【Java】NetBeans Part4【Sun】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
NetBeans系ツール全般についてのスレッドでしたが
ことごとくNetBeansIDEに統合されましたので
結局NetBeansIDEのスレです。

今現在の最新バージョンは6.1です。
開発版は6.5です。

http://www.netbeans.org/
2デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 16:44:09
過去スレ
【Java】NetBeans【Sun】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132079321/
【Java】NetBeans Part2【Sun】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1154582593/
【Java】NetBeans3.0【Sun】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1196699621/
3デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 19:38:32
>>1


アブねぇ、NetBeans4.0で検索してねぇとか思ってスレたてしかけた。
4デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 02:05:35
前スレの
>>968さん

NeBeans Portable の作り方がまとまったら
報告お願いします

USBメモリは 2G 有れば十分ですよね?
JDKのUSBの設定も、少し詳しくお願いします

自分のPCじゃメモリもCPUも NetBeans を動かすのに
充分な環境とは言えないので

職場のPCで動かしたいと思いますが
プログラムのインストールは禁止されてるので
Portableならとても便利だし
ネットカフェでも使える気がします
5デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 21:59:38
OK
6デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 17:11:29
どなたか教えてください
最近NetBeansに興味を持った者ですが、
既存のソースコードを文字化けせずにインポートする方法が見当たりません…
手作業で変換しなければダメなのでしょうか?
7デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 21:09:26
>>6
プロジェクトのプロパティでエンコーディング指定できない?
86:2008/08/21(木) 13:22:04
>>7
ありがとうございます!
まったく気がつきませんでしたorz
9デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 04:56:26
テキスト行にブックマークを付けても、再起動したら消えてるんだけど、
どうやったらブックマークを保存できるの?
10デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 08:18:44
NetBeansのヘルプファイルを取り出して
WindowsXPで閲覧する方法は有りますか?
11デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 04:36:38
NetBeansで Portableアプリを創ることは
出来ますか?
12デフォルトの名無しさん:2008/08/26(火) 22:49:16
可搬性のあるソフトウェアなのか、
携帯機器用のソフトウェアなのか…

まあ、技術次第ではどちらでもできるわけかw
13デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 16:43:27
可搬性のあるソフトウェアを






創りたいな…
14デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:12:55
誰でも作れるだろ
15デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 11:45:44
>>14
誰でも作れるんですか?
16デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 12:55:14
 Webサービスでブラウザーからデータベースの内容を書き換えたり変更し
たいのですが、どこかによい解説のでているページはありませんかね。
 ググッてみても公式のチュートリアルしか引っかかってこないのですが、
この公式チュートリアルほど複雑なことは必要としていないのでごく簡単
なものでいいのですが、どこかにないでしょうか。
 どなたかご存知の方、教えてください。
17デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 17:36:19
>>14-15
吹いた。
18デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 17:40:01
>>16
DBMSは?
MySQLとかPostgreSQLならphpmyadminとかphppgadmin入れて使えば?
19デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 11:52:36
新規プロジェクトを作らないで、今開いているプロジェクトに追加するのでもなく
ソースファイルだけを新規作成するにはどうしたら良いでしょうか?
20デフォルトの名無しさん:2008/09/10(水) 17:24:43
>>19
メモ帳を使う。
21デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 15:26:18
JSFがEZWEBで見れない
22デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 20:08:26
EzWebってHTML4をサポートしてるん?
まあJSFは仕様的にHTMLにノイズが多く入るから、
シンプルにVelocity+Strutsとかでいいんじゃない?
23デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 11:04:00
なんかNetBeans関係なくなってきたな。
24デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 02:30:15
この手の重量級IDEでできること、組み立てる方法ってすごい限られてるよなー。
そこが読めないのでどうにもならない。
25デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 17:07:23
>>19
お気に入りへ登録すれば、右クリックから新規作成できるはず
26デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 07:09:22
趣味程度にプログラム弄ってる者です

仕事の実益と遊び半分で
Visual Studio Express Edition のC#とか弄っていたのですが
偶然と言うか、ひょんな事からNetBeansをインストールして使ってみたのですが
完成度の高さと言うか、IDEの超強力な作成能力と充実した日本語ドキュメントに
驚いています

このNetBeansと言うIDEは今後も無料で提供されるのでしょうか?
なんか、手抜いて作っていない感じがして好感が持てます
27デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 11:35:01
VS ExpressやEclipseと一緒でずっと無償だよ。
28デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 13:48:54
JFS+itextでPDFを生成したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
もちろんnetbeansで。
290.0.0.0:2008/09/15(月) 14:11:52
netbeansってIDEのことだったんだね。
eclipseを今は使っているのだけれども、
どっちがいいかな。

GUIだけnetbeansで作ろうかと自分思うんだけど。
30デフォルトの名無しさん:2008/09/16(火) 15:25:24
Swingでやるなら、NetBeansかな
31デフォルトの名無しさん:2008/09/17(水) 16:34:20
eclipseにちょっと浮気してからNetBeans6.5に帰ってきたんだけれど、
eclipseでいうCode Clean Upみたいな、ソース>整形よりも細かなコード整形やらimportその他の整理をしてくれるプラグインないかしらん
両方とも立ち上げて、行ったり来たりしながら開発、とかいう馬鹿なことやってるよ……
32デフォルトの名無しさん:2008/09/18(木) 17:23:18
やべ。もう 6.5 になってたのか Σ(゚д゚lll)
33デフォルトの名無しさん:2008/09/19(金) 22:12:18
>>28
何がわからんのかわからん。
別にNetbeansは関係ないと思うが。
34デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 11:55:08
例えばitextとかでPDFを生成(この事については情報が多い)したとして、できたPDFにどうやって画面を遷移させるのか。
この辺がよく解らないのです。
35デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 20:19:06
本当に企業でアプリケーションを使う場合は
データベースは必須だと思うのですが

Oracle や Microsoft SQL Server といった
商用DBにNetBeansからGUIでアクセスしたりすることは
出来るのでしょうか?

実際NetBeansでよく使われている
DBは何なのでしょうか?
36デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 20:29:13
netbeansは開発環境であってアプリでどんなDBを使うかとは関係ない
37デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 20:50:00
>>36
え?
仕事で使うならDB(リレーショナル)のデータを弄らないと
仕事にならないと思うのですが…

ちなみに、うちの会社の電算室はOracleなんですけど
仕事で実際に使うアプリを作るには、開発環境側から
DBを弄れると便利だと思います(VSとSQL Serverみたいな関係)
NetBeansからDBにアクセスするのは難しいのでしょうか?
38デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 21:00:50
NetBeansで何が使われるとか意味分からん。
DBの選定と開発環境の選定は無関係だろ。
仕事で使うってんならOracleじゃないの?
これはNetBeans云々じゃなくてシェアの問題だ。

あと一応NetBeansはApache DerbyってDB積んでるから
基本はこれで作って運用時にOracleとかでもいいんじゃない?
こういうやり方だとSQLはSQL92に限定されるが。
39デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:26
>>37
意味が解ってないのはお前だよ
仕事で使うDBがOracleだとして、Netbeansを作るかEclipseを作るかエディタで作るか関係ないだろ
40デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 21:16:58
>>38
ん〜〜〜
よく解るような解らないような…

取り敢えず NetBeans で開発したアプリで
Microsoft SQL Serverを利用して 効率良く
データ加工したり出力したりする事は可能なのですね??

無料の Microsoft SQL Server で試してみれば良いのでしょうが
DBの知識が低レベルなもので、変な質問になってすみません
41デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 21:21:55
>>35
Javaよく知らない人?
基本的にJavaのIDEはJDBCを使ってDBアクセス機能を実装しているから
DBの種類はあまり問わない
また、IDEで操作することに拘る必要もあまり感じない
自分の場合、OracleならSQL Developerとかを使っている
42デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 21:41:27
>>41
大変申し訳ないのですが
JavaもDBもよく知らないんですよ

けど冷やかしとかじゃなく、真剣に職場で使えるアプリを
NetBeansで作れるのかと思いまして
仕事で使うとなると、DBを扱えないといけないと思いました

うちの会社の開発環境が兎にも角にも古すぎて
DB含めてシステムの見直しが始まっているのですが
Visual Studio(C#)とMicrosoft SQL ServerにNetbeansを絡めて
システム開発を提案したりしても有りですかね?


43デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 21:52:55
Visual Studio と SQLSserver使うのにNetbeansを組み合わせたい意図がよく分からない。
Netbeansでやりたいことが、VisualSutioでは実現できないの??
44デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 22:08:04
フリーなんだから落として試してみればいいのに。
自宅にPCがないんだろうか。
つか、そんなレベルでNetBeans入れるとかいって
稟議通る会社って凄いな。
45デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 22:10:53
今の電算室の開発環境がメチャメチャ古いもので
手っ取り早くVisual Studioで作り直しが早いと思うのですが

実は医療系の業務なもので、日本医師会の配布アプリとかは
大半がJavaな訳で、それを流用するならNetbeansみたいな

今回の電算室の(頭の)老朽化の反省を踏まえて
次の開発環境は多様化しておかなければみたいな思いもありまして

組織内のアプリはC#でちゃちゃっと作って(扱う情報は膨大なのですが)、
全国規模で規格(数値や判定基準)を合わせておかなけれな
いけないアプリはJavaで作った方が何かと利用出来る情報源が
多いかな?って感じです
46デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 22:21:47
いきなり提案じゃなくて、まずはNetBeansなりEclipseなり落として
Javaによるアプリ開発を体感してみた方がいいと思う
47デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 22:23:51
生産性がC#はJavaは低いみたいな言い方だなw
まあC#のがコードがすっきりしやすいから、(delegateとかpartialとか)
学習面では確かにそうなのかな。
48デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 22:27:48
生産性がC#は高くてJavaは低い、ね。
49デフォルトの名無しさん:2008/09/21(日) 22:52:04
こんな所で聞くんじゃなくて、システム屋に相談しなよ
Netbeansはただの道具
50デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 03:20:35
>>37
釣りじゃなくてマジなのか?
開発環境はプログラムを作るためのものだ。
作ったプログラムがどう動くかは開発環境自身には関係ない。
Netbeansを使おうが、Eclipseを使おうが、Emacsや秀丸などのテキストエディタ+
コマンドラインのJavaコンパイラを使おうが、正しくDBへのアクセス手順に従って
いれば、どのような環境でもDBにはアクセスはできる。
51デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:57
ん、DBに関しては単純にIDEにDB操作できるプラグインついてたら
たくさんアプリあげなくてよくて便利だよね、って話なんじゃ?

まあ病院の電算室なんてどこもそんなもんだよ。
だいたい業者に丸投げ。
自分とこで開発となると開発をやっていた人材を雇うところから始めないと。
52デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:39
それ以前の話かと思う
53デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 20:44:01
>>37はプロフラムに関わらない方がいいよ。
54デフォルトの名無しさん:2008/09/22(月) 21:04:02
NetBeans World Tourって行ったらなんか良いことある?
55デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 06:36:48
>> 54
Tシャツもらえる
56デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 10:19:51
それなら行こうかな・・・
デザインがねこび〜んならNBユーザ以外も興味を持つかもね
57デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 21:12:51
あの〜
インテリセンスが出なくなったのですが、
どこか変なとこ触ったのでしょうか?

インテリセンスの出し方を教えてください
58デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 21:17:39
再インストール
59デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 21:31:39
>>58
え======

まじですか?
60デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 21:56:53
6.5 nightly が日本語化されてるな
netbeans-trunk-nightly-200809220201-ml-php-windows.exe
61デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 22:42:38
結構前からですよ。
http://ja.netbeans.org/whatsnew.html
62デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:48
あの〜

インテリセンスは…
63デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:36
ゲームを全部ファミコンっていうタイプ?
64デフォルトの名無しさん:2008/09/23(火) 23:25:06
グダグダ言っている間に再インスコすれば解決するだろ
650.0.0.0:2008/09/24(水) 14:02:59
今ネットビーンズでwebアプリ作ろうと思ったんだけど、
フレームワークの洗濯で
visual web javaserer facesと
javaserver faces が歩けど
何が違うの?
66デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 18:51:18
ネットビーンズでインターナルフレームの動作確認したいんだけど
どうしたらいいの?
67デフォルトの名無しさん:2008/09/24(水) 20:37:15
eclipse+CDT+VEはできるの?
C++でビジュアル開発したいのだが。
無知なので誰か教えて。。
68デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 00:24:11
VisualStudio使えよ
69デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 00:46:45
OS Linux
70デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 05:38:06
叙々にではあるが
盛り上がってまいりました!

けど
NetBeansって
PCの処理能力要求が
VisualStudioより高いんだよな…

普通のノートPCじゃ無理ポ
71デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 03:02:33
JavaFXのフォームデザイナが出たら爆発的に普及するだろうな。
あれは十分にFlashやSilverliteと戦える。
72デフォルトの名無しさん:2008/09/28(日) 23:36:15
コンパイルとかコーディング中のメンバの呼び出してかにすげー時間掛かるんでその間に他の作業(端末上)をしているのですが、端末に戻るタイミングが分かる様に処理が終わったらビープ音が鳴るように出来ませんか。
73デフォルトの名無しさん:2008/09/29(月) 23:31:23
NetBeans は Javaを知らない初心者でも
Swing アプリは作れますか? C言語やVBなら経験あります。
74デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 09:43:56
75デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 09:54:04
全体シェアで見たら先発の方が多いのは当然だわな、
eclipse使いはnetBeansに乗り換える必要なくて、
eclipse使いのままで全然大丈夫だし。
76デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 12:25:50
つーか、Eclipseって固有名詞じゃないから、その結果は不適切だ
77デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 13:04:54
確かに。
>>74見ても、solar eclipseとかlunar eclipseで稼いでるのが分かる。

こっちの方がより正確じゃね?
ttp://www.google.com/trends?q=java+eclipse%2Cjava+netbeans
78デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 13:28:20
>>77
おお、Eclipseの衰退と、NetBeansの微妙さがあらわれてる
79デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 17:29:11
>>77
[java eclipse,netbeans]でクエリ投げたらえらい結果になった。
インド頑張りすぎだろこれ。
80デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 21:36:53
ttp://www.google.com/trends?q=ide+eclipse%2Cide+netbeans&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
話題になった回数だからシェアとは違うと思うが、IDEとしての評価は拮抗を始めてるよ。
81デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 22:20:03
ねこび〜ん効果?
82デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 22:44:23
うざっ
83デフォルトの名無しさん:2008/09/30(火) 22:45:59
>>80
2007 4Qから、中国語圏での伸びが図抜けてるな。
何があったんだろう。
84デフォルトの名無しさん:2008/10/01(水) 10:59:38
しかも中国語圏がシェアの50%以上を持ってるね、
株主みたいなことにならなきゃいいけど。
85デフォルトの名無しさん:2008/10/03(金) 11:06:10
>>71
フォームデザイナ欲しいなー。

Adobe illustrator/Photoshopにproject Nile プラグイン入れて
JavaFX用の画像ファイルを書き出しでJavaFXアプリの外見を
製作できますよというスクリーンキャスト。5分。
最近はこんなことになってたのな。(from My netBeans

・"Jeff Hoffman explains the JavaFX designer-developer workflow." - NetBeans TV
http://netbeans.tv/screencasts/Jeff-Hoffman-explains-the-JavaFX-designer-developer-workflow.-378/
86デフォルトの名無しさん:2008/10/03(金) 22:41:22
JavaFXは言語的にも一番素性が良さそうなんだけどなぁ
AIRとSilverlightに負けそうだなぁ
87デフォルトの名無しさん:2008/10/06(月) 22:45:55
>>80 うん かなり亀甲してるね(*´Д`)ハァハァ
88デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 11:22:35
今のバージョンでも創るJAVA2版は通用する?
89デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 20:06:21
↑きしだタンに直接聞くのが一番
90デフォルトの名無しさん:2008/10/08(水) 20:21:29
仮に通用したとしても、若干のストレスは貯めると思う。
言語仕様が変わったのに、それに追従しないライブラリの如く。
91デフォルトの名無しさん:2008/10/15(水) 10:38:40
NetBeansでOpenOffice.Apiを使ったことのある方、教えてください。

やりたいこと
OpenOffice.Calcからjavaのメソッドを呼び出す

調べたら
NetBeansでOpenOffice.Apiを使えば簡単にスケルトンクラスを作ってくれることがわかりました。
早速、Apiをインストールしたのですが、以下の現象がでてます。

Apiをインストールすると

アドオン、calc アドイン、component、クライアントアプリ

の4つのプロジェクトが作成可能になります。

今回のやりたことは、componentプロジェクトでできそうです。
試してみると、アドオン・calc アドインは動作するのですが、componentプロジェクトがうまく作れません。

componentプロジェクトを作成すると、サービスの登録画面が表示され、インターフェース、サービスを追加しようとしたのですが、なぜか追加できません。
インタフェースを選択し新規データ型を定義ボタンから、追加しているのですが、うまくいきません。

解決策、またはやり方の間違えを指摘できる方、お願いします。

OS:WindowsXP pro
IDE:Netbeans 6.1
OO:OpenOffice 2.4.1
SDK:StarSuite_8_SDK

で試しています。
OpenOfficeSDKは現在DLできないようなので、StarSuite_8_SDKを使ってみました。

よろしくお願いします。
92デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 22:01:51
 Visual Web Packを使って基本的な業務システムが一通り動作するサンプルを
作って紹介しているサイトどこかにありませんかね。
 我流でやっても効率が悪いばかりで悩んでいます。
 特にデータベースとコンポーネントを組み合わせてかつ複数の画面で遷移を
伴うものがあればありがたいのですが、NetBeansの場合絶望的にドキュメント
が少なく、また日蝕に戻ろうかとすら思ってしまう。
93デフォルトの名無しさん:2008/10/19(日) 10:53:33
日蝕ドキュメント多いか?
NetBeansなら不要なプラグイン記事ばっかりじゃね?
94デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 22:11:37
>>93
 うーん、例えば書籍でも日蝕の方はいくらでもあるのに
NetBeansの方はJavaの一般的な解説書で「簡単につかえる
(導入できる)IDE」として申し訳程度に使用方法が紹介
されている本があるにすぎない。
 これはSunが権利を握っているとはいえ、残念な事だと
思う。
 あと、チュートリアルの質は悪く無いと思うが、いかん
せん量が少なくやりたいことから逆引きが出来ない。
(ページ構成もわかりづらく、ページのタイトルから内容
を類推出来ない)
 バージョンアップも結構だが、一通りの解説があった方
がより普及すると思う。
 
 
95>>94:2008/10/20(月) 22:33:10
 あと、Rubyと掛け合わせてある解説はやたら多く、
たぶんNetBeansというのはRubyがメインの開発環境
だと思っている人がほとんどだと思う。
96デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 01:45:43
ほとんど、は言いすぎだろ。
RubyやってるやつはJava経験があるやつが多くて、そういうやつはNetbeansの名前くらいは知っていたと思われ。
97デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 10:34:39
PHPの開発環境として試用中。いいんじゃないのこれと言った感じはする。
98デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 11:21:53
この動作のもっさり感は、妥協するしかないんかなぁ。
ビルドとかコード補完とかなら時間かかるのは分かるんだが、
オプション開いて、設定を変えるときの反応の遅さはなんなんだ。
99デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 00:07:44
GUIエディタに関する質問です。
ハードディスク上のフォルダを選択してその絶対パスをテキストフィールドに表示するようにしたいのです。
OtherCompornentにJPanelを作り、その上にJFileChooserを配置してMainPanelにあるボタンでJPanelを表示させましたが、画面の左上に縦横0サイズのウィンドウが開いてしまいます。
マウスでリサイズすればちゃんとそのパネルの上にFileChooserが乗っかっているのを確認できるのですが、どうすれば初めからちゃんとしたサイズでちゃんとした位置に表示させることができるのでしょうか?

説明が支離滅裂になってしまいましたが、普通のダイアログボックスの作り方も分かっていないものでして、おそらく一般的な作り方からはかけ離れていると思うのです。
100デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 00:55:53
JFileChooserは、GUIエディタから使ってもメリットはないから、普通にコードからshowOpenDialogなりを呼び出したほうがいい。
10199:2008/10/23(木) 21:44:00
>>100
JFrameにFileChooserぶちこんでFileChooserをshowOpenDialogで呼び出したらうまくいきました。
感謝です!

ついでにもう一つ質問いいですか?
特定のラジオボタンが選択されている状態でいくつかのコンポーネントを編集不可にしたいのですが
ラジオボタンの状態を監視し他のコンポーネントを操作する場合どこにソースを書けばいいんでしょうか?
102デフォルトの名無しさん:2008/10/23(木) 21:50:37
AbstractButton#addItemListener

簡単に書けば
JRadioButton radioButton = new JRadioButton();
radioButton.addItemListener(new ItemListener(){
public void itemStateChanged(ItemEvent evt){
// イベント処理
}
});
103デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 09:05:25
6.1を使っているんですが、
JSPのタブがスペースになってしまいます。
(javaファイルは正常にインデントされます)
これの設定はどこでやればいいんでしょうか?

あと、長いSQL文とかを
+ ""
+ ""
としてつないでいるのですが、
この改行が保持されません。
これもどこかで設定できるのでしょうか?
104デフォルトの名無しさん:2008/10/24(金) 14:05:57
Java FXプラグインを6.1へインストールしたのですが、JavaFX Appplicationウィザードで
プロジェクトを作ってもjavafx.ui以下のインポートが一部しか出来ません。

例えばFrameを使おうとしてもエラーになるのですが、何か間違えているのでしょうか?
ここを参考にしたのですがどうにも解決できません。
https://openjfx.dev.java.net/ja/Getting_Started_With_JavaFX.html
10599:2008/10/25(土) 01:17:35
>>102
おおお!できました。ありがとうございます。
ところでアプリケーションによくある印刷ダイアログを使いたいんですがパレットにコンポーネントがありません。
FileChooserのように用意されてるわけではないんですか?
106デフォルトの名無しさん:2008/10/26(日) 20:24:56
>>91
OOOSDK
入れればUNOからのフルコントロールが簡単
107デフォルトの名無しさん:2008/10/27(月) 15:07:02
>>106
OOSDKの2.4を入れてみました。

NetBeansのOpenOffice.apiの設定を変更してみましたが、現象は変わらずでした。
新規プロジェクトから進んでも、サービスを定義の画面から先に進めません。

106さんの環境は、Windowsですか?

私の環境は、>>91の環境に、SDKをOOSDK2.4へ変更しました。

NetBeansプロジェクトから作れるととても便利なので、ぜひやりたいのですが・・。
108デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 18:14:19
NetBeansでコンパイルの仕方教えて下さい
109デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 19:22:21
祈れ
110デフォルトの名無しさん:2008/11/04(火) 19:55:34
※※ はいになりました ※※
111デフォルトの名無しさん:2008/11/07(金) 10:09:38
ねぇ、Netbeans上でシェル使えない?
OSはlinux。windows上でもcygwin使えるに越したことはないけど、
とりあえずlinuxで動くプラグインあったら教えて
112デフォルトの名無しさん:2008/11/08(土) 20:13:56
>>108
トンカチの絵をクリック!
113デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 19:09:39
ubuntuでnetbeans動かすと書いたプログラムを実行する度にキーボードが全く効かなくなってnetbeansを再起動しないとダメなんですけど、どうしたらいいですか?
114デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 22:39:08
>>113
開発版を入れるか11月末に出る最新版入れてみたら?
うちはubuntu8.04で現行バージョン、開発版ともに動いたけど。
あとjava runtimeをsun製かオープンソース製違うほう使ってみるとか

考えられる原因ないん?
115デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 00:57:07
学校でjava開発IDEをNetBeansにしてほしいと言ってみたが結局Eclipseになった
116デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 02:42:54
自分だけNetBeans使えばいいじゃない
117デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 02:45:27
zipもあるんだっけw
ありがと
118デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 03:00:22
正直、学習段階で教える側と違うの使うのはやめた方がいい、
>>115が、NetBeansとEclipseの違いを分かってるなら別だけども。
119デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 03:09:15
>>118
ああごめん、
選択科目でjavaで何か作れーっていう授業があって、今までnetbeans使ってたからさ。
使いにくくてしょうがない
120デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 12:07:42
まあ使いにくいというのは慣れだからねぇ
どちらもあって当然と思った機能がなかったりする

個人的にはEclipseにあるクイックフィックスが出来たら
もうそれで完全に乗り換えられるんだけど
121デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 01:38:54
いや、実際Eclipseは使いにくいと思う。
パースペクティブというのも、使いにくくさせているもののひとつ。
122デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 02:10:11
>>121
使いにくいパースペクティブには切り替えなければいいだけだぜ
要は画面構成の配置記憶だから

というかNetbeansにもあったら便利なんだが
123デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 02:45:20
6.5になってもJUnitで特定メソッドのみテスト実行の機能が無いね・・・・orz

みんな不便とは思ってないってことかなぁ、
それともEclipseみたいなインクリメンタルなコンパイルができないみたいにNetBeansのアーキテクチャ上不可能なのかな??
124デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 03:15:27
6.5でJUnitのテストがひとつずつ実行できるようになるってどこかに書いてあったはずなのに、できない。
夢でも見てたのか?
125デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 03:19:06
ここにはある。やり直しだけだけど。次期リリースには組み込まれるのではないだろうか?
http://wiki.netbeans.org/NewAndNoteWorthy

少なくとも、アーキテクチャの問題ではないと思う。
antタスクさえ定義できれば可能だから。
126デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 11:15:06
なんでNetbeans人気ないの?
Eclipseより使いやすいんだけど
127デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 14:29:37
>>126
Javaの入門書なんかで、Eclipseの方が最初の環境設定の項でついでに採り上げられることが多いからでは?
後は……ユーザの声の大きさ?
128デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 02:01:51
>>125
再実行の時だけなのか・・・・・

いや、それももちろん有難いけど、
個別に実行させたい一番の理由として新規にテストケース追加したときにまずそのテストだけ実行させたいってのがあるんだけど・・・
129113:2008/11/12(水) 16:41:38
>>114
アウトプットペインを一度クリックしたら打てるようになりました。
あれー・・・フォーカスは移ってるはずなんだけどなぁ。
130デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:41
Eclipseはプラグインでマイナー言語でも開発環境できるから便利。
やっぱりNetBeansはSwingに特化した開発環境なんだと思うんだ。
131デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 01:32:12
C++の開発環境として使っている俺の立場は…

まあ組み込み系なんで、GUI系のデザインツールは無関係なんだけど。
132デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 07:04:07
>> 130
マイナーじゃないRuby PHP C あたりはNetBeansがいいってことですね。
まだ開発中だけどPythonもよさそう。
133デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 03:12:02
スクリプト言語ならnetbeansが勝ちそうな勢いだけどな
134デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 17:38:34
質問です。
GUIエディタを使ってJTextFieldの内容を監視したいのですがどうすればいいですか?
コンボボックスなどであればエディタで右クリックからitemStateChangedなどを呼べますが、テキストフィールドの場合は見当たらないので。
また一度設定したイベントを削除する方法も教えていただければ幸いです。
135115:2008/11/14(金) 21:43:37
windowsなんだけどJDKがインストールされてないという・・・
今度先生に頼んでみますわ・・・
136デフォルトの名無しさん:2008/11/14(金) 22:22:53
>>135
チラ裏にもほどがある
137デフォルトの名無しさん:2008/11/15(土) 08:50:00
>>134
普通にpropertyChangeイベントで
138デフォルトの名無しさん:2008/11/16(日) 22:22:57
ポートを終了
139デフォルトの名無しさん:2008/11/20(木) 01:57:40
6.5出てたー
140デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 12:57:18
NetBeans初めて使ってみた。
Eclipseなんかよりインストールとかが簡単で素敵。

でも>>103にも出てるけどインデントがダメダメっぽい
JSPだとインデントがスペースにしかならない
なんなのこれ?
141デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 12:58:52
ついでに言うと置換でも正規表現使えないっぽいな
\tがちゃんとTABにならない
142デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 14:05:32
個人的にはインデントがスペースになるのは大歓迎なんだが、
とりあえずそれはオプション設定で簡単に変えられる。
143デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 15:04:13
>>142
いや、それがかえられなかったのよ。
確かに全インデントエンジン(だっけ?)全てでタブを空白に置き換えるっていうオプションの
チェックを外してるんだけど・・・

しかもjvi入れて、vimrcを生成するにチェックを入れて再起動したら起動しなくなった。
OS再起動しても治らないようなら6.5に変えてみる(今6.1)
144141:2008/11/21(金) 15:12:59
ダメだった・・・
一応障害状態はコミュニティに送信しておいた。


どうせ新しく出たやつも試したかったから今から6.1アンインスコして6.5
入れてくる
145デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 15:31:33
なるほど。Alt+Fで差異整形しても変な混在が起こってるな。
146141:2008/11/21(金) 17:03:24
今6.5いじってるところなんだけど、とりあえずインデント系は治ってるみたい。
しかも動作が気持ち軽くなってる気がする。

でも怖くてjvi入れられない・・・orz
6.5からPHPがサポートされてるみたいね!
これは本当にうれしい。
147デフォルトの名無しさん:2008/11/21(金) 23:53:28
NetBeans 6.5がPythonにも対応と聞いたので
使ってみたいと思ったのですが

公式?サイトのダウンロードページを見ても
RubyやPHP用はあってもPythonがなかとです
Python用にはどれをダウンロードすればいいんでしょうか?

EmacsでPythonは大変だし
EclipseでPythonはEclipse起動が遅くて嫌になるので
起動が軽いというNetBeansをPython専用IDEにできたら嬉しいのですが…
148デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 00:06:46
ダウンロードページの右上にPython EA っていうリンクがあるよ
149デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 00:20:03
>>148
ああっ! 本当だ…
ありがとうございます助かりました
おかげさまで試用できそうです実に楽しみです
150デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 01:20:00
6.5でJavaScriptのデバッグをしたら、かなり使い勝手が良い。
エラーも複数表示してくれるので、
ブラウザで確認→エラー→修正→またブラウザで確認
みたいな反復作業がかなり軽減された。

PHPは、基本的な関数とかを色づけされない……
151デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 05:45:40
Mac OS X 10.4.11 PPC G5なんだが、システム要件の中にとうとう含まれなくなった。
インストールしても大丈夫だろか。つうか、もうインストールしちゃったんだけど。
152デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 23:27:00
みんなの読ませてもらったんだけど、最近はスクリプティンブ言語用にニーズを伸ばしてるんだね。
153デフォルトの名無しさん:2008/11/23(日) 02:01:19
マルチコア時代に備えてsclaraが育ってきてるように、
Java界隈からしたら保守すべきはJVMであって
Java言語じゃなくなってきてるってのもある。

いや、Javaは全然使いやすいんだけどね。
JavaEE6の仕様を見るに、RoRとかより素直にJava使った方が問題が少なそう。
154デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 01:00:51
あれ?いつの間にかツール>プラグインメニューが無くなってる。
インストール直後は有ったはずなのに…
155デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 08:56:35
Netbeans を使ってみて、Eclipse からの乗り換えが即決。
PHP, JavaScript の自作クラスまで補完されるとか素敵すぎる。
Eclipse は PDT とか Aptana とか試したけど、
それらよりも使い勝手が良かった。
156デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 17:12:24
でもチーム同期ができないじゃん。
ひとりで開発するなら無くてもOKだけど、
大規模アプリを大勢で開発するのには無理。
157デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 17:13:27
小物アプリ ⇒ NetBeans
大物アプリ ⇒ Eclipse

これでFA
158デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 17:14:16
ひきこもり専用IDEだな、NetBeans は。
159デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 17:14:48
オナニーIDEwww
160デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 21:20:57
>>156
大きい開発ってした事がないから分からないんだけど、
チーム同期って具体的に何するの?
161デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 00:51:43
チーム同期チーム同期いってるけど具体的な機能を示さないやつがいるな。
subversionはそれなりに使えるんだし、大勢で開発するにも特に不具合はないと思うんだが。
比較ができないって話?
updateしてcommitすればいいだけじゃないの?
162デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 00:55:18
チーム同期ってEclipseというよりはsubclipseの機能なんだろ。
そんなプラグイン固有の機能がなくてチーム開発できないなんて、どんな組織なんだよ。
163デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 02:00:50
JavaもhtmlもcssもJavaScriptも全部NetBeansでやってます。

HomePage Builder買わなくてよかった。
164デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 02:04:46
自動で折り返しがされないんですが、
何か特別なやりかたがあるんでしょうか。
165デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 03:35:42
折り返しできないね
166デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 03:41:02
出来ないんだ〜

こんな凄い機能が別のにはあるのにコレないのか!
っていうのより、そういう細かい部分で自分のやりたいことが出来ないっていうのは
痛いよな〜
まぁ、俺は折り返されるのは嫌だからいいんだけど。
167デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 04:40:59
通常のテキストとかHTML表示するときに困る。
168デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 05:24:50
チーム同期が無くてもチームでの開発は可能だよ。
ママチャリで東京から福岡まで走った人だっているんだから。
169デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 08:01:02
ママチャリで走るより飛行機乗ったほうが大概の場合都合がいいから
みんなそっち選ぶって話じゃないの?
俺は動くのも面倒くさがりなんで東京を福岡って改名させて、ほら現地到着みたいな変態発想だけど。
170デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 11:31:27
チーム同期っていうのは、subversionのなにかの機能を組み合わせてるだけだろ。
もとがsubversionなら、それを超えたことはできないわけで
171デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 12:40:20
NetBeansでチーム開発といえば、Collaborationだろ
同じソースをふたりで同時にチャットしながらいじれる。
http://collab.netbeans.org/index.html
172デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 22:12:14
>>171
それいいね!
173デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 02:31:09
>156
CVSとかSubversionに対応してるよ
174デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 04:55:46
Mercurialにも対応してる。
ローカルヒストリーの延長で使えるので、かなりいい
もちろん、複数人での開発もできる
175デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 05:16:35
>>168
新幹線とか夜行バスで行けるよ
176デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 05:24:48
>156
javaとかc++に対応してるよ
177デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 05:25:28
>156
コードアシストとかスペルチェックに対応してるよ
178デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 12:21:59
すみません、JSFで画面遷移する時にBeanで値を受け渡しするのが面倒なのですが、なんとかなりませんかね。
179デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 20:50:34
Seasar2のTeedaを試してはどうでしょう。ちょうど言われてるような事にはすごくいいと思います
180デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 14:24:25
NetBeans6.5の「Option to remove whitespace at end of line」
ttp://wiki.netbeans.org/NewAndNoteWorthyNB65#section-NewAndNoteWorthyNB65-OptionToRemoveWhitespaceAtEndOfLine

ってどこで設定できるの?
これだけが楽しみでバージョンアップしたのに…
181デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 18:08:40
>>178
セッションにつっこむ
182デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 18:21:48
NetBeansのプロファイラに詳しい人とかいる?
どうやってメモリリーク特定すんのあれ。。。
183デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 20:28:01
>>182
あやしい処理の前後でスナップショットとって、オブジェクトの数を比較。
想定以上に増えているオブジェクトを保持しているオブジェクトを確認

Java Expert #3 にプロファイラの記事あるよ。
184デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 22:07:15
ずっと開発にはviつかっててやっとこさNetBeans勉強し始めたけど・・・
機能が多すぎるぜ!
デバッガとかなにそれおいしいの状態
185デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 22:27:06
>>179
サンクス
試してみます。
186デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 22:30:48
機能が多すぎるけど、肝心の「チーム同期」は無いんだよね。
187デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 22:37:46
>>184
NetBeans vi plugin が最高すぎるぜ
188デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 00:40:56
>>184
viで開発していてもデバッガは使うだろ…。
189デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 02:00:10
デバッガが必要ないほど完璧なコードを書いてきた>>184を馬鹿にするな!
190デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 02:17:52
スレッドデバッグがすごい
http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20081130#1228049513
191デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 03:10:53
>>190
何そのコマンドラインでデバッグしていた原始人が初めてIDEを使ったかのような反応。
まともなデバッガ(例:eclipse JDT)ならその程度の機能は当然でしょ。
192デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 22:59:47
チーム同期も無いIDEを使い続ける原始人ですね、わかります。
193デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 23:44:31
だからチーム同期って具体的になにするのよ
194デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 23:46:54
多分チームで同期するためのものじゃない?
195デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 00:17:32
だから具体的になにすんだよ
196デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 00:44:04
svn up ですねわかります
197デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 00:53:45
IDEの設定やプラグインが同期されるのか?そうならばありがた迷惑な機能だが。netbeansはそもそもオールインワンだしな。
198デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 01:38:29
svn up ならEclipseにもTortoiseSVNにも付いてるじゃん。
199デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 01:51:57
相手と話の同期取れない馬鹿が「チーム同期」とか言い出すこの矛盾w
200デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 02:18:10
チーム同期はチーム同期だろ。隣のあばさんと同期してもしようが無いだろ。
201デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 03:13:46
まだ答えが出ないのかよ!!
結局のところチーム全員が同じバージョンの各ソースを弄る事が出来ればOKってこと?
202デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 03:20:27
チームでレポジトリを共有しながら開発するとき、何の確認も無しに
自分の変更を全て一度にコミットしたり、何の確認もなく他の誰かの
変更を一度にアップデートすると、マージエラーなどの問題が起こる
場合がある。

どのファイルをコミットするべきか、どのファイルをアップデート
するべきかを、一つずつ確認しながら同期(コミット又はアップデート)
したい。そのための機能がチーム同期。
203デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 07:30:47
要するに、ファイル毎のコミット/アップデートがチーム同期?
204デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 08:16:27
ちがうちがう。
事前にローカル、リポジトリの変更や
競合をプレビューできる機能。
205デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 10:34:45
リポジトリとの比較なら
プロジェクトを右クリック - Subversion - 変更を表示で出来るよ
Eclipseでは出ないSubversion関連のエラーが色々出て
なかなか思い通りに使えなかったので、結局採用は見送ったけど
206デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 12:52:12
>>184ですけれども。。。
今デバッガ使ってみてるんだけど、このページを参考にしてる
ttp://www.netbeans.org/kb/55/using-netbeans/debug_ja.html

で、F7キーでステップインに入ることはできるんだけど、この後、F7を押せばさらに次の行
をデバッガが実行してくれるっていう考え方であってるのかな?
2回目F7キーを押したらデバッガが終了するんだけど・・・

こんなんならコマンドラインデバッグのほうが効率がいい気がしてきた
100%俺が使い方理解してないだけなんだろうけど
207デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 18:26:18
>>202,204
svn diff ですねわかります
208デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 19:06:17
>>205
それは、自分がどこを変更かを確認するヤツだろ。
自分が変更した部分は自分である程度わかってるはず。
言ってみれば自分同期かな。オナニーみたいなもんだ。
リポジトリとの比較じゃなく、BASE との比較だろが!

他人がどう変更したのか、自分と競合していないか確認するのが、チーム同期。
209デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 19:23:18
>>208
subversionではsvn upで衝突していないか確認するものなのだけれど
それだとupdateせずに確認できるのかね

これはsvn diffでできるのかな
っていうかsvn upとかsvn diffとかっていう前にNetBeansが
うまいこと扱ってくれるかどうかだけどな
210デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 21:32:55
>>208
エラーが起こらない環境が作れたので、簡単に試してみた
ローカルの変更部分は当然として、リポジトリ側の変更ファイルもちゃんと表示される
ただし、競合が起こった場合、一覧にはローカルの変更しか表示されず
いざコミットしようとしたときに当然エラーが起こった
ヘルプ読む限りだと衝突を現す表示が出るとあるんだが、自分の環境では出なかった
Eclipseだとコンフリクトの状況をビュワーで細かく確認してマージできるのだが
NetBeansでは無理なのかな?
というか色々と問題があり過ぎて、SubversionとNetBeansの組合せは使い物にならない印象
Eclipseのリポジトリエクスプローラーに相当する機能も無いみたいだし
211デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 21:47:45
>>209
当然svn diffでできる
212デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 23:29:15
>>211
それ、東京から青森まで歩いて行くようなもんだろ。
213デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 23:31:50
結局、NetBeans は自慰しかできんの?他人と交わるのは不可能?
214デフォルトの名無しさん:2008/12/03(水) 23:10:50
ふと思い立ってDLしてインストール試したんだが、インストーラのフォントがおかしくて怖くてインストールできんかった。
何か極端に左右が圧縮されててかつアンチエイリアス効いてるからかギラギラとカラフルでカオスな文字。

これじゃもうしばらくEmacsさんにはお世話になりそうです。Eclipseは食わず嫌い。
215デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 00:07:44
使わない理由がもはや難癖レベルになってるぞw、
フォントの設定なら変えることが出来るので無問題。
216デフォルトの名無しさん:2008/12/04(木) 01:18:29
今UbuntuにNetBeans含め開発環境インストール中

何やらGUIでインストール管理することが出来るね!
ただRPMみたいに最新版がないからやっぱりソースからコンパイルだこの野郎
PostgreSQLインスコするのに1時間かかった・・・

PosetgreSQL終わったらやっとNetBeansだ!
217デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 13:49:40
>>4
インストール不可だったら
USBも当然不可だろうね
218デフォルトの名無しさん:2008/12/06(土) 19:12:39
すみません、色わけについて詳しい人教えてくれませんか?

{$unko}
{*unko*}

上記2つを独自に色分けしたいんですが、どこかをいじれば可能ですか?
上の{$unko}は「{}で囲まれている部分」を色分け。
下の{*unko*}は「{**}」で囲まれている部分をコメントとして捉える。
ついでにhtmlタグも色分け。

ようはsmarty用の色分けをしたいと思っているんですが。
219デフォルトの名無しさん:2008/12/07(日) 14:58:19
BEANSって名前がひどいな
220デフォルトの名無しさん:2008/12/08(月) 03:28:59
>>218
6.5でチュートリアルどおりにいかない部分もあると思うが
http://wiki.netbeans.org/GLFTutorial
221デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 11:38:21
すみません、先輩方、教えてください。

JavaFX 1.0につられてNetBeans 6.5使い始めたんですが、

・ダブルクリック(トリプルクリック)時にボタンを離すまで単語(行)が選択されない
・したがって、押しっぱなしでドラッグしても単語(行)単位で選択が伸び縮みしない

この動作って、設定で可能になりますか?もしくは自動的に外部エディタを呼び出す
機能はありますか?

ざっと、環境設定を見たかぎりどちらも見つけられなかったんですが。
222デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 13:47:46
できません。
223デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 17:37:46
趣味でnetbeansでrubyしてます
rubyだとnetbeansが主流みたいですが
phpだとどうなのでしょうか?非主流ですか?
224デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 17:42:03
よそのことなんか気にせずrubyしてろ
225デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 21:26:39
PHP版は11月に出たばっかりだからなぁ。
主流になるにはまだ時間かかるだろ。
226デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 22:02:32
PHPの主流は何なの?
227デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 22:21:32
phpエディタかsakuraとかmkeditor辺りじゃないのん
228デフォルトの名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:07
最近NetBeansを使い始めたものです。
皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、

現在、サーバ上サーブレット+JSPによる複数のWebアプリケーションが構築されています。(一部Strutsを利用)
それらはLinux上のTomcaで稼動しています。
また、パーティション容量の関係で、プログラム自体はTomcatディレクトリ以外に配置しています。
ちなみにバージョン管理システムは導入されていません。

このWebアプリケーションの修正や機能追加をこれから実施していくことになったのですが、以降NetBeans
を利用したいと考えています。(今までは各自の好きな開発環境を利用していたようです)

このよう場合、皆さんならどのように開発環境を構築しますか?
やはりローカルにすべてのソースと落としてきてNetBeansにインポート、修正が完了したらTomcatマネージャにて
デプロイという方法がベターなのでしょうか?

正直まだソースの構成がどのようになっているかも把握できていないため何をどうすればいいのかが分からない状態
です・・・
その場合ならこうした方が良いなどのアドバイスを頂けますでしょうか。
229デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 02:00:54
まず、ソースの構成がどのようになっているかを把握する。
230デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 05:11:39
>>228
つうか、ソースをクライアントに置かずにどう開発するんだ?
ベターというか、それしかないだろ。
まずはソースをダウンロード。

その場合、ソースの位置やコンパイル結果の位置などは自由に決められるだろうから、NetBeansのWebプロジェクトを先に作ってソースを放り込む。
ライブラリの追加でライブラリjarもプロジェクトに追加する。

ひとりで開発なら、とりあえずバージョン管理にMercurialつかえ。
プロジェクトのファイル表示した状態で「バージョン管理 > Mercurial > プロジェクトを初期化」
231デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 11:14:48
>>226
今はEclipseのPDT使っている
機能はだいたい似たようなもん
232デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 11:20:56
>>228
まずはバージョン管理を導入して、現在のTomcat上のアプリを登録してタグを切る
そしてバージョン管理ソフトからアプリをチェックアウトして、ローカルで開発する
そうすれば変更部分の差分もすぐ取れるし、元に戻す場合もタグから一発で取ることが出来る
233デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 13:22:56
NetBeansでWebアプリ作ってるんですが
Eclipseみたいにwarにエクスポートができないでしょうか?
それらしいメニューがないのですが
234デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 13:37:07
普通にBuild/構築でできるべ?
プロパティの構築-パッケージングはどうなってる?
235デフォルトの名無しさん:2008/12/10(水) 16:04:05
>>234
できました。とんくすです!

でもwarのインポートはどうすればいいでしょう?
236デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 01:56:16
warのインポートって、なにするの?
237デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 02:20:55
Java開発でライブラリの位置を相対指定したいんだけど、
みなさんプロジェクトの中に含まれるクラスライブラリってどうやって指定してる?
238デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 02:24:57
え?NetBeansに任せればいいだけじゃん。
jar直接指定もライブラリセット指定もプロジェクト参照もなんでも行けたと思うが。
239デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 02:29:04
プロジェクトの中に含まれるJarファイルを指定するとき、ライブラリの管理ダイアログからやるよね?
直接指定もセット指定も、そのときに普通のファイルダイアログを開くと、絶対パス指定になってしまう。
これだとプロジェクトの位置が変わるとまたライブラリの管理をしなおさないといけないもので・・・
240デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 02:40:02
失礼、今見たら相対指定のオプションがファイルダイアログにあったよ。
いつからできるようになってたんだろ。

お騒がせしました。
241デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 05:38:06
>>237
6.1あたりからできてた気がする。
242デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 08:57:14
>>236
struts-blank.warとかインポートするとか使わないでしょうか?
243デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 13:55:01
struts-blank.warに関してならNetBeansのプロジェクト作成時にStrutsのチェックいれるだけだから使わないな。
サンプルやプロジェクトの雛形がwarになっている場合は、拡張子をzipに変えて展開して使ってる。
244デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 00:56:57
お豆さん
245デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 01:01:52
ほしゅ
246デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 11:31:49
C/C++パックはいまいちだな
247デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 01:18:59
NetBeans6.5にjViとPythonプラグイン入れてみた。

jViはコマンドモードに移る瞬間、本当に瞬間なんだけどラグがある用に感じて
ちょっとストレスだったけど1時間も使ったら慣れた。

PythonプラグインはjViが動かなくなることがあるっぽいね。
※あくまでPythonのソース編集してるときだけで、Pythonプラグイン入れてても
他の言語はまったく問題なく動作してる。

Pythonプラグインは次のバージョンで正式にサポートされるのかな?
248247:2008/12/24(水) 03:43:04
PythonでjViが固まる減少のプチ回避方法が分かったので追記

コマンドモードに移る瞬間(コマンドモードの入力ボックスが表示される瞬間)、一瞬入力ボックスがチラチラ
って感じで表示がぶれるんだけど、そのタイミングでキー入力したらだめになるっぽい。

ちなみにOSはUbuntu8.04です
249デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 13:54:31
NetBeansでSCPを使ったファイル転送をしたいんですがむりでしょうか?
250デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 14:11:15
http://ja.netbeans.org/downloads/70/index.html
もう7.0って出そうなの?
バージョンアップが早くてついていけません
251デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 14:24:13
7.0って、まだM1出たばっかでしょ。
252デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 22:42:12
ベータでも4月、正式リリースは6月だな。
JavaEE6対応がメインじゃないのかな
253デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 22:55:55
>>251
>>252
そうでしたか。早とちりしました。半年くらいでリリースされるんですね。
254デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 19:56:37
Netbeans 6.5 で Subversion使ってるんだけど,コミットのコメントに日本語(UTF-8)使えるようにできんかな?
255デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 16:01:47
NetBeansインストールしたんですが、
起動して最初に出てくる水色のページのタイトルだけ文字化けするんですよ。
何故だか分かりますか?
256デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 16:21:40
OSも書かずに・・・
257デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 17:01:37
バージョンモナー
258デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 17:21:30
おまけにマルチ
259デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 19:17:50
XPからNetBeans6.5でPHPを使ってるんだが、FTPでサーバーへphpファイルを
アップロードしようとすると、FTPからログアウトできませんみたいな
メッセージが出るようになった。

NetBeansもXPもなにも設定とか変えてないんだが、なぜ?

260デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 21:25:32
鯖のセキュリティ動いてんじゃね?
iptablesとかSELinuxとかtcpwrapperとか
261259:2009/01/07(水) 15:18:06
>260
サーバーの設定も変わっていませんでした。
それにエラーにはログインじゃなく、ログアウトできないって出るんですよ。

謎です。


262デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 17:31:23
etBeansって、Win xp Home で使用できますか?
263訂正:2009/01/08(木) 17:32:18
NetBeansって、Win xp Home で使用できますか?
264デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 17:40:29
使える
265デフォルトの名無しさん:2009/01/08(木) 18:08:02
>>264
どうもありがとうございます
266デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 18:33:52
>>254
できなそうだね

>>208
それを「チーム同期」と呼ぶとは思わないんだけど,その機能はある
BASEともリポジトリの最新とも比較できる
267デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 19:40:33
Visual Web JSFでページを作る場合、レイアウト調整ってどうやってやってる?
最終的にJSPのコードを直接弄らないと駄目なもんかな?
268デフォルトの名無しさん:2009/01/11(日) 22:50:32
Netbeansのoutputzのプラグインってないのん?
269デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 00:20:18
今日使い始めてみたんですがアプレットの大きさはどこで変えることができますか?
設定のいろんなところを見たんですがよくわかりませんでした・・・
あとソースコードのところに縦のピンクの線が入っているんですがこれは消すことorずらすことはできますか?
270デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 11:32:53
>>254

Macユーザーかな?

~/.subversion/config
を探して

log-encoding = UTF-8
を追加すればOK!
271デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 00:20:34
>>270
ありがとう
でもスマン,Windowsユーザなんだ…
Macだとたしかにそういう記事見つかるなあ
272デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 18:58:07
woodstockとICEfacesのコンポーネントの対応表ってどっかにないのかな?
273デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 02:44:07
このあたり追うとないのかな?
http://www.icefaces.org/main/product/woodstock-migration.iface
274デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 22:10:07
対応表発見しました。
http://www.icefaces.org/main/resources/woodstock-icefaces-mapping.iface

だが、チュートリアルが見れない・・・。
これはユーザ登録しないといけないのか?
275デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 22:57:19
JavaDocとか色々あった。
http://www.icefaces.org/docs/latest/
276デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 09:14:12
ICEfacesって仮想フォーム使えないらしいな。
277デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 21:22:32
誰も使ってないのかもしれんが、ICEfacesで質問。

inputTextコンポーネントのrequiredMessageって機能してない?
何入れてもデフォルトのエラーメッセージしか吐かないんだけど。
278277:2009/01/23(金) 12:06:53
仕方ないのでプロパティファイルで設定しました。
よく考えたらこっちの方が楽か。
279デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 17:46:39
と思ったら、<ice:inputtext>タグのlabel属性が効かねえ・・・。
280デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 19:00:59
JSPで作成したページを閲覧する場合、
常にnetbeans(tomcat)を起動していないといけませんか?
281デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 21:47:02
>>280
どうにでも出来るよ。
少なくともTomcatは起動しておかないとね。
282デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:16
ということは、単独のTomcatをインストールする必要があるということですか?
283デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:17:56
>>282
netbeans(tomcat)起動してればいいじゃん
284デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:30:07
そうなのですが、結構重いもので…
285デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 07:38:26
NetBeansのインストールで一緒にインストールされるTomcatを、単独で起動すればいい。
C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache Tomcat 6.0.16
とかその辺にある。
286デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 10:19:51
NetBeansでcatalinaのホームを指定しろとかいう画面が出てきて、
Tomcatが追加できないんで、Glassfish使ってましたがこちらも単独起動はできませんか?
Tomcatはインストールされてないみたい。
287デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 10:51:20
コマンドプロンプトで単独起動できました。
よかったー
288デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 21:59:51
>>279
自己レス。
とりあえず標準の属性タグ使えば動くからいいや。
label属性は1.8にならないと使えないっぽい?

<ice:inputText ・・・>
<f:attribute name="label" value="ほげほげ" />
</ice:inputText>
289デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 18:00:23
引き続きICEfaces触ってるが、
レイアウトパネルのグリッドレイアウトとフローレイアウトの切り替えが上手くいかない。
290デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 15:52:49
すいません、質問です
WinXP HomeでNetBeans6.5を使おうとしてインスコが全然出来ないのですが
NetBeans6.5はHomeでは利用不可能ってことでいいのでしょうか?
今までのさすらい方は
0、JDK6.11をダウソしてインスコ、この時点でJREは5.6(確か)と6.3、6.5、6.7、6.11が入ってるHomeSP3メモリ1GB
1、NetBeans6.5の「すべて」をデスクトップにダウソしてインスコを試みるも「JDKねーだろ?」エラーでアウト
2、JREの5を消して再挑戦→同じエラーでアウト
3、ごちゃごちゃやってダメだったのでJREをいったん全部消してNetBeansサイトにあった「6.7を含む」の一文を本気にしてJRE、JDKとも6.7だけにしてやって同じ「JDKねーだろ?」エラーでアウト
4、JRE、JDKとも(JavaDBも)全部アプリの削除で消してJDKネトビンバンドル版を試すも「コンパチじゃねっす」エラーでアウト
5、また全部消してダウンロードしたファイルをデスクトップじゃなくC直下に置いてやってみるもバンドル版もJDK6.11+ネトビン6.5も全部アウト
6、なんかデスクトップにでかいファイルがあるとだめかもって記述を読んででかい(3MB以上)のファイルは全部移動してもっかいやってみたが全然ダメ
結果:JDKまでは入るんだけどネトビン全然入らず
なんですけど・・・何か方法がございませんでしょうか・・・
291デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 15:54:40
環境がごちゃごちゃすぎるような気がする
292290:2009/01/28(水) 17:22:35
もしかしてネトビンって普段使いのネトゲとかに使ってるマシンじゃダメなの?
意外と他所のプログラムに影響される?
タボC++はすんなり入ったのですが・・・
でもってまたJDK6の11入れてみたので再起動して今度はJavaSEのみのネトビン入れてみま!
293290:2009/01/28(水) 18:14:00
だーめだこりゃw
294デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 18:38:12
こういう独特な半角仮名の使い方って携帯け?
295デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 18:54:38
JDKいれたあとコマンドラインでjavaやjavacのバージョン確認した?
296デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 20:54:49
環境変数か、変なところにJDKインスコしてんじゃないの?
297290:2009/01/28(水) 21:14:39
ォォォ!ドモアリガトウゴザイマス!
この半角カナの使い方って普通だと思ってましたよ
コマンドラインでjavaやjavacのバージョン?確かめてミマース!
環境変数?インスコ失敗したらレジストリ書き直せってあれとは違うですか?
変なところにJDKインスコーはないですー
"C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_11\"
ですです
ちょと上記のチェック試してミマスサンクスコー!
298290:2009/01/28(水) 22:12:24
環境変数設定しますた
変数:Path
値:%JAVA_HOME%\bin
変数:JAVA_HOME
値:C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_11
でjavac -versionが設定前には通らなかったのがやっと通るようになりますた

・・・ただーし、ごちゃごちゃぽいのかjava -versionとやるのに比べ10倍以上返答に時間がw
ちょとこれで一回PC再起動してから再インスコ挑戦すてむます!アリガトウデス
299290:2009/01/28(水) 23:00:20
ダメでござった・・・
なんでコマンドプロンプトでjavacの返答に時間がかかるんでしょうねえ?
てかjavacのパスとおてるのに・・・とてるのに?
300デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 23:08:22
OS再インストールからやったほうがよくね?
301デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 23:11:54
NetBeansのインストーラのエラーが出た箇所のスクリーンショットとったら?
302290:2009/01/28(水) 23:14:42
>>300
・・・クリティカルなリプライありがとうございます(汗
そっかもですねーそーですねーメインは怖いのでまずサブの超絶化石ノートIBMボタン押してみます
Proなのに376MB機ですがなんとかなるでしょう!
どもありがとうございます!
303デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 23:19:08
>>301
エラーは全部一緒なんですよ
1、バンドル版でないJDKとネトビン別個インスコ「JDKが見つかりません」
 (ただし-ls JAVAHOME?のオプション付けても同じ結果、環境変数設定しても同じでした)
2、バンドル版「互換性ないみたいです」
 (メインの1GBメモリXPHOMEsp3もサブの376MBメモリXPProsp3も同じエラー)
@はレジストリチェックですかね・・・
ttp://www.netbeans.org/community/releases/65/install_ja.html#troubleshooting
の「インストールが完了しなかった場合のクリーンアップ」
コエーデスネ、チョットw
304デフォルトの名無しさん:2009/01/29(木) 23:10:08
ZIP版で試せば?
それと、NetBeansはJAVA_HOMEやらPATHやら設定しても意味ないよ。
NETBEANS_HOME/etc/netbeans.confのnetbeans_jdkhomeを指定しる
305290:2009/01/30(金) 08:17:53
>>304
あ、すいませんネットインスコーラは展開中に署名が無いって言われてたのでフルインスコ版ZIPでやってま
.confはインスコ前なのでないですつかそれはソラリース等Unix系の設定ファイルですよね・・・?

で、結局出来たのですが・・・ すいませんトラップは以外な盲点にありました
なんとムーミン印のF-Secureと無言衝突を起こしていました
ふと気がついて、これまで全幅の信頼を置いていたF-Secureをアンロードしてバンドル版をインスコして
みたら入る入る、いっきに登録までらっくらくでした(登録でネットつなぐときはもちFセク再ロードしましたお)
+システム設定もユーザ設定もパス切ってないサブ機でもFセクアンロードで行けました
バンドル版で互換性が無いつーあさって方向のメッセージを出していたところを見るとどーもぁゃしぃの
ですがwネトビンの詳細報告機能(これ多分ひっかかりますよね、カスペル一族的に)がインスコ出来ない
と全然別のこと言って事前に撥ねられるしくみになっているのかなー?と
ちょっとネトビン開発姿勢だいじょぶかいな?と思いましたがこれも天才達の我侭とのトレードオフと考えて
ネトビン使いはじめまっする
ども助言頂いた皆様ありがとうございました。@は一回バンドル版アンインスコしてJDKとフルネトビンべっこインスコに挑戦いたすます
306290:2009/01/30(金) 13:13:45
とりあえずフルネトビンべっこインスコ成功
やぱFセク外すのが大事っぽいです
では!
307デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 14:47:30
>>305
ZIP解凍したらあるはずだし、Windows版でもNETBEANS_HOME/etc/netbeans.conはある。
308デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 16:11:04
半角カナも略し方もキモい
309デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 21:34:19
dana.
310デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 22:33:09
MIDP開発をやってみていたのですが
http://www.netbeans.org/kb/60/mobility/quickstart_ja.html
これの通りに実行したところ、プロジェクトのコンパイルと実行で「構築成功」とコンソールに出てはいるのですが、エミュレータが起動されません。
みなさんうまくいっているのでしょうか?
311デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 23:14:53
TestNGのプラグイン
http://wiki.netbeans.org/TestNG
をインストールしようとすると、
ファイルシステムAPIの7.19以上が必要、と言われるのですが、これはどうやれば入手できるのでしょう?
netbeansは6.5で、最新版にアップデートも行ったのですが…
312デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 21:16:21
netbeans6.5でCのソースファイルを開いたら
文字化けしてるんだけど
なんでかわかりますか?
英語部分ですら文字化けしてます
たとえばincludeがhmbktcdのように一文字コードがずれてる
313デフォルトの名無しさん:2009/01/31(土) 21:53:20
そのPC、木星帰りなんじゃね。
おや?今夜の空はまるでスターボウじゃないk
314デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 15:40:55
文字化けの理由はまったくわからないけど
1文字ずれてる事に気付いた>>312の暗号解読能力に俺は驚かざるをえないぜ・・・
315デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 10:58:58
新しい Mac のルック&フィールと NetBeans 7.0 日本語開発ビルド - Masaki Katakai's Weblog
"7.0 開発ビルドにマルチリンガル版が追加されました"
http://blogs.sun.com/katakai/entry/netbeans_7_0_ml_build

[帰ったら家のmacbookで試す]
316デフォルトの名無しさん:2009/02/09(月) 18:55:08
なんか話題ないの?
317デフォルトの名無しさん:2009/02/09(月) 19:30:36
Bazzarのプラグインってないの?
318デフォルトの名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:47
NetBeans6.5はJEE6を正式サポート
しているのでしょうか?
319デフォルトの名無しさん:2009/02/10(火) 00:13:44
JavaEE6はまだかたまってないから完全には無理だけど、
参照実装的なものはどんどんNetBeans+glassfishで実装はされていくよ。

例えばJavaEE6で完成してるJAX-RSは標準で入ってる。

JavaEE5ならばばっちりサポートしてるけど。
320デフォルトの名無しさん:2009/02/10(火) 00:16:47
すいません、速攻レス感謝です。
たいしたシステムではないので
JEE6で作ろうかと思います。
321デフォルトの名無しさん:2009/02/10(火) 22:29:44
JavaEE6が完全に固まるまでには半年はかかるはずだが
322デフォルトの名無しさん:2009/02/12(木) 06:15:36
早く導入してみてノウハウ貯めてみるのも有利かもな。
最初のEEの時にも、盛大に問題ありまくりだったし、そのノウハウは今でも生きる。
323デフォルトの名無しさん:2009/02/13(金) 08:33:22
>>320
たいしたシステムじゃないなら、JavaEE5でいいんじゃね?
324デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 00:36:34
eclipse のリンクリソースみたいな機能は無いですか?
他の場所にあるファイルをプロジェクト配下にあるように見せかけられるの。
ぶっちゃけシンボリックリンクで代用可能ですけど。
325デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 06:04:27
ソースパッケージフォルダを追加すればいいだけなんじゃね?
326デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 12:24:48
eclipse の話すんな。ケンカ売ってんのか?
327デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 17:28:39
主プロジェクトに設定すると右クリックでプロパティ開くときエラー出る?
328デフォルトの名無しさん:2009/02/16(月) 20:38:51
>>327
うちではエラー出ないよ
329デフォルトの名無しさん:2009/02/17(火) 00:20:32
>>327
どのプロジェクト?あと、エラーってなに?どんな例外?
330デフォルトの名無しさん:2009/02/18(水) 00:57:22
>>323
たいしたシステムじゃないなら、いらないじゃん
331デフォルトの名無しさん:2009/02/18(水) 23:44:45
NetBeans6.1でプラグイン扱いで
6.5でIDEの一部にまで昇格した
Hibernateって皆さん使ってますか?
DB使うならHibernateも使うように
した方がいいんでしょうかね?
332デフォルトの名無しさん:2009/02/19(木) 04:02:33
適材適所だな。まあ、使えるようになっておいたほうがいいとは言える。
JPAから勉強すればいいんじゃね?
333デフォルトの名無しさん:2009/02/19(木) 22:38:48
jsfだけで十分だね

どのプロジェクトでも主プロジェクトにした場合のみ
右クリックで例外出るね
予期しない例外でNullPointerExceptionだね
報告しろと出るね

そっか他の人は出ないか
プラグインの問題かな
334デフォルトの名無しさん:2009/02/19(木) 22:45:43
>>333
初耳
環境がわからんとなんとも
335デフォルトの名無しさん:2009/02/25(水) 16:23:29
xdebguをインストールしようとphp_xdebug-2.0.4-5.2.8.dllをDLし、php.iniで

zend_extension_ts="c:\php\extensions\php_xdebug-2.0.4-5.2.8.dll"
xdebug.remote_enable=1
xdebug.remote_host=127.0.0.1
xdebug.remote_port=9000
xdebug.remote_handler=dbgp

と加えたのですが、見つけてくれません。
アドバイスお願いいたします
336デフォルトの名無しさん:2009/02/25(水) 16:28:45
Thread SafetyとDebug Buildは?
337デフォルトの名無しさん:2009/02/25(水) 16:39:39
>>336
即レス感謝です。

一応認識してデバック時にxdebugが起動するようになったのですが、メッチャ遅い、というか終了しないです。
Thread Safety はenabled、Debug Buildはnoとなっています。
338デフォルトの名無しさん:2009/02/26(木) 09:42:37
>>337

Debug Buildはno??? どの程度の知識で使えるの?
339デフォルトの名無しさん:2009/02/26(木) 22:48:27
>>338
php勉強し始めたばかりで、開発ソフトも初めて使ったので右も左もわかりません。
Debug Buildのonの仕方がわからないです。
けど今の所デバック無しでも問題ないので使わないことにします。
340デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 10:16:37
http://civic.xrea.jp/2007/06/18/nb-pathtools/
PathToolsプラグインが地味に便利だな。

>Copy Paths, Explore, Shell and External Edit actions.
http://plugins.netbeans.org/PluginPortal/faces/PluginDetailPage.jsp?pluginid=676
341デフォルトの名無しさん:2009/03/03(火) 23:06:26
>>315
これ、むっちゃ格好悪いんですけど・・・・
342デフォルトの名無しさん:2009/03/04(水) 01:04:38
>>327
カバレッジツールか何かのプラグイン入れるとそうなったことがあるけど
343デフォルトの名無しさん:2009/03/04(水) 12:03:46
NetBeans6.5をvistaで動かしてるんですけど、gemツールのアップデート時にエラー(No such files・・・)になります。
パスは・・・・/jruby-1.1.4/bin/User/ユーザ名

これって、回避する方法ないですか?
344デフォルトの名無しさん:2009/03/05(木) 00:23:35
ちょいと聞かせてください。
eclipseから乗り換えで、phpの開発に使ってます。
eclipseではPDTであれphpeclipseであれ関数等のヘルプを
呼び出せる機能があるんですけども、netbeansにはないんでしょうか?
補完したときにそれらしきものは出ますが呼び出されるstandard.phpが英語で、
やっぱり日本語の方が理解が早いのでできれば日本語のヘルプを呼びたいんです。
345デフォルトの名無しさん:2009/03/05(木) 17:52:18
喧嘩売ってんのか?
346デフォルトの名無しさん:2009/03/05(木) 18:43:35
netbeans初めて使ってみたんだけど、
GUI作って出来たソースみたら、おっそろしくグチャグチャしたソースだった。
みんなホントにこんなもん使ってるの?
347デフォルトの名無しさん:2009/03/05(木) 20:13:00
どうせ生成されたソース隠れてるしGUIなんて実際作れればソースなんてどうでもいいし
本格的なもの作るならもちろん手打ちするけどね
348デフォルトの名無しさん:2009/03/05(木) 21:52:06
ロジックさえちゃんと独立してればかまわないよ。

自動生成された部分はブラックボックスだと思えばよい。
もっともNetBeans以外でGUIが効率よく作れる環境はないんだけどね。
349デフォルトの名無しさん:2009/03/05(木) 23:12:40
つ Visual Studio
350デフォルトの名無しさん:2009/03/06(金) 04:27:11
vi ぽく h j k l をカーソルキーに使いたいんだけど
viエミュとかではなくて、単純に alt+j とかでキャレット移動に
割り当てる方法ないでしょうか。
351デフォルトの名無しさん:2009/03/06(金) 04:37:52
>>346
GroupLayout?手でかいてもすごいコードになるが。
352デフォルトの名無しさん:2009/03/06(金) 23:28:32
http://www.geocities.jp/vocalozuki/AnoGakki_20090107.zipを見たいんだけど
いちいち、ファイル→ファイルを開くをするのが面倒くさい

知識が足りないから聴いているので、釣りじゃないからね
教えてエロい人!!
353デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 00:41:12
6.7ではScalaでもコード補完してくれちゃったりするわけ?
354デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 01:58:33
Scala対応ってどうなってるんだろ?
355デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 02:17:24
早くPython正式対応してくれ・・・
356デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:51
>>349
βακα
357デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:09
>もっともNetBeans以外でGUIが効率よく作れる環境はないんだけどね。
358デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:27
いやそりゃ事実だわ
359デフォルトの名無しさん:2009/03/09(月) 00:21:40
>>353
betaでよければ6.5でもすでに出来ているみたいだけど

http://wiki.netbeans.org/Scala
360デフォルトの名無しさん:2009/03/09(月) 16:18:26
NetBeans 6.5 の GUIビルダーを使い、 null Layout でデザインしてるんですけど、
コンポーネントを配置するときに 10 ピクセル単位で位置決めされてしまいます。
(snap to grid っていうのかな)
プロパティーで数値入力すれば位置を変えることはできるんですが、
デザイン時に 10 ドット単位以外で位置決めすることはできないんでしょうか?
思い当たる設定はすべて見たのですが、わかりませんでした。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教示お願いできますでしょうか。
361デフォルトの名無しさん:2009/03/09(月) 16:24:19
受験で暫く放置してるうちにNetBeansのバージョンはどんどん上がり
何が変わったんだかわからないけどとりあえず弄ってみますね
362デフォルトの名無しさん:2009/03/09(月) 23:37:47
>>360
オプションなどで設定箇所はないと思う
そもそもnull Layout は一番使っちゃいけないやつだからそこを考え直したほうがいいかも
363デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 00:56:18
>>362
情報ありがとうございます。
そうなんですか
うーん
GroupLayout とかだとコンポーネント同士をくっつけて配置するのって難しいですよね…
364デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 03:18:10
>>363
くっつけて配置、やりやすくないか?
365デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 12:39:19
それよりSubversion連携機能をまともにしろ。
あのおまけ程度の機能では、TortoiseSVNが手放せない。
366デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 14:18:06
>>364
私が操作した範囲だと、コンポーネント間にどうしてもギャップが残ってしまいます。
たとえば2つのJTextField を横に並べるとぴったりくっつけることができずに、
最小ギャップの隙間ができてしまいます。
どういう操作をすれば良いでしょうか。
367デフォルトの名無しさん:2009/03/10(火) 22:00:33
凝ったレイアウトにしたいならソースそのまま編集した方が早くね?
368デフォルトの名無しさん:2009/03/11(水) 02:38:55
>>363
GridBagLayoutはどう?
369デフォルトの名無しさん:2009/03/11(水) 02:39:54
全体のコンポーネントをくっつけたいわけじゃなければ、JPanelひとつ置いて、その中を別レイアウトにして、全体はGroupLayoutを使うのがいいかもね。
370デフォルトの名無しさん:2009/03/11(水) 19:47:16
>>368
GridBag自体は悪くないんだが、デザインの使い勝手が激しく悪いのが困る。

1.別パネルを出来れば開かないで!
2.せめて開いてもいいから重なっているコンポネントがいるのは分かるようにして・・・
3.それも譲ったとして・・・複数コンポネントを一度に動かせるようにして・・・・

こんな要望があります・・・・
別画面開くんだったらグリッド毎のサイズを変える必要ないのに・・・
371デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 03:07:06
まあ実装は大変だろうな。

100個のコンポーネントの重なり判定するのは大変、つーかかなり重くなる。
100個の複数コンポーネントを一度に動かすのは大変、つーかかなり重くなる。

要望するだけじゃなくて、いっそ作っちゃったら?
372デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 09:20:57
SwingのUI構築は慣れたらソースを触る方が便利。デザイナが優秀といっても、他にないからそう見えるだけで。
373デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 10:00:23
保険の契約情報入力フォームなんか、ソースで管理するのは無理。
何十年も前のCOBOL画面時代にやってたような
紙媒体で設計→コーディングなんていう方法は現代では通用しないでしょ。
結論:NetBeansで業務用入力フォームを作るのは不可能。
JDesignerでも使え。(使ったことないけど)
374デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 10:33:58
申込書が紙ベースなんだから管理できるだろ。面倒ってだけで。
375デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 14:14:22
>>370
昔むかしから変わってないからな。
376デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 17:56:52
>>374
コストがバーストするのは「できる」とは言わない
377デフォルトの名無しさん:2009/03/12(木) 21:34:20
>>373
それNetBeans以外でもおなじことがいえるんじゃね?
378デフォルトの名無しさん:2009/03/13(金) 00:28:20
おまいの能力が低くて出来ないってだけだ。
379デフォルトの名無しさん:2009/03/13(金) 01:24:11
NetBeans6.5でデスクトップアプリケーションを作っているのですが、
デザイン画面で、JTableの各カラムに対してValidatorを設定することはできないのでしょうか?
380デフォルトの名無しさん:2009/03/13(金) 12:34:04
>>377
なんで?
VisualStudioでもAccessでもなんでもいいけど、凝ったレイアウトの入力フォーム
作るときソース手打ちなんて普通しないでしょ?
NetBeansとかEclipseのデザイナは機能が限定的すぎてできないっつーことなんだが。
昔のJBuilderはまだ良かったんだけどね。今のは知らん。
381366:2009/03/13(金) 18:44:00
>366です
みなさん色々ありがとうございます。
どうやら簡単に、というわけにはいかないようですね。
みなさんにご提案いただいた方法をこれから検討してみます。
382デフォルトの名無しさん:2009/03/13(金) 22:57:19
>>380
NetBeansだってコードてうちなんてしねーよ

JBuilderとNetBeansの自動生成されるコード比べて本当に言ってるのか?
EclipseはVEだからお話にならないのは当然として、JBuilderよりNetBeansのほうがはるかにカスタマイズできるぞ
なによりJBuilderは独自のライブラリをすぐいれようとする
383366:2009/03/13(金) 23:51:58
>>382
>372あたりからの流れをちゃんと把握してから話そうぜ
384デフォルトの名無しさん:2009/03/13(金) 23:55:38
>>383

>>380はその流れ無視してるからそれならNetBeansだって同じだろうというお話
385デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 00:58:22
386デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 10:25:25
> 結論:NetBeansで業務用入力フォームを作るのは不可能。

>>373がいってる入力フォームってどれくらい複雑なものをいってるの?
たいがいのものは作れるように思うんだけど。

まあ人それぞれ置かれている状況は違うけどね。
387デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 11:04:19
業務用入力フォーム自体が特殊仕様なのが多い。
388デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 11:21:51
具体的な話が出ないのは特定されたくないのか実は知識がないのか。
389デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 16:00:47
ガイジンはフォームにあんまりこだわらないから、舶来のUIツールは日本の業務アプリで使いにくいというのが15年くらいやってきた経験からいえる。
390デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 16:07:18
日本の業務アプリがなんでもアリな所が有るから、舶来ツールでの対応は厳しい。
今でもメインフレームが淘汰されないのは、そんな囲い込みの側面もあるかもな。
391デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 17:38:13
「たとえばこういうフォーム」ってのが具体的に出てくれば、もうちょっと話がはっきりするんだが。
392デフォルトの名無しさん:2009/03/18(水) 20:59:43
ゲームにありがちな全面ゴテゴテお飾りのついた入力フォームは、
GUIエディタでつくるの難がありそうだけどね。特殊だしさ。
それを作るのが業務だとしても、業務アプリじゃないけど。w
ネットRPGで参加者同士で物品販売もありのシステムなら、強いていえば業務アプリか?w
393デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 03:12:45
メインフレームの業務端末の入力性が業務アプリで求められる。

具体的なフォームは業務に絡むから出せないだろ。それもノウハウだったりするし。
ウェブのリクエストフォームレベルではないよ。
Javaで端末エミュを作りたいぐらいだwww
394デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 03:28:31
SunとうとうIBMに買収されるん?
そしたらNetBeansの運命は?
シャレじゃなく本当にeclipseになっちゃうのかな。
395デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 07:00:04
EclipseBeans
396デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 07:28:10
>>393
具体的なフォームを出す必要はこれっぽっちもなくて、NetBeansで作りにくい部分だとか、
舶来のUIツールだと日本の業務アプリ作りにくいという部分を具体的に出せばいいのでは?
397デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 07:38:38
NetBeansのGroupLayoutでコンポーネント100個配置するのは大変だな。
ぜったい、どこかでレイアウトが暴れる
かといってJPanelで区切ると、JPanel間でのコンポーネントの位置あわせができない。
398デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 08:12:30
> ぜったい、どこかでレイアウトが暴れる
どこでレイアウトが暴れるのか特定できないの?
399デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 10:27:14
>> 398
たとえば、3列3行で並んだコンポーネントの真ん中の列にひとつコンポーネントを追加するとか、ちょっとした操作でレイアウトが暴れる。
だいたいこの操作はヤバイというのはわかるのだけど、どうしようもない。
400デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 10:35:42
ここにあるような入力フォーム作ってみると、実感できるんじゃないかな。
http://jp.fujitsu.com/group/fip/services/public/corporex/
401デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 10:54:26
>>400
余裕でつくれると思うが。使い方がなってないんじゃないの。
402デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 10:58:50
と、自分で書いてやってみたが、やはりGridLayoutは難しい。
まだGridBagLayoutのほうが、使いにくいが思ったとおりの場所にコンポーネントを配置できる。
403デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 10:59:21
>>401
ほんとにやってみたのか?
404402:2009/03/19(木) 11:00:08
402=399-400 ね。
405デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:05:50
>>397
GroupLayoutつかわなけりゃいいじゃん。
ただなんかね、近視眼的に些末にことにこだわっていて作れないだけって印象うけるわ。
既存のものがすでに存在して、まったくうり二つにデッドコピーしなきゃいかんとか。
仕事なら泣きながらでも、するしかないつーこともあるわな。
でもそういうのって、ごくごく個人的な事情に基づくもので、それを実現できるように
要望したとしても正当性のある要望じゃないと思うわ。
406デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:14:13
>>405
うん、だから、GroupLayoutで100個やるのは大変だと書いてるわけで、GrigBagLayoutのほうが思ったとおりの場所にコンポーネントを配置できると書いてるわけだが。
NetBeansでのGroupLayoutが大変なのは、近視眼的とか些末なこととかいうレベルじゃないよ。
例えば、↑の画面例、右側の「還付充当処理画面」の「充当指示」でもやってみりゃわかる。
407デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:01
>>406
GridBagで簡単にできるじゃん。どしたのそれが?
408デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:24:41
えっと、GridBagLayoutならできると書いてるだろ。
GroupLayoutが難しいという話をしてる。
409デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:25:07
もうちょい正確にいうと、FlowLayoutとGridBagの複合技でいけるかな。
410デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:27:37
>>408
GroupLayoutが使いにくい、無理があるなら他の方法選択すればいいだけのことだと思うんだが、
どうしてGroupLayoutにこだわってるのかだよね。
411デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:32:45
こだわってなくて、GroupLayoutって難しいよねって話をしてんの。
>>401 が余裕でできるとか書いてるが、GroupLayoutほんとに使ったのか?という話。
ちゃんと流れ読んで欲しいのだが。

GridBagLayoutも、「簡単にできるじゃん」というほど簡単じゃなくて、>>370の人が書いてるような要望は出るわけで。
412デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:35:48
>>411
それって用途にむかない道具を使って、この道具はダメといってるだけでしょ。
用途に応じて使い分けるために複数のレイアウトマネージャがあるわけで。
413デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:40:28
>>412
だから、最初から100個配置するのは大変だと書いてるだろ。
>>400にあげたフォーム作ってみると実感できる、と。
そしたら >>401 が余裕でできると書いてたから、やってみたのか?という話。
414デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:44:05
>>412
用途に応じて使い分けるために、GroupLayoutがどういう用途に向かないのか例をあげてんの。
415デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:47:15
>>413
だからなんでやらなきゃいけないんだよ。おまえの仕事だろ。w
100個とか極論持ち出してもそりゃ君の都合。
そりゃそういうのが必要なときもあるだろうさ。
でもまあ出来る事でしょ。時間かければ。なにも謎はない。
ただの単純労働。
416デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:49:58
えっと、100個のコンポーネントのレイアウトを、NetBeansのGroupLayoutで時間かければただの単純労働でできると言ってる?
417デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:54:30
100個のコンポーネントのGroupLayoutでの配置は、賽の河原で石をつみあげるような作業だぞ。
せっかくつみあげても、最後のひとつで全部がくずれる。
時間かけても終わらない。
ただのじゃなくて、終わらない単純労働だ。
418デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 11:58:39
>>416
GroupLayoutで100個ならべるのが君の仕事なんだったらお気の毒様だけどがんばれよw
419デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 12:00:43
>>418 言ってることが支離滅裂だな。時間損した。
420デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 12:01:52
くだらん仮定の話につきあうやつなんてそういないだろ
421デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 12:13:12
>>420
次からちゃんとコテハンつけてくれないか?「アルゴ君」と。
422デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 13:58:21
昼間から暇そうで羨ましいね
423デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 14:59:20
腕わるいとうんざりするような土方仕事させられるわけだ
424デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 18:08:04
本当に画面例を出したら、出来るの一点張りで逃げたかwww
本当は出来ないからソースとか出せないだろ。
425デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 18:20:18
アルゴ君って誰?
426デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 21:40:00
100個程度ならべつにどんな環境でも難しくはないでしょ。
グループレイアウトでも実際パネルで区切る箇所は多いから大概それ単位でまとめるし。
BOXとFlowの組み合わせだけでもなんとでもなる。
427デフォルトの名無しさん:2009/03/19(木) 22:48:44
まぁ、「崩れる」こと自体、望まれた結果じゃないんだから、まだまだ未成熟で困るよね。
って話なんだよね?
NetBeans興味はあるけど使ってないんだが、そういう「崩れた」場合、ソースに直接手を
入れて直す(でも面倒くさい)ことになるの?
428デフォルトの名無しさん:2009/03/20(金) 00:38:47
>>426
パネルで区切るとしても、かなり少ない分量でデザイナが変な動きをするよ。

>>427
GroupLayoutのレイアウト部分は手をいれれない。
429デフォルトの名無しさん:2009/03/20(金) 00:43:37
>>425
次世代Javaスレやアルゴリズムスレで暴れてた人。
たまに自演する。
アルゴリズムを「アルゴ」と書くことからアルゴ君とよばれる。
このあたりのスレはだいたいちゃんとした議論する人が多いのに、「低脳だからだろ」みたいな変なあおりをするヤツをみかけたら要注意。
430デフォルトの名無しさん:2009/03/22(日) 02:25:53
>>385
6.5からアップデートできます?
431デフォルトの名無しさん:2009/03/22(日) 12:05:36
6.5で更新いれてるなら必要ないかと
432デフォルトの名無しさん:2009/03/22(日) 16:41:35
すみませんが、皆様のお知恵をお貸しください。
現在、NetbeansからGlassfish V2が起動できなくて困っております。
現象としては、Webアプリのプロジェクトを作成してビルドすると、配置時に以下のメッセージ(次レスに記入)が表示されます。
(テストのため、デフォルトのサンプルアプリを使用)

環境は、
OS:Windows Vista 64bit Ultimate SP1
Netbeans:netbeans-6.5.1-ml-java-windows
JavaVM:jdk-6u12-windows-x64-p

となっております。
インストール先をCドライブ直下に変えたりしたのですが、同様の現象が発生いたしました。
もし、対応策をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスのほういただけると、非常に助かります。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
433デフォルトの名無しさん:2009/03/22(日) 16:42:54
>432のエラーメッセージ
compile:
compile-jsps:
Created dir: C:\Users\(ユーザ名)\Documents\NetBeansProjects\WebJpa\dist
Building jar: C:\Users\(ユーザ名)\Documents\NetBeansProjects\WebJpa\dist\WebJpa.war
Sun Java System Application Server を起動できませんでした。
原因についての詳細がサーバーのログファイルにあります。
考えられる原因は次のとおりです:
- IDE のタイムアウト: サーバーノードで起動しているかどうか再表示をしてく ださい。
- ポートの衝突(netstat -a を使用して、オペレーティングシステムによってすでに使用されている可能性があるポート番号を検出)
- 不正なサーバー構成 (domain.xml を手動で修正)
- 配備されたアプリケーションが壊れているために、サーバーが起動できない (server.log ファイルで確認可能。この場合は、domain.xml の修正が必要)
- 不正なインストール場所。
C:\Users\(ユーザ名)\Documents\NetBeansProjects\WebJpa\nbproject\build-impl.xml:538: 配備エラー:
Sun Java System Application Server を起動できませんでした。
原因についての詳細がサーバーのログファイルにあります。
考えられる原因は次のとおりです:
- IDE のタイムアウト: サーバーノードで起動しているかどうか再表示をしてく ださい。
- ポートの衝突(netstat -a を使用して、オペレーティングシステムによってすでに使用されている可能性があるポート番号を検出)
- 不正なサーバー構成 (domain.xml を手動で修正)
- 配備されたアプリケーションが壊れているために、サーバーが起動できない (server.log ファイルで確認可能。この場合は、domain.xml の修正が必要)
- 不正なインストール場所。
詳細は、サーバーのログファイルを参照してください。
構築失敗 (合計時間: 41 秒)

434デフォルトの名無しさん:2009/03/22(日) 17:33:31
ポートが開いてるかどうかの確認のためにコマンドラインから
netstat -a
とうちこんでみてごらん
435デフォルトの名無しさん:2009/03/23(月) 23:33:55
>434
レスありがとうございます。
どうやら、ほかにリスニングしているアプリはない模様。
ファイヤーウォールも開いている状態でした。

気になったのが、Glassfish V2自体は起動していました。
起動成功するけど、Netbeansからアプリの配置ができない現象なのでしょうか、、、

起動時のメッセージ
[#|2009-03-23T23:27:39.879+0900|INFO|sun-appserver2.1|javax.enterprise.system.core|_ThreadID=10;_ThreadName=main;|アプリケーションサーバーの起動は完了しました。|#]

引き続き、情報いただければ助かります m(_ _)m
436デフォルトの名無しさん:2009/03/24(火) 03:58:16
本当に空いてるの?
telnetとかでつながる?
437デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 02:48:37
>436
たびたびすみませんです。
とりあえず、Windowsファイヤウォールを無効にしても駄目でした。

今日やったこととして、Neteansから、Glassfish V2をプロファイルモードで起動してみました。
その結果、Glassfishが起動できました。

domain.xmlがおかしいのか、、、
438デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 03:39:00
お騒がせしております。
NetbeansからGlasshfishが起動しないトラブルについて、自己解決しましたので書き込ませていただきます。

・参考サイト
http://www.nabble.com/Error-Dialog-Box:-The-Sun-Java-Application-Server-could-not-start-td22477077.html

結果としては、hostsに
127.0.0.1 localhost
を追加すれば、正しく起動しました。

どうやら、IPv6がどっかのWindows Updateで優先となっていたようなので、それをIPv5を優先にさせるようにしないと
駄目とのことでした。

お騒がせしてすみませんでした。
439デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 04:45:11
v4・・・だと・・・!?
440デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 10:28:41
こないだのUPDATEで
Windows Defenderあたりがhostsの127.0.0.1を消すらしくてちらほら問題になってるな
441デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 14:22:44
>>439
5
442デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 21:46:41
V3だな
443デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 22:05:01
Rider or BASIC ?
>>440
それは、既に修正が出ていたはずなんだけどなぁ
444デフォルトの名無しさん:2009/03/25(水) 22:24:24
>>443
すでに消してしまうやつを入れた場合もどらないのでは?
445デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 12:52:59
NetBeans 6.5.1 ですがデザインビューの画面が乱れるんですが。
win xp の画面のプロパティ→設定→詳細設定→トラブルシューティング
でハードウェアアクセラレータを幾つかカットして解決しましたが。
この方法を使わない解決、
NetBeans自体の設定の仕方で解決する方法ないでしょうか?
m(__)m
V2Cも同じように画面が乱れましたが、
V2Cには「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」設定があります。
446デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 13:23:35
netbeans.confではデフォルトでDirectXきる設定だったと思うけど
起動オプションさらしてごらん?
447445:2009/03/29(日) 13:52:40
/etc/netbeans.confの中身のことでしょうか?
netbeans_default_options="-J-client -J-Xverify:none -J-Xss2m -J-Xms32m -J-XX:PermSize=32m -J-XX:MaxPermSize=200m -J-Dapple.laf.useScreenMenuBar=true -J-Dsun.java2d.noddraw=true"
↑この行のことでしょうか?
448デフォルトの名無しさん:2009/03/29(日) 18:04:09
DirectX使わない設定になってるね
449デフォルトの名無しさん:2009/03/30(月) 16:04:40
subversionのインストと使い方おしえれ

apach2.2はすでにインスト済みのPCに↓からダウンロードして、展開して、
http://subversion.tigris.org/servlets/ProjectDocumentList?folderID=8100

netbeansにsubversionのプラグインいれて[SVN実行可能ファイルのパス]とか指定してみたけど、
バージョン管理のsubversionのメニューがグレーアウトしてる
450デフォルトの名無しさん:2009/03/30(月) 16:27:13
WevDavでやるつもり?
とりあえずはNetBeansの認定プラグインのSubversion使ってローカルにリポジトリ作ってみては
451デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 00:36:59
>449
450氏に同意。
ただ、ローカルにリポジトリを作るならTortoisSVNのほうが、お手軽かも。
そのリポジトリをnetBeansのほうで指定すれば、使えるようになるかと。
あとは、更新、コミット、衝突もしくはマージをして動きをつかんでおけばOkでは?
452デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 05:15:37
Sunが無くなるんだけど、NetBeansのバックボーンは大丈夫?
453デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 10:20:27
大丈夫だと思うけど、まさかEclipseの作ったとこに買収されるとはなw
454デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 11:11:29
まだ何も確定情報はないわけで
455デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 13:30:49
>>451
TortoisSVNをインストしてみた。
これはいい!
これをnetbeansから使う時の設定をおしえれ〜


[SVN実行可能ファイルのパス]にTortoisSVNをインストした場所を指定
 D:\Program Files\TortoiseSVN\bin
リポジトリはTortoisSVNで作成して認識されているurlを設定
 file:///D:/SVN_repository/php

そしてメニューからチェックアウトを選んでみたら、
エラー@@;
org.tigris.subversion.javahl.ClientException: Couldn't open a repository
Unable to open an ra_local session to URL
Unable to open repository 'file:///D:/SVN_repository/php/'
Unsupported FS format
Expected FS format between '1' and '3'; found format '4'
456デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 13:47:51
いきなりチェックアウトしてどうすんだw
まず何かしらのプロジェクトをインポートしてみ
457デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 13:52:28
ってこれは、、、
>Expected FS format between '1' and '3'; found format '4'
バージョンあってないんじゃない?
いくつのやつ入れた?
458デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 13:58:38
>>456
そうか!
インポートしてみるる

しかしインポートでもおなじエラー。。。
org.tigris.subversion.javahl.ClientException: Couldn't open a repository
Unable to open an ra_local session to URL
Unable to open repository 'file:///D:/SVN_repository/php/test'
Unsupported FS format
Expected FS format between '1' and '3'; found format '4'

TortoiseSVNでインポートしたあとnetbeansでチェックアウトしてもだめ。。。
エクスプローラからTortoiseSVNでチェックアウトはできてる。
netbeansがTortoiseSVNのbinを認識できてないのか@@?
459デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 14:03:04
>>457
TortoiseSVNのバージョン情報はこんなかんじー

TortoiseSVN 1.6.0, Build 15855 - 32 Bit
Subversion 1.6.0,
apr 1.3.3
apr-utils 1.3.4
neon 0.28.4
OpenSSL 0.9.8j 07 Jan 2009
zlib 1.2.3

一番あたらしいっぽいのをいれといた^^v
460デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 14:37:07
ちょっとやってみたよ、うまくいかんね
コマンドプロンプトだして、svn --version で何か出る?
もし1.5と出るならリポジトリ作りたい所に移動して、svnadmin create --fs-type fsfs repos
とかやってみて。これで作成したやつはTortoiseSVNからもNetBeansからも使えると思う。
461デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 14:46:59
しかし両者を比べたら、db/format の内容が3と4くらいしか違いがわからんかった・・・
462デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 14:57:35
svn1.6でアクセスすると、1.5で使えなくなっちゃわない?
463デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 15:19:57
短い時間で試した限りでは、相互に使っても問題でなかった。
で、公式からSilkSvn1.6をダウンロードして入れてみたよ。
NetBeansのツール-オプション-その他のバージョン管理-Subversionの
SVN実行可能ファイルのパスをC:\Program Files\SlikSvn\binにしたら
TortoisSVNで作ったリポジトリでもアクセスできた。
64bit版があったので俺はこれで使ってみようと思う。
464デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 15:21:23
って、まあ普段はサーバにあるからあまり関係ないんだが。
465デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 15:31:50
>>463
SilkSvn1.6いれてみたらできたぁああ!
dクス
おいらもこれでいくわー

暇できたらおいらもサーバ立ててみるー
466451:2009/03/31(火) 22:41:05
>465
Netbeans推奨のCollabNet Subversionを導入済みかと思って、リポジトリ作るソフトを紹介して
しまったよ。混乱させてすみませんです。

で、SilkSvn1.6を自分を入れてみたけど結構いいですねw
467デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 22:54:22
NetBeans6.5からsubversionクライアントも自動ダウンロードしてセットアップされなかったっけ?
468デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 23:20:19
>467
デフォじゃないらないっす。
ないと「落としてこいよ、ボケなす」と怒られる。
さらにCollabNet Subversion落とすのに、ユーザ登録とかがめんどい。
469デフォルトの名無しさん:2009/03/31(火) 23:56:16
>>468
クリックすればダウンロードはじめるし、手動で落としてきてもいいですよという画面がでるでしょ?
470デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 01:00:04
自動なのは1.5みたいだが
471デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 08:32:04
いや、最初は1.6にするって話はなかったでしょ
472デフォルトの名無しさん:2009/04/01(水) 09:50:23
まあそりゃそうだw
>>459からだな、バージョンが具体的に出たのは。
473デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 02:59:11
netbeansやEclipseのプラグインをまねしたアプリケーションを作成しようとしています。

そこで質問なのですが、
XMLファイルに設定を書いて、
それらを本体で読み込んで、
実行時に、jar等内のクラスをロード(?)していると思うのですが、
それらのソースコードはどれなのでしょうか?

一覧で、このソースが何をしている、というのがあればうれしいのですが・・・
474デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 03:01:00
netbeansやEclipseのそれぞれのソースの解説?
JavaDoc見ればだいたい書いてあると思うよ。
475デフォルトの名無しさん:2009/04/02(木) 03:04:13
>>474
おっと、そういえばありましたね!
早速見てみます。
476デフォルトの名無しさん:2009/04/04(土) 14:35:54
NetBeans 使ってみたんだが、コードのジェネレート部分が
void method()
{
............
}
こうじゃなくて

void method() {
............
}
こうなるのが許せない。
なんとかならない?

477デフォルトの名無しさん:2009/04/04(土) 17:01:00
MSで慣れてるとなかなか直らないみたいね
Wicketもその影響なのかな
覚えろって感じだけど
ツール→オプション→エディタ→テンプレート
で該当部分探して展開されるテキストに改行入れれば良いんじゃね

ただ外に出すならルールに従って無いと他人の邪魔にしかならないけどね
478デフォルトの名無しさん:2009/04/04(土) 19:08:47
void method()
{
............
}

これきもくない?
MS関係ないと思うけど・・・
479デフォルトの名無しさん:2009/04/04(土) 20:22:47
void method()
{
............
}

こんな書き方するやつキモいんだけど
氏ねばいいのに
480デフォルトの名無しさん:2009/04/04(土) 20:50:42
>>476
Javaは昔からそれが一般的なコード規約だから
でもテンプレートなんていくらでもかえれるだろ

ただの釣り?
481デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 00:26:44
>478
MSなら、そのコーディング規則だな。
482デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 00:30:09
JavaじゃなくてCをNetBeansで書いてるとしたら、ありうる問題だ。
483デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 02:58:51
void method(){
............
         }


これならどちらも納得できるんじゃないだろうか?
モニタが横に広がってないと見にくくなるけどw
484デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 03:25:30
スコープをハッキリさせるという意味でそれほど嫌いではない。
else-ifのネストを書くとスペースの無駄が多くなるから俺はやらないが。

if (..)
{
    ...
}
else if
{
    ....
}
else
{
    ....
}
485デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 08:58:33
ステップ数稼げるだろ!
486デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 09:02:28
>>485
おお、それでC#は生産性が高いのか!w
それいいかも
487デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 09:36:35
ステップ数は稼げんだろ・・・
488デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 11:42:13
最近はエディタが一発で整形してくれるし、好きな書式で書けばいいんじゃない?
489デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 12:41:29
好き勝手にやられるとsubversionがひどいことになるんだけどw
490デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 12:47:56
行数、ステップ行、ブランク行を数えるツールがあるが、
ああいうものがdiffに求められる機能になるんだろうな
491デフォルトの名無しさん:2009/04/05(日) 13:25:21
Linuxで使ってる人いる?
置換とか新規プロジェクト/新規ファイルとかの新しいwindow開く時に、
出てきたwindowのサイズが
・妙にでかい かつ
・一部しか描画されてない かつ
・編集不可
な時がある。
毎回じゃなくて、開いて閉じてを繰り返すとちゃんとできたりもするんだけど、
再現する条件がよくわからない。
アドバイスおながいします。

製品バージョン: NetBeans IDE 6.5 (Build 200811100001)
Java: 1.6.0_07; Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM 10.0-b23
システム: amd64 上で動作する Linux バージョン 2.6.24-24-generic; UTF-8; ja_JP (nb)
Ubuntu 8.04
492デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 22:29:49
SunがIBMに買収されそうだってんで(現在は破談中らしいが)、
ちとEclipseを使ってみた。Emacsキーバインディングは、
NetBeansのそれより違和感が少ないのは良いと思ったが、
それ以外は、UIが大味だし、妙にもっさり感に溢れてるし、
GUIビルダもプロファイラも無いしで、はっきり言って
ダメダメだと思った。こんなのがシェア取ってるのは惰性か?
ってわけで速攻で消した。浮気すまん。

>>491
当方Fedora10だが、特に問題ない。ただし、NetBeansは6.5.1
JDKはSun製1.6u13(64bit)を使ってる。
デスクトップ環境はFedora10に入ってきたGNOMEだよ。
Ubuntuのデスクトップがどーなってるか知らんが、
何かがかみ合ってないのかもね。
493デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 23:35:26
俺の中ではモッサリ感は
NetBeans >>>>> Eclipse
なんだがお前ら NetBeans の方が軽いってマジ?

エディタ以外の機能的には NetBeans がよさそうなので
メインを移行したいんだが emacs キーバインドとリファクタリングで
完全に囲い込まれてしまってるんで移行するに出来ない
494デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 23:38:36
>>492
素のEclipseを使ってる人はそんなにいないと思う。
495デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 01:09:07
>>492
だからNetBeansのシェアが急上昇なんじゃないの?
最先端のIDEはNetBeansというイメージのようだし

あとサーバーVMは強度のコンパイルする変わりに
フットプリントの軽さを失ったり引っ掛かりが目に見えて多くなるので
おすすめできない

たしか、デフォルトのオプションだとクライアントVMのほう有効にしてたような
496デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 01:38:53
>>492
EclipseはWindows環境でだけ速くて、他のOSではNetBeansより遅いという話を聞いたことがある。
当方会社はWindowsで家はMacだが、MacではEclipseの方がもっさりしている。
Eclipseが根強い人気を持っているのは、サードパーティのフレームワークや製品が
真っ先にサポートしてくれるからだと思う。

あと、EclipseにもGUIビルダやプロファイラはあるぞ。どちらも使い勝手はNetBeansより劣るけど。
これで思い出したから調べてみたけど、GUIビルダの方はほとんど開発が止まっているな。
497デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 08:33:28
Tomcat連携も、NetBeansに劣るな。
498デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 13:27:27
>>496
Eclipse のプロファイラってどれのことを言っていますか?

Eclipse プロファイラ http://eclipsewiki.net/eclipse/?Profiler%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
は開発が止まっちゃったし、
TPTP は重くて使い物にならないし。
499デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 21:06:49
>>498
TPTPのことを言っていた。確かに重くて使い物にならないね。
500491:2009/04/08(水) 23:13:02
>>492
レスthx
ぐぐっても同じような症状見つからないくて。
いろいろ試してみる。
501デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 23:30:23
>>497
スレ違いだが、あのひどいTomcat連携機能はどうにかならないの?
とずっと思ってた

やっぱりEclipseのTomcat連携のひどさはみんな思ってるもんだね
502デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 00:55:05
どうしてみんなEclipse使ってるのか謎というレベル
503デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 00:58:44
書籍が多いからじゃない?
大学で使わせているとか
504デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 01:09:19
NetBeansのリファクタリング機能とEmacsバインディングはちょっと……。
505デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 01:25:55
プロファイルは所詮オマケだから。
リファクタリングはどのへんが不満なの?
文句いっとけばそのうちなおるかも?
506デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 01:59:41
プロファイル?Emacsバインディング?
リファクタリングやコード整形は変な挙動することがあるけど、Eclipse使うほとんどのやつらにはNetBeansのWeb機能のほうがありがたがられるはずだ
507デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 02:03:00
初心者は、やはりBeansのほうがいいのかな?
Eclipseも入れたけど・・・
508デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 02:29:34
Beansと略すな(^ω^
GUIの作りやすさやWebアプリやデータベースの使いやすさ考えれば、NetBeansのほうがいいな。
509デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 03:00:42
NetBeans はほとんど使いこなせてないのだけど、
Tomcat 連携は、Eclipse と比べてどう優れているの?

自分は Eclipse で WTP を使わず Tomcat プラグインを使っているけど、
起動と終了が出来て、エディタでブレイクポイントが設定できれば十分なのだが。

場合によっては、コマンドラインで jpda オプションをつけてTomcat を立ち上げ、
デバッグしたくなったら Eclipse からリモートデバッグで済ませるときもある。
# どちらかというと Emacs でコーディングする方が好きなので

煽りではなく、NetBeans に興味があるので教えてください。
510デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 04:43:21
まずは、ダウンロード&インストールで使えるところだな。
NetBeansをインストーラでインストールした場合は設定の必要もない。

機能としてはアプリケーションの停止や配備取り消しができるのが便利。
あと、HTTPモニターでリクエストパラメータやセッションの確認できるのは、たまにありがたい。
サーブレットをデバッグで実行すれば、勝手にTomcatがデバッグモードで起動してブレークポイントで止まるのは当たり前だな。
もちろんプロファイルもできる。
511デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 13:01:57
>>509
軽いからTomcatプラグインも好きだけど。
TomcatプラグインはTomcat本体の起動/停止だから、
プロジェクト単位で起動とか出来ない点は良くない。
たくさんのWebプロジェクトが全部動いてしまう。
NetBeansはWebプロジェクト単位で起動できる。

あとはJSPのデバッグとかの違いもあるかな。
JSPでサーバサイドのロジック書かないから、なくても良いけど。
512デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 14:08:14
レスどうもありがとうございます。参考になりました。

プラグインを追加で入れなくて良い、というのはTomcatに限らずNetBeansのメリットですね。
アプリケーションの停止や配備取り消し、アプリごとの起動は WTP と同じですね。
(WTP は使いにくいけど)

TomcatプラグインだとTomca本体の起動停止、の件は、便利かどうかはケースバイケースだな。
自分が従事する案件は、同一Tomcatに3つぐらいwebアプリケーションをデプロイして
同時に動かすということもあるので、Tomcatプラグインのこの挙動が不便と思ったことはないです。
動かしたくないアプリケーションは、TOMCAT_HOME/conf/catalina/localhost/foo.xml をリネームしておけばよいし。
一方、WTPやNetBeansでも3つのプロジェクトをデプロイ状態にして動かしておけばいいし。

# うまく書けないけど、TomcatプラグインについてNetBeansについても否定しているわけではありません
513デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 00:15:57
とんでもないことに気づいた。
NetBeansってJDK上で動いてるって事は、
QuickStarterの恩恵は受けられないじゃん。

何か起動が速くならないと思ったら、そのためか。
514デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 00:26:17
ただ、-server で起動する事が出来るというメリットもあるぞ。
Vista以降だと、どうせQuickStarterは意味がないからあまり気にしても仕方ないんじゃない?
515デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 01:21:11
>>514
>Vista以降だと、どうせQuickStarterは意味がない

あまり詳しくないので、この部分の理由を教えてくれまいか
516デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 01:30:44
スーパーフェッチで検索するがよい
517デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 02:17:41
すごい性的嗜好のことか
518デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 02:29:21
519デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 02:52:02
どうもです。
「QuickStarterは意味がない」っていうのは、すでに同等のものが実行されているってことなのね。
520デフォルトの名無しさん:2009/04/17(金) 03:56:07
XPSP3 IDE6.5.1

スタートページの大見出しが文字化けする現象って解決方法ないですか?
Googleで調べたら幾つか出てきましたけど、全く同じ症状です。
具体的には、IDEをインストールしたアカウント(管理者)で起動すると文字化け
他のアカウント(Guest)などで起動すると文字化けしません。

LUNAやフォントの設定も考え、XPの方をデフォルト状態に戻してみましたが
解決しませんでした。
521デフォルトの名無しさん:2009/04/18(土) 12:52:03
過疎りすぎあげ
522デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 01:20:43
oracleがsun買収みたいだね。
netbeansはどうなるんだろ。
523デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 01:22:47
Eclipseより評判が良くなり始めた今のタイミングは辛いな。
下馬評が完全にNetBenas有利としてたら残すと思うけど、スレスレラインか?
Sunの後ろ盾のないNetBeansってリソースあるの?
524デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 04:00:43
IBMが買収断線したと思ったらこういうことだったのか・・・
しかしMySQLはどうなるんだろうね?
そのうちOracleデータベースのサブセット的な扱いになりそう
525デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 07:11:49
もしかしたらNetBeansとはさようなら?
526デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 09:24:43
>>525
逆にEclipseの対抗として残る、もしくは力を入れるんじゃないかな?
残るなら間違いなく余計なエンタープライズ云々とか謳って余計な機能がバリバリ
標準で乗っかってくると思う。
527デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 09:42:51
JDeveloperがあるだろ
528デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 10:01:00
>>527
JDeveloperか・・・
Jbuilderベースの最初期から考えると感慨深いものがあるよな
529デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 10:32:33
JDeveloper と NetBeans とどちらを残す気かな。
それとも統合と称して使い物にならないツールができあがるか。
530デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 11:12:36
JDeveloperってNetBeansと比べてシェアはどんなもん?
同じくらい?
531デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 11:23:20
OracleはEclipseにTopLinkまるごと提供したり、DB周りのプラグイン開発にも参画しているし
Eclipse対抗を命題としていたSunとは立場が決定的に異なるからなぁ
NetBeansに関してはとりあえず現状維持で、将来はJDeveloperと統合するというのが無難な路線か
532デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 12:35:44
OracleがSunを買収したことで

Oracle JDeveloperとNetBeansが合体!
533デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 12:38:19
JDeveloperなんて対して人気がないと思う
あれってソースネクストで販売されてたっけw
途中で焦って無料化しても話題にならないし書籍も少ない。
EclipseとNetBeansのほうが情報が多い。
534デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 13:06:23
netbeansにOracleいじるための管理ツールがモジュールで提供されたりすんのかなぁ。
535デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 13:13:44
そうかもね。
NetBeansにはrubyとかPHPのサポートもあるし、なかなか消えないんじゃないかな。
536デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 18:01:00
NetBeansはMySQLみたいに
存続についてあまり騒がれないから
どさくさにまぎれて有料化されたり
JDeveloperにいきなり統合されたりしそう。。。
なんかもういろいろと残念。
537デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 20:11:13
強欲オラクルがNetBeansをフリーにしておく訳がない
538デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 20:11:50
>>536
現行バージョンでそれはありえない。クレームが殺到するぞ。
539デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 20:11:50
Javaの普及はEclipseに任せりゃいいってなるだろうな。
あと3年もすればNetBeansのが優れたIDEになるとしても、
Eclipseで十分にアプリが作れるなら保護する勝ちがない。

それがSwing開発にトドメを差す結果になってもOracleはどうでも良いと思う。
540デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 20:15:13
当初 10 万円以上していた JDeveloper も無料化されましたが。
選択肢は Eclipse もあるのに今時開発環境を有償にして儲けられないのは分かってるだろ。
NetBeans ベースに付加価値付けた有償版の Oracle Developer 作るならまだしも。
541デフォルトの名無しさん:2009/04/21(火) 23:05:23
>>531
EclipseLinkはもともとJPA実装としてToplinkでGlassfishにオープンソースとしてはいってたし、
V3ではEclipseLinkになってEclipseLinkは今のNetBeansでも標準だよ。

それにsunもEclipse用プラグインとかだしてるし。

>>534
Visual Web ADFとかきそうなきもする。
542デフォルトの名無しさん:2009/04/22(水) 00:18:10
>>541
GlassFishのV2まで入っていたのは、TopLinkの中からJPA実装部分だけを抜き出したサブセット
Eclipseに寄贈されたのはTopLinkのフルセット
そのEclipseに寄贈されたEclipseLinkがJPA2.0のRIになったから、
GlassFishもそれを入れたというだけ
その名前に抵抗があるから、同時期にNetBeansでHibernateサポートとか始めたように見えたけどねw
543デフォルトの名無しさん:2009/04/22(水) 04:22:01
NetBeans使い続けたいユーザは有料でもって感じかもな。
その資金で、NetBeansの開発者を養う。NetBeansの利用が落ちてくれば解雇か、Eclipse部門に異動して実質統合か消える。
544デフォルトの名無しさん:2009/04/22(水) 08:38:16
>>539
そのEclipseが停滞してるから問題なのでは。
最先端技術はEclipseではなくNetBeansという風潮があっての躍進だったからね。
NetBeansがなくなれば久々にEclipseが1位とれるかも。

>>542
Essentialsがサブセットなのは知っている。
ただ、2.0RIの実装をEclipselinkにしたのはsunだろ。
でもHibernateのサポートも同時期に始まったとか嘘だけはつくな。
545デフォルトの名無しさん:2009/04/22(水) 09:05:29
Eclipse は WebSphere の IBM JDK に追いついていればという感じ。
まぁ今時の Java 最先端技術なんてたいしたものはないから IDE の機能に必須なんて
ないけどな。
546デフォルトの名無しさん:2009/04/22(水) 13:42:58
もしIBMが買収先だったら、NetBeansはほぼ間違いなく消されていただろうから
Oracleになったことで首の皮一枚つながったということになるかもしれない
JDeveloperがある以上、Oracleが今後も複数IDEサポート路線を続けていくことに支障は無いだろうし
JDeveloperと統合する形にはなるだろうけど
547デフォルトの名無しさん:2009/04/22(水) 21:49:57
NetBeans6.5.1なんだけど、
エディタの改行コードって指定できない?
LFでやりたいんだけど、WindowsだとCRLFにされちゃうみたいで。
548デフォルトの名無しさん:2009/04/24(金) 23:41:41
NetBeansブログのSun系の人は買収について一切触れないね。
大人のマナーとして当然とは思うが、味気ないw
549デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 03:40:10
今は刺激しないほうが良いという大人の事情?
水面下で生き残りの壮絶な交渉を遣ってたりして。
550デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 15:19:37
NetBeans関係の人は、Oracle側から何らかの方針が出ない限り
うかつには書けないと思う
551デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 15:27:24
今はヘタに顔出すと撃たれるからな。
552デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 18:26:48
うかつに書かなくても不採算事業としてリストランテで冷や飯でしょ
553デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 23:35:07
遠い将来には消えていそうだよな。NetBeans。
まあ、消えるにしてもそれまでは普通に使うわけだが。
554デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 23:39:07
どちらかというとEclipseみたいにプラグイン入れないと使えないIDEより
簡単インスコNetBeansの方が好きだ
555デフォルトの名無しさん:2009/04/26(日) 00:02:52
我らのきしだたんはJDeveloperがNetBeansに統合されていくという超楽観的な見解を述べて
いらっしゃるわけだが。
556デフォルトの名無しさん:2009/04/26(日) 02:02:20
どっちかというと逆な気がする
JDeveloperをOracleの立場で切るのは難しいだろうけど
NetBeansは名目上Sunからは独立しているし
どちらにせよ、とりあえず現状維持で何らかの形で後継バージョンが出るんなら別にいいや
557デフォルトの名無しさん:2009/04/26(日) 04:06:27
オラクルに買収されて消えたプロダクトも少なくないので(ry
まあ消えそうなプロダクトに無駄な金突っ込んで屋台骨が傾く事が無いってのは、オラクル利用者には安心材料かもな。
558デフォルトの名無しさん:2009/04/26(日) 12:36:53
統合しようが名前が変わろうがNetBeansでいいよ。
ほかに乗り換えるのいまさら面倒だし。
559デフォルトの名無しさん:2009/04/26(日) 19:37:16
これのナビゲーターウィンドウってすごくいい
560デフォルトの名無しさん:2009/04/26(日) 20:26:29
561デフォルトの名無しさん:2009/05/01(金) 00:11:48
UbuntuServerでNetBeans6.5を使ってる人って居ます?
ファイルダウンロードして、サイトの手順通りにやっても
インストーラーが起動しないんですが、アクセス権の問題ですかね?
562デフォルトの名無しさん:2009/05/01(金) 13:40:46
ubuntuのサーバってCLIでしょ
そんな環境で動かす方が間違えてると思うよ
563デフォルトの名無しさん:2009/05/02(土) 02:51:44
>>562
そんなことは今問題になってないだろ。

>> 561
ZIP版でやってみたら?
解凍してbinのなかのexeじゃないファイル起動すればいいだけ。
564デフォルトの名無しさん:2009/05/02(土) 09:38:32
>>563
トン。やってみます。結果報告しますね。
565デフォルトの名無しさん:2009/05/02(土) 14:27:54
>560
ある
566デフォルトの名無しさん:2009/05/02(土) 16:40:12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1240232059/
【deb系】Ubuntu Linux 32【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1240983555/
【初心者専用】Ubuntu Linux 38
567561:2009/05/04(月) 22:58:22
>>563
行けました。ありがとう。
568デフォルトの名無しさん:2009/05/05(火) 14:16:34
railsの開発でNeatBeandsを使いたいのですが・・・、

エディターで、ソースコードの、例えば、
「class ApplicationController < ActionController::Base」の中の
「ApplicationController」「ActionController::Base」の部分が
イタリック体になっているので、それを標準体に変更したいと思っています。

オプションの「フォントと色」の所で、いろいろ変更しているのですが、
上記の部分だけはどこ変更してもイタリック体のままです。

上記の部分を標準体に変更する方法をご存知の方がおられましたら、
ご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
569デフォルトの名無しさん:2009/05/05(火) 20:52:23
568です。

その後も色々操作しているうちに、
「言語」の所で、「Ruby」を選択すればよいことがわかりました。

お騒がせしました。
570デフォルトの名無しさん:2009/05/07(木) 00:15:43
SQL操作がしたいのですが、新規プロジェクトからdatabaseの欄が見つかりません。
プラグインはしているようなのですが、どうやったら使えるようになるのでしょうか?
最初にPHPとC++を入れたときのやり方を忘れてしまいました・・・・
571デフォルトの名無しさん:2009/05/07(木) 23:29:50
データベースは新規プロジェクトじゃなくてサービスウインドウだよ。
もし閉じているのならメニューのウインドウから探すかCTRL+5で。
572デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 17:34:45
ありがとうございます。
ヘルプにも載っていました・・・・
573デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:47
Mac版 6.7 beta の見た目が激しくダメダメなんですが・・・・
どうしたらこのやるせなさを設計者に伝えられるのでしょうか・・・・
574デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 21:25:00
Windows版を使ってテンション高くコーディングしている写真と、
Mac版を使ってやるせない写真を撮って、
Mac版の私もハッピーにしたいんだと写真と共に伝えたらどうだろう。
575デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 22:19:28
Mac版そんなにダメダメかな。結構気に入ってる俺がいる。
576デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 22:47:45
>>575
個人的には6.5までのやつで満足してた・・・
何で変えたのかと・・・・
577デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 00:39:01
エディタウインドウに赤い縦筋があるんだけど、何これ?
578デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 00:40:19
おめでとう。それ処女。
579デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 00:44:27
>>577
オプションで80桁指定してるんでしょ?
580577:2009/05/09(土) 14:13:32
6.5 6.7b と二度続けて処女をいただけるとは。
581デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 21:36:46
PC使えよ。マクなんてマイナー。誰も使ってない。
582デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 00:25:08
Macで開発とか一部の渋谷系だけだろ
583デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 00:47:00
そんな餌には釣られないくまー
584デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 00:47:10
Java だろ? 開発だけなら端末 OS なんてどれも変わんねぇって。
585デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 01:38:24
マク使ってるから生産性高い訳でもないしな。
586デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 02:55:19
だがしかし(少なくとも)Windowsは使いたくない
587デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 15:39:52
マカはウィンドウズを使いこなせない現実。
ウィンドウズは馬鹿には無理。
588デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 15:43:22
正直Windowsほど使いやすいOSは無い
ただ、開発ツールや何でこんなことできないの?ってのを鑑みて時点でLinux系
マックはなんらメリットが無い
589デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 15:46:39
つか、幕が窓より有利というか使われる理由になりそうなのって
WEBデザイン時の解像度だけだろう
IDEが幕に対応してるのってお情けみたいなもんだと思う
590デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 16:57:21
だがそのデザインのチェックがWindowsのほうが有利というのがなんとも
591デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 21:34:18
Apacheで動かすPHPやRuby系の開発なら、LinuxやMacの方が便利だと思うよ
JavaならWindowsの方が便利
592デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 22:51:59
仕事なら何をするにしてもLinuxが一番
593デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 23:05:59
>>591
ユーザーのほとんどはWindowsなので
一番先にチェックすべき対象で作業してあるというのは強み

クロス開発だとUIとか作法とかまで把握して無いことが多いし
594デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 00:39:28
マクでウェブデザイン作っても、見てるユーザの大多数はIE6でウィンドウズの環境なんだぜ。
最初からウィンドウズで作ってそのままチェックすればよくね?
595デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 00:42:22
もう、windowsも72dpiにすればいいんだよ
596デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 00:43:39
>>594
IE6のシェアは現在20%を切ってるよ
597デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 01:11:42
ブラウザシェアってネットで信者どうしがああだこうだ言いあうくらいで、開発対象システムでの
セッション当たりの統計出すと大抵ずいぶん乖離しているから、パーセンテージで出しても意味がないな。
あれは時系列で見てどれが増えた減ったと将来的な傾向を見る程度のもの。
598デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 01:38:25
俺がやってるブログにGoogleAnalytics噛ましてるんだけど、
それだとOSは8割がWindowsで、残りはLinux系とマックになってる。

ちなみにブラウザはIEとFireFoxがそれぞれ4割ずつ。
まぁ、アクセス数が多くないから参考にはならないかもしれないけど。

今のマックはUNIXっていって言いの?
599デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 01:41:45
技術系のブログの傾向なら、一般向けサイトの参考にはならんな。
600デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 01:48:49
>>598
OS X10.5でUNIXのお墨付きは貰ったから言っていい
601デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 09:00:44
グーグルアナリストで全部取れてると思うのも、自分の統計が世界標準と思うのも自己中心的な考えじゃないか。

UNIXで、あのヘッポコGUIは無いなwww
由来的に変なものがいっぱい混じってるからUNIXを名乗るのは恥ずかしいと思うよ。
BSDからもSVRからも遠いじゃん。
602デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 09:15:03
UNIXを名乗ってるわけじゃないと思うが。
スレ違いの部分をとりあえず批判して自分を賢くみせるのは、そろそろやめてはどうか
603デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 23:52:21
Rbuy on Rials アプリを はめじて つくってるんですけど
tset を じこっうするとき すごく じかんが かるかんですけど
Rbuy の tset って こいううもの なでんしょうか?
こなんので tset frist を じっんせするって すごい にたんいりょく だと おいもます

つしいん
はじめとさいごがあっていれば、とちゅうはでたらめでもよめる というのはうそくさいですね。
604デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 01:00:04
けっこう読める...
605デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 22:08:23
ところどころ、ん?ってなるけど以外に読めるね
606デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 23:07:14
そりゃあ日常で使う単語なんて限られているから、
意識するしないに関係なく、だいたいの予想はできるからな。
まったく読めないとなれば、
それはそれでコミュニケーション能力に問題があると判断して精神病院に行ってもらわないと。
「相手が何を言いたいのか」をまったく考えてもいなければ、
過去の経験予測を生かそうともしていないってことだから。
607デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 06:32:25
何を言いたい訳?
608デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 06:59:55
おれは読めたからコミュニケーション能力がある、と言いたいんじゃね?
609デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 08:01:10
文字は読めるけど空気は読めない、と言いたいんじゃね?
610デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 09:01:56
勝手に「できない人」をでっちあげて、その人を批判して、自分ができる人のフリをするという論法のよさをアピールしてます。
611デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 09:29:16
無ければ作るはプログラマの基本
612デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 12:33:13
ないバグをでっちあげて、デバッグ作業として金とりそうだな。
613デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 13:22:14
シロアリ業者か
614デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 17:30:52
メンテナンス料請求で十分だろう。
615>606:2009/05/13(水) 20:09:04
こんな返事しかないようなら、
この業界がデジタル土方として最底辺なのもわかる気がするわ。
616606:2009/05/13(水) 21:30:04
なにお前?
617>606:2009/05/13(水) 22:13:53
おまえらのようなやつを使う立場にいる者。
賢くなれとはいわないが、考えて話す癖くらいは身につけろ。
618603:2009/05/13(水) 23:25:11
ってか、test 走らせるんのがマジ遅いんすけど
ほんと、こんなんで test first やってんすか?
RoRの人。
俺はなんていうか、心が折れそうっす。
619デフォルトの名無しさん:2009/05/13(水) 23:33:19
>>618
環境と処理系は? Cygwin RubyやJRubyだと発狂モノだった希ガス。
LinuxでCRubyだとさくさく動いたような。
620デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 02:37:57
スレ違いだろうが話題から逸れようが否定して偉ぶりながら、立場が悪くなったらオマエらデジタル土方などと言い出す人を、心の中でデジタル親方と呼ぶことにした。
621デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 02:52:03
>>619
JRuby は Ruby 1.8系 と比べるとかなり速いよ。
http://jp.rubyist.net/magazine/?0025-TheGreatRubyShootout

Ruby 1.9 系で VM が Yarv になりかなり速くなった。
622デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 03:21:56
TestのたびにJVMの起動が入るとか?
623デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 06:43:01
よっぽど低スペックの開発PCでも使ってるとか。
624デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 07:02:03
親方ってのも苦し紛れのウソだってミエミエ
せめてネットでは上から目線で物が言いたいだけの団塊世代だろ。
625デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 08:25:57
デジタル親方ワラタ
626デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 10:36:52
>>623
俺様の自慢のマシンスペックを聞いて驚くな。
Windows XPやぞ、Pen4 2.6GHzやぞ、メモリーは1Gやぞ、HDDはIDEやぞ。
普通の(JRubyでもCygwinでもない)ruby1.8やぞ。

テスト走らせると10秒以上待つんやぞ。くやしいです。

ちなみに core2 duo 3GHz、メモリー 4G、Windows Vistaへ移行中なのですが、
こっちで走らせるときでも 10秒弱待たされます。
627621:2009/05/14(木) 10:49:32
>>626
どこかで読んだけど、Ruby は Windows 版は **特別に** 遅いみたい。
なんでも require が遅いとか。

自分のところでも、軽い rake とか spec でも最初に5秒以上待たされる。
でも処理全般が遅いのではなく、動き始めたらそれなりに処理は流れる感じ。
628デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 10:57:41
PHPでもそうだなー。
symfonyをwindowsで使おうとしたらシェルコマンド一つ一つが重い。
プロセス見るとkernel時間が9割でさ。窓もそれなりに面倒。。
629デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 15:38:29
RubyやPHPは無理してWindowsでやる必要はないと思う
本番環境がLinuxのことが多くて、Javaと違ってOS毎に環境が違うから
LinuxやMacでやった方がなにかと便利だし早い
JRubyならWindowsでも変わらないだろうけど
630デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 19:15:17
いまは仮想環境でLinuxをすぐ用意できるから、本番がlinuxならそっちで動かしたほうがいいんだろうね。
NetBeansだと、PHPの記述はWindowsで実行はLinuxってのやりやすいのかな?
631デフォルトの名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:06
マクは無いな。
クライアントが圧倒的にXPでIE6が多いから動作チェックにPCは欠かせない。

rubyは教祖がデビアン使ってるから、デビアン有利かもな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1241948212/
Debian GNU/Linux スレッド Ver.60
632デフォルトの名無しさん:2009/05/15(金) 00:48:19
>>630
できる。
けど、Windowsで動かしたほうがらくかな。外部プロセス連携が無ければね。
クロスプラットフォームは際亜ショから意識しておけばよい。

>>622
JRubyのプロセス起動は結構遅い。
1秒くらいかかってる。
JavaVMそのものは0.1秒あれば起動する。
633デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 16:52:34
C/C++プラグインをインストールしたら
パス通してないCygwin見つけて全部設定してた。
634デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 17:07:58
>>255 >>520 >>560
NetBeansのインストール先ディレクトリ\etc にnetbeans.confがあるから、
そのnetbeans_default_optionsのケツに -J-Dfile.encoding=UTF-8を加えてやれ。
635デフォルトの名無しさん:2009/05/16(土) 18:33:35
520をX-PSP3と見てしまって意味がわからなかった。
636デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 01:47:00
>>520
管理者のユーザー名にマルチバイトつかってるとか
637デフォルトの名無しさん:2009/05/21(木) 11:39:26
>>560
うちの6.5 Vista SP1環境ではちゃんと表示されてる

>>634の"J-Dfile.encoding=UTF-8" はつけてないんだけど、つけておいた方がいいのかな?

>>630
WindowsでもPortable UbuntuとかにRubyとかと一緒にNetBeans突っ込めば、速くなるのかな?
あれ、coLinuxベースだからか普通にWindows使っているようにLinuxとかのソフト使える
(ウインドウがちゃんと独立して表示される)
あーでも、日本語の入力がまだ駄目なんだっけか…
まあ、日本語つかわなきゃいいけど

>>631
IE6?IE7ではないかな?Windows UpdateでIE7入っちゃうよ。今は
638デフォルトの名無しさん:2009/05/21(木) 11:47:13
jTableにMYSQLのデータベースの表をドラッグでバインドさせたいのですが
実行してみたのですが下記のようなエラー?が出て実行することが出来ないのです。
お分かりになる方はお知恵をお貸し下さい。

compile-single:
run-single:
Exception in thread "main" javax.persistence.PersistenceException: No Persistence provider for EntityManager named cutsystem_2PU: The following providers:
oracle.toplink.essentials.PersistenceProvider
oracle.toplink.essentials.ejb.cmp3.EntityManagerFactoryProvider
Returned null to createEntityManagerFactory.

at javax.persistence.Persistence.createEntityManagerFactory(Persistence.java:154)
at javax.persistence.Persistence.createEntityManagerFactory(Persistence.java:83)
at cutsystemsmple.ListToday.initComponents(ListToday.java:65)
at cutsystemsmple.ListToday.<init>(ListToday.java:30)
at cutsystemsmple.ListToday.main(ListToday.java:370)
Java Result: 1
639デフォルトの名無しさん:2009/05/21(木) 11:48:25
盛り上がっているところ、少しお聞きいたしたくございます。

NetBeans 6.5でデフォルトでは、プラグインポータルがアップデートセンターに追加されているのですが、
プラグインポータルのプラグインが「使用可能なプラグイン」タブで検索で引っかかりません。

例えば、こちらのPlugin Portalのページ"Plugin Spotlight: Required"の
Plugin Portal Main Page
http://plugins.netbeans.org/PluginPortal/


"Open File Fast"で検索するのですが、ひっかかりません。
これって、公式以外のプラグインは検索できないのでしょうか?
今は、公式?wikiに書いてあるように、.nbmをダウンロードしてきて手動インストールしてます。

NetBeans Wiki: NetBeansUserFAQJa
http://wiki.netbeans.org/NetBeansUserFAQJa#section-NetBeansUserFAQJa-_E3_83_97_E3_83_A9_E3_82_B0_E3_82_A4_E3_83_B3_E3_83_9D_E3_83_BC_E3_82_BF_E3_83_AB

不便なのですが、なんとかならないものでしょうか?
640639:2009/05/21(木) 12:02:13
すいません。英語版のwikiを見ていたのでうが、
もしかして、Plugin Portal に掲載されているものって、Update Centerに載せる時は、
承認みたいなものを通さないといけないってことでいいんでしょうか?

NetBeans Wiki: FaqPluginVerificationRequest
http://wiki.netbeans.org/FaqPluginVerificationRequest

だから、Open File Fastプラグインは載ってないってこと?
641デフォルトの名無しさん:2009/05/22(金) 00:06:13
>>638
どういう手順でなにをしたのかがわからないとなんとも
ただ、エラーメッセージまんまじゃないかなぁ

JPAの仕組みが分からないのか、Swingの仕組みが分からないのかにもよる
642デフォルトの名無しさん:2009/05/22(金) 00:51:16

>>638
MLに投げてるだけじゃ不満なの?
643デフォルトの名無しさん:2009/05/22(金) 00:58:06
マルチかい
644638:2009/05/22(金) 16:59:16
>>641
ただ普通に、D&Dしてバインドさせて
その状態で実行させようとしたのですが・・・。
645デフォルトの名無しさん:2009/05/22(金) 17:15:29
ライブラリに自作クラスを突っ込んだ後読み込む方法が判りません。
ご教授御願いします。
646デフォルトの名無しさん:2009/05/22(金) 18:56:49
以下、教授・教示論争禁止
647デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 00:29:53
準教授しか居ないスレ。
648デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 03:01:53
日本には準教授っているのかいな。


准教授ならいるだろうけど。
649デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 09:26:04
>>645
なにをしたいの?
650デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 03:23:17
6時に128MBのノーパソにBeansインスコして立ち上げて
ずーっとまって動作確認とれてやっと今電源切った
…重いなあコレ
651デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 03:25:50
>>650
ワロタいつの時代からタイムスリップしてきましたかw
メモリー128MBってwww
俺が12年前くらいにDelphi2か3使っててサクサク動いてたころのスペックだろうだけど、その時のマシンには荷が重いだろさすがに

マジレスすると軽い方だよ。Eclipseとかマジで死ねるくらい重いから
652デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 03:29:23
いやーデスクトップでやったぶんにはEclipseの方が軽かったんだけどうちの環境
でもEclipseは毎回アウトラインを全部手動で閉じなきゃいけないのでBeansを使ってる
昔のノートで動くかと思ったが無理だった
653デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 04:12:53
2万円の格安ネットブックでもそれ以上スペックあるだろww
654デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 09:05:05
atomでも今や2GB積めるしなあ。メモリ買って来たほうが良いだろ。
655デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 13:43:36
すごく初心者な質問をさせてください
プロジェクトで「java デスクトップアプリケーション」を選ぶと、mainの画面が作成されますよね
その後に、新規→Jframeフォームを選ぶとpublic static void main(String[] args)ができてしまう
ほかのフォームから呼び出したいので、public static void main...じゃなくしたいんです
教えて、エロい人!!
656デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 21:05:57
>>655
mainってのはひとつのjarファイルに複数あっても問題ない
好きなのを使えばよい
657デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 21:54:55
>>656
それは、知らなかったthx
*.jarを作るときにpublic static void main...を自動で削除してくれるのかなと思ったけど
まだ、調べてないからな〜わかんない
658デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 23:18:17
削除したら規定の手順が実行されない罠。
659デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 20:39:58
swingで作ったUIをプレビューで見るのと、実際に実行するときの差が
激しいのは仕様なわけ?
660デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 21:17:35
>>659
Metalでプレビューすれば、実行時と同じものになるはずだが
661デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 21:38:45
実行→主プロジェクトを実行とデザインのプレビュー→metalだと、
ウインドウの縦の長さがかなり、違くなってしまうよ
プログラミングの知識が少ないので、何が悪いのかわからない
662デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 22:09:41
packしてないとか
663デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 22:17:53
>>662
何ですか?そのpackっていうのは
664デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 23:39:55
>>663
ウインドウのサイズを最適にしてくれる処理
なにもしていないのならデフォではやってくれるよ

今の状態だと情報少ないのでなんともいえないけど、手順や
デザイン時等スクリーンショットをあげると答えれると思う
665デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 23:43:01
>>664
わかった。ありがとう
ひとまず、自分でもいろいろと調べてみるよ
666デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 23:45:38
netbeansのML最近痛いの多いな
667デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 00:04:20
それだけユーザーの裾野が広がったってわけ。
ユーザーが多くなれば、開発してみようかと思う人材も出てくる。
今が、こらえどき。
ForteForJavaがここまで来たんだ・・・・
668デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 00:17:04
たしかに。でも、片貝さんがあわれ
669デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 01:27:16
そういうときは片貝さんがんばれというんだ
670デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 02:52:47
うむうむ。がんばってください、片貝さん。
671デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 09:31:08
片貝さんがんばれ
672デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 16:02:33
ちょっと質問です。

データベースをjTableにD&Dしてバインドするのはいいんだけど
一回表を修正して、また同じ手順踏んでも、なぜか前と一緒の表になってて。
一応ユーザーディレクトリのvarとかも消してみたりとか
データベース自体を構築しなおしたりとかもしてみたけど駄目で。

これって何が原因なんだろう。 わかる方知恵貸してください。
673デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 21:21:02
D&Dによる作成はしらないけど、もしかしてJPA使ってる?

だとしたら構成ファイルにデータベーススキーマというのがあるのでそれを右クリックしてDBの最新状態取得したほうが良い
あとエンティティクラスも作り直ししたほうがいいかな
修正箇所が分かっていれば手でいじってもいいけど
674デフォルトの名無しさん:2009/05/27(水) 22:00:09
ダウンロードページのLinux用シェルスクリプトおかしくね?
インストーラー起動しない
非環境依存ZIPもおかしい
675デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 00:42:21
netbeans-6.5.1-ml-java-linux.sh は問題なくインストーラ起動するぞ
676674:2009/05/28(木) 08:41:37
javaもダウンロードしてみたけどインストーラー起動しないわ
俺のやり方がおかしいってことか
8.04TLS VMwareバージョンじゃインストール出来ないのかね
677デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 10:10:52
他の質問サイトで質問していたのですが
回答が得られないのでこちらでも質問させていただきます。


現在チームを組んでプログラムを作っているのですが私のPCで作成したデータベースの表を「構造を保存」で保存し
メンバーの一人のPCに保存したものを送り、メンバーのPCで私のPCで保存したものを「表を再作成」で再作成しました。

その再作成で作成した表をバインドするとエラーが出るのです。
原因、または解決方法がお分かりの方は教えて下さると幸いです。

netbeans6.5.1を使用してます。
678デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 18:46:36
バインドというのは具体的になに?
データベースはなに?
679674:2009/05/28(木) 19:14:41
なんかエンコーディングの問題みたいなんだけど↓

>文字のエンコーディングを検出できませんでした。
>バイナリ・ファイルを開こうとしていないか確認して下さい。
>メニューからエンコーディングを選択して、もう一度実行して下さい。

解決方法ありませんか?
netbeans-6.5.1-ml-linux.shその他全て駄目です
680デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 21:12:01
netbeans-6.5.1-ml-linux.sh のmd5sumは52214cd5646ea632f3fc6fe91e9224df
sh netbeans-6.5.1-ml-java-linux.sh --verbose でデバッグ文が出る。
681デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 21:34:57
http://www.netbeans.org/community/releases/65/install_ja.html#install_windows

Linux のインストーラは sh ファイルなので sh で実行するか、
chmod +x で実行権をつける必要があります。実行権をつけないまま
ダブルクリックして起動しようとすると gedit が使われてしまい
そのようなエラーが出ますね。
682デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 21:41:48
>>681

そんなちょんぼする奴いるのか...
683674:2009/05/28(木) 21:54:32
解決したよ・・・

あきらめてダブルクリックした後放置しておいたら
10分後くらいにインストーラー起動してた・・・
遅すぎる・・・
684デフォルトの名無しさん:2009/05/29(金) 03:46:19
スペック低いだけか。
685デフォルトの名無しさん:2009/05/29(金) 03:52:21
>> 684
何の?
686デフォルトの名無しさん:2009/05/29(金) 08:59:18
マシンじゃね?
Pentium 133MHzみたいなようだし
687デフォルトの名無しさん:2009/05/29(金) 21:43:00
まぁ、マシンだよな。てっきり683かと。
688デフォルトの名無しさん:2009/05/29(金) 21:58:37
十分なスペックで使ってるんだけど最小化からもどしたときやカーソルへクリックしたときに
プチフリ起こすよねこれ
689デフォルトの名無しさん:2009/05/29(金) 23:30:25
十分なスペックで使っているが、特にそういった問題はおこってないな。
メモリ4G, C2D 2.4GHz
690デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 01:18:04
俺もそういうのは無いな
メモリ2GBと1.5GBのマシンあるけど
691デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 03:15:53
メモリ512MBじゃ駄目ってだけだろう。
692デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 11:10:43
コード補完機能で、漢字を変換した時みたいにリストが出てくるでしょ
あそこで、いちいち方向キーを使って選ぶのが面倒くさい
どうやったら、矢印キーを使わなくてもできるの?
693デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 11:57:22
別にマウスでもいいんじゃね?
694デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 12:10:11
>>693
viのキーバインドが好きなので、NetBeansをviのキーバインドにするプラグインを入れてる
だから、ホームポジションからなるべく腕を動かしたくないの
695デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 14:03:48
>>688
うちでもメモリ1GBのときはよくその現象起きてた。
これがGCのstop the worldというやつか...と思ってたけど。
3GBに増設した今では全く無いね。
696デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 14:29:56
>>692
・さらに入力すると候補を絞れる
・AutoHotKeyや窓使いの憂鬱を使ってキーバインドカスタマイズ(俺はこっち)

俺も、選択するのにカーソルキーやエンターキーなんか使ってないよ。変換+hjkl派です
697デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 15:36:49
>>696
なるほど、OSの方でキーバインドを変えるって作戦ですね
参考になりました、ありがとうございます
698デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 20:22:02
>>695
fullGCだったらヒープ増やせば増やすほど停止時間増えると思うけど。
コンカレントGCとで動かしていればたぶん大丈夫。
699デフォルトの名無しさん:2009/05/30(土) 20:32:36
>>695
そこGC関係ないから。
700デフォルトの名無しさん:2009/06/01(月) 22:52:32
6.7 RC1 でたね
701デフォルトの名無しさん:2009/06/02(火) 19:27:19
そだねー
702デフォルトの名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:33
Linux環境のNetBeans 6.5↑で↓のcodeを実行出来る?

public class Main {
public static void main(String[] args) {
System.out.println((char)3549);
}
}
703デフォルトの名無しさん:2009/06/04(木) 17:24:31
できるよ
704デフォルトの名無しさん:2009/06/04(木) 17:48:36
多分プラグインの問題だと思うんだけど
プロジェクトのプロパティーの画面ライブラリの画面が倍ぐらい横に広がって
スクロールの画面になったりしませんか

何これ
705デフォルトの名無しさん:2009/06/04(木) 21:53:21
706デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 00:14:31
これですね6.7では直ってるのかRC1入れて使うようにします
ありがとう
707デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 01:37:57
6.7RCのsubversionがなんかおかしい。
見た感じコミットされてるのに、リポジトリには反映されてなかったり
他のクライアントとか、6.5でローカルコピーを参照すると
バージョンが古いです。みたいな事を言われる。
svnは1.5系

自分だけですかね
708デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 08:16:48
>>707

http://ja.netbeans.org/servlets/ReadMsg?list=netcat67&msgNo=126

1.6 に統一すると解決するかもです。
709デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 09:01:25
Collaborationについて質問です。
http://collab.netbeans.org/index.html

これとSkypeを使って、遠くの友人とペアプログラミングしてみたいんですが、
自宅サーバを立てる必要はありますか?
もし必要ないのであれば、どのような解決策がありますか?
710デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 11:18:47
>>709

http://wiki.netbeans.org/FaqShareJavaNet

自宅サーバーをたてる必要はないと思います。jabber/XMPP サーバーで
あればパブリックなものが使えるはずです。(たとえば jabber.org とか)
711デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 11:27:20
>>710
ありがとうございます。試してみたいと思います。
712デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 13:11:42
Collaboって使ったこと無いんだけど
如何?
他人が作ったライブラリとか使えるの?
713デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 14:20:16
>>712
憶測ですが、プロジェクトの共有ができるらしいので、
その中であれば他人のライブラリを使えるのではないかと。
714デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 14:26:10
>>709 の質問をしたものです。
jabber.org上でアカウントを作成し、
そのアカウントにNetBeans上からログインする事ができました。

実験のために、2つのアカウントを作成し、
2台のPCでNetBeans上からログインしました。

この2台でプロジェクトの共有を行いたいのですが、
「連絡先を追加」画面で連絡先を検索しても、見つかりません。
jabberに設定したIDで検索したり、
NetBeans上で設定した表示名やユーザー名で検索したりしましたが、
検索エラーとなってしまいました。
どなたか、解決策を教えていただけませんでしょうか。
715デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 16:38:04
NetBeansのをコピーして他のエディタに貼ると文字化けとか改行ずれとかならない?
この辺どうやってます?
716デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 17:38:31
>>714

ユーザーの検索ができないみたいですね。私のところでは例外が出てました。

一度他の IM クライアントで繋げてお互いを連絡先に登録しておいたら
どうでしょうか? その後に NetBeans から繋げるとお互いはすでに連絡先に
登録されているので検索しなくても会話を開始できます。

私のところではこの方法で繋げることができました。
717デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 17:48:47
文字化けの問題は
プロジェクトのプロパティ→ソース→一番下のエンコード
これを直してやれば解決すると思います
718デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 17:54:50
たしかPDF出力するのもありましたね
719デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 18:08:02
>>717
ありがとうございます。
720デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 18:19:27
>>716
ありがとうございます。その手順で解決できました。
IMクライアントにはPsiを使用しました。

Psi公式ページ
http://psi-im.org/
721デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 19:48:37
プロジェクトのコンパイル時にライブラリに移動があったときXMLが表示されるようになったのは
6.7からですか
722デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 10:10:24
6.7 RC2 でたよ
723デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 10:36:27
                 __                  _
                /:::::`ヽ     ____  /::::::::`ヽ
                 /::::::::::::: > 7'´: : : : : : : : : : `丶、:::::::::::::!
                  |:::::::: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ :::::|
                  |::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : :ヽ:|
                  i:: /.:.: :.:./.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.'!
                  ∨.:.:.:.:./.:.:.:.:.:/ !.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: lr┐.:.:. !ハ
                   / .:.:..:./.:.:.:.:.:/ l.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.l〉└!..:.:l.:.:.!
               /.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:./   |.:.l ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|Vヽ'.:.: |.:.:j  にゃんだってー!
                 / .:.:.:.:.: |.:.:.. /  │:l   \ .:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:|/:.}
             /.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.l \uヾ|    \,.斗|.:.:.:.:.:.:.:l:.:/
             ,'.:.:.:.:.:.:.:. 小 .: イテ心    `‐匕ふヽ|.:.:.:.:.:.:.,'/|
            .:.::.:.:.:.:.: /ヘ! ∨ r'//ハ     r'//ハ }.:.:.:.:.:. ハ.:|
            ,.:.::.:.:.:.:. ハ(|   V辷リ     V辷;リ |.:.:.:.:.∧} |
              i.:.::.:.:.:.:/.:.:ヘ_l .:.:.:.:.         .:.:.:.:. |.:.:.:./' /.:|
              |.: /.: /.:.:./.:八        ノヽ、     ,'.:.:./イ.:.:リ
              レヘ、/j:/\/ヽ、     {   }    /.:.:/.:/!/
                   //"     > ゝ _ノ -≠/< レ′
              / /|     ヾ     /    l\
             /   l│      \ヽ /   n'⌒l }
724デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 11:07:17
    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ)└\
         //, '/     ヽハ⌒、 ヽ
         〃 {_{ー'  ゛'`ー リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   6.7RC2がリリースにょろ!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
725デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 13:01:27
はやすぎwwww
726デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 15:52:56
はやいね
こないだ入れたばっかなのに
727デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 15:55:06
フィードバック参加賞ネコビーTシャツ欲しいな
728デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 16:02:05
betaやrcをインストーラー使って入れるなと。zipにしておけと。
729デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 17:50:45
GUIを作ったんだけど、jPanelを上書きしたい
TestFrame tes = neww TestFrame();
tes.setJpanel(hogehoge);
でもさ、NetBeansだとコードを保護とかなんちゃらで、上手くできないんだけど
どうやったら、できるの 教えてエロい人!!
730デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 18:51:12
>>727
参加すれば良いじゃない。
731デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 22:40:20
インストーラのほうが抜きやすくて問題少ないと思うよ。
betaやrcならお試し環境でやれよとも思うが。
732デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 01:57:08
rc1でキーマッピングをEmacsにしたら、もう戻らなくなった。
733707:2009/06/07(日) 21:38:13
>>708
さんくすです
svn1.6の機能をなんか使ってるんでしょうかね。
6.5からsvnプラグインもってきて試してみます。
ちょっと周辺の事情で1.5.xを使うことになってるんで。
734デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 00:23:10
Java勉強中なんだけど、Eclipseで設定とか丸一日かかった作業が
NetBeansだとサンプルで出来てた。
735デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:04
はやいっしょ
サーバへの配備もらくらくだしね
736デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 11:46:19
NetBeansの使い方を丁寧に解説しているサイトないですか?
創るJavaが評判いいらしいけど、どこにもなくてorz
ちなみにプログラム自体初心者でGUIアプリが作りたいです
737デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 12:11:53
738デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 22:56:29
さいとはNetbeansのチュートリアルが一番詳しいんじゃね
739デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 23:08:49
片貝さんにヘルプ出すと大丈夫





倒れないか心配だけど
740707:2009/06/08(月) 23:13:38
RC2をインストールして気づいたんですが、
「6.5にインストールされているプラグインを引き継ぎますか?」
みたいなところにsvnが含まれてたのを除外したら>>707の問題は
無くなったみたいです。
svn1.5系で問題なく使えてます。
なんかおかしかったのは自分の方だったみたいです。
すいませんでしたー
741デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 23:19:43
>>739
何でも片貝さんに頼るのは...
742デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 00:28:12
本家チュートリアルは元が英語だからどうも読みにくいんだよな
>737はどこまでやってくれるか期待
743デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 00:58:28
>>742
翻訳されてもなんか違うんだよね
そっちを先に説明するのか、とか感覚が違うとでも言うのか
744デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 01:20:19
確かに英語のチュートリアル的なまず目的とガイダンス有りきみたいなとこはあるけど
慣れだろうな
俺が始めたころは英語のチュートリアルしかなかったからな
745デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 07:23:01
旧バージョンだけど、使い方に大きな差異はないはず

http://sdc.sun.co.jp/java/series/nb6/index.html
746デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 18:01:18
ちょっとお聞きしたい事があります。
創るjavaという本を読んでいて、JPAの項目の場所に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org110560.txt.html
この様な物がありました。
一応、txtの方にも記述しましたが、
TShohin s = shohjins.get(0);
のところが判らないです。
恐らくpjqlの様な感じで、名を指定すると思うのですが
get(0)の場所が何を示しているのか・・。
どなたかご教授御願い致します。
747746:2009/06/09(火) 18:14:26
追記:もし、これをjTableにぶち込む方法もあれば、ご教授頂けると幸いです。
748デフォルトの名無しさん:2009/06/09(火) 19:34:45
>746
テーブル(SQL)の1カラム目を取得している
「JDBC ResultSet」などで検索してみてください
749746:2009/06/09(火) 19:38:12
>>748
速レス有難う。
1カラム目のことだったのか。
ちょっと色々とやってみる。thx
750デフォルトの名無しさん:2009/06/10(水) 00:05:04
それただのListだから1カラム目じゃなくて1行目でしょ?
751746:2009/06/10(水) 14:23:07
あれ、これはSQLなんですか?
てっきりjpqlと思い込んでました。
752デフォルトの名無しさん:2009/06/10(水) 14:53:55
JPQLです
JTableにぶちこむ方法の楽なやりかたは、その本の少しあとに出てくる。
753746:2009/06/10(水) 19:31:58
そう。楽にぶち込める方法は書いてあるんだ。
でもその時に、例えばwhere句で変数を指定したかったら?ってなった時に
GUI頼みだと、initcomponents()の中に自動生成されるエンティティーで指定していると
タイミング的に矛盾が出てくるからって事で。
だからと思って色々調べてた。
あとはボタン押した時に変わったりとか。
それであの質問にたどり着いたわけです。

→最終的に今は配列にいれてなんとかしようとしてますが・・・。
よく判らんとです。
754デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 02:05:08
>>138
この誤訳、まだ直ってないね。
755デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 02:24:37
語感が「インド人を右に!」に似てる
ハンドルを超汚い字で書くとインド人に見えるらしい。
756デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 10:45:32
それをそのまま印刷して出版しちゃったからなあ
757デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 19:06:34
クラスを作ると、↓が作られるけどお前ら何書いてんの?
つうか、ここは何を書くべき所なのかすらわからん
/*
* To change this template, choose Tools | Templates
* and open the template in the editor.
*
758デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 19:30:44
オープンソースの開発だとライセンスとか書くことが多い
759デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 19:41:34
なるほど、つまりここは無用の長物ってことなんだな
なんか、邪魔くさいだけだな
わかったthx
760デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 22:45:09
>>759
好奇心なんだけど何歳?
761デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 23:01:03
>>760
オイラは19ですよ
下らないソフトが作りたいために、javaを勉強中
762デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 01:03:49
まあ必要かと言われたらいらんわな
必要なったら書きなされ
763デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 01:41:52
自分に関係ない者は無駄という考え方に若さを感じる
764デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 18:03:29
お前ら、何才なんだよwww
765デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 19:07:52
下らないものしか作れない人増えてるよな
766デフォルトの名無しさん:2009/06/12(金) 20:52:16
尊いものほど金にならないこんな世の中じゃ
767デフォルトの名無しさん:2009/06/13(土) 07:37:00
俺が19の頃にはCもまだなかった
パスカルはあったか・・・・・
768デフォルトの名無しさん:2009/06/13(土) 17:42:05
どんだけオッサンだよ
昭和20年代生まれか
769デフォルトの名無しさん:2009/06/14(日) 11:55:00
NetBeansからFirefoxを起動したいんだけれども、起動できないんだよね
オプションのプロセスの欄には、/usr/bin/firefoxって入れているんだけどorz
OSがLinuxの場合、Firefoxを起動できないって仕様なの?
770デフォルトの名無しさん:2009/06/14(日) 13:38:49
その環境、java.awt.Desktopでブラウザは起動する?
771デフォルトの名無しさん:2009/06/14(日) 16:31:13
>>770
なんか、適当にやっていたらFirefoxが起動するようになった
772デフォルトの名無しさん:2009/06/14(日) 16:42:39
魔法の呪文 適当
773デフォルトの名無しさん:2009/06/16(火) 23:39:56
jviっていうvimのキーバインドにするプラグインをいれたんだけど
escキーを押しても、文字を入力するモードのまま
これどうやったら、解決できるのさ?
なぜか、デスクPCは大丈夫だったのにノートPCはorz
774デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 02:43:54
使ってないキー(無変換とか)にESC割り当ててみるとか
775デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 07:50:38
とうとうRC3がでた
776デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 11:04:15
6.5.1インストールしてみたが
Mercurialのプラグイン入れてみてもパスが見つからないとでた、
アンインストールしてから再度Mercurialをインストしてみたが、
見つからないとでる。

むかついたので、
TortoiseHgをダウンロードしてインストしたら
Mercurialうごいた。
777デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 13:20:11
hgにパス通ってないだけだろカス
778デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 14:16:03
>>777
Mercurialの実行ファイルがhgなんてチュートリアルに書いてない夫
779デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 15:05:49
オプション-その他-バージョン管理-Mercurialの
「Mercurial実行可能ファイルパス」の設定を確認するとよい。

NetBeansはコマンド検索パスを見てくれないようだ。
780デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 23:19:32
NetBeans使う時に公式以外で見といた方が良いサイトとかブログってある?
781デフォルトの名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:46
停止用ポートになったー
782デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 01:03:28
なんでサイトにはJavaFX対応してるように書くのさ〜
783デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 01:19:09
784デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 11:33:56
しんさんのブログは読んでも得る物は無いぞ
NetBeansマンセーしてる俺スゲーしか書いてないから
他のは機能解説とかしてるからそれなりに役立つ
785デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 23:35:47
>>780
NetBeans起動時にでてくるブログでいいんじゃね?
786デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 23:52:13
開始ページのブログは
しんさんの自己満足記事ですげー勢いで流されて
まったく役に立たない状態
787デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 23:56:02
あれはちょっと酷いな、記事書くのは自由だが…
公共に流れるのに内容の無い記事多すぎ
788デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 00:04:44
もうちょっと、NetBeansの起動が速くならないものかね
HDDもめちゃくちゃガリガリいって、カワイソス( ^ω^)
789デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 01:17:50
>>787
公共ってどこだ?くれくれ君か
790デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 07:36:48
公共っておまえらの為にブログ書いているわけじゃねーだろw
ブログなんてオナニーと同じなのになに寝ぼけてんだ
791デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 08:05:51
オナニは家でするものです
単なる個人の日記ブログとはちょっと違うだろ常考
792デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 08:21:15
開始ページがNetBeansのキーワードで単純に集めているのが問題だと思うぞw
NetBeans関係者のblogに限定した方がいいと思う
793デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 08:48:01
>>788
確かに起動は速いとはいえないけど,NetBeansに入ってからの作業時間に比べれば
取るに足らないだろ?それともそんなに頻繁に立ち上げ直しているの?
794デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 09:10:03
>>793
なんか、アドオンが急に動かなくなるんだよね
だから、けっこう再起動するの
795デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 09:37:46
しんさん→結果だけ書いて、使いこなせる俺すげー
他→機能紹介や使い方

前者のチラシの裏に、後者の有用なエントリーが無駄に流されている
関係者とかコミュニティーのメンバーだけにするのは賛成だわ
始めて起動するヤツが
オナニーブログ見てアンインストールする姿が目に浮かぶ
796デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 16:14:19
>>792
NetBeans関係者のブログだと、日本じゃ片貝さんだけになるんでは?
797デフォルトの名無しさん:2009/06/19(金) 17:38:46
google Android モジュールを入れてみたんですけど
あらかじめダウンロードしてあった
android プラットフォームが上手く登録できません
教えてください
798デフォルトの名無しさん:2009/06/20(土) 02:03:38
799デフォルトの名無しさん:2009/06/20(土) 04:05:15
>>692,696-697 みたいのってショートカットキーにカーソルキーが割り当て
できれば解決する問題だと思うんだけど、なんでないの?
800デフォルトの名無しさん:2009/06/20(土) 04:46:10
JListを使っていて、JListにキーバインドが及ばないから、かな?
801デフォルトの名無しさん:2009/06/20(土) 04:46:55
Swingってキーバインドないのかな?
802デフォルトの名無しさん:2009/06/20(土) 09:07:20
ある
803デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 00:04:58
797は分かる人居ないか
普通JDKとかでは簡単に読み込むのに上手く行かないんだよね

あとApachHttpServerをサービスのサーバーに加える方法も上手く行かないんだよなあ
誰か助けてえ
804デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 00:29:39
>>803
Apache追加できるの? どう上手くいかないのか書かないとエスパーにしかわからん
805デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:46
>>803
ApacheH TTPDは無理

SunのWebServer(Netscapeの後継)はプラグイン入れて可能だったはずだけど、
Java実装部分古いので使う必要なし
806デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 08:50:25
Apacheは

http://dlc.sun.com/osol/docs/content/OSDEV/gentextid-605.html

とかに載ってたの見てやろうとしたんだけど上手く行かなかったんだよねえ

単に一元管理したいだけならこっちの方が良いのかな
http://wikis.sun.com/display/WebStack/Sun+Web+Stack+Getting+Started+Guide+Japanese

あと単純に疑問に思ったんだけどHTTPServerは何を前面に出してる?
グラスフィッシュとかをそのまま公開用に使っちゃってるのかな
807デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 09:32:14
>>788
IntelのSSDを入れるんだ!
起動はやいしカリカリ言わないぞw
808デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 11:06:33
>>806
公開は好きなようにすればよい。
TomcatだとパフォーマンスはもはやApacheとHTTPの速度はほとんど変わらないけど
Apacheを前面に立てることが多少多いかも。

glassfish等アプリケーションサーバーの場合は直接がほとんど。
独自にスケールするHTTPコネクタ作ってあるから。
809デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 23:01:03
エディタの左側(行数が表示されている所)をクリックすると、
ブレークポイントができるんでしょ?
でもさ、クリックしても表示されないんだけど

素人丸出しの質問スマソ
810デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 00:02:29
ピンクの四角が表示されて行に色がつかない?
811デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 18:09:32
>>810
.netbeansを消したら、ブレークポイントを設定出きるようになりました
812デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 21:56:08
6.7!
813デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 23:45:18
814デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:20:37
NetBeansでマウスホイールが上手く動かず苦しんでいます。

環境:Windows Vista
アプリ:NetBeans 6.5.1

マイクロソフト ワイヤレス レーザーマウス5000という奴を使っているのですが、
マウスホイールによる画面の上下動ができません。

ホイールを操作すると強制的に下にスクロールされしまいます。

これまでの対応として、ドライバソフトであるIntellipoint 6.1というプログラムを

抜いてみた → ×
アップグレードしてみた → ×

さらに、NetBeans 6.7 RCにしてみましたがこれも駄目

NetBeans以外のアプリケーションでは、挙動におかしな所がありません。
設定書類とかでどうにかできるのでしたら、どうかご教授ください。

815デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:55:33
そのマウスを持っていないので知らんがな
別のマウスでためしてみてくれ
816デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:56:09
>>814
とりあえずSwingでスクロールバーのあるプログラムを作ってみて、JDKとの相性ではないか試してみたら?
817デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 01:52:10
>>814
intellipoint 7.0 に変えてみる。
vista + intellipoint はバグ持ちなのでスクロール量を上げたり
スクロールの加速をOFFにしてみる
818デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 05:35:31
単なるマウス依存か。切り分け/予備にもう一台揃えとけ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244871000/
【Intelli】マイクロソフトマウスPart40【Mouse】
819814:2009/07/01(水) 12:20:57
皆さん、ありがとうございます。

>>815
付属のショボイPS2マウスなら、問題なく動く

>>816
今度、試してみます。今、進行中のプロジェクトが佳境なので。

>>817
早速、試そうとIntellipoint 6.3を抜こうとしたら、アンインストールの途中でエラーが出て抜けない!!!!!
今、忙しいので暫くしたら実行します。

>>818
結局古いマウスに逆戻りです。作業中にまたイライラしそう...


それでは、皆さん仕事に行ってきます(午後出勤班なので)。
朝方帰宅なので、その間はレスチェックできません。
皆さんも、体には十分気をつけて下さいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
820デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:14:51
7.0!
821デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 16:29:19
7.0?
822デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 16:40:27
Oracleの魔の手はまだ伸びてない?今後も大丈夫?
823デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 17:56:03
魔の手っていうかJDeveloperに成るだけ。
そもそもオラクルに拾われなきゃ消えてたし。買収された企業なんてそんなもの。
824デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 19:01:52
6.7!
825magunamu:2009/07/01(水) 19:17:15
慶応の3年なのですが学校の課題がわかりません。

応答時間 パラメータ1 パラメータ2
51.482443 12.5 5.35
80.703876 18 9.46
112.190067 23.5 13.57
142.663456 29 17.68
173.326031 34.5 21.79
205.829865 40 25.9
235.021401 45.5 30.01
266.60015 51 34.12
294.73042 56.5 38.23
327.168465 62 42.34

これは1行に3つの実数が入った10行からなるテキストファイルなので,
このファイルを読み込んで回帰分析を行う.
1行の3つの実数は,それぞれ応答時間,パラメータ1,パラメータ2の値
である.パラメータ1および2の値と応答時間の間には線形の関係がある
と仮定しなさい。
というものです。
お力をかしてください。。
826デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 19:47:08
R使いなさい
827デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 19:55:42
最近の慶応生は3年にもなってMatLabも使えんのか
828デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:30:35
内進のボンクラだろ
829デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:34:03
慶応3年生まれだろ
830デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 22:00:06
うまいw
831デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 23:00:31
慶応大ってたいしたこと無いな。やっぱりまともなのは東大か。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232627790/
★★ Java の宿題ここで答えます Part 67 ★★
832デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 23:28:29
大学生が何人いると思ってんだ。
大学で一括りって、それこそまともじゃないぞ。

とはいえ誘導した>831は俺よりまとも。
833デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:08:24
そこでエクセルですよ
834デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 01:11:35
VBAか。
京王卒業しても派遣で困る事は無いな。
835デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 07:14:02
>>825
宿題スレいけ
836デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:59:07
netbeansのスレがあったんですか。

ウインドのサイズにあわせて自動改行をして欲しいんですが、そのような設定はないみたいです。
長文のコメントを書いてるときにutf16カウントで80個になったら\nを児童で挿入するとかのマクロはどう書けばいいんですか?
プラグイン作るほどでもないしそれぐらいしか解決はなさそうなんですけど、どうすればいいのでしょうか。
837デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:50:28
今更だがNetBeans6.7をインストールして使ってみた。
ロゴの下部がオラクルっぽい赤になっているのが印象的だ。
足元からじわじわ染め替えられるのかな?

>>836
全ての作業をNetBeansで完結させる必要はないっしょ。
Emacsで直接いじればいいよ。fill-paragraphいっぱつだよ。
838デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 20:26:18
マクロのレファレンスAPIがヘルプを見ても無いようなんですけどこにあるんでしょうか。
839デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 12:42:21
Emacs小指つりそう...
840デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 18:39:31
geditで十分
841デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 19:02:03
軽いので5.0使ってるんですけど、結構バグがありますね。フィクスとかもう無いんですか?
ウインドウ方式(MDI)にすると各ウインドの連携(beans)の無限ループになるみたいです。
他にもいろいろ。4.1も結構快適なんですけど、今のところ開発は非力なPCなのでeclipseをメインでやろうと考え中です。
842デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:13:59
5.0だとJDKが古い上に様々な強化されたのが5.5だからつらい。
5.0だと今のバージョンと比較すると機能がなさ過ぎる。

軽いのはわかるんだけれども、軽さだけならJDKのバージョンをあげて6.7でもよい。
あとEclipseも3.0いってからは軽くはないよ。
843デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:35:04
継承クラスを書いているんだけど、javadocを書く時に/**の後にエンターを押しても
*/が出てこないのは俺だけ?
/** ここでエンターを押しても
*
としかならんわ
NetBeans 6.7、GNU Linux 2.6.29-r1
844843:2009/07/06(月) 23:00:40
何も設定を変えていないのに、正常に動くようになった
やっぱり、バグかも
845デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 00:33:49
やっぱり5.5ですか。5.0までは要求水準が引く、5.0からGUIのグルーピングが使えるので5.0がよかったんですが、
5.0の出来は、エディタの自動補完とかを全てoffにも出来ないのでまだまだって感じです。
jdk1.6にして丁度VB6ぐらいの出来という印象です。

eclipse3.2 (2006年)もj1.5対応なのでこっちに落ち着くと思います。
やっぱり内部では少しネイティブを使わないと、いろいろ無理(粗)がでてきますね。
swtのmainでのイベントループとか見るとなんか涙が出てくるんですけど。
netbeansはjavaを代表するキラーアプリだとは思いますが・・・
846デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 01:24:25
何を持ってVB6とどうレベルなのかはわからないけどVB6カスタマイズ性で大きく落ちる
あとエディタは6.0から大幅に変わったので5.xに戻れる人は少ないと思う
6.xはGUIもパワーアップしてるよ

Swingメインらしいから6.7でいいんじゃないの?
Eclipse3.2やるくらいなら3.4のほうがよいような

Swing使っていてでEclipse3.2って選択はないと思う
847デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 02:04:20
このPCは、1.4Ghzで500MBなのでnetbeans 5.0 (4.1でも可能)とeclipse3.2がpcの性能からも丁度よかったんですけど。
netbeans6.7とかecli3.4でも快適だと思いますか?
普通はコーディングが多いからエディタで開発してるし、インストしていちいち試すのも面倒なんでjdk1.5対応してればなんでもいいんですけど。
javaは強力なclasspath, package, javacがあるんである意味IDEは無くても何とかなるんですけど。

現代的なIDEとしてVB6がすでに完成してるんで5.0でやっとその粋に達したかなってところです。
一応英語版3.1(マウントとかですよね)とかもインストしてみたんですけど。
848デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 07:01:14
ZIP版つかえば?インストール必要ない。
849デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 07:16:05
ぐだぐだ言ってないで試してみたらいいのでは
850デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 15:47:31
>>848
そうなんですか!?
netbeansですよね。どこにインストの仕方が書いてあるんでしょうか。

IDEぐらい大きいアプリになると、プロパティ項目が膨大だし、掌握するのに時間かかるんですよ。
といってPCの性能が追いつかないし全機能使うわけでもないので、jdk1.4以上なら対応なら枯れたので十分です。
851デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 15:50:06
>>848
もしかしてzipで配布しているアレですか?
zip展開して、openvmsとかもサポートしてるやつ。
手動インストールとも言いますけど。
852デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:03
GroupLayoutについて質問させてください。たぶん質問スレよりこっちのがあってるかなと。

JPanelにJTextFieldを貼り付けたのですが、
テキストをパネルのコンストラクタで初期化するとリサイズされてしまいました。
サイズを固定させるには何を設定すればよいのでしょうか。
853デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:01:56
1.4GHzというのはどのCPUでだろう
PentiumMだったら十分6.7でいける

NetBeansは基本的にバージョンがあがるたびに軽くなるタイプだよ
あと場合によっては英語版選ぶのもあり
854デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:15:48
VBってアマチュア用の言語だろ
855デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:34:14
VBを使って開発している会社もあるよね
856デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:23:04
言語でアマもプロもあるか? Java使ってもダメなものはダメ
857デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:51
GroupLayoutは.NET感覚で触ると酷いことになるな…
ほどよく感覚を開けてレイアウト無しのが弄りやすい
858デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:58:00
ありえない位糞スペックなPC出して来て
重いとか過去のバージョンで十分とかいう奴って定期的に湧くけど
精神病?
859デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:12:16
>>858
で、君のPCのスペックいかほどは?
860デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:37:52
>>859
日本語でおk
861デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:52:39
今から流行る語尾だぜ、きっと
862デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:14:16
>>858
あたま壊れてるねw
863デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:19:59
>>858
まあまあ、100円PCとかで騙されて買うやつが一杯いる世の中だし、時代の流れですよ
864デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:26:35
100円PCってなに?w
こわい
865デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:31:19
javax.jmi.reflect.InvalidObjectException: Object with MOFID B25C5AC0-6944-11DE-9BB5-893BB3D1AA77:0000000000000A93 no longer exists,
class: org.netbeans.jmi.javamodel.JavaModelPackage$Impl
[catch] at org.openide.util.RequestProcessor$Processor.run(RequestProcessor.java:926)

が定期的に発生するんですけど、どうやれば直るんでしょうか?
866デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:06:29
>>858
人の開発環境に口出してみたり、相当頭いかれてるね。
そろそろ君はホスピタルに行ったほうがいいよ。
867デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:07:40
発生させる方法とか環境とかかかないと
868デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 06:26:39
>>865
NetBeans開発元に報告するダイアログでるでしょ?しつこく奉公しなさい
869デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 07:55:29
>>858
何このすれ
こんなカスが常任してるの?w
ヤバイって
870デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:25:25
VB使った開発って
会社自体がアマチュア集団ってことだよね
871デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:38:18
自称プロ集団ではよくあること。
872デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:29:24
開発機材をアップデートしてもらえない社畜乙
873デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 16:45:52
VBのあんけんですうじゅうまんとってるところはいくらでもある。
874デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 17:37:12
いかれチンポはもう消えたか?
それとも隔離スレが必要なのか?
どうでもいいが病人は早いところホスピタルへGO
875デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 18:01:46
いかれぼんちのぼんちは
ちんぽじゃなくてぼんち(=坊っちゃん)
876デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 18:25:55
いかれチンポはJAVA使うな
汚くなるだろ
877デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:10:45
数十万だろ
やっぱアマじゃん
878デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:24:39
>>877
アマ乙
879デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:32:25
どうやったら、javadocのパッケージ概要を書くことができるわけ?
880デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:46
>>879
package-info.javaでぐぐりんしゃい
881デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:24:20
>>858
それで、君のPCスペックはいかほどはや?
まさメモリ3Gの32ビットOS(windows xp)とかじゃないよねw
882デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:49:10
もう脳味噌が腐っちゃてる奴の相手なんかするな。
精神病キチガイを相手にすると荒れるから。
883デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:54:01
泥レスで戯れたいならお前ら他所いけ
884デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:09:37
世の中には糞見たいな低スペックで頑張ってる奴が沢山居るんだな
885デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:26:00
phpで使ってますが、グローバル領域での補完が重いです。
886デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:30:29
実装を急ぎすぎてチューニングが足らんのだろうね。
887デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:06:52
そもそもPHPが正式サポートされてから
まだローカルバージョンが1しか上がってないわけで
その中で実装を急ぐも何も無いと思う
888デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:09:26
NetBeansのスローガンは「流行っているものは全部やる」だから
ユーザー層としての確実な数字が現れる頃には改善されるかと。
889デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 05:11:59
お前の糞脳味噌のほうがよっぽど低スペックだろ死ねよカス
890デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 06:12:02
>>889 泣くなよ
891デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:20:45
>>884
そんなに糞自慢しなくていいよ
892879:2009/07/09(木) 17:13:47
>>880
thx
893デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 22:32:50
リファクタリング機能ってめちゃくちゃ便利なのね!!
プログラミングあんまり詳しくないから意味ないけどorz
もうちょと早く知ることができたら、良かったのに
894デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:17:41
昔、Eclipseで2ch見れるプラグインあったと思いますが、
NetBeansでも2ch見れるプラグインないですかねー
895デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 01:11:42
>>865のエラーですけど、どうも自動構文解析が原因みたいです。
offにしたら発生しなくなったんで。

それで、今度は手動で起動したいのですが、ソースのコーディング中に自動構文解析をショートカットとかメニューから起動するのはどうやればいいんでしょうか。
896デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 10:12:35
今は散自体に流行ってるものを全部遣れるほどのリソースも無いけど。
897デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 16:11:54
むしろ、コミッターは増えています。
898デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 20:59:39
>>894
V2Cスレに要望出してみたらw
899デフォルトの名無しさん:2009/07/12(日) 11:01:53
つくりゃ良いじゃん
そんな難しいものでも無いんだし
900デフォルトの名無しさん:2009/07/13(月) 16:47:04
>>898
V2Cの作者はEmacs使いだし、NetBeansとは何の関係もないだろ
901デフォルトの名無しさん:2009/07/13(月) 20:08:12
emacsでJava書いてるのか。かっこいいな
902デフォルトの名無しさん:2009/07/13(月) 20:22:21
Emacsは指が痛くなりそうなキーバインドしかないから、好きになれん
vimの方がぜったいいいと思う
903デフォルトの名無しさん:2009/07/13(月) 20:29:21
そこでgeditを(ry
904デフォルトの名無しさん:2009/07/14(火) 00:29:57
全てのキー操作がEmacsキーバインドならいいのに
905デフォルトの名無しさん:2009/07/14(火) 20:18:26
それはemacs信者に成れってことか?
906デフォルトの名無しさん:2009/07/14(火) 21:49:42
>>905
日本語くらい勉強してこいよ園卒
907デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 07:25:46
これで、商用のシステム構築できます?売り上げ5000万円くらいの弱小企業向けのを作りたいんだけど
908デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 08:04:25
>>907
別にNetBeansで作るソフトに規模関係ないし。
エディタとjavacでも、作れるものは変わらない。
909デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 08:38:09
javaで作ってしまったらソース公開したりSUNにライセンス料とか払わないければいけないんですか?
910デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 09:01:40
>>909
ない
911デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 09:04:17
>>909
分かりにくい一言レスですまない。必要ないの意味です。
普通に使う分には何も問題ない。
どっかからGPLのライブラリ持ってきて組み込んだりしなければ、公開とかも不要。
912デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 09:05:35
じゃなんでSUNは無料で開発環境を提供してるんですか?
MSは有料ですし高いですよ。(その代わりソース公開義務とか追加ライセンス料は要求されませんけど)
913デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 09:17:23
C#は無料だろ
914デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 09:24:03
C#はIDE使うだろ。
せっかくC#使うのにMSのIDE使わないやつはどんだけアホかw
915デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:17:38
>>912
なんでだろうね
916デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:21:01
無料のほうが使用するユーザーや情報が多く広まって
それを使った案件も増え、最終的にSunの製品を買う人も増える。
917デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:27:55
Sunの製品で有料なのがあるんですか?
918デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:28:12
>>912
MSだって、Express版無料じゃないか。
まあ、フルを無料にしているNetBeansとは比較はできんが
919デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:33:43
そのExpress版は有料ソフトを作ってはいけないライセンスのはずですよ。
dotnetのシェアウェアとか(フリーも)は多くなってきたんですけど、javaはあまり無いですね。
java store構想もあるみたいですけど、日本ではjavaのソフト(javaを使った有料無料クライアントソフト)自体を
あまり見ないんですがSUNが有料ソフトをつくならSUNにもライセンス料支払えとかライセンス縛りでもしてるんでしょうか?
920デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:43:22
>>919
ちゃんと規約読んでみ
バージョンごとに変わってきてはいるけど、基本的に何でもありだよ。
あとSunの製品ってハード(サーバー群)がメインだろう、あそこは。
OSこそ無料になったが、有料のシステムもいっぱいあるし。
921デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 12:59:11
>>919
Express版でも有料ソフトを作っていいと聞いたが
922デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 13:06:47
じゃどうしてJavaのソフトがこれほど少ないんでしょうか。
IDEが弱いわけでもないし、エクリプスでも開発しやすいからもうちょっと多くてもいいと思うんですけどね。
別にJavaだからとか関係ないし、Windwosでしか使わないんですけど、Javaの方が割と開発しやすいと思うんですけどね。
ただし英語が出来ないとどこかで行き詰まるんでしょうけど。
923デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 13:51:03
結局、最終的にsunのハードの利益に結びつかなくてoracleに買収されちゃった訳だが。
oracleならdbに結びつければjavaを無料でも元は取れるかもね。
oracleが駄目なら、asとかのハードでも囲い込めるしdb2とかのdbでも囲い込めるibm帝国の元に堕ちるしか無い。

英語が出来ないと行き詰まるのは、javaでも.netでも変わらないよ。
作ってるのは日本の企業でも日本人でもないし。
英語嫌なら、rubyで作って、日本人の開発者に問い合わせたほうが良い。
924デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 14:03:06
ていうか、オラクルはMSと同じく強引な販売方法で持ちこたえてる会社だろ。
925デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 21:51:24
>>919
> そのExpress版は有料ソフトを作ってはいけないライセンスのはずですよ。
MSのネガキャンもいいかげんにしろよ
926デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 21:53:05
>>922
目に見えないだけ。
バックエンドでエンタープライズ用途だと、Javaすげー多い。

WindowsのGUIアプリしか見たことないのならば、Javaはすくないだろう。
証券会社とかFXの取引ツールぐらいしか一般人は見ないのではないかな?
927デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 21:53:29
>>922
それぞれ強いジャンルが違うから
.netはクライアントアプリに強いし、Javaは企業向けサーバサイドアプリや組み込み用途に強い
928デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 22:31:34
デスクトップアプリでJava使った日には、
使いもしない内から重い重い言われるだけだしな
929デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 23:00:56
なかなか、これだ!っていう言語が出ないな。
スクリプト系だと言語仕様的にはパイソンがいい感じなんだが。
930デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 23:17:47
Scalaでいいんじゃね?
931デフォルトの名無しさん:2009/07/15(水) 23:50:55
このスレで語るべき内容じゃないわけだが、ちょっとだけ
ttp://www.infoq.com/jp/news/2009/07/scala-replace-java
932デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 00:45:25
何だこのスレ?
思ってたよりレベル低い奴ばっかりだったな。
低脳の溜まり場か。
933デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 00:52:31
類は友を呼ぶ。ようこそ。
934デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 01:31:49
お前の一緒にするなクズ
935デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 02:16:48
オレの経験では、「思ってたよりレベル低い奴ばっかり」などと口に出すようなヤツは自分の能力を過信してる世間知らず。
936デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 02:30:57
邪気眼みたいなセリフだしな。
937デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:02:48
どうでもいいが質問が来たらその少ない知識を総動員して答えるのが常識だろう。
938デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:15:52
何に答えて欲しいんだい?ぼく
939デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:25:58
せんせー!
Javaで作られたソフトがどういうのがあるか見てみたいんですが、海外とかでもいいんでどこかにJava版ベクターみたないサイトないですか?
940デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:34:25
わざわざ見るまでもなく、GUIだろうがCUIだろうがJavaで何でも作れます
941デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:40:23
942デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:41:38
ゲームなら
http://www.java-gaming.com/
とか
943デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:43:28
java-gamingってflashゲームばっかじゃねーか
944デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:44:27
>>940
無能は死んでください。

>>941
企業が作ったのとか大規模なプロジェクトじゃなくて、個人が作ったのを紹介・提供してるサイトは無いですか?
Java Storeはまだやってないみたいですけど・・・
945デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 03:47:21
Java + Game でぐぐると、古いかもしれないけどいろいろ出てくると思う。
946デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 04:16:59
アプレットが多いですけど、アプレットのときは勢いありましたが今ではdotnetにもってかれちゃってるみたいですね。
なんでもない変換ツールとかならVisual StudioでもNetBeansでも同じなんですけどね・…
VBはスクリプト言語じゃないしそんなにVBっていいんですか?
947デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 04:19:11
そもそもデスクトップアプリがかなりWebアプリにもっていかれてるからな。
なんでもない変換ツールでファイルがひとつやふたつなら、Webサイト探す。
アプレットはFlashにもっていかれてる。
948デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 04:32:11
http://www.java-gaming.com/
ですけどflashばかりでjavaはありませんでしたよ。
バイクレースをちょっとやってみたんですけど、物理法則とかで多少調整してるみたいなんで一応ゲームとして遊べそうでした。
flashだとそんなに開発しやすい環境が整ってるんですかね。
まあjavascriptも結構好きですけど。
949デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 04:38:28
>>947
Webアプリっていうと時計とかGメールとかカレンダーとかのPIMものでしょ。
子供だましのお菓子で釣られてるだけでと思うんですけどね…

このIDE使いこなせるなら、ただの変換ツールなら2時間から半日ってところだと思うんですけ?
やっぱり経験も浅いしレベルも低そうですね。
950デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 04:48:26
NetBeansってC++のコンパイラ入ってなかったのね・・全部入ってると思ったのに。
GNUのコンパイラでパスいれればいいの?
951デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 08:02:26
>>949
2時間から半日で出来る物しか実装した事無いのなら
まだまだ経験が足りないと思うよ
あとレベル高い解答や人を求めてるなら公式MLか
開始ページに表示されるブログにコメントでもつけな
952デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 12:38:57
>>949
いまどき
> Webアプリっていうと時計とかGメールとかカレンダーとかのPIMものでしょ。
> 子供だましのお菓子で釣られてるだけでと思うんですけどね…
とか、レベル低い以外の何者でもないな。
953デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:09:37
>>952
それでレベル低いさん、いまどきのWebアプリはどういうのなの?
954デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:11:02
>あとレベル高い解答や人を求めてるなら公式MLか
開始ページに表示されるブログにコメントでもつけな

この辺り何のことか分からないんだけど、もっと丁寧に書いてもらえないか。
955デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:32:19
>>953
ローカルリソースを使わないプログラムは、ほぼWebアプリになりつつある。
知識が5年くらい遅れてそうだから、がんばって勉強したほうがいいよ。
956デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:36:42
AppletどころかFlashも廃れそうだしな。
957デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:42:45
レベルが低いのではなくてチュートリアルしかやったことないのだろう
958デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:49:07
>>955
がんばれもいいですけど、抽象的なレスばかりじゃなくてもっと具体的なことを挙げて説明できないんですか?
959デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:52:06
ローカルリソースを使わないプログラムってのは具体的になんですか?
Webでメール保存するのにローカルHDDを使わないとか言うことですか。

なんだかあなたが何を言いたいのか理解できないんですけど、人とのコミュニケーションが苦手なんでしょう。
そのままじゃいくらスキルつけてもどの業界でも生きていけませんよ。
960デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:54:01
夏だなあ
961デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 13:56:56
知識が5年ぐらい遅れてるとかも意味不明だよね。
5年ぐらいしてやっとサービスが固まって普及するわけで、それ以前の技術は認知されずに腐ってくってのがほとんだし。
こいつの正体はただのIT雑学ニートってところかw
962デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 14:16:09
またweb2.0脳の恥ずかしい人が暴れてるのか。
963デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 14:31:46
それで、Java版ベクターみたないサイトないはほかにないんですか?
結局Java房は口だけですか・・・
964デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 15:37:30
なんか心の奥でむぃむぃしてきたけど
鼻で笑っていられるくらいの余裕はあったみたいだ。

そもそも周囲がJavaで何か作ってたからって自分もJavaで、
みたいなこと考えるかな。俺は考えないんだけど。
それにレベル低いなら引き上げればいいだけだと思うんだ。
待つ必要なんてどこにもない。何かを期待してたのかな。

そんなことよりNetBeansのいい感じのフォント設定とか教えてほすぃ。
コメントはゴシックで他をMonoとかの設定にしてるんだけど
なんかいまいちなんだ。固定ピッチで見やすいのないかな。
965デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 15:38:14
なんか無能が煽ってみたけど逆に返り討ちにあったって感じだな
無能が粋がるとどこのスレでもこうやって血まみれにされるんだろう・・・
966デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 16:02:31
>>964
日本語でおけ
967デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:08:16
なんか心の奥で「こいつは哀れな雑魚だな」とか思ってるんだよね・・・
968デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:11:45
ねちねちねちねちと、いつまでもうぜぇよ。
969デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:18:44
ウザイのはお前。
何も答えられるないただの雑魚だろ?w
早く失せろ。
970デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:21:34
ハァ?俺はこの話題には一切関与してないが?
自覚症状あるから過剰反応してんだろ。
耐性ないならしばらく書き込むな。
971デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:23:31
>>968
速レス3分ですかw
こんな糞すれに張り付くほどヒマじゃないんだよね
君はさ、Javaなんか止めちゃってさ、ピザ配達のバイトの方がしっくりくると思うよ〜

君の顔は、どうせミートピザみたいにぶっ壊れてるんだしw
972デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:25:41
じゃあ平常化ということで。
973デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 18:50:33
>>970
ザコ涙目wwww
974デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 19:44:52
>>964
いつも思ってたんだけど、なんか君って超ウザだよね
975デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 21:37:53
NetBeansとなんの関係もない話ならよそで
976デフォルトの名無しさん:2009/07/16(木) 22:11:48
この荒らし最近プログラム板に住み着いちゃったな
プログラム書いたこともないような奴なのにw
977デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 00:33:59
スレ住民の煽りに対するスルー力は素晴らしいと思います。
煽りでない質問にはきちんと回答する所は見習いたいです。

>>939
下記ページなら小規模アプリケーションも多数リストアップされてますよ。
Find Java Software
http://sourceforge.net/softwaremap/trove_list.php?form_cat=198

流れがわかりやすいように例の人のレスをまとめました。
>>932 >>937 >>939 >>944 >>946 >>948 >>949 >>953 >>954 >>959 >>961 >>963
以下のレスは例の人が荒し化して連投したと思われます。
>>965 >>967 >>969 >>971 >>973-974
978デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 00:37:54
sourceforge.jpやsourceforge.netでJavaで作ってるプロジェクト探せば、
余裕で万単位でヒットするけど、それじゃだめなんかね。
ま、ライブラリやWebアプリもあって、全部デスクトップアプリって訳じゃないけど、
P2PやTwitterクライアントとか、マインドマップツールとか、見ればいっぱいあるよ。
979デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 01:19:53
>>977
いろんなところを網羅してるのだと、以下もあるな。
http://freshmeat.net/tags/java

# 意外と3D関係があるのにびっくり。
# あと、NetBeansはタグにJavaが含まれてないんだな……。
980デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 03:20:08
winだとjavaや.net, VBのソフトが敬遠されてるのは確か。

981デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 06:35:46
>>980
嘘つくなボケ
982デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 06:37:36
フリゲだとHSPが許されても.NETやJavaはダメって傾向はあったな。
今はどうかは知らないが。
983デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 06:42:30
>>977
スレ住人よりもはるかに知識が豊富だからですよ。
ここで調子乗ってる猿はnetbeansとその周辺ぐらいの知識しかないのにキーキーわめいてるザコ猿でしょうw
もっと自分の身分(所詮猿)をわきまえたほうがよろしいですよ。
984デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 06:43:31
>>971
> こんな糞すれに張り付くほどヒマじゃないんだよね

何でお前そんなに暇なんだ?
985デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 08:51:37
荒らしにレスつけるのも荒らし
986デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 10:53:24
>>964
君さ、ニート臭がぷんぷんして臭うんだよね
987デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 12:36:19
ねこビンは、何処に行けば買えるのですか?
本体より横に付いている魚が可愛くて欲しくなりました...
988デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 16:09:00
>>977
粘着キモイ
989デフォルトの名無しさん:2009/07/17(金) 21:43:33
>>987
JAVAoneにいけばクレーンゲームあるからそこでとれる。
ぼくはとりました
990デフォルトの名無しさん:2009/07/18(土) 01:59:58
>>987
クレーンゲームにねこび〜んなんてないから騙されるなよ?
日本には5体くらいしか存在しないはずだから今後手に入る事は無いと思う
持ってる奴に交渉するくらいしか無いだろうな
991デフォルトの名無しさん:2009/07/18(土) 19:25:11
6.5から6.7へのアップデートって「Check for Updates」からは出来ないんですか?
992デフォルトの名無しさん:2009/07/18(土) 23:26:26
NetBeans Part5【Java/C++/Ruby/Python/PHP】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1247926906/
993デフォルトの名無しさん:2009/07/18(土) 23:47:23
次スレ
NetBeans Part5【Java/C++/Ruby/Python/PHP】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1247926906/
994デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 00:22:17
うめ
995デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 00:24:44
次スレ
NetBeans Part5【Java/C++/Ruby/Python/PHP】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1247926906/
996デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 07:11:45
>>949
>>>947
>Webアプリっていうと時計とかGメールとかカレンダーとかのPIMものでしょ。
>子供だましのお菓子で釣られてるだけでと思うんですけどね…
>
> このIDE使いこなせるなら、ただの変換ツールなら2時間から半日ってところだと思うんですけ?
> やっぱり経験も浅いしレベルも低そうですね。

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
997デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 10:02:05
埋めるか。
998デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 10:54:26
産める
999デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 12:28:30
埋めます
1000デフォルトの名無しさん:2009/07/19(日) 12:42:02
梅ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。