C#終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
908デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 20:57:18.64
そういう事言ってる連中って、こういうフリーでないライセンスのソフトは使わないとかあるんかね。
http://www.gnu.org/philosophy/license-list.html#NonFreeSoftwareLicense
909デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 23:22:40.11
>>906
残念w Windowsはスパコン用途でも最高のパフォーマンスを発揮する

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
910デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 23:23:21.26
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
911デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 01:51:13.82
7月29日に行われた「脱原発」の抗議行動前に
日比谷公園で行われていた反日左翼たちの集会の様子
その後、この労組を中心とした反原発デモ行進が始まった。wwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1478.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1479.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1494.jpg
これで、「多様な人たちが自由に何の制約もなく参加している」とか
「組織型の運動との違いを感じ…」などと良くも言えるものだ!


7月29日 国会包囲 反原発デモに参加された一般人???の方々wwwww

日大全共闘
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1540.jpg
芝工大全学闘&明大全共闘
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1542.jpg
アジア共闘●&三里塚闘争勝手連&日米軍事同盟反対 アジア米軍総撤収
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1547.jpg
9条の会
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1582.jpg
郵政労働者ユニオン
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1588.jpg
芸大教組
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1600.jpg
緑の党
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1603.jpg
ピースボート (社民党&北朝鮮)
http://i.imgur.com/lY0nX.jpg
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/05/peaceboat.jpg

今話題の滋賀県教組
http://takemikazuchi.iza.ne.jp/images/user/20120723/1875097.jpg
912デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 02:26:48.69
わざわざこっちに出張して来やがったw
913デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 05:09:12.12
いまごろ>>1はC#にはまっててLinqあたりでへこたれてるくらいか。。
914デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 22:00:48.44
>>910
デフォルトスタンダードってなんですか?
915デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 22:53:06.27
何でこのコピペってずっとデフォルトスタンダードなん
916デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 23:15:42.36
突っ込みでレス稼げるからじゃね
917デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 11:59:23.25
すでに4レス消費
918デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:16:42.90
ほれ、5レス目だよ
919デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 21:37:28.18
920デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 21:43:36.72
>>894
業務たって、派遣SEが出入りするのって、ほとんど商社だろ。
macやlinuxなんてデザインとか写真家みたいな方面じゃないか
921デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 22:17:30.17
お前ら、これのお陰でSymantec大勝利だぞ。
http://www.symantec.com/connect/ja/blogs-16
922デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 22:51:24.43
話題の遠隔操作ウィルスはC#で作られていたんだ!と大々的に宣伝するのかと思ったら案外謙虚だな。
まぁ、2chに張られた作者不明の怪しいファイルを実行してるから何製だろうと関係ないけども
923デフォルトの名無しさん:2012/10/12(金) 00:01:50.68
一連のスレ乱立は、遠隔操作ウィルスによるものだったんだ!みたいな
924デフォルトの名無しさん:2012/10/13(土) 04:24:06.75
1:犯人がDropBoxにウイルスをアップロード(Tor使用)
2:犯人が2chシベリア板に代行依頼書き込み(Tor使用)
3:代行依頼の人が、2chソフトウェア板のスレにダウンロードURLを代行書き込み
4:被害者がDropBoxからウイルスをダウンロードし実行
5:犯人が指令コマンドをしたらばのスレにBase64で書き込み(Tor使用)
6:被害者のPCからしたらばのスレが自動ダウンロードされ遠隔コマンドが実行される
7:被害者のPCから遠隔コマンドの解釈が行われ、
クロスサイトリクエストフォージェリーで犯行予告書き込みが大阪市のメールフォームに実行される
8:被害者のPCから遠隔コマンドの解釈がウイルスを削除

ばれそうなとこはちゃんと隠してるな。こりゃ捕まらんわ
925デフォルトの名無しさん:2012/10/13(土) 04:32:27.39
警察によるC#潰しが始まったら嫌だな
926デフォルトの名無しさん:2012/10/13(土) 17:51:19.00
ここですか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121013/waf12101310130004-n1.htm
どうしてデータ保管サービスの方を調べないのは何故?
927デフォルトの名無しさん:2012/10/13(土) 18:26:43.85
>>926
>>924
>1:犯人がDropBoxにウイルスをアップロード(Tor使用)
通信経路を辿るのが困難になるようにTor使ってる。
警察が頑張って経路を特定できたとしても、セキュリティの緩い無線LANを踏み台にしてたら特定は難しい。
AP近くの監視カメラから地道に調べるぐらいしか手段がないよね
928デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 01:02:09.70
コードの中にGUIDあれば足はつく可能性はあるが、犯人は慎重そうだから対策立ててるだろうな。
929デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 03:18:38.97
>監視カメラから地道に調べる

こういうのはいつもやってることだし
得意なんじゃないの?(棒)
930デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 15:32:10.17
GUID って可逆なん?
931デフォルトの名無しさん:2012/10/15(月) 00:20:19.76
eNprdGhEhnH6XMi8RgcFfQj71L1t6+FS
Cvr6jXc0G/c3BgLhfriwvl5No4NejUJz
LpIZQVwwPY0OQOkaBSBnDlRujgKYC4ZQ
ZfoKYGVzkkEcDYX4xjnxmo0OzXUKU/L6
1jadbDo7bfP0uVwwA8FqG4MgjH01YAMa
A7kgNND1LQtgroC6Kb4xDiyr1BiAAjP1
9JpzFQBRXmeP
932デフォルトの名無しさん:2012/10/17(水) 21:07:23.92
>>931
通報しました
933デフォルトの名無しさん:2012/10/20(土) 19:19:28.75
> 警察が頑張って経路を特定できたとしても、セキュリティの緩い無線LANを
> 踏み台にしてたら特定は難しい。
IPアドレスという確たる証拠をもとに踏み台にされた人を逮捕すればいいじゃないですか
真犯人は捕まらないけど警察にとっては大した問題じゃない
934デフォルトの名無しさん:2012/10/21(日) 08:05:32.37
野良APは危険だから放置してるひとは逮捕で良いと思うよ
935デフォルトの名無しさん:2012/10/22(月) 12:20:43.22
IP詐称なんて簡単じゃないか。
誰でもできる。
936デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 07:55:25.32
警察的には専門的で素人がやるとは考えづらいんだよ
937デフォルトの名無しさん:2012/10/24(水) 02:11:56.80
>>539
クラス使用禁止とかとんでもないキチガイ企業だな日立は
938デフォルトの名無しさん:2012/10/27(土) 05:11:37.20
>>933
過去に警察が踏み台にした人たちを逮捕してて、
今回のウイルス作った人が警察の犯罪を暴露したんだろ
939デフォルトの名無しさん:2012/10/27(土) 15:40:45.75
踏み台になった人を逮捕したこと自体は間違いじゃないよな
逮捕してPC押収していなければ今回の捜査は進展しなかったし
踏み台になった方にも踏み台状態を放置していた責任がある
940デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 15:07:31.00
自分が踏み台になってるなんて気付きようがないだろ。
ウイルス対策ソフトを入れてなかったとかいうなら責任があると言っていいだろうけど、
入れてても検知できないことには気付きようがない。
しかも明大生の事件は攻撃を受けた瞬間に書き込んだわけだから状態を放置してすらいない。
941デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 23:55:24.91
何もしてない状態で感染するタイプじゃないんだから自衛が出来てなかったってコトだろ

掲示板で誰が貼りつけたかもわからない実行ファイルを開いた時点で自己責任。
悪意のあるファイルだとは知らないでは済まないことだよ。
942デフォルトの名無しさん:2012/10/29(月) 12:34:49.02
誰かを踏み台にしなくても、
匿名サーバを経由すれば、IPの隠蔽は可能。
それ事体、違法でもなんでもない。
943デフォルトの名無しさん:2012/11/22(木) 01:09:51.37
dobonのコピペが唯一の失敗かな
ま、致命的なものじゃないな

え?dobonのソースページの鯖ログを請求する?
警察がそこまで考えつくとは思えないねw
944デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 21:08:24.78
犯人の特徴は「C#」
945デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 21:27:24.53
C#を使っていると、報償金目当てで通報される時代が来たか。
946デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 21:59:09.79
【PC遠隔操作】警視庁「犯人は『Cシャープ(音楽記号)』というプログラミング言語を利用してウイルスを作成」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355287880/
947デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 22:05:23.37
C#゚Д゚)
948デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 00:03:18.52
無料の宝くじか
949デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 00:06:43.69
C#の本とか買うと、店員に通報されそうだよね
950デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 03:12:08.78
うめ
951デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 05:13:37.16
C#ってキモヲタがやるものでしょ
952デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 08:16:34.09
プログラマーとミュージシャンのセンスを兼ね備えたイケメンしか使わない言語だよ
953デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 08:17:10.69
実際C#プログラミングには鍵盤を使うし
954デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 17:13:19.21
これくらいじゃなきゃいけないのか
ttp://news.mynavi.jp/news/2009/03/25/054/index.html
955デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 17:06:42.50
956デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 08:39:36.62
うめ
957デフォルトの名無しさん
犯人の特徴は「C#」