【Borland】 CodeGearオッチャ その2【(ノ∀`)アチャー】
6 :
1 :2007/05/05(土) 20:15:32
turbo delphi for win32
より
turbo cpp for win32
の方が若干立ち上がりが早い
>>1 Z
>>1 >>5 乙。
前スレでも書いたが、「CodeGearオッチャ」ってスレタイは、アンチ寄りのきみも
マンセ気味のおまいらも、CodeGear をネタにごちゃごちゃ言う雰囲気があって
とてもいいと思う。ときどきチョッカイ出すけど、基本的に傍観者っていう立場は
気楽でいいよね。生暖かくオッチしていこうぜ。
オッチャン達、乙。
codegearオッチャン って新しい電童ですか? むしろ電爺
お兄さんと呼びなさい。
ID3 + pascal で検索して見つけたユニットで type TID3v11= record tag:string[3] title:string[30]; ・・・・ みたいな定義を見かけて、コンパイル通るんだけど どういう定義なんだろ?
バグ報告は荒らしとみなしていいですね?
あ!、 これが短い文字列って奴か。
(ノ∀`)オッチャー
おお、短い文字列って、便利かもと一瞬思ったが、 コレ、サイズを示す1バイトが入ってるから ID3タグで定義しても何も良い事無いんだな。 tag : array [0..3-1] of char; とやらないと意味ない。 化石か盲腸みたいなもんだな。
うん。下位互換性のためだけにあるものです。
Del6Personal のキー配布の件はどうなりましたか? [前すれより] 925 :デフォルトの名無しさん :2007/05/04(金) 23:27:37 つぎは 970 、その次は、次スレの20あたりね。
めも
[前すれより]
923 :デフォルトの名無しさん :2007/05/04(金) 23:26:06
>>920 それは現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。
以後、50レスごとに質問して頂ければ、経過が自動的に記録されることになるでしょう。
以上。
Turbo Explorer があるんだから、実害は無いだろう。
コンポをインストールできないだろ。ActiveXとりこめないだろ。.NET が必要だろ。 重いだろ。ヘルプが腐ってるだろ。 実害だらけだろが。
現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。 以後、議論したい人は、前スレ嫁。
だから、そのレポート番号教えろって、俺は製品版ユーザだから関係ないが、 少しは協力するからさ。
>>25 > ActiveXとりこめないだろ
HotFix は?
>>26 約1名のアンチの結論(チラシの裏)だろw
あほ臭いwww
30 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/06(日) 14:20:59
CodeGearはボランティアじゃないんだから
> 俺は製品版ユーザだから関係ないが Delphi6PersonalEdition も正規の製品ですが? まだ、配布中、ということに なっているが、キー取得できません。正規の製品を使用不能にしていることが問題 なのです。きみらの使用中のものも同じ問題にぶつかるかもよ。
>>31 > 正規の製品ですが?
> まだ、配布中、ということになっているが、
ソースは?
雨降ると、前スレも読まないものぐさが湧いてくるから無視しようぜ。
現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。 以後、議論したい人は、前スレ嫁。
>>31 いや、だから、その問題のレポート番号教えろって。
前スレから騒いでるんなら、誰かレポート一人くらいしてるんだろ?
俺は D1からD7までの奇数バージョンユーザで D2006も一応バージョンアップしたが、いまだにD5メインだから、関係ない。 というかレポートできるだけ症状に詳しくない。
オッチャはただ眺めてるだけだから。リポートすることに意味がある、と思うヤツが したらいいんでは。
粘着たちの饗宴
>>41 いや、ありがとう。 それから
>>1 もありがと。
でもfor PHP 買った現在では for Ruby に何のワクテカも起きんのよ
ましてや C++Builder はどうせ delphi2007 のVCL対応だけだろうし
前スレで問い合わせをした者です。 ふと気がつき、WEBアドミンくんに「register.borland.comってping通らないお!」(ほんとに通 らない・・・)とメールしたところ、以下のような返事がきました。 私は我々の開発グループとこの件に関しての討論を行い、ある特定のユーザーに影響をあ たえる(その他のユーザーにとっては正常な動作をする)問題に対する解決策を話し合った。 私は来週、企業代表者と会議を行い、最終決定を得る予定なので、その後あなたに結果を お知らせします。 回答が遅れた事をお詫び申し上げます。 来週決まるそうだ。 これは存続かそうでないかも含まれそうだな。
>>44 確かに通らないね。サーバー自体が立ってないのかね
サーバーがたってないことと、企業代表者となんの関係があるんだろうか? やっぱ意図的に立ててないんだなぁ・・・・
47 :
44 :2007/05/06(日) 22:17:10
>>45 ,
>>46 ただ、ちゃんと正常な動作をするユーザーがいるという事は明確に書かれているので、
そのあたりなが謎なんだな。
48 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/06(日) 22:51:16
謎? 意図的にD6perの認証キー配布を止めてるってことだろ? 他のバージョン・エディションについてはアクチも体験版もOKってことだろ。 これはWEBアドミンがあーだこーだ言ってるのは、まったく関係なくてエライ人が 決めてるってことを意味してる。前回までのやりとりはまったく無意味だった、って ことだろ。技術的な問題じゃないわけだ。
企業代表者がCGIのスーパープログラマである、って可能性は・・・・ないよな。
>>48 今年の初め、サイトを移転した頃からだから
意図的かどうかは分からない。
単純に忘れているだけ・動作しないだけなのかもしれない。
その場合、企業代表者になんの関係があるんだよ。
>単純に忘れているだけ これまでのやりとりからは、これはあり得ない。 >動作しないだけ これはあり得る。その場合は、企業代表者がCGIのスーパープログラマで相談しなくちゃ 動かないという、ほとんどあり得ない想定をしなければならない。www >私は来週、企業代表者と会議を行い、最終決定を得る予定なので、その後あなたに結果を >お知らせします。 つまり、技術的な問題じゃないし、忘れていた<だけ>でもないんだよ。
>>52 働いたことが無い奴はこれだから困るw
予算とか、上司の決済とか、色々あるでしょう。
54 :
44 :2007/05/07(月) 01:00:26
>>52 >その場合は、企業代表者がCGIのスーパープログラマで相談しなくちゃ
>動かないという、ほとんどあり得ない想定をしなければならない。www
そうじゃなくて、修正の為に経費や人的コストがかかる事から、解決案の決議をしてもらうっ
てことでは?
もしかしたら、停止案も含まれているかもしれないがwww
ちなみに英語が低スキルな漏れなので、business representativesを単純に企業代表者と訳
してしまったが、ニュアンスが違ったらスマソ。
まっ、あれだな、メーカとしてはあいまいにしたままにして停止したかったが うるさいのがいるから、正式にアナウンスしていいかどうかエライひとに 判断を仰ぐんだろ。
ここで因縁つけても仕方が無いって事だw GWを無駄なことに費やした愚かさを、後悔すると良いwww
以前動いていたCGIがあるんだろ。なぜ修正に決済もらうほど経費がかかるんだよ? それもDel6Perだけだろ、こんな状況なのは。
58 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/07(月) 01:06:47
リストラしちゃってメンテできる人間が一人もいないんだよ。
それはあり得る。Del6Perだけにかぎってメンテできる人間がひとりもいない、ってか?
メンテできる人間は企業代表者だけだったりして・・・
>>57 > なぜ修正に決済もらうほど経費がかかるんだよ?
働いた事が無い奴は(ry
働いたことがあるヤツは自社のサーバの停止を放置して、ゆっくりと上司と相談するんだよな。
金にならないから後回しにされているだけだろ
Borland 「え?IDEは全部 CodeGearでしょ? だから register.borland.com 止めるよ」 CodeGearは 「 そんなふるいバージョンのサポートはBorlandでやって下さいよ Turbo以後はこっちでサポートしますから」
ようは
>>44 が CDN に レポート上げればいいんじゃないの?
>>65 それだと、D7からBDS2006までのアクチもいつ止まるかわからんな
>>67 因縁エンジン全開だなw
アンチ発病ですwww
>>67 んで、苦情をいうと、上司に相談するから10日くらい待ってね、とか?
さすが「働いたことがある」ヤツは違う、とか言って納得したりして。
70 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/07(月) 01:56:23
>>68 アンチもなにもこーゆーことはフツーある得るってことを知っとけ、そこのニート。
で、44以外でキー配布停止だって騒いでる奴は、自分が落とせるかどうかは試したのか?
44がネタだとしても、何も驚かないよ。 誰もCDNにレポートしないのだから、全てがネタだとしても驚かないさ。
CDNにレポートもせずに、ギャアギャア騒いでいるやつは何さま?
74 :
44 :2007/05/07(月) 12:31:27
今日から会社プギャー
>>72 ネタじゃないけど・・・。
本当にそう思うなら、メールしてみては? たぶん同じWEBアドミンくん(Jのつく
人)から返信来ると思う。
前も書いたけど、Contact UsでWebsite Feedbackで自分は送った。
(Other questionのとこね)
自分はDel6ユーザーじゃないし、ただここで見て「え、キー配布できないの?」
と興味本位でメルしただけなので、CDNでどうこうとかまではやってない。
とりあえず、来週以降WEBアドミンくんから報告来たら、その内容はここに書き
込むつもりだけど、そっから先何かアクション起こしたい場合、ほんとうに必要
な人が率先してやって欲しい。
確かにD6Perでオープンソースプロジェクトを展開してる人々などは必要なんじゃないか。
そういう奴はTDに移ってるか もしくはD7購入してるだべ
TDは やっぱりTurboDebugerの略じゃないと納得出来ん
TDN
そういう奴はTDELPHIに移ってるか もしくはD7購入してるか レジストリ保存してるだべ
>>74 = 44
>>71-73 はたんなるアフォだから無視な。これは、Del6Perだけの問題じゃなくて
アクチ停止の可能性を含む問題だと、どうしても理解できないアフォは以後放置。
82 :
71 :2007/05/07(月) 18:11:02
なんで俺がアホなんだよorz
停止がそんなに心配なら、先に使用許諾ファイルだけ入手して保存しておけ運動でもやれよ
Delphiの使用許諾はハードを見てるわけじゃないが、 これをいくら保存していても、 7年くらいしたらXPの方が困った事になるだろうな。
アクチべーションって保存できないだろ・・・
だらだらあいまいな対応して、ユーザを疑心暗鬼にさせるのは最低だな・・・ 配布停止するなら、さっさとそうアナウンスしたらいいのにな。
うむ だからこそborland離れは起こったのじゃ
GWネタをまだ引っ張るのかよw なんか必死で騒ぎを起こそうとしていて笑ったwww
>>81 >これは、Del6Perだけの問題じゃなくて
>アクチ停止の可能性を含む問題だと、どうしても理解できないアフォは以後放置。
だからさ、アクティベーションのしくみがあるっていう時点でメーカー側の都合で
いつもでも停止ができる 、あるいは不慮の事故で停止する可能性があるわけ。
そんなことは、ずーっと前から明明白白。
D6Perの今回の件で初めて気付くようじゃ、馬鹿、それも底抜けのお馬鹿さんだよ。
でさ、
>>81 はその底抜けのお馬鹿さんなわけ?
激しい品質低下とはっきりしない経営方針の会社が作っている独占的な開発ツールの
しかも旧バージョンに情熱を注ぎ込んだ挙句、いまさら使えなくなったからと大騒ぎに
なるのが不思議。
いつまでも、蛇口をひねれば水が出てくると思っているのだろうか。
>>90 > いつもでも停止ができる 、あるいは不慮の事故で停止する可能性があるわけ。
可能性があるから怪しからんって、どういう理屈だよw
そんな事を言ったら、電車にも乗れないジャンwww
俺はDel6はProfessional版で、Personal版は一時期使用しただけなんで よく覚えてないんだけど、Del6ってアクチは必須だったっけ? 6の場合は立ち上げ時のスプラッシュ画面に、未許諾って赤文字で表示 されるだけだった気がするが。 今回受け取れないって言ってるのはインストールキーの事じゃないの?
delphi 6 personal→商用不可 turbo delphi→商用可 こだわる必要は無いじゃない?
24 :デフォルトの名無しさん :2007/05/06(日) 14:00:20 Turbo Explorer があるんだから、実害は無いだろう。 25 :デフォルトの名無しさん :2007/05/06(日) 14:04:45 コンポをインストールできないだろ。ActiveXとりこめないだろ。.NET が必要だろ。 重いだろ。ヘルプが腐ってるだろ。 実害だらけだろが。
おのれが蒙る実害とメーカーの損得との折り合いをつけようとしないからゴロツキ乞食扱いされるんだな。
で、このツマンナイ話はいつまで続けるの?
なんもネタ提供しないヤツにかぎって、そういうんだよな
>>91 >そんな事を言ったら、電車にも乗れないジャン
そりゃ、ダメになる可能性が、あるか、ないかで言えばどんなものにでも
ダメになる可能性がありますよ。
でも、東海道新幹線と、Borland&CodeGearの信頼性が同等ってわけじゃないでしょう。
んー、電車のたとえが出ましたのでちょっと書いてみたのですが、全然違うものを
比較しても良くないですね。書き直します。
Visual Studio と Delphi&C++Builderの使えなくなるリスクが同等ってわけじゃないでしょう。
大きなプロジェクトになればなるほど長期間にわたって開発ツールも使い続けることに
なるでしょ?OSが新しくなっても開発ツールの対応バージョンちゃんと出そうだとか
お金を払う価値があるよなあと多くの人が考えてメーカーが継続的に潤うようになっているとか
いろいろな要素でマシなものを選ばなくちゃ。
残念だけど、Delphi & C++Builderはそういう意味で安心できると考えている人は少ないん
じゃない?Delphiのファンの人でさえ新バージョンを嫌っておそろしく古いバージョンに
こだわったりするのってどうかしていると思う。
無理にスレ進行しなくてもヨクネ。 暫くすれば、また新しい製品も出てくるんだろうし。
Delphi 2007 for winが出てもう一月以上たつのに話題が全然 でないね。 話題ないから、こんなツマンナイ話が続いているわけで・・・
>>95 そうそう、バージョンアップしないゴロツキ乞食ユーザなんかほっといて、
Turbo 以前のアクチ止めてしまえばメーカが儲かるかもな。
>>100 GWも終わったし、無理に進行しなくて良いよ。
2日で100レスも流すような話題じゃないだろう。
>Delphiのファンの人でさえ新バージョンを嫌っておそろしく古いバージョンに >こだわったりするのってどうかしていると思う。 「どうかしてる」の主語は何?
>>101 実際のところメーカーが儲からんと、腐ったヘルプも改善せんし。
もうそろそろやめようよ
>実際のところメーカーが儲からんと、腐ったヘルプも改善せんし。 ははは、逆だろ。腐ったヘルプを放置するようなメーカが儲からんのは当然だよ。
もう少し、まったり行こうぜ。
流れを無理にコントロールしようとするマンセー君は無視。
>>103 「どうかしている」は状況、風潮などを嘆く場合に用いられてると主語が
しばしば省略されますね。
例)「あなたまでリストラされるなんてどうかしている」
この場合、どうかしているのは「あなた」ではなく「会社の状況あるいは不景気な
世の中」です。
つまりこの例のせりふを吐いた人は、「あなたの会社ってサイッテーね」あるいは
「もう世の中むちゃむちゃだわ」と言いたいわけです。
>>98 の場合、どうかしているのはDelphiファンではなく、「CodeGearおよび製品の
昨今の状況」です。
つまり…
スレタイが悪い
CodeGearおよび製品の昨今の状況 は どうかしてる。
うんこを食うのが先か 食ったうんこがうんことして出てくるのが先か
114 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/07(月) 22:51:12
>>113 ウサギやコアラじゃないんだから、とりあえずウンコ喰うのはやめとけ。
うむ だからこそborland離れは起こったのじゃ
で、このツマンナイ話はいつまで続けるの?
そう思うんならどっか他行ったら?
なんもネタ提供しないヤツにかぎって、「つまんない」とかいうんだよな
つまんない話をクドクドすると嫌われるよ。
おまえは好かれたいのか? じゃ、おもしろい話をしたらどうだ。
Del6Personal のキー配布の件はどうなりましたか?
[前すれより]
923 :デフォルトの名無しさん :2007/05/04(金) 23:26:06
>>920 それは現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。
以後、50レスごとに質問して頂ければ、経過が自動的に記録されることになるでしょう。
この無限ループの脱出条件は何?
つうか、ここまでくれば荒らしだろ
大いなる宇宙の真理だ。 いつの間にか同じことが起こる
つか、返事がくれば解決だろ。今週中とか。
126 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/08(火) 01:47:36
>>125 じゃぁ、それまで悔いの残らないようにしっかり無限ループやろうぜ!
それ、無限とちゃう
しかしこのネタ、たった一人の書き込みだけからこんだけ持たせるって凄いよなあ 他の奴は、キーが取れないのか使用許諾が取れないのかさえ確認出来ない 確認しようとしないで、妄想で書いてる
そんなことより、Vi$ta 64bit 版、そろそろ必要じゃね?
困った事に、Vista入ってるパソコンが会社にも、知人宅にも無い。 XPの時より立ち上がりがなんか悪い。
そうだけど、アプリは先に対応しとかなきゃならんやん。 Delドトネトで64ビット対応するより、ネイティブ64ビットアプリのんが強力だお。 その証拠にM$製品がドトネトにならない。
×ドットネット ○ダッゥロネッ
キャハハハ!ださーい ダッゥロネッが許されるのは英語圏の人までだよねー
乙。
for PHP updateしても 最大化されるのはそのままなんだな。 みんな気にならないの? それとも俺だけ?
みんなっても、3人くらいしかそんなの使ってないだろ・・
138 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/08(火) 21:44:29
FOX★公認!!!
俺たちのクリックで日本を一位にしようぜ!!
“30年は日本に手は出せないな”という勝ち方をしたい
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178602852/ 1. ポーランド 139,797,680
2. チリ 137,040,439
3. ★日本 86,475,213★
4. イスラエル 80,930,530
5. スロベニア 57,137,042
6. フィンランド 40,857,499
石を投げる戦争から人は進化・進歩を遂げ、剣や槍などの武器をもって戦うようになった
人間はさらに発展し兵器を使う戦争を始めた
そして今、指先一つを武器とした電脳戦争が勃発したのであった・・・
皇国を勝利へと導くには貴様らの参戦が不可欠である
・戦場
http://www.clickclickclick.com/default.asp ・まとめサイト
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
おまえらにしょうがねぇから朗報を一つだけこっそり教えてやるよ。 時期HighlanderにUnicodeに正式対応するよ。 CodeGearが表立ってそれを言わないのは、それを言うとDelphi2007がうれなくなるから
変に対応して過去のソース互換性無くなったら怖いおガクブル 64bitは出るんだおね?
>>141 はバカだな
Delphi 2007はHighlanderの一部だ
先出しでリリースしただけ
そんなこと言ったって、Delphi2007 の実質が変わる訳じゃないだろ。 変なヤツ。
それなら、よけい買う人いなくなるだろう・・・ってか、Highlander ってたいしたことないな
HighlanderにUnicodeに正式対応するのは
>>141 の脳内でだけということだな
>>143 ジェネリクスとか
コンパイラ部分が追加されるんじゃね。
genericsってどんなふうに実装されたら素敵かな?
149 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/09(水) 14:44:55
ジェネリクスは .NET だけだよな?
VBでもとっくにサポート済みなのに
ジェネリック コレクションの事なら、 動的配列でほぼ代用出来る。
プッ
笑いやがったな! じゃあ、 コレクション以外の、これぞジェネリック ってコードを書いてみせてくれよ! このやろめ
代用できるからどうした? て感じだな サポートされるという話なのに
ttp://dn.codegear.com/article/33705 > PetNorton: "What about Generics in Highlander Win32?" -
> nick: I really, really want to get it.
> david: A stated goal is to keep the language as compatible as possible among platforms
Highlander で Win32 のジェネリクスを否定はしてないな
Delphi.NET とコードの互換性がなくなるのはいやみたいだし
Delphi 2007でサポートされなかった以上、Win32では今回は見送り。 Highlanderでは.NET Genericsのサポートが趣旨だけど 要望も多いし、その次のバージョンあたりではWin32でもサポートされるんじゃなかろうか。
ネイテブでサポートするとしたら、どうやって実装するかだな 相手がオブジェクトだけならいいが、サイズの違う整数型と浮動小数点とか文字列になると 利用型に応じて再コンパイルが必要になってくる。 となると高速コンパイルがだいぶ損なわれるように思うな。
>>152 正規表現なら、AnsiPos() でほぼ代用できる、っていうくらい見当はずれだな。
>要望も多いし 要望が製品に結びつく希有な例になるかもな。まぁ、無理だろうけど。
Delphiにないものはこの世に必要とされていない Delphiに新たに追加されればマンセー これほど商売が簡単な連中もいないわな
総称関数はバリアントで代用出来ると強弁してみるか
プログラマは犯罪者にrubyをやらせることで代用出来る
1月中ごろの Delphi Hour #17 with Nick Hodges で Win32 の Generics の デモをしてたのに Highlander に入らなかったら無能以外に言いようが無い
いまさら何(ry
>>165 見たけどあのデモって思いっきり .NET じゃん
でもプレゼンページの "Highlander Stuff" には "Win32 Parameterized Types" てあるな
for win32を、unicode対応汁!ってやつは頭がどうかしてると思うよ
まぁ、いまだにDelユーザやってる時点で頭が(ry
デルフィおわったな
ぶちゃーけ 外人向けソフトなんぞ作らんから うにこーどイラネ
ガイジン向けは作るけど、大陸に対応しても見返りなし。
で、
Del6Personal のキー配布の件はどうなりましたか?
[前すれより]
923 :デフォルトの名無しさん :2007/05/04(金) 23:26:06
>>920 それは現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。
以後、50レスごとに質問して頂ければ、経過が自動的に記録されることになるでしょう。
既にアラシの領域だな。 意味のある議論になるならともかく、自分の 思いどおりに行かない事を気に食わないと吠 えるだけでは、何も問題は解決しないぞ。 本当に困っているのだったら自分で行動しな。 そんな事では誰も助けちゃくれないぞwww
175 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/10(木) 21:51:16
176 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/10(木) 21:54:05
質問なんだから議論する必要はないじゃん。回答するかスルーするか、だけだろ。
うざー
178 :
44 :2007/05/10(木) 22:52:38
179 :
174 :2007/05/11(金) 01:22:11
>>175 吠えてる暇あったら自分で聞きなって言ってるのだよ
>>44 さんの用ようにね。
で、進展あったら、それをここに書き込めば意味出てくるだろ?
英語できない?それだったら日本法人にでも聞けば良い。多分それぐらいでき
るだろう。
後、Delphi ユーザーはユーザーだったが、すっかり使わなくなったなぁ(遠い目)
元気だった頃の製品のように戻ってくれることを期待するよ。
>>179 = 174
人にあーだこーだと指図する前に自分で聞いて回答したらいいんでないの?
でなきゃスルーしなよ。うるさいんだよ、おまえ。
毎回釣れるからヤリガイあるわな・・・
ゆとり教育って怖いねwwww
ドトネトスレッドとかは静まりかえっててうらやましいね。
結局規模縮小して原点に方針転換すればよかったのか。
こう考えるんだ、 某がDelをリストラしたのではない。 Delが某をリストラしたんだ。 (AA略
なんだってー(AA略
Borland自体を売り払った方がよさそうだな
190 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/11(金) 20:43:51
こう考えるんだ、 分割してもしなくてもトータルで大赤字なのは 昨年、一昨年と同じ
Borlandの売り上げはCodeGearの4倍もあるんだな ALMてそんなに売れてんのか?
コメントの「Inpriseを殺せ!」てのが笑える
去年末あたり、VISTAの発売前後から中古パソコンに異変が起きてるそうだ。 今までと違って、初心者・一般人の人が中古を選ぶようになったらしい。 最新パソコンはVISTAの選択しかなく、 2000〜XPで折角見慣れた外見や使い方が違うことが嫌で、逆に中古や型落ち をわざわざ選択する人も多いそうだ。 もはや、業界が斜陽。 メインテナンスの時期なのかもな。 日が沈む時は低い土地ほど早く暗くなる。
ものすごいスレ違いだな
つまり、古いPCを使いたがる限り、最新バージョンのDelphiなんか売れるはずもない、と
こじつけ〜
どのようなこじつけをしたところで空しい。 本当に新しいDelphiが売れなければCodeGearが続かなくなる。 CodeGearが潰れれば、Delphiプログラマの需要もなくなるし、 あらゆるインストールキーの配布が停止するであろう。 古いDelphiを使い続けたいと思うなら、新しいDelphiが売れるように 協力することだ。
198 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/12(土) 15:32:44
古いWindowsを使い続けたいけど、別にVISTAは売れなくてもいいし、 売り上げに協力するつもりもありません。
>CodeGearが潰れれば、Delphiプログラマの需要もなくなるし、 >あらゆるインストールキーの配布が停止するであろう。 つぶれてないのに、一部製品のインストールキーの配布停止が4ヶ月も 続いていますが?
こじつけだもの
>CodeGearが潰れれば、Delphiプログラマの需要もなくなるし、 >あらゆるインストールキーの配布が停止するであろう。 まぁ、だから売却話が持ち上がったときから、多くのユーザは見切って VS にいってしまったわけなんだが。いまさら、どうしようもないだろ。 身から出た錆なんだし。
>>197 インストールキーはCDROMの箱に書かれているし
許諾ファイルも一緒に保存しておけばいい。
古いDelphiを使うのに、何の支障もない。
>古いDelphiを使うのに、何の支障もない。 つまり、つぶれてもいいと?(藁
いつの間にかTurboT○○aker潰されてたのか。 まああれはまずいよな。
(前略)akerじゃなくてTurboT(中略)aksだった
噛むと台無し
もう俺自身は自然な流れでDelphiからはフェードアウトしてしまったんだが、
>古いDelphiを使うのに、何の支障もない。
こういう感覚ってすごいよな。あまりの鈍感さに対して尊敬してしまうよ。
誰もメンテしない、あるいは、メンテできない開発ツールを使い続けることに不安というか、
自分が作ったプログラムのユーザーに対する責任とか感じないのかな。
こんなふうに言っても
>>202 は、「なぜ古いDelphiだと不安だったりユーザーに対する責任が
果たせないのか?」なんて感じちゃうんだろうな。絶対に分かりあえないだろうな。
いやそうでもないか。新しいDelphiだと却って不安だったりユーザーに対する責任が果たせない
なんてこともあるのかもな。
そうだよ。君が馬鹿なだけだと思う。
また長文のうっとおしい奴が湧いてきたな
おまえのコメントもうっとおしいけどな。
俺はとりあえず var c: WideChar; if c in ['あ' .. 'お'] then とかさ case c of 'あ' : とかさ、 せめて if c in [WideChar('あ') .. WideChar('お') ] then とか書けるようになって欲しいな
>>208 結局古い開発環境を残さないとどうしようもないさ。
VC++だって2005でコンパイルするとコンソールアプリでさえWIN95で動かない実行ファイルが出来る
Win95で実行させる方法もあるらしいが、
そんな手間をかけるなら古い開発環境を残すしかない。
いまだにWin16だのNEC-9801のN88Basicだので動いてるシステムは沢山あるが
大企業ほど、そんな開発環境なんか残していない。
保守をやってくれるのは個人レベル。
20年先、どんな時代になってるかは判らないが、
今のWin32のシステムは使われ続けるだろう。
もはや、俺達も保守部品。 保守要員として生きられるなら生きてゆくしかないさ。
新しい製品に魅力があるならいいが、DelphiがUNICODE対応しようがWin64対応しようが
飛びつくだけの魅力が無いのだから仕方ない。
パソコン用はもう十分なのだろう。
組込CPU向けでも出るなら、喜んで散財するさ。
かならず「組み込み」で終わる書き込みは、もうずっと前からおなじみだよな・・
なんのかんの言って、Vista に移行する時に、新しいの買うんでしょ。皆。
いや、ほとんどC#に移行済みだ。ここくるのは、沈む船を見守るため
↑ 予言連敗中の引きこもりw
↑ 実は予言連敗中の引きこもりw
引きこもりだらけかw 少しは外に出ろよ ↓
↑ 実は自分が引きこもりw
で、今週もあと数時間ですが
Del6Personal のキー配布の件はどうなりましたか?
[前すれより]
923 :デフォルトの名無しさん :2007/05/04(金) 23:26:06
>>920 それは現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。
以後、50レスごとに質問して頂ければ、経過が自動的に記録されることになるでしょう。
>>215 おいおい、重要なポイントを書き間違えたらダメだろう。
×もはや、俺達も保守部品。 保守要員として生きられるなら生きてゆくしかないさ。
○もはや、俺は保守部品。 保守要員として生きられるなら生きてゆくしかないさ。
>で、今週もあと数時間ですが あちゃらの時間では、まだ半日以上あるわな。大丈夫かも・・
個人用パソコンで使用しているOSは? 2007年1月末にマイクロソフトの新OS「Windows Vista」が発売されてから3か月弱が経過。 あなたが個人用パソコンで使用しているOSは? (実施期間:2007年5月7日〜2007年5月14日) 回答を受け付けました。ありがとうございました。 計14812票Windows 95 1% 109 票 Windows 98(Second Edition含む) 4% 456 票 Windows Me 4% 463 票 Windows 2000 6% 780 票 Windows XP 66% 9742 票 Windows Vista 9% 1243 票 Mac OS 9 2% 183 票 Mac OS X 12% 1728 票 その他 1% 108 票
3ヶ月弱で9%はすごい。Vista は確実に浸透してるね。
俺調べではVistaはだいたい6%くらい ていうかその調査はおかしいだろ マック多すぎるし
ソースも出さない調査結果を論じるなんて、仕事してない証拠。
> yahooだから、Macつかい多い 意味不明 投票形式だからMacがシェアの割に伸びてんじゃないの 「俺Mac!」って言いたがる人ばかりだから
ユーザー数調査を信じたら、98/Meが安全という結論が導けるなんて、仕事できない証拠だな。
>>232 まさにそれ
しかもコメント欄にもあるとおり
LINUXが無い
まあその他なんだろうけどな
237 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/14(月) 20:46:24
そうか、今度は自前じゃないのか。 確かに Delphi for PHP のIDEよりは・・・・
239 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/14(月) 21:30:28
コンパイラもデバッガも外から持って来たような、基礎技術 の観点から???の製品を出し、IDEでさえ自前の物があるの に、それを使わず外の物を使い少ない開発リソースを分散さ せる。 分かれて動きがあるように見えているが実際何がしたいんだ こいつら?
Delphi 部隊・・・Delphi, C++Builder, C#Builder, Delphi for PHP JBuilder 部隊・・・JBuilder, Ruby
>>237 > ビジュアルプログラミング用の統合開発環境(IDE)に「Eclipse」を採用する
そのうちDelphiも「侵食」される悪寒…
∧,,∧ また失敗を ,ミ ゚Д゚彡 重ねるのね。 ミ ∪ ミ〜,, ミ ∪ ∪ JBuilderが、Eclipseプラットホームにして 何か若干でも成功したとでも? アフォか...CodeGear.... Eclipseの名を売るだけじゃないか。 自社のブランドを売れと。
CP/MのTurboPascal に衝撃を受けて以来のボーランドファンだったけど もういいや、ええかげん見限ったわw
>>243 その頃の優秀な技術者は今ほとんどM$にいる。
ははははは、ガリレオがスカだとやっと気づいたみたいね。 D2005 からのつまずきの原因は、コンパイラやライブラリではなくてIDEなんだよな。 気づくの遅すぎ。Delphi部隊とやらもこれ以上くずなIDEに付き合ってると終わりを早めるだろう。
246 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/15(火) 00:20:17
ガリレオはユーザーインターフェイスがボーランドっぽくて 嫌いでは無いんだけど、やっぱ細かい実装やバグフィック スの遅さがネックなのかな。 まぁ、昔の Delphi (Delphi7) に今のコンパイラ、デバッガ とライブラリ組み込んで出してくれとは思う。 ヘルプはD6ベースでw
Xp、Vista 対策<だけ>した Delphi7.1 で十分。 ただし、ヘルプはD6ベースでw
おっとUnicode対応もよろしく。 UIはToolBar2000ベースで。
>>245 > ははははは、ガリレオがスカだとやっと気づいたみたいね。
Java とか、Ruby の開発はマルチプラットフォームの方が良いからじゃね。
PHP は・・・ご愛嬌という事でw
>>242 > 何か若干でも成功したとでも?
第一弾だから、もうちょっと温かい目で見てあげたら、どうだろう。
JBuilder で習熟したから、Ruby も作れる訳だし。
Eclipseを習熟したって CodeGearとして開発する意味がわからないよ。 社内のEclipseヲタクが勉強して作りたいから作っただけ。みたい。 ポリシーが何も感じられない。 自社でIDEをもたないRemObjects社ではなく FreePascalでもなくて、 CodeGearは自社でガリレオをもっているのに 競合相手のEclipseを使う意味は? ガリレオも機能が満載ってわけではないんだから ガリレオをEclipseのようなIDEプラットホームとして 成長させていける人を育てればいいのに 全く方針決定とかマーケティングとか ほんとうに相変わらず能力のない会社だわ。 自社ブランドをちゃんと推進しないから JBuilderがEclipseに完全敗北したのに 失敗から学ぶことは何もないようだ。
253 :
ミ,,゚Д゚彡 ◆A6VzDeLphI :2007/05/15(火) 10:30:28
> 発表:CodeGearの新CEOにジム・ダグラスが就任 ってニュースも1ヶ月前に入っているけど トッドニールセンとか、このジムダグラスとか、 開発に対する 情熱にかけた高給とりの雇われ役員が 会社の癌なんじゃないのか? 彼の経歴にはマーケティングについてたいそうな事を書いているが 客がげんなりせずに 熱狂するような、製品計画をみせてくれたり、 実際作り上げたりしてもらいたいもんだ。 今のマーケティング方針じゃあ 道ばた歩いている高校生に、仕事させるほうが まだましに感じる。 JBuilderをアプリケーションから 単なるEclipseプラグインになり下げた責任者に とりあえず、説明してもらいたいものだね。
フサタンの怒りが一気に爆発しているな・・・
こんなDelphiは嫌だ ・IDEがEclipse ・ドトネトのみ ・UNICODE対応のため既存のVCL派生コンポーネント全滅 ・C丼みたく文法が爆発
| | せきにんしゃでてこーい | |∧,,∧ | ミ,,゚Д゚ミ | |⊂ ミ | | ミ | |''∪ 電柱の影に隠れて文句いいますけど.....なんとか、なりませんかぃ。 アンケートとかとって分析しないのかしら。 今更だけど、開発スタート時に Eclipseとガリレオと、どっちのIDEで 新言語対応のIDEを開発するのが ユーザー受けはいいですか。とか。 これじゃあ、Rubyユーザーが Eclipseに触れてEclipseファンになるだけではないのかいと。 それで仕事がうまくいくのですかいと。 RemObjectsのビジネスモデルがうらやましいのだろうか? ならば大量の金が余っている時に、 RemObjectsこそ買収して人材を確保しとけって! 自社のアイデンティティってのを失って Eclipseに傾倒するくらいなら、 ガリレオもオープンソースにして、ユーザーを盛り上げてもらえんかね。
257 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/15(火) 12:33:06
落ち着けwww まぁでも、自分もrubyにしろ、PHPにしろ eclipse に しろ、他に多くあるツールの一つに埋没しそうでやだ なぁと思うしね 取っ掛かりは良さそうだけど、ある程度習得したらユ ーザーが codegear の製品を使い続けるかも疑問。 むしろさっさとOSSのツールに流れそう Delphi や C++Builder のように初心者から上級者まで 一貫して使える、他に代え難いツールとしての魅力が無 くなって、その後何が残るのか? のこらないだろうなぁ。その時どうするんだろう?
もうみんなでVBに移行しようよ
IDEやコンパイラの主力メンバーが移動して、残されたた人材が 【こんなクソコードメインテナンス出来ない】 と言い合っている状態のように勘ぐれるな。 Win32コンパイラはD6レベルで十分なんだから、 さっさとWin32なり組込用なりにいけばいいのに、 そんな力も無くのかもな
D6レベルで十分だから もうやること無くなったんだよ
組み込み用って・・。ワロス。 組み込み用となると既存の巨大なVCLは使えなくなるだろうから、Delphiを使用する大きなメリットが 消えるわけだ。
巨大なVCLの代わりに、TBitmap/TCanvas の簡略版 で OS無しで動くシンプルなもの BitBlitと、マウス、キーボードIOSさえ用意したら動くようなものを希望。 でも無くてもいい。 組込用なら勝手に作るから。
D6レベルって、、、、、、 リファクタリングや同期編集や履歴をIDE上でみるやつとか そこそこ便利だから、D6レベルにはもう戻らないなあ.... ガリレオはEclipseのペイン折りたたみは取り入れて欲しいけど
集団ヒステリック
組み込みっていってもWinXPが使われる機器も出てきてるお。 巨大で無問題。
組み込みっても最近は状況変わってきてるからね 僕も今、Linux+GTKで組み込み開発してるよ Kylixでも移植してくれたらUI周り楽になるのに とか妄想しながら仕事してるw
組み込みっても、VCL が使えないんじゃ Pascal なんかのマイナーなのが 売れるわけ無いじゃん。へんなヤツらだな。
妄想だと言ってるのにマジレスしてるやつは頭悪そうだが Free PascalならARMに対応してるから Lazarus移植すれば組込み開発出来るかもねw
以上、妄想終わり。
>>267 VCL必死に移植したってkylix売れなかったじゃん
VCLよりクロス環境で開発出来る事が重要なのさ。
x86ならDOSアプリなんても、またやってみたいな
組み込みと言うかWindowsXP embededでタッチパネル表示なら VCLは使えそうだけど。
>>270 VCL移植したわけじゃないでしょ。Qtのラッパ。
KylixをRHLで動かして真っ青になって、こんなはずはないと、
Kylix2に素直に有償アップデートして、見事に裏切られた私です。
VCLを移植だとか、そういう問題ではなくて、品質がダメダメだったんですよ。
普通にQtを使っている方が、よっぽど安定していたし楽しかったな。
VCLはWindows-APIの綺麗なラッパだけど、それを外に持ち出すと、汚い物になるからな 各環境には各環境のやり方があるんだからライブラリは不要。 ただスタートアップが楽なようにメモリビットマップだけサポートしれくれればいいや
で、結局
Del6Personal のキー配布の件はどうなりましたか?
[前すれより]
923 :デフォルトの名無しさん :2007/05/04(金) 23:26:06
>>920 それは現時点で「会社の怠慢」という結論になっております。
以後、50レスごとに質問して頂ければ、経過が自動的に記録されることになるでしょう。
275 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/16(水) 10:32:33
くどい
いまさらGenericsと言われてもな。JVCLかJCLのライブラリだっけか? あれもGenricsに有志達が対応してくれるのかな? いまさらUnicodeと言われてもな。既存の様々なコンポーネントが Unicodeに対応してくれるのかな? もう手遅れのような。
なんかキモい野郎だな
ヒント:中二
BDS2006で、たまに、補完ウインドウが、画面端で見切れるのは、なんとかならんかの(´д`;)
不具合報告はアンチと見なされて攻撃されます。じっとガマンしてください。
282 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/16(水) 23:04:39
BDS2006のC++のSTL(Dinkumware)の性能があまりに腐っているので STLport5.1.3をビルドして入れたいのですが、ビルドには成功してちゃんと 動作もするんですが、実はmingwも入れているのです。 STLportのDLLのファイル名がBCCの物とmingwの物とでバッティングを 起こしてしまい、どちらか一方しか使えない状態になっています。 ビルド時にDLLのファイル名を変更する方法はあるのでしょうか。
283 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/17(木) 01:11:22
>>282 コマンドラインでパス書き換えて、そのコマンドプロンプト内から起動してみ
284 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/17(木) 10:22:08
>>283 同じ名前のDLLを違う場所に置いておき、PATH環境変数の優先順位で
やりくりするという事でしょうか?
できればそうではなくてSTLportのビルド時にはDLLの生成名を変えてしまい
たいのですが・・・・
codegearのトップページ開いたら こんなのが出てきた。 Server Error in '/' Application. Server Too Busy Description: An unhandled exception occurred during the execution of the current web request. Please review the stack trace for more information about the error and where it originated in the code. Exception Details: System.Web.HttpException: Server Too Busy Source Error: An unhandled exception was generated during the execution of the current web request. Information regarding the origin and location of the exception can be identified using the exception stack trace below. Stack Trace: [HttpException (0x80004005): Server Too Busy] System.Web.HttpRuntime.RejectRequestInternal(HttpWorkerRequest wr) +146 Version Information: Microsoft .NET Framework Version:1.1.4322.2300; ASP.NET Version:1.1.4322.2300 あとcodegearのロゴ格好悪いね。
286 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/17(木) 22:04:16
>>284 ビルド時に出力する名前代えたいって事かな
今、環境が手元に無いから直ぐにはわからん。
スマン。
||\ ||/ _____ /|| /新人釣り師\ \|| _|_______|_ ||\ \_______/ ||/ / \ /|| | | だれもいねー \|| | ● ● | ||_ノ \___/ \_ ||\_ ⊂⊃ \/ ⊂⊃ _ ノ /|| | | ○ / || | L__ノ ( || \________/ ι || \_/ \_/
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
291 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/21(月) 15:05:07
で、コルーチンって何に使うの?
292 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/22(火) 02:04:28
くだらねえ。なんでタダでCodeGearの奴隷にならなあかんの。
なんで奴隷なの
奴隷ってのを勘違いしていないか? 奴隷は待遇としては短期雇用賃金労働者よりは上だよ。 だからこそ、産業革命に同期して奴隷解放がされたわけだ。 CodeGearに奴隷を買い、養うだけの器量は残ってないだろうに。
なに語ってんだこいつ・・・キモ
華麗にスルー
スルーというより餌が気になってしょーがないように見えるのだが?
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
O2オプションしか使ってないけど、TruboC++君は 上からに順書いたまんまのコードを吐くのね A[0] = 0; A[1] = 0;と A[0] = A[1] = 0;で、違うコード吐いた Delphiも同じようなもんだけど。。。
A[0] = 0; A[1] = 0; と A[0] = A[1] = 0; これは、実行順序が違うだろうが
そもそもすれ違い
代入演算は右結合
304 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/27(日) 01:16:44
誰もいないね。
>>292 何か可哀相なぐらい時代遅れになっているのにね。
分かってやっている風でも無いしぁ。
最近の動き見てるとどんな客を取りに行きたいのだろう?と思うことしばしばだね。
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
307 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/27(日) 02:09:48
田代砲を改造したらどうなんだよ
Delphi for PHPってDelphi言語じゃないんだろ? PHP Builderの方が名前ふさわしくね? Delphiのネームバリュー(たいして無いけど)使いたいんだったら、 Object PascalからDelphiに言語名まで変えたのがそもそもの間違いだね。
309 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/27(日) 02:45:09
その間違いを正せる会社だったら、今の姿はないだろうにwww
PHP Builderって名前は先に使われちゃってたからねぇ。
>>308 Delphi言語で書いてコンパイルしたらPHPのスクリプトを吐き出すんじゃないのかyo!
ほにゃらら + Builder なんてありきたりでつまらん
新製品はRuBuilder
Ruby工場
C++Builder 2007の葉書が来たけどいつの間にかロゴが変わってた
皆、お久ぁ。 家にも葉書来たよ。なんか薄っぺらいなw
37,800だった。 BDS2006が一番コストパフォーマンスが高かったような。
で、なにか37,800に値する機能がついた?
Delphi for MACはいつになりますか?
今の予定では1024年後です
321 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/29(火) 20:31:18
うちは、31,500円だったけど。
D7からは\37,800
323 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/29(火) 23:15:58
相変わらずVerUpでどういうメリットがあるのかさっぱりわからん
324 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/29(火) 23:31:14
>>323 だから無いと早く気づけ
お布施だよお布施
身も蓋もねぇw
温泉で二泊三日できるよね・・・
>>326 逆だ、温泉で二泊三日を我慢する程度と考えるんだw
なんで我慢する必要があるんだ?
>>328 お布施の為に決まっとろうが! この罰当たりモンが!
逆だ、お布施したことにして、温泉二泊三日にいってのんびりするんだ。
でも、実際のところ、お布施としてお金を払ってくれるユーザがいるなんてかなりすごいことだよなw
本気でそう思ってるなら、キモイ
社員が10人いたら最低でも年1億円の売り上げがないと赤字。ドボン。
お前ら温泉温泉って、一緒に行く相手もいないくせに
第5回 CodeGearデベロッパーキャンプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよCodeGearデベロッパーキャンプの開催が近づいてきました。今回
2007年5月14日(米国時間)に発表された注目のRuby開発環境の概要や、
Windows Vistaに対応した最新のC++Builder 2007、JBuilderの新バージョ
ンなど、CodeGearの新製品情報満載でお届けします。さらに、BDEアプリ
ケーションのマイグレーション法など、Delphi/C++Builderユーザー必見
のセッション多数。
参加費は無料(事前登録制)です。残席数もわずかになっておりますので
今すぐお申込みください。
主なトピックス
・Ruby作者まつもとゆきひろ氏を招いてCodeGearのRuby開発環境日本初公開
・JBuilder + WebLogicによるJEEビジュアル開発の実践デモ
・Windows Vistaに対応した最新のC++Builder 2007初公開
・BDEアプリケーションのマイグレーション法指南!移行法を徹底解説
■開催概要
開催日 : 2007年6月5日(火)9:30?〜?18:00(9:00?受付開始予定)
会 場 : セルリアンタワー東急ホテル(東京・渋谷)
地 図 :
http://www.ceruleantower-hotel.com/map/ 参加費 : 無料(事前登録制)
主??催 : CodeGear(ボーランド株式会社 CodeGear事業本部)
特別協賛:日本BEAシステムズ株式会社
情報URL:
http://dn.codegear.com/jp/article/36304
> 開催日 : 2007年6月5日(火)9:30?〜?18:00(9:00?受付開始予定) なんか文字化けしたw 開催日 : 2007年6月5日(火)9:30 〜 18:00(9:00 受付開始予定)
> 主??催 : CodeGear(ボーランド株式会社 CodeGear事業本部) 主 催 : CodeGear(ボーランド株式会社 CodeGear事業本部)
なんかぼんやりしている内に、いろいろ進展があったみたいね。 Ruby IDE とか。 C++Builder もようやく最新版のBoost に対応したんだっけ?
>>334 バカモン。37000円二泊三日といえば一人分にきまっとるだろが。
そうだぜ!誰がビッチとなんか行くか!
もう1万足せば、台湾5日間いけるよ。わけわからんVerUpよりは何倍も楽しい。
>・BDEアプリケーションのマイグレーション法指南!移行法を徹底解説 BDEのままでいいお。 >お前ら温泉温泉って デベロッパーキャンプ温泉?
>>342 台湾にも行って
バージョンアップもすればいいじゃん。
どんだけ貧乏なんだよw
旅費とは別に援助交際費が必要なんだろ
パスポートに 『淫虫』 って押してもらって来いよ
台湾の温泉いいよー。 部屋に風呂あるよー。 デベロッパーキャンプに行きたいが、行けない (´・ω・`)ショボーン
部屋に風呂あるというか、ベランダみたいなとこに(外を見渡せる)浴槽がででー んとあるという事です。 友人が写真を見せてくれたのですが、すげえ行きたくなったよ (;´Д`)
349 :
デフォルトの名無しさん :2007/05/31(木) 12:17:13
ってか バージョンアップの内容、詳細が不明・未発表なのに 金払えってハガキ出すなよな。
> 内容、詳細が不明・未発表なのに C++Builder はDelphi 並みになったって事じゃね。 Delphi とDelphi PHP は発表済み。
C++Builderの新しいの欲しいお。 BCB6からうpすると高いんだろうね。
とりあえず葉書を手に入れたら、どうよ。
捨てる
∬ ∬
。。 ・・∧〜∧ ・。。。 ∬
o0o゚゚ ミ*゚Д゚,,彡 ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~
ゝー ′ '" ``"
>>348 日本にもあるがな。
>>348 いやゆるジャグジー風呂ってやつですか?
いいなー、一辺行ってみたい。
日本にあるのは渡鹿野島か
そういえば C++Builder 2007 のエンタープライズ版だっけ? アレはどうなってんの? そんなにプロフェッショナル版と違いがないし、 値段もそんなに差がなくなってるんだったらエンタープライズ版に しようかと思ってるんだけど、値段がどこ探しても見当たらねぇ。
358 :
357 :2007/06/01(金) 23:58:17
スレ間違えた。C++Builder相談室に逝きます。
Jane StyleがUbuntuで使いたいよー
あれ? 半年前のTurboブランド復活!!ってどうなったの?w
361 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/04(月) 15:52:20
>>360 採算が合わなかったから、取り消しです。
turboはもっさり動作だ
TurboはDeveloper Studioの次ってことになってるが。気になるなら明日David.Iに聞いてみれば?
364 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/04(月) 17:06:29
だとしたらTurboが出るまで待って買った方が安いって事はない? それともProから大幅に機能が削られる?
Turbo C++とC++ Builderの違いは何?
廃貨版
367 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/04(月) 18:56:14
>>365 前回はBDS2006という統合版が目玉で、それをバラしたのがTurboだった。
今回はいきなりバラで出てきたのでTurboはないかもしれない。
368 :
365 :2007/06/04(月) 19:16:36
>>367 複数言語サポートDS,単言語のみはTurboシリーズと思ってたんだが
でも、Builder2007が出てきて、あれーっとなった。
結局Turbo C++をリビジョンアップして、名称をC++Builder2007にしただけかいな
なんか、近年のBor(CodeGear)の物ってもはや購入したくないような感じなんだよな。
マーケが迷走してるのは確かだけど(そんなことにこだわるのは日本人的なのか?)、 名前の話と中身の話をごっちゃにされてもね。名前が大事な人はVSがいいんじゃない? 中身が全く違っても互換性がなくてもおんなじ名前だよ?
お前は何を言ってるんだ
Turboは現金収入を手っ取りばやく得るたの手段だったんだよ。
Turbo って、当時まだ売却先が決まってなかったし、買取先へのアピールのためのものだったんだろう? 「ほら、まだこんなに顧客がいるんだぜ!」 いとうふうに。 だけど、目新しさもなんもなく、コンポインストールの穴があったり、複数を インストールできなかったり、とユーザからは冷笑と無視で迎えられた。 おかげで、買収先が引いてしまって、この有様。マーケが迷走してるんじゃなくて、 たんにユーザ軽視の姿勢にユーザが気づきだしたんだ。もう将来はない。
>気になるなら明日David.Iに聞いてみれば? David I って、ひげ男は 「Delphi10周年を迎え、Delphi2005 はボーランドの最高傑作である」 と、まるでアホみたいな嘘を言ったことで有名。信用できない。
やっぱ JaneStyle だよな。なんだかんだ言って使いやすい。 珍しくヘルプも手を抜かずにそこそこちゃんと作ってるから好感持てる。
>>376 > 「(適切な価格を)考える時間はたくさんある。」(Intersimone氏)。
その前に社名が変わらないと良いな(笑)
そろそろお布施しようかなー。
>>373 > おかげで、買収先が引いてしまって、この有様。
はいはい。デマを流さないのw
まーだアンチが生きてるんだなwww
>>369 > そんなことにこだわるのは日本人的なのか?)、
執念深いのは、約1名の個人的な資質なんじゃないかな。
俺的には、過去の経緯は忘れたというか
あんまり細かい事は、もう良いやという感じ。
きゃんぷに行ってきた David I が激ヤセしていてびっくりした 超デブだったのが普通のデブになっていた
381 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/05(火) 18:13:43
Daivd I の食費の為に そろそろ お布施するかw
>>379 いいかげん、スルーすることを覚えたら? 過去の経緯にこだわりすぎじゃん。
>David I が激ヤセしていてびっくりした 良心の呵責に耐えかねたんじゃないか? 嘘つきはいかんね。
>>376 通称 Delphi for Ruby なやつだね。Fusa が言うとおり、Eclispse のプラグイン
見たいになるんだね。JBuilder 路線まっしぐらでお先暗そう。
>Eclipseをベースに不要な機能を取り除き,コンパクトで,GUIとコマンドライン >のどちらでも使いやすい製品になる」(Sanders氏)。 ほんとだ。最初は売れるかもね。
デベロッパーキャンプでRuby IDEのデモを見た 見た目は地味な感じだったが、すげえ面白そうだった Rubyの文法ぐらい予習していけばよかった 2007年後半発売だと Rubyの中の人はちょっと変な感じ まあ、名前を全部平仮名にするあたりからしても・・・
>>382-383 必死すぎだろw
いつになったら成仏するんだよwww
>>384 > JBuilder 路線まっしぐらでお先暗そう。
Ruby とJava は相性が良いから、いいんじゃね。
>386 ん?matzさんを知らないの?普通に変な人らしいが(日本人の標準からすると)。 ところでRuby IDEはEclipseベース(≒マルチプラットフォーム)ってことなのかな。 コミュニティミーティングなんて話、聞いてないよ、藤井さん。調子悪いから帰ってきちゃったよ。 そこまで行った人、レポートよろしく。
とりあえず、ロードマップそろそろ発表されるな。6月のはじめだったけかな?
>>379 デマかどうか知らないけど、Turbo 発売しばらくして、売却中止で子会社化が
決定したんだよね。やっぱ、買取先が逃げたんじゃないかなーーー
ついでにユーザもいっぱい逃げたんだよね。
そうそう、そんでもって、これはDelphiとC++だけじゃ先細りって気づいて、 Delphi for PHP だとか Delphi for Ruby だとか、最後の悪あがきとしか 思えない迷走が始まったんだよね。Kylix JBuilder の教訓を無視して よくやるよね。Fusa じゃなくても、あきれる。 これからお布施しても、DelphiやC++Builderの方じゃなくて、PHPやRubyに 金かけるんだろうなぁ。
あと食費かも
重役の食費に困るなんて、どんだけ貧乏な会社だよw
ネイティブまんせーのDel厨がRubyとかに文句言わないのは不思議だな
>>396 ネイティブまんせーとしては
ASP.NET よりはPHP/Ruby 使いたいんじゃねーの。
>>392-393 記憶があいまいな事で、アンチやるなよw
はっきりしてる記憶によると Turbo 発売しばらくして、売却中止で子会社化が決定した。やっぱ、買取先が逃げたんじゃないかなーーー ついでにユーザもいっぱい逃げた。 以上。
_____
∧,,∧___ /相当
/ミ*゚Д゚ミ/\< ヲォッチャ
/| ̄∪∪ ̄|\/ \ してしまいますた。
|____|/  ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,∪∪,,, ,, 名詞交換とか萌えですな。
痩せた理由もきいときゃよかったな。やはり派閥抗争か!?
渋谷 セルリアンタワー東急ホテル
http://www.ceruleantower-hotel.com/floorguide/shop.html 超オサレさんな場所だったので、まさに漏れの城かとオモタ。
いや、嘘。
おのぼりさんには、ちょっと素敵すぎる場所ですね。
東京って、お金があふれていますな〜
漏れの手にも、マネーゲッツできませんかね。
さて、エクリプスベースだから、Delphi4Rubyって名称には
ならないんじゃないのかな。全然知らんが。
matzさんは、普通に、よいデベロッパーな人でした。
あの人がかっこいいと思える人は生粋な開発者だよね。
ああいう人が日本で活躍してほしいっすよ。
>これからお布施しても、DelphiやC++Builderの方じゃなくて、PHPやRubyに >金かけるんだろうなぁ。 そりゃ当然。いままでのお布施が使われてRubyとかPHPが出てきた。 腐ったヘルプは放置してね。
日本のデヴ(デベロ)は人の人格否定するところから始めるからな
例のデブは嘘つくところから始めるの?
_____ ∧,,∧___ /きょうは楽しかった /ミ゚Д゚,,ミ/\< よく眠れそうね〜 /| ̄∪∪ ̄|\/ \ |____|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,∪∪,,, ,, もやすみーー。 漏れがRubyIDEにあきれたのは、企画段階からEclipseベースを わざわざ選択した理由がわからなかったからだよ。 まあ、別に今もわからないが。彼らには彼らの理由があるのだろう。 というか、シェルビー・サンダース氏が、MacOSX好きだということは伝わった(w きっと、好きだから作りたかったんだろう。 好きなモノは仕方ないから、RubyIDEはエクリプスベースで許すことにした。 サンダースさんが、テンション高くていい感じだ。 よい製品を出してくれる事を、期待したいっす。 インターシモンは目の前でみると 山みたいにでかすぎるので 痩せた方が体に良いでしょう。
ふさは棒の人間に会うたびにしばらくの間、万せーするよね。ついこのあいだも・・
ふさは田舎者
見苦しいから、お止め>アンチw
252 :ミ,,゚Д゚彡 ◆A6VzDeLphI :2007/05/15(火) 09:58:33
Eclipseを習熟したって
CodeGearとして開発する意味がわからないよ。
社内のEclipseヲタクが勉強して作りたいから作っただけ。みたい。
ポリシーが何も感じられない。
-------------------------------------
>>403 きっと、好きだから作りたかったんだろう。
好きなモノは仕方ないから、RubyIDEはエクリプスベースで許すことにした。
-------------------------------------
よくもまぁ、ころっと態度を変えられるもんだなw
_____
∧,,∧___ /
/ミ,,゚Д゚ミ/\< 2年スパンか
/| ̄∪∪ ̄|\/ \
|____|/  ̄ ̄ ̄ ̄
考えてみると
D2005はさすがにバグバグで困ったもんだったが
ようやく2007に到達した。って感じだわな。
今時の時代には、少し長かったな。だが、まあよくやったんだろう。
どさくさに紛れて
>VCL for Web ? 最大5 接続のスタンドアロンサーバーのためのアプリケーションモード
こんな風に機能解放してきてたのね...はじめて気がついた。
まあ、アプリケーションモードとISAPIモードの切り替え方法がわかったので
テストはアプリケーションモードでやり、
リリース版だけ腐れIISに乗せればいい。って方式なら
なんの問題もないことに、先日きがついたから、もういいんだが...
社内Intraネットアプリなら、アプリケーションモードもいいだろうね。
あとは、
http://dn.codegear.com/jp/article/34409 このあたりをみて、精進しますかね〜
_____ ∧,,∧___ /つまり、 /ミ ゚Д゚ミ/\< シェルビー・サンダース /| ̄∪∪ ̄|\/ \ は |____|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,∪∪,,, ,, Eclipseヲタク...というか MacOSXヲタかもしれん。 そもそもCodeGear全体が..... まあ、楽しくヲッチさせてもらいますよ。 文句、言いたいときは言うし。言ってすっきりしてまた楽しむさ。
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ AA略
まあまあ 仲良くやりましょうよ。
ふさって、理路整然と話すのは苦手で、いっつも「気落ちよく」とか「熱意がある」とか で判断してない? おもしろいやつだ。ふさをおっちしたほうがおもしろいかもな。
隙あらばふさをレイプしたい
今度は フサのアンチになるのかw
熱意ある悪党でも、ふさなら許しそうだな・・・
>399 楽しかったっすか?まさか名刺交換しながら「Delフサと申します」なんて言ってたんじゃなかろうな。 Ruby IDEがEclipseベースなのは単に手ごろなマルチプラットフォームなIDEがなかったからじゃね?と 思っているのだが。あとどこかの記事でVCL for Rubyみたいなものがないから多分Delphiとは 呼ばないよ的な発言があった気がする。
>>403 Delフサさん、今日は乙でした。また、お話しさせてもらいたいです。
まぁ、Eclipseベースってことは、現実問題として多数決に乗っかったってことでしょうかね。
MacOS Xで動くってことも重要な要因でしょうけど、マルチプラットフォームでのIDEは、Eclipseの一択が現状ですし。
漏れのような場末のプログラマはまともに使えれば何でもいいです。
あ、David.IにMacOS XとSolarisで動くKylixキボンヌって言っておくを忘れたorz
>現実問題として多数決に乗っかったってことでしょうかね。 Delphiも現実問題として多数決に乗っかって、VSのプラグインにしてもらいたい。 あと、ヘルプを何とかしてほしい。
∧,,∧ どもでした〜
ミ*゚Д゚∩
ミ つ旦ミ~~
〜と,,,~),,~)
いやあ、「えっと〜〜、ブロガーです」
とか言っちゃいましたが......
だって、Delで飯くって独立している会社シャチョさん達を目の前に
自己紹介とか、恥ずかしいわよ。。
会社でDelどころかCodeGearと無縁でして
社内協力会社さんも、Eclipse使っててもJBuilder勧めた事もないもの...
会社名とか、関係ないし、、普通に会社有休とって参加だし、、、
>>416 さん、30分くらい前に見滝がします。これかな、違うかな?
CodeGear、Ruby統合開発環境の詳細を明らかに − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/04/codegear.html >「Delphi for Ruby」ではない!?
Kylixもなあ・・・・売れないなら、
ばらまきゃいいのにね。
CLXなんて、もうオープンでいいでしょ....(既にそうだったらスマソ)
じゃねー。おやすみなさい。
ずっとガリレオでいくつもりですか?そうですか、そうですか、熱意があってよろしいですね。
422 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/06(水) 00:45:14
はしまよく言った!
∧,,∧ 冷えてる.... ミ゚Д゚;彡 ~旦⊂ ∪ミ ┳┳ (~,,(~,,,ミ@ ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
425 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/07(木) 00:18:54
もう熱を持つことも無いかと思うとちょっと泣けるね。
∧,,∧ 冷えてない?.... ミ;゚Д゚彡 ~旦と ∪ミ ┳┳ (~,,(~,,,ミ@ ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] というか、 昨日今日と、Newsグr−プが熱い... というか、炎上気味... 高橋くん、レスがへたっぴだから...もう... わざわざ営業に出向いて お客様に怒られる行っている新人君みたいじゃないかと...
VSのプラグインって、VSも購入しなきゃいけないはめになるんじゃ??ってより、 もうIDEこれ以上いじくるなよ。他の部分、修正・拡張しろよ。
∧,,∧ アイス ミ,,゚Д゚彡 お茶ドーゾ ミ つ旦) ┳┳と,,,~),,~) 旦 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] エクリプみたいに 折りたためるペイン欲しいなと。 VS形式でゴキゴキ閉じられる形式より 全然かっこいいんだけど、 あと、キーカスタマイズが簡単にならんかな...
そういう事やる暇と人材があるなら、俺は、VCL・コンパイラの拡張ならそっちに 労力を裂いてほしい。CodeGearにあれもこれもやられると、今までみたくバグるので かんべん。
430 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/07(木) 01:43:55
>>429 そだね、今までと同じスタッフ、人数で手を広げたら結果は見えてるよなぁ
どうせ中の人は、なんでユーザーが離れたかも理解してないんだろ。
NGの返答もあんなんだしね。
色々製品出して勢いづいているように見せても実際大事な部分は置き去り
あっユーザーも置き去りかwww
Del2007、アップデート来たけど公式HPにはなんのアナウンスも無いし 修正点が英語のQCリストしかねぇ・・・なんじゃこりゃ やる気あんのか
お布施があればやる気出すよ
mixiも荒れてるな
粘着アンチがmixiにも出張か
中の人も逆なでするような発言するからなあ
∧,,∧ アンチも ミ,,゚Д゚彡 大変だな ミ つ旦) ┳┳と,,,~),,~) 旦 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] CodeGearの公式ページじゃ、だめなのかしら?
なにがだよ
mixiを有り難がる奴らはおめでたい!
∧,,∧ また ミ,,゚Д゚彡 森あがっちゃてるな。 ミ つ旦) NewsG ┳┳と,,,~),,~) 旦 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] DEKOさんはしっかりしたレポをあげたがっていて イライラを感じるところもとてもよくわかる。 CodeGearを動かす為の、よいクレームをいれていることが わかるから、がんばってもらいたい。 もう一人の奴は、 物事全般に使えなさそうだな。 >それとも旅費まで負担してくださるのでしょうか? リアルワールドでお会いしたら、「バカですかおまえは」 と、思わず言ってしまうかも知れない....(w
=>リアルワールド 詩人「いやです」
Delphi for PHPって、使い物になってる? >> 使ってる人。
リアルワールドって言えば 最高傑作と銘打った製品(有料)が、ほとんど使い物にならなかった、という ほとんど詐欺のような企業があったなぁ。早くつぶれてはしいものだ。
なぬそれ
>>442 どこか知らんが、たしかにそんな会社はなくなったほうがいいな
∧,,∧ フー ミ,, ミy━~~ (o ミ ミ@ ミ ∪''∪ ∧,,∧ クルッ _ミ,,゚Д゚彡 (o ミy━~~ ミ@ ミ ∪''∪ 近年絶滅したと思わしき、自作自〜演ですか? なんか、なつかすぃ流れだな... まあ、別に違っていてもいいんだが。 さて、NewsGも藤井タンのおかげで、落ち着いたし。 何か改善させようと尽力するDEKOさんに感謝。 日本法人もまじめに応対ガンバ!
なんとなく、NGで暴れていた香具師と、ム板のDel関係スレで暴れていた香具師が同じ香りを醸し出しているような気を感じたのは漏れだけ? とにもかくにも何もしたくない。文句だけ言って果実だけが欲しいというか。 その辺を全然汲まなかったBorlandもあまりにも拙すぎるけど。 藤井タンが現状で考えられるベストに近い案を出してくれたから、とりあえず、それに乗っかるのがいいんじゃないかな。 てか、2年くらい遅い気がするけど、何もしないよりは全然マシ。 とにもかくにも、CodeGearには頑張ってもらわないといけないことは、全然変わらない。
とにもかくにも、信者には財布の紐を緩めてもらわないといけないことは、全然変わらない。
信者の多くはdel6per派
なんかナマグサ坊主みたいだな。
ところでDel6Perってどうなったの?
燃料はいりました〜
_________
∧,,∧ / いるよね
ミ,,゚Д゚彡 < そういう人。
ミ つ旦)~~ \
@ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪''∪
>>446 さん 激しく同意。
実際ね。人間観察をよくよくしていると
そういう人間が、あなたの組織にも紛れこんでいる。かもね。
かなりの確率でいるから。
漏れが大嫌いな、MLで人に教えるフリして
初心者叩きしてる常連の、バーチャルなキャラクタ。あの人もそう。
最近発言してないから、ムカムカせずに済んでるわけだが。
その人にスキルがあろうとなかろうと
それとは別に、他人やメーカーを攻撃だけして喜ぶ人生を選んでいる人とは
お友達にはなりたくありませんな〜。
そういう人が混ざると、うまくいくかもしれない事がうまくいかなくなる。
DEKOさんは、物事をすごく改善しようとして主張してすばらしいけど、
そこに同じ意見を言っているふりして、
こびりついて悪口しかいっていない彼。
そういうのを、区別したほうがいいよ。
確かにいろんなところで2年遅い気はするが。
D2005とD2007、まあ、たった2年でもある。漏れには許容範囲だわ。
楽しくプログラミングしていきましょう。
いまどき、ニュースグループって・・・時代遅れだろ。本家は昔からあるから しかたないけど。会社のイントラネットからは見れないわな なんで掲示板方式じゃないんだろうか?
フサは、物事を好き嫌いで判断する傾向があるよね。あと、気分次第のところも。 フサがMLや某氏を嫌いなのと同じように、ボーランドやCodeGearを嫌いなひとが いると、どうして想像できないのか、不思議だな。
455 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 00:47:49
CodeGearやBorlandが嫌いな人間が、どうしてここにいるのかと.... ....そっちが不思議だよ。 ここで文句言ってる人の多くは、昔の製品や某がやっていたこと に照らし合わせて、今のCodeGearの不甲斐なさに失望したり、 愚痴言ったりしてる人でしょ? 開発製品としては使い物になるか/ならないか、だけの問題で、今 のCodeGear製品は自分には使い物に成りにくいから、早く良い物 出して欲しいなぁと。 商売的には厳しいだろうけどね。う〜ん、難しい
Delphiはすきだけど、CodeGearやBorlandが嫌いだ、というひとは多いよ。 まんせーもあんちもおっ地するのは勝手だろ。頭悪いね。
フサだって、きらいなMLに入ってるだろ。
458 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 00:53:22
今のDelphiは嫌いだ、Vista対応とバグフィックスだけした、6.5が7.5を出して欲しい。 バグフィックスにはヘルプドキュメントも入ることを忘れずにwww
Delphi7以下を使ってる人はたいていそうだよ。>Delphiはすきだけど、CodeGearやBorlandが嫌いだ、というひとは多いよ。
っていうか、Delphi8以降のCodeGearやBorlandをDelphiユーザが積極的に好きなる理由なんか ないんじゃないか? >確かにいろんなところで2年遅い気はするが。 >D2005とD2007、まあ、たった2年でもある。漏れには許容範囲だわ。 フサには許容範囲でも、許容しない人もいるんだよ。それを、MLの某有名人と いっしょにするのは、どうかなぁ。なぜ、きみは許すが、ゆるさない人もいる と思わないのかなぁ?
461 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 01:18:45
人が多いのでちょっと聞きたい Delphi8 以降のバージョンって長時間の利用に耐える? 遅かったり、遅くなったり、突如、落ちたりってイメージが大きくて、あまり使わないまま旧 バージョンに戻したのだけど、今は少しは良くなってる物かい?
Delphi8とDelphi2005は論外。BDS2006、Turbo Delphi、Delphi2007 は使える、 っていう感じ、らしい。
463 :
461 :2007/06/08(金) 01:33:34
?
>>462 レスありがと。
そうかぁ。
う〜ん、どちらにしても仕様上使い物に成らないだろうけ、Turbo Explorer 入れてみるかなぁ。
環境壊しそうだから様子見てたけど、VM環境も良くなってきたみたいだしね。
Delphi 2007 for Win32の Update 1 が出たそうだけど、これは BDS2006 や Turbo Delphi には適用できないんだよね? 例によって、放置するんですよね?
BDSはともかく、Turbo Delphiのパッチはもう出ないだろ。
Turboも黒歴史の仲間入りか
>10名弱の日本のユーザーの方々と、ラウンドテーブルを持ちました。 フサはこれで丸め込まれたんじゃないか・・・
ははは、以後コロッと態度を変えて大万せーにへんしーーーん!
469 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 02:45:29
あ、ほんとだ。いつの間にかばらばらになってる。Delphi2006 なんて初耳。 しかもDelphi2007がでてるのに、もう。これは、統合版はなくなるのかもね。
BDS の Borland 部分を取りたかったんだろう。その証拠に、Delphi2006 なんて 価格表にはない。始めから売るつもりなんかないんだな。
d2006はUSにはあったはず。日本はBDSのみだった。 えっと、BDS辞めてD2006って統合版はどうなるの? D2006の日本版って買えるの?価格表に無いのに? こいつら、マジで物を売りたいのか? やっべ?ばっかりだ。
>>441 なってる。
ただ、まだ色々問題点は多い。
あと、vcl for PHPがDB関連チョトひどい。
でもオープンソースだし、そのあたりは自分でコンポーネント作ればいいけど。
>473に質問 エディタで日本語は表示できるの?UTF-8対応してる?
475 :
473 :2007/06/08(金) 11:59:08
>>474 エディタはUTF-8対応で、日本語も大丈夫(update1を適応してれば)。
ただしUTF-8でunitを作るには、ToolsのOptionsの中でUTF-8でunitを作るという
ところにチェックが必要。
しかしこのUTF-8はBOM付きなので--enable-zend-multibyteじゃないと、エラー
が出る。嫌なら、自分でBOMを削除しかない。
オブジェクトインスペクトへの日本語入力(captionとか)もおk。
あと、F7〜F10のキーマップをDelphi for PHPが使ってるので、日本人にはちょ
い不便かな。 このあたりは日本語版が出る時には修正されると思うんだけど。
ヘルプは糞。
すばらしい 473ありがとうdfp買うよ
統合版は CodeGear RAD Studio という名称に変った 今後数カ月以内にリリースされる
478 :
473 :2007/06/08(金) 14:34:05
_____ ∧,,∧___ / ま /ミ*゚Д゚ミ/\< 屈折する気持ちは /| ̄∪∪ ̄|\/ \ よくわかるよ。 |____|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,∪∪,,, ,, 屈折した愛情をかけるときに 改善を望む批判ならいいけど 相手を攻撃したいだけの自己満足批判にならないように 気をつけたいモノですな。
ウゼェ ネットウォッチ板だかなんだか逝ってやれや
コテがうざけりゃあNGにでもなんにでもするがよろしかろうよ
コテがウザいんじゃなく粘着ヲチがうざいだけ
∧,,∧ ミ,,゚Д゚ミζ ミ つ旦 〜と,,,~),,~) ま、ほのぼのとNewsGroupヲチでもしてみます。 すげー、内容が濃くなってきたよ CodeGearの中の人とコミュニケーションがとれる事が よい方向に向かって欲しいね。 Vista対応ユニットの提供とか、 AppWinFix.pas提供とか。
>>475 UTF-8Nじゃなくて、UTF-8なのね
NewGrowpの見方がよく分からん(会社からみれないだけ?)ので、 Webベースフォーマットのほうでみたらなんかタイトルが文字化けしまくりだった。 なんだろう。 バグ報告はNewsGrowpでできるって言うから、とりあえずアップデート後に 気が向いたら投稿してみるかな・・・盛り上がるといいね、NewsGroup。
486 :
473 :2007/06/08(金) 17:29:14
487 :
473 :2007/06/08(金) 17:29:44
方法→情報 orz
488 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 18:02:54
489 :
473 :2007/06/08(金) 18:05:43
>>488 まだ日本では少ないとオモ。日本語版が出ない事には普及は難しそう。
news groupみる限り、海外では使ってる人増えてきてるみたいだが。
でこは粘着すぎ あの投稿量はちょっと・・・
491 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 18:29:14
そっか、Delphi for PHP って、まだ、日本語版でてないのね・・・
>I would agree that it is a small team. However the choice is a small team or no team. Delphiの中の人のBlogですが、やっぱりDelphiチームは小さいらしいです。 今後のDelphiに期待するのはやめましょう。
DEKO氏はちゃんとバグ報告してるだけマシだろう。 それにのっかってグチを投稿してるだけのヤツはいったいなんなんだ
本家のNGにだってnon-technicalカテゴリーがあって、愚痴やらなにやらなんでも
投稿できるでしょ。投稿すること自体を非難して、2chに書き込む
>>493 は最低だな。
アンチもまんせーもどんどん書き込むといいよ。
>今後のDelphiに期待するのはやめましょう。 ごもっとも。 Delphi7で完成したんだよ。 あとは、for .NET に手を出したり、勝手にIDEを変更して、そのバグ鳥をえんえんと 繰り返して、いままできてるんだよ。そりゃ、新IDEになって、インテリセンスの ような便利な機能も追加されたが、別に前の安定したIDEでも実現できた機能なんだよな。 簡単に言えば、Delphi7以降は、自分でバグを大量に仕込んで、それをユーザを 巻き込んでずーーーーーっと、バグとりしてるだけなんだ。 巻き込まれたユーザは、金は払うは、バグレポートをさせられるは、いい迷惑だよな。 ま、おれはDlphi6以降は静観して、ニヤニヤしてるだけなわけだが。
DelphiはもういいからWZ Editor買い取ってマルチタブ対応してくれw
>>I would agree that it is a small team. However the choice is a small team or no team. >Delphiの中の人のBlogですが、やっぱりDelphiチームは小さいらしいです。 まじかよ!!実を言うと中で色々やってるんだろ?という俺の淡い期待粉砕!!
499 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/08(金) 23:39:05
>>496 確かになあ・・・
事実だけをみるとそういう風にとれるよなあ
>>498 残念だよね・・・
500 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/09(土) 00:05:19
C++ Builderチームは更に小さいんだろうな・・・・ と呟いてみる。
そんなチームは無くて、Delphiチームが片手間に・・・と邪推してみる
∧,,∧ ・・・ ミ,,゚Д゚彡 ミ つ旦)~~ 〜と,,,~),,~) ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] とか、言ってもしょうがないか。 まあ、しんどい事はよくわかる。 活気も失われた事もよくしっとる それにしても とりあえず、自分の好きな言語で 楽しくプログラムしよーぜ。
Nick HodgesがイタリアのイベントにSkypeでビデオ出演して、Unicode対応をVCL/Win32の"top priority"だ、 って発言したらしい(ソースはMarco Cantuのblog)。 ま、Win32はVista対応も(一応)終わったし、"次"の大物はこれしかないのも確かだが、朗報には違いなかろう。
∧,,∧ やりたいけど ミ,,゚Д゚彡 やれなかった。 ~旦と ∪ミ ┳┳ (~,,(~,,,ミ@ ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] そんな事情もあったのかもね。 うちの会社も、経営陣がSAPR/3導入に 40億くらい投入したが、これまた最悪に使いにくくて 今までの社内システムより大幅に機能ダウンだが いろいろ裏事情、人間関係、ありましてですな...... (まあ社内的に、他人事なので、どうでもいいんですが) 結局、企業は人。 その中の人が、「開発者にフォーカス」を豪語するのだから ありがたいこっちゃです。 某もちょっと前には "開発者"には役に立たない会社をいろいろ買収していたなあ。 RemObjectやAtoZに大資本投入して協力関係を 作れたかも知れない過去もあったが、 これからは少ない開発者かもしれが、そっち方面で いろいろ頑張っていただきたい。
Unicodeなんて必要ない! S-JISであと20年はがんばれる!
507 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/09(土) 01:03:31
>>506 ほう?国際化も、S-JISとやらでいけると?
国際化なんて断じて不要! 必要なんていってる奴は三国人!
まぁ、VIP扱いされて舞い上がってるフサは、当分まんせーに徹するわけですね。
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 ところで
ミつ旦(ミ~~
DEKOさん、って、PPAの中の人だよね。
PoorではないPascalScriptを作れたら
それがKylix上でコンパイルできて、アパチのモジュールとして提供され
普通のプロバイダのCGIがPascalScriptで動き
Rubyみたいにできたら...
RemObjectsに憧れたりする必要も別になく...
こういう楽しい事がもっとありそう。
デベロッパーキャンプ、会場より - Allegro Barbaro [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
http://blogs.itmedia.co.jp/barbaro/2007/06/post_dfd7.html#trackback と、か、妄想しちまうんですが
まあ、今更言語的にRubyを超えるっつう話を望むわけじゃないけど
Delphi(Pascal)Scriptが言語かライブラリかに
搭載される価値ってのは、絶大なものがあるんだよな。
そのへんのことを、CodeGearの中の人は理解しているのかどーか...
DEKOさんみたいに、できのいい人こそ、CodeGearの中の人とかになって
Delphi自体を、すごい進化をさせてくれたらなぁ...
おれは「DEKOさんみたいに、できのいい人」がいまだにDelphi使ってるのが不思議
∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡
ミ つ旦)~~
〜と,,,~),,~)
>>509 まあ、不満は腹にためずに出せる場があったりして助かってますが
NGがそういう場になったらいいね。
それでも、エクリプベースIDEは
「敵に塩を送る」とか「他人のふんどしで相撲をとる」っていう
ことわざが頭に浮かび、"ほんとにうまくいくの??"と思ってますけどね〜
一部や全部、オープンソースにして「損して得取れ」
って、思想がCodeGearの中の人に伝わればいいんだが...
それにしても、否定ばかりしても人生つまんないでしょ。
否定、批判、するにしても、DEKOさんみたいに
かっこよくありたいもんだわ。
>>511 なるほど(w
>まあ、不満は腹にためずに出せる場があったりして助かってますが ガス抜きって言うんだよ。w
ここもガス抜きの場だし、そんなすれはずっと続いてきたでしょ。 誰か頭のいい人がいるわけだ。(藁
>結局、企業は人。 アーキテクト → MSへ 前チーフサイエンティスト → google → MSへ 前IDEチームチーフ → appleへ なるほど、CodeGearは希望に満ちてますね。
516 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/09(土) 01:37:14
Boostサポートというのが気になる。どの程度Boostに対応したのか? まあお布施だな・・・・・
やっちまった sage
>>ま、Win32はVista対応も(一応)終わったし、"次"の大物はこれしかないのも確かだが、朗報には違いなかろう Vista対応ってそんな大物でもなかろうに。いざとなったら個人でも対応レベルできるじゃないか。 次の大物は確かにUnicodeだろうが、それやったら、俺にはぜんぜん必要ないけど、64bitコンパイラぐらい??
>He said the full road map is a few days away, and that Unicode is a top priority for the VCL / Win32 side of Delphi これか。ロードマップももうすぐって発表ってことか。
文字列関係のバグ満載になりそう・・・
地味かもしれんが、ヘルプをなんとかしないと新規参入は苦しいだろ。
新規参入なんて期待するだけ無駄 クレクレ厨と他力本願厨しか来ないし
>>519 英語版だけど
つ
ttp://dn.codegear.com/article/36620 個人的には、Subversion対応ってのが嬉しい。CVSはどうするんだ?
あと、気になるのは、最後のほうの"Cross-compilation to other operating systems"って部分。
もしかして、Kylixのことか。
まだ先のことだから、wktkするまでのことはないけど。
要するにヘルプさえなんとかなればいいんだろ? だったらVCLコミュニティを誰かが作ればいいんじゃね?
ほら来たw > だったらVCLコミュニティを誰かが作ればいいんじゃね? 誰かが 誰かが 誰かが 誰かが 誰かが
526 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/09(土) 12:09:50
>>518 .NET 2.0対応は・・・
この調子でいくと何年後になるんだろうな・・・
>524 言い出しっぺの法則
>>526 今年中旬と発表されている
すでにDelphi 2007とC++Builder 2007は.NET 2.0で動いている
ライブラリを使うのと、言語をそれにあわせて設計するのとは大違い。 .NET2.0対応にするためには、generic などコンパイラの根幹にかかわる 変更を必要とする。 バグ増えそう・・
製品のヘルプをまともに知るためにユーザコミュニティーが必要って、 あまりにも情けない製品だろうなぁ。・・・
>クレクレ厨と他力本願厨しか来ないし ははは、最近の某掲示板のQ&Aはほんとにそのとおりだよね。 妙にあせった文法もろくに勉強してない初心者ばかり。質が下がりすぎ。
Unicode と Generics は来期か
おお、Del厨 元気だな。 久々来たけど 安心した。
>>530 たしかにな。
オープンソースのソフトなら、コミュによる情報交換やWikiやBlogなどでの
パッチ配布を中心にっていうのもわかるんだけど、メーカーが製品として
販売している物が、そういったものに頼らないといけないっていうのは
考え物だとは思うよ。
価格だって決して安いと言える製品ではないわけだし。
>
ttp://dn.codegear.com/article/36620 で、結局サブスクリプションだっけか?それともSAだっけか?あれどうなったの?
何でも、もっと短いショートタイムでアップデートするから、ぜひお勧めとかほざいて
なかったっけ??Delphi2007をそれとともに購入した人は結局手に入るのはHighlanderまでか。
ご愁傷様です。
>>535 > Delphi2007をそれとともに購入した人は結局手に入るのはHighlanderまでか。
元々、そういう話だったじゃん。
おい!お前ら! CodeGearのサイトのソースを見てみろwwww
>>538 見たけど、面白いことは発見出来なかった
なにがあったん?
おたふくかトンカツかで結果は大きく変わる
/jp/な 下の方
(ノ∀`)アチャー
ひょっとして実体参照のことで騒いでんの? だとしたらくだらん。
285-294 366-380 あーあーすいませんどーせものすごくくだらない事ですよ。
>>546 すまん、いま分かった。これはこのページを使ったヤツがアホだw
HTMLタグがこんなにネストされてんのなんて初めてみたよ。
つまり、サブスクリプションって前のSAどどう違うわけ? いつもの名前を変えるだけで、さぞかし、新しいものだよみたいなアピール作戦の一環?
サブスクリプションでもなくSAでもなく スタンダードサポートだろ
しかしフサさんよ。 ここで書かれている話を何で David I にしないのさ。 ごますりばっか。
DeveloperStudioの.Net2.0はまだなの? 全然発表しないからうちの会社、VisualStudioに移っちゃったよ Turboとか廃止していいからさっさと出してくれ・・・
>551 >523 ロードマップ読めって。
ロードマップの日本語版はある?
ロードマップがあるからって 絶対安心と言う訳にもいかないのが人生
でも次の計画・リリース時期が決まってるのは、安心。 情報がないと、悪意を持った人がデマを流すから。
Turbo とか Delphi2007 なんかロードマップにはなかったな。 Unicode も突然出てきたし。その場しのぎで何度も変更される ロードマップなんかあてにはならんよ。
ヘルプの改善はロードマップにないから、ずーっと糞のままなんだよな
>>555
>>556 > Unicode も突然出てきたし。その場しのぎで何度も変更される
突然じゃないだろ。
今までも徐々にユニコード化してきていたと思うが。
Del PHPのIDEはUTF-8対応らしいじゃん そのうち全部ユニコード対応するだろ
UNICODE 化反対の声明を英語でポストしようと思うのだが。 基本の論旨は、 * VCL のバグを直すのが先だろう。 * UNICODE 化で、新しくバグが導入されるのなら混乱の元だ * 必要としているユーザーは代替手段(C# に移行を含めて)を持っている。誰が真に必要としているのか? 誰か、ほかの論点があれば教えてくれ。
UNICODE化より優先すべきVCLのバグってなによ?
>>560 VCLのバグをなおした後にUNICODE化
さらにそこからバグ取りを考えるなら
UNICODE化を先にしてしまった方が良いのでは。
個人的には32bit環境の間はDelphi7Proで十分なので
64bitネイティブ化の時に下位互換なしにして
(書くコードが少ない方がバグも少ないだろうから)
UNICODE化してくれれば十分だけれどね。
Delphiを必要としているユーザーは代替手段(VS に移行を含めて)を持ってい る。誰が真にDelphi必要としているのか?
564 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/11(月) 00:15:34
UNICODE化しないでWebアプリどうすんだよ とっくにマイクロソフトは対応完了してるのに ブラウザからのURLencodは対応しませんてか?
>今までも徐々にユニコード化してきていたと思うが。 例えば?
>>ユーザーは代替手段(C# に移行を含めて)を持っている ここが問題なんだよな。C#でWin32ネイティブアプリが作れるなら誰も文句は言わず、 素直にC#に移るだろう。もうちょっと、言語だけじゃなく、 その言語でどんなアプリ(ネィティブアプリなのか、仮想マシンを必要とするアプリなのか)が作れるか考えて発言したほうがいいんじゃねぇの??
ネイティブにこだわる人ってなんなの? 世の中のネイティブアプリはDelphiで作られたものなんか1割もないだろ。
世の中に何割だろうが、自分で作ってることが大事
自分だけの問題ならチラシの裏へどうぞ
>誰が真に必要としているのか? おまえが自分だけの問題でUnicodeいらないだけだろ。もうちょっと、CodeGearの中の人のBlogとか読め。
>ネイティブにこだわる人ってなんなの? 安心感かなあ VBでブラックボックス地獄なんども味わわされたし(^^
いまのDelphiをつかってて安心感なんかあるんか?
IDEはDelphiユーザにとってもブラックボックスだわな。
更に言えば、VCLのもとになってるWin32APIもブラックボックスだわな。
>>574 そうなんですよね。既成のライブラリを呼び出すだけの人間から見れば、
どっちにしろブラックボックスなんですよね。
よく、低レベルのプログラミングを勉強したほうが本質がわかるという人もいるけど。
>>575 そうなんだよね。Win32APIの大部分は、DLLからエクスポートされた関数だよね。
一方、C# を通してみる .NET のライブラリもその実装はブラックボックスだけど
オブジェクトベースになってて、ドキュメントが完備されているから、Win32の
APIよりかなり使いやすい。ネイティブにこだわる人は、スピードについて .NET
アプリの不利を言うけど、ちょっと前(5年くらい前)の PC 上のネイティブ
アプリの実行速度と同じ位なんだよね。アプリ開発者としては、.NET の問題は
再配布性にあるんだ。けど、これはインストーラで解決可能。開発者としてはは
VCL よりととのったライブラリである .NET を使うメリットは大きいとおもうけどなぁ。
まぁ、Del厨にはわからんかもしれんね。
>>576 そうなんですよね。Del厨の俺には.NETのVCLとは違う関数名を覚えるのは
.NETの利便性と比べてどちらが有意義なのか全然わからないんですよ。
だから今、わざわざ.NET覚えなくてもDelがしぬまで付き合ってやってりゃいいと思うんですよ。
Vistaでも使えるんだからわざわざ.NETに拘る必要も全くないんですよ。
.NETの便利さを知った人にはわからんかも知れんけど。
>>557 ロードマップを読まずにロードマップを語るなよ
>.NETのVCLとは違う関数名を覚えるのは ははは、オブジェクトベースだから、関数なんてないよ。 何をしたいか、で使うクラスが決まり、そのプロパティーとメソッド、イベント を使って終わり。中途半端なOOPLであるDelphi言語よりとっても簡単。 VCL10年使ったおれには、すぐに分かる。
実際のロードマップは、ここ数年ずーーーーっとバグとりしました。だろ。 以後もずーーーーっとバグとりします。だろ。
メソッドやイベントのことを関数と認識している俺は負け組?
DEKO 暴走中。 メールでいくつか吹き込んだら予想通りの展開になった これでニュースグループには誰も寄りつかなくなるでしょうね。
>582 特定した
ってか、NG はバグ報告専用ってことで。 おれは絶対しないけど。
>>581 イベントは関数じゃないよ。Delphi言語ではイベントハンドラを設定できるプロパティー
C# ではデリゲート
586 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/11(月) 10:39:48
現状では.NETアプリはゴミあるいは糞 .NETでフリーソフト作っても、.NETだというだけでインストールもされずにごみ箱逝き。 これが実態。 世の中のほとんどのWindowsマシンがVistaになれば状況は変わるかもしれないが。 インストールで.NET Frameworkないと動かんぞと画面に出た段階で、中止ボタンを押されて ごみ箱逝きの運命になるソフトをわざわざ作る奴など相当な好き者だけ。
俺も.NETアプリはできるだけ使いたくねーな。
OSが2kで.NETインストールせずにいたのに、Del2007で強制的に入れられた・・・orz Cドライブの容量が足りねえよヽ(`Д´)ノ
ほんと、D2007-Lite とか作ってほしいね。 ダウンロード販売だけで、 1、認証は実行ファイルへの埋め込みで以後ネットワーク接続不要 2、生産性向上のなんとかとか、NET 無し これでD2007ユーザに3千円 旧バージョンアップユーザに6千円、それ以外1万円 くらいなら、みんな欲しくないかい?
イラネ。 4・5万円で、新しいPC買えるし。
まだ.netフレームワーク入れてない俺は勝利
俺の所はBDS2006を終了するとき.NET Framework1.0か1.1がなんか不具合出して強制終了するしかないんだ BCB2007は2.0らしいからそう言うのがないことに期待している
Delphi IDEに望むのは使いやすいエディタマクロだな。 いろいろカスタマイズしたいんだけどフリーカーソル無効化のソース見て萎えた・・・
さっきついにBCB2007にお布施してきました。 もしかしたら製品が届いてもインストールしないかもしれません。
なぜ?
なりきんふぁっきんやろうめ
保存用 観賞用 布教用
インストール用も買え
>.NETでフリーソフト作っても、 はははは、Del厨はフリーソフト作者だけかよ。w
フリーソフト作者よりシェアウエア作者の方が上だとでも?
シェアウェア厨は糞プロテクトにばかり時間割いて肝心の中身の方が おろそかになっている場合が多い。品質的にはフリーソフトの方がむしろ 良い場合が多い。 何せ一人で作っているのなら制作に当てられる時間も大差ないはずだしね
>599は仕事して金儲けてりゃえらいと思っている典型的な資本主義者です
フリーソフトの方がユーザーの報告が多いからバグ修正されてる確率は高いな。 シェアウェアだとそもそもユーザーがいないぜw 業務ウェアはそもそもDelの案件がほとんどないだろうね。
>>589 俺は欲しいぞなぜなら
>>592 と同じようにうちの環境では.netで不具合が出てる。
オブジェクトインスペクタでパネルを指定した瞬間に
オブジェクトインスペクタの画面が真っ白になったり
IDEの不具合ににイライラさせられる。
本当は新機能とか使いたいけれども
結局安定しているDelphi7を使っているよ。
>>604 NGでDEKO氏が「新機能を使用しない」Tipsを挙げてくれているので、参照してみては?
もっともそれでは.NETの問題は改善されないかもしれないけど。
ははははは、「新機能を使用しない」のに新バージョンを買うやつってマゾかよw
宗教に理屈を並べ立てても無意味
デバイスドライバ作成専用 Delphi ねぇ。 DEKO さん気が狂った? あぁ元からか 思いついたことを口に出してりゃすむほど世の中は簡単じゃない。 やはりアマチュアだなぁと関心。 Codegear が雇うべきは Deko の上司だよ。きちがいにごますって働かせるなんて そうそうできやしない
>>606 誘導ありがとう。
6月9日付けの「Delphi7以前のIDEライクに」と言う投稿の事でしょうかね。
奇しくも?投稿されたTipsと同じ設定でBDS2006を使っていたのだけれども、
.netがらみでIDEが不安定なんだよね(設定が飛んだりとか諸々)。
IDEの表示に.netを使わない方法があるか、.netが安定すれば
Delphi2007も買おうと思うんだけれどもね…。
(.net2.0になって改善されたのだろうか?)
本当は新機能を使いたいのだけれども
現状ではDElphi7で作るのがもっともイライラせずにすむのでそうしている。
アドバイスサンキュー。
俺も7欲しくなって来たけど 認証ってどんな感じ? 6perみたいになる恐れってある?
最新のロードマップより ------------ 将来のDelphiリリースは、次のようなユーザーを主なターゲットとしています。 * ISV、ソフトハウス * VAR(付加価値再販業者)、コンサルタント、SI * 中規模または小規模の企業ユーザー ------------ フリーウェア作者もシェアウェア作者も相手にされてませんね。
614 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/11(月) 23:26:34
フリーウェア作者もシェアウェア作者もISVに属すだろ
ISVって西友? それSSVやがな!
ISV 【Independent Software Vendor】 - IT用語辞典 独立系ソフトウェア会社のこと。 特定のハードウェアメーカーやOSメーカーと特別な関係を持たない アプリケーションソフト提供企業をいう。 インデッペーンデーンツッ サフトウェオー ヴェ!ンダー
シェアウェア作者 有償ソフトウェア販売者 つまりベンダだな。 フリーウェア作者 無償ソフトウェア販売者 つまり広義のベンダだな。 しかも両者とも独立系だ。
苦しすぎ。
いい加減に気づいたらどうだ? お前らみたいな厨房は相手にされてないんだよ。
621 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/11(月) 23:47:03
>>611 .Netは2.0になって突然安定した
1.1までは多分マイクロソフトは黒歴史にすると思う
ADO.NETもやたら速くなったし。
.Net3.0も新機能以外は2.0のまま(バージョン番号もその部分は2.0)なので
マイクロソフトもしばらく使い続けるんじゃ無かろうか
そもそもSQL Serverが.NET2.0が無いと動かない
>>619 たしかに。
個人レベルで購入するには、ばからしい段階にきたし。
経費で落とせて惰性で購入するするユーザだけを相手してるんだろうなぁ。
>>622 >経費で落とせて惰性で購入するするユーザだけを相手してるんだろうなぁ。
本当にそうとしか思えないのが実に困ったことだ。
全然巻き返しを図ろうとする意気込みや戦略といったものが見えてこない。
Delphiは開発部隊も縮小されて、もう、盛り返すとか思ってないんじゃないかな。 だから、新分野に進出するつもりで for PHP やら for Ruby に賭けてるんだと。
>デバイスドライバ作成専用 Delphi ねぇ。 噴飯ものだよな。 OSのもっとも低レベルのところを、わざわざサードパーティーのツールでつくる わけないだろ。もっとも保守的なユーザが、VS から乗り換えるとでも思ってるのか?
>>621 そーなんだ。特にDelphi2007の悪評もないようだし、
9月までに買ってみるわ。サンキュー。
>>623 > 全然巻き返しを図ろうとする意気込みや戦略といったものが見えてこない。
ホームランを狙うより
地道が一番じゃね。
つか、どんな路線でも文句を言うんだろ>お前ら。
>>627 日本みたいなお国柄の企業ならその路線もまだわかる。
でも、米国のそれもマイクロソフトと互角以上に渡り合っていた企業でそりゃねぇだろ。
>>628 互角に渡り合ってたのは、一軍選手全部引き抜かれる前だから
CB2007のアップグレードのお知らせが来たけど、これカードで買っても分割が選べないのは今まで通り? 分割選べればすぐにも申し込みたいんだけど・・3万以上なんて個人ではほいほい出せませんよ;;
>>630 それは単におまいさんが所帯持ちになったということだけではないのか?
Delphiのエントリーレベルを安く販売するとしたらそれは.NET版だろう。 エンタ版かプロ版でWin32サポートにすりゃ商売上もうまくいくように思う。 どうしてもそれを必要とする企業ユーザーや、ネイティブヲタは、 10万円ぐらいの金は惜しまないだろう。
Visual Studio 2005 Standard Edition程度の価格にしてほしい。
路線をコロコロ変える路線が一番気に入らん
「日本語を処理するためにPCの機能を拡張しようとするからややこしいのであって、 PCで日本語を処理できる範囲に日本語を縮小すればいいだけなのです。 すなわち、専門化と一般化の区別が必要なのです。」
>>628 そんな過去の栄光にすがったっておまんまは食えません
おまんまんたべたい…
638 :
630 :2007/06/12(火) 14:08:21
>631 いや・・精神を病んで現在働けない状態。 親元で病気療養中。 結婚なんて夢のまた夢・・ あなたは働いてるんでしょ?実にうらやましいと思うよ。(皮肉じゃないよ) なのでぜひ分割を選べるようにしてくれ〜;; そんなに手続きとか面倒なのかなぁ??
>>638 おいおい、働かなくていいからゆっくり休め。あと美味いものを食いなされ。
分割についてはCodeGearに直接問い合わせた方がよいのでは?
640 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/12(火) 16:51:23
久々にVisualStudio2005使ったら、けっこう軽いねー。 やっぱり、BDS2006は重すぎるわ。 最近は、デバッガなしでEXE起動してるくらいだし。 まあ、C++のコンパイルはさすがに遅かったけど > VS.net
そうそう、速度でもVB.NETの方が速いんだよねー今は。
VB.NET(嘲笑劇藁)
VB.NETの実速度は、Core 2 Extreme QX 6.66GHz で実行したときくらいに加速されるからね。
ブビ厨は正しい日本語でお書き下さい。
まぁまぁ 日本のホビーユーザーが、みんなで RAD で デバイスドライバ作り始めたら、世界は変わるよ。 GUI でデバッガも付くんだろう?ヘルプは独自の日本語訳か。 もちろん今出すなら X64 コンパイラ付きだ。 どう考えても、皮肉/嫌味で出したアイデアの気がする > みてんだろ?DEKO すけ
>>646 呼んだ?
>どう考えても、皮肉/嫌味で出したアイデア
それ以外に何があるのさ?
でも、信者もアンチも煽りに乗ってこないんで"電波のフリ"はもうしない。
マトモな議論はNGでやろうよ。デルフサも仕事が一段落したらおいで。
648 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/12(火) 19:37:19
NGってどこ? どっから入会できる?
フリでもなんでも、一度でも電波出したら、周りは引く。って何で考えないんだろうね。 そうでなくても、遠巻きに見ていたのに.... ほんと、バカだなぁ
電波な発言 電波な存在 なんで奴は生まれてきたんだろう なんで素直に死にますって言えないのかな
組み込め詐欺
電波電波って人のことをバカにしている人って何なの? こういう人に限って自分では結局何もしないんだからねー。 CodeGear見限ってんならさっさとVSにでも流れてりゃイイだろ
人を見下すことで、自分を優位にしたい人。> DEKO >CodeGear見限ってんならさっさとVSに MS 陣営は人が多いので論破されちゃうんだよぉ。 いじめられて静かになった中村センセとおなじ
電波って相手するだけ損。無視が一番。 ところで、本家NGはGoogleから見られたり、投稿できたりするけど、 日本のはどうなのさ。会社からはアクセスできないし、googleにも 拾われないなら、べつにトピックを出して技術交換するのに利用 したいとは思わないけど。バグ報告専用でいいんじゃないの。
アンチって相手するだけ損。無視が一番。
>ところで、本家NGはGoogleから見られたり、投稿できたりするけど、 >日本のはどうなのさ。 そこはそれ。日本担当伝道師が「どうすればいいんでしょう〜(www」ってぼやいているところ。 まぁ彼にとっては他人事だから
>アンチって相手するだけ損。 ところがアンチ Codegear アイラブ Delphi ってやつがいてねぇ。 ほんとーにこまってるんだ。俺もその一人なんだけど。
>655 Google先生にfeedしてくれ〜ってお願いはしといたが。聞き入れてくれるか、また日本語が 真っ当に通るかは別の問題として。
またどマイナー台詞を... >658
CodeGearまんせーなんていないだろ、普通に。w
いや。ここにw
>>657 >ところで、本家NGはGoogleから見られたり、投稿できたりするけど、
Google グループに投稿できるだけで
NGへは投稿出来ないんじゃなかったか。
CodeGearのなにをどうまんせーしようと? ばかばかしい・・・
>NGへは投稿出来ないんじゃなかったか。 いや、できるよ。すくなくとも1回は投稿したことある。 ちなみに、ニュースリーダーは一度も使ったことない。
マンセーっていうか 応援はしている人は多いだろ。
>>665 > ちなみに、ニュースリーダーは一度も使ったことない。
最近、仕組みが変わったなら別だけど
たぶんニュースリーダーからは見えないと思う。
多いって、どのくらい? 30人くらいかw
>>668 バーガーキングを応援している人くらいは居るんじゃねw
応援してるならNGに書き込んでやれよ。 例文 日本語NG開設、おめでとうございます。 これからの活動に期待してます。 ... とか
ガス抜きとバグ報告だけでいいんじゃないの? 技術的なことは、MLのほうが閲覧数も便宜さもドキュメントとしても 数段優るわけだし。
それ、いいね。
どんなやつがまんせーなのか分かって、楽しみーーー
アンチ君は出入り禁止?
なら、すたれるな。アンチだらけだからね。気づいてないようだが。
なんだ出入り禁止だから、拗ねているのか。アンチは。
いいから、はやくまんせーメッセージでも書き込めよ。
>>630 カード会社によっては後で分割やリボに出来るところもあるよね?
問い合わせをしてみては?
680 :
631 :2007/06/12(火) 22:36:56
>>638 俺が悪かった。いまはしっかり休んでくれ。
てか、俺もそう遠くない未来、そっち側の人になるかも。
借金してでもやろうってガッツがあるのなら フリーな開発環境のある他の処理系の勉強だって出来ると思うんだけどな。 まぁ、休める時には休むべきだと思うんだな。
682 :
630 :2007/06/13(水) 04:07:44
どうもみなさんレスありがとう。 カードの方はインフォメーションカスタマーセンターに電話したら、やはり一括のみだそうです。 で、今後は分割も選択できるように検討してもらえないか?と言ったところ、ボーランドストアの担当者に伝えますと回答もらいました。 次回からは分割が選べるようになってるといいな〜。 それと病気の心配までしてもらって、、申し訳ない。。「体が資本」って言う言葉がこんなに重い言葉だったとは気がつかなかった・・と言うのが今の心境です。 皆さんもご自愛を・・ (最近はJavaScriptとPHPを少し勉強してます。でもBCBバージョンUpと聞くと、体がうずくw CodeGearにとってはいいカモかもしれませんがw)
>>682 >カードの方はインフォメーションカスタマーセンターに電話したら、やはり一括のみだそうです。
違う。自分が使っているカード会社の方に聞くの。
ニコスのスーやオリコのアプティなんかが便利。 つかこういう事は、借金生活板で聞けばすぐにわかると思う。 あ、クレジット板ってのもあったな。
毎日100円貯金して、お金が貯まったら買う。これが正解。 借金なんかしてバグだらけの初物を手に入れても幻滅するだけ。 お金が貯まった頃には、Updateも1〜2回出てすっかり安定しているはず。
>>685 その頃にはBorlandもCodeGearも無くなってるかもしれんけどなw
687 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/13(水) 13:45:14
VBなら無償で今日から始められるのに。しかもLINQのような最新の技術で。
ヘジが Borland でやろうとして、しかし Linux 熱に目の眩んだ経営陣に命令されて Kylix 開発でつぶされた言語/処理系だ。
>>689 は LINQ = シャーロットのことね
newsgroupのロードマップのスレ。すごいポスト量だな。
そうなの?Web版には即座に反映されないのか・・・
いや、俺もGoogleグループで見てる。 「The New Roadmap」のスレのポスト数が300超えてることいいたかっただけ。
694 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/13(水) 14:51:19
実現できもしないロードマップで釣るなんて、もうMSですらやらない手法だよ。
M$はそんな事したらその都度株価暴落で、社長首切られるからな。 まあM$のほんの少しだけど非互換商法の真似さえしなけりゃ、まだ許せるさ
ブビ注なみだ目
>>689 全然、年代が違うでしょ。
ヘジが移籍したのは、たしか1996年。
Kylixは開発されたのは2001年。1999年のDelphi5 の後。
>>698 MSは Vista が売れてるって言い張ってるんだからそれはないだろ。
Vistaは糞だがXpの時みたいにスタンダードを押し通す 対抗馬が無いとどんなにヘボでも買う よって 売れてる はこれから現実になる
>>700 早いうちにVista の次が出るから
Me タソなみにVista は短命に終わるってのが
2ch の結論じゃねーの。
>>701 次の Windows は Vista と同じ道を辿って、やっぱりグダグダになって
出るのが遅くなると踏んでとっとと Vista にしたけどな。いずれにしろ
次に出るのは XP の後継ではなく Vista の後継 OS になるんだし。
>>702 でもまあ誰かさんの予言どおりに、急激にVista に移行するって事は
なくなったな。思い込みが激しいってのは、困り者だねw
>>698 Vistaの開発責任者だったジム・オールチンが辞めさせられただろ
RGM−79−ALLTIN ジム・オールチンチン TINコッドをコアに使用している事から この愛称が付けられた
706 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/13(水) 17:08:46
>>685 お前頭いいなw
これから毎日100円貯金するわw
よし、これで、毎年アプデトできるな
708 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/14(木) 04:41:51
>>707 DelphiSpeedUpの人か、すごいな。
誰か試した人いる?
プリプロセッサを前提にすると、単なるソースの文字列処理でいろんなことが できるんだね。ワンパスコンパイルのDelphiではかえって制約が大きいの かもしれんね。
D言語を名乗るなよ迷惑だな
いつからワンパスコンパイルってことで思考停止しているんだ?
そう言えばDelphi 2007 からMSBuild が導入されたな。
VBではとっくに導入されてるけどね
MSBuildだとなんかいいことあるの?
前処理・後処理。 IDEのコンパイラ=コマンドラインコンパイラ。 だったかな。
>>715 ソースの配布が楽。.NET Frameworkさえ入ってればそのままフルビルド可能。
SDKが入ってないと駄目なんでしょ。
別にVBが勝ち誇れるようなことでもなさそうだ、という事は分かった
ほら、VB使いに大きく遅れをとってるから
>>718 みたいなレスが付くわけだ。
>>707 個別の機能突っ込むんじゃなくて間に任意のテキストフィルタかますような
インターフェースだったら面白いのに。
.NETが入ってないということは、Delphiも入ってないということだな。つまり、アンチ確定。
Delphi7のドキュメント以外のアップデートって * 2003.5.23 Delphi for Microsoft .NET Preview Update 3 * 2003.5.23 Delphi 7 - CORBA アップデート(VisiBroker 4.5) * 2003.5.23 Delphi 7 - MS SQL ドライバアップデート しかないの?
>>724 2004/05/28 Delphi7.1(d7_jp_pro_upd1_1.exe)
がある。
.NET不要のDelphiの最終バージョンいくつですか?
del7じゃね?
>やってみようとしたらどうしても.NET切り離せなかった。 意味のないことに情熱を注ぐ人がいるものですね。
まぁ、いまだにDelphi使ってる時点でそうだから・・・
.NETに参入すると、VB使いに大きく遅れをとってるのを認めなければならんからね。 現実逃避もしたくなるわな。
BCC って CodeGear C Compiler になったら CCC になるんだろか?
>>733 まあ年寄りになった以上、
新しいパラダイムで新人と競争するよりは 溜まった経験で戦う方の戦略を選ぶのが普通では?
自分だってそうだろ?
経験を武器に戦わないなら腐ってゆくだけだろ?
それ以外の戦略を持っているのかい?
.NETの仕様なんて1日あれば覚えられる。
Delフサのblogがリニューアルされてた。さわやかなバナーで一瞬違うページを開いたのかと思ってしまった。
宣伝、乙。
Delフサのblogがあるなんて知らなかったけど、検索してブクマに登録した。 団子ちゃんのサイトもあるらしいんだが、こっちはいくら探しても見つからねぇ。
>>733 この期に及んで、まだ.net 信仰かw
.NETは開発者なら普通に無視できんだろ。
信仰の対象ではないがなw
団子なんかジャニさんスレにいくらでもおる 聞けばよろしかろ 最近酉つけなくなったみたいだが
>>743 聞いても教えてもらえなんだ。(´・おめが・`)
>>735 新しいパラダイムだの経験だのと、.NETぐらいで何を大げさに言っているんだか。
もしかして君の積み重ねた貴重な経験ってWin32バイナリと古めかしいツール、VCLの使い方
ぐらいにしか通用せんの?
プログラミングを何年もやってきたら、もっと根底にある経験が蓄積されているはずだと思うん
だよね。たぶん君自身も気付いていないだけ。もっと普遍的で、他の言語でも、他のOSでも
他のクラスライブラリでも通用するものを普通なら獲得しているはずだよ。
>>745 はげどう!
たいしたことでもないことを大げさに騒ぐのはDel厨の特徴だ。
そもそもDelphiができるなら、ほかのなんでも簡単にできるようになる。
Delphiで四苦八苦するレベルなら、プログラミングはあきらめて、別の
才能を試してみることを薦める。
>746 やっとこさ使えるDelphiで四苦八苦を楽しんでるのに 何で趣味のプログラムを止めなきゃなんないの?
そーよそーよ!
749 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/16(土) 18:24:01
>>736 バッドノウハウは一日じゃ知りえないがな
>>749 どうせネットでググって
本屋で立ち読みして
それでも分からないと、流行ってない->もう駄目。死滅とか
2chで暴れるだけだろうw
>>745 そりゃ.NETでも他人書いたコードのバグ取りくらいはしてやれるが、
そんな道具では、そいつらが半年かかる仕事を1ヶ月でやるような事は出来ない。
技能や技術は結局道具をどう使うかさ。
>>751 > 技能や技術は結局道具をどう使うかさ。
俺たちに、DelphiSpeedUpの人みたいな腕が無いだけじゃね。
道具を作っちゃう人には敵わない。
たいしたことでもないことを大げさに騒ぐのはDel厨の特徴だ。
おちんぽみるくでるでるちゅうううー!!!
>>753 自分を誉める事は大事だぞ。 俺はこんなに頑張った。俺はこんなに凄い。
それと同じくらいあんたの仕事は凄いぞと、他人を認められるようになる。
他人を認められれば、自分も認められる。
そうして世の中に自分の居場所が出来る。
でもその居場所が、古いDelphiに依存しているなんて悲しいね。
なんで居場所を広げようと思わないんだ? んな、いまにも時代遅れになりそうなのになんでしがみついてんの?
>経験を武器に戦わないなら腐ってゆくだけだろ? >それ以外の戦略を持っているのかい? Delphiにべったり依存した経験だけを溜め込んでいたのだとしたら、 人生戦略を誤っていたのだとしか言えないんじゃね? MS-DOSの昔からボーランドってころころ戦略を変えてきたし、 ツールの方向性もよく変わったよね。 危機感を持っていつでも離れられるように付き合わないとダメなこと ぐらい、頭が特に悪くなければわかりそうなものだけど。
居場所は一つあれば十分なのさ 2つあると両方から大事にされない。 それどころか浮気と責められ両方を失う事に。
>>759 でもさ、仮におまえの居場所がDel6だとしてもさ、
Delphiが出る以前には別の居場所があって、そこから乗り換えてきたわけでしょ?
プログラマとしての立ち位置なんて複数あってもいいし、複数あったらどっち付かず
の器用貧乏になるってのなら、今のものにすっぱり見切りをつけるってのもアリ
なんだぜ。(家族とプログラミング環境は同じようには扱わんわな)
まあ、メタファーはともかく、 アリなんだぜって見切りを付けて、現実良い事あったかい? 俺はDelphiを使い続けたおかげで、 俺がDelphiでやった仕事のメインテナンスは俺指名で来るし、 俺の客は俺に今後仕事を頼むのに道具の指定なんてされる事もないだろう。 俺はこの状態に満足してる。
>>761 いや、二つの立ち位置だと、どっち付かずの器用貧乏になるって言うのなら
見切りを付けるのもアリって話なんだよ。
おれは別に見切りなんか付けなくていいと思ってるよ。
いろいろやれば良いのさ。そのことで良いこともたくさんあったし。
何より、おまえを見ていてよくわかったんだけど、開発言語のベンダーの
方向性に縛られることが少ないのがいいね。
いろいろやっていたって、俺指名の仕事は来るし、Windows環境に依存しない
新規の仕事も入るし、道具指定の仕事だって入ってくるよ。
えー?お客さん、俺そのツール使ったことないよ、って言ったって俺指名で
くることもあるよ。たぶんどんな言語でどんなライブラリでどんな環境にプロ
グラムを書くか、なんて枝葉のことなんだろうな。
おまえが今の状況に満足しているってのはよく分かるよ。
ある意味幸せ、なハズなんだけど、いまいち幸せそうに見えないんだな。
ネイティボウだとVCかDelphiしかないよね
>>763 しかし、.NETを推進したいWindowsのネイティブに拘る必要があるのかと。
で、.NETもやりゃいいじゃんって話になったら、蓄積したノウハウが腐る、だろ? 笑っちゃうよな。すげえ臆病だと思う。
∧,,∧ 〜♪ ミ,,゚Д゚彡 〃 ミづ□ カチャ カチャ ミ,,,,,,,,,,づ▲○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さわやかにいきたいもんですな。 まあ、自分の好きな言語を応援したくなるわな。 見切りつけるといっても、 Delphiは.NETも対応できるから、 うつりたきゃうつれって形式でいいんじゃないか。 実際には誰も移らないので、 こと、Delphi界ではWin32>.NETとなっているわけで どちらもつかえりゃそれもいいが、 Delphiで組みたいんだよな。やっぱり。ただそれだけ。 立ち位置では そもそも、漏れなんていつのまにか職業プログラマですらないわけだが...
.NETが速くなればいい そうしたら移行するさ マシンスペックの底上げしろとか言いそうだがな
>>765 若い奴はどんどん色々手を出すといい
年取ると「ごめん初めての道具だったんで見積もった時間で出来ませんでした」 なんていえないからね
守るべきものがあると、臆病にならざるをえないのさ。
769 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/16(土) 22:07:31
> Delphiは.NETも対応できるから、 すでに、.NET 3.0もでようとしているのに、匿名メソッドもねえ、genericsもねえDelphi使えるかよ。 ふつーは、C#だぜ
その匿名メソッドの凄いってのが判るコードを書いてみてよ
自分が使うツールは C# で書いても、他人に渡すツールは未だに Delphi のこのジレンマ 本当に、.NET が早くまともに使えるようになって欲しいよ
772 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/16(土) 22:30:35
あえて、.NETならって話しなw 俺も、普段はDelphiだ。ネエィティブマンセー
Del6もいよいよ見捨てられたのでTurboDelphiに移行しようかとも思ったが、 そのためにはMSに見捨てられた.NET Framework1.1を入れなければならないという皮肉。
>>773 あと2・3ヶ月で、それも終わり・・・のはず。
>>769 > 匿名メソッドもねえ、genericsもねえDelphi使えるかよ。
でも必要なコンポーネントが揃っているのは
Delphi だったりする。
776 :
769 :2007/06/16(土) 23:10:00
でも、結局Delphi使ってるんだよな・・・
ネィティブマンセー
>>770 制御構造を自作できるっつーたら、わかる?
表現がメチャ広がる
Rubyのブロックを想像してください
>>775 そうでもないよ・・・
templateコンポーネント探してるんだけどいいのないかね・・・
ガベージコレクタほしいよな。 function MethodA: TClassA; ってやりたくないな。
無いものねだりは、誰もが一度は通る道w
∧,,∧ マターリ ミ,, ゚Д゚彡 〃つ旦O 〜ミ,,[ ̄ ̄ ̄.]  ̄ ̄ ̄ TurboDelphi2007とかでも出るんかな?
∧,,∧ テンプレート
ミ,,゚Д゚彡 生成ツールを
~旦と ∪ミ 作ったらいいかも。
 ̄ ̄|| (~,,(~,,,ミ@
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
既存のソースから....というか、
>>707 の奴だよね。
もいちど引用。
>DLangExtensions
>
http://andy.jgknet.de/dlang/ Generics for Delphi や
Multiline Strings
すげー、欲しい。
つーかTemplate/Genericsの枠組みだけあってもしんどいだけだろ。 STL同様ライブラリとして提供されなきゃ意味ねー
782 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 01:14:41
最近客がどんどん新しい言語・・・というか環境で仕事を投げてくるのでDelとBuilderを忘れてしまいそうだ 最近ってASP.NETの仕事がやたら増えてない? 無理して使わんでもってところまでASP.NETを指名してくる 流行というせいもあるけどAJAXやWEB2.0をやたら連発される。 いや・・・普通にJavaScriptなんですけど・・・と言っても通用しないのでやってるけど。 デルファイやってるやつだったら特に移行に困るようなことはないと思うから 一発引き受けてみると良いよ。 んでDelの仕事が来たらまたそっちをやればいいわけだし。 つかWeb系のソースをいじれないのがボーランドのツールはちょっとつらい Del2007はいじれそうな雰囲気だけどまだ導入が止まったままだし
∧,,∧ そこで、 ミ,,゚Д゚彡 VCL4Web=IntraWeb ミ つ旦)~~ ですお 〜と,,,~),,~) アプリケーションモードでデバッグして リリース版ができたら ISAPIで、IISに載せ替えたら なかなかよいですよ。 ASP.NETが動くならIISだろうし。
どこまでもVCLにこだわってマイナー路線をいくんですか?
別に必要ならAPI使ってもいいんだし、単に便利だからVCLを使うんじゃね、普通は。
単に便利だからVBを使うんじゃね、普通は。ってひとの方が多いよね。
intraWEBって、使ってる人多いのか? ぜんぜん知らんけど
>守るべきものがあると、臆病にならざるをえないのさ。 で、その守るべきものが何かって聞いたら、 メーカーがメンテをやめたような古いDelphiでVCLを使って Win32ネイティブのプログラムを組むノウハウなんだってさ。 若い奴は、とか年取ると、って言っているけどどれぐらいの歳なんだろな。 そんなふうに技術屋としての将来設計まであきらめちゃう年齢って。 せいぜい数年ぐらいで引退する人なんだろうな。もう逃げ切り体勢かな。 プログラミングの現場から離れてあとは管理者ってパターンなら30代かな。 でも特定ツール依存のことが獲得したノウハウだと思っているような人が 技術部門の管理者になるなんてあり得んわなあ。部下がカワイソス。 あとは営業か庶務か購買か何にしても技術とは無縁の部署に配属キボンかな。 さもなければ本物の定年間際の60代かな。 なるほどな。おつかれさまでした。
なんか、幸せそうには見えないねえ・・・・
790 :
769 :2007/06/17(日) 10:09:23
俺がtemplateっつったのは、 TEXT/HTML templateのことなんだが・・・
最近のバージョンって type TFoo = class class procedure Bar; end; TFoo.Bar; って呼べるようになってる? var Foo: TFoo; Foo.Barしか呼べないのは不便すぎるんだが。
792 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 12:45:12
>>791 Class Methodは相当前からあるが・・・
Delphi6以前からある気がする
793 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 14:32:32
Windows Server 2008でGUIレスで運用できるようになったし、GUIしか能のないDelphiなんかは出る幕がないね。 あ、元々サーバーサイドに出る幕がなかったか。失礼失礼。www
class procedure/functionはDelphi5から使えますね。 >768 VBが便利?はぁ?と職業プログラマは思っているが。VB.netはそれなりに便利だけど、 C#じゃね、普通は。というわけでVBはDelphi以上にレガシーだわ。
VB2005の省略可能ってのはVB6と違って 勝手に補間するんだっけ? 怖くね? 省略した書き方こそしてないが 何かの拍子に
安置ってなんでいちいち馬鹿にしに出張してくるんだろう? どこかバカに出来る奴を探しに来ないと自尊心が保てないんだろうな。哀れ。
VBなんて一言も書いてないのに、見えない敵と戦ってる奴がいるな
> どこかバカに出来る奴を探しに来ないと自尊心が保てないんだろうな。哀れ。 そうそう。大昔VB関連スレでDelphi布教しに来てた奴とかね。
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
Delphiは馬鹿にされる側に落ちぶれたと一応認めてるようだ
まったり行こうぜ
で、Delphi for PHP ユーザーは多少は増えたのかね?
というか昔VB使いだった奴がVB.NETに移行して.NETが便利だったんで これならVCLをバカに出来ると仕返しにCodeGearスレに来ているんだと思う
孤独アンチw
VBスレでのDel厨の嵐は伝説になってるらしい・・・因果応報
VB6くらいからDelphiに移ったら、そりゃ天国だったろうから布教もしたくなって当然だろう
DelphiからVB.NETに移ったら、そりゃ天国だったろうから布教もしたくなって当然だろう
じゃあ、どんどん布教やってくれ。 どんなふうに便利に使えるツールなのかさ
810 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 19:52:31
実際VB6の時はDelやBuilderの方がよかったけど VS2005になってからは太刀打ちできてない
そらあ、Delphiチーム丸々引っこ抜いて作ったのがVS2005だからなあ
だからさ、Delphiから移ったんならココが良かったとか、アソコはダメだったけどコレがあるとかさ そんな具体的な話をしてくれよ。
アソコがヌルヌルでオブジェクトを挿入した感じは違和感無かった
814 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 20:56:52
こりゃ失礼 良い点 1.ドキュメントが充実している。マイクロソフト製なんだから当たり前だろと言われるかもしれないけど意外と重要 2.ヘルプがMSDNも一括して検索できる 3.細かな使い勝手。ウインドウズの標準のショートカットキーがデフォルト。ボーランドのはちょっと癖が・・・ 4.コードインサイトが速い 5..Net2.0対応。このスレ的にはメリットじゃないかもしれないけど.Net1.1と違って主流になりつつある 6.Web系アプリのソースコードがサーバもクライアントも一つのプロジェクトで扱える 7.VS2005だけでC++,C#,VB,HTML,ASPを扱うことが出来、サーバスクリプトやIE内のJavaScriptも無理矢理ステップ実行できる 8.反則技だが・・・インクルードファイルの設定をうまくやると組込ソフトの変な構造体までコードインサイトが使える 9.構文解析がボーランドより強力で静的解析ツールがほとんど無しで済む 10.ソースセーフで履歴管理をしてくれる 11.わからないことがあったらググったらいっぱい出てくるしMSDNフォーラムや答えてネットでたいてい誰かが知っている 12.SQLサーバやオラクルをネイティブで扱うことの出来るクラスが最初からある 13.マルチスレッドのクラスが充実してて簡単 14.オートアップデートにサービスパックを混ぜてくれる 悪い点 1.DELPHIが使えない 2.ネイティブコードはC++オンリー(VB,C#は.Net2.0のみ) 3.C++だとRAD開発できない(出来ないことはないが・・・) 4.メインメモリを1G用意してください 5.サポートの態度がでかい 6.VB関連は派遣の外れが多い(デルファイで外れの派遣は性格がおかしいやつは多いがそこそこの腕はある) 7.客もVSを使えるやつが多いので見積もりを水増しできない こんなところだろうか・・・俺の勤めている会社の場合なので他のケースは知らん
>>811 ところで、どうしてマイクロソフトはDelphi言語を自分たちでもやらなかったんだろう。
Delphiが何らかの知的財産権で守られている? → FreePascalがあるしこれは違うだろう。
Borlandに気を遣った? → 以前なら独禁法とかで大騒ぎされたろうが今はそうでもないだろうに。
ヘジルスバーグ自身がDelphiにうんざりしていた? → これはあるかな。
Delphiには価値がないと判断した? → J#より価値がないのか?
いずれにしても、本当に残念。ボーランドのチームを持っていったのなら、DelphiもMSが面倒見て
くれてりゃ良かったのにと思うよ。
>>814 は基本的に阿呆だな
つまりネイティブでRAD開発したい選択肢は、Borlandだけってことじゃん。
そしてそういう奴が、DelphiやBuilderを使っている。
ネイティブを本当に重視しているなら、なんでIDEに.NETが必要なんだろう。
コンパイラが出力するコードがネイティブで動作するかどうかとは全然関係ないじゃん。
VS使って一番気に入ってるのは 1.ドキュメントが充実している。マイクロソフト製なんだから当たり前だろと言われるかもしれないけど意外と重要 2.ヘルプがMSDNも一括して検索できる これだね。膨大なクラスライブラリは、ヘルプの充実とインテリセンスがないと事実上使用不可能。 ボーランドCodeGearは、この一事をもって、将来性ゼロだと強く思う。
VS使って一番気に入ってるのは 宿題丸投げスレの大学生を原子分解出来る所さ!
>>815 それは単純にC系統かBASIC系統の文法に慣れたプログラマが多いからじゃないですか。
824 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 22:31:37
つーかまあ、好きずきで使えばいいと思うんだけど
>>818 みたいに何でアホとか言ってくるのかわからん
お前の好みを書いた訳じゃないんだけど
>>821 VS系も言うほどは充実してないと思うが。
MSDNは使いにくいし。
結局は、どの言語も探すコツを体得すれば良いだけの話。
自分がわかって、他人が分からない・・・これは旨みがある。
RADっていうか、GUIの設計はDelphiが確かに楽だけど、べつにGUIなんか プログラミング全体からみばほんの一部なんだよな。初心者は目をGUI設計に 奪われる傾向にあるが、そんなことはほんのささいなことなんだよ。 秀丸もFFFTPもEmEditorもBecky!も、GUIが優れているから使われているんじゃ ないでしょ。実際、Delphi製じゃないしね。まじめにネイティブアプリつくり たかったら、VSでVC++やればいいんじゃないかな。
アホでなくアホウなんだが
>>826 非プログラマorエセプログラマだな
GUIがに工数に占める割合がほんの一部の訳ねえだろが。
>>826 > 初心者は目をGUI設計に
客に説明するときも、GUI設計でプロトタイプしたものを見せた方が
早いときはあるよ。業務アプリだから、地味ぃーな画面だけどねw
830 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/17(日) 22:38:53
>>827 あーごめん、揚げ足とり君に捕まっちゃったのか
すまんすまん。
一生揚げ足取ってると良いと思うよ
>>830 揚げ足の前にオマエは
ageage君じゃねえか
>>825 VSのヘルプにはなんでも書いてある。必要十分な例文ももれなくついている。
おれは、ヘルプだけでも最初みたとき感激した。
ヘルプが使いやすい・使いにくい、とかいうレベルにも達してないBDSは先細り必至だ。
俺はイカの揚げ足が好きだぞ
>>832 レベル低すぎ。
ヘルプになんてただのリファレンスじゃん。
MSDN調べて、ぐぐってそれでも不明なことなどいっぱいあるのが普通だ。
おまいのレベルは学校の宿題かよ。
この板って気違い率がよそに比べると高いのに IDが出ないのな
> GUIがに工数に占める割合がほんの一部の訳ねえだろが。 > 客に説明するときも、GUI設計でプロトタイプしたものを見せた方が こういうのは、まじめなネイティブアプリのプログラマじゃないから よいこはまねしないように。
>>836 > まじめなネイティブアプリのプログラマ
=下流工程専門の下請け派遣プログラマw
GUI度なんて開発アプリに依る。 WIndowsアプリなら低いとは到底言えない。 物によっては工数の半分以上がGUIという場合もある。
プロトタイプなんて画面だけ出来てて中はスッカラカンなんだから ネイティブも糞もねーだろ
C#でもVB6でも楽にできるわな >プロトタイプ
Delphi の方がコンポーネントが多いし 手持ちも多いからな。 標準コンポーネントでいちいちプロトタイプしてたら 日が暮れるw
適当に何か作って対決しやがれ
>ヘルプになんてただのリファレンスじゃん。 Del厨にはそうだろな。w リファレンスにもなってないだろ、いまじゃ。 ネイティブまんせーが涙目で.NET1.1をインストールしてるところを想像すると 笑いがとまらん
>>842 では私が御題を。
標準コンポーネントのみを使って「自分の似顔絵」を設計しなさい
竹野内豊の画像を表示すれば完成だな。
っていうか、GUIまわりなんてAPIコールにかかる時間が大きくなるんだから それが中心のプログラミングだったらネイティブである理由が乏しいよなあ。 それに、これからのGUIが.NETフレームワーク上に展開されていくんなら GUI中心のプログラミングが.NETを避ける理由もないよなあ。 ネイティブが生きてくるなんて、RAM上に展開されたデータを高速で処理 するとこじゃねえの? デバイスドライバ書くときじゃねえの?
>デバイスドライバ書くときじゃねえの? だから、VS使うんだよな。
実際、GUI以外は目も当てられないくらい貧弱なVCLを積極的に使う理由なんかないだろに・・
>>846 おまい頭悪杉。
開発コストと実行コストの違いも理解していないのか。
おまいはイカの足でも食ってろ。
>>849 いやあDelphiに拘るアホに頭悪いって言われたくないね。
>>850 がここにずっと粘着している理由を知りたいものだ。
頭悪すぎ以外の理由があればだが。
すまねえ、核心突いちゃった。
ふーむ、ここまでのやりとりを見てると、 いまでもDel厨やってるやつらって、なんか下層のプログラマ達なんだね。 まじめなプログラマっていうか、プログラミングをやってるんじゃなくて 仕事でプログラムを作ってる人たちが最後までDelphiにしがみついてる んだね。まぁ、しがらみのない趣味の人とか達人レベルの人はもういない 感じだね。
>>853 に代表される人たちは
Borlandのことが大好きで気になって仕方がないんだよね。
でも好きだって言えないから、ここで悪口言っている。
興味ないひとや見捨てた人はここに必死になって書き込んだりはしないから。
趣味グラマの俺はまだネイティブにこだわるぜ 仕事で使ってる人とかのことはよくわからんが 作ったソフトとかを公開するならまだネイティブにこだわる理由はあると思うな 自分だけで使うなら.netでもそこらへんのスクリプト言語だろうが何でもいいが
仕事で使っていたらそもそもネイティブにこだわる理由がない 客の要求をいかに素早く実現するが全て 最近はスクリプトのお仕事も多い。 ついでに言うと単品はどうでも良いからとっととBDSの新盤が欲しい。 DelphiだけとかBuilderだけとかVB,C#だけとかあり得ないし。 趣味グラマは複数の環境を使いこなすための時間がそれほど取れないの人が多いので 自分の使いやすい環境にこだわった方が良い場合が多い
>>853 > ふーむ、ここまでのやりとりを見てると、
何かしらの理由で、Delphiを好んで使っているって事じゃね。
理由は人それぞれ。
DelphiSpeedUpの人みたいな達人も居るし、お仕事の人も居るし、
趣味の人も居るし、アンチも居ると。
MSだって.netに完全移行するのは諦めたんだから
当然だよね。
∧,,∧ たしかに ミ,,゚Д゚彡 ヘルプは ミつ[|lllll]). 重要やと思うよ 〜ミ ミ ∪''∪ ただし、豊富すぎる資産が活用できる MSとは違うわけだし、 HELPを充実しろと言われてすぐに出来るか っていうと、そーも動けないわけですよCodeGearさんはたぶん。 それをふまえて生暖かく見守ろうというのが ユーザーだったりするわけだ。
そんなことはないだろ。 糞ヘルプは、どんな初心者が見ても一目瞭然の欠陥だろ。むしろ初心者ほど切実。 ヘルプを充実しろ、というのはユーザの要求として至極まっとうな要求だろ。 それをメーカ側の事情をあれこれ勝手に推測して、まぁまぁ、とかやってるから いつまでたっても直らないんだ。 矩形選択とかどうでもいいバグの100個を直すよりよほど大切だと思うぞ。 フサはCodeGearにとってユーザ側のVIPらしいんだから、メーカ側に立つのではなく ちゃんとユーザの要望を伝えろよ。
たぶんCodeGearの担当はこのヘルプのどこが欠陥なのか認識していないんだと思う 以下、欠陥 すべてのコンポーネントについて記載されていない プロパティやメソッドの一覧表示の方法や使い勝手がDel6のWinHelp以下 後なんかある?
>>859 初心者ほどヘルプなんて読まないもんだと思うが。
ちゃんとドキュメントを読むのはむしろ上級者だろ。
862 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/18(月) 05:46:22
Delphiに装備されていないものは不要と自分に言い聞かせるのに必死
きみはそうなんだろうなぁ・・・
糞ヘルプを擁護するレスっていつみてもお笑いとしか思えないな
人的資産がないからヘルプが糞なんじゃなくて、 放置して for PHP や for Ruby にそそぎこんだからだろ。 そしてそこでも糞ヘルプ。最低だな。
>>861 >初心者ほどヘルプなんて読まないもんだと思うが。
そういう面はある。上級者はHELPや(MSならMSDNのような)公式ドキュメント、
Googleを手がかりにどんどん問題解決できる。
その代わりに初級者は、自分にフィットした入門書を使って勉強するんだね。
ところがDelphiについて言えば入門書なんてもうほとんど出回っていない。
自分にフィットしたものを選択するどころか、書店によっては置いていないことさえある。
一方、上級者が使うはずのHELPが充実していなかったり、Googleで得られる情報が
圧倒的に少ないと、必要な情報を得るのに時間が余計にかかったり、欠落した情報を
補うために試行錯誤を繰り返す時間が増えるということだ。つまり、初級者が上級者に
さらに大ベテランへとステップアップするのにより時間がかかる。
すでに様々な情報やコツを身に付けた大ベテランはHELPなんてほとんど見なくて済むも
のだ。HELPをあてにするよりは自分が書き溜めたソースを見る方が分かりやすいことが
多いだろう。
結局のところ、Delphiは初級者にとって壁が高く、上級者にとっては
旧来からの大ベテランとの差を詰めるのにより時間がかかる。
ではこれが問題になるのか。
Delphiに新規参入者がいないのであれば、入門書は要らない。
Delphiに新規参入者もいずに、大ベテランだけが使うならあえてHELPを充実させる必要はない。
結論としては、ほとんど問題にならない、ということになる。
D6のヘルプが2007で動作してくれればおk
>>834 そりゃそうだけど、ただのリファレンスとしても不備が多いのが
いまのDelphiのヘルプなんだよ。
>>867 D7以降、ヘルプの整備に手を抜きまくってきて、いまではどうにもならなくなった
っていう感じだよな
htmlヘルプにしたのが失敗に見えるな
初心者はヘルプ読まないから無問題なんて、詭弁もここまで来ると笑うしかないな。
まあ、VCLについてはソースgrepかければすぐ判るからヘルプはわざわざ見ないな
そもそも初心者はソースgrepかけたり、いわんやソースみてもばすぐ判るはずないだろ
そうだ、初心者はDelphi使わなければいいんだ!
ヘルプがあまりよろしくないのは事実だが、 簡単な回避手段が存在しているのもまた事実。 プログラムを作る気概のある奴ならたいした障壁ではない。 なんでもかんでもママやパパに依存しているお子ちゃまは、そのとても低い障壁を乗り越えられないのだな。
Delphi1 の頃にあった コーチ って機能、あれ良かったよね
V$脂肪
新居より
vistaでもネイティブたんにはぁはぁ出来ると言うから心配してない
日系ソフトウェアのアクセスランキングだと turbo delphi結構人気あるように見える その実態はおまいら一人につき1万回はアクセスしている荒業
>その実態はおまいら一人につき1万回はアクセスしている荒業 本当に、そうおもっているのかね?
>turbo delphi結構人気あるように見える kwsk
日系ソフトウェアのアクセスランキング1位は捏造じゃないの?
あらら、またアンチが食いつくネタが1つ消えるなw
開発現場では人気があるが顧客には人気がない。 ゆえに儲かる仕事はない。
>>859 > フサはCodeGearにとってユーザ側のVIPらしいんだから、メーカ側に立つのではなく
> ちゃんとユーザの要望を伝えろよ。
∧,,∧ ボカーン
ミ ゚д゚彡
〜ミ,,,,uuミ
とりあえず自分でメールなどで伝えてくださりませ。
不満を腹に抱えているだけじゃ、何も動かない動かせない
考えて実行して自分の不満は自分で責任もって解決するといいよ。。
さて、
D6のHELP全ての項目インデックスを
だれか、一覧できるようにWebに乗せたりできね〜?
カテゴリわけとか、ツリー状態に、してくれたら助かるが。
HELPってぱっとみ、どれくらい巨大なものなのかが
わからないんだよね。
規模がわかればまだ扱いやすい。
Wiki化もできなくないかもしれないですね。
だれか、 だれか、 だれか、 考えて実行して自分の不満は自分で責任もって解決するといいよ。。 考えて実行して自分の不満は自分で責任もって解決するといいよ。。 考えて実行して自分の不満は自分で責任もって解決するといいよ。。
>それをふまえて生暖かく見守ろうというのが >ユーザーだったりするわけだ。 そうそう、見守るだけにしとくわ
>>888 > D6のHELP全ての項目インデックスを
> だれか、一覧できるようにWebに乗せたりできね〜?
> カテゴリわけとか、ツリー状態に、してくれたら助かるが。
「CodeGear様の許可は得たんですか? 得てないでしょ?」とか
言われる悪寒。
>>891 ボランティアはみんなそのシェアウェア買うんですかね・・・
CodeGear のヘルプに乗っかるんじゃなくて 自分でドキュメントを作って、ヘルプに加えるようにした方が、いいんじゃね。
ひまそうだな
>>888 DelphiのWinHelpでは最終版であるDelphi7のヘルプをrtfに変換して
Wordで開いた場合、メインヘルプ(d7.hlp)のみで1800ページ強あります。
すべてのヘルプを合わせるとページ数は数万単位になるかもしれません。
ページの整合性を取る作業は想像を絶するものになるでしょう。
...それでも"やってやる"と言ってのけるのなら、以下の情報が役に立つかもしれません。
ソースのない*.hlpを加工できる形式にするには
[Help Decompiler]
ttp://helpmaster.info/hlp-developmentaids-helpdeco.htm を使います。
もちろんフリーウェアで、ソースコード付きです。
出力形式はRTF+BMP形式になります。日本語も正常に吐きます。
但し、残念ながら脚注は失われてしまうようです。
# つまりリンクはすべてなくなってしまう、という事です。
d7.hlpを逆コンパイルした場合、6MB超のd7.rtfと400枚弱の*.bmpが得られます。
# 本気でやるつもりなら、Delphi5のヘルプをベースにした方がいいのかもしれません。
# CLXに関する記述がごっそりありませんから。
Indyなんかはもろに著作権に触りそうだな
いかに某・CGが膨大な手抜きをしてきたか、が分かっていいんじゃないか。w
>>896 の
> 但し、残念ながら脚注は失われてしまうようです。
> # つまりリンクはすべてなくなってしまう、という事です。
これは誤りで、ちゃんと脚注は残っていました。
DEKOすけ元気ね。 他人(他者)がこちらの思うとおりに動かないからといって、何をやっても良いわけでは無いよな。 Fusa が、ちょっと道を外しはじめているので今のうちに叱っておいたらどうだ? Fusa は肩書きに弱いし。 えーと、マジレスで、悪い伝統を作ってはいけないよ。 やってから考える。ってのが許されるほどの余裕は既に無いだろ?
よーし次は翻訳だ。
>>901 > 他人(他者)がこちらの思うとおりに動かないからといって、何をやっても良いわけでは無いよな。
それは非常に耳が痛い言葉ですな by 前科持ち。
私に肩書きがあるとはとても思えませんが(^^;
あえて言わせてもらえるなら"現実的な手段ではない"のは確かですね。
ヘルプは確かに読みにくいですし、
Delphi2007のヘルプに至っては、恐らくBDS2006のよりも読みにくいと感じるでしょう。
# XMLコメントから自動収集したような雰囲気があります。
#
>>902 のは本家NGでも"読みにくい"と言われたのを受けての事かもしれません。
ヘルプに関する本家NGの流れもフサに近い所があって、少々ヘルプに詳しい者から
すれば"無謀杉"と思う訳です。MSDNのようにオンラインヘルプを併設してフィードバック
を募り、そこからローカルヘルプを生成する流れに持っていくつもりだとは思いますが、
CodeGearの場合はフィードバックを受けるよりCDNユーザの良心に任せて自由に編集
できるようにしなければ、いつまで経っても"糞ヘルプ"呼ばわりされるでしょうね。
...でも、そのシステムを構築するのは個人では無理な訳で。
各言語版との整合性をどうやって取るか?という問題もあります。
著作権に関しても
>>897 の「3rdパーティのはどうすんの?」とか、
「旧Delphiのヘルプの著作権は"Borland Software Corp"じゃないの?」とか、
「いや、そもそも駄目だろ」とか問題がありすぎます。
# 例え独自に直してもCodeGearにはフィードバックされないので
# 問題は先送りなままです。数万ページをCodeGearに添削させるなら別ですが。
フサの熱意と憤りはよく解るけど、それならばなおの事、NGに出て来なきゃ。
>>902 の奴。
・VCL/Common/net/win32の4部構成
・もちろんすべて英語。
・改変不可。
・定期的に内容が変わる(今回のは06/18版)
・最後の方で"書庫が壊れている"と言われたので以下は概算。
・解凍後のサイズは667MB。
・htmlは8万5千ページ以上、画像が2500枚超。
ヘルプソースを要求した奴が卒倒してなきゃいいけど...(^^;
>>903 がんばって。
>>904 > CodeGearの場合はフィードバックを受けるよりCDNユーザの良心に任せて自由に編集
自由に編集は、うまく行かないと思う。
特に日本では、自分勝手な質問と、意見・要望で埋まるだけじゃね。
> それならばなおの事、NGに出て来なきゃ。
フサがNGでアジった所で、実際に働く奴が居ないんだから
意味がないと思うわ。フサ自体、意見を言うだけの人だし
意見を言うだけの人と、フリーライドしたいだけの人が集まって
内紛ってのが、Delphi 界のマンネリパターンだからなー。
>>905 > ・htmlは8万5千ページ以上、画像が2500枚超。
卒倒w
沈みつつある船で乗客がバケツでえっさえっさと水をかき出しても無意味だと思うんだ。 ここは、安全なVS号に乗り移って、たまに望遠鏡で沈む様子を眺める、っていう楽しみ を享受すべきだな。
やるとしたら、ニフティでやってたように、コード例をひたすら集める事だろうな それに検索機能付ければ十分だろ
>>907 何を勘違いしてるか知らないけど浮上していない船は沈まないよ。
信者が、浮上してたと思い込みたい気持ちは分かるけど
ずっと海底ぎりぎりを潜行してたのだよ。
>>908 まあ、それで十分といえば十分なんだが
善意のボランティアが気まぐれで、投稿するのを待っているだけじゃ
なかなかニーズに合ったものが、揃わないという難点がある。
ほとんどが英語かポルトガル語だろうしw
>>907 > 安全なVS号に乗り移って、たまに望遠鏡で沈む様子
VS号は沈んでいるという事かw
>ずっと海底ぎりぎりを潜行してたのだよ。 ははは、そうかもね。で、なんでそんな船に乗ってるの? 快適な船に乗り移る自由はいつだってあるんだよ? えっ、乗り移る技量も方法も知らない? それなら、えっさえっさするしかないかもな。
>>912 いやだから、VS号は海底に沈んでるんでしょ。
MS製品で密閉して、浸水を防いでいるから、安全だと言っても
時々、艦長の気まぐれで、ActiveX 区画とか.net 1.1 区画みたいに
乗客を殺してしまうから
狭い潜水艦の中で、乗客はいつも逃げ回っていないと駄目。
それはそれで疲れる。あんまり快適じゃないw
沈んでるのはお前らの人生だ。 もう少し穏やかに余生過ごしたら。 あまりにゴミ杉。
いや快適だよ。
>>910 各自がコード例と、解説をセットにして、
google検索でやってきた人が、それが役立ったと思えば 宣伝リンクを踏むというようなのをシステム化する事だろうな
>>913 DelphiがWindows以外では動かない、っていう現実を見てから言えよ。
>>916 「各自」って誰のことだよ?
そこが一番重要なんだよ。
>>918 それは俺の事であり、おまえの事でもあり、またどこかの誰かの事でもある。
V$ドトネト沈没www
>>917 Windows というテーブルの上に、何を並べようが勝手だろうw
>>921 きちゃないブビアプリとモッサリドトネトアプリは並べないでくれ。
DelphiPHP でそういうCGI 作って公開し、 参加者がそれぞれWebページを立ち上げておけば自動収拾して関連ページに飛べると同時に ある程度キャッシュもするようにして、リンク切れで泣かなくていいようにする。 で、その時はアフェリエイトリンクも一緒に収拾して、情報出した人にはチャンとお金が入るようにしておくと
えっさえっさ
>>923 ソコに、登録した人のアフェリエイトリンクも登録出来るようにしてもらって
役立ったと思ったら踏むようにすれば、登録する人も登録し易くていいかもね
>>905 詳細
・html: 86,829 files
・css: 4 files
・js: 4 files
・pic: 2,081(png) + 137(gif) + 257(jpg) = 2,475 files
画像は計算ミスってたみたい。
>>906 状況把握はバッチリのようですね。だから私もヘルプの件に関してはCodeGearに文句
言う気はないですし、ユーザが"糞ヘルプ"呼ばわりするのも"何か違う"と思うのです。
#
ttp://homepage1.nifty.com/ht_deko/tech007.html # にもヘルプに関する私見を書いています。
ちょっとした提案はそのうちNGに投げるかもしれません。
> 意見を言うだけの人と、フリーライドしたいだけの人が集まって
> 内紛ってのが、Delphi 界のマンネリパターンだからなー。
残念ながらそのようですね。
でも、意見/文句を言うにしたってNGにポストしなきゃ意味がないような。
本家non-technicalだって、マトモな意見&トンデモ意見&罵詈雑言&"/.の記事か?"の
カオス状態なので、臆さずに日本でも有効活用すればいいと思うんですがねぇ? > NG
# 本家non-technicalも2chのCodeGear製品関連スレも
# 住人が言ってる事はほぼ同じ。ヘルプの件もタイムリーだったし。
# non-technical.japaneseがあるといいのかも。
>>901 さん
なんか呼ばれているんだが
何を訴えたいのか、よくわからないぞ?
しかりたいのなら、ご自分で。
ここが non-technical.japanese だろ? off-topic も兼ねてるけどね NG は、No-good だよなぁ。 .co.jp が使われなかったことの反省をどの程度やっているのか。 本来、バグや機能要望は QC へ。Newsgroup には投げるな。という規約が あり、またはテクニカルエバンジェリストに要望を伝えることが推奨されている。 自分の意見に対する批判や他人の意見を聞くための、ディベートの場として NG は 存在するんだ。Codegear がくみ取ってくれる。なんて誤解を抱いてはいけない。 ところで Help も含め、Codegear の製品に影響を与えることができる方法が一つ。 Field tester をやれ。英語必須だけどな。 Spacely の日本人テスターは二人だったそうだ。バグレポートは5件くらい。 絶対的に人が足りていないそうなので、英語がわかり技術力のあるやつは応募してみ
>ここが non-technical.japanese だろ?
>off-topic も兼ねてるけどね
そだね。
匿名の方がコミュニケーションが盛んならそのほうがいいよね。
>>927 さん
それにしても、状況把握はすごいな〜。
8万か......おそろしーな。CodeGearも翻訳が辛くなるのはわかるわ。
だれか、安くてよい翻訳会社を紹介してあげたり
誰か組織化して、漏れを高給で雇ってくれないかい?
英語できないけど。
HELP
Wiki化にしたいもんですな。
"内紛"が相場ってのであきらめなくて良いと思うよ。
そもそも、全ての物事を"協力"して意見を調整して
実行しなければいけない、というのは思いこみであるからね。
>>923 運営側っていってもなあ、MLのログウpの
情熱も失っちゃってるみたいだし...
更新されるかな、、
東大の人だったっけ?
俺、本郷に住んでるから
歩いて会いに行って手伝った方がはやいかもしれんな。
あと、Tipsは
人にいろいろ意見を言われたり
自分の記事を宇和が枯れてむかついたり...
いろいろ気を回さないといけませんな。
「今あるシステムが糞だから何も行動する気がしない。 もっとましな場を用意してくれればちょっとはやる気が出るのに。」 そういい続けて早数年。もう一生いってなよ。
その間にVBはどれだけ進化したことやら もう一生追いつけないよ
ブビ厨ハッキョウ
>>933 進化は、時間の経過に伴う(生物学的)変化を意味し、退化も進化の一側面となる。
だから 「VBが進化し続けている」 という文章は変化し続けている事を意味し、
それは、必ずしも良い変化のみを含むわけではない。 退化もまた進化の側面なのだ。
多くの場合、進化を続けた種は袋小路に陥るのは、退化により多様性を失うからだ。
環境の大変動に耐えられるのは、多くの場合分化前の特性を残した種という事もある。
たとえば C++ は分化前のC言語の特徴をしっかり残している
DelphiもPASCALのコードをそのまま実行出来る。
それに比べてVBは
スクラップ・リビルド & 賽の河原
AboutDelphiの中の人にメールだしてみっか...
>>935 不同意。Delphiには進化していっていただきたい。
今の上位互換をしっかり保ちながらの進歩はして欲しいが、 それを壊すような進化はいらない。
>>927 > でも、意見/文句を言うにしたってNGにポストしなきゃ意味がないような。
まあ、それはそうなんだが、NG が2ch の劣化コピーになっても
問題なので、2ch らーが参加して良いものなのか。
日本版NG をどう扱うべきなのか、ちょっと判断に悩む。
>>930 > 匿名の方がコミュニケーションが盛んならそのほうがいいよね
でもまあ2ch は、荒らしの相手もしなけりゃならないし
あんまり居心地は良くないけどね。建設的な論議は出来ないし。
・・・日本版NG の突破口はその辺かな。
例えばNGで、何かのプロジェクトでも始めるとか。HELP Wiki化はどうよ>Fusa
つまりDelphiは一生Windows特化GUIの殻の中 VBはコンポーネントモデルをWebにも広げたのに
> 建設的な論議は出来ないし。 だってDelphiにない機能の意義を信者が否定するんだもん
ドトネト終焉。
>でもまあ2ch は、荒らしの相手もしなけりゃならないし きもいよ。2chに期待しないのはいいけどあんた自身が荒らすのは勘弁してもらいたいね。
>>941 >>943 まあ2ch なんて、こんなものだw
これをNG で繰り返しても、仕方ないからなー。
>>930 > HELP
> Wiki化にしたいもんですな。
著作権者の許諾は得てるのかと小一時間(略
>>930 誰か誰かってそればかりだな
コテでクレクレばかりやってるなよ
Wiki化だよね。
こっそり、自宅鯖を準備してまして。
(ここでいったら、こっそりじゃねーじゃん)
IntraWebでの掲示板とか
そういうのが作れたらなあと
思っているんだが、
なかなか漏れらがWeb系によわいのは
そもそも、DelphiがWebによわいからなのかもしれませんな。
DelphiコードによるWikiシステムが実現できたら
楽しいのに。
>>940 まあ、VCL4Webが出来ているので、もうちょっとよくなっていくでしょ。
>>932 > そういい続けて早数年。
はは。禿げ堂。
つか耳が痛いわw
>>947 > 思っているんだが、
箱物はもういいから、原稿を蓄積しないとイカンねー。
Delphi 界に足りないのは箱物でも、マンパワーでもなく、原稿だ>俺。
> Wiki化だよね。
まずはDelWiki あたりで、お手本のページを見せて欲しいなぁ>論者。
>>939 さん
NGはNGで使いたい人が使えばいいし
2chも同様だと思うよ。
匿名の2chがあって、コミュニケーションが盛んになっている
場がある。それでいいんちゃうかしら。
>あんまり居心地は良くないけどね。建設的な論議は出来ないし。
ま、そういう場合はちょっと違う場所に移動してみるとかね。
おたがい、上手に渡り歩きましょ。
HELPWiki化、内緒の話は一つあるが内緒なので内緒で。(w
権利関係が気になるなら、
CodeGearと交渉すりゃいいんじゃないか?
別に会社を訪ねなくても、今はメールって手段があるわけだし。
漏れがやれって?(w
まず、Wikiの立ち上げ方がわからないんだよ。orz...
正直、DelWikiで、俺と無関係なところで
閉鎖にいたって、漏れの投稿した内容が
お釈迦になったのには、相当頭に来たよ。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ イヤハヤ
⊂,,,,,,,,,つ,,゚∀゚ミつ ナツカスィ
DelWikiは一括ダウソできなくて
救いようのなかったのも痛かったな...
>>948 閉鎖しているサイトで
サルベージするべき原稿があるなら教えてくださいな。
俺は文句言われるまで遠慮無くうpりますよ。
>>494 > 場がある。それでいいんちゃうかしら。
せっかく場が増えたんだから
住み分けが出来るといいんだけどねー。
つか、住み分け・特色を打ち出せないと
だいたい潰れちゃうんだよね。
なんか良い知恵は無いのか>お前ら。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ ⊂,,,,,,,,,つ,,゚∀゚ミつ 自宅鯖でIntraWeb。これ最強。 場を作るコーディングまで出来る....はず.... アプリモードでデバッグして ISAPIアプリに変換してIISに載せればよろし。
>>950 > サルベージするべき原稿
いや、新しい原稿が足りないなーと。
・・・今のところ、途中で挫折ばかりしている>俺。
> 正直、DelWikiで、俺と無関係なところで
DelWiki じゃなくても良いし、イメージ画像でも良いと思うが
”俺なら、Delphi のヘルプはこんな感じで作るぞ”的な物を
作ってみたらどうかなーと。
誰かnyのキンタマ踏んで10年にわたって積み上げたDelphiの自作ライブラリ&プロジェクト全流出とかしねーかな
>>954 ふつうに、JVCLを見た方がいいんじゃないのだろうか、、、
石橋でもないのに、叩いてよいかで大げんかして、結局腐って橋が落ちた。 もう何年も同じことやってるよね。 ついこないだも、新生 Delphi Users Forum で「ヘルプ増強プロジェクト」が始まって、 トピック一つで終わりました。 みんな「俺は頭良いから、あいつらの失敗は繰り返さないぜ」っていいながら地獄に堕ちていく... 他人の意見を聞かないのはわかったから、せめて他人の失敗くらい観察しようぜ
そんなことがあったのか
>>937 Delphiの進化したものがC#という話もあるが・・・。
C#はC++が進化した物だよ
C#はDelphiの作者がMSの環境を使って生み出したオリジナル種で、CやJAVAに擬態してるだけ。
そしてVBこそが最終進化形
VB / VB.NET で作られた、一番素晴らしいものってなに? またはもっとも複雑なものって何だろう
turbo delphi の IDE
>>940 こういう人は決して「C#とか.NET」とは言わないね。なぜだろ。
>>961 という事は、環境の僅かな変化があれば絶滅するわけですね。
>>956 > せめて他人の失敗くらい観察しようぜ
はは。まあ結論から言うと
他人をあてにして、プロジェクトを立ち上げても駄目って事だ。
特に最初の段階は、言いだしっぺが孤独に作業して成果を出さないと駄目。
人が集まったら集まったで、そいつらをまとめて、働かせるのは結構大変。
・・・結局、言いだしっぺ1人でやっても大して変わらないジャンという事になってくる。
968 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/19(火) 19:10:17
一方、MSはMSDNWikiやCodePlex、当分成長は止まりそうにもない。
MSDNWiki って、日本語化されてたっけ?
悪名高いMSKKにも劣るCodeGear Japan(プ
まあ、会社の規模も違うし そんなにハードルが高いことはしなくてもいいんじゃね。 MSが上手くいったら、真似する位のスタンスで良いと思う。
日本法人ってそんなにクオリティの高い団体じゃない
Delphiってそんなにクオリティの高い製品じゃない
まあ、とりあえず続いていれば、いいじゃないか。
べつに続かなくてもいいじゃないか。
いや、それはそれで困る。
もうすぐ1000ですが、このスレが立ってからDelphi界に何か進展はありましたか?
980 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/19(火) 21:15:09
いつもの無限ループだけ
だめ
いいんじゃねーの。 ばかすか増やせばいいってもんじゃなし 俺はBDS2007をひたすら待っているがちゃんと出るのか? ボーランドの言う夏の終わりって9月なのか?
だめに決まってるだろ。 おっちスレと Borland Developer Studio 2006 No.13 はまったく違うだろ。今年は2007年だぞ。そんなのほっとけ。
QC 登録依頼が見事に滞りはじめているな。 な。いったとおりだろ? どうする > DEKO すけ
自分の仕事の合間にしてくれているのだから タイムラグは基本しょうがねぇだろ。<- QC代理登録 ただ、登録待ちとかのステータスはちょっと欲しいかも。 あと、これやるって言った Fや伝道師のTは口だけで 何もしてくれないんだなぁとは思った。あれ以来出て 来ないし。 人任せで無く自分もやれば良いのにねぇ。
>>986 ん?何か言われたっけ?
QC登録依頼の件は今のトコ、引っ越しのドサクサがあるので何とも言えないと思うけど...。
C++Builder2007も出荷前なんだっけ?
# 僕も実はデスマ中なので逆にチェックする手間がかからなくて助かってるってのもある。
このまま約束が反故にされるような事になっても
愚直なまでにバグ情報をNGへ投稿し続ける事になるだろうね。
フィールドテスタのバグ報告件数の情報が確かなら、僕が書いたバグ情報は
内容は別にしても既に日本のフィールドテスタが報告した件数を超えている。
それは問題を提起するための材料が一つできた事を意味する。
CodeGearの関係者が"引っ越し"や"製品リリース"を言い訳にするようなら
最初の投稿で書いた
> 仕事の合間を縫って翻訳(トランスレート)しながらのバグレポートは苦痛。
この事と矛盾する。それを今まで強いていただろう?と。
さらに言えばフィールドテスタ専用NGは日本語OK...つまり、代理登録は結局必要という事。
(それがQCではなくRAIDになるとしても)
では、フィールドテスタが増えた場合には今のような対応で大丈夫なのか?
さらに問題提起ができる。
謝られたらそこで終りなので、謝らせるつもりは毛頭ないし、謝って欲しくもない。
やりたかったのは最初から"公式な場で議論する事"だったのだから。
何にせよ問題提起だけはしっかりやるつもり。無視されようが社内の
誰かが体質改善をちょっとは考えてくれれば、それでいいのかなとも思う。
# NGへの投稿は"QC代理登録依頼"以外、金輪際しないつもりでいたのになぁ。
# そうもいかなくなるのか、はてさて...。
>>987 > あと、これやるって言った Fや伝道師のTは口だけで
> 何もしてくれないんだなぁとは思った。あれ以来出て来ないし。
見てないかも知れないけれど、interbase.japaneseには藤井さん出てきてるよ。
彼については出張中のようだし、これまた今の所は何も言えないかな...。
# "伝道師"という単語にプチ嫉妬中。
うめ
すべての「藤井」が、生物学的に同一な藤井さんとは限らない。 このトリックがわかるようになれば社会人一人前。 *.japanese で日本語で騒いでもそれはコップの中の嵐だ。 問題提起、って誰に対して提起しているんだい?よーくかんがえて。今のままでは自己満足だね。 本家 NG でも、たまに社員が顔を出すとしても会社の窓口では無い。としっかり歌っている。 飲み屋で正論吐かれたからといって、端から聞いていっては会社組織が持たないだろう? >さらに言えばフィールドテスタ専用NGは日本語OK...つまり、代理登録は結局必要という事。 いや。それは誤解。日本語 OK の場所もあるけど、代理登録はしてくれないんだ。相談には乗ってくれるけどね。l 最後は自分で英語でポストしなきゃいけない。 だからめんどくさくなってバグ登録しなくなるわけだ。実はインストールもしてないんだけどさ。
∩|
ミ ゙''゙゙゙つ デスマちゅう
ミ∧,,∧ おつー。
ミ,,゚Д゚彡
U U 漏れはのんびり仕事チウ
おきらくおきらく〜
NGでのお仕事お見事ですた。
QC登録の敷居を低くできることは、とてもよい成果っすね。
まあ、CodeGearの中の人もキカイじゃなくて人間なのだから
いいわけもしたいこともあるでしょうから
その分、手伝ってあげたらどーかと。
漏れらの業界水準では
"高い金"払っているわけじゃないわけだし。
HELP翻訳工数もどうやってひねり出すのかしらね。
まぢで、技術翻訳会社でいいところ誰かしらないの?
>>プチ嫉妬中
(w
DevCanpで講師すりゃいいんじゃなかろうかと。PPAをがっつりとアピールとか。
スクリプト言語の力に非常に期待しているのは、漏れだけじゃないよ。
>>991 で、批判だけしてて社会人一人前の君は何をどうしたいんだい?
まずはめんどくささが少ないNGに投稿してみたら?
あなたの発言と行動はDEKOさんを応援したいの?つぶしたいの?
どっちだろうね。
批判しつつ、結果的に、応援したいのかな?つぶしたいのかな?(w
>>991 > いや。それは誤解。日本語 OK の場所もあるけど、代理登録はしてくれないんだ。相談には乗ってくれるけどね。
うそーん!?だったらテスタ専用日本語NGなんて意味ないじゃん。
てか、そこまで情報持ってるんだったら、NGで突っ込んでくれたらよかったのに。
>>992 > DevCanpで講師すりゃいいんじゃなかろうかと。PPAをがっつりとアピールとか。
PPAね...(^ー^)。設計が古いから新しく作り直そうと思って早幾年。
最早、新しいバージョンのDelphi/Kylixでdcuを作るだけと化していますな。
>>991 あ、でもここで知った情報はすべて"参考資料"にしかしないから。
CodeGearサイトで得た情報とCodeGear関係者の発言からのみ
問題提起の材料とする事にしてる。
# 同様の事をキミがNGで発言してCodeGear関係者から
# 裏付けが取れたのなら話は別なんだけどね。
藤井めんどくせえなおい!
>>996 現状では確かにイロイロと面倒だね。
僕がやってる事も非常に回りくどい。
直接、Tel or Mailやるのが手っ取り早いんだろうけど、
その結果をどっかで流さなければ、他の誰かはCodeGearの意見を聞けない。
流したら流したで、意見の相違が出てくる可能性がある。
「そんな事言ってねーよ」「言ったじゃんか」
と、水掛け論になってしまうのが関の山だろうと思う。
だからこそ、ユーザとCodeGear関係者をNGに引っぱり出したいのだし、
ここからの情報を鵜呑みにできないんだよねぇ。
ume
999
ここまでで有益な話・・・0件
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。