Subversion r7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 11:12:49
svn リポジトリは Apache + mod_svn 経由ならそのまま
なにもせずとも HEAD リビジョンをウェブブラウザで
閲覧することができますが、もうちょっとカッコイイ
(そして過去のリビジョンや diff も閲覧できる)
ウェブインターフェイスって用意できないでしょうか?

できれば PHP で動いてくれるリポジトリ閲覧用
ウェブアプリがあればうれしいです。 CVS 用のものが
いくつか見つかったのですが、 Subversion 用のものを
探しています。
953952:2007/10/18(木) 11:17:38
すんまそん。探し方が悪かったようです。
http://svnmanager.sourceforge.net/
これ試してみます。他にもあったら教えてください。
954デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 11:44:02
>>943
そうだと思う。

処理が凄く重いので俺はxdocdiff使ってるけど
955デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 11:59:00
>>945
>>946
>>947
さんくす!
さぁ勉強するぜ
956デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 12:10:16
>>952
ViewVC
元はCVS用だが、今はSubversionでも使える。
957デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 12:19:09
AnkhSVN使ってるとVSの起動時にエラーが出て起動しないときがあるんだけど、
同じ症状の人いない?
再起動すると普通にAnkhSVNも起動してくれるんだけど、なんか気持ち悪くて。
エラーが出たときに、OSを終了すると、必ず.NET framework2.0が終了しませんって出るから、
AnkhSVNと.NET framework2.0のバージョンでミスマッチが起こってるのかなあ。
958952:2007/10/18(木) 12:59:37
>>956
ViewVCのページにはたどり着いていたんですが、
なぜか CVS 用という固定観念にとらわれていて
Subversion でも使えるということに気付きませんでした。
試してみます。

ちなみにリポジトリ自体の追加や削除やパーミッションの
管理に関しては上の svnmanager いいですね。
ユーザを招いて、その人に自由にリポジトリを作らせる
なんてことができるし。これでバージョン管理システムを
他の部署のみんなにも使ってもらえそうです。
959デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 13:11:38
>>958
それは安易に考えすぎだと思うが・・。
960952:2007/10/18(木) 13:28:24
>>959
そうですか・・・
「バックアップ代わりに」って
ソースを zip でまとめてメールに添付して
送ってくる奴もいるんですよ。
で、後日「○月○日ごろに送ったソースくれ」
とか言ってくるし。お前のメールソフトの
送信履歴には残ってないのか、と。
「添付ファイルでかくてうざいから消した」と。
もうね。
961デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 13:37:58
保管専用のアドレス作って
メールを自分で開けるようにしとくしかない
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9120/mhonarc.html
962デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 13:47:14
Subversionって一般のそういうプログラマが働く会社にはあまり普及していないの?
963デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 14:19:57
>>960
そう言う手合いにSVNを薦めても、簡単には使ってくれないんだよ
俺も使ってくれるまでドキュメントやら手順書やら作ったりで苦労したしね
964デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 14:24:21
>>962
開発環境等に なんも疑問持たずに作業してる奴らは結構いる。
うちも ようやく根付きはじめたところだ。

ここまで普及させるのに1年あまり・・・
まだまだこれからだな
965デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 14:48:47
CVSなら、ロックのかかった共有フォルダだって言えば、たいていのやつは理解してくれるんだが、
subversionはマージの概念があるからな。便利な分教えるのに一苦労だ。
966デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 14:52:24
>>965
懐かしすぎて覚えてないけどCVSそんなんだったっけ?
VSSじゃね?
967デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 15:11:53
>>965
ロック、ロック解除の方式はVSS
コピー、マージの方式はCVS
SVNはCVSを便利にしようと作られた物なので
方式は変わらない


CVSを知ってる人にSVNを薦めるのが結構難しい
何でリビジョン番号が全体に付くんだって必ず言われる
968デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 15:23:59
>>950
ついさっきインストールしたがそんなもんは作成されない。
TortoiseSVN じゃコマンドラインは入らないんじゃ。
ちなみに、Subversionのインストーラを使った場合のデフォルトインストール先が >>950 の場所だったような…。
969デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 15:46:15
コマンドライン版もはいってるしょ
970デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 16:33:05
うちも >>968 と同じ。TortoiseSVN にはコマンドライン版は入っていない。
971デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 17:08:05
ありゃ すまそ
Cygwinのものだったようだ
972デフォルトの名無しさん:2007/10/18(木) 21:51:27
>>952 WebSVNがPEARプロジェクトに採用されています。
http://websvn.tigris.org/
http://svn.pear.php.net/wsvn/PEARSVN
973950:2007/10/18(木) 22:03:03
>>968-971
ってことは、TortoiseSVN はコマンドライン版の
ツールを呼び出しているわけじゃないってことか…
そりゃそうだよな、コミットの途中経過が
リアルタイムに表示されているし。

>>972
おお、そちらも試してみたいと思います。早速。

http://www.akbkhome.com/blog.php/View/90/FlexySvn_packaged_and_released.html
これをインストールしようと思ったら、 pecl の SVN バインディングが
コンパイルできなかった… Debian etch と Ubuntu でやってみたんだけど。
だれかこの FlexySvn ってのを使えてる人いませんか?
974950:2007/10/19(金) 08:39:03
WebSVN は Debian のパッケージがあったので一瞬でインストールできました。
複数のリポジトリフォルダ(というのか?)を扱うことができるみたいなので
そこがかなり便利ですね。

ところで「複数のリポジトリを含んだディレクトリ」のことって
Subversion 界ではなんて呼ぶんでしょう。parent ?
mod_svn では SVNParentPath で指定するわけだけど、
なんか正式な名称ってある?
975デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 00:39:11
1.5ってどうなったん?
976デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 13:24:46
会社ではVSS使ってて、アホみたいに使いにくいので
ローカルのSubversionリポジトリにミラーリングして作業してる人いない?
要領の良いやり方のノウハウとかあったら教えて欲しい。
977デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 13:47:30
>>976
そんな遠回しな方法より、TortoiseSVN とか Visual SVN をデモして
「どうですか! 簡単でしょ?」
とする方がいいんでない? と同情の気持ちで言ってみるテスト
978デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 14:21:44
>>976
VSS使ったことないんだが、そんなに使いにくいの?
979デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 14:44:27
>>978
M$さんがVSSはないよねって言う位
980デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 14:47:27
>>979
ワロタwそれはないわwww
981デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:17:54
CVS や Subversion ってソースファイルの特定の行が挿入・削除されたバージョンはどうやって特定するの?
行コメントにバージョン番号と責任者を書く慣例があって、それを撤廃したくてさ
982981:2007/10/20(土) 15:20:00
あと最新バージョンのソースファイルに対して
各行がどのバージョンで挿入されたかを表示できるような機能があればうれしい
983デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:20:50
>>981
削除された行を除けば
cvs annotate
svn blame
が使えるんじゃね?
984981:2007/10/20(土) 15:23:17
さらに、バージョン 1 2 3 があるとして
バージョン 2 で追加された部分を取り除いた
バージョン 1 3 みたいなファイルは作れないだろうか?

この手の SVN のユースケースをまとめたサイトがあればいいなあ…
985デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:27:20
>>984
2 の変更を逆向きマージ。 3 とコンフリクトする可能性があるが。
986デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:28:04
>>984
バージョン2->3のパッチを作って、バージョン1をチェックアウトしてから適応したらいいんじゃね?
パッチを使ったことが全くないから想像だけど。
987981:2007/10/20(土) 15:29:02
>>983
ありがとう

> svn blame — 指定されたファイルまたは URL の変更者とリビジョン情報をインラインで表示します。
> svn blameでファイルの各行毎に誰がどのRevで修正しているかを表示できる。CVSでいうcvs annotate相当。

パラパラと調べて見た感じ、行が削除されたバージョンを調べるのは難しそうだね
cvs annotate に一度その機能を入れようとした人がいて
バグですぐにその機能を撤廃しちゃったみたいだし
988981:2007/10/20(土) 15:33:27
>>985
> コミットした変更を取り消したい
> 何らかの理由により、一旦コミットしてしまった変更を取り消したい事がある。その場合は逆向きのマージを利用する。たとえば、現在のリビジョンが53で、リビジョン52の状態に戻したい場合は以下のようにする。
> $ svn merge -r 53:52 <filename>
これか
直前の変更でない場合、そのコンフリクトが起こって面倒かもしれないね

>>986
バージョン 1 2 3 4 5 6 7 とあってバージョン 2 の変更を除きたいときも
1 をチェックアウト
1 と 7 から 1-7 のパッチを作成
1 にパッチで行けるのかなあ…???
989981:2007/10/20(土) 15:35:12
>>988
> 1 と 7 から 1-7 のパッチを作成
間違い
2 と 7 から 2-7 のパッチを作成して 1 に適用
そもそも 2- のパッチは 1 に当たらなかったりするのか…???
990デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:35:32
>>987
>行が削除されたバージョンを調べる
作業用のリポジトリ作って、最新から古いほうへ逆順ににコミットしてたどれば
可能なんじゃなかろーか。
991デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:43:40
そろそろ次スレ
992デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 15:59:49
>>981
モジュール化の改善とか、ブランチ切るとか、
まとまった単位の変更が完了してから、まともなコメントを添えてコミット
するとかで単純に解決する部分無い?

SVK噛まして、あんまり雑多なバックアップや試行錯誤みたいな
中途半端な変更のログを共有リポジトリに反映しないように推奨するとかどう?
993デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:05:36
>>976
VSS は共有ストレージとして諦めて扱ってたなぁ。
diff とかバージョン管理的に便利な操作だけローカルの Subversion でやる
みたいな。

あとはコマンドラインが嫌いじゃないならば、 ss.exe とかも調べるとよいかも。
994デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:18:28
>>992
SVK について軽く調べたけど SVN をローカルで便利に使うための機能って感じか
だとすると、複数人で使うのに向かないから
チームの成果物の取り纏め用、課の成果物の取り纏め用
って SVN リポジトリ自体を多段にする方がいい気がする
995デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:22:46
996デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:27:10
997デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:27:31
>>VSS は共有ストレージとして諦めて扱ってたなぁ。
ですよねー

>>あとはコマンドラインが嫌いじゃないならば、 ss.exe とかも調べるとよいかも。
リファレンスナナメ読みしたけど、アホみたいに使いにくそうだったよ。
バッチファイルでラップしてみたり、
rubyでラップした超便利コマンドを想像してみたりしてるけど、
あんな糞ツールの勉強するのはシャクだな。
でも、ローカルのSubversionリポジトリにミラーリングするのに使えそうだね。

とにかくロッキングモデルがうざいので、
プロジェクト丸ごとチェックアウトっつーか、ロックして、
ローカルのSVKリポジトリから、一気にマージしてコミット。
これが最強?
998デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:34:15
>>994
> チームの成果物の取り纏め用、課の成果物の取り纏め用
> って SVN リポジトリ自体を多段にする方がいい気がする
svkってのはまさにそれをやるためのツールなんだが。
999デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:44:03
>>998

svk って複数人でリポジトリを共有できるの?
チームの成果物の取り纏めってのが svk ではできない気がするが
svk は個人用の svn のキャッシュのように見える
1000デフォルトの名無しさん:2007/10/20(土) 16:44:57
1000ならおまいらのリポジトリが爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。