた囲い込独自の世界orz
553デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 09:10:04
みんなユニクロで5,000円以内で買えそうな服装だな
554デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 10:53:58
クラウド大ブームだね。

M$ほどクラウドとイメージチガうもんは無いけど。

M$のイメージにあってるのはこっち → ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20383054,00.htm
555デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 11:15:18
自分の中では滅び行く恐竜だとおもってたら、ブラキオサウルスからプテラノドン、ベロキラプトルまで幅広くラインナップをそろえた結構この生物種強いんじゃね集団になってる。
556デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 12:01:45
Meshアプリって、配布するのにCloud servicesのアカウントが必要で有料になる、とかなの?
557デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 12:19:26
最低限のことぐらい調べてから書き込めカス
558デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 15:21:17
559デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 16:09:36
560デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 16:27:12
561デフォルトの名無しさん:2008/11/06(木) 18:23:33
つまんねー氏ねよ
562名無しさん♯:2008/11/06(木) 20:19:40
1週間前のインタビュー記事が翻訳されてた。( ゚д゚)

Microsoftのレイ・オジー氏、オープンソースやAzureなどを語る
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/06/news078.html
563名無しさん♯:2008/11/07(金) 06:08:49
Virtual Earth Imagery Release – October, 2008
ttp://blogs.msdn.com/virtualearth/archive/2008/11/05/virtual-earth-imagery-release-october-2008.aspx

航空写真
Sapporo
Nagano
Mt Fuji
Nagoya
Osaka-Kyoto
Matsuyama
Kobe
Hiroshima
Fukuoka-KitaKyushu

概観図
Tokyo, Japan

Bird’s Eyeキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
564デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 08:34:10
2~3年くらい前の航空写真だな
565デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 21:09:53
566デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 21:14:25
567デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 21:15:10
568デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 12:49:24

ttp://cityriver.main.jp/Diary/
あれそれからWeb版OfficeはやっぱりSilverlightベースということで、
現在使っているGoogleよりもリッチなGUIを表現できそうやね。
やっぱりこっちに乗りかえるかな、コンバータがあると良いけど。
っていうかSilverlightってブラウザの外に出てくるらしいね。
これはこれで良いことだと思うが、WPFはやっぱり消えるのか?
まぁどう見ても今後使われるイメージがわかないからなぁ〜
最後は客に訴求できなきゃ意味ないよ。



SLってブラウザから出て行くの? もしかしてlocal LOEのこと言っている?
569名無しさん♯:2008/11/09(日) 00:09:05
マイクロソフトが「Azure」に込めた深い意味、空に雲(クラウド)は浮かぶのか
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20081106/318680/

MSは「クラウド」をわかりやすくした反面、つまらないものにもしたという点には激しく同意。
Azureは現時点ではstartupsの選択肢としてはむずかしいよなあ、と思う今日この頃。(´・ω・`)


>>564
漏れがMSKKの中の人からBird’s Eye撮影中の話を聞いたのも、ちょうど2年前ぐらいです。


>>568
ウィンドウアプリサポートの話は、まだ名前がWPF/Eだったころから言われてたような・・・。
PDCのスライド見てもそれらしき情報は見つかりませんでしたが、
次のバージョンこそはやるんでしょうか・・・。
570名無しさん♯:2008/11/09(日) 00:30:36
About Live Framework Resource Scripts (PDF)
ttp://dev.live.com/liveframework/LiveFrameworkResourceScripts.pdf

SDKドキュにもあまり詳しく載ってないと思ったら、別ファイルで出てきた。
571デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 00:30:36
Flashではできるからな
572デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 00:32:46
for mobile の方はデスクトップアプリにも出来るようにするとは言ってたな
573デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 23:40:54
PDCでは、C#5.0 の話もあったな
Compiler as a Service
っていうことはC#コンパイラはC#で書き直されるのか?

574名無しさん♯:2008/11/10(月) 06:23:38
>>573
M言語はすでにM言語のDSLとして記述されてて、REPLつきですよ。(`・ω・´)
神杉。
575名無しさん♯:2008/11/10(月) 06:29:51
Microsoft tech・days Japan 2009
ttp://www.event-marketing.jp/events/techdays/site1st/session/session_schedule.html

うーん、あまり濃い話は期待できそうにないか・・・。(´・ω・`)
576デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 07:55:29
monoもREPLだがや > 574
577デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 10:10:00
>>573
>>543
・Compiler as a Service
・CLR SIMD extension
辺り、NovellとMSが共同して仕様を統一して欲しい
578デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 12:40:15
>>575 概要ばっかりだな
579デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 13:07:30
日本で濃い話やっても10人くらいしか付いていけないしな
580デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 13:21:37
ttp://port25.technet.com/archive/2008/10/14/microsoft-s-powerset-team-resumes-hbase-contributions.aspx

MSがHBaseに貢献するとのこと。ちょっと古い情報だけど。

ちなみに、MS(Powerset)ってEC2やS3使うみたいね。
581デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 13:55:27
   ._
 ./ /|
 | ̄|/
 . ̄

ttp://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-852.html
582デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 13:58:56
583デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 15:36:12
氏ね
584デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 17:17:14
585名無しさん♯:2008/11/10(月) 20:12:14
追加ドキュが出てる。(.docx)

Windows Azure Tables
ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=131257

Windows Azure Blobs
ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=131258
586デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 20:23:41
docxとか( ゚Д゚)<氏ね!
viewerいれてもなんか見れないし。
587名無しさん♯:2008/11/10(月) 20:39:25
Windows Azure Screencasts
ttp://blog.smarx.com/posts/windows-azure-screencasts

Channel 9にうpされてるの気づかんかった。(´・ω・`)
ちなみに、リンク先のblogがAzureで動いてるのは、某セッションを見た人はご存知かと。


>>586
つOOo3.0
588デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:45
> OOo3.0

ありえん(笑)
早くWeb版Office出ないかな
589デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 23:03:41
>>586
Viewerで見れない?
590デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 00:07:44
viewerインストール終わったみたいなんですが、docxふぁいるたたいてもそんなファイル( ´ー`)シラネーヨとか言われます・・・(ノД`)シクシク
591デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 00:12:52
互換パックインストールして閲覧
592デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 00:33:50
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/10/news060_2.html


われわれは“M”を中心とした広範でオープンなエコシステムを
確立することにより、ユーザーが自社の異種混在環境において、
モデル駆動型アプリケーションとシステムのパワーを活用
できるようにしたいと考えている」

 またラムジー氏は、Live Search分野では
MicrosoftのPowersetチームが最近、HBase(Hadoop用データベース
プロジェクトに再び参加したことも明らかにした。
HBaseは、大規模なデータ処理を可能にするインフラ型
ストレージ技術に利用したデータベースである。
Microsoftは7月、検索と自然言語を専門とする
Powersetの買収を発表した。

Powersetは現在、Microsoft Live Searchチームの一部となっている。


593デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 02:43:15
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20081028/318006/
を読み直してみた。

1.今はhttps://user.windows.net/のCTP版に接続可能。→こいつはワシントン州クインシーにあって、MS社員もここに接続してテストしてるっぽい。
2.今はテンプレート(XXX Role)を使って構築しなければならない
3.今後テンプレートを増やし,できればテンプレートをまったく用いずにサービスを提供(→Queue、Blobを使わず、Dryadを利用か?)


ところで、RoleアプリからRESTでSSDSにアクセスできるのか?
そういうサンプルはなかったはず。できたとしてもメリットが分からんが。
594名無しさん♯:2008/11/11(火) 06:31:46
>>593
> https://user.windows.net/のCTP版

ttps://user-ctp.windows.net/

> Queue、Blobを使わず、Dryadを利用か?

テンプレート(実行モデル)とストレージはあまり関係がありません。
ので、Queues・Blobs等は今後も必要かと。

Dryadの方は、今は学術系パートナーに一部開放してるのみで、
今後は一般にも少しずつ開放する予定だとか。(3日目のキーノートで言ってた。)

でも、SLAの問題とかがあるので、商用化という意味では、LINQ to DataCenterの方が有力かと。
Map/ReduceよりもFanOut/Repartitionというのをどこかで書いたような・・・。

> RoleアプリからRESTでSSDSにアクセスできるのか?

もちろんできます。

> できたとしてもメリットが分からんが。

SDSはストレージだけでなく、今後BI(レポーティング)とかそっち方面にも
手を広げていくらしいので、Azure Tablesとの使い分けは起きると思います。
595名無しさん♯:2008/11/11(火) 06:37:27
>>590
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/officelive2/default.aspx

Workspaceでもちゃんと見れましたよ。
596名無しさん♯:2008/11/11(火) 07:06:50
>>592
そのApacheConでのプレゼンでつ。

HBase
ttp://wiki.apache.org/hadoop-data/attachments/HBase(2f)HBasePresentations/attachments/HbaseApacheCon20081111_v2.pdf

Hadoop Usage at Facebook
ttp://wiki.apache.org/hadoop-data/attachments/HadoopPresentations/attachments/dhruba_apachecon2008.pdf
597名無しさん♯:2008/11/11(火) 07:15:52
LINQ-to-Datacenterの論文が微妙に更新されてた。
ttp://www.cca08.org/papers/Paper30-Erik-Meijer.pdf
598名無しさん♯:2008/11/11(火) 07:51:28
> SDSはストレージだけでなく、今後BI(レポーティング)とかそっち方面にも
> 手を広げていくらしいので、

ここ↓でいろいろ実験してるみたい。

SQL Services Labs
ttp://www.microsoft.com/azure/sqllabs.mspx
599デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 09:10:53
600デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 13:48:09
601デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 17:49:09
サン、マイクロソフトの「MSN Toolbar」の配布を開始
602デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 18:22:28
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    クラウドの負け組でベア?

603デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 09:20:54
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51139311.html

・やわらか戦車
・セカンドライフ
・ドト(ry、Li(ry
604デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 09:37:11
605デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 11:30:21
606デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 12:40:46
>今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由
>ttp://d.hatena.ne.jp/masayang/20081111/1226429835
>理由(2): 分業化
>1990年代初頭の情報処理試験は「二種」「一種」「特種」しかなかった。
>今はなんだよ...
>情報処理試験の中の人達に雇用機会を与えるために、この業界は無駄に細分化され、分業化が進んでしまった。
>情報技術ってのは、分業化による無駄をなくすためにあるんじゃなかったっけ?
>残ったのは、「私はOracleしかできません」みたいな専業馬鹿多数...

>.NETによるOracle Database開発とは?
>ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/oracledbentry_01/oracledbentry_01_01.html
>■.NETで、なぜデータベースが必要なのか?
>●データベースが出現する前の時代

ドトネトって1要素以上の仕様や情報増やして業界を弱めただけじゃん。
607デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 13:41:05
nice sweets.
608デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:19
>>573

ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20080215/p3
できれば C# で C# コンパイラを書き直したいけどその
コストが正当化できないため未だにできない

609デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 08:40:47
それってコンパイラ書くには向いてないってことでわ
610デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 08:53:36
611デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 10:28:32
612名無しさん♯:2008/11/13(木) 20:12:13
Wave 3 Servicesお披露目と、某サービスご招待が来た。
今日は良い日すぎる。(*´∀`)


Tech Daysに行く理由が完全になくなったおwwwww
613名無しさん♯:2008/11/14(金) 06:05:11
JSON / POXサポートキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

Live Search API, Version 2.0
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd251056.aspx
614名無しさん♯:2008/11/14(金) 07:06:07
Live Coreも含めて、2年前あたりにいろいろ聞いてたことが
ようやく実現してきたという感じ。(゜∀゜)
615デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 07:19:35
すばらしいね
616名無しさん♯:2008/11/14(金) 07:31:52
そういえば、「Live Search」の名称をもう一度「Windows Live Search」に戻すという話は
どこに行ったんだろう・・・。(´・ω・`)
617デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 09:00:29
618デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 14:42:59
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/14/21529.html
Schwartz氏によると、Microsoftが契約を勝ち取ったのは、ツールバー単体の契約内容ではなく、
Sunが保有するオープンソースデータベースのMySQLをMicrosoftが支持し、
プロモーションを支援することをMicrosoftが約束したことによるものだとしている。
619デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 15:22:34
620デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 16:23:56
621デフォルトの名無しさん:2008/11/15(土) 00:40:37
むー。MはScopeとちがうらしい・・・
もう分けわかめ・・・
622名無しさん♯:2008/11/15(土) 12:19:10
>>621
論文嫁としか言いようがない・・・。
ttp://research.microsoft.com/~jrzhou/pub/Scope.pdf

それでもピンとこないなら、Hadoop + Pigでも入れて動かしてみるとか。
623名無しさん♯:2008/11/15(土) 12:40:10
一方、Mの方は知れば知るほど不思議な言語だ・・・。

MrEpl Walkthrough (.wmv注意)
ttp://wm.microsoft.com/ms/msdn/oslo/MrEplWalkthrough.wmv
624名無しさん♯:2008/11/15(土) 22:36:34
このスレを読み込んだとき。ステータスバーに注目。w
ttp://www.uploda.org/uporg1786469.png
625デフォルトの名無しさん:2008/11/16(日) 13:43:00
パッケージソフトの死:Microsoft Storeが米国向けにウェブでオープン
http://jp.techcrunch.com/archives/20081113the-death-of-packaged-software-microsoft-store-opens-on-the-web-for-us-shoppers/

>CEOのSteve Ballmerが先週、この登場を示唆 していた。
>しかし、同社は今日の開店を大きく言い立てていない。
>おそらく、小売流通のパートナーたちを刺激したくなかったのだろう。
626名無しさん♯:2008/11/16(日) 19:10:38
Azureの中の人にしても、Live Frameworkの中の人にしても、
サービス利用のサンプルにIronじゃなくてCPythonの方を使いたがる件。(´・ω・`)
627デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 00:47:45
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1117/mobile432.htm

結局外から見ると……
「あちら側」がじゃぶじゃぶ金を生み出すまでまだまだかかります。
現在本業でちゃんとじゃぶじゃぶ設けていて、
かつ今後3年間は本業が傾かないことがゲームへの参加条件です。

と見えるし実際そんなもんだろうなぁ。
前スレでは「Windows至上主義の終了宣言」とか煽られまくってたけど
財政的にも先は長そうだw
仮にAzureが立ち上がっても、
ビジネス的にも結局企業から金を巻き上げるという構図は今と変わらず
"Windows"が指す対象がまた広がるだけだろうし。
628デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 00:56:03
629名無しさん♯:2008/11/17(月) 07:36:19
ユーザーがアウトソースに頼らずシステムを自分でコントロールできて、
運用管理費が大幅に下がって、
優秀な開発者が多くの人に使ってもらえるサービスを提供できて、
サービスコンポーネントがパッケージ販売じゃなくてネットで柔軟に流通できて、


そういう未来が何で「お先真っ暗」なのか、まったく理解できない。(´・ω・`)
630名無しさん♯:2008/11/17(月) 07:40:40
開発者的には、「クラウドの開発モデルって今までとどう違うのよ?」ってのが
具体的に言えないと、机上の空論でしかないし・・・。(´・ω・`)

Force.comは?EC2は?GAEは?Azureは?
そんなに劇的に変わった(´・ω・`)?
631名無しさん♯:2008/11/17(月) 07:56:16
開発者の視点では、プラットフォームがどんどん便利になってきてるだけで、
何もうろたえる必要はないと思うのですが・・・。

ITProとか呼ばれてる人たちは真っ青かもしれませんが。w
632デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 09:59:08
よりスケールアップが可能なシステムを容易に作れるようになるという意味で、変化はあるでしょ。よい方向に。
劇的な変化ではなくゆっくりとした進化だと思うけどね。
開発者的に何も困ることはないというのは激しく同意。
人間以上に最適解を出すことの出来る人工知能が完成しない限り、今自分がやってることは無くならない。その場所がシフトしたとしても。
633デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 10:00:07
そこまでの人工知能が出来たら、ほとんどの知的職業は消滅するのでそこまでリスク回避はしてられん。
634デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 10:15:10
>>629
>劇的な変化ではなくゆっくりとした進化だと思うけどね。

だって
 Windows終了
 Office終了
 .NET終了
 一体何が始まるんです!?
とか
 んで、「Windowsで.NET Frameworkで強い型のC#だぜwww」っていう姿勢で行ったら
 今後どうなるのか、じっくり考えてみるのもまた楽しいです。w
なんて前スレで言われてたのがたった2ヶ月前なんだぜ。wwww
何という手のひら返しwww

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20081106/318680/
>しかも、彼らの現在のクラウド・コンピューティングの実力は、雲に隠れてよく見えない。
>圧倒的なスケーラビリティ、そして信じられない数のサーバー台数を喧伝し、
>その凄さを演出してはいる。しかし、ではどんな技術で実現しているのかとなると、
>厚い雲のベールで覆われる。しかも、圧倒的なスケーラビリティが必要なアプリケーションは、
>現在のところ実はそんなに存在しないという事実も雲の中だ。

>マイクロソフトはそのあたりの恐ろしさをよく分かっている。
>だからクラウド・コンピューティングを分かりやすいもの、
>退屈な未来にしたい。そして今まで通り、
>マイクロソフトによってコントロール可能なビジネスにしたい。

2ヶ月ちょっと前にGoogleやAmazon型の“クラウド・マーケティング”を力説している人が居ましたね。w
635デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 10:44:19
> Windows終了
> Office終了
> .NET終了
> 一体何が始まるんです!?

Liveオワタ\(^o^)/
636デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 10:46:18
>2ヶ月ちょっと前にGoogleやAmazon型の“クラウド・マーケティング”を力説

そちらは全世界のサイトを保存してたりユーザーが書きこんだコンテンツがあるから、別に力説して良いんじゃね?
637デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 10:50:09
>>636
>そちらは全世界のサイトを保存してたりユーザーが書きこんだコンテンツがあるから、別に力説して良いんじゃね?

で、それを使ってどうやって「お金を稼ぐ」の?
収益が上がり始めるまでどうやって暮らすの?
638デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 14:28:00
弱肉強食の世界で何を言ってるの
639デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 15:18:15
弱M$強グル
640デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 17:30:13
641名無しさん♯:2008/11/17(月) 19:40:54
>>634
> 何という手のひら返しwww

ん?手のひら返しはしてませんよ。(´・ω・`)

むしろ、C#が動的型を取り入れたり、Device Meshが拡充された一方で
Win7ならではの特典はなかったりと、今後の流れが確定的になったかと。


> 2ヶ月ちょっと前にGoogleやAmazon型の“クラウド・マーケティング”を力説している人が居ましたね。w

うん。今回のPDCを見てのとおり、開発モデルの変化はゆるやかでも、
「場」が変わることはもはや避けられないわけですから。

ただ、既存顧客をあまり刺激しないよう配慮してる感はやっぱりありますね。
Windows Azureに関しては、ネイティブアプリがサポートされるまでははっきり言って妥協モード。(´・ω・`)
642名無しさん♯:2008/11/17(月) 19:51:28
まあ、.NETに関しては、Mのインパクトがあまりにも大きかったので、
この路線を活かせばまだまだ先はあると思いますが、
C#・VBの方はもう(´・ω・`)ショボーン
643デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 20:15:36
>まあ、.NETに関しては、Mのインパクトがあまりにも大きかったので、
>この路線を活かせばまだまだ先はあると思いますが、

Mと.NETって何の関係があるの?
CLRやILとはレイヤーが違いすぎて
「この路線」と「.NET」がどう絡むかさっぱりなんだけど。
644デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 20:23:15
ここで用語を整理

先がある
 これからもワクワクする新しい展開がある。ビジネス的にうまくいくかは知らん。

終了
 もうワクワクは出尽くしてて今後新しい展開がない。ビジネス的に終了かどうかは知らん。
645名無しさん♯:2008/11/17(月) 20:34:57
>>643
.mをコンパイル

.mxが生成

.mxの正体はXAMLを含んだZIPファイル

XAMLのオブジェクトモデルは.NET依存

MGraph自体は.NETから切り離せますが、まあ、現状はXAMLありきと認識すべきでしょう。


>>644
おもすれー/つまんね、ということです。w
漏れ的にはそこしか興味がない。w
646デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 20:58:22
>>643
>おもすれー/つまんね、ということです。w
>漏れ的にはそこしか興味がない。w

不況下でもスレが伸びそうなメンタルモデルだw
647デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 21:03:35
ありがちな評論家気取り

先がある
 MS以外

終了
 M$
648デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:17
俺はRedhawkとMinSafeに期待しときます
649名無しさん♯:2008/11/18(火) 07:24:55
Live Frameworkの中の人(↓このお方)をよくよく思い出してみると、元WFの人だ。
ttp://dharmashukla.com/

Resource Scriptsは、XAML / .NETに頼らないワークフロー基盤とみなせるのか。
650デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 08:51:53
>おもすれー/つまんね

普通こんな言い方しないよね。本当は楽しくないのにシャインが無理して楽しんでる感じ。
他に#に対して「たのしそうだな」とか援護射撃レスがあってスゲー違和感。

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)     おもすれーwwwwwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /

こんなイメージ。

ま、シャインでもないのに#なんて小手半はありえないけど。
651デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 08:54:43
#ってこんな椰子だね。

ttp://www.mammo.tv/column/genichiro_takahashi/20050917.html
その特徴は、「他人の話を聞かない」こと。
つまり、こちらが「Aについてどう思いますか?」訊ねると、
「はい、Bはですね」と答える。まるで話が噛み合わない。
というか、まるでこちらの話を聞いているとは思えない。
なぜなのかと考えてみたが、要するに、彼らにとって、なにかをしゃべるということは、
「自分の意見を発表する」ことなのだ。つまり、演説をするということ、
あるいは、舞台の上でセリフをしゃべるのと同じことなのだ。
いちいち、観客の声に耳をかたむけていては、演説できない。
なので、話を聞いているふりをしつつ、ただもう自分の意見を滔々としゃべる。
652デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 13:18:44
653デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 15:28:24
654デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 15:35:29
655デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 16:36:38
#きめえwwwww
656デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 20:01:01
#さんを黙ってヲチできない奴らは帰れ!
657デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 22:34:19
社員が自社製品ボロクソに叩いてもいいの?w
658デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 23:49:41
最近アンチの書き込みが活発化してきたけど、
ここのところのMSの動きに「焦り」みたいのを感じてきたのかな?
659デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 00:06:08
なんでC#,VBが(´・ω・`)ショボーンになるのか理解できん・・・
#の書き込み色々ためになるんだが、.net(´・ω・`)ショボーンの件といい、なんかとんでもない勘違いしてないか?
660デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 01:00:58
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしや.NET大ブーム?
661デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 05:41:08
VBはやたら保護されてるよな
セミナーとかも多いし
なんか一線の言語として長続きさせるってプライドみたいなものを感じる
662名無しさん♯:2008/11/19(水) 07:29:53
>>658
暇な株ニートかなんかじゃね?(´・ω・`)
技術的な話も通じない(10年以上前のレベルで完全ストップしてる)し、相手にするだけムダ。
あと、アフィブログとかコピペのネタもなんか微妙に古かったり、すべてが中途半端。
放っておけば勝手に自滅するでしょ。(´-ω-`)


>>659
動的に型を拡張できなかったり、eval相当のものがなかったりと、
動的型をconsumeできるだけでは「目玉」の機能とは言えませんがな。(´・ω・`)

もちろん、それへの反論はわかってますがw、まずはVS 10も出てないことには・・・。

.NETに関しては、前にも書いたかもしれませんが、
サービスのバックエンドでの使えなさに絶望気味です。(´・ω・`)
Javaに何年分の差をつけられてるんだろう・・・、と。

まあ、Live Searchとかのバックエンドの話を聞く限りでは、
自社資産には揃うべきものが揃ってるみたいですが・・・。
663デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 08:55:11
                ∩        先太り
                ( ⌒)    ∩_ .NET☆大ブーム!!
                /,. ノ    ( ,,E)
    ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
   _n .NET大ブーム!! ../_、_   / /     盛り上がってキターー!
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _    .NET☆モンソー!!
   \ \ ( <_,` )(. ドトネト☆/( ,_ノ` )      n
    ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
      / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//

664デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 10:36:58
中途半端が懲りずに来たw
665デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 10:38:58
>>662
>.NETに関しては、前にも書いたかもしれませんが、
>サービスのバックエンドでの使えなさに絶望気味です。(´・ω・`)
>Javaに何年分の差をつけられてるんだろう・・・、と。

別にそこはJava使っておけばいいんじゃない?
何年か前に信者の間で大流行してた
「WindowsやOfficeをドトネトで書いてくれなきゃヤダヤダ」
と同類に見える。
666デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 10:48:11
そもそも、バックエンドが何で書かれているかなんてどうでもよくなってくるんじゃないの?

「これからはHadoopの時代!」みたいなのを見てると、
何年も前の「これからはApacheの時代!」を思い出すんだよなぁ。
あの頃は個人サーバも流行ってて、
設定の解説とかパラメータチューニングとかを趣味人ががんばって目立ってたけど、
大多数の顧客はそんな煩雑な設定とかゲームとしてのチューニングがしたいんじゃなくて、
単に今困ってることをソフトウェアで実現したいだけ。
今「特技は何ですか?」「Apacheです」とか答えてもそんなにワクワクする職にはありつけなさそうな。

コモディティ化したインフラの上で、
便利なサービスを考えたり金になるサービスを考えられる人の方が重要という、
結局いつものパターンじゃなかろうか。

♯にそういうセンスがあるのかどうかは知らないけど。
667デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 11:04:52
♯:「MSとその他のガチバトルを見たいだけなのに
  期待していたバックエンド方面でバトルのバの字も起きてなくてつまんないお。
  やることないからドトネトのせいにしてドトネト厨でもからかって遊ぶお」

このスレで求められるのはプロレス観戦的なKY力のみ。
エンジニアの未来とか関係ない。
668デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 11:30:32
>>659
このスレでの先がある/(´・ω・`)ショボーンの意味は、
・今後競合他社製品/オプソとガチバトルして勝利しうるか?
・今後新しいパラダイムを持ち込むか
が評価軸。

この先C#やVBに新しいパラダイムを導入するのは難しいだろうし
動的型とか言ってもC#がRubyの立場を脅かすことになるかかというと
んなことはないだろう、と読めばいいと思うよ。

既に確保した領土では収穫時期なんじゃない? < C#
これからさらに別の国の領土を食い荒らすことはなさそうだけど。
669デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 12:41:49
>何年か前に信者の間で大流行してた
>「WindowsやOfficeをドトネトで書いてくれなきゃヤダヤダ」
>と同類に見える。

今でもヤダヨ、M$が使ってないモッサリを使わされるのは。
先ずはM$が使え
670デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 12:43:03
>>667
♯はバカだ、と。
671デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 12:45:12
>「これからはHadoopの時代!」みたいなのを見てると、
>何年も前の「これからはApacheの時代!」を思い出すんだよなぁ。

>おもすれー/つまんね、ということです。w
>漏れ的にはそこしか興味がない。w

何て中途半端なの?
HTTPリンクしか貼らないし。
せめて、何か作った上でどうおもしろいかを。
672デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 12:53:52
中途半端の中途半端な逆襲www
673デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 12:56:05
次スレ:

【中途半端?】Live【大ブーム?】
674デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 15:35:14
中途半端ってLiveのこと?
それとも♯のこと?









ドトネトなら半端な存在だが。
675デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 15:52:55
断言:









C丼は中途半端。
676デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 16:56:26
おまえら何も分かって無いな(´・ω・`)
厨房が業界語るにゃ百年はえーよ(´・ω・`)
677デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 18:00:18
厨房が100年経ったら何歳?
678デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 18:02:00
                ∩        先太り
                ( ⌒)    ∩_ ♯☆大ブーム!!
                /,. ノ    ( ,,E)
    ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
   _n #☆大ブーム!! ../_、_   / /     盛り上がってキターー!
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _    ♯☆モンソー!!
   \ \ ( <_,` )(. シャープ☆/( ,_ノ` )      n
    ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
      / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
679名無しさん♯:2008/11/19(水) 19:27:54
>>665
> 別にそこはJava使っておけばいいんじゃない?

実際そうしてます。

となると、あと必要なものは、RESTと半構造データを手軽に扱える軽量言語と、
フロントエンドのマークアップになるわけです。

.NETの出番はどこにあるの(´・ω・`)?


>>666
> 「これからはHadoopの時代!」

そんなことを言ったつもりはないです。
手元で動かせる選択肢がHadoopしかないのです。(つД`)


>>668
> これからさらに別の国の領土を食い荒らすことはなさそうだけど。

クラウドで領土確保できないことは、死を意味します。いや、これは本当に・・・。(´・ω・`)


ところで、今日はアフィブログのリンクはないの?(・∀・)
680名無しさん♯:2008/11/19(水) 19:31:36
しかし、翻訳の口調が何とかならないものか・・・。せっかくいい記事なのに。(´・ω・`)

マイクロソフトのクラウド戦略――レイ・オジー氏が語る「Windows進化論」とは
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/127549.html
681デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 20:00:52
>>679
>クラウドで領土確保できないことは、死を意味します。いや、これは本当に・・・。(´・ω・`)

なんというクラウド脳。
682名無しさん♯:2008/11/19(水) 21:26:33
ヤター、Azureでネイティブコードサポートしたよ\(^o^)/

Java厨「Hadoop動かそうぜw」
Ruby厨「RoR使えるんじゃね?」
Zend厨「IISでFastCGI使えるだろ常考」

.NET厨「クラウドイラネ(゚听)WPF最強www」


今のコミュの反応を見てると、十分起こりえるシナリオだと思いますが。w
683デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 22:02:26


Silverlight版Officeは.NETベースになる件。
アンチ哀れ。むくわれねーな。
684デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 22:30:40
>>682
>Java厨「Hadoop動かそうぜw」
>Ruby厨「RoR使えるんじゃね?」
>Zend厨「IISでFastCGI使えるだろ常考」

ニーズくそ食らえww
シーズ最優先www
なんというGeek脳wwww

ところでネイティブコードサポートって具体的にどういうものか発表されてたっけ?
漠然とFastCGIっぽいものを想像してたんだけど。
685スライドの中の人:2008/11/19(水) 22:48:38
>>629
>そういう未来が何で「お先真っ暗」なのか、まったく理解できない。(´・ω・`)

そりゃユーザー視点だと良いことの方が多いよ。今更誰も自分のうちで発電機を保守したいなんて考えないのと同じ。

ただ、このスライドは今発電機に具合の良い制御装置つけて再販している人や、その発電機の保守をしている人、小さな発電機のパーツを作っている人を対象にして書いたの。

そういう人にとっては発電機自体が売れなくなるんだから、お先真っ暗でしょ。

と完全に出遅れた感じがするけど書いてみました。
686デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:40
発想が貧困だな
彼は雲が邪魔で周りがよく見えてないようだ
687デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 23:14:17
どこまでできるのか知らんが、あずれの利点は恩プレミス型のものをそのままクラウドに持ってけるところだろ?
客がほしいのは問題に対するソリューションであって、その手段がクラウドかどうかはメリットデメリットがいろいろ変わる一要因に過ぎなくなるかと。
開発者的には今までよりもコスト的にも技術的にも開発できる幅が広がるわけで自分的にもウェルカム。
クラウド領土確保云々はあまり同意できんが。
688デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 23:32:37
だから、お先真っ暗なのは鯖管理とかで飯食ってる連中でしょ?
開発者には関係ない。
689デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 23:41:40
あーそれはかなーりお先真っ暗くさいね。

ところでネィティブサポートの何がいいかよくわからんのだが。
690デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 00:36:13
MS以外の技術を動かせるってことじゃないの?
691名無しさん♯:2008/11/20(木) 07:39:59
>>684
「そのうちネイティブコードもサポートする」というだけで、
それ以上具体的なことは発表されてません。(´・ω・`)

さすがに、Web RoleだけでなくWorker Roleもネイティブ対応すると思いますが・・・。


>>685
うーん、どうにも「既得権を守りたい」という無意識が見え隠れするんですよね。(´・ω・`)

 嫌なことが起きようとしてるので、生き残れるよう必死になりましょう

じゃなくて

 おもすれーことが起きているので、この環境を有効活用しましょう

という視点にはなれないものか、と思うわけです。

それと、発表した場所的にもっと深刻な話は、

 RDBの知識がクラウドでは活きるどころか邪魔になることさえある

ということですが、これをあの場所で言える人が出てくるかどうか。w
692名無しさん♯:2008/11/20(木) 07:40:50
>>687
> あずれの利点は恩プレミス型のものをそのままクラウドに持ってけるところだろ?

開発・テストしたモノをそのまま持っていけるという点ではそうですが、
開発の仕方(プログラムの考え方)が今までどおりというわけには行かない点には要注意です。

バックエンドのデザインパターンを学ぶべし、という話は
これまで何度か出てきてると思いますが・・・。(scale upとscale outの話とか。)


>>689
JavaとかPerlとかPHPとかも動かせた方が便利だと思いません?(´・ω・`)
693デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 08:03:55
>>692
>開発・テストしたモノをそのまま持っていけるという点ではそうですが、
>開発の仕方(プログラムの考え方)が今までどおりというわけには行かない点には要注意です。
そりゃしょうがないでしょ。
いままでもクラサバがちがちから3層へなど同じようなことはいくらでもおきてる。
今度もスケールアウトに対応かなシステム、モデルドリブンな開発と勉強するデメリットを補ってなおメリットのあるかんきょうになるのだからそれをメリットと思う人は移行すればいい。

>JavaとかPerlとかPHPとかも動かせた方が便利だと思いません?(´・ω・`)
確かに便利かも。自分は使わないけれどw
Workerにしてもいろいろ作法を守らんといかんと思うがどうなるんだろ。
694デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 08:49:05
>>683
それって銀光やるならドトネトって話でしょ。
前提条件というか範囲が超限定され杉。

それに「〜になる(予定)」なら、この道はいつか来た道。
695デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 08:56:25
中途半端北
696デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 09:08:47
                ∩        先太り
                ( ⌒)    ∩_ ♯☆大ブーム!!
                /,. ノ    ( ,,E)
    ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
   _n #☆大ブーム!! ../_、_   / /     盛り上がってキターー!
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _    ♯☆モンソー!!
   \ \ ( <_,` )(. 中途半端☆/( ,_ノ` )      n
    ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
      / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//

697デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 09:09:54
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしや#中途半端?
698デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 12:19:47
まるで注文の多い料理屋さんだな。

普通の仕事に進め方って
「この案件には○○(例:スケーラビリティ)が必要か判断する」
→「必要なら適当なテクノロジを割り当てる」の順だろうに。

この料理屋さんときたら
・おもすれーことが起きているので、とにかくこのテクノロジを盛り込まなければなりません
・サービスとして作るからにはとにかくスケーラビリティが最大になるようにしなければなりません
・"RDBとは違うんです!"
・"僕が一番上手くクラウドを使えるんだ"
ばっかりで食傷気味。

せっかくだから、エコも加えてみたら?w
・これからのサービスは、環境にやさしい(笑)ものじゃないとダメなんです!
699デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 12:26:26
お仕事プログラマの多いスレですね
700デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 12:38:16
遊びならオープンソースで全ソース手に入る方が面白いわ。

MacOS X の中の人はBSD UNIXになちゃったし。
ttp://slashdot.jp/developers/08/11/19/0946217.shtml
701デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 13:58:09
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20383886,00.htm

「将来的には、Windows Azure Services Platformでは
顧客がWindows Server 2008ベースのバーチャルマシンを
クラウド内で稼動させ、Windows Serverバーチャルマシン
をクラウドとオンサイトのサーバとの間で往き来ができるようにする予定だ。
現在はWindows Azure Services Platformでは顧客が
Windows Serverのいずれのバージョンをも
含むバーチャルマシンをアップロードすることには対応していない。」



こういう計画あったんだ
702デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 17:08:42
おもすれー/つまんね、とか自分は判断できると言い張るんならこれくらいできなきゃね:

ttp://www.gizmodo.jp/2008/11/50_2.html
703デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 17:55:36
>おもすれー

M$のてきとーなデザインを見てこんなこと言えるなんて奇特な方だ。
まだヘジタンのように言語設計者が言語部分のみに興味を持つなら分かるが、
なぜM$全般に興味を持つんだろうか。
それもクラウドと程遠いM$に。
704デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 19:06:44
>おもすれー
>つまんね

下品杉。




つ 品格
705名無しさん♯:2008/11/20(木) 19:44:45
>>698
> ・"僕が一番上手くクラウドを使えるんだ"

なんという劣等感に満ちた解釈。(;^ω^)
海外のガチ議論を見てるのに、そんなことを思えるほどおめでたくはないです。w

> せっかくだから、エコも加えてみたら?w

エコは重要な課題だと思いますよ。
PDC3日目のキーノートで、センサー関連の研究成果をデモしてましたよね?

まさか、ああいう研究が、バズワードマーケティングのために
ポーズとしてやってるとでもお思いで?(・∀・)


>>699
本当に、何を求めてこのスレに来てるんでしょうね。w
お仕事で使いたいんでしょうか。w

MeshとかRed Dogのときみたいに、「自分が先端を追っかけてるフリ」をしたいがために
このスレを利用してないことを祈るばかりですが。www


>>701
Red DogはMS版EC2とか言われてましたからね。(´・ω・`)
706名無しさん♯:2008/11/20(木) 20:48:46
>>701
原文の方から探ってみると、CISチームの人からのガチ情報ですね。( ゚д゚)

More Azure Hypervisor Details
ttp://virtualizationreview.com/blogs/weblog.aspx?blog=2956
707デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 21:04:50
>まさか、ああいう研究が、バズワードマーケティングのために
>ポーズとしてやってるとでもお思いで?(・∀・)

そうだね。ああいう研究をやって成果を出している人/組織は偉いと思う。
その成功を見た/聞いただけで「これからはエコですよ、あなたもエコ対応しないと死にますよ」
と尻馬に乗っているだけの人はなんなんだろうと思う。

>MeshとかRed Dogのときみたいに、「自分が先端を追っかけてるフリ」をしたいがために
>このスレを利用してないことを祈るばかりですが。www

そうだね。
このスレは、「自分こそが先端を追っかけてると思っている人」が
「自分が先端を追っかけてるフリ」の人を嗤うためにあるんだものね。
708デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 21:42:53
(´・ω・`)
709デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 21:50:00
あのさ。いい加減放置しようよ。
相手しすぎ。
710デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 21:52:18
どっちに対して?
711デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 22:22:13
中途半端♯
712デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 22:24:26
>>710
常識的に考えろ
713デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 22:38:02
シャープうぜ
714デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 22:42:21
おもすれー
715デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:28
つまんね
716デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 23:26:04
いつの間にか個人攻撃にシフトしたな。
何が気に入らないんだ?相手にしてもらえないからか?ww
717名無しさん♯:2008/11/21(金) 06:30:01
3〜4年に一度はくり返す、いつものパターンですがな。(´・ω・`)


「××もろくに普及してないのに、何○○に夢見ちゃってるの?」

新技術に対してなぜか「普及度」を問題にする

「おまいは客の要求や適性を無視して○○を押し付ける気か?」

概念や発想を知りたくて新技術を追ってるのに、仕事(しかも保守的なエンプラw)の話題を持ち出す

「本当に必要になってから○○を学べばいいだろ」

ならば、どうして議論に参加してるの?w

「どうせPGなんて職は死滅するんだよヴォケ」

議論に行き詰ると、伝家の宝刀「業界否定」www

△△もろくに知らないドカタ氏ね!

板違いの分野(経営とか金融とか)を持ち出して、捨て台詞逃亡w


.NET、WinFX、関数型、クラウドと、もうこれで何回目だろう。w
718デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 06:51:48
Javaは?
719名無しさん♯:2008/11/21(金) 07:03:50
>>718
Java初期の議論は、ネットもまだ当たり前でなかったころなので、知らないです。(´・ω・`)
720デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 07:57:45
>経営とか金融とか

文系(笑)
721デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 08:42:11
>「××もろくに普及してないのに、何○○に夢見ちゃってるの?」
>↑
>新技術に対してなぜか「普及度」を問題にする

普及度が問題になる文脈って、Delは普及してないからV$使えっていう文脈でしょ。

>「おまいは客の要求や適性を無視して○○を押し付ける気か?」
>↑
>概念や発想を知りたくて新技術を追ってるのに、仕事(しかも保守的なエンプラw)の話題を持ち出す

押し付けるための情報を得るためにスレ読んでるんだから、スレで回答するチャンスでしょ。

>「本当に必要になってから○○を学べばいいだろ」
>↑
>ならば、どうして議論に参加してるの?w

簡単にちょこちょこっと動作させるためにスレを読んでるんだから、スレで簡単さを見せるチャンスでしょ。

>「どうせPGなんて職は死滅するんだよヴォケ」
>↑
>議論に行き詰ると、伝家の宝刀「業界否定」www

マ板なら見たけどム板では見たことないね。

>△△もろくに知らないドカタ氏ね!
>↑
>板違いの分野(経営とか金融とか)を持ち出して、捨て台詞逃亡w

#が良く言ってるセリフwwwww
722デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 09:19:35
>>717
>.NET、WinFX、関数型、クラウドと、もうこれで何回目だろう。w

こう並べるとなんだかクラウド流行らなそうな気がしてくるwww
何年かしたら「まだクラウドとか言ってる人はこの先どうなるかよく考えた方が……」とか言われちゃうんだろうか。
723デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 09:56:25
いや、それは読み間違い。というか書き間違い。

.NET、WinFX ・・・ 終わったM$製品
関数型、クラウド ・・・ M$とは直接的な関係無し
724デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 11:56:17
>>717 の内容ってM$エバンゲリオンが毎日言われてそうな内容だな。
少なくともこのスレに出てくる話題ではないw

>「××もろくに普及してないのに、何○○に夢見ちゃってるの?」

ドトネトとLiveが入るのか?w

>「おまいは客の要求や適性を無視して○○を押し付ける気か?」

M$営業?

>「本当に必要になってから○○を学べばいいだろ」

エバンゲリオンしかこんなこと言われんだろw

>「どうせPGなんて職は死滅するんだよヴォケ」

M$Sヨ?

>△△もろくに知らないドカタ氏ね!
>↑
>板違いの分野(経営とか金融とか)を持ち出して、捨て台詞逃亡w

客に嫌われるSヨw
725デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 12:45:10
  __
(0)^o^ ) トイレットペーパー
  |  ̄ |
  | こ |
  | こ |
  | に |
  | 書 |
  | い |
  | と |
  | け |
  | 。 |
  |   |
  ~~~~

つ >>♯
726デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 14:10:05
M$エバンゲリオン#が日常業務をスムーズにすすめるために建てたスレなんだから、#イヂメルナ(怒
727デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 15:32:19
#糸冬了
728デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 21:35:52
こいつ基地外だな
729デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 14:46:00
#くんガンバ
730デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 04:12:25
「機内雑誌症候群」について
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/11/post-8623.html

>米国のIT業界において"Airline Magazine Syndrome"という言い方があります。
>企業の(ITに詳しくない)CEOが飛行機で出張中に機内にある(非IT系の)雑誌で、
>「間違ってはいないが話を単純化しすぎ」のIT系記事を読んで真に受けてしまい、
>会社に戻ってからCIOやITマネージャーにとんちんかんな指令を出して困らせるというケースです。
>
>この手の話の最新のものとしては、
>・ITは電力のようになり、自前の発電器を持つ企業が(ほとんど)ないように、
> 自前のIT基盤を持つ企業はなくなる
>というのがあるでしょう。
>ものすごく長期的に考えればそうなのかもしれませんが、
>10年レンジくらいで考えればあり得ないシナリオです。

「liveスレ症候群」自覚ありまくりwwww笑たwww
731名無しさん♯:2008/11/23(日) 09:27:52
開発者視点じゃなくて、なぜか管理者・経営者視点でこのスレを見てる人がいるふしぎ。(´・ω・`)
開発モデル・概念を見た方が、おもしろいことがいっぱいあるのに・・・。

クラウドがお嫌いなら、この神動画をご覧になってはいかが?w

Brian Beckman: The Zen of Stateless State - The State Monad
Part 1 ttp://channel9.msdn.com/shows/Going+Deep/Brian-Beckman-The-Zen-of-Expressing-State-The-State-Monad/
Part 2 ttp://channel9.msdn.com/shows/Going+Deep/Brian-Beckman-The-Zen-of-Stateless-State-The-State-Monad-Part-2/

Visioのチャートがものすごくわかりやすい。w
732名無しさん♯:2008/11/23(日) 10:00:23
考えてみると、Worker Roleも複数インスタンスを前提としたとき、
状態共有の仕組みがはっきりしてないような・・・。(´・ω・`)

ステート管理専用のWorkerを立てて、キューでメッセージのやり取りをする、
・・・って、それなんてErlang?w
733デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 10:01:46
そういう年取ったエンジニアいいなぁ。なんか日本にあまりいなさそうな。
実は年でもないのかもsれんが。
734名無しさん♯:2008/11/23(日) 10:53:59
a -> (b -> c) の視覚表記はできてるけど(State Monadのunitとか)、
(a -> b) -> c の表記はどうなるんじゃろ(´・ω・`)?

これがないと、Continuation Monadの説明がむずかしいような・・・。
a -> (a -> r) -> r とか。
735デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 12:27:23
今更だけれど>>239>>240がどうなったのか知りたい。
736デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 12:58:33
>>731
>開発者視点じゃなくて、なぜか管理者・経営者視点でこのスレを見てる人がいるふしぎ。(´・ω・`)
>開発モデル・概念を見た方が、おもしろいことがいっぱいあるのに・・・。

誰かさん自身の発言が呼び寄せてることがまだ分からないようで。

おもしろさで技術を選り好みするのは別に悪くないと思うけど、
お気に入りの技術があたかもすぐに実現すると誤解されている場合にはスルーするくせに
既存技術のトレンドに対してはやたら辛口で突っ込みを入れたり、
お気に入りの技術の新情報が出ないだけで不機嫌になって
(保守的な分野にいる)技術者に対して攻撃的になったり
やってることは「新技術を取り入れないと死にます」の死ぬ死ぬマーケティングそのものじゃん。

技術的おもしろさを語りたいなら純粋に技術ネタだけでおもしろさを示せばいいのに、
中途半端にマーケティングのまねごとをするから
「じゃあそれビジネスとしてはどうなの?」という話になるんだろうが。
737名無しさん♯:2008/11/23(日) 13:05:11
>>736
> 技術的おもしろさを語りたいなら純粋に技術ネタだけでおもしろさを示せばいいのに、
> 中途半端にマーケティングのまねごとをするから

それなんてMS MVP(´・ω・`)?
738名無しさん♯:2008/11/23(日) 13:10:53
2ちゃんに書かれてることを真に受けて、
「騙された!」と発狂してる人がいるスレはここでつか(´・ω・`)?
739デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 13:32:07
コテハンなんて使っておいてこんなときだけ2ちゃん気取りでつか?
740名無しさん♯:2008/11/23(日) 14:14:50
まあ、.NET界隈も、技術的なこともよくわかってないくせに、
ちょっと外部からdisられたぐらいで発狂する狂信者がコミュを牛耳ってる時点で、
もう末期症状なんでしょう。

Java界でも通ってきた道。(´-ω-`)
あちらはPython / Rubyの外圧のおかげで改善されましたが。

そりゃあ、バルマーたんも呼びかける相手を「次の世代」をターゲットにしますわw、当然。
741名無しさん♯:2008/11/23(日) 14:30:18
あ、いつの間にか動画が公開されてたんだ。(´・ω・`)

Microsoft Developer Forum 2008
ttp://www.microsoft.com/japan/powerpro/mdf/default.mspx
742デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 14:57:51
もっと煽り耐性を身に付けなさい
743デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 14:58:38
ttp://www.microsoft.com/japan/seminar/MDF2008/QA11/play.aspx

「お時間になってしまいましたので」ワラタ
744デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 15:07:17
最近のJava界は泥のようにとか派遣がどうこうとかそんな話ばっかでつまんね
745デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 15:23:58
>開発者視点じゃなくて、なぜか管理者・経営者視点でこのスレを見てる人がいるふしぎ。(´・ω・`)
746デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 15:51:47
> 740 名無しさん♯ [言ってはいけないことを堂々と書いてみるテスdsage] Date:2008/11/23(日) 14:14:50  ID: Be:

(´・ω・`) ・・・
747デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 17:10:01
>>740
中のことかあああああああああああああああ
748名無しさん♯:2008/11/23(日) 21:34:23
気を取り直して、SQL Server 2008 Expressでもインスコしようとしたら、
そのあまりのひどさに軽くショックを受けたのですが・・・。(´・ω・`)

・激重でわかりにくいセットアップ画面。何で激重なのかはあえて触れません。w

・デフォルトインスタンスを選択しても作られない、初歩中の初歩のバグ。
ttp://connect.microsoft.com/SQLServer/feedback/ViewFeedback.aspx?FeedbackID=361809

・無印ExpressからManagement Studioでも入れようとしたら、
「Edition Upgrade」しなければならない。(仕様です!)
ttp://blogs.msdn.com/sqlexpress/archive/2008/08/24/faq-switching-between-sql-server-2008-edtions.aspx

悪名高かったOracleのインストーラーをはるかに超えてそうな・・・。
何でこんなことになっちゃったの?(´・ω・`)
749デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 21:44:19
>>522の時といいツッコミが今更過ぎないか
未だに改善してないとも言うが
750デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 22:00:59
間接的にPASSJ叩きかw
陰湿だなwww
751名無しさん♯:2008/11/23(日) 22:04:03
>>749
2008のひどさってそんなに有名なんですか?(´・ω・`)
日本語での情報があまり見当たらなかったのですが・・・。


>>750
考え杉。w
752デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 22:14:37
> 何でこんなことになっちゃったの?

Jim Grayがいなくなったから
753デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 01:04:18
ttp://foldershareteam.spaces.live.com/blog/cns!9D186A323DE6761!1646.entry
Live Sync, Mesh, SkyDrive, ...
MSヲタ以外、どれがどれで何使っていいかさっぱりわからんぞw
754デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 10:04:35
俺にもわからん。なんで統一しないんだ?
755デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 10:49:34
MeshはSyncを実装する仕組みでは?Meshを使った1アプリがSync.SkyDriveは同期でなくてクラウド上のドライブ。
間違ってたらすまん
756名無しさん♯:2008/11/24(月) 11:59:21
SkyDrive → Wave 2
Live Sync → Wave 3
Live Mesh → Wave 4

統合がはじまるとしたら、Wave 4以降だと思いますよ。(´・ω・`)
今は、多くの人が使えてきちんと動くものが最優先。


>>755
> Meshを使った1アプリがSync.

Live SyncとLive Meshは(今のところ)関連はありません。
というより、Mesh-Enabled Appsで表に出てるものはまだほとんどないはず。(´・ω・`)
757名無しさん♯:2008/11/24(月) 12:05:48
Meshの全体像を見るなら、このわかるようなわからないようなポスターとか。w

(PDF)
ttp://dev.live.com/liveframework/livefxposter.pdf
758デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 12:46:57
>>756
> というより、Mesh-Enabled Appsで表に出てるものはまだほとんどないはず。(´・ω・`)

俺の想像力が無いだけだと思うが、表に出てないもので「これは!」と思えるものってあるの?
結局写真やスケジュール、ファイルを同期するものだよねぇ。
そりゃ各デバイスでちゃんと動くように実装するのとか、UIをAJAX/Silverlightで作れるとか
MSなりに頑張ってるとは思うけど、何がそんなに凄いのかいまいちピンとこない。
759名無しさん♯:2008/11/24(月) 14:25:29
>>758
> 結局写真やスケジュール、ファイルを同期するものだよねぇ。

ファイルというよりは、リソースを共有・同期するものです。(´・ω・`)
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd137022.aspx

ファイル自体はenclosure扱いですから、オマケみたいなものです。

リソース同士はグラフのようにつなげられて、
個人デバイスのつながりとか、ソーシャルなつながりに利用できるわけです。

これがいったいどういう仕組みなんだ?と思ったら、
ふつうのHTTPとフィードだけだったという・・・。
何で今までこれができなかったんだとも。w

まあ、より具体的な話は、PDCのセッションとかMSDN Libraryとかを参照してください。
もう「なぞのプロジェクト」というわけでもありませんから・・・。(´・ω・`)

あとは、このへんとか。

Live Framework (LiveFX), Is it Microsoft's GData or Something More?
ttp://www.25hoursaday.com/weblog/2008/11/17/LiveFrameworkLiveFXIsItMicrosoftsGDataOrSomethingMore.aspx
760デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 14:55:01
本家エバンゲリオンがこれでは・・・
http://blogs.msdn.com/tomohn/archive/2008/11/21/live-mesh.aspx
761デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 15:03:10
詳しくしらんので間違いだらけでしょうが、要はURIの付いたかつ型の付いたデータ断片のCRUD操作みたいなもん?
つなげるべきサーバーあれば技術的にはたいした門ではないですよね。
おそらく、自前で実装しても本家のものよりも軽いものを簡単に作れるとは思いますが。
762デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 15:46:48
詳しく知らんのなら、大したことはないとか簡単に作れるとか言わなきゃいいのに
763デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 15:50:21
いや、ググルでもMSでもどこでも通用する腕前なんだろw
764デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 15:53:05
天才発掘
765名無しさん♯:2008/11/24(月) 16:12:26
サービス利用側に要求される技術という意味では、確かにその通りかと。(´・ω・`)

んで、RESTやフィードを利用するのに何で.NETのフルスタックがいるの?
という話につながって行くわけですが・・・。
766名無しさん♯:2008/11/24(月) 16:22:50
まあ、そのへんは、LOEがたった数メガのCoreCLRアプリとして動いてることからも
明らかなわけですが・・・。
767名無しさん♯:2008/11/24(月) 16:27:34
768名無しさん♯:2008/11/24(月) 16:30:12
・・・と思ったら、ほとんど /n software と Bluehoo だった。(つД`)
769デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 16:50:02
>>765
もはやプログラム板じゃなくてWebProg板の方がふさわしいのかもしれんな。
だいぶ板違いな気がしてきた。
770デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 16:57:35
App EngineスレもWebProg板か。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1207754942/l50
771デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 17:01:46
いやWebProg板じゃおかしいだろ
772名無しさん♯:2008/11/24(月) 17:20:00
>>769
それは初代スレのときからそうかと・・・。(´・ω・`)
773デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 17:24:41
時代の流れ的に、プログラミングにおける
Web的要素が今後増えていくんだろう
774デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 17:45:28
>>771
ウェブサービス紹介スレに成り下がってるという点ではネットサービス板とか?w
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1203921610/l50

どっちにしろプログラマに弄れる部分はことごとくWebProg板で十分に見える。
800レス近く消費して、プログラムらしきものが出てきたのは♯のM言語メモぐらいだしw
775名無しさん♯:2008/11/24(月) 17:48:03
>>774
初代スレのテンプレでは、ネットサービス板にリンクしてましたが・・・。(´・ω・`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1188112572/
776名無しさん♯:2008/11/24(月) 17:49:40
M言語の方は別スレ立てるべき。(;^ω^)
777デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 17:52:28
響きだけならネットwatch板がぴったりなんだけどなw
778名無しさん♯:2008/11/24(月) 18:56:42
まあ、このスレは潰して、Azure Platformスレでも立ててまじめな議論をすればよろしいかと。(´・ω・`)
MSが3年間隠してきたネタはある程度放出されたわけですし、ヲチスレはしばらく不要かと。
779デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 19:00:42
スレの重鎮がこのスレの方針を打ち出したようです(´・ω・`)
780デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 19:10:41
何度目だよw
781デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 19:55:22
>>774
この間出てきてまだ満足に開発環境も出てないものにプログラムもくそもないだろ
782デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 22:20:55
> まあ、このスレは潰して、Azure Platformスレでも立ててまじめな議論をすればよろしいかと。(´・ω・`)

無理。
理由1:MS発技術だろうが無かろうが、2chで真面目な議論はほぼ不可能。
理由2:MS発技術に対して、公平な視点で真面目に技術的な議論を展開する人間がネット上で日本に10人居ない。

♯はやっぱりblogでも作って、ここは遊び場として残しとけばいいと思うよ。
783デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 22:25:23
>♯はやっぱりblogでも作って、ここは遊び場として残しとけばいいと思うよ。
twitterでいいんじゃね?
784名無しさん♯:2008/11/24(月) 22:47:26
>>781
みなさんの大好きな.NET 3.5 SP1で、Azure PlatformもOsloも今すぐ開発できますよ。(´・ω・`)


>>782
えーと、実は実験でWindows Azure上にチラ裏ウェアを・・・。
いや、公開するつもりはないですけど。w
785デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:50
>>784
半透明戦略ktkr
786デフォルトの名無しさん:2008/11/24(月) 23:04:07
何気にLive Search API 2.0が気になるのは俺だけか
787名無しさん♯:2008/11/25(火) 06:36:42
>>786
JSONサポートで、驚くほど手軽になりましたよ。(*´∀`)
788デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 06:44:40
Azure上で作ったアプリのデータをSearchの対称にすることとかできんの(´・ω・`)?
789名無しさん♯:2008/11/25(火) 07:17:14
>>788
Blob Storageの方なら、ACLをpublicアクセスにして、リンクでも貼りつけてやれば多分できるかと。
Table Storageの方はむりぽ。(´・ω・`)
790デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 07:21:03
いや、アプリケーション内で作った細かいデータ、たとえばSNS見たいの作ったとしたら各自の日記とか名前とかコメントとか型でフィルタリングしながらSearchかけられるといいんだけど・・・
WindowsSearchならできそうなんだが・・・(´・ω・`)
791名無しさん♯:2008/11/25(火) 07:50:41
>>790
ttp://incubator.apache.org/lucene.net/

やっぱりRDF Storeがほしいですね・・・。(´・ω・`)
792名無しさん♯:2008/11/25(火) 07:54:55
ああ、違った。型を持つのね。orz
それならば、column store (Table Storage)で十分なような・・・。
793デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 09:17:58
794デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 10:21:41
ドトネトサーバー構想は消えたし、
VBAはドトネトベースにならないし、
SQL鯖ストアドプロシージャ@ドトネトなんて流行らないし、
踏んだり蹴ったりだな。
795デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 10:52:17
796デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 18:40:17
まだ成熟期に入って無いからな
797デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 19:36:37
相手にしてはいけません
798デフォルトの名無しさん:2008/11/25(火) 22:10:16
「ママー、あの人おかしいよー?」
「見ちゃだめ!」
799デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 01:02:26
クラウド対談 Windows Azure の真価とは?
http://www.event-marketing.jp/events/techdays/special2.html

このスレでは既出の話題が多いな
800名無しさん♯:2008/11/26(水) 06:32:43
>>799
Azureのカタカナ表記は「アジュール」に決まったのね、
とぜんぜん関係ないところに反応してみたり。w


今日はこちらの記事がすばらしすぎる。(゜∀゜)
紙媒体の意地を見た。

Ray Ozzie Wants to Push Microsoft Back Into Startup Mode
ttp://www.wired.com/techbiz/people/magazine/16-12/ff_ozzie?currentPage=all
801名無しさん♯:2008/11/26(水) 07:14:44
Column Storeとか、非同期メッセージ渡しとか、
今回の変化はErlang (+ Mnesia)使い大勝利だったりします。(´・ω・`)

.NETの方も動的型に向かったり、シンボル(Atom)ベースのプログラミング(←M言語のこと)になったり。
802デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 08:21:35
萩原さんにも是非とも「それはビジネスとしてはどうなんだこのマーケ野郎」と突っ込んでやってくれ
803デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 08:49:26
おもすれー
804デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 09:07:30
805デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 13:20:35
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    .NETコミュニティには次の世代も担うのはやっぱり無理だな!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/   そりゃあ、バルマーたんも呼びかける相手を「次の世代」をターゲットにしますわw、当然。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

   日本を動かす珍歩的知識人「エヴァンゲリオン♯」




      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |まだ言ってるよw
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \   ドトネトどころかVi$taオオコケのくせにw
806デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 14:17:39
807デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 14:22:51
808デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 17:18:37
809デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 21:55:50
そういえばDelphiって死滅したよね
810デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 22:45:39
.NETがクロスプラットフォームじゃないのはやられたよね
811デフォルトの名無しさん:2008/11/26(水) 23:47:30
>>810
具体的に
812デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 00:07:10
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081031/318289/

「GoogleやAmazon, MSのクラウドなんて安いだけで信頼性がありません!
貴社のビジネスには自社でデータセンターを運営することが必要です。
構築から保守まで、すべて我々NTTデータ(の下請けの下請け)で
サポートいたします!
あ、お見積りは5億円からでございます」
813デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 07:28:54
ドM言語
814デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 09:22:05
815デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 11:02:27
>>753
>Live Sync, Mesh, SkyDrive, ...
>MSヲタ以外、どれがどれで何使っていいかさっぱりわからんぞw

「グーグル・フォビア」を解消するためには、クレーム窓口があった方が良い、つまり有料が良い、と本に書いてあった。

その考えでいくと、M$のググルにブツける場合のベストな戦略は、
「優良ですがクレーム窓口あります。サービスは永続します」であった。

しかしながら、サービスが3つもあったらどれも中途半端にクレームを受けてくれない希ガスし、
1つ以外は消えちゃうんじゃないかな、と思っちゃう。

これって完全な戦略ミスだなwww
816デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 11:03:27
>「優良ですがクレーム窓口あります。サービスは永続します」であった。

キーワードを間違えちゃった。優良じゃなくて有料ねw
817デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 15:36:40
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
818デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 17:56:16
819デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 23:38:15
ttp://yebo-blog.blogspot.com/2008/11/google.html

日本のGoogleは優秀だなぁ。
それに比べてMSKKは・・・
820デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 10:24:59
821デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 14:42:01
Microsoftが感謝祭に感謝すべき10のこと
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/28/news066.html
822デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 16:03:52
結局Scopeはどこいったの?(´・ω・`)
823デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 18:52:29
ttp://takepara.tumblr.com/post/62076240/net-ado-net-entity-framework-it

AzureってEntity Frameworkかよ。
終わってんな
824デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 19:39:07
得体の知れないブログ情報信じる前にMSDN Libraryぐらい見ようね
825デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 20:22:03
2ch情報は鵜呑みにするくせに
826デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 20:50:06
情報弱者が必死
827名無しさん♯:2008/11/29(土) 21:18:52
@ITの記事にそんなことが書かれてるのかと思って、焦ってしまった。(;^ω^)

REST APIが.NETの特定クラスに依存することはありえませんので、その点はどうぞご安心を。w
(Table Storageのみ、ADO.NET Data Servicesと連携することは可能ですが・・・。)
828名無しさん♯:2008/11/29(土) 21:23:46
そもそも、EDMがColumn Storeとのマッピングを想定してるか自体がぁゃιぃわけですが・・・。(´・ω・`)
829デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 08:21:54
その点はどうぞご安心を(キリッ

じゃっておwww(バンバン
830デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 15:16:13
831デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 17:09:38
832デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 22:48:50
833名無しさん♯:2008/12/02(火) 08:25:26
日経クオリティ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081128/320370/

「Deal With It」をどう解釈すればこんな訳になるんだか・・・。┐(´ー`)┌
834名無しさん♯:2008/12/02(火) 08:27:29
というか、

> 初期は当たり前。

自体も原文に存在しない捏造タイトルじゃん。www
835名無しさん♯:2008/12/03(水) 06:31:30
836デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 08:12:12
あれ?AzureでHadoopにがいとうするものってあったっけ?
837デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 08:18:09
ない
838デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 09:29:40
839デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 11:06:58
840デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 12:47:21
841デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 12:49:31
>837
駄目じゃん…
842デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 12:55:45
843デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 10:24:15
844デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 10:35:30
845デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 10:49:09
846デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 20:40:02
次スレ、そろそろ誘導頼む
847デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 23:50:59
848デフォルトの名無しさん:2008/12/05(金) 01:17:21
SkyDriveはAPI公開する気無いんだろうか
Live Frameworkみたいな大仰なものはイランのだが
849デフォルトの名無しさん:2008/12/05(金) 16:16:01
850デフォルトの名無しさん:2008/12/05(金) 21:34:58
>>799で言われてるキー バリュー データ モデルってColumn Storeと同じ意味と考えてよい?
851名無しさん♯:2008/12/05(金) 23:11:07
>>850
よいです。(´・ω・`)


たとえば、こんなテーブルがあって、

  type Person {
    Id : Integer32;
    Name : Text;
    Age : Integer32?;
    Gender : Text?;
  } where identity Id;

こんなデータがあったとします。

  People : Person* {
    { Id = 1, Name = "毒男", Age = 25, Gender = "男" },
    { Id = 2, Name = "鬼女", Age = null, Gender = "女" },
    { Id = 3, Name = "Vipper", Age = 18, Gender = null }
  }

これらのデータを分割(分散)する場合、2つの視点があるわけです。(他にもあるかも・・・。)
852名無しさん♯:2008/12/05(金) 23:12:16

1つはこういう分け方。

  Server1 {
    { Id = 1, Name = "毒男", Age = 25, Gender = "男" }
  }

  Server2 {
    { Id = 2, Name = "鬼女", Age = null, Gender = "女" }
  }

  Server3 {
    { Id = 3, Name = "Vipper", Age = 18, Gender = null }
  }

こちらは、行を単位に考えるので、row-orientedといいます。
従来のRDBもこの分類。
853名無しさん♯:2008/12/05(金) 23:12:49

もう1つは、こういう分け方。

  Server1 {
    { Id = 1, Name = "毒男" }
    { Id = 2, Name = "鬼女" }
    { Id = 3, Name = "Vipper" }
  }

  Server2 {
    { Id = 1, Age = 25 }
    { Id = 3, Age = 18 }
  }

  Server3 {
    { Id = 1, Gender = "男" }
    { Id = 2, Gender = "女" }
  }

こちらは、列を単位に考えるので、column-orientedといいます。
データを見てのとおり、key-value構造になってます。
854名無しさん♯:2008/12/05(金) 23:56:09
column-orientedの強みは、なんといっても検索効率のよさです。

たとえば、こんなクエリーがあったとすると、

 SELECT p.Name FROM People AS p WHERE p.Age > 20

WHERE句はServer2だけに任せればよろし。
そして、SELECT句はServer1だけに任せて、データを突き合わせてクエリー終了。
注目すべきは、Server3は何もする必要がないことです。(この例の場合。)

もちろん、パフォーマンスの面でも、各Server内でkeyとvalueそれぞれに
インデックスを持たせれば、列の抽出も高速化できるわけです。


一方、これがrow-orientedになると・・・。

まず、Server1〜Server3すべてに、クエリーを丸ごと投げなければなりません。(´・ω・`)
(WHERE句もSELECT句も。)

しかも、インデックスなんてどうやって効かせましょう。(´・ω・`)
Serverローカルなインデックスは簡単ですが、グローバルなものとなると・・・。


といった感じに、分散させた場合はcolumn-orientedの検索が圧倒的に強いわけです。
855名無しさん♯:2008/12/05(金) 23:58:15
じゃあ、column-orientedの弱点は・・・?というと、

 INSERT INTO People VALUES(4, '+民', 27, '男')

レコードを追加する場合、各列を分割して登録しなければならないので、
コストが高くなります。(´・ω・`)

さらにまずいのは、こういうの。

 UPDATE People SET Gender = '男' WHERE Id = 3

各列のロックとか、一貫性の保証とか、
もうほとんどコスト的に「無理」の領域になります。(´・ω・`)


こういう場合は、行を丸ごと持ってるrow-orientedの方が強いわけです。

OLAPのcolumn-oriented、OLTPのrow-orientedなんてことが言われます。
856名無しさん♯:2008/12/06(土) 00:10:39
まあ、分散での更新系の実現方法は、別のアプローチもあるわけですが・・・。(´・ω・`)

インメモリの分散ストレージを持たせて、リアルタイム性が重要な更新はそちらで行う。
んで、column storeに時間差でバッチ(MapReduceとか)で反映するとか、そんな感じ。

だから、やっぱりRDBの重要性ってどんどん失われてるのよね。あっちの世界では。(´・ω・`)
857デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 08:48:56
Velocityの出番か
858名無しさん♯:2008/12/06(土) 10:53:14
>>857
VelocityとAzure Storage / SDSとの連携は、想定されるシナリオとして
PDC 2008のセッションでも取り上げられてますよ。


そういえば、この記事の例も、RDBを使うこと自体が選択ミスのような・・・。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp30/csharp30_09/csharp30_09_01.html

半構造データなら、SDSの方がまだ相性がいいと思われ。
859名無しさん♯:2008/12/06(土) 13:22:14
こんなドキュが出てる。

The Live Framework: What is it and Why Should I Care? (PDF)
ttp://dev.live.com/liveframework/livefxwhatwhy.pdf
860デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 15:07:17
彼氏がドキュとか言ってた。別れたい…
861デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 15:39:13
Velocityもキーバリューモデルだな
862デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 16:01:02
LINQ to SQL涙目wwww
863デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 16:54:22
LINQ to SDSはまだですか?(´・ω・`)
864名無しさん♯:2008/12/06(土) 20:01:02
>>863
LINQっぽいクエリー言語ならありますよ。(´・ω・`)
(あくまで文字列として渡すだけですが・・・。)
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc512409.aspx
865デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 22:20:02
おまいらTech Days 2009には行くの?
866デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 23:52:31
行かない
867名無しさん♯:2008/12/07(日) 00:03:18
>>865
キーノートもセッションも、スピーカーが発表されてない状態では何とも・・・。(´・ω・`)
868デフォルトの名無しさん:2008/12/07(日) 00:14:35
とりあえず逝ってくる(;´Д`)
869デフォルトの名無しさん:2008/12/07(日) 18:24:36
ttp://taisyo.seesaa.net/article/110825668.html

MSによる世界征服が着実に進行している
870デフォルトの名無しさん:2008/12/07(日) 18:37:49
制服?
871デフォルトの名無しさん:2008/12/08(月) 14:49:38
872デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 18:07:59
873デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 22:56:17
M言語で検索してもこんなのが引っかかる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MUMPS
874デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:40
>873

同感。

ttp://blogs.msdn.com/mlanguage/
も更新されないしね。

PDC終わって、今はバケーションなのか?
875デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:23
Live Mesh の Itemって、古いバージョンのファイルって取り出せたっけ?
876デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 09:02:30
877デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 10:27:38
878名無しさん♯:2008/12/13(土) 15:16:52
おおっ、.NETでもついにこういう動きが出てきた。(゜∀゜)

Infer.NET released!!
ttp://community.research.microsoft.com/blogs/infernet_team_blog/archive/2008/12/09/infer-net-released.aspx
879名無しさん♯:2008/12/13(土) 17:41:45
>>875
FeedSyncのhistoryとしてバージョン情報は残ってますけど、
MediaResourceのURIがバージョンごとに変わるわけじゃないので、
ファイルは最新のものしか取れないと思います。(´・ω・`)
880名無しさん♯:2008/12/13(土) 17:56:39
> MediaResourceのURIがバージョンごとに変わるわけじゃないので、

試してみたら、EditMediaLinkが見事に変わってた・・・。スマソ。(つД`)

でも、FeedSyncの情報だけでは、古いバージョンのURIまでは引き出せないので、
ファイルの取り出し自体はやっぱり無理ぽ。(´・ω・`)
881名無しさん♯:2008/12/13(土) 18:00:56
しかし、こういうときはResource Browserが本当に便利ですのう。(´・ω・`)
882デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 08:44:13
> Resource Browser

kwsk
883デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 09:40:19
このスレはWindows Live Serviceを語るスレなの?(´・ω・`)
884名無しさん♯:2008/12/14(日) 09:58:58
>>882
SDKについてくるツールです。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd199662.aspx


>>883
実質Azure Servicesスレかと。(´・ω・`)
885デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 00:49:22
>>883
発狂する人々を生暖かくヲチするスレです。
ttp://d.hatena.ne.jp/nowokay/20081212/122907153
886名無しさん♯:2008/12/15(月) 06:27:25
RDB擁護側がフルボッコにされた海外とは逆ですか。(´・ω・`)
ttp://www.databasecolumn.com/2008/01/mapreduce-a-major-step-back.html


こういう議論は去年からいろいろされてるわけですが・・・。
ttp://highscalability.com/scaling-secret-2-denormalizing-your-way-speed-and-profit
887名無しさん♯:2008/12/15(月) 06:45:29
まあ、脱RDBの真相は、RDBの考え方が間違ってたからではなくて、
単にRDBのやり方では現在のハードのトレンドを活かせないから、にすぎないわけですが・・・。

並行・並列が流行りだしたら、OOよりも関数型が活躍しだした現象とまったく同じなわけでして。
888名無しさん♯:2008/12/15(月) 07:28:23
>>885
反応を見てみると、ほとんど誰もcolumn-orientedに触れてないのがすごすぎる。www

しかし、みんなORMが好きなのね。(´・ω・`)
.NETでは結局有効解が出ないままクラウドに行くことになりそうですが・・・。
889名無しさん♯:2008/12/15(月) 08:23:15
Column Storeをフラットなテーブルに見せて使わせるのは、確かに誤解の元ではありますね。
(カード型DBに逆戻り、とか思われる恐れが・・・。)

こういうデータモデルなわけです。
ttp://wiki.apache.org/hadoop/Hbase/DataModel
ttp://code.google.com/p/the-cassandra-project/wiki/DataModel
890デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 11:45:35
.NETって何のこと?(´・ω・`)
891デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 14:51:22
892デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 15:23:48
893デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 02:37:26
SSDSは今の分散データベースのトレンドの中ではどんなもんなんざんしょ?
894名無しさん♯:2008/12/16(火) 06:33:14
タイミングよくこんなプレゼン資料が。(;^ω^)

Hadoop and HBase vs RDBMS
ttp://www.docstoc.com/docs/2996433/Hadoop-and-HBase-vs-RDBMS
895デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 10:20:28
マイクロソフトのデータセンター設計者がアマゾンにくら替え
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20385359,00.htm

\(^o^)/
896デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 22:14:38
Live Mail Desktopを最新版に更新しようとしてるんだが、csrss.exeを閉じろと出てきた。
だめだろ。
897デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 10:47:01
898デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 13:24:17
899デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:55
900デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 16:04:39
901デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 08:19:12
宣伝乙
902デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 09:46:09
903デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 13:52:12
904名無しさん♯:2008/12/20(土) 22:37:55
Chris & Donのキーノートを久しぶりに見てみましたけど、
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/KYN03/

やっぱりストーリーがよくできてますね。( ゚д゚)


WCF + Atomでローカル(オンプレミス)にサービスを作成

.NET Service Busで、プログラムをほとんど変えずにサービスをグローバルに公開
(しかも、大事なデータはオンプレミスのまま)

Atomなら、Live Serviceでもデータモデル・プログラミングモデルがほとんど変わらず

Live Serviceだけでなく、Azure Blob Storage + SQL Data Servicesにもデータを預けてみましょう

実は、今までのデモってWindows Azureにスムーズに移行が可能(StagingとProductionの両方の環境に)

時間稼ぎにOsloのデモも


tech・daysにこれ以上のまとまったデモがあるとは思えないので、こちらをくり返し見た方がいいのかも。
905名無しさん♯:2008/12/20(土) 22:50:47
現状、.NET Servicesがいちばん.NET以外との相互運用に力を入れてるのを考えると、
.NET Servicesは主役になることは決してないけど、オンプレミス→クラウド移行の
最大のキラーだということですね。

でも、漏れ的にはWebHttpRelayBinding以外あまり使い道が思い浮かばない。(´・ω・`)
906名無しさん♯:2008/12/21(日) 11:04:59
App.configに頼るとなると、こんな書き方じゃろか?ちょっとめんどい。(´・ω・`)


<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<configuration>
 <system.serviceModel>
  <services>
   <service name="TestService">
    <endpoint
     address=""
     binding="webHttpRelayBinding"
     contract="TestService"
     behaviorConfiguration="behaviorConfig"
     bindingConfiguration="bindingConfigNoAuth" />
   </service>
  </services>
907名無しさん♯:2008/12/21(日) 11:05:37
  <behaviors>
   <endpointBehaviors>
    <behavior name="behaviorConfig">
     <transportClientEndpointBehavior credentialType="UserNamePassword">
      <clientCredentials>
       <userNamePassword userName="(プロジェクト名)" password="(パスワード)" />
      </clientCredentials>
     </transportClientEndpointBehavior>
    </behavior>
   </endpointBehaviors>
  </behaviors>
  <bindings>
   <webHttpRelayBinding>
    <binding name="bindingConfig">
     <security relayClientAuthenticationType="RelayAccessToken" />
    </binding>
    <binding name="bindingConfigNoAuth">
     <security relayClientAuthenticationType="None" />
    </binding>
   </webHttpRelayBinding>
  </bindings>
 </system.serviceModel>
</configuration>
908名無しさん♯:2008/12/21(日) 13:32:09
PDC 2008でもいまいち不明だった、WCF + XAMLのコードが出てた。

この記事のFigure 5あたり。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/2009.01.net40.aspx

うーむ、ちょっと微妙・・・。(´・ω・`)
909名無しさん♯:2008/12/22(月) 07:49:17
今までスルーしてたけど、見てみたら良セッションだった。(*´∀`)

WCF: Developing RESTful Services
ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/TL35/


REST Starter Kitがよさげ。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/netframework/cc950529.aspx

AdapterStream使えば、Servletみたいなことが手軽にできる。(・∀・)
910デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 14:19:16
911デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 17:31:30
912デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 10:44:41
913デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 15:40:29
914名無しさん♯:2008/12/26(金) 08:24:07
ちょwwwww
Angusたんがセッションやるのか。
ttp://www.event-marketing.jp/events/techdays/session_schedule.html

でも、レベル200か・・・。もったいない。(´・ω・`)
915デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 09:54:49
916デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 11:05:43
917デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 22:04:45
918名無しさん♯:2008/12/27(土) 12:58:22
今年ももう〆てしまいましょう。

去年の今ごろと比べると、今年の変化度は異常、ということで。w


1. URI, HTTP, and XML

Live Servicesでもこれまでさんざんヒントが出ていましたが、
新しいプラットフォームでのもっともローレベルな知識は、たった3つだけです。

そこから先の「抽象化層」の使い方にいくら必死になったところで、
「.NETのコードは書けるけど、プログラムがどうやって動いてるのかがよくわからない」
という人と同じ状態になるだけです。w

漏れ的に驚きだったのは、Web3SからAtomPubへの大転換でした。
ttp://dev.live.com/blogs/devlive/archive/2008/02/27/213.aspx


2. Scale-out over Scale-up

今年の漏れ的な大ヒットはHadoopでした。
どこぞの企業がYahoo!とPowersetの両方を獲得していたら、
その企業はHadoop CoreとHBaseの最大ユーザーになっていたわけですが。w

データセンターだろうがオンプレミスだろうが、
commodity cluster化への流れは止まらないだろうと思います。

その時代に見合ったライセンス体系とプログラミングモデルの進化は、
まだまだ数年レベルの課題ですが・・・。
ttp://www.microsoft.com/presspass/download/press/2008/0423ServicesStrategyUpdate.pdf
919名無しさん♯:2008/12/27(土) 13:00:22

3. Text-oriented

Live(Resource Model)にしても、Hadoop(Streaming, Mahout)にしても、Oslo(M言語)にしても、
「テキスト表現(半構造〜無構造)をどのようにつなげて取り扱うか」というテーマで一致してます。

既存のエンプラ構造を覆すことによって、テキスト処理とか数学的構造とかアルゴリズムとか、
ある意味「プログラミングの原点」に帰ろうとしている感じもします。
今年はなんか、プログラミングをやってていろいろ楽しい年でもありました。

このお二方も、PDCよりもこっちの方がはるかに神セッションなのが興味深い。w
ttp://download.microsoft.com/download/c/e/5/ce5434ca-4f54-42b1-81ea-7f5a72f3b1dd/3-07%20-%20Modeling%20and%20Languages%20-%20Don%20Box.wmv


まあ、来年はcloudよりもdevice meshの年でしょうから、テクニカルとマーケティングを
きちんと切り分けてさえいれば、開発者的にはおもしろい年が続くでしょう。(・∀・)
920名無しさん♯:2008/12/28(日) 14:27:50
MicrosoftのクラウドOS/Windows Azureについて
ttp://stream.itmedia.co.jp/enterprise/pdf/pdf_6_1229153758.pdf

scale out の技術 〜 consistent hashing 編
ttp://www.shudo.net/publications/cloud-scaleout-20081219/shudo-cloud-scaleout-20081219.pdf


Java界の人たちの方が、はるかにAzureを高く評価・探究している件。(´・ω・`)
921デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 00:42:27
.NETのドの字もないな、もはや
922デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 01:12:51
現状動いてるの全てマネージドなんですが…(;´Д`)
923デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 02:08:08
> Cloud研究会
誰か行った人いるの?うらやましい by 福岡
924名無しさん♯:2008/12/29(月) 11:23:06
>>923
漏れも新宿の回は行ってみたかった。(´・ω・`)

おいしいところをまとまった形で聴けるという点では、丸レクもいいかも。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/dev_marulec/2008.html


外から見れば、.NET Services(特にService Bus)が先進的という評価なのはちょっと驚いた。

でも、プロトコル情報があまり公開されてないのよね・・・。(´・ω・`)
Message Bufferまわりとか、Rubyのソースを見るしかない。
(Javaの方は、prerequisitesが嫌がらせに近い。w)
925デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 21:07:08
DLR経由で式木の将来を予想。
ttp://www.codeplex.com/dlr/Wiki/View.aspx?title=Docs%20and%20specs

関係ないけど、CCRって.net4に統合されるみたいね。
926デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 21:14:41
> 外から見れば、.NET Services(特にService Bus)が先進的という評価

>>799の対談でも触れてるじゃん。

丸山氏:
私は以前から P2P(Peer to Peer) の技術を追いかけていました。アカデミーの領域では、いろんな研究成
果が蓄積されていました。また、P2P 製品の開発にマイクロソフトがかねてより力を入れていることも知っ
ていました。ただ、P2Pを単なるアプリとして使うのではなく、今回の Windows Azure自身の土台の部分
に、P2Pの新しい研究成果が大きく生かされています。外部からサービスを使うだけなら分かりませんが、
100 万台からなるサーバーを円滑に構築、運営できる背景に P2P技術が生きています。これは、分散OSと
しては、非常に斬新なデザインです。私の周辺の日本のP2Pコミュニティも、このことに強い関心を持ってい
ます。
927925:2008/12/29(月) 21:23:23
.NET言語マニアは expr-tree-spec.doc 必見..NET 4.0(以降)のExpression Treesデザイン哲学や,DLR Expression Treesとの関係が書かれている.ある意味でメタプログラミング版CIL仕様

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/11456259/Dynamic%20Language%20Runtime%20-%20Docs%20and%20specs
でNyaRuRu氏がすでに言及していた。。
928デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 01:15:12
>>926
それServiceBusとはまったくかんけいないだろ
929名無しさん♯:2008/12/30(火) 07:21:40
あ、なんかすごく勘違いしてたっぽい。(;^ω^)

.NET Service Busに限らず、Azure Fabric全体で一貫してP2Pの基盤が使われてるんだ。
参考: ttp://channel9.msdn.com/pdc2008/BB54/

>>920の丸山センセの資料も、PDC 2008のクラウド系セッションのどこかに
きちんと元ネタがあるわ。ほとんど研究しつくされてる。オソロシス。
930名無しさん♯:2009/01/02(金) 06:11:51
気がつけばもう2009年。早いでつね。(´・ω・`)

>>919にもちょっと書きましたが、今年はとにもかくにも「Device Mesh」の年ということで。


1. Windows Azure, Windows 7

PDC 2008の両主役については、ほとんど心配すべきことがありません。
(OsloとかVS 2010のヤバさにくらべたら、もうw)

今年中にきちんと完成して、クオリティも成功度も無難に行けるでしょう。


2. Mobile

Device Meshの三大主役と言われてるわりには、MSに目立った動きがないのがこの分野。

半透明ながらも、なにやらぁゃιぃ話も聞こえはじめてますし(Kojaxとか)、
そろそろ今年にはiPhoneやAndroidへの反撃が期待できるかも。
931名無しさん♯:2009/01/02(金) 06:13:33

3. Mesh-aware Applications

デバイスがそろった先に、開発者にとっては何があるの?というのを考えると、
やっぱりこれしかない。w

Windows Live Wave 4では、早くもMeshとの統合も予告されてますし、
PDC 2009のメインテーマは意外とこの分野かもしれん。


まあ、今年の前半はまだまだPDC 2008の消化でいっぱいでしょう。(´・ω・`)
とにかく取捨選択が大事。

漏れは今年は「砂場」に引きこもる予定。
その意味では、去年よりは.NETに触る年になると思われ。w
932デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 07:09:12
> (OsloとかVS 2010のヤバさにくらべたら、もうw)
> とにかく取捨選択が大事。

ですよねー。

ttp://blogs.msdn.com/powershell/archive/2008/10/31/powershell-ise-and-visual-studio.aspx
PowerShell's Integrated Scripting Environment (ISE) actually uses an editor control
which uses the same technology that will be in the next version of Visual Studio.

> Is this "Integrated Scripting Environment" the project that could have been called Emacs.Net
No - it is something entirely different.

ttp://blogs.msdn.com/powershell/archive/2008/12/29/my-powershell-ise-profile.aspx#comments
> The way you are adding menus to the ISE looks a bit similar how you might do it with Oslo's Intellipad.
> Are you guys using the Managed Extensibility Framework (MEF) too?
No - MEF wasn't ready in time for us.
933名無しさん♯:2009/01/02(金) 07:43:15
Osloはスコープが広すぎて、何がしたいのかさっぱりわからん。(;´Д`)

サンプルを見れば見るほど混乱する・・・。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/oslo/cc748654.aspx

M言語まわりは本当にすばらしいのに、共倒れになったらあまりにももったいない。(´・ω・`)
(Microsoft.M.Grammar.dllなんかを見てると、C# 3.0の文法もとっくにMGrammarで記述されてるっぽい。)
934デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 08:00:02
むーん、結構消化することが多くてどうしたもんか(;´Д`)

とりあえずF#とAzure全般、自前のORMapperをどうSSDSに落とし込むか、ANTLRつかうかMGrammer使うか見極め、SilverlightとMesh.
Mobile7はいつどれぐらいで出てくるのか…Silverlightどこまでつかえるのかなー。
935デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 22:16:29
正しい技術を見極める目がないと脱落するぞ
936デフォルトの名無しさん:2009/01/02(金) 22:58:09
まともな目がない奴に限って不安を煽る
でも手を動かしてないのがバレバレだから底が浅い
937デフォルトの名無しさん:2009/01/03(土) 03:07:38
♯はもう.NETには興味がないのか?
938名無しさん♯:2009/01/03(土) 10:42:26
>>937
興味がないというよりは、軌道修正されるのを待ってるという感じです。(´・ω・`)

こちらが望んでるのは、サービス(特にバックエンド)記述のためのインフラと、
低機能クライアント(ネットブックとか携帯)のためのランタイムです。

現状の.NETは、サービスというよりはサーバー向け(ハイエンドの単一機ほど有利)、
クライアントは高性能のグラボやマルチコアでないとまともなパフォーマンスが出せなくて、
「PCに10マソ以上使うのって何なの?」という現実に合わなくなってきてるのです。(´・ω・`)

サービスに関しては、Windows Azureのネイティブサポートで食われる可能性が大w、
クライアントに関しては、CoreCLRがもっと非ビジュアルな部分で使えるようになれば
いいんですが・・・。(LOE的な使われ方が最強)
939デフォルトの名無しさん:2009/01/03(土) 10:58:21
Javaみたいにいろんなエディションに分割すればいいのにね
940デフォルトの名無しさん:2009/01/03(土) 17:24:39
.NET、Client Profile、Compact、Micro、Silverlight

分かれすぎだろ
941デフォルトの名無しさん:2009/01/03(土) 17:26:38
>>938
>クライアントは高性能のグラボやマルチコアでないとまともなパフォーマンスが出せなくて、
>「PCに10マソ以上使うのって何なの?」という現実に合わなくなってきてるのです。(´・ω・`)

1年待ったら十分に高速化してそうな希ガス。ハードウェアが。

ニコ動やYoutubeのfmt=22が十分動くハードウェアで.NETだけ遅くて困るってのは考えにくいし
ニコ動やYoutubeが重く感じるハードウェアならどの言語/ランタイムを使っても無理なんじゃないかと思うがどうよ?
942デフォルトの名無しさん:2009/01/03(土) 17:39:12
とにかくでかすぎんだよ。図体が。
もっと細かくしろよ。
943デフォルトの名無しさん:2009/01/03(土) 18:27:36
今年ネットブックに載ってくるであろうAtom 330が、各コア後期Pentium 4ぐらいの性能だっけ。
当時のPCで出来ていたこと(Office系アプリとかプログラミングwとか)はもうネットブックで十分そうだね。

逆に、当時のPCだとそろそろ重いなぁと言われている用途(今時の凝ったWebサイト閲覧とかH.264動画再生とか)を
ソフトウェアの高速化で誤魔化すのは難しそうな。
ブラウザだけならまだソフトウェアサイドにも伸びしろあるのかなぁ? 動画はもう十分チューニングされてそうだけど。

動画でもエンコーディングとかはサーバサイドに投げちゃえってことになりそうね。

944名無しさん♯:2009/01/03(土) 20:27:39
>>941
> ニコ動やYoutubeが重く感じるハードウェアならどの言語/ランタイムを使っても無理なんじゃないかと思うがどうよ?

確かに・・・。でも、ネットブックってそんなに快適なモノではないですよ。(´・ω・`)

漏れ的には、SilverlightやLOEがまあまあなレベルで動く、そのへんが
ローエンド化の落としどころなのかなあと思います。


>>943
ソフトウェアによる高速化は来るところまで来ちゃってる感じがしますね。(特にブラウザが)
漏れ的には、Webページはもっとシンプル化してほしいのですが・・・。

将来的には、開発マシンも低機能化するかもしれないというのは、ものすごく重要なポイントだと思います。
そんなときに、開発環境にWPFを載せるというのは、ヤバすぎて話にならない。w
945名無しさん♯:2009/01/03(土) 20:32:59
> 動画でもエンコーディングとかはサーバサイドに投げちゃえってことになりそうね。

最近すっかり存在を忘れてた・・・。(つД`)
ttp://dev.live.com/blogs/sls/
946デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 09:38:25
IntellipadだってWPFだろーが
947デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 13:15:14
948デフォルトの名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:55
949名無しさん♯:2009/01/05(月) 06:49:13
Javaの世界もカオスすなあ。(;^ω^)

Java 7 Update from Mark Reinhold at Devoxx
ttp://hamletdarcy.blogspot.com/2008/12/java-7-update-from-mark-reinhold-at.html

> The featues not in 7 (some of them, anyway the list is actually infinite)
>
> Closures - No consensus around single proposal
> Reified generics
> 1st class properties
> Operator overloading
> BigDecimal syntax
> JSR 295 - Beans Binding
>
> And finally the big news... a release date! "Java 7 in Early 2010"

こうなると、今年は言語的には保守の年なのかもしれん。
950デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 07:03:49
あり?結局AzureではMap/Reduce相当なものはナシ?
それ相当なもの気合いで作らんといかんの?
951名無しさん♯:2009/01/05(月) 07:42:59
>>950
今のところはないです。(´・ω・`)
DistributedSortサンプルが実装のヒントかと。

でも、ストレージとの連携がまだ最適化されてないっぽいので(コロケーションとか)、
queue + blob + worker roleで作っても、大規模には対応できないと思われ。
952デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 11:45:55
953デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 12:20:58
休み中に来ない半端な奴
954デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 21:43:29
こいつはこれが仕事だから。
955デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 12:12:26
956デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 21:50:51
957デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 23:49:46
958名無しさん♯:2009/01/07(水) 07:53:40
また誤解されそうな引用の仕方を・・・。(;^ω^)

この場合は、SDSとAzure Tablesはそれほど厳密には区別してないような希ガス。
そういう意味では、「Azure StorageよりもSDSの方が大事」ということではないと思われ。
959名無しさん♯:2009/01/08(木) 07:27:57
MSの中の人による、Erlang版Storage Client。(今のところBlobのみ)

Erlang bindings for Windows Azure
ttp://www.sriramkrishnan.com/blog/2009/01/erlang-bindings-for-windows-azure.html

クライアントなのにgen_server実装なのがいかにもErlangっぽい。w
inetsでトラブってるみたいだけど、HTTPクライアントはibrowse(jungerl)の方がいいような・・・。(´・ω・`)
960名無しさん♯:2009/01/08(木) 07:37:19
ibrowseはドライバ(Cソース)のビルドが必要なのか・・・。試すの('A`)マンドクセ。
961名無しさん♯:2009/01/08(木) 07:41:30
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322317/

> Microsoftは,Windows Server 2008 R2の新興市場向け新バージョン「Windows Foundation
> Server」を準備している。小規模な企業やマニアにも販売される可能性がある。同バージョンは
> サーバー仮想化機能「Hyper-V」以外の Windows Serverの主要機能を漏れなく搭載し,
> 価格はわずか200ドルになるそうだ。

dev fabric用OSの予感・・・。
962デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 09:39:10
単なる2008R2版WHSのリネームだろ
963デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 01:43:11
WFってWinFormsと被ってるよな
紛らわしいから通称WWFにすればよかったのに
964デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 07:24:58
それもなんかとかぶってるだろw
965名無しさん♯:2009/01/09(金) 22:02:23
なぜか今ごろLiveFXの入門ビデオが。

Live Framework SDK, Getting Started
ttp://channel9.msdn.com/posts/mtaulty/Live-Framework-SDK-Getting-Started/

Live Framework SDK, Syncing Some Simple Data
ttp://channel9.msdn.com/posts/mtaulty/Live-Framework-SDK-Syncing-Some-Simple-Data/

Live Framework, MEWA Hello World
ttp://channel9.msdn.com/posts/mtaulty/Live-Framework-MEWA-Hello-World/

いちばんの見どころは、3番目のビデオの最後の方、MEWAをデスクトップ上で動かすところ。
CoreCLR(Silverlight, LOE)はこのためにあるようなもの。w
966デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 22:31:30
967名無しさん♯:2009/01/10(土) 17:32:39
スゴス。(;^ω^)
やっぱり外部からの評価は高いですね。

Live Mesh Awarded Best Technology Innovation Crunchie
ttp://dev.live.com/blogs/devlive/archive/2009/01/09/446.aspx

The Crunchies 2009
ttp://blogs.zdnet.com/weblife/?p=201
968名無しさん♯:2009/01/11(日) 11:45:01
969名無しさん♯:2009/01/11(日) 20:36:49
うはー、太田さんまで乗り込んできてるのか。(;^ω^)
Azureまわりがとんでもないハイレベル化してる。www

ttps://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/64
970デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:18:21
MS寄りじゃなかった人ほどMeshやAzureに好意的なのは面白いな
971デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 01:44:55
満員御礼ってどういうことだ?
972デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 08:57:56
満員なのでありがとうってことだろう
973名無しさん♯:2009/01/12(月) 09:29:48
ごめん、早とちりしてた。wwwww

太田さんがAzureネタをやるんじゃなくて、セッション名は未定、
セッション内容は萩原さんのがコピペされてるだけだった。w

多分、実際にやるのはHadoopネタだと思われ。
974デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 11:11:27
>>972
んなことはわかってるよw
日本でこんなもんに興味ある奴がそんなにいるのかと
975名無しさん♯:2009/01/12(月) 11:14:24
早くも講演資料が一部出てる。(゜∀゜)
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/dev_marulec/2008.html


Azureによる可用性とスケーラビリティの実現 (PDF)
ttp://stream.itmedia.co.jp/enterprise/pdf/pdf_12_1231480152.pdf

> まとめ
> ・データモデル
>  ・RDB の時代は終わる

ちょwwwwwww
976デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 11:42:51
Oracleがクラウドなんて幻想だとかいってたときに、そりゃお前のビジネスモデルとかシステムの優位性を崩されたくないだけなんとちゃうんかとか思ってたけどあってたのかな。
977デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 11:50:21
RDB終了
N-tierモデル終了
ACIDトランザクション終了

どうするんだよこれ
978デフォルトの名無しさん:2009/01/12(月) 12:11:58
え、トランザクション終了ってマジ?
どうすんのか検討つかん
979名無しさん♯:2009/01/12(月) 12:54:08
980名無しさん♯:2009/01/12(月) 13:05:11
うーん、やっぱり非同期型設計になると、バックエンドジョブを
うまく切り出せるかがすべてですね。(´・ω・`)

フロントエンドを極めてもあまり道はないような希ガス。
981名無しさん♯:2009/01/13(火) 07:22:54
Cloud上の分散データベース ― BigTable、SimpleDB、Azure SDS ― (PDF)
ttp://stream.itmedia.co.jp/enterprise/pdf/pdf_13_1231755243.pdf

うーん、やっぱりSDSとAzure Tablesの話が妙に混ざってるような・・・。(´・ω・`)

ACEとかId / KindはSDSの概念、PartitionKey / RowKeyはAzure Tablesの概念ですよね?
あんまり厳密に両者を区別する意味はないのかなあ・・・。(´・ω・`)
982名無しさん♯:2009/01/13(火) 07:40:00
やっぱり変だ。w

プログラミングモデルの例が、エンドポイントURIがtable.core.windows.netなのに、
メッセージがsitkaのインスタンスになってる。w
983デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 16:41:28
なんでh抜いてるの?

ここ アングラサイト ですか?
984デフォルトの名無しさん
マイナーサイトでつ