Java+Webフレームワーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 02:34:03
スレタイ勝手に変えんなよ。
Struts以外のフレームワークの話題が入ってこないのがよかったのに。
3デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 03:15:12
>>1 乙

>>2
Struts関係ない話題いっぱい入ってきてただろ・・・
4デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 03:23:23
おっおっおっおっ
5デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 03:24:36
>>2
だよな
GWTの話題まで入ってくるけどいいのかな
61:2007/06/06(水) 03:49:49
入れそびれた。
Strutsの話題はこちらで

△△もっとStrutsの良さを教えてくださいSession5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1167469508/
7デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 09:45:33
Java質問・初心者スレから誘導されてきました。

■質問内容
nestedタグの属性の指定について質問させて下さい。
以下のようなクラスの値をJSPで表示する場合
nestedのproperty指定はどのようにすればよいのでしょうか?

■test.java
private Vector vec;
public Vector getVec() { return vec; }
public void setVec(Vector vec) { this.vec = vec; }

■test.java内の値vecの中身
vec
+--Vector[0]--自作Formクラス[0]--プロパティ1
|               +-プロパティ2
|
+--Vector[1]--自作Formクラス[0]--プロパティ1
      |         +-プロパティ2
      |
      +--自作Formクラス[1]--プロパティ1
               +-プロパティ2

■jsp
<nested:iterate property="vec">   ←一番最初のnestedのプロパティは「test.javaのvec」で良いが
<nested:iterate property="???"> ←次のnestedのプロパティはVectorであり、明示的なプロパティ名を持たない
<tr>
<td><nested:text property="プロパティ1" /></td>
<td><nested:text property="プロパティ2" /></td>
</tr>
</nested:iterate>
</nested:iterate>
8デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 11:01:48
>>3
スレ違いが無理やり入ってくることと、
入ってくることを許可してしまうのはぜんぜん違う
9デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 11:47:45
Vectorとかいつの時代の話なんだ?
10デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 14:06:44
>>7
Strutsタグを勉強しろ。
全てにおいて大きく使い方を間違えとる。。。

んでもって、同期取る必要がないんだったらArrayList使え。
117:2007/06/06(水) 14:47:53
>>9
6年くらい前のコードを改修することになって、ソースを見たら
Vectorとかガンガン使われていて、メンテにかける時間をもらえて
いないので、全体的にVectorをArrayListに改修して、動作確認する
時間はないと判断したので、Vectorを使ったままになっています。

>>10
「全てにおいて」とは?formとかの記述は省略しています。
今後のためにもヒントを頂けないでしょうか?
(この問題の解法ではなく、根本的に的をはずしている点)
その勘違いした点を理解したいです。(おおまかで結構です、自分で調べますので。)

このサンプルではnestedしか記述していないのでnestedの使い方についてでしょうか?
nested:iterateでname指定を省略して繰り返し処理を実行しようと思ったのですが
入れ子の入れ子は処理できない…ということでしょうか?collectionでは確認できたのですが…。
12デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 15:17:29
まぁ6年前でもVectorは普通つかわんよな・・・。
同期化してたからたまたま動いていたってのはありそうだからいじらないほうが吉か。ただ、たまに変な動作するかもね。

当時はStruts1.1出てないでしょ?
nestedってあったっけ?
そもそも使い方が違うのでマニュアル嫁としか。

どういう改修してるのかもわからん。ライブラリやJDKの変更はないままなのかな?
セキュリティホールたんまりありそうだ。
13デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 15:44:10
>>8
Strutsの話題がやりたければ、Strutsのスレがあるので問題ない
14デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 16:17:09
WebProg板でやれよ!ぼけどもが!!
15デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 17:05:32
WebProg板は、客層が違う
16デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 19:47:57
質問です。
(環境はstruts-2.0.6/Tomcat/5.5.23)

現在jakarta-commons-fileuploadを使ってPOSTされたファイルをdoPostで受け取って
保存とか色々やったとにresponseで"ok"とか出力する"普通の"Servletがあるんですが、
struts2フレームワーク上に移植するにあたってスマートな方式って一体何なんでしょう?
(手間は度外視で)
主にhtml-formからではなく、クライアントアプリケーションから直接POSTを受け取る
API的な感じで運用してるので、どうしたものか…

1. web.xmlもろともそのまんま
2. Servletを何らかのstrutsのクラスを継承するか何かの形にする
3. struts.xmlで何とかする(?)
4. その他

ちなみにstrutsナシのweb.xmlでのservlet-mappingは
<servlet-name>xxxRequest</servlet-name>
<url-pattern>/request/xxx</url-pattern>
こんな感じでした。更には、doGetにも何か書いてあったりします。

どうかよろしくお願いします。
17デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 20:16:08
>>16
作り替える必要ないんならStrutsにこだわらず1でいいじゃん
18デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 21:53:53
何がしたくて
どこまで出来てて
何が問題なのか
さっぱりわからん
19デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 21:55:23
ディスパッチサーブレットは状況に合わせて複数セットしておいていいよ
20デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 17:47:21
Tomcat5について、3つの質問です…
1.プログラムを変更してwarを再作成し、Tomcat Managerで、再度アップロードしても
既にwarが存在するというエラーになり、warの更新ができなです。
そもそも、Tomcat Managerでは、変更の反映(再デプロイ) はできないという仕様?
自分で、サーバー上で、warファイルを上書きするしかないのかな。

2.Tomcat Managerで、配備解除のリンクが表示されない。なぜ?

3.Tomcat5からは<Context>タグをconf/Catalina/localhost/コンテキスト名.xmlに
記述するとあるが、server.xmlに記述しても問題なく動作する。下位互換のため?
21デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 17:57:02
アップロード+配備のほうならWindows版なら
コピーした後ずっとファイルシステムつかみっぱなしでそういう現象は頻繁に起こる
5に限らず4でも同じ
Tomcatを停止して手動で削除しないとXMLと矛盾が起きる

もうひとつの配備だけするほうなら大丈夫
別の方法でアップが必要になるけど、Windowsでの運用ならこちらを使うしかない
2220:2007/06/08(金) 19:23:13
linuxでもなります。
そもそも、Tomcat Managerが上書きさせないようにしているようです。
なぜ、warを更新することができないんだろう。

webapps配下にwarをコピーして、自動展開+再起動させるしかないようですね…
Tomcat Manager使えねー…
2321:2007/06/08(金) 23:44:16
>>22
下のほうを使うのならTomcat ManagerでWinでもLinuxでもオッケーだよ
再起動は必要ない

まぁいまさらTomcat使うってのは考えにくいので軽量なAP鯖であるglassfishおとしてくるほうがよさげ
管理ツールも便利だし開発もしやすいしね
24デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 07:07:10
Tomcatなら、Tomcat6を使うベシと。
25デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 07:08:03
というか、Tomcatで動かすのにわざわざwarを作るメリットはなに?
26デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 07:36:28
配布しやすいとか言ってみるテスト
2721:2007/06/09(土) 08:58:20
バージョン管理がきちっとできるところ
28デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 22:11:19
WACSってどうよ?
29デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:12
30デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 00:20:40
とむやむくむ
31デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 08:41:12
>>28
普通。
問題は情報がIBM内にしかないってこととv4以前の糞仕様
IBMの技術者が開発チームに居るならばそれなりには使える。
ただ、v4までの実装はかなり腐っているというか酷すぎる。
尚、v5以降はマシになっている。

また使いたいかという質問があるならばNO
32デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 15:56:43
相対パス合ってるのにcssやら画像がちゃんと表示されないことねぇか?
33デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 01:22:55
デザイナーに用意してもらったhtmlベースの画面とJavaのコントロールを結ぶフレームワークを探しているのだけれど、
Tapestryが一番要件に合うかな?
他にhtmlとJavaを疎結合で結ぶWebフレームワークってありますか?
34デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 01:32:41
>>33
Wicket
35デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 01:37:44
Wicketのどこが疎なんだか・・・
36デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 09:19:38
スレタイ変えられたおかげでこのスレ死んじゃったね
37デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 12:32:57
>>33
S2JSFとかTeedaExtentionとか
38デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 12:59:33
>>36
Strutsの話はStrutsのスレで盛り上がってるから心配するな
39デフォルトの名無しさん:2007/08/03(金) 15:47:32
>>33
Velocity
40デフォルトの名無しさん:2007/08/04(土) 07:15:34
>>33
Facelets
Mayaa
41デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 03:19:40
なんでフレームワークはWebシステム開発にしか使われないんでしょうか?
基本的にソフトウェアは入力→ロジック→出力なんだから
どの分野でもMVCって有効だと思うんですけど。
42デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 06:49:23
普通にC/Sでもあったと思うが。
43デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 08:06:51
>>41
SwingとかでもMVCは普通使うよ。
ただフレームワークって感じのを使い回すのは稀かも。
アプリごとに機能が違いすぎたり、WEBと違って一画面に詰め込む設計だったりするのもあるけど、
HTMLやJSPみたいにビューが別ファイルになってないのが大きいんだと思う。
フレームワーク使ったところで、結局常にソースいじらんといかんのだろ?みたいな。
せいぜい共通部分を抜き出したスーパークラス、ユーティリティークラスで足りちゃうんじゃないかな。
44デフォルトの名無しさん:2007/08/09(木) 14:18:28
そもそもMVC以外でもフレームワークなんてのはたくさんあるだろ
45デフォルトの名無しさん:2007/08/10(金) 02:02:50
Swing自体がMVCフレームワークなわけで
46デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 01:44:57
お前らが大好きだからアゲアゲ
47デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 00:27:25
よくわかんないので質問age
cgiとservletの動作の違いってどこらへん?
CGIと同じ仕様でjavaが動くのがservlet。って理解でいいんかいな
セッション管理できますーってのは抜きにして。
48デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 01:38:12
プロセスとスレッドの違い
49デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 04:20:08
>>47
CGIは、apacheから外部プログラムを呼び出す仕組み
ServletはJavaでWebアプリを書く仕組み
50デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 23:02:11
Webサーバから見てサーバのメモリ効率ってどのくらい重要なんだろうか。
単純なView性能ならservletもphpもmod_perlも大差ないだろうけど、
メモリリソースの圧迫具合はservletが群を抜いてでかそう。
51デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 01:32:57
servletはほtsぽtServerVmでアホみたいに最適化されていくので速いけど、
メモリは確かにアホみたいに食うよ

単純な処理だとあまり差配見ないと思うけど、複数のサーバーでの
分散処理とかすぐできるので目指してるところが違うと思う
52デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 01:41:53
メモリ効率言う人ってそのレベルに無い事がままある現実・・・
53デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 02:40:54
256MBでスケールさせられるものが
1GB必要になりますとかならきついだろうなぁ
54デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 03:02:35
スクリプト系+256Mでレスポンスが1GB+サーブレットコンテナ上アプリよりの倍以上遅い場合評価はどうなる?
4倍速くなければ負けか?スケーラビリティや可用性等は無視か?

それぞれ見てるところが違うだろと・・・
55デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:02:24
なんでPHPのスケーラビリティが悪いことになってんだ?
ポータル系にJavaを使ってる有名どころってどこよ
56デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 21:16:33
純粋な速度勝負ならPHPよりもservletの方が上だと思うけど、
アクセスが集中しだすとDB鯖のレスポンスがネックになってくるから
PHPでもservletでも変わらん状態になってくるな。
57デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 00:31:20
ポータル系って・・・
B2BはJava系ばかりだよ
58デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 00:35:18
B2Bまで広げると明らかにスケールの必要性を問われないものばかりになるのだが
59デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 00:55:43
ポータル系かどうかわからんけど、GoogleはけっこうJava使ってるよね。
AdWords関連とか。
60デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 01:19:11
短時間に大量トランザクションが発生する、
例えばチケット販売サイトでPHPとかある?
JALもANAもJavaだよね。
61デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 02:26:31
三井住友のオンラインバンキングもJavaなんだけど、
アドレスにクラスのパッケージ名がモロ出しで
com.smbc.〜
なのが笑える。

http://www.smbc.com/

ここが開発したのか?
62デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 13:39:33
B2Bなんてアクセス少ないじゃん。
ポータルのほうが圧倒的に多いじゃん
63デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 14:01:08
100円1枚より10円3枚の方が数が多くて喜ぶ子供みたいだな。
64デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 14:30:54
単純にアクセス少ないってどんだけゆとりだよ
65デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 14:53:57
株券なんて紙一枚じゃん
1円玉貯金の方が圧倒的に多いじゃん
66デフォルトの名無しさん:2008/01/23(水) 19:55:46
JSFでもRESTful環境でも共通して使えるVIEWってある?
Faceletsを採用したいんだけど、RESTful環境だと使えないんだよね?
FaceletsとTapestryを混在させるのもなんだかなぁと。
67デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 10:51:39
ブラウザ(SHIFT_JIS)で半角かなを入力して、JAVA側で半角かなを認識したいのですが、
うまくいきません。

教えてください。
68デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 11:09:18
>>67
Windows-31Jを使え
69デフォルトの名無しさん:2008/01/24(木) 12:01:16
>>67
できたです。
ありがとうございました。
70デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 04:33:51
いまさらだけど・・・

>>23
> まぁいまさらTomcat使うってのは考えにくいので軽量なAP鯖であるglassfishおとしてくるほうがよさげ

ただの Servlet コンテナだけが使いたいのに(EJBとかいらない)、
なんで glassfish 必要なんだ?
素のglassfishよりTomcatのほうが軽いと思うんだが

だいたい「いまさらTomcat使うってのは考えにくい」というのがよくわからん
71デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 13:07:34
サーブレットコンテナだけですむと思ってるうちはそれを使っていればいい。
各種データソースなどJNDIリソース管理とかJPAとか真っ当にやろうと思えば
アプリケーションサーバーが必要になってくるよ。

必要になったら手を出すといいよ。
「オブジェクト指向」って何で必要?構造化だけのほうが高速じゃねーか、といってるのと同じ。
運用管理まで考えるとTomcatはまずない。
7270:2008/02/22(金) 14:23:06
>>71
レスどうもありがとうございます。

コンテナ提供型のデータソースは Tomcat も持てるし、
JPA も必要なライブラリさえ Classpath に通していれば、
アプリケーションサーバはいらないと思うのだが。
Hibernate-JPA だって、アプリケーションサーバが必須というわけではないよね。

Geronimo とか glassfish の管理画面が多機能で便利というのは否定しないが、
EJB とかも使わないのにアプリケーションサーバをすぐ持ち出すのはどうかと思う。

> 運用管理まで考えるとTomcatはまずない。

ベンダーのサポートが得られるなら、、ここは同意だが、
けっこうミッションクリティカルな用途でも Tomcat のみってところは多いよ。
sios とかも、Tomcat のサポートかやってるし。

ただ、お客さんに HP がついていて、WebLogic + Oracle で、RACの切り替えを
アプリケーション側からは切断せずに行うデモを見せてもらったときは
すごいなと思った。
73デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:12:29
>>72
>Hibernate-JPA だって、アプリケーションサーバが必須というわけではないよね。

やってみればわかる。
アプリケーションサーバーってのは各種ライブラリにクラスパスを通してるだけじゃないから。
デプロイ時にクラスの中身を走査して適切に処理がされる。

使ってもいないのに否定するってのは俺は逆に気持ちがわからん。
いまやアプリケーションサーバーは無料で手に入るのがたくさんあるし、試してみればいいでしょ。
74デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 15:35:03
TomcatどころかWinstoneで十分。
Velocity使えばJSP要らないし、SpringとiBatisでほとんどの用は足せるし。
とにかく手っ取り早くてメンテナンスも楽。

みんなどんな規模の開発やってるの?
75デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:23:06
TomcatだとまともなJTA実装を使えないのがイタイ。

まあ、>>73は全然的確な答えを出せてないシッタカ確定だが。
76デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 16:57:53
>>75が的確な答えを出してくれる!
77デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 19:32:35
SunだってSJS Web ServerというServlet,とJSPのみのWeb鯖出してるわけで。
Tomcatだけってのもそれなりに利点はあるんじゃないの?メモリ使用量とか。
とはいえ誤差程度だと思うんだが。
78デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:26:31
>>59
googleは殆んどjavaだよ
79デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 21:27:37
Google内の利用率はC++, Java, Pythonの順じゃなかったか?
Pythonの開発者がそんなこといってたような
80デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 03:06:09
データソースをコンテナ管理下に置くのってどういうメリットがあるのかな?
アプリ毎に持ってたほうが可搬性やらコンテナのバージョンアップ作業やら
いろいろ便利な感じなんだけど。

不特定多数へのアプリ配布?くらいしかメリットがある状況が思いつかない。
81デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:39:35
データソースって具体的に何を指しているの?
アプリっていってるのは、いわゆる業務ロジック?
82デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 10:58:36
>>80
最大接続数やDBホストがどこなのか、
接続ユーザー・パスワードなんかは環境依存で個別アプリじゃ管理できないだろ。
開発環境・テスト環境・本番環境それぞれで変わっていくし。
83デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:11:54
>>82
なるほど。
warなりearは共通で、環境依存で管理したいときにメリットあるみたいな感じなのかな?

開発⇔運用でプロパティファイル変えたりするときは
どっちにしろビルド時に環境依存の要素も含めちゃうから
アプリ内で持ってたほうが楽だと思ったんだけど、場合によるか。
84デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 13:26:11
ビルドしなおしってことは動作確認もしなおしってことだから環境設定はやらんほうがええ。

それにコンテナでコネクションプーリングの設定等した方が楽だろ?
コネクションの数とかぜんぶGUiでさくっと設定終わるんだし。
まさかDBCPなんてつかってないよな・・・。
85デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 15:15:02
>>84
使ってる、イカンの?
86デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:23:13
俺もDBCP使ってる。
で、SpringのPropertyOverrideConfigurerを使って、
データソースのパラメータを変更できるようにして、
ビルドしなおさなくて済むようにしてる。
87デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 16:34:46
DBの接続情報みたいなインフラに依存する情報なんてアプリが持つもんじゃないだろ。

普通はSpring使ってもJndiObjectFactoryBeanでJNDIルックアップするけどな。
プロパティファイルに書いてたらwar/earアーカイブはやり直しだろ。
8886:2008/02/23(土) 16:46:42
説明が足りんかったようだね。
PropertyOverrideConfigurer使えば、
warなりearなりの外部にプロパティファイルを持てるよ、ってこと。

アプリケーションサーバ使わなくても
インフラに依存する情報を外に切り出す方法はいくらでもあるよ、ってこと。
89デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:00:59
それを個々のアプリで管理してたら全然意味無いけどね。
あほか。
90デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:29
>>80

>>72 のように、商用のコンテナの場合、
ファイルオーバーなどの機能があって便利な場合がある。
91デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 17:17:13
運用のことまで考えないバカなアプリ屋が大杉。
92デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:28
ロギングの設定とかはどうすんの?
93デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 21:15:35
コンテナ依存って良いことなの?
94デフォルトの名無しさん:2008/02/23(土) 22:29:15
実際作業してみるとAP鯖の画面で操作できた方が楽だな。
アプリ側で制御って面倒だと感じる。
95デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:04
運用のことは運用屋が考えろよ
96デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 12:30:35
>インフラに依存する情報を外に切り出す方法はいくらでもあるよ
だからこそ、そんなオレオレ仕様が氾濫しないように
標準仕様として取りまとめたものがコンテナ管理だと思うんだが。

システムA:JNDI?面倒くせ。プロパティファイル外出しでいいよ。
システムB:XMLで拡張製の高い設定ファイルを実現しました!
システムC:環境変数に設定してください。(deprecated無くなったし)
97デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:20
JNDIが一番簡単だよね

Tomcatしか使ってない人はデータソースの定義だけで面倒というイメージで抵抗あるみたい
98デフォルトの名無しさん:2008/02/26(火) 21:33:34
ソース化
99デフォルトの名無しさん:2008/03/26(水) 06:30:18
>>93
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
サビ残は嫌だ、非正規雇用は止めろ、などと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。
100デフォルトの名無しさん:2008/03/26(水) 11:07:26
どこの御手洗が紛れこんだんだw
101デフォルトの名無しさん:2008/05/09(金) 23:39:41
Strutsの質問をしてもいいですか?

PC1では思い通りに動くシステム(動作OK)なんですけど、
PC2では実行すると「HTTPステータス 404 - サーブレット action が利用できません」
と表示されて動かないのですが、原因はなんだと思いますか?

Javaのインストールが失敗している・・・?
102デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 00:06:35
>>101
これはエスパーが登場しないと答えようもないよな・・・
103デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 00:39:46
これは多少のエスパーには無理
104デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 02:40:38
助けてやろうと思ったけど、馬鹿馬鹿しいのでヤメタ
105デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 02:43:27
>>101
ローカル環境だろ?
・Projectのデプロイ失敗
・Apacheかtomcatの設定ミスor連携ミス
・リダイレクトしててIP or マシン名がベタ書き
106デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 02:59:10
>>101
struts-config.xmlのミスじゃねーの?
PC1にはあるけどPC2にはないclassファイルがあるとか。
まーサーブレットコンテナのエラーログでもよく読め。
107デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 16:18:58
質問させていただきます。
開発環境は
WindowsXP pro SP2
eclipse 3.2 tomcat5.5 MySQL5.0です

org.apache.jasper.JasperExceptionの例外が出て困っています
原因は
javax.servlet.ServletException: org/jfree/data/category/CategoryDataset
java.lang.NoClassDefFoundError: org/jfree/data/category/CategoryDataset
java.lang.ClassNotFoundException: org/jfree/data/category/CategoryDataset
が出ます

JFreeというグラフを作成するAPIを外部jarファイルとしてビルド構成に追加して使用しています
他にもJFreeのクラスを使用しているのですが、このCategoryDatasetというクラスについてエラーが発生します

jarファイルをtomcat/common/libに入れてみたりwebContent/WEB-INF/libに入れてみたりしましたが解決しません
classpathの設定もいじってみましたが(十分に設定できてるのかわかりませんが)ダメでした

javaから実行する分にはエラーが出ずに済むのですが、JSPから実行した場合にこのエラーが出ます
色々調べてみたところクラスローダが関係しているのはわかったのですが、いまいちどうしたらいいのかわからずにいます
108デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 17:09:01
ソースさらしてみそ
importしてないとか基本的なところな希ガス
109デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 18:00:33
会社のノートPCなのでネットに繋げず、手打ちです

JSPはMakeGraph.javaのNewGraphメソッドを呼び出す処理だけなのでMakeGraphについて書きます
import文は

import java.io.File
import java.io.IOException
import org.jfree.chart.ChartFactory
import org.jfree.chart.ChartUtilities
import org.jfree.chart.JFreeChart
import org.jfree.chart.plot.PlotOrientation
import org.jfree.data.category.DefaultCategoryDataset

です。
エラーのorg.jfree.data.category.CategoryDatasetが含まれていないのに(いまさら)気がつきましたが
java→MakeGraph.java
JSP→MakeGraph.java
と実行したときにどちらもimport文は変わらないはずなのにJSPのみ実行できませんでした。




110デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 21:05:03
jspのimportのことでそ?
111デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 21:28:35
jspの方はSQL類しかimportしていません
JFreeのimportを追加したところ

An error occurred at line: 12 in the generated java file
Only a type can be imported. org.jfree.ChartFactory resolves to a package

An error occurred at line: 13 in the generated java file
Only a type can be imported. org.jfree.ChartUtilities resolves to a package

・・・(それぞれのJFreeのクラスのエラーが続く)

といったエラーに変わりました
112デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 23:58:20
別にJSFに限ったことではないのだけど
Ajaxを使用してのセッションタイムアウトってどうすりゃいいんだ?
クライアント側で処理(javascript)しなければならないのかえ
113デフォルトの名無しさん:2008/05/11(日) 00:30:48
>>112
どこが問題なのだ?
例を出しなされ
114デフォルトの名無しさん:2008/05/11(日) 09:58:01
javascriptで送信すりゃいいんじゃねえのか?
よくわからんけど
115デフォルトの名無しさん:2008/05/11(日) 14:45:11
>>112
コールバック関数の1番目にはテキスト内容,2番目にはステータスが返されます@jquery
これでいいんじゃね?
116101:2008/05/12(月) 23:54:18
OSはPC1もPC2もCentOSです
geronimoにwarファイルをデプロイし、apache2経由で動作してます
PC1は思い通りに動作しているのですが、PC2で実行すると

HTTP Status 404 - Servlet action is not available
type Status report
message Servlet action is not available
description The requested resource (Servlet action is not available) is not available.
とだけ出てきます

上のは多少複雑なシステムなのでまずは簡単なテキストボックスに文字いれて(Hello.jsp)送信ボタンを押すと、
次ページ(HelloWorld.jsp)に遷移し、入力した文字を表示 というのもエラーが出てきます
ログは
HTTP Status 500 -
type Exception report
message
description The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.
exception
javax.servlet.ServletException: ActionMappingsまたはActionFormBeansコレクションが見つかりません
org.apache.jasper.runtime.PageContextImpl.doHandlePageException(PageContextImpl.java:858)
org.apache.jasper.runtime.PageContextImpl.handlePageException(PageContextImpl.java:791)
org.apache.jsp.view.Hello_jsp._jspService(org.apache.jsp.view.Hello_jsp:80)
org.apache.jasper.runtime.HttpJspBase.service(HttpJspBase.java:97)
javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:688)
org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:332)
org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:314)
org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:264)
javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:688)
filter.EncodingFileter.doFilter(EncodingFileter.java:30)
117101:2008/05/12(月) 23:56:29
root cause

javax.servlet.jsp.JspException: ActionMappingsまたはActionFormBeansコレクションが見つかりません
org.apache.struts.taglib.html.FormTag.lookup(FormTag.java:747)
org.apache.struts.taglib.html.FormTag.doStartTag(FormTag.java:443)
org.apache.jsp.view.Hello_jsp._jspx_meth_html_form_0(org.apache.jsp.view.Hello_jsp:129)
org.apache.jsp.view.Hello_jsp._jspx_meth_html_html_0(org.apache.jsp.view.Hello_jsp:103)
org.apache.jsp.view.Hello_jsp._jspService(org.apache.jsp.view.Hello_jsp:73)
org.apache.jasper.runtime.HttpJspBase.service(HttpJspBase.java:97)
javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:688)
org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:332)
org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:314)
org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:264)
javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:688)
filter.EncodingFileter.doFilter(EncodingFileter.java:30)

簡単なものでもPC1では動作し、PC2では動作しません
どこがダメなんでしょう?
とりあえず404を解決したいのですが、簡単な方の解決策も教えていただけるとありがたいです
よく意味がわからないかもしれませんが、その都度どんどん質問してください
118デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 13:18:21
>>116
> HTTP Status 404 - Servlet action is not available
> type Status report
> message Servlet action is not available
> description The requested resource (Servlet action is not available) is not available.

パスが表示されるところが「Servlet action is not available」ってなってる?
不思議なエラーメッセージだね。

ふつうは↓こんなだよね。
HTTP Status 404 - /foo/bar
type Status report
message /foo/bar
description The requested resource (/foo/bar) is not available.
119デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 17:08:57
>>117
まずはその簡単なほうを解決するのが先決だろう
環境がまったく同じというわけではないのだろうし。

エラー500の例外のメッセージはちゃんとよんでるかい?
120デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 19:18:34
>>118
そうなんですよ 普通404だと/***/*** というものはありませんよ
ってでてきそうなもんなんですが・・・

>>119
まぁそうですね
ただメッセージ読んでもなんだかわかりません
121デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 21:24:16
warでデプロイしてんなら
apache設定か、apache・tomcatのversionか。
122デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 02:59:06
329 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 22:04:29
冷ややかな戦争勃発w
ttp://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20080513/1210661500#c

342 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 02:05:36
はぶ参入で抗争激化!さぁ、盛り上がってまいりました!

343 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 02:08:47
とりあえず、保存しといた。
http://s04.megalodon.jp/2008-0514-0207-34/d.hatena.ne.jp/masataka_k/20080513/1210661500

347 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 07:16:26
面白くなってきたな。Seasar界隈は人格的にちょっとあれな人が多いのが魅力w

348 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 07:40:37
でも、理事のBlogでやることじゃないよこういうことはメールベースでやるべきだと思う
野次馬的には面白いかもしれないけど企業から見たら不安になって採用を躊躇するところが出てきてもおかしくないからね

352 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 14:02:42
マーケ的にまずいのでseasar3はとりあえず表に出さないでくださいとかいうのはちょっとやばい

353 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 14:04:14
元理事は一旦収束していたのに、なにをしたかったのだろうか。そして日記非公開の理由とは・・・?asipの参戦はありうるのか!?

354 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 14:08:14
うわ、ほんとだ 閉鎖した

355 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 16:31:01
DB関連とか色々勉強させてもらったけど、このしみったれた感覚が所詮デブオタなんだなと思うわ。
123デフォルトの名無しさん:2008/05/16(金) 06:09:00
>122は何がやりたいんだ?
124ひみつの検閲さん:2025/01/19(日) 13:58:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2010-11-10 21:37:33
https://mimizun.com/delete.html
125デフォルトの名無しさん:2008/05/20(火) 09:25:57
日本語でおk
12639s:2008/06/18(水) 20:13:22
39s age
127デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 01:47:33
すいません 質問させて下さい。

(質問時はあげて良いのでしょうか?)


組み込み系のため今までC言語ばかりを使っていたのですが


2週間前から勉強もかねてjava+Strutsでwebアプリを作成しています。


複数のページ(jsp)を遷移する場合、

Form間の値の受け渡しはどうやって行えば良いのでしょうか?

個人的には、渡したいパラメタのあるFormを、
新規に作成するFormのコンストラクタに
渡してあげるのかなと思っているのですが
方法がわかりません…


jspに指定して記述する?


action-mappingでコンストラクタに渡したい引数を指定できる?


そもそもコンストラクタで受け渡しするという方法が間違っている?


どなたかご教授をお願いします。
128デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 01:51:15
回答する前に教えて。

 な ん で 無 駄 な 改 行 入 れ ま く っ て ん の ?
129デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 01:52:40
連投すみません

環境は

java SDK 1.54
Struts 1.3.8
Tomcat 6.0

になります。
よろしくお願いします。
130デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 01:55:47
すいません。

自宅はインターネットに繋がっていないので、
携帯からの書き込みです。
気分を害してしまったらすいません。
m(_ _)m
131デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 03:52:05
セッション変数に入れるだろJK
132127:2008/06/22(日) 08:02:51
>>131

ありがとうございます。
受け渡しする時に使えるグローバル変数みたいなものがあるのですね。
そのキーワードをもとにもう少し勉強します。
133デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 13:03:48
Struts以前にまずJavaをしっかり勉強してそれから素のservletを勉強したほうがいいぞ
フレームワークに手を出すのはその後だ
134127:2008/06/22(日) 15:35:11
>>133

ありがとうございます。
strutsのテキストを何冊か見ても載ってなかったのですが、
自明のことだったのですね…

とりあえず作って見たらわかるか的なノリだったのですが、
もう少し基礎から勉強してみます。
135デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 00:04:14
>>131
いちいちセッションに入れるの?

画面遷移:X → Y として、
X という jsp の submit 先が XAction だとして、
XAction の中で XForm から値を取得したら、ActionMapping で YAction に遷移。
YAction で、何もボタンが押されてなければ初期表示時とみなす。
YAction で y.jsp に初期値をセットして画面表示。
y.jsp で submit したら、YAction にもう一度持ってくる。

YAction で、 if (YForm.getSubmitButton() != null) {
 // ボタンが押されているので、初期表示ではなく y.jsp でForm がポストされたときと見なす

みたいなかんじで、なるべくセッションを使わないようにしているんだけど。

データ量が小さければセッションに入れても気にしないけど、ユーザIDみたいに
全画面で必要でなければできる限りセッションに入れないようにすべき、と考えている。

ただし struts だと、上記のようにめんどくさいので、自分もいまいちうまい方法が見つからない。
136ひみつの検閲さん:2025/01/19(日) 13:58:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2010-11-10 21:37:33
https://mimizun.com/delete.html
137ひみつの検閲さん:2025/01/19(日) 13:58:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2010-11-10 21:37:33
https://mimizun.com/delete.html
138デフォルトの名無しさん:2008/07/09(水) 22:20:48
JAVA資格合格に必死な
ww業者くんが活躍中

http://c.2ch.net/test/-/lic/1209741831/n
139デフォルトの名無しさん:2008/07/10(木) 03:13:12
つまんねえことでレスすんな
140ひみつの検閲さん:2025/01/19(日) 13:58:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2010-11-10 21:37:33
https://mimizun.com/delete.html
141デフォルトの名無しさん:2008/07/11(金) 05:14:48
だからどうしたんだよ
142デフォルトの名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:27
TextSS
143デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 23:04:53
uncorrelated: ( ゜▽゜)ノゃぅ
tomyda: みんなが汚いとかいうからもう来ないつもりだったんだが・・・。
uncorrelated: ・。)うん、来なくていいよ。
tomyda: あっそ
tomyda: なんちゅー奴だ
uncorrelated: ・。)キムジョンイルを初めて見たときと、tomydaさんを初めて見たときとと、どっちの驚きが大きかったかは言いがたい。
tomyda: 意味不明
uncorrelated: ・。)まぁ、来てもいいです。
tomyda: なんで、上から目線なんだ
uncorrelated: ・。)なめくじとかは下から見上げないっしょ

uncorrelatedさん、サイテーです。
144デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 01:26:48
フレームワーク乱立で開発環境ぐだぐだのJavaは最近どうですか?やっぱつらいですか?
145デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 13:31:04
PHPに移行してる会社が多いです
PHPフレームワークの多くはJavaフレームワークのパクリで
開発のやりやすさと速さならPHPに軍配が上がっちゃいます
146デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 19:50:27
PHPフレームワークの多くはRailsのパクリだろ
147デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 21:37:40
しかも乱立してるしな
PHPは動的なページを手軽に作るにはいいけど、Webアプリとしてはみないほうがよい
メンテまじでしぬ
148デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 23:32:06
じゃ、PythonかRubyになるな。

ぼくはPythonちゃん!!
知ってるヤツ回りにいなくて寂しい・・・。
149デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 02:26:21
>>144
EJB3がそこそこよかったので、メジャー路線はだいぶ落ち着いたな。
あとはWebBeans入るEJB3.1しだい
150デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 02:27:44
業務アプリでPHPに移行してるような会社とは関わりたくないな
151デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 08:01:08
>>147
フレームワークなしで作られてるヤツは辛すぎる。
表面上の引き継ぎは楽だけど。
152デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 11:28:40
>>151
フレームワーク使って作られてると、こんどはPHPのバージョンアップで死ねるけどな。
153デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 12:57:54
Strutsとか3年持たないフレームワークってのも中長期だと効率が悪い。
その他あほな流行りのフレームワークとか使っちゃうとメンテが大変。
154デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 14:20:34
Strutsは、よくも悪くももう5年使われてるな。
155デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 18:22:54
JSPのページつくるのに、Struts使ってSpring使ってDB接続はHibernateで
EJBはXDocletつかって、ビルドはAnt使うとかうっとうしいんだよ!

初心者Okじゃねえだろ。
156デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 18:44:46
ごちゃごちゃいろいろ混ぜて使うのは良いけど、教育コストと製造コストを天秤にかけて考えないとね
157デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 20:37:27
Struts、Spring、HIBERNATE以外は日本語情報が少ないんだよ。

だったら英語読めばいい、っていう輩もいるけど教育コストが全然違う。
158もりのくまさん ◆7VBO8E4j2Y :2008/11/28(金) 21:04:26
       ,a'::;:::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;::::`:::,,..
     ,a'.;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::..`..,,
    ,,a;;;;:;:::::;;;;;;:y'''''''''''''':::;;::'''''''``''ヾ;;;;:;;;;:::;:::::':ヽ、
    |'';;;;;;:;;;;;y'                :::'i;;;;;::::::`l,
   ,l';;;;;;;;:'r;'                 '::'''t;:;;;;;;:'|,
   l';;;;r'::::                   ::::::::::l;:;;'l,
   |':;:l:::':::: ....,,,,,,,,,,..   ...  ...   ......,,,,,  ::::::::l;;:;|
  ,-. |:;:;l'::::::l||||||||||||lllliiiia,:   :.siiillll|||||||||||ll,.  :::'l;;:;|,‐、
  l'ヾ,;l'::|::::::'''' ,-,r。,-、```: :'','''' ,-r。、、 ''''  ..::|;;r' ^.|
  .|〈、l:l:::::.'、`` -`-'‐',  ;::l' 'l::、 `ー ' - ' ,  ..::::|;| 〉 |
  '| l; l;|':;:::     ―  ....:l   l:::. `--      ::::::|/ /
   ヽ_:::::::';、    .:  .:/ :  :` 、:.、::.     ..:::,:l:;ノ  <ずっと俺のターン
    `|:::::::,:    :: ..::( ,-、 ,-., )::... ::   ...::::::.::l'
     |;;:::`:::.   :;:' ..::::::::l`:::l:::::::::.. .:;;:  .::':::::::::|'
     |;.:::   :::.;:.. ,;'- =ニ二`'二ニ =、`、::::::':::::::::|
     ヽ:、   ::  `ー---―-- ' ` ::::::::::::::,/'
     ,-|:::\:   ;::.   ´  `   ..:..:: :;;/ ::|
    |'ヽ,|::::: \:'':;:;:.... : ..:::::::::::.. .:::;::;/ ::::::::|
――‐'  \  ::::::` ヽー-----―‐‐ ':::::::::::::::::::|―、______
   \   \   ::::::::ヾ    //:::::::::::::::::ノゞ:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐―、
     \   ヽ、  :::::: `  / '::::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::'''      ヽ

        もりのくまさん ◆7VBO8E4j2Y
159デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 23:46:16
>>155
XDocletっていつの時代の人ですか
160デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 04:31:00
>>155
NetBeans使えば解決だな。
161デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 04:32:53
>>154
その砂の上に作られた糞アプリは全然違うStruts2とかJSFに必死で
作りな直さなきゃいけないんだろ。
安易なフレームワークの利用は非常に危険と認識するべき。
162デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 06:59:55
そもそもEJBが糞だったせいでstruts政権が長くつづきすぎた
163デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 12:54:38
>>155
WebSphereでもどーぞ。
164デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 13:15:58
>>162
?
165デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 22:40:11
I○MのせいでいまだにEJB2.1なんだが
166デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 23:51:42
>>165
それはフレームワークと何の関係もねー
167デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 00:23:15
W○Csという糞フレームワークを使わされるんだお
168デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 00:31:08
これからの時代はSunのSJSASでいいじゃん。
Apacheと違って一式揃ってるから楽ちんだぞ。
169デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 12:57:17
そんな話はSun成できん
170デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 16:21:58
まぁ確かにgeronimo使うよりは100倍は安全だ
171デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 01:00:56
徒労に終わる無駄な知識が多いよな。Javaに限らんけど。
172デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 17:17:22
struts2
seam
wicket
click
tapestry

struts1しか使ったことない僕にオススメなのはどれですか?
173デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 17:23:38
>>172
struts2だろ
174デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 17:34:59
struts2ってなんか全体的にもっさりしてるんだけど。
全てのリクエストがフィルタ通ってるから?
175デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 17:39:19
>>174
次のバージョンで早くなるだろ
まだ機能追加フェーズみたいだ
176デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 17:46:33
seamってのがよく分からないんだが、
JSF&EJBって感じ?
177デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 18:03:10
>>176
+WebBeans+JPA
178デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 18:07:16
>>177
フルスタックか。
seamならspringやHIBERNATEは必要ないのね。
179デフォルトの名無しさん:2008/12/13(土) 18:16:23
JPAのところはHibernateだしSpring integrationもあるけどね
180デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 02:02:17
まあどれも糞だけどね
181デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 02:51:54
たまにフォームをPOSTしてもパラメーターを取得できないことがあるんだが、
この不思議な現象は何が考えられるんかのお


disableにすると送信されないのは知ってるんだが、
disableにしてない、筈、なのに送信してくれない。orz
182デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 07:13:12
struts1?
セッションスコープのアクションフォームでチェックボックス使うときはresetメソッドを実装しないと不具合があった気がする。

全然関係なかったらすまん。
183デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 12:57:44
>>181
さすがにその文章からはエスパーこないとむり
184デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 14:30:25
正直Javaで死ぬほど面倒なこともASPとかでは簡単にできたりして萎える
185デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 14:39:08
すると、Javaでも簡単にできるように、とゴミのようなライブラリがあちこちで量産され、
宗派も無限に分岐する。
186デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 14:45:04
ASP.NETではなくASPか
187デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 16:21:15
>>185
スゴイ数のライブラリィが作られてるよね
特に最近、インド人が滅茶頑張ってるw
188デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 16:59:26
簡単なことにはみんな飛びつくからな。誰でも作れるような下らない重複ライブラリ
いちいち公開すんなよ
189デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 21:55:45
もうフレームワーク乱立で、ワケわからん。
何を使ったら良くて、何を勉強して覚えたら良いのか、
おまえらは、理解してそうで、うらやましいよ
190デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 22:26:28
JSF(MyFaces)+Faceletsと、struts2。
今からやるならどっちがいいんだ・・・。

struts2って将来有望?
俺的にはいい線いってると思うんだがどうよ?
191デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:02
JSFはSeamやSeasarの画面担当としても使えるし、Javaの標準規格だから
なにかとつぶしが利く。
Struts2は数多くの乱立フレームワークの1つでしかない。

と思っていますが、どうでしょう?
192デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 23:11:07
フレームワークなんて無いほうがいい
193デフォルトの名無しさん:2008/12/14(日) 23:24:38
struts1系
194デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 00:03:41
まあその辺に転がってる野良ライブラリなんて使うなってことだよ。
3年後はメンテされてないからな。
195デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 07:43:14
取り換えのきく呼び出すだけみたいなライブラリはまあなんでもいいんだけどね。
俺フレームワークは依存度が高くなっちゃうから運命共同体だよな。
最新のフレームワークで効率の良い開発ってのは耳触りはいいんだけど、
実際は面倒が多いね。
196デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 08:09:08
もうPHPの時代の気がする
197デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 18:46:38
JSFを使ってみたいが、実装が複数あったりしてよくわからん。
日本語の入門サイトもないし、どこから手をつければいいんだか。

JSFって本当に日本で使われてるのか?
198デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 18:56:18
ええ、それなりに
199デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 19:13:51
>>196
多分気のせい
200デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:01
>>196
笑ったw
201デフォルトの名無しさん:2008/12/15(月) 23:35:58
>日本語の入門サイトもないし、どこから手をつければいいんだか。

普通にググレばでてくるんだが。

まあ、個人的所感では意外にある。w
202デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 01:28:03
>>197
一番まともな実装はRIだね
どんなものか感覚的に知りたいのならNetBeansでVisualWebJSFという手もある
203デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 01:58:17
俺がお勧めのフレームワークHisar2な。Hibernateとseasar2のいいとこ鳥のフレームワーク。
204デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 02:02:06
JSFのeclipse環境作るのは結構めんどい
205デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 07:50:55
日本語情報の多さならStruts1.2が最強ではある。
未来はないがな。
206デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 09:39:45
3年後にはStruts3への全面書き直しが待っています。
後方互換を考えられないオモチャヘボフレームワークいらね
207デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 10:10:33
UI に Webブラウザを使うこと自体が間違ってね?
208デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 10:18:11
Airの時代だと・・・?
209デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:10
myfaces
210デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 18:44:32
ねーよw
211デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 19:00:16
JSFが普及しなかったのはMyFacesのできが悪かったから
212デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 19:47:33
IBM JSFの事も思い出してあげてください・・・。
213デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 20:00:35
Oracle ADFの事も
214デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 21:01:23
JSFは本当に普及しないよなw
でもJBoss seamとかで案外使われてたりする?
215デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 21:20:57
使ってるところは淡々と使っていて、ブログなどに記事がかかれないだけ、ということはないのかな?
216デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 22:23:09
JSFを使う事はある意味であんまし自慢にならん事だからなぁ。
イージーに開発できるし。

iSeriesV5R3で動かしていたけど、Pcomm5250アプリに比べてサクサクと作れて快適だった。
217デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 22:58:04
Super Agile Struts
218デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 00:42:24
海外だとJSFの普及率半端ないよな
RIってパフォーマンスとか優秀だから
JBOSSがMyFaceから乗り換えた意味がよくわかる
219デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 01:30:38
まあ標準だから着実には浸透していくでしょ
220デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 04:39:42
国内ならTeedaみたいに拡張版が使われていくのじゃないか。
余談だがS2JSFから始まったJSPを使わないという発想、俺にはなにげにすごいと今も思う。
221デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 05:24:20
S2JSFから始まったJSPを使わないという発想
222デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 05:44:04
Faceletのほうが先じゃなかったっけ?
223デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 06:11:27
昔、Velocityが通った道さ。
224デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 11:44:25
そんなのあったねぇ
225デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 15:39:44
VelocityってHTML用としてはあんまりうまみがない
JSTL+ELでJSPのほうが楽だしね
DreamWeaverはJSP対応してるから普通のHTMLと同じようにデザインできるというのもある
226デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 15:50:40
>>222
JSF2.0でとりこまれるということで今後加速しそうだな
227デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:10:12
RailsはかつてのStruts1だよな。
Javaは選択肢が増えすぎた。

Struts2が次のデファクトにならんかなあ。
あの仕様は結構好きだ。
228デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:31:55
サードパーティ製のフレームワークはJSFに駆逐される運命ですが?
229デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:40:20
JavaEEの設計者がもっと賢かったらこんな事にはならなかったのに・・・
230デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:47:06
Java on Rails
231デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:48:58
struts2はwebworksの頃から数えるとかなりの年月を得て進化してきたと思う
strutsブランドを獲得した時点でデファクトとなる運命が待ち構えてる
232デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:55:00
Strutsのネームバリューは結構でかいよな。
しかし、webworkがStrutsの名を継ぐとは思わなかったよ。
233デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:55:56
標準を作るというと開発者がバカにされまいとあれもこれもと機能を取り込み複雑化するのかなあ。
234デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 21:58:32
EJB。
標準じゃなかったら消えてたぞ、あれは。
235デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 22:55:01
名前は残っているが、旧EJBは消えたも同然。
なまじ標準だったから、すぐに消えるべきものが長生きしてしまい、
被害者が増えた。
236デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 23:22:41
EJB3もまともになっただけで、使いやすいとは言えないな。
237デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 23:41:06
>>236
JPA,JTA,Datasource使う分には他のコンテナより設定いらずで便利だぞ
というかSpringの糞JTA…
238デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 23:53:40
>>233
あの機能がないから他のを使う、とか皆に言われると標準でなくなってしまうから、
機能が増えてしまうのは仕方ないと思うのですが、
それで複雑化するかスッキリするかが設計者の資質だと思う。
その点で、JavaのEEはひどすぎる。
239デフォルトの名無しさん:2008/12/18(木) 23:56:27
でも最近のDIコンテナの機能の複雑さは異常じゃね?
GuiceとかEJB3で十分というか
seamとかきがくるっとる
240デフォルトの名無しさん:2008/12/19(金) 06:49:45
っていうかJSP+Serveletが一番いい
241デフォルトの名無しさん:2008/12/19(金) 07:38:15
>>240
あの時代には戻りたくない
242デフォルトの名無しさん:2008/12/19(金) 08:37:24
JSPのバージョンが2.0以上で、
Commons BeanUtilsとCommons Validatorと
あと適当なO/Rマッピングツールがあれば、
JSP + Servletでもいいかな、と思えてくる。
243デフォルトの名無しさん:2008/12/19(金) 09:02:00
今年になってTeeda勉強したんですが、JSPのJSTL、ELはもちろん、ついにサーブレットの勉強まで徒労になりそうな事に呆然としました。
244デフォルトの名無しさん:2008/12/19(金) 14:56:25
Teedaってまだ生きてるの?
既にSAStrutsに食われたと思ってた。
245デフォルトの名無しさん:2008/12/19(金) 20:26:28
seasar系って業務で使えるの?
なんかコロコロ変わってる印象があるんだが。
246デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:19
>>245
公官庁で使うらしい
馬鹿だねえw
世界標準にしとけって
247デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 00:21:12
変なところで国産にこだわるのはねぇ・・・
248デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 03:17:00
世界標準だとどれ?
249デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 03:50:47
>>245
業務で使えるし、もうころころは変わらないと思うよ。
ひがさんの興味はslim3に移ってるし、だからといってSeasarのメンテが終わったわけでもない
250デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 07:43:20
Seasar2がEJB(JPA)よりベターと思える点とは
1)Daoのクラス実装が不要
2)SQLが使いやすい。動的な組み立てもできる
という事か。手元の愛読書からのうけうりなんだけどな。
しかしJPQLとかわざわざ使うのはありえないと思うな。HibernateのHQL以下だろ。

251デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 08:32:46
世界標準と言う意味ではJSFになってしまうのでは・・・。
今現在の使いやすさとか言うならSeasa2rだと思うけど。
252デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 20:07:28
おいおい、世界標準はspringだろ、全てはここから始まった....
253デフォルトの名無しさん:2008/12/20(土) 20:30:35
世界標準であろうと、デファクトでないのなら・・・
254デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 00:06:19
世界標準が正義
255デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 00:08:47
ま・・・正義
256デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 11:24:41
正義は損する
257デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 12:00:02
JSFがそんなに好きか?
258デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 12:04:41
Java(というかSun)の技術ってスタートで失敗するからイメージ悪いよね。
JSFもJavaアプレットも(たぶんJavaFXも)。後からかなり頑張って良くなるんだけどね。
あまりデザインにこだわらないならJSF+EJB(+JPA)の組み合わせってかなり楽ちんだぞ。
259デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 12:05:20
JSP+Servletが一番楽だ
260デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 12:12:30
Struts2はJSFサポートしてないのがなあ。
261デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 13:40:01
>>250
Seasar2というと普通はコンテナだから
S2DAOとかS2JDBCとかプロダクトをいわないと。

で1)をみるとS2DAOだと思うんだが
あれはJPAと重ならないから好きにしなとしか。

>>258
JPAを最も手軽に効率よく使えるのはEJB3。
EJB3をもっとも手軽に呼び出せるのはJSF。
だからJPAを使うプロダクトだとJSFは鉄板。
262デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 13:49:19
JSFって、イントラには良いけどコンシューマー系サイトには向かないとか、
開発ツールの出来がイマイチっていうイメージはあるけど。
263デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 14:12:56
>>262
あなとのところではWebアプリ開発はオープンなコンテンツと
社内用もしくはBtoBとどっちが多い?
264デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 14:42:01
>>264
Teeda+Kuinaで言ってるような事はすませたい。まだSeasar2、というよりDI&AOPコンテナの存在意義は充分ある。
標準が常にベストじゃないのがJava、と信念を持とう。

265デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 14:54:21
EJBっていえば、EJB3でエンティティビーンはなくなったのか?
266デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 14:56:50
例の成功したサイトで有名なニッセンが一時期ものすごいアプレットで(一体どうやって造ったんだろうっていうようなやつ)
サイト構築したけど、すぐやめになったよな。あれ。

作った人はさぞかしがっかりだっただろうww 普通のJSP/Servletに戻っちまった。
267デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 15:10:43
>>265
JPAになった。EJB3では、EJB3エンティティビーン=JPAエンティティビーン、という扱いではないかな?
EJB3.1からはJPAはEJBとは独立するようだけど
268262:2008/12/21(日) 15:26:05
>>263
自分が所属しているのは、B2CなECサイトやコミュニティサイトなんかを
メインにやっている部署です。
デフォルトな構成だと、Springに無設定StrutsとS2DAOモドキとかで
やっていますが。

イントラの場合、Oracle ADFを使っているケースはあるようですが、
自分はあまり関わっていません。
あと、この手の場合にはJavaではなくASP.NETが第1候補になりますね。
269デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 15:33:36
ASP.NETってWindowsじゃないと動かないんだろ?
270デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 16:00:30
>>268
無設定StrutsってS2Struts?Springと組み合わせるの?
271デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 16:17:19
>>268
なるほど。
そういうオープンなところではJSFはやめたほうがいいかな。
でも管理画面はJSFってのがありだと思うよ。
管理画面って直接的に貢献する場所じゃないくせに工数が大きいから。
JSFは管理画面ならば普通に工数半分以下になる。

無設定Strutsを無理やり作るくらいならばSpring使ってるんだし
オープンなコンテンツもSpringMVCでやるのが本筋だろうね。
相性は当たり前だがStrutsに組み合わせるよりいいし、技術者が疲弊しないのがよい。
工数も個人的感覚では2割は減るし。
272デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 16:19:56
>>265
コンテナとしてはJ2EE1.4の互換性もあるから使おうと思えば使える。
EJB3.0からEJB2.1をよびだしたりするだけでなく、EJB2.1からEJB3.0を
呼び出せるようにしたのは素直にほめてやりたい。

従来のコードを残しつつ新規部分はEJB3.0で開発がスタートできるから。

>>267
一応EJB3.0の時点でJPAは単独で動かせるようにした。
273デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 16:25:15
>>269
何か問題があるの?
274デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 16:28:54
そりゃ問題がある場合はあるだろ
275デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 16:44:53
じゃあ問題ない場合もあるだろ
276デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:24:52
問題ある場合→Windows鯖を買ってもらえない場合
277デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:29:24
ケチ過ぎるwねーよww
278デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:39:10
Windowsさばは高すぎるだろ・・(´・ω・`)

Linuxでいいだろ・・(´・ω・`)
279デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:51:41
まぁ高いな
開発環境もチーム開発すると有償版必要になるし
運用もCAL必要になるしな
280デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:52:44
Linux鯖は保守がメンドイ。
Windowsなら「仕様です」で逃げられる。
281デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:56:44
逃げれねーよw
282デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 17:58:25
逃げたい〜
283デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 18:18:42
(笑)好奇心半分ですが、商用Linuxじゃダメですか?
284デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 18:20:11
商用LINUXはwindowsより高いじゃん(笑)
285デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 18:34:34
別に必要でもないWebLogicを買ったりするのを考えれば、
Windowsなんて安いもの。

どのみち人件費より安いし(´・ω・`)
286デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 19:11:26
JSF RIの本でおすすめを教えてください。
洋書でもいいです。
287デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 19:25:26
オライリー・・・は、Myfacesか?
288デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 20:17:38
>>287
オライリーはSun RIの解説だよ。
でも情報古いよ。
289デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 21:49:31
>>285
なぜそこでweblogicがでてくる
JBOSSやglassfishでいいじゃない

サポートもあとでつけられるし
290デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 21:51:08
>>286
まずは1.1時代に大量に書籍が出たのでJSFの基本を学ぶ。
そのあと1.2での改善点を調べながら学ぶ。
それで十分かと。

実装固有部分を学ぼうとはしないことだ。
JSFはRIの一人がちだからかまわないけど。
291デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 21:51:46
今ってtomcatじゃなくてglassfishがデファクトなの?
292デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 21:57:30
俺の脳内ではweblogicがデフォ
293デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 22:19:10
>JSFって、イントラには良いけどコンシューマー系サイトには向かないとか、
>開発ツールの出来がイマイチっていうイメージはあるけど。

向く向かないの判断は微妙だが、IBM JSFの開発ツールの親切さったら
凄いモノがあるんだが。

まあ、アレはIBM JVMからして既に機能拡張されているので、SUNのJVMと
比較するのも、アレなんだが。
294デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 08:29:07
そういや昔IBMのVMのほうがSUNのVMより高速な時期があったな
1.3のときだったっけ
295デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 18:10:56
JSFって参考実装がデファクトなんだな。
296デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 20:27:11
JSF RIはどこでダウンロードすればいいんだ。
glassfishのページに行ってしまうんだが。
297デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 21:06:42
>>296
もじゃらってのがglassfishのサイトからJSF実装単体としてとれるので探してみれ
探すのすら面倒ならNetBeansいれると標準でついてくるからそれで
298デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 21:48:18
>>297
ありがとう、見つけた。

とりあえずJSPベースは動いたので、次はfaceletsってヤツを試してみたい。
一番お手軽なのはNetBeansのfaceletsプラグインでおk?
299デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:27
オライリーの猿本ってどうなの?
訳がアレだっていうんだけど。
300デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 00:28:19
>>298
NetBeansの場合普通にJSFがお手軽。
VisualWebJSFというやつだよ。

最近だとICEfacesというすべてAJAXでJSFのアプリ動かすやつが
NetBeansでの本命っぽい芳香になるようでちょっとした祭りくさい。

faceletsはJSF2.0まったほうがいいかも。標準APIになるわけだし。
301デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 09:07:05
>>300
VisualWebJSFってモッサリしてるんだが。
俺のPCがボロいだけか・・・
302デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 11:43:17
>>299
猿本w
303デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 20:14:26
JSFが標準ゆえのメリットがあるのは承知の上であえて聞きたいんだが、
無設定strutsから乗り換える決定的な理由があるとしたら何だろうね?
304デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 23:10:22
そんな理由を他人に求めてどーすんだ?って気がするが。
周りのメンバーが100人いて99人がstruts信者なら乗り換える必要ないと思うけど。

これからお手軽に開発したい、と言うのにはJSFは向いているだろう。
305デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 23:17:05
海外では普通に使われてるらしいが、日本で乗り換えるのはちょっとな・・・。
306デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 23:32:32
Hibernateってどうなの?
XML管理の手間が多いとかHQLとか独自の言語を利用する必要があるとか
デメリットが目立つんだけど、大量の小さいオブジェクトの簡単なクエリーとかの
場合は便利なもんなのかね?
307デフォルトの名無しさん:2008/12/23(火) 23:51:02
308デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 03:51:01
>>306
「XML管理の手間が多い」はないな。
つづきはORMスレで
309デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 13:18:53
>>304
JSFって何が手軽なの?
310デフォルトの名無しさん:2008/12/24(水) 18:32:39
>>309
netbeans使うとぽとぺた開発できる。
311デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 01:45:31
>>307
心に余裕を持とうぜ
312デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 02:45:26
ASP.NET Ajaxが楽すぎて、Javaであれこれ拾い集めて開発してるのがアホらしくなったよ。
こんな感じで開発できてUnix系でも動作すればいうことなしなのになぁ。
313デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 03:40:14
>>312
NetBeans + ICEFaces
314デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 05:38:05
>>312
つmono
315デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 08:17:41
EclipseじゃいまいちJSFの恩恵を得られない気がするんだが。
JSF使うならNetBeansか?
316デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 10:11:07
>>316
Visualなんとかだろ。あのGUIをeclipseのプラグインもマネしてほしいな。
317デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 12:57:35
monoはちょっと・・
318デフォルトの名無しさん:2008/12/25(木) 21:04:09
>>312は本当にICEfacesしらないんだな・・・
319デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 01:24:49
まあASPの生産性には程遠いのも本当だけど
320デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 09:55:04
ASPの生産性ってそんなに良いのか?
321デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 11:10:57
>>320
半端なく良いで
322デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 12:38:06
VisualStudioの値段とWindows縛りがある分は良くないと割に合わないからな
323デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 15:09:49
>>.321
何がそんなに生産性を良くしてるの?
324デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 18:53:13
極論っぽいが、「金取っているMS商品」と「無償のNetBeans」と比較するのも微妙なんだが。

と言うか漏れはEclipse慣れしているので、VisualStudioの作法がどーもな。

有償の開発キットどーこー言うならVisualStudioとRationalの比較になるんだろうが、
Rationalも結構ポトポタで開発できる。
325デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 20:46:50
>>323
MSは、開発をやりやすいことをかなり考えて、ツール・コンポーネント・言語仕様まで一貫して作ってるからな。
326デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 22:05:52
俺も、結局はその辺の話だと思う。
個々のJSF実装やIDEの出来の問題ではなくて、一貫性を持った開発が出来れば
ASP.NETでなくてJSFでもイイじゃん…ってことになると思うんだが。
327デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 01:59:16
SUNが標準化してベンダーが実装とかで、時間がかかり過ぎてるから
あれこれOSSが乱立しちゃうんだよな。
JSFとかいまだにこれからの発展をまたなきゃいけない状況だし。
その辺の一貫性のなさからRoRにおいしいとこ持ってかれちゃった感じ。
328デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 02:25:59
RoR(笑)
329デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 03:17:04
実装がすぐに欲しいのならRIでいいじゃない
330デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 08:00:28
別に選択枝が多いのは悪い事じゃないと思うが。

と言うか自分で選択する脳がないクレクレ君はASP.NETにしとけば?
ほぼ半永久的に縛られる結果になるとは思うが。
331デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 09:22:14
使える選択肢が多ければね。
完成度がASP.NETにどれも及ばないのが問題になってるわけで
332デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 09:41:31
アンチMSは本当に視野が狭いな
いいものは認めたほうがいい。
333デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 09:43:28
VSもただで使えるじゃん
334デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 10:50:31
アンチMSは選択肢が多すぎて、情報や流行に振り回されてる感がある。
現在人気のある無数のOSSフレームワークやライブラリ群が数年後にどうなるか、
考えただけでバカバカしくなるのに。
335デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 13:31:04
>>333
チーム開発とか出来ないだろ?
336デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 13:45:01
言うほど無数にフレームワークってあるんか?

趣味や研究職ならともかく、業務で使うならそれなりにコンペして採用するけど、
OSS側が10もコンペ対象に上がらないけど。

漏れのトコは政治的理念が発動して「サーバーはコレ」とかなって、泣く泣くASP.NETを
使うとかWebSphereやら使うとかそういうのが多いけど。

それに漏れに関しては当てのない未来の話よりも、今楽できる事を
選択するだけだけど。

あとMSはVSみたいな製品自体は悪くないが、過去の負の遺産で痛い目を
見た人が多いからアンチMSが多く存在しているのだと思う。
337デフォルトの名無しさん:2008/12/27(土) 13:47:47
ASPをASP.NETで作り直すだけでも稼げるからうれしい
338デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 11:23:44
エンタープライズ用途だとWebSphereやら実績のあるお高いフレームワークを使うからなぁ。

アンチMSだからASP.NETを選ばないわけではなく、位置づけが微妙なんだと思う。
Unix+有償J2EEサーバーほど実績と信頼性が認められているわけではなく、PHPほど安く上がるわけでもない。
帯に短かしたすきに長しって状態。
339デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 17:50:29
基幹システムは数十年単位で使い続けるから、3年毎に切り替えを要求してくるマイクロソフトは向かない。
lifitimeの短いアプリケーション向きでしょ、マイクロソフトは
340デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 17:59:54
政府系や公共系はLinux+Javaを選んじゃったからな
大企業はIBMが美味しいとこ持ってっちゃうし、
中小企業相手に頑張るしかない、マイクロソフトの場合
341デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 18:58:24
素のServletなら長持ちするけど、OSSあれこれ使ったらやばいだろ。
あいつら飽きっぽからな。
342デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 19:02:24
今でさえ、素のServletやStrutsで作ったシステムを見るとゲッてなるのに、
そんなものを数十年単位でメンテしなければならない人達が気の毒でしかたが無い。
343デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 19:22:32
数十年て。。。どんだけレアケースの議論をしてるんだか。。
344デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 19:26:51
まあ、金融機関とかがメインだけどな
基幹システムとなるとデータやプログラムは結構長生きなんだよ
345デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 19:30:27
>>342
確かにStrutsのシステムは触ってると脱力する。
正直作り直しちまいたいが、結構規模が大きいから嫌だなあ・・・。
346デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 19:31:39
素のサーブレットのが素直で可愛いと思ってしまう

フレームワークの経験が浅いだけかもしれんが
347デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 19:36:03
>>346
確かにそうだけど、ドジっ子も含む個性派揃いなので学級担任
としてはクラスをまとめるのに苦労するところです。
348デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 20:47:02
俺、Seasar2のSAStruts使いたい。ついにここまで、という気にさせられる。
349デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 21:46:11
もうJavaEE5でよくね?
350デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 22:07:40
Strutsを数十年メンテする方が悲惨だろ。
351デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 22:18:15
新規のStruts案件ってあるのかな?
そんなのに携わった新人は悲惨だな。
352デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 22:26:32
さすがに、今時素のStrutsをそのまま使うような案件は無い…っと思いたい。
353デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 23:11:18
これから誰かが作るシステムを、自分が数十年後にメンテさせられるとしたら、
頼むから素のサーブレットで作っておいてくれと言いたい。
その時になって、数十年前に流行ったフレームワークの勉強なんかやりたくない。
354デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 23:22:36
小さいシステムならなるべく低レベルがいいと思う。
355デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 23:27:04
ただより高いものはないっていうけど、確かにJavaの開発はくそ苦労する。。2度とやりたくねえ。
356デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 23:39:14
>>353
う〜ん、でもそういう実装って、他方でインハウスのライブラリや
フレームワークもどきでガシガシに武装されていがちな悪寒。

数十年後、楽なのはどっちだ〜
357デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 23:43:21
>>356
ガシガシといっても、所詮は身内フレームワークなんで解析だけならそんなにやばくはない

解析だけならね!
358デフォルトの名無しさん:2008/12/28(日) 23:55:11
数年後にもうソースも手に入らないようなOSSよりは、インハウスの簡易的な
ものの方がはるかに楽だねぇ。
359デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 03:22:11
>>358
OSSのソースが手に入らない可能性をいうなら、インハウスのフレームワークのソースが手に入らない可能性も同様に語るべきだと思うんだ
360デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 03:23:33
ソースももちろんドキュメンテーションがきっちりしていないと
悲惨でしょうね。
361デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 04:07:29
OSSのソースなんてあっても実際メンテなんてできないから意味ない。
数年で放置されるダメコミュニティが作ったOSSなんて、長期運用用に
採用した奴が悪いだろ。
362デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 07:31:43
>>359
悲惨なケースだよなぁ

javaならjadで無理やりソースみることできるかもしれんが、
他の言語だと読みやすいソースに戻せるんかな?
363デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 22:18:26
俺みたいに優秀な奴にとって、困難な状況の方が自分を高く売れて良いけどなあ
364デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 22:38:46
jadでリバースしたオレオレフレームワークを解析するのって、根気がいるだけで誰でもできる気が。
365デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 22:47:07
>>364
ほとんどの奴は「自分には無理」って実際やる前に諦めるお
366デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 10:11:38
環境
サーバーサイド
Centos5.2
javac 1.6.0_11
tomcat6.0
Apache/2.2.3
MySQL 6.0.8-alpha-community
開発サイド(開発のオペレーションを行う環境)
Windows XP SP2
Eclipse Version 3.4.1
tomcat6.0
teraterm(SSH接続)
java version(Windows、linux)
java version "1.6.0_11"
javac 1.6.0_11
共通
Windowsでcmd.exeから、javacでコンパイルした、バイナリを(HelloWorld.class)SSHでlinux側へ転送したファイルは問題なく、実行できるのですが、
Eclipse Version 3.4.1で作成したバイナリを、同様に転送して実行すると、

Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: HelloWorld
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: HelloWorld
at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:200)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:188)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:307)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:301)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:252)
at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:320)
Could not find the main class: HelloWorld. Program will exit.
このようなエラーメッセージがでて実行できません、解決策を教えてもらえませんか。
367デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 10:13:15
>>366の続き
パス
Eclipseのjreホームへのパス
C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_11
Windows XPシステムの環境変数
C:\program Files\java\jdk1.6.0_11\bin
linux側
# .bash_profile
export JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.6.0_11
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$JAVA_HOME/lib/tools.jar:$JAVA_HOME/j
re/lib/ext/mysql-connector-java-5.1.7-bin.jar
export TOMCAT_HOME=/opt/tomcat6
export CLASSPATH=$TOMCAT_HOME/lib/servlet-api.jar
export CATALINA_HOME=/opt/tomcat6
export CLASSPATH=$CLASSPATH:$CATALINA_HOME/common/lib
このような設定です
//HelloWorld.java
public class HelloWorld {
 public static void main(String args[])
 {
  System.out.println("Hello World");
 }
}
368デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 11:23:54
>>366
>>377です、スレ汚しごめんなさいでした、解決しました
369デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 12:53:06
スレ違い、解決策なし、というまさにスレ汚し!
370デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 13:16:19
>>369
お前馬鹿だから
>>366
>>377
が書いた、設定で間違っているところ分んないだろうw
371デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 13:26:13
冬房は*ね
372デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 14:36:22
今からJavaEE5やるのって無駄かね?
373デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 15:53:10
>>364
だからjavaだと楽だけどねって話さ

実際>>365が多そうだけどねぐぐりもしないでソースないから無理と投げ出すだろうし
374デフォルトの名無しさん:2008/12/30(火) 23:13:28
>>372
あんましニーズが無いと思うけどなあ

企業向けのシステムではspringが世界的にデファクトになってしまったと思う
マーティン・ファウラーとかが評価した結果そうなった。
375デフォルトの名無しさん:2008/12/31(水) 04:08:24
>>372
ムダじゃないと思うよ。
実装としてSpring使えるんじゃないかな?
376デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 01:02:25
>>375
SpringがいつJavaEE5の実装になったんだ?
377デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 01:26:14
2年くらい前じゃね?
378デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 01:40:23
大ウソ。
379デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 01:45:44
まさかPitchforkを知らないのか?
380デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 09:01:55
SpringベースのフレームワークだけどSpringそのものではない。
381デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 12:33:41
SpringSourceが提供してるんだから広義のSpringだよ。
382デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 13:01:59
というかEJB3.0のみの対応じゃない?
それでじゃヴぁEEといわれても・・・
383デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:53
SpringがWebコンテナを実装するわけないだろ
つPitchfork使ったJavaEEはWebLogic
384デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 20:04:41
PitchforkがServletコンテナを実装してると思ってたんじゃない?
385デフォルトの名無しさん:2009/01/05(月) 23:18:17
何、この流れ.....
386デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 02:52:56
製品を組み合わせるということを知らない人たちです。
387デフォルトの名無しさん:2009/01/06(火) 18:16:20
netbeansのwoodstockコンポーネントって無くなるんですか?
今からだとICEfaces勉強した方がいいのかな?
388デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 01:02:45
woodstockは開発停止。
そもそもバグが多くて誰も使わなかった。
ICEfacesへ移行しろとNetbeansがいってるから今後はその方向だろうね。
389デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 06:18:24
その辺のアルファベットのなんかはみんな消えるけどね。
3年後にはそんなのもあったね、あははと笑ってる。
390デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 06:33:31
正直保守がなければ、今が楽ならいいです。
391デフォルトの名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:08
NetbeansのVisual Web JSFでエンタープライズアプリケーション作ってるんですが、
faces-config.xmlのGUI画面で、ページのボタンが表示されなかったりします。これはバグ?
392391:2009/01/07(水) 19:46:19
すいません。
Netbeansのバージョンは6.5で、プラットフォームはWindowsXPです。
393391:2009/01/08(木) 18:55:40
本体をアップデートして、再起動したら表示されるようになりました。
何だったんだろう・・・。
394デフォルトの名無しさん:2009/01/13(火) 20:14:50
ICEfacesのチュートリアルって登録しないと見れない?
395デフォルトの名無しさん:2009/01/14(水) 05:01:07
保守はシステムが止まるまで無くならないしなあ。
結局作った香具師に保守が回ってくるのはいつもの事。


やっぱり無料フレームワークじゃなくて、ちゃんとサポートのある有料フレームワーク採用したほうがあとが楽。
396デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 00:44:48
楽云々を言うならIBMの鯖にWebSphereでも乗せればハードからソフトまで
全部サポート受けれるが。
397デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 07:41:38
で、お前ら的にはJSFはどうなの?
398デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 08:59:38
いいと思うよ。てか出るの遅すぎた。
399デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 11:50:06
JSFがいいってやつはNetBeans使ってるやつだけだろ
Eclipseでうれしいことは何もない
事実上Sunの独自フレームワーク
400デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 13:44:01
なんか、JSFってスタイルシートと相性悪くね?
401デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 13:59:09
むしろどう考えてもスタイルシート必須だろ
402デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 18:18:27
もちろん必須だがidがなぁ
403デフォルトの名無しさん:2009/01/15(木) 18:44:24
netbeansなんだが、ICEfacesレイアウトってwoodstockレイアウトの代替になる?

netbeans公式サイトのサンプルでwoodstockのパネル使ってて困るんだが。
404デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 01:25:03
JSFとかこの辺のフレームワークはできがいいとかよりも標準の椅子を獲得するかの
政治的な問題の方が大きいんだよなあ。
405デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 01:28:20
政治力があってもJSFを標準にするのは無理があるんだよ
あのコンポーネントモデルは無駄すぐる
406デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 11:36:00
Strutsのできがよくないことを思い出すんだ
407デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 12:45:52
Strutsが出来が悪いと評されるようになったのって、
Strutsが普及した後だろ。READMEの日付に寄れば
Stuts 1.1リリースが2002/03/21
Struts1.2リリースが 2003/12/10
Struts 1.0〜1.1の時点で、Strutsより出来がよいと言われていた
フレームワークなんてあったか?
408デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 15:49:00
WebWork?
409デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:50
JSFの普及率ってstruts超えてるの?
国内だと全然使われていない気がする。
410デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 20:50:31
JSFは正直居場所が無し
失敗作
411デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 22:30:08
>>409
海外だと普通に使われてるから意外とすこしずつ浸透するのかも。
国内だとhigaタソのところでStrutsの1/3以下とでてたな。

海外だとGWTとかIcefacesとか普通に使われていてうらやましい。
412デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 22:23:11
Seasar2の最新のStruts、SAStrutsはいいと俺は思うんだけど、あまり話題にならないね。

JSFは正直そのまま使うには面倒な部分が残ってしまっている。同じJSFならS2の拡張版Teedaはずっと使いやすい。
だけどこれもあまり話題にならないね。もうWebアプリケーションは別の言語で作る時代なのかな?Javaで作るならSeasar2と言わずフレームワークを使えばいいと思うんだけど。
413デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 22:50:01
mvcフレームワーク乱立しまくりなんでSpringが生きてる限りは消えないであろうSpringMVCにした
DWRとかSpringをサポートしてる他のOSSは必ずSpringMVCもサポートしてくれてたり(strutsもだけど)
struts使える人ならあっさり覚えられるし教育コストも高くはない。
無難な選択だったと思う

JSFも魅力的なんでこれから覚えるわ
414デフォルトの名無しさん:2009/01/17(土) 23:37:29
>>412
実装が独自でJSFの試験とおってないからそれを覚悟で
あと1.2対応してない
2.0対応できるのだろうか
415デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 14:39:36
結局標準が残るのでJSFが一番いい
416デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 15:09:43
標準ってのはもちろん実質標準のことだよな。
だったらJSFはないなw
417デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 15:53:23
>>415
その台詞、JSFをEJBに置き換えてもう一度言ってみろ。
418デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 16:18:55
EJBはゴミ
419デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 16:27:58
EJBいいだろ。どこがゴミ?
420デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 16:35:09
3.0以上限定でEJBはいいもの
2.1まではゴミ
421デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 16:47:28
EJBって何に使うの?
たとえばショッピングサイト作るとして
使ったほうがいいの?
422デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 19:27:28
単体テストが楽になる
423デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 19:47:37
>>421
JPAもEJBに含むとしたら、JPAは使ったほうがいいかもな。
JPA以外でも、DI機能は使ったほうがいい。

もちろん、JPAじゃないORマッパやSQLラッパ、EJBではないDIコンテナと比較して、非EJBを使うのも手だが。
ORマッパ(もしくはSQLラッパ)とDIコンテナは使ったほうがいい。
424デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 20:24:22
>>423
日本語でおk
425デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 20:28:18
EJB3.1は期待できるね。
実質Spring+JPAと同等で標準仕様。
426デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 21:18:52
Amazon StaxではEJBなんて使えない。Tomcatだからな。
JavaEEが標準なんて絵に画いた餅
427デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 21:56:43
JPAは使えるし、JBossあたりにTomcatで使えるEJB実装があったはず。
428デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 21:59:38
もちろん自分で用意すればOpenEJBだって使えるが、
それだったらSpringでも使うだろjk
429デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:12:03
それ以前にstaxそのものが絵に書いた餅だろうにw
あんなもの本気で使えると思っている基地外いるのか?
430デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:20
>>429
浅いな。ああいうサービスが始まるときに当然のように
JavaEEが無視されてる現実を言ってるんだよ。
431デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:23:31
ああいうサービスって、誰も本気で取り合わないサービスのことか。
432デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:34:25
>>431
その程度のサービスにすら無視されるJavaEE(笑)
標準といわれ続けてるのに使われないJavaEE(笑)
433デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:36:21
やっぱEJBっていらないんだね。
俺正解
434デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:47:34
これといった標準がないうちは自分で作る、これ常識。
バカはすぐ流行りの野良コード使って流行と共に消えていく。
435デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:49:47
EJBは開発期間とかコストパフォーマンスとか気にしない企業とかでは生き延びると思う
今だにメインフレームとか抱えてるような企業かな
436デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 22:56:59
ところがWebSphere抱えてるIBMでもEJBはやりたがらない。
メインフレームとつなぐのはMQだしEJBは不要。
437デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:01:00
でも、SpringもSeasarも、開発者や開発元のブログ見てると先行き不安になるよね。。。
どちらも自滅して、結局残るのはEJBという結末もあり得なくはなさそう。
438デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:01:30
JBoss、日本では不発だったなあ
439デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:07:20
>>437
EJBの歴史を見ても不安にならないか?
結局残るのはServlet(Tomcat)だよ。
440デフォルトの名無しさん:2009/01/18(日) 23:48:12
EJB3.1がwarアーカイブで動くようになったのは大きいと思う
441デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:03:09
だからといってTomcatで動くわけでなし
所詮NetBeans/GlassFish脳の戯言だわな
442デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:12:53
7年前に作った俺のJSPアプリは問題なく動いてるよ。
変なフレームワーク使ってたらこうはいかなかったと思う。
443デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:23:36
そりゃ、古くなって動かなかったらダメだろ。
変なフレームワークだって、時間たったからって動かなくなるわけじゃない。
ただ7年前に作ったJSPアプリでも、JSPだからこそ技術者不足にならずに、今でもメンテできるんだろうとは思う。
「JSP?あんなテンプレート糞だ。Servlet+自社製テンプレートエンジンこそ最強」
とかだったら、後の人がウンザリしてたかもな。
444デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:28:37
>>441
OpenEJBもどうせ3.1対応するだろ?
445デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:37:26
>>444
>>428嫁。無限ループする気か?
これだからNetBeans厨は…
こいつらと理解し合える日は永遠に来ないな。
446デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:38:44
Springは1年たてば有料化だろ?
447デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:26
>>446
何言ってんの?
448デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:42:52
SpringSource日本法人作って日本でもちゃんと商用サポートしてほしい
449デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:50:20
次バージョンのRCがでると無償サポート打ち切りだし
450デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 00:59:21
つうか、自分でサーバー立てれるならGlassfish使えと。
451デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 04:18:06
>>432
embedded-ejb使えばいいだけだから、Tomcatにしたんじゃねぇの?
452デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 07:05:53
結局EJBって簡単に言うとなんなの?
453デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 08:24:40
それくらいググれ
454デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 08:47:29
>>452
DIコンテナ+JPA
455デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 09:11:11
>>422
なんで楽になるんだ?
456デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 09:23:06
EJBのコンポーネントが公開されていたり、販売されていたるするから
利用者はソレを使うだけなので、その分の単体テストは不必要と言う意味なのでは?

クレジットカード決済系と自前で実装するのは結構ホネ(?)だろうし。
#つかここらのテストは面倒以前にやりにくい。
457デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 09:48:18
>>456
「EJBコンポーネントの流通に向けた規約を業界コンソーシアムが策定,一般公開へ」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200107/1016960/

EJBコンポーネントに関するコンソーシアム
http://www.ejbcons.gr.jp/

今は昔の物語。
458デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 12:54:24
>>456って、10年前で時間が止まってる人?
459デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 14:01:40
>>455
EJBだけではなくDIコンテナ一般の話だと思うが、テスト用のスタブの用意が楽になる。
460デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 22:24:42
自分で作っても、野良コードやオープンソースと同じレベルであとで面倒な事に成るのは変わらないよ。
結局、10年使えそうな骨董商用フレームワークに乗っかってしまうのが楽。
461デフォルトの名無しさん:2009/01/19(月) 23:34:01
うん、JavaEEサーバーを見て感じるのは、作るものに比べてちょっと大がかりすぎ、ということだな。
10年ものフレームワークは現実的にベストな選択に思う。
462デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 01:23:23
EJBはもう禁句
EJBに遭いたければ、墓場にどうぞ
463デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 01:25:04
EJBさん、結局使えなかったね
大風呂敷拡げただけで、そのまま何も無く終わったね
464デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 02:47:15
という意見を出すのは、EJB3を使ったことないやつだよな
465デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 03:01:56
違う。NetBeansを使わないやつ
466デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 04:24:34
使えなくても、EJBとJBOSSの本が書店に売られていて不幸の連鎖は止まってなさそうな感じ。
商業的に元取りたいのは分かるが、もう時代遅れの情報を垂れ流すのは勘弁して欲しい。


でもJSPとかServletもどうなのって気がするが。その程度ならJavaでやらなくてもPHPとかのLLでいいじゃんって気が。
MVC思想も結局、Vのデザイナ環境が充実しないと丸投げ(分業)できる体制には成らないからな。
エクリプスの開発側ばかり充実してるが、デザイナはDWとか商用ソフト使っててプラグインとかも無いので連携が悪い。
AIR開発環境とかでエクリプスでも採用して、CSと連携が充実すればいいのに。
結局、PHP程度ならDWでサポートしてるので、Vだけ切り離してデザイナに丸投げのほうがまだ効率がいい。
いっそPHPで組んだほうが楽だし、あとは意地でもJavaと連携させるかは好み。
467デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 04:33:35
アルゴ君乙
468デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 06:32:15
PHP・・・。
仮にフレームワークなしだと、保守がめんどくさくなりそうだな。
はたしてどちらが幸せか。
469デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:30:41
>>466
JBossって遅いって言うかもさっとしてた
日本でビジネスベースで使ってるとこ少なかったな
確か、ルシードって会社のソフトで使ってたかな....
470デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 07:34:00
そう言えば、SOAも普及しねえな
クライアント機能がのったビスタの登場で爆発的に普及すると睨んでたんだが、
肝心のビスタがこけちゃったからなあ
471デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 08:38:04
やっぱり生に近いほうが気持ちいい
472デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 10:14:20
JavaがこんなぐだぐだにならなかったらPHPとかいらなかったのにな。
473デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 10:32:34
それはない。
Webデザイナ崩れのプログラマの需要を満たす言語として、
PHPは存在意義がある。
474デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 10:46:43
それはない
475デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 11:54:02
>>465
どう考えてもNetBeansとEJB関係ないんじゃね?
476デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 17:52:13
PHPとかなくなってくれりゃいいのに。
477デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 18:10:55
こらこらなんて事言うんだね
478デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 18:28:04
glassfishってどうなのさ。
業務で使える?
479デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 19:15:50
むしろ業務ならTomcatよりGlassFishかもな。

> Tomcatはできないことがある。
> Weblogicはときどき大げさになってしまったりする。
> GlassFishはこれからでしょうが、ほどよい感じです。

http://blogs.sun.com/stories/resource/rakuten/Rakuten-glassfish-questionnaire_ja.html
480デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 19:20:35
JBoss seamって使った方がいい?
JSF、EJB、JPAだけで十分な気もするんだが。
481デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 19:52:02
TomcatにはJTAがないのが痛い。
JTAがあればGlassfishもJBossもいらないのに。
482デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 20:19:29
だから〜
EJBはいらないってw
483デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 20:48:11
やがて野良フレームワークは一掃され、JavaEE6が生き残る。

はずがない。
484デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 21:00:53
EJBはいらないけどJTAは欲しい。
485デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 21:07:10
JTAって何?
486デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 22:12:56
日本テコンドー協会
487デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 22:50:37
>>480
便利ではあると思うよ。
conversationスコープとかあるし。
488デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 23:15:04
Servletコンテナとデータソース管理、JTAだけほしいのならGlassfish V3 prelude最適だな。
EJBとかJMSとか重そうにみえる(実際は軽いけど)のが実装されてない。

ただ、ロギング管理も実装してないのはどうよ。
489デフォルトの名無しさん:2009/01/20(火) 23:50:40
TomcatでJTA使いたけりゃAtomikosとかJOTMとか使えばええやん
490デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:46:08
JOTMって正気か?
491デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:49:14
>>490
しらん。俺は使ったことない。
そもそもWASしか選択肢ないし。
492デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 00:59:38
>>491
結局大手のアプリケーションサーバー使ってるやん
493デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 06:32:30
仕事だしなぁ
494デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 12:05:03
仕事でTomcat使うほうがアホなんだよ
495デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 12:11:34
んなこたない
496デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 12:32:38
仕事するほうがアホなんだよ
497デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 12:53:19
有料アプリケーションサーバー使うくらいなら
IISのがマシ
498デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 14:54:30
JBOSSやGlassfishあるだろ
499デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 17:02:59
今は、struts2 と springが世界的なデファクトでしょ
500デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:01:05
どこの世界だろ
501デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:18:38
springはいいが、struts2って使われてるの?
502デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:44:10
struts2は、apache struts2 だよ
使わない奴の方が不思議
503デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 18:46:11
JSF
504デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 20:35:45
Apacheだからって良いものだとは限らないだろ。
myfacesがそうであったように。

で、struts2とSAStrutsってどっちが楽なの?
505デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 21:42:34
Struts2がデファクトな世界がどこにあるのか、俺も知りたい。
506デフォルトの名無しさん:2009/01/21(水) 22:47:31
俺様ワールドでは大分前からStruts2が不動のデファクト
507デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 03:03:06
>>504
Seasar2さえ使えてるなら、SAStrutsだろうな。
508デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 07:39:20
黙ってJSF使ってろ。
標準こそ正義。
509デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 12:49:04
鉄板のループパターン

JSFは標準だから最強→
そのセリフEJBに置き換えろ→
EJB3はイイ→
JavaEEなんてイラネTomcatでいい→
 〜わいわい〜
→ところで、フレームワークは何使えばいい?
510デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 13:52:56
EE5は結構よくね?
何が不満なんだ。
511デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 13:56:35
EJB3は悪くないが最高でもない
JSFとJPAは糞
512デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 15:22:07
>>511
他のコンテナよりトランザクション管理とか設定がいらないから容易なんだけどな
Springとかまともにできないしひどいだろ、あれ…
513デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 15:39:26
>>512
設定なんて何年も前にマスターしてるだろjk
それすらできなかった素人がNetBeansで楽とか喜んでるのがEJB3厨の正体
514デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:15:41
EJB3はどのIDE使おうが楽だろ。
Springは回避しようがないけど。
515デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 16:59:34
>>513
マスターしようが、めんどいもんはめんどいだろ。
516デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 17:46:29
>>515
別に。一からプロジェクト作るなんてないし
それよりEJBはリクエストスコープないんだよな
3.1でシングルトンが入ってもまだまだ使えねーな
517デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 21:17:26
お前ら、なんでそんなにJSFが嫌いなの?
本気で知りたい。
518デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:07:19
どこにもいいところがないからだよ
519デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:17:24
UIComponentのライフサイクルモデルは過剰すぎだろ
おかげでコンポーネント作るの大変じゃねーか
520デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:19:58
テンプレートが事実上JSPってのもダメだ
Faceletsも独自タグだらけでダメだ
521デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:22:07
そんなあなたにWicket
522デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:28:26
id書き換えるからcssやjsとの相性も最悪だな
523デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:33:37
JSFはURLが腐ってる
524デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:42:34
コンポーネント側でバリデーションしないとめんどいのに
バリデータ作るのもめんどい
525デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 22:44:25
>>517
お前、なんでJSFを嫌いにならないの?
本気で知りたい。
526デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:05:59
日本語が数値参照になるのが許せん
527デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:08:15
あれはあんなモンと思うようにしているけど。
許せないほどもないけど。
あんなん手打ちするモンでもないし。
528デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:08:56
ASP.NETを移植してくれないかな
529デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:10:45
Mainsoftのは使い物になるの?
530デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:27:44
>>527
表示がおかしい場合にブラウザでソース見たりしないのか?
531デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:38:40
>>530
生成されたHTMLタグみても意味なくね?
532デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:10
漏れもそう思う。
言わんとする事は解らんでもないが、表示がおかしいなら
別のソースやら設定を見るべきだろうに。
533デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:45
>>531
生成されたタグのどこがおかしいかが重要だろ?
特にjsやcssが絡む場合
534デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:01:09
なんか、このスレ始まって以来の盛り上がりなんですけど
535デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:14:52
>>512
Springだとまともにできないってどういう意味?
複数DBまたがりだろうが入れ子だろうがEJBと同等の事は出来るけど

EJB3は何でもDI出来ないのがちょっと…
536デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:20:04
>>535
>>512の理解力ではできないってことだよw
トランザクション制御に関してはSpringの方が高機能なことも知らないんだろうな
537デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:34:08
>それよりEJBはリクエストスコープないんだよな
この前、warのデプロイ時間を全部シングルトンにした場合と
リクエストスコープ使った場合と比較したけど結構早くなってて驚いた。
538デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:38:46
もうすぐしたらspringの季節
539デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:51:10
私デザイナーだけどJSFは無理
540デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:51:46
私コンポーネント作者だけどJSFは無理
541デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 00:52:07
私NetBeans厨だけどJSF大好き
542デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 01:18:21
JSFってStrutsよりはいいんじゃないんだっけ?後発だし、Xmlが楽とか聞いたけどどうなの?
543デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 04:54:31
もう、ISEFacesでいいじゃないか。仲良くしようぜ
544デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 12:37:29
>>543
ICEfacesな。
つか、それJSFだし。
545デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:06:32
>>536
JTA腐ってるだろ

>>544
JSFのライフサイクルでまわすようにはできてるけど
JSFとは違うよ

現実的に既存のツールを使えるようにしたということ
基本的な考えはASP.NET AJAXと同じだからわかりやすいけどね
546デフォルトの名無しさん:2009/01/23(金) 23:08:42
>>545
バカだなーSpringにはJTA実装は含まれてないんだよ
547デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 00:04:21
>JTA腐ってるだろ
は?それSpringと関係ないだろ。自分が良いと思うJTA実装を使えばいい
548デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 00:29:57
だいたい腐ってないJTA実装なんてWASとWLSだけ
549デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 02:18:47
みんななぜSeasar2を使わないの?Springはよかったけどもう使う気なくした。
550デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 02:22:31
>>549
Springに失礼な奴だな
比べたらSpringの圧勝だろ
551デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 03:09:37
ある外資系ソフトウェアベンダーの製品調査で
libの中にspring.jarを見つけて海外ではデファクトなんだと悟った
552デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 11:25:54
これからは、JBoss seam + facelet(JSF)でFAだろ
いいからだまって使ってみろ
553デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 11:54:11
Seasar2自体のメンテナンスが不明。とても業務では使えない。
趣味用にはいいかもな。
554デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 11:56:55
>>552
WebBeans+JSF2.0ということでJavaEE6の実装まんまだな

悪いものじゃないけど、日本だけはアレルギーあると思うぞ
使いもしないで批判だけするStruts信者とかな
555デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 12:08:56
WebBeansはいいけどSeamは嫌い。
>>554は本当に使ってみたの?もはやSeamとは別物じゃん。
556デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 12:15:29
NetBeans厨とEJB(JavaEE)厨の共通点
いつも将来のバージョンの話をしてる
557デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 12:21:57
JavaEE最高です。
558デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 13:42:17
このスレには一人アンチNetBeans、JavaEE厨が住み着いてるようだね
559デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 17:00:35
俺はMartin Fowlerの意見をもっとも尊重してFW選んでる。
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/
560デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 20:52:15
>>558
自分と意見が違うのは一人しかいないと思い込みたいんですね。わかります
561デフォルトの名無しさん:2009/01/24(土) 21:46:32
みんな不満はある物だよ。妥協は大事。
562デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 01:03:55
>>553
導入事例に三菱東京UFJで採用とあるが?
563デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 13:04:57
ICEfacesってJSF1.2に対応してるん?
564デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 18:51:08
>>562
あそこはチャンレンジャーが多いからなぁ。
565デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 19:00:17
>>562
基幹システムに導入されたんなら評価されるんだろうけど
チンケなスタンドアローンでしょ、どうせ
566デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 19:18:09
ISIDが請け負ったからってだけ。
567デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 22:58:00
>>563
1.1しか対応してないな
568デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 23:18:54
>>567
ありがとう。
569デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 23:21:32
>563
http://www.icefaces.org/releasenotes/icefaces-1.7.2-SP1-RN.html
このバージョンから、対応っぽいですね
570デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 23:22:38
ネットワークのノーテルが倒産したけど、Sunはどうなのかな?
時間の問題だと思うが
571デフォルトの名無しさん:2009/01/25(日) 23:59:08
SunがつぶれたらJavaはどうなる?
572デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 00:04:23
まだ大丈夫、3ドル台だから
1ドル台になったらそろそろ秒読みだろ
573デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 00:54:53
Javaはどっかが引き取るだろ
574デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 01:01:59
IBMが引き取れば安心ではあるかな
575デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 01:33:33
>>569
1.7.2SP1でもJSF1.2で追加されたやつがうまく動いてないぞ
576デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 05:46:24
ibmこそ油断成らんが。またメインフレームの閉鎖環境に戻りそう。
2.0の開発ツールの動作環境が、ibmハードだけとか。


導入事例もピンキリだしな。導入したけどメンテされてなくて腐って使われてないシステムなんていくらでもある。
導入案件で契約取れましたよって実績でしかない。業務で継続的に使えるかどうかは別問題。
577デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 07:42:03
>>575
後方互換はあるけど本格対応はまだって感じかね?
578デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 20:25:46
>>576
IBMでも大量リストラどこもやってるし安心はないだろ

>>577
基本JSF1.2を使って開発をする
ただ、1.2で追加されたメッセージ系がどうやら対応してないようだ
Labelが対応してないのも面倒かな
579デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:22
NetBeansスレにも書いたんだが、過疎ってるようなのでこちらで質問させてくれ。

ICEfacesのpanelLayoutコンポーネントでフローレイアウト指定すると、
コンポーネント内部がグリッドレイアウトになるんだが、これってバグ?
本家フォーラム読んでも手がかりが見つからない…。
580デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 21:18:59
>>579
その内部に配置したコンポーネントのスタイル消してる?
581デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 21:39:28
>>580
ありがとう、消したら上手くいったよ。

でも、逆にグリッドレイアウト指定した場合に、内部がフローレイアウトに
なるのはどうしたらいいんでしょうか?
panelLayoutのスタイルに"-rave-layout: grid"を追加すれば
上手くいくみたいなんだけど、デフォルトじゃ入ってないんだよね。
582デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:56
583デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 21:49:15
>>581だが・・・
やはりこのコンポーネントの挙動はおかしくない?
WoodStockと真逆の動きをしている気がする。
584デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 22:31:26
WebBeansって仕様名変わったんだな
585デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:16:52
>>583
それ以外にもpanelLayoutはバグが多い感じ
右下にエラーのアイコンがよくでる

今のところグリッドパネル以外はあまり使わないほうがいいのかなぁと思う
586デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:39:13
>>585
アドバイスありがとう。
とりあえずグリッドパネルだけでやってみる。
587デフォルトの名無しさん:2009/01/26(月) 23:52:56
NetBeansスレでもJSFスレでもなくここで回答があるのはなぜなんだぜ?
588デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 00:08:13
JSFスレでもNetBeansスレでも質問がないからな
どこのスレであろうが質問があれば回答があるのは当たり前
589デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 00:23:16
>>588
>579が読めないのか?
590デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 00:50:33
>>553
話題戻して悪いんだが、開発者自信がこう言っているがどうでしょ?
ttp://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090126/1232950227
591デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 01:06:21
サン社内の人が減ってるって噂は本当だったか。
まあ安いミニノートが流行る時代に高価なサンのハードが売れるとは思えないしなあ。
おまいらアイビーエムとかの鯖ハード使ってるの?
それともエッチピーとかデルとかの激安鯖ハード?
592デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 01:08:58
エッチピーとかデルとかより激安のアイビーエム鯖
593デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 01:11:41
Sunは、ミドルレンジだろ。高価な部類に入らないよ。
594デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 01:48:03
算もハイエンドサーバをラインナップしてるよ。
最上位はIBMと同じ32cpu/64core/128thread。
いつの間にか富士通からのOEMだが。
595デフォルトの名無しさん:2009/01/27(火) 12:10:49
>>589
普通は自分の常駐してるスレしかみないものだろ
596デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 14:10:29
>>591
ミニノートが流行るのは、サーバーで処理ができるからという前提があるだろ。
597デフォルトの名無しさん:2009/01/28(水) 22:06:27
>>595
つまんねーことにしつけーな。
NetBeans/Visual Web Icefacesに詳しいやつが
NetBeansスレやJSFスレに常駐してなくてここに常駐してることの
説明になってないだろ。
まともに答えられないならレスするな糞。
598デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 04:27:16
もはやミニノート内で完結してしまう現実。アトムの力は偉大。
サンのシンクライアント構想も鯖代や使用ライセンス代とか含めるとコストアップで一般には全然普及しないし。


いまやSPARC機ってハイエンドって位置づけ? 丸ごと富士通OEMだな。
ローエンドはアムド機か? こっちは他社の激安PC鯖機と勝負に成らない感じ。売れてるの?
599デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 04:41:38
ミドルレンジのクールスレッド機が海外では伸びているらしい
国内ではさっぱりという話だがw
600デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 09:58:29
SunのAMD機もつばめとかで大きな実績はあるんだけどねえ
601デフォルトの名無しさん:2009/01/30(金) 22:48:39
オフコンとかWSとか、みなPCに食われて死滅したんだよな。実際10年前のサーバーより今のパソコンは高性能だし。
またも歴史は繰り返されるな。Sunという会社、どこに存在価値を置こうとするんだろう?
602デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 02:12:40
大学が普通にPCとかマク買うように成っちゃったからな。
サンの鯖やWSは売れなく成った。

箱物だと、日本はちょっと違うからねえ。
データセンタのラックに入れるにしても、世界との利用料金の違いで容積小さいものが好まれるし。
603デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 21:36:55
Sunにかこつけて標準技術のJSFとEJBですが、こんなの使うならPHPやRubyに利用者が流れるのを誰が責められます?
Seasar2くらいの便利なスタンダードを用意してほしい。EJB3.0はまだましだが。
604デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 22:13:56
>>603
> 誰が責められます?

誰か責めている人がいるということ?
605デフォルトの名無しさん:2009/02/01(日) 23:43:54
>603
すでに、Seasar2が便利なスタンダードって行っている時点でなんだかなぁ、と。
606デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 00:28:12
シーサー自体がアレ。とても業務では使えないレベル。趣味なら何使ってもいいと思うよ。
rubyはまだマニア用を抜け出てないけど、phpなら有料サポートもあるので安心。
607デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 00:31:29
聞きかじった情報を並べただけに見えるわ
608デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:11:59
>>607
Seasarも有料サポートがあるわけだし、phpしか知らん人なんでしょうなぁ。
609デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 01:17:01
Seasarの話題は荒れるみたいだから本スレ逝ってくれってことで
610デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 03:38:32
JFrameにJavascript・htmlエンジンを組み込みたいけどそんなクラスないですか?
やっぱ他のhttpブラウザエンジンを組み込む方法しかないですかね?
611デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 04:28:02
>>610
JavaScriptはRhinoがついてる。
HTMLパースはいまのところNecoHTMLがよさげ
JWebPaneに期待。
そして、スレ違い
612デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 06:56:50
>>606
rubyは海外ではかなり活躍してきてる
勿論、ルビー・オン・レイルの方だけどね
世界的な不況で開発費が縮小傾向にあるから追い風なんじゃないかな
ルビー・オン・レイル+アジャイル方式が
613デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 07:05:51
>>612
レイズじゃないのか?
レインって何??
614デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 07:37:29
ちょっwwww
レイルだのレイズだのあげくはレインかよ
ちっとは英語を勉強しろよ。
レールズって言うんだよ。線路って意味だぜ。
615デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 10:08:44
Rubyは未だにCGIなので遅くてダメだろ
616デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 11:59:21
レールもレイルも似たようなもんだ
レイルはまだいい、ズが抜けてるだけだ。
617デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 15:41:10
>>615
CGIじゃねーだろ。
618デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 17:33:22
>>617
mod_ruby使えばCGIじゃなくなるな
619デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 19:04:49
>>618
なんで?
620デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 19:42:09
>>619
CGI経由での実行じゃなくなるから
621デフォルトの名無しさん:2009/02/02(月) 20:00:09
個人的には、もうgrailsでいい。
Javaの資産も使えてウマーだし。
622デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:01
>>614
はいはい、マクドナルドはマクダーナルですねw
623デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:51:04
>>616
ルビー・オン・レイルはカタカナで日本語になってるよ、既に
英語と日本語のカタカナ表記は別だって

アメリカに2年近く居た俺に英語の講釈するんじゃねえ
一年は住んでて、後は10回以上シリコンバレーに出張してて、トータル2年だ、英語はかなり使えるぜ
624デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 00:55:27
日本だとsの部分認識しないのは別に不思議じゃないしね
625デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:07:46
カタカナ表記を英語の発音に合わせないとダメなら
ルーターはラウタ
ローカルはローコー
ウィルスはヴァイラス
になっちまうじゃねーかw
626デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:13:56
>>623
なんで単数形なんだよ?
627デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 01:15:07
628デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 04:40:13
>>623
ネタにマジレスすれば、ルビーオンレイルとカタカナで日本語にしてるヤツはいない。既に。
英語と日本語のカタカナ表記は別だって。

アメリカに2年近くいたところで、カタカナ表記は別なんかだら英語の講釈じゃねぇ。
1年すんでようが、10回以上シリコンバレーに出張してようが、トータル2年で英語かなり使えようが、関係ねぇ。
629デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 07:40:21
>>628
カタカナ表記を英語の発音に合わせないとダメなら
ルーターはラウタ
ローカルはローコー
ウィルスはヴァイラス
になっちまうじゃねーかw
630628:2009/02/03(火) 08:40:26
>>629
だから別だと言ってる
631デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 10:57:20
汽車の窓からハンケチ振れば〜
632デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 13:54:18
ジャヴァ
633デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 14:06:05
闍婆
634デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:28:56
わざわざカタカナで書くなwww
Railsでいいだろ。2年もアメリカに居たなら。

俺は英語全然しゃべれないが、技術用語は基本的に元の言語での表記か和訳された用語を使うなぁ。
カタカナは気持ち悪い。

トゥルー、フォールスなんてありえないだろ?
true, false でいいんだよ。
635デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:43:01
紅玉鉄路
636デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 21:49:24
イフ
エルス
ホワイル
ディーアイコンテナ
オーアールマッパー
ジェイエスピー
ストラッツ
トムキャット
ウェブロジック
ウェブスフィア
ジェイボス
ジャバ
637デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 22:55:43
>>634
英語使い現るw
638デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:07:03
ひどくつまらない流れだね
639デフォルトの名無しさん:2009/02/03(火) 23:20:57
640デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 03:56:28
英語コンプ多いスレだなwww
そもそもアメリカなんて書いてる時点で駄目だろwww
641デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 07:23:40
インドw
642デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:27:59
USA!USA!
643デフォルトの名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:28
♪ぼーんいんざでっどまんずたうん!♪
644デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:12
500レス近辺で JTA の話が出てきたが、
なんで Spring とか Seasar2 をつかうときに JTA が必要なのかわからない。
Spring や Seasar2 はそれなりに長く使っているし、
プロジェクトをつくるときは、ググって見つけた設定ファイルを使い回しているから
とりあえず使っているけど。

# Spring の場合は、org.springframework.jdbc.datasource.DataSourceTransactionManager か。

JTA って、そもそも 2フェーズcommit とかする場合だよね。
corba とか RMI とか使っているわけではないのに、なんで JTA が必要になるのだろう。

DI コンテナは、のっける Bean ごとにモジュール化が進んでいるから、モジュールを
またがる大きな一つのトランザクションをつくるために、JTA にしているのかな?
645デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 00:18:57
>>644
複数のDBを更新すると必要になる。
646644:2009/02/06(金) 00:26:19
>>645
なるほど、分散処理せずとも、
一つのアプリで複数の DB コネクションにまたがったトランザクションを扱いたければ、
それも立派な 2フェーズ commit か。
647デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:04:06
コネクション1つであってもトランザクションとコネクションが同期しなくてもよいというメリットがある
648デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:24:53
2フェーズ commit、懐かしいな。
初めてrdbをさわった1980年代後半に英語のマニュアルに書いてあった。
あの当時は、レプリケーションもクラスタリングも無かったから全部手作りしたよ、苦労したなあ。
649デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 01:58:36
>>647
意味わかんね。説明プリーズ
650デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 03:26:47
その鯖で動いているシステムがそのアプリだけだったらいいけど、
SOAハブみたいな使い方をしてたらやっぱJTA欲しいな。
651デフォルトの名無しさん:2009/02/06(金) 03:42:50
>>650
意味わかんね。説明プリーズ
652639:2009/02/06(金) 20:10:46
>>650
ハブにはマングースだと思うが....

ESB?
653デフォルトの名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:16
HTTPでセッションがぶち切れる時点で
TPモニタがあっても分散トランザクションはキツイだろjk
654デフォルトの名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:03
>>653
意味わかんね。説明プリーズ
655デフォルトの名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:23
>>654
酔っ払ってたんで適当なこといったwすまん。ロールバック!
656デフォルトの名無しさん:2009/02/08(日) 23:52:48
コミット済みです
657デフォルトの名無しさん:2009/02/10(火) 01:09:49
バックアップをリストアして、ロールフォワードしかないか
658デフォルトの名無しさん:2009/02/10(火) 01:14:24
659デフォルトの名無しさん:2009/02/11(水) 06:35:26
>>658
かなり良くなったみたいだね
Dojoは2.0.xでは上手く動かなかった。
新しいバージョンは期待できるな、ajaxの取り込みが
660デフォルトの名無しさん:2009/02/26(木) 19:04:11
echoって誰か使ってる?
まったく話題にならないな。
661デフォルトの名無しさん:2009/02/27(金) 06:21:07
echoとsedやawkのコンビネーションは多用するけれども・・・
自然すぎて話題にならないのでは。
662デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 00:30:34
Echo Frameworkの事では?
663デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 02:39:04
突っ込んだら負けかと思ってた
664デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 03:16:37
どうせ本人が自分で突っ込んだんだと確信している
665デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 16:48:37
Clickって2.0.1が出てたのね
666デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 23:55:08
Java Web Startについての質問です。
現在、Web上で動作する教育用ソフトウェア開発にJava Web Startを用いています。
しかし、IE7やGoogleChrome等では動作するのですが、IE6やMacですとエラーコードが出て動作できません。
恐らくjnlpファイルの構文がおかしいのではないかと思うのですが、よくわかりません。
どのように記述したらどの環境でも動作できるようになるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いします。
667デフォルトの名無しさん:2009/02/28(土) 23:55:54
【以下、IE6でのエラーコード詳細】
CouldNotLoadArgumentException[ 指定されたファイルまたは URL をロードできませんでした: C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\MX3DU40P\a[1].jnlp]
at com.sun.javaws.Main.launchApp(Unknown Source)
at com.sun.javaws.Main.continueInSecureThread(Unknown Source)
at com.sun.javaws.Main$1.run(Unknown Source)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)


【jnlpファイルの構文】
<jnlp
spec="1.0+"
codebase="?http://[?ソフトウェアのあるURL]"
href="a.jnlp">

<information>
<title>Test</title>
<vendor>Test create</vendor>
<offline-allowed/>
</information>

<resources>
<j2se version="1.5+"/>
<jar href="a.jar" main="true"/>
</resources>

<application-desc main-class="Test"/>

</jnlp>
668デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 00:06:16
>>666
スレ違いだろjk
669デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 15:28:05
で、フレームワークの本命はどれなんだよ。
SAStrutsか?JSFか?
670デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 15:52:02
spring
671デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 17:10:27
>>670
springは有償になるんだろ。
672デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 17:35:24
>>671
有償になったらいけないのか?
673デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 18:00:04
EJB3.1が来るからSpringは不要。
674デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 18:06:34
>>673
Springを知らないんだろw
675デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 18:18:47
>>673はEJB3.1のことも知らなさそうw
676名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 18:49:03
ってかSpringはWebフレームワークではないわけで
DIコンテナの部分はあんまりWebに関係なくてぶっちゃけなんでもいい部分ではある
677デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 19:25:18
EJB3.1って、結局EJBコンテナが必要であることは変わらないし、
requestやsessionスコープオブジェクトにDIやAOP使えないし、
JNDIリソース以外のオブジェクトをDIできないし。
678デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 19:27:58
>>677
requestはないがsessionはEJB1.0からある
679デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 20:37:38
HttpSessionとは何の関係もない全く別物の、
EJBコンテナ内だけのsessionだけどね。
680デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 20:42:21
そんなsessionなあ
681デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 21:02:44
リファレンスをHttpSessionに保存すればおk
使ったことないけどw
682デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 21:28:09
>>678
ちっとは勉強しなはれ
683デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:20
>>682
勉強するとrequestがあることが分かるのかい?
それともsessionがないことが分かるのかい?
684デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 00:26:55
685デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 00:37:19
具体的に指摘できないチキンばっかw
686デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 09:16:33
あまりにもくだらなくて笑いものにしてるだけでしょ。
同じセッションという単語でサーブレットとEJBを同一視してるとか。
687デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 19:31:55
概念としては同じ。管理してる主体が違うだけ。
Seamのように両者をシームレスに連携することはたやすい。
688デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 20:00:55
いや同じじゃないよ
EJBはあくまでEJBコンテナであってWebコンテナではない
(言わなくても解ると思うけどサーブレットはWebコンテナの技術)
J2EEという技術の中の別のコンテナの話しだから
689デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 20:07:37
「概念としては」って読めないの?
それとも抽象化して考えられないの?
690デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 20:14:44
概念は同じってのは、たとえば
Seasar2とSpringみたいな場合の話じゃね?
EJBとサーブレッとは別の概念だよ。
ってかJavaにしても日本語にしてもレベル低すぎじゃね?
691デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 20:20:28
おまえの読解力のなさに涙が出てきた
EJBとサーブレットが同じ概念なんてアホすぎだろ。考えもしねーよ
EJBのセッション(SFSB)とServletのセッションが概念としては同じって話だ
そしてSeamのように連携させればアプリからは管理主体(EJBコンテナとWebコンテナ)の
違いを区別する必要はない
よって>>677の「sessionスコープオブジェクトにDIやAOP使えない」は間違い
692デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 21:26:30
>>691のような面白い人が暴れてると聞いてきますた
693デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 21:47:28
そもそもEJBコンテナにServletコンテナかぶせて
Webアプリケーションとしてのsessionを実現してるんだから
概念が同じとかそういう問題じゃない
694デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 21:55:52
>>686
そんなsessionなあ
695デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 21:57:08
レベル、低いね
696デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 22:21:25
SFSBを使ってHttpSessionを実装したWebコンテナもあるんだけどな
697デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 22:22:20
EntityBeanを使ってHttpSessionを実装したWebコンテナもあったな
698デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 22:40:32
>>696-697
それらって直接AOPかませれるの?
699デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 22:53:40
>>698
いみふ
700デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 23:11:26
なんにせよEJBそのものじゃないよ
EJB自体とWeb関連の実装は別
701デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 23:24:36
まあ結局、何らかの仕組みを別途用意しなければ
同じようには使えないってことなんだけど。
702デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 23:36:36
そういう意味では、
「EJB3.1が来るからSpringは不要」
とは言えないけど、
「WebBeans (JSR299) が来るからSpringは不要」
とは言えるかもしれないね。

つか、ここでの投票結果でのコメントを見ると、SpringSourceは
WebBeansがJavaEEに入ることを露骨に嫌がっているね。
http://jcp.org/en/jsr/results?id=4821
703デフォルトの名無しさん:2009/03/02(月) 23:49:41
うむ。そのほうがしっくり来るな。
WebBeansはSeamよりDIコンテナに注力してるし、
しかも名前が変わって
「DIコンテナなんたら」になったし。
704デフォルトの名無しさん:2009/03/03(火) 01:00:14
>>699
上で出てる話に対応しただけなんだが
705デフォルトの名無しさん:2009/03/03(火) 04:36:36
>>703
Java Contexts and Dependency Injectionだな
706デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 16:20:09
は?
707デフォルトの名無しさん:2009/04/07(火) 16:56:00
>>706
名前がかわった
708デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 11:45:59
は?
709デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 12:27:07
WebBeansって名前はわかりやすかったのに、Java Contexts and Dependency Injectionは覚えにくいな。
JCDIと略すんだろうが。
710デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 13:00:39
JDIC
JNDI
JCDI
JDBC
711デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 18:33:21
また名前が変わって、 Contexts and Dependency Injection for Javaになったよw
712デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 19:21:04
マジで?ソースある?
713デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 19:35:46
714デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 19:44:16
クソアメ公どもは、こうもクソ略字ばっか作りやがって、
マジでクソ死んじまえばいいのにな。
715デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 21:09:57
もう面倒くさいから「Contexts and Dependency Injection for Java」ではなくて「中出し君」でいいだろw
716デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 23:37:38
IBMと出来ちゃった婚でおk。
717デフォルトの名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:44
ところが破局で非嫡出子でおk
718デフォルトの名無しさん:2009/04/09(木) 00:58:11
>>713
PDFまで見てなかった。ほんとだ。ありがとう。
719デフォルトの名無しさん:2009/04/10(金) 21:38:29
IBMから養育費だけはがっぽり取ればおk
720デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 08:41:15
失礼します。
現在使える embeddable EJB Lite containers の実装としては何がありますでしょうか?
721デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 11:09:27
JBoss ?
722デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 18:09:43
Embeddable EJB Lite コンテナとは、
EJB 3.1 とかとは違うのか?
J2SE + JPA とは違うのか?

最近の事情に疎いオレに教えてくれ
723デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 19:06:11
EJB3.1 -> まだ出てない
J2SE + JPA -> SessionBean/MessageDrivenBean がない
724デフォルトの名無しさん:2009/04/11(土) 19:56:57
>>722
EJB Lite -> リモート呼び出しやMDBがないEJB3.1のサブセット
↓の「EJB Lite is Here」参照
http://www.theserverside.com/tt/articles/article.tss?l=NewFeaturesEJB31-3

embeddable EJB containers -> 埋め込み型EJBコンテナ
埋め込みというのはAPサーバ上ではなくスタンドアロンアプリに組み込めるということ
↓からejb-3_1-pfd-spec.pdfの「Chapter 22 Embeddable Usage」参照
http://jcp.org/aboutJava/communityprocess/pfd/jsr318/index.html
725デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 01:30:37
スタンドアロンでEJBって重そうだなwww
726722:2009/04/12(日) 03:28:54
レスどうもありがとう、勉強になりました。
リンク先をがんばって呼んでみるよ。

コンテナなしのEJBなんて、EJB2 時代の、分散処理しないのにORマッパとしてだけ
EJB 使ってたころみたいだな。
727デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 05:19:31
いや、ORマッパはEJBから分離したからな。
コンテナなしEJBはセッション管理だけだな。
728デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 05:20:24
Embeddable EJB は、この記事が参考になる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060615/241006/
729デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 15:16:27
730デフォルトの名無しさん:2009/04/12(日) 15:46:40
なんだ?729は構ってほしいのか?
731デフォルトの名無しさん:2009/04/14(火) 13:22:41
EJBっていいの?
732デフォルトの名無しさん:2009/04/15(水) 00:15:24
EJB 3.1 ってよさ気じゃない?
733デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 01:03:18
EJBって大抵のAPサーバではコンソールから接続数や平均実行時間、キャッシュヒット率と言った
運用に関する情報を見ることが出来るのが何気にうれしかったりする。
APサーバによってはアクセスが集中していても特定のEJBには優先してスレッドを割り振って、
重要な処理のパフォーマンスを落とさないようにする、といったような設定も出来るし。
734デフォルトの名無しさん:2009/04/16(木) 20:47:11
ログレベルも手軽にいつでも変更できるしね
735デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 12:28:32
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
736デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 16:32:44
SAStrutsってどうなの?
リリースノートみると1月から更新無いよね
737デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 21:37:10
>>736
あそこは枯れた宣言が早い
738デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 21:40:18
>>737
枯れた == 飽きた
739デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 22:37:58
枯れたらしいその結果としてはどんな感じ?
740名無し募集中。。。:2009/05/11(月) 22:43:21
別に普通に便利だけど
741デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 23:30:53
このコテハン誰だ
742デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 00:00:07
743デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 00:06:36
744デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 02:34:05
SAStruts より Spring + Struts2 の方が良いね
745名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 02:56:46
なんで?
746デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 12:40:19
Spring + Struts2 より SAStruts の方が良いね
747デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 12:59:40
SAStruts より Spring + Struts2 の方が良いね
748デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 17:03:25
ま、とりあえず Struts2 のHPでも見てやってみな
SAStruts イラネーってわかるから
749デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 17:11:52
SAStruts しか知らんようなら

http://struts.apache.org/2.1.6/docs/convention-plugin.html#ConventionPlugin-Actionannotation

この辺からならとっつきやすいか
まあアノテーションの詳細は

http://struts.apache.org/2.1.6/docs/annotations.html

見てみ
750デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 17:14:02
>>749
HotDeployできる?
751名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 17:25:00
AOPで共通処理書いたりHOTデプロイで開発しなかったりするなら
素のStruts2でもいいだろうけどさ
フレームワーク使うことで楽できるのにそれを拒否する意味もない
752デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 17:32:20
HotDeploy出来ないならRubyかPythonにしようかなって思うし
実際の開発効率に結構影響すると思うんだけど
753デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 17:42:26
http://struts.apache.org/2.1.6/docs/convention-plugin.html#ConventionPlugin-Automaticconfigurationreloading

<constant name="struts.devMode" value="true"/>
<constant name="struts.convention.classes.reload" value="true" />

どうせくだらないあら探ししたいだけだろ?
何でもかんでも質問する前に自分で少しは見てみろよ…
あ、それからインタセプターは↓な

http://struts.apache.org/2.1.6/docs/interceptors.html

個別にどうのこうのじゃなくて一通り見てみ
754デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 17:46:01
バグで結局 HOT Deploy 活用できない Seasar はお話にならんよ

http://www.seasar.org/wiki/index.php?SeasarWhatsNew%2F2009-05-16#jb961f2f
755デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 18:02:32
>>753
自分で調べるの面倒じゃん
ある程度興味出てきたら自分で調べるけどまだそこに至らない
で、Springが管理するクラスもHotDeployになる?
756名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 18:22:11
>>754
バグ修正されてんじゃん
757デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 18:29:10
>>755
説明するの面倒じゃん
で、seasar は HOT Deploy まともに動くようなったん?
758デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 18:30:16
>>756
修正されてるって、毎度毎度だぜ…
使い物にならんだろ
759名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 18:41:29
バグがあろうとだいたいの場面でHOT Deploy使えるんだから
100%の完成度じゃないから毎回手で再起動した方がましって話にはならんだろうに
760デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 18:53:33
>>758
毎度毎度じゃないな。最近じゃバグ修正は最新版だけ
ひとつ前のバージョンで改善したところがバグってたようだな
今回リリース間隔が短いのはそのせいだろ。その前は普通に使えてた
761デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 18:55:26
>>757
> 説明するの面倒じゃん

そんだけ書くより「なる」「ならない」って答える方が手間かからないのに
答えないのは「ならない」からか?
762デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:01:23
>>760
テストもしないでリリースしてるの?
763デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:04:40
>>762
テストで全てのバグがつぶせるわけじゃないよな
まぁ品質に関してはApacheレベルにないとは思う
それよりStruts2でHotDeployできなくて論点すり替えてるように見えちゃうよ
764デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:09:38
HotDeployネタにこだわりすぎじゃね?粘着か
Struts2の魅力ってそこじゃないだろ?
比較対照の仕方が極端に木を見て森を見ず的な
もともと辺なところに食いついてるからまともに相手されてないんじゃねーの
765名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 19:14:22
HOTデプロイは開発中に便利になる機能なだけで
本番環境はCoolデプロイにするから製品の品質に影響する訳じゃないしね
766デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:14:49
>>764
SAStruts使ってる理由の多くはそこだからしょうがない
それがないならStruts2には興味が持てないだけ
お前はお前でStruts2の魅力を語れよ「SAStrutsより」なんて煽らずに
767名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 19:20:09
SAStrutsは別にStrutsじゃないからね
単に中身にStruts使ってるってだけであって
Strutsを意識して開発することなどなにもない
768デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:20:42
SAStrutsより、が煽りになるって
開発者か何かか?w
769名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 19:27:03
>>768
というわけでStruts2単体で使った場合の魅力をどうぞ
770768:2009/05/17(日) 19:27:55
俺はStruts2なんて使ったことないからw
771デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:29:22
>>768
ほらまたそうやって…結果的に荒れ気味の流れになってるだろ?
比較して優位性を強調するのはhigaタソもよくやるが大抵ネガティブな反応しか得られない
Seasar使ってて中野人に一番やめて欲しいのがまさにそれだ
772デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:39:54
比較しなきゃ優位性なんて分かんないし多くが知りたいのはそこでしょ
SAStrutsより、と言うワードが煽りになってしまう人間が居るのがおかしいんだよw
773デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 19:52:28
>>772
おかしくてもそれが現実
比較するならするで冷静にやればいいと思うが>>754あたりからおかしくなってるな
Struts2のよさは語られずSeasar叩きになってる
比較するとそうなりやすいんだよ
774名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 20:03:27
業界的にもiSiDなんかに主流を握られたら困るからね
必死に潰すしかないんだよ
775デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:04:41
確かにStruts2の良いところは具体的に語られてないけど、
それで比較論自体するなって暴論過ぎる
776デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:12:11
まぁ待て、今比較してみてるから…

そういや Struts2 って海外だと S2 って略す場合が多いんだよな…
外国で Seasar2 説明するのが面倒な理由の1つがこれかも
(※これは笑うべきネタのつもりなので誤解せんでな)
777デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:15:12
>>775
比較するなとはいわないが比較する前によさを語ることは出来るだろ?
あと比較するならターゲットは的確に選べってことかな
HotDeployが魅力のSAStrutsと比較するなら同等以上にHotDeployできないとそこで話が終わる
778デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:20:55
>>777
SAStrutsの魅力ってHOTデプロイだけなのかい?
てかHOTデプロイはSAStrutsではなくベースで使用している s2 の魅力だよね?
779デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:35:35
>>778
魅力がそれだけとは言ってない。だがそれが大きな魅力なのは間違いない
だからそこが失われるなら俺はStruts2に興味持てないし他にも二人?そういうレスがあるようだ
HotDeployがSAStrutsとS2のどっちで実現されてるかはこの際関係ない
元々比較はSAStruts+Seasar2とStruts2+Springだろ
つかSで始まりすぎだw
780デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:36:05
StrutsをXMLで設定することもなくさらにHOTDeployで使えるのがSAStrutsの魅力だろ
あくまでセットになったものがSAStrutsなのであって、中でS2使用してたらなんか問題あるのか
781デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:43:06
>>780
なぜケンカ腰?
782名無し募集中。。。:2009/05/17(日) 20:44:54
778が小馬鹿にしてるからだろ
783デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:48:49
ブラウザから書くと名無し募集中。。。になるのか?
784デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:48:58
ちょいと脇道にそれるけどさ

開発スタイルって色々あると思うけど、
TestFirstしないで全部実際にオペレーションして動けばOKとかだったらHOTデプロイ命かもね
でもその場合ってちゃんとしたカバレッジ測定できないよな

それにSAStrutsのActionクラスってテストしにくくない?どうやってる?
ActionのTestCase書きにくいからHOTデプロイ頼りで開発になるんかな?
785デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:49:29
ならなかった
786デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 20:51:16
>>784
それは正しいと思う
787デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:16:24
HOT Deployがテストファーストじゃないとかこじつけすぎだろ
788デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:19:02
>>787
もうちとkwsk
789デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:23:52
テストファーストなんて今時流行らないだろ
物作る前からテスト計画したって完成する頃には仕様変わってて
結局テストの精度が下がるから二度手間になって意味がないことが多い
特にHOT Deployで開発効率上げようとするプロジェクトだと
それ以前にテストファーストなんて採用しているはずがない
ただHOT Deployだからテストファーストができないってのは間違いだし、
SAStrutsもユニットテストの環境なんかはかなり整備されている
790デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:28:33
>>789
> ただHOT Deployだからテストファーストができないってのは間違いだし、

誰もそんなこと主張してなくない?
791デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:30:13
テストのサンプルまでついてるのにテストしにくいとか
792デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:42:16
>>789
784は疑問を投げかけているだけだよな
何でカバレッジ測定=テスト計画となるのか理解に苦しむ
スクリプト言語の様に開発しながら動作確認できるのがSAStrutsの売りなのはわかったよ。
でもだったらスクリプト言語で開発すりゃあいいじゃんとか思った。
793デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:44:08
>>792
> でもだったらスクリプト言語で開発すりゃあいいじゃんとか思った。

それは極論すぐる
794デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:49:06
>>791
テストしにくいというよりも、忘れ去られやすい開発スタイルになるって事じゃないのかな?

Railsとかも、かなり優れたテストフレームワークを持ってるけど、真面目に書いてるやつって少ない。
「サクサク開発!」とか舐めた事言ってやるべきことすらきちんとやれないクソ開発者を量産する傾向にある気がする。

795デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:52:37
何かSAStrutsしか知らんのに自分の中だけのちっちぇえ世界を必死に守ることに粘着してる奴がいるな
浅ましいぜ
俺が聞きたいのはそんなオナニスト的な内容ではない
色々なものの良いところやイケてないところをきちんと評価してそれをうまくするためにはどうすべきかってのを考える前向きな話がききたい
796デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:58:50
別々に作ってるといつの間にかバージョン違いのライブラリ使ってたりしてしまうんだよな
797デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 22:02:36
>>795
まずは自分が語ればよくね?
そうすりゃそういう流れになるかもしれん
798デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 22:08:45
>>797
そういうお前はどうなの?
誰が何言っても否定か変なことしか言ってなくね?
言い訳ウゼーよ
799デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 22:15:16
>>798
誰と戦ってんの?
800デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 22:48:51
Struts2で十分っていう抽象的な話以外の肯定的なことを言わないから
SAStruts派に否定されてるように見えるだけだろ
801デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 22:53:56
前向きな話を聞きたいってやつが他人を否定してるだけじゃあなあ
802デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 23:20:22

>>801
も、その振りいらなくない?
結局Struts2の話出しにくくしてるだけじゃん

とりあえずStruts2はStruts1のノウハウ+WebWorkなプロダクトってことだね。
SAStrutsと同じくActionやActionFormをpojoで作れて、
アノテーションによる遷移指定や入力検証指定で設定ファイルを不要にすることができる。

違いとしてはSAStrutsの大きな売りとしてはHOTデプロイで、Struts2は簡単さが売りだね。
例えばプラグインを置くだけで設定なしでJSFやJasperReports,JFreeChart,Tiles,etc...などに簡単連携できちゃったり
アクションのテストが簡単とか、JSP,FreeMarker,Velocityでタグをフルサポートかつ簡単にカスタマイズ可能とか。
インターセプターも標準で30種類近く提供している充実ぶりでデバッグ用のインターセプターなどもある。
あと、Struts2では1つのメソッドに複数のアクションを指定できる。
803デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:00:17
知人が依存するJARファイルの数が気になるとのことで比較してみた

■seasar2 + sastruts
antlr
aopalliance
commons-beanutils
commons-collections
commons-digester
commons-el
commons-fileupload
commons-io
commons-logging
commons-validator
geronimo-annotation_1.0_spec
geronimo-ejb_3.0_spec
geronimo-interceptor_3.0_spec
geronimo-j2ee_1.4_spec
geronimo-jpa_3.0_spec
geronimo-jta_1.1_spec
javassist
jstl
junit
log4j
ognl
oro
poi
standard
s2-extension
s2-framework
s2-tiger
sa-struts
struts
804デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:00:59
■spring + struts2
commons-fileupload
commons-io
commons-logging
freemarker
log4j
ognl
spring
struts2-convention-plugin
struts2-core
struts2-spring-plugin
xwork
805デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:05:07
NetBeansでもそうなんだけどプロジェクトの中で特定の一人が一回だけ
やればいいような設定が簡単ですってのはあんまり響かないんだよな
100人のプロジェクトでも1000人のプロジェクトでも作業量増えない部分でしょ
そんな大規模やらないけどさw
806デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:07:37
>>805
何のことを言ってるのかわからんので教えて
807デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:13:14
>>806
>>802
> 例えばプラグインを置くだけで設定なしでJSFやJasperReports,JFreeChart,Tiles,etc...などに簡単連携できちゃったり
を読んだ感想
808デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:18:06
必要な設定ファイルも比較してみた

■seasar2 + sastruts
app.dicon
convention.dicon
creator.dicon
customizer.dicon
s2container.dicon

■spring + struts2
applicationContext.xml

ちなみにどちらも記述量にそれ程大きな差はないと思われる
809デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:21:14
>>805
設定じゃなくてデプロイの話だぞ簡便になるってのは
810デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:03
>>807
なるほどぉ〜
にわかSEしかいないような組織で、
その特定の人には嬉しい機能ですね
811デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:05
>>808
ちゅうかSAStrutsはXMLの記述一切しなくていい
812デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:26:51
>>809
デプロイってのはWar作った後の話だろ(作らん場合もあるけど)
War作る前のJar置いたりすることだって一種の設定だろ
だから>>807で引用した部分は設定の話じゃねーの?
デプロイの簡便さなんてフレームワークで変わるか?
813デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:29:19
良く解ってないのが解った
814デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:31:07
>>813
すまん、どういうことか教えてくれ
815808:2009/05/18(月) 00:31:07
>>811
それはstruts2も同じですね。xml書くこともできますが、アノテーション使用して全く書かないやり方もOKです。
なので書かないとなると両者ともOKなので、
ここでは書く書かないではなく「必要かどうか」で記載してみました。
816デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:44:43
>>812
その認識は正しい
Struts2の表紙ページで書かれている Deploy! とはアプリケーションを本番環境などへ展開することを言っているのではなく、
文字通り開発しているシステムで利用するための準備が簡単だよと言うこと。
817デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 00:46:30
>>816
ありがとう
じゃあ>>813は何を言ってるんだ?
818デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:01:09
>>813が良く解ってないのが解った
ということでよろしいか?
819デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:28:25
HOT Deployは準備云々の話じゃないだろ。
コードを変更した瞬間にアプリケーションが認識されるから
スクリプト言語のように開発できるのがHOT Deploy。
820デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:33:50
>>819
ちょっと待て
ここで言ってるデプロイってHOTデプロイのことじゃないだろ
ごちゃごちゃになってるなー
821デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:35:51
デプロイが簡便ってのはHOT Deployの事だろ要するに
822デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:36:02
>>819はどれへのレスなんだ?w
823デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:36:36
開発中にいちいちアプリケーションをデプロイしなくても
HOT Deployで簡単にアプリケーション反映させられるって話し
824デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:37:29
>>821
もっとちゃんと良く読みなよ
825デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:37:41
>>819=821なのか?脈絡なさ過ぎて話が見えないぞ
826デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:39:13
なんでそんなに必死にS2を否定したがるのか良く解らん
827デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:41:24
デプロイって単語に過敏に反応してるみたいだけど
今の流れではHOTデプロイの話なんてしてない
Struts2のプラグインに関する deploy の意味的な話
s2の話もでてないし否定もされてない
過敏に反応しすぎ
828デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:44:00
このところS2否定の話は出てないんだが…お前何か誤解してないか?
デプロイが簡便ってのは>>809だよな
それは>>805へのレスだが>>805>>807にも書いたようにStruts2の
いいところを読んでも俺には魅力が伝わらなかったってことだ
そしてその流れでのデプロイってのは>>816にあるようにStruts2の設定のこと
だから否定されてるのはStruts2だよ
829デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:45:04
最初にStrutsの話しだした奴が主語なしに始めたから仕方ない。
830828:2009/05/18(月) 01:45:09
>>828>>826へのレスです
831デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 01:57:52
SAStrutsとStruts2は結果としてよく似た部分が多いのだけれども
>>828さんはStruts2やSpringにどんなに良い機能があってもSpring含めてHOTデプロイできなかったらStruts2には魅力ないってことだよね。
んでTestFirstとか時代遅れだからマニュアルオペレーションでのパステストのみしかしないし、
カバレッジ測定なんて知らんよということでOK?
832デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:06:29
>>831
前半はおおむねそう
後半はちょっと違う。うちのレベルではTDDは根付かないってことorz
あとカバレッジはQAであってテストファーストとは関係なくね?
うちでも後付けのテストでC0くらいは無理矢理でも100%にすることあるぞ
833デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:07:43
HOTデプロイが便利すぎるから今更Struts2+Springは使わんなぁってだけの話じゃないの?
他の機能なんてどっちもほぼ同じなんだからさ
834デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:43:19
>>832
カバレッジとTestFirstは直接は関係ないよ
誤解させたのならすまーん

>>833
HOTデプロイは確かに便利だが、便利すぎるとは思わない。
まぁ俺の場合はServiceから実装してTestするのでStruts2レベルのHOTデプロイ機能で全く問題ないんだよ。

>他の機能なんてどっちもほぼ同じなんだからさ
Struts2でのビュー側の対応の広さは同じではないね。
JSP,FreeMarker,Velocityは勿論だけど、XML,PlainText,Stream,JasperReports,JFreeChart,etc...
それにアクションクラスの1メソッドに複数アクション指定できるし(sastrutsのHPでは特に明記されてなかったが、識者の方がいれば教えてください)
835デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:44:20
2chに向いてない人がいるな
836デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:46:08
SAStruts(に限らずたいていのMVCフレームワーク)でもビューは基本的に何でも使えるんだけど
さもそれがStruts2の特別な機能みたいに言うのは、僕はStruts2しか知りませんと
言ってるようなもんじゃないのか?
837デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:47:31
SAStrutsの中身がStrutsだって気がついてないんじゃね?
838デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:48:44
>>836
そんなあたり前のことを言っているのではない
839デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:50:51
アクションは1つだけど遷移先が複数の間違いじゃないのか
840デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:51:42
>Struts2でのビュー側の対応の広さは同じではないね。
広さは同じ
なぜならSAStrutsもStrutsだから
841デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:52:38
>>837
そんなことはわかってるし、strutsはβの時から使ってるよ
まあ興味がないなら消えます。
さようなら
842デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:55:48
>>834
Springもそうだけど対応する幅の広さってのは必要ない人には
何の魅力にもならないんだよね
843デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:58:33
他のフレームワークでもビューが自由に差し替えられるとは知りませんでしたと素直に言えばいいのに。
ってかDIコンテナとかMVCフレームワークとか解ってないんじゃないか?
844デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 02:58:57
>>841
消えなくてもいいけどもっと多くの人にアピールするネタはないのかと
設定が簡単とか対応の幅が広いとかってアーキテクト?だかリーダー的な
人が一人楽になるだけでチームのメンバーの生産性につながらないよね
HotDeployが受けてるのとはそこが違う
845デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 03:08:41
>>843
struts2のサイト見てやっとわかったよ
>>841の言いたかったことが、簡単に色々な形式でレスポンス返せるってことみたい

それと>>840、struts1とstruts2は別物な、んで↑みたいに簡単にレス返せる種類の幅は同じではないってことだ
846デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 03:21:48
struts2のサイト見て思い出したがsetter・getterメソッドって必要なのか?
847デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 03:22:30
簡単に色々な形式でレスポンス返せるってのはStruts1でもできるぞ
単に結果をresponseに突っ込んでぶん投げるだけだし
848デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 03:23:44
>>846
いやならCommonsBeanUtilでも使って自分で補ってね
849デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 03:43:15
SAStrutsはView差し替えるときに多少設定ファイルをいじるけど
そういうのが必要ないって事なのかな?
850デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 03:58:43
>>847
JasperReports形式とかで返すの簡単にできるか?
responseに突っ込むのは容易だけどそこに入れるオブジェクト作るのが面倒だろ
形式とテンプレのパスだけ指定したらあとは勝手にやってくれるってことじゃ?

>>849
設定ファイルはいじらんでいいみたい
851デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 04:16:52
データ指定しなくてもいいのか
Struts2ってエスパーだな
852デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 05:07:04
>>851
おまえアホだろ?
853デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 05:15:07
じゃあ他のフレームワークに組み込むのと同じじゃん
854デフォルトの名無しさん:2009/05/18(月) 07:18:49
レスポンスに書き込んだり定型的な部分をやってくれるんじゃねーの?
http://struts.apache.org/2.1.6/docs/jasperreports-tutorial.html
http://struts.apache.org/2.1.6/docs/jfreechart-plugin.html
あればあったで便利だがそれを理由に乗り換えるほどのものではないな
855デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 00:25:46
>>804
>>803と扱える範囲が違わないかい?

>>805
なぜNetBeansがでてくるかわからないけど、NetBeansのメリットは
設定のしやすさではないぞ
856デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 00:27:38
struts2はJSPでOGNL使えるところがいいよ
857デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 00:31:23
>>855
> なぜNetBeansがでてくるかわからないけど

Eclipseに比べて後からプラグインをインストールしなくても
最初から全部揃ってるからいいって話をよくみかけるじゃん?
あれって全然アピールしないんだよなーっていつも思ってて
>>802を読んでそれと同じだなって思ったんだよ
858デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 14:53:55
Struts1系は結構使った。
Struts2系は、でてきてなんかぴんとこなかったので注目していなかった。

そのあいだ、JSF、SpringMVC、Ruby On Rails を経験した。
SAStruts は勉強中。

# 最近リッチクライアント案件が多いので、Java の ServiceObject の返却値がそのまま XML になってクライアントに返るから、
# HTML とか意識しなくなってしまった。

いまこのスレを読んで、もういちど Struts2 に手をつけてみようかなと、興味を持った。
859デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 15:14:40
リッチクライアントならS2BlazeDSとかS2Flexとかいいよね
860858:2009/05/19(火) 15:41:09
うちのリッチクライアント案件は、
Curl か VC での Windows アプリが多くて、
Flash(Flex) 系はやったことがない。

あと Spring を使うことが多くて、うちの社内では Seasar はあまり浸透していない。
ということで SpringMVC を使うことが多いです。
Controller が ModelAndView を返して、フレームワークで、
ModelAndView を XML にしてクライアントに投げつける、みたいな。
861デフォルトの名無しさん:2009/05/19(火) 21:09:23
>>860
ModelAndViewって2.5ではあんまりつかわないんじゃ。
Spring + JAX-RSが安定。
JerseyがSpringサポート持ってるのもポイント。
862デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 06:11:45
Strutsなんて今じゃ失敗設計扱いだよな。あんな糞フレームワークとかなんで
はやったんだか。
863デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 10:22:22
>862
Java経験0からスタートでStrutsで開発始めたオレに謝れ。
自分にとっては新しい事なんで楽しいからいいんだけどさ。
864デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 11:57:25
>>862
どのへんが失敗設計なのかkwsk
865デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 13:14:49
今じゃっていう条件がまずおかしい
5年以上前のフレームワークなんだから今と設計思想が違ってて当たり前
866デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 15:20:01
5年どころか開発が始まったのは9年前(前世紀)、1.0がリリースされたのは8年前
867デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 16:14:39
設計という言い方をするのなら、別に失敗してはいないと思う
様々な欠点は指摘されて、それ以降のFWで改善されることにはなったけど
根本的な考え方は別に否定されてないし、後続にしっかり継承されている
失敗設計という言葉なら、JSFの方が相応しい気がするw
868デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 18:36:38
いまでは Struts を dis っている人だって、以下の点ではみんな認めていることだと思うけど

・Struts がなかったら、今の各種 Java web フレームワークはなかった
 (まぁ、似たようなものを結局誰か作っていたかも知れないけど)
・当時は doGet と doPost をべた書きしていた時代に、Action や ActionForm を
 持ってきたのは画期的だった
869デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 18:45:29
>>868
×当時は doGet と doPost をべた書きしていた時代に
○当時はJSPにべた書きしていた時代に
870デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 19:10:00
>>867
JSFもかなり古いだろ
それに使われているという意味ではどちらも失敗ではないな
871デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 09:08:20
もう既存でstruts動いてるしな。今からJSFでも置き換えには時間がかかる。
書籍は、strutsのほうが多いから、いまだにstruts使う様な場面が多い様な。
JSFの書籍が充実するまでは、struts優位かもな。
872デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 11:44:07
JSFは終わってる
873デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 13:53:24
Railsとかも含めて、今出ている多くのWebフレームワークは
何らかの形でStrutsの影響を受けていると思うけど。
そういう意味でもStrutsの意義は大きかったと思うよ。
874デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 16:24:00
struts1の作者が、JSFで標準化するならそっち使いなよって言ったんだよ
でもJSFがもっさりだったからJSF流行らなくて
結局Struts1連携の新プロダクトやStruts2ができてきた
875デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 17:33:16
JSFがモッサリと言うかある種の高望みがすぎた思想だった気がしなくも無いな。
UIコンポーネントをどうこうという辺りは。

StrutsとJSFがどっちが好きか?って聞かれればJSFだけど。
ラクだし。
876デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 21:06:54
日本人はほんとStruts大好きだよな

と笑われてる
877デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 21:32:30
誰に?
878デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 22:00:53
インド人と中国人に
879デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 22:17:38
>>872
確かに終わってるな
880デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 23:17:14
世界はJSF2が主流。日本はまだSTRUTS使ってるけど。
881デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 23:18:52
Strutsなんてそもそもそんなはやってないし。一部の人が声高に叫んでるだけで、
JSP/Servletレベルで作られてるものの方がはるかに多い。
長期運用を考えると野良フレームは普通採用されないからね。
実際Strutsで作られたものは今後メンテナンス不能に陥ったでしょ。
882デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 23:38:57
社会人とは思えない発言ktkr
883デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 23:47:13
中国ではstruts2で開発もしてるよ
発注元はアメリカだけどな
884デフォルトの名無しさん:2009/05/24(日) 23:52:27
どこでもStrutsで開発やってるよ
特に日本だけ異常に流行ってるってわけでもない
日本が特殊なのはJSFが異常に嫌われていること
885デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 01:14:56
日本はレスポンスとかとても気にするから
あのもっさり挙動のJSFは受けが悪いと思う
886デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 01:45:28
社会人だからこそ長期メンテナンス性は重視するべきだな
887デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 02:11:20
オープンソースの一般的なフレームワークより
独自フレームワークの方がいいとかいうトンデモ理論が通用する会社あるのか?
よっぽど大企業で全社的に独自フレームワーク使ってるならともかく
中小規模のプロジェクトで独自フレームワークなんてメンテナンス性落とすだけだろうに
888デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 02:48:57
ふむふむ

長期のメンテ性もそうだけど、それが結局サービスの持続性として表面化してくる可能性もあるな
あと、アプリ設計やDB設計がヘタレでパフォでなくて設備投資でカバーしてる企業が多いのに
JSFや最近のWebフレームワークのもっさり感気にするのは?って気がする
889デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 02:49:17
メーカーがStrutsを独自拡張した、非常に使いにくい独自FWを使わされたことならあったな
struts-configだけでも面倒なのに、更に独自設定ファイルを山のように追加しやがって
無印Strutsよりも数倍使い辛い代物と化していた
890デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 02:51:00
>>888
DB設計がヘタレな上にWebフレームワークももっさりだったら目も当てられないじゃないかw
891888:2009/05/25(月) 02:54:07
>>890
(´▽`*)アハハ
それは言わずもがな
892デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 04:03:47
消えてはなくなるフレームワークとやらの上に作るとね、そいつのメンテがされなくなったときとか
社員の教育とか大変なんだよ。いまとなってはいくつかの案件はあの時strutsとか使わなくって
よかったなと感じるよ。
893デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 04:47:48
独自フレームワークを教育する方がよっぽど大変だと思うが
Strutsなんて今でもメンテナンスされてるんだし
初期構築したときのJDKのバージョンがメンテナンスされなくなる方がよっぽど早いっての
だからといってJavaで作るの辞めようかとはならんだろうに、
なんでフレームワークだけは枯れてメンテナンスされなくなったら困るのか解らん
894デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 06:25:40
しかしJSFをもっさりとか言うならRoRの方がよっぽどもっさりしている気がするんだが。
あっちの方がよっぽど先のメンテが不安だったりする。
895デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 07:05:46
>>894
仕事と遊びの違いだべ
896デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 07:23:49
RoRが特別もっさりってわけじゃなくて実行環境だな
passengerだと少なくとももっさりではなくなる
まぁJavaやPHPに比べると遅いのは確かだけど
897デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 21:22:04
>>892
strutsは「消えてはなくなる」に入らないだろ
898デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 23:03:32
>>892
よく聞くよ、そういう話は。
でも、お前の上司はそんな事思ってないぞ。
こいつらには出来ないから仕方ない。って思ってる。
899デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 01:39:21
意外とstruts擁護派が多いのが驚きだな。あんなの指定されない限り俺も使わんよ。
Xmlでマッピングを全部書くとかばかの発想だよ。
今ならWicketとかがおすすめ。
900デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 01:40:48
いや書かないから
901デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 01:51:28
ここは実はStrutsスレだから
902デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 07:13:15
実際、rubyからjavaに移植の案件があるくらいだしな。やっぱ業務じゃ厳しいのだろうな。
解析して実装しろとか、丸ごとフレームワーク移植するつもりかよな寝言言い出したので相手にしなかったが。

WASとかWLとかの商用フレームワークなら、オープンソースみたいないい加減なメンテの問題も無いよ。貧乏な所は無理だけど。
フレームワークが枯れたと逝っても実質メンテされなくなったってだけでしょ。フレームワークレベルでバグが見つかった場合に自分でメンテする手間考えたら、後から乗り換える時に苦労する様なフレームワークを最初から使わないほうが良い。
903デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 08:06:27
いまからならWicketだろうな。
Clickってどうなったんだ?
904デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 08:42:31
新バージョンが出てるよ
905デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 08:54:35
結局みんな5年後のメンテなんて俺じゃねーし、ってのがある
906デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 15:21:48
しかし5年前は、5年後もまさかStruts1が全盛とは思わなんだ
907デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 00:11:46
そのまさかの5年前の仕様の案件を遣る羽目に成る罠。
908デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 00:18:47
>>880
まだ仕様策定中のJSF2が主流の分けないだろ常識的に考えて
909デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 14:53:32
そういえば Shale はどうなったんだろう。
Shale は JSF の実装というわけではないようだが、Shale の zip のなかに MyFaces がある。
910デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 15:19:20
2009/05/20 - Apache Shale has been retired.
>>>> This is a heads up for the Shale user community that the Shale PMC has
>>>> voted to move the project to the Attic. This means that the Shale
>>>> developers (more formally its Project Management Committee) have voted
>>>> to retire Shale and move the responsibility for its oversight over to
>>>> the Attic project.
911909:2009/05/28(木) 16:04:49
>>910
あらら、停止しちゃったんですか。
912デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 16:23:57
Atticプロジェクトに移動したって書いてあるやん
913デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 16:27:04
Behiveも屋根裏行きになんじゃね
914909:2009/05/28(木) 16:36:07
>>912
ごめんなさい。CVS でファイル消すと .attic に入るから、プロジェクトが無くなったんだと思った。
http://attic.apache.org/ に一通り目を通しました。

>>913
HiveMind はすでに Attic 行きになっていますね。
915デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 17:08:36
strutsもatticに逝けば日本も次に進めるのに…
916デフォルトの名無しさん:2009/05/28(木) 18:53:33
Atticプロジェクトって
「when an Apache project has reached its end of life」
か。
917デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 10:33:08
EJB 3.0を勉強している初心者です。
EARはWARとEJB-JARを包含していると読んだのですが、
これはEJB3.0というのはWAR部分に依存しないと読みかえても正しいでしょうか。

EclipseやNetBeansではEJBプロジェクトとそれ以外を分けているように見えたのですが、
もしかして、EJB部分とWAR部分を分けて開発して、結合させるものなのかなと思った次第です。
918デフォルトの名無しさん:2009/06/07(日) 18:03:10
>>917
別にEJBはWebアプリのためだけのものじゃないよ。
デスクトップのJavaアプリからRMIとか使って直接EJBを呼び出すような使い方とかもあるよ。
919デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 01:22:57
WEBアプリばかりになったからWEBが前提と思う人も増えたんだろうね

EJBはロジックのみの記述をする場所
スコープにリクエストとかセッションがないのはそのため

あとEARでひとつにしてもばらばらに配備してもいいし、1つのEARに複数のWARや複数のEJB-JARが入ることもある
特に1つにEJB-JAR + 複数のWARはよくあるよ
920デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 23:21:44
dwrを使ってる方います?

dwrを使って社内システムなどのWebシステムは構築してるんですけど、
ちょっと規模が大きくなり、Java初心者(.NET Windowsアプリ開発者)が
参加するプロジェクトになりそうで、NetBeans、Eclipseなどでビジュアルエディタがあり、
dwrと連携するクライアントサイドのAjax UIライブラリ探してるんですけど、

こんなの使えるよ〜などの情報があれば教えていただきたいです。

dwrだとServletの知識なくても行けるけどクライアントサイドはJavaScript書けないと
お話にならないから困るんですよねぇ〜。
jQueryと連携できなくもないけどビジュアルで操作できないのが難点。。

でも、dwrは通信大域的にも負荷的にも魅力がありすぎるので使いたい。
ん〜困った・・・
921デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 23:28:09
DWRは通信までしか面倒見ないからその後の反映で苦労するという認識はあってるよ

だから最近はscriptかかないAjaxフレームワークが流行ってる
自由度は下がるけど社内システムなら問題なしという感じで

jQuery使うならサーバーはJAX-RSみたいなリソースだけに集中したほうがいいと思う

正直初心者にJava(などサーバーサイドの言語)とscriptとhtml、cssをやらせるのは厳しい
922デフォルトの名無しさん:2009/06/10(水) 01:17:07
DWR + jQuery UIでやってた。
DWR + Ext JSはどうなんだろう。
923デフォルトの名無しさん:2009/06/11(木) 10:31:05
俺もdwr+jQueryUI
オートコンプリートはどうやった?ここだけdwrでの簡単なやり方が思い付かずjQuery使った
924デフォルトの名無しさん:2009/06/15(月) 02:22:47
jQuery、mootools、dojoと試してみたがdojoかな
昔はdojoは敷居が高いとかこきおろされてたみたいだけど1.3はドキュメントとデモが充実してるよ
ロケールや通貨みたいな業務アプリ向き機能のサポートも厚い
(jQueryのdatepickerはそのままだと使えなかった)
何より、他より抜きん出て速い

オープンソースのフレームワークでちゃんと本家の英語マニュアル読むような人にはお勧め
大分敷居は下がってると思う
925デフォルトの名無しさん:2009/06/15(月) 02:25:07
俺は使った事無いけど、dojoって仕様変わりすぎって批判されてなかったっけ?
926デフォルトの名無しさん:2009/06/15(月) 08:35:35
クライアントのマシンパワー食いすぎて批判されてるのは知ってる
あとブラウザ互換がいつも低いとか
927デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 04:29:00
Struts2
Seasar
SAStruts
の3つが今主要なのかな?
他になんかある?
928デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 08:14:26
日本での話でもそれはない
929デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 20:31:59
Struts2とSpringじゃない?
ごくごく稀にintramartとかSeasar2も見るけど
よくみるのは?って言われたら上の二つだね。
930デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 21:29:26
Struts2は日本ではないな
931デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 21:35:04
spring、hibernate を仕事で使っている人はいいなあ・・・
932デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 21:48:44
まともなアーキテクトいるとこはStruts2とかもあるよー挑戦的にWicketなんかもあるけどねー
seasar2やsastrutsはないなー
まともなアーキテクトいるとこなら最悪ソースみてseasar系は終わってると瞬断できる
933デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 21:51:42
>>932
> ソースみてseasar系は終わってると瞬断できる

具体的に
934デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 22:00:29
を!やすを光臨か!?
935デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 22:04:10
>>934
s2関係者はどいつも一緒…ストIIで言ったら基本待ちガイル、@出しじゃんけんキング
936デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 22:11:42
やっぱ Spring はいいね。動きが素直だし、開発きもちいいぉ
Struts2 は少しづつだけど使ってる、ちょっといいかも
937デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 23:56:22
Spring Web Flow使ってるとこはあるのかな
938デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 02:01:11
springMVC。覚えること少ない、ドキュメントそこそこ、無難
939デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 04:07:08
なんか Struts2 は、出たばかりのころは dis られてたのに、最近ここみてると好意的なレスが多いな

自分は
Struts1:それなりに使い倒した
Struts2:記事とチュートリアルやソース読んだだけで、使ったことない
のだけど、Struts2 をいいと思っている人は、どの辺がいいと思っているのでしょうか??
940デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 06:00:56
>939
仕様がコロコロ変わって、いつも新鮮な気持ちで組めるところ。
941デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 09:25:53
Struts2ってそんなに仕様がかわるのか
942デフォルトの名無しさん:2009/06/23(火) 22:23:15
>>941
まあ仕様は変わるもんだが、ちゃんと非推奨とか明示化されるしそれなりに安心して使えるぞ
s2みたいにいきなり挙動作変わるなんてことはないんじゃないかな
GAEにも対応してるみたいだしおいらはしばらくこいつで行ってみるさ
943デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 03:58:52
WicketとかやるとStrutsとか低脳に感じるよ
944デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 09:33:04
確かにWicketよいけど好みがわかれそうなスタイルではあるかと
945デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 11:55:30
いや、Wicketとかやると、Struts2は比較的単純な割にはよく出来てると思うよ。
946デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:14
確かにstruts2も良くできているね
947デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 21:06:26
Wicket とか、悪くないとは思うんだがセッション使いまくりで
すぐにメモリ溢れて大規模には向かないんだろうなぁと
感覚的に思うんだけどそのへんどうなの?
948デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 21:17:47
横槍だが、ユーザーが大規模なのとシステムが大規模なのは=じゃないからな、どっちだ?
前者の方かな?
949947:2009/06/24(水) 22:27:33
>>948
指摘ありがとう。聞きたかったのは前者です。
利用ユーザが多い、いわゆる大規模サイト的なものへの適用が出来るのかという意味です。

大規模データを扱うとか、複雑な遷移だけど利用者はごく限られているって言うような
システムの場合はそんなにセッションデータでメモリが圧迫されるようなシーンは少ないと思いますんで。
(あるていど考慮して設計してれば)
950デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 06:26:34
大規模をフリーで遣るのは無謀としか。大規模障害で首に成ったり損害賠償覚悟なら(ry
951デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 06:51:44
>>950
ユーザが多いからって損害が大きくなるとは限らんよ
952デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 14:30:05
>>950
お前バカだろ
953デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 14:58:40
IBM の WACS みたいな、うんこ商用フレームワークより
spring なり struts なりのオープンソースで作ったほうがよっぽどいい。

トラブっても IBM はおしえてくれないが、オープンソースだったらググったら回答があることもあるし、
ソース見れるし。
954デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 21:56:51
>>950
おいおい・・・・いつの時代の人間だ?
955デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 22:08:20
莫大な損害賠償請求されてる東証の時期売買システムでもLinux選ぶ時代なのにね
956デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 22:25:13
>>950 は井の中の蛙だな
井の中の蛙大海を知らず、されど大海を知りて古巣へ帰る
になればよいね

損害賠償請求されるのはエンジニアだけでなく営業も経営者も皆ウ○コだった場合に陥る最終段階
957デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 22:31:00
つか、現実に損害賠償起きたケースってあるの?
確か、漏れの親会社がJCBのカード関係のシステムをオープン系でやろうとして
大失敗してIBM相手に訴訟起こしていた気がしたけど、普通にまだ会社やっていた希ガス。
958デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 22:36:47
>>957
普通は、損害賠償の上限を契約で決めるよ。
959デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:32
プロジェクトが失敗した原因を何か物や道具のせいにするのは簡単だが
ITという1つの専門職または専門業界として捕らえた場合、落としどころとしては根拠にならんよ
実際は多くの場合、プロジェクト管理に問題があるだけだよ

プロジェクトっが何かわかっていない人がPMやってたりとかね。
いづれにしろウ○コな奴が首なるような健全的組織でないと各種方法論は効果がないのではないか?

>>957
その会社はそこそこの人材がそこそこにはいるが厳しく言えば所詮は井の中の蛙組織だよね。
どちらの会社も企業体質改善ができない以上起こるべくして起こっただけ
問題は両方にある

話がずれてきたのでこれにてやめる
960947:2009/06/25(木) 23:16:20
「結局、Wiketで大規模サイト的なものを作ってセッション大丈夫?」
っていう質問への答えは出なかった。残念ー。
961デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:26:06
そんなん試してみて、メモリ足りなければ、増設なり、鯖追加なりすればいいでないの?

本番前に負荷テストとかすれば、損害賠償級(w)の障害は回避できるとオモ。
962デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:27:52
>>961
本番前に「鯖の数十倍に増やしてください」とか言ったら
殺されるだろ常識的に考えて
963デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:33:41
それこそ常識的に考えてありえないスケールだろ・・・。

新しいフレームワーク使うときはそもそもそこらの検証をやった上で
導入しないのか?
964デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:39:05
だから「大丈夫?」聞いてるやつがいるのに
「本番前に」負荷テストとか書くからだよ
965デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:30
あれは損害賠償云々のジョークだと思ったが。

つか普通の開発サイクルでも負荷テストは普通にやるだろ。
966デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:45:31
結局Strutsとかに比べて相対的な傾向を語れるやつはいないの?
実は誰も本格的な案件で使ってないんじゃねーの?
967デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:59:59
使ってないとか言う前に
簡単なアプリ作ってJMeterとかで負荷かければすぐわかりそうなもんだが…
968デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 00:10:20
すぐわかりそうなものなら何人か目安くらい書きそうなものだが誰も書かない
つまりそういうことだな
969デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 01:25:35
大規模で大丈夫?とか漠然とした質問は答えようがないだろ
970デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 01:46:05
実際に使ったことがあればその経験をベースに多少は語れるだろ
新しいフレームワーク使うときはそもそもそこらの検証をやるんだろ?
普通の開発サイクルでも負荷テストは普通にやるんだろ?
簡単なアプリ作ってJMeterとかで負荷かければすぐわかりそうなもんなんだろ?
それなのになんで経験談が一言も、ただの一言も出てこないんだよ?
つか>>963,965,967,969は使ったことあるのか?
ないならお呼びじゃないだろ
971デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 01:50:36
>>970
自分でアプリ作って検証しろよ(w
972デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 01:53:49
使ったことないやつはもう口出さなくていいから
結局このスレに検証したやつはいないってことでFA?
973デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 02:28:58
( ´,_ゝ`)
974デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 03:35:40
975デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 08:34:20
wicket検証したこと有るよ。採用はしなかったけどね。
セッションが大丈夫かどうかだけど、確かにメモリ使用量は多めだけどそっちは些細な問題だった。
うちが採用を見送った理由は単純に技術者不足。教育して使うだけの期間が取れなかった。


とまあこんな感じでいいのか?
対象ユーザも、ハード構成も、ソフトウェア構成だって違うんだから
自分で実際に使う予定の環境でやらないと負荷テストは意味が無いよ。
情報が出てこないのはやったことがあるないじゃなくて意味が無いことを知ってるだけ。
976デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 09:41:55
>>970
Strutsの負荷検証結果もここじゃ見たことないけどな。2chでそんなもん求めんなよ。
977デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 18:39:48
誰も負荷テストの結果なんて求めてないだろ
最初の質問(>>947,960)見てみなよ
負荷テストや検証はでかい口たたきたいだけの>>961,963,965,967が言い出したこと
978デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 01:24:05
1000人乗ってもダイジョウブとでも言っとけばいいんだろ、こういうアホには。
979デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 01:35:16
知ったかうぜぇ
980デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 09:19:56
結局、wicket採用して1000人乗っかって落ちて損害賠償されたら負けるだろ。

その点、東証みたいにIBMに丸投げしておけば、IBMなら確実に損害賠償金取れるだろ。
981デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 10:06:38
東証は富士通だしIBMだって払わないから訴訟になってるし
982デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 12:20:15
>>980
どれも間違い。

何が損害賠償の対象になるかは、事前に契約で詰めておく。

落ちただけで損害賠償を取れるなら、オープンと同時に中国人使って攻撃させるよ(w
983デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 16:08:16
wicket提案してくる所は損害賠償払う気ないからなあ。当然ばっくれでしょ。
984デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 17:13:44
【Java】Wicket【HTML】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132407308/223
より抜粋

Wicketの利点はセッション管理が容易、セッションを大量に作っても、セッションの開放を
自動的に行なってくれる。だからどんどんセッションを作ってしまえと。
従来ではセッションは大量に作るとメモリリークを起こしてしまった。
しかし今では自動的にセッションを開放してくれる機構があるので気にしなくてもいい。
Wicketの欠点はセッションによってメモリを大量消費することだが、
今ではメモリも安いから32GBのメモリを買ってサーバに積んじゃいましょう!
:ツッコミ「32bits Windowsの最大ヒープメモリサイズは2GBまでですが。」
「Windows使わなければいいじゃない。ここにMSの社員はいませんよね?
私は昔からUNIXを使っていますので・・・・。」「サーバのメモリが少ないならこのさいサーバを買い換えちゃいましょう!」
だからセッションを沢山使って気にせずに何ギガもメモリを使いましょう!
985デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 20:37:41
Wicket本読んだけど、設定値を超えるとディスクに書き出す仕様と書いてあった気がする。
986デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 22:25:20
つまりwicketとDBを同一鯖で動かすと、お互いにありったけメモリ取り合って終わるのか。
大規模に向いてないなwww
987デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 00:12:48
>>986
DBとアプリを同じサーバではしらせるのは、小規模だけだろ(w
988デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 01:52:45
セッションいっぱい作ったらだめになるのはどれもいっしょ
989デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 02:02:33
勝手にセッション浪費するFWばかりじゃないぞ
990デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 03:05:50
F5叩かないでって表示出来るフレームワークってどれですか?
991デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 08:23:02
埋めるか。
992デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 18:06:34
次スレは立てますか?
このスレは、固有のフレームワークに閉じていないし、
たまに荒れるのでいい意味で勉強になる
(叩かれている人がなんで叩かれているかわからないときもあり、勉強になる)
のですが。

OKだったら立ててみます
993デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 18:16:17
ACK
994デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 18:38:23
SYSTEM BUSY
995デフォルトの名無しさん:2009/06/28(日) 22:19:29
>>992
おながいします
996992:2009/06/28(日) 23:58:53
テンプレ案。
Spring とか Seasar 、JBOSS、Guice スレも入れてもいいですか?
あと、web prog 板の Velocity vs JSP スレは、ほとんど過疎っているし、いまだに 118 なので、捨てていいかな。
↓ここから---------------------------------
★前スレ
Java+Webフレームワーク
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1181063688/

★過去スレ
JAVA+JSP+Struts+Tomcat Part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1161862896/

★関連スレ

【Java】Wicket【HTML】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132407308/
Tapestryについて語ろうよ!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1067531714/
△△もっとStruts2の良さを教えてくださいSsssion6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217536023/

◆JSP◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/984840356/
Velocity vs JSPでVelocityを称えるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1100135760/

★関連スレ(dat落ちして次スレが立ってないもの)

JSF(JavaServer Faces)2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142573697/
997デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 02:36:50
関連スレは網羅されている方がありがたいです。
>>1は常時表示されるのでスレの説明と前スレのリンクだけにして
関連スレは>>2以降にお願いします。
998992:2009/06/29(月) 04:43:24
立てました。
スレの説明は、私の独断で作ってしまいました。
もし気に入らなかったらごめんなさい。

Java+Webフレームワーク part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1246218099/
999デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 05:36:02
1000デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 05:37:31
1000なら今年こそStruts終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。