【Turbo】Borland Developer Studio 2006 No.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
Borland Developer Studio 2006 ユーザーによる
Borland Developer Studio 2006 ユーザーのための統一雑談スレッドです。
Borland Developer Studio 2006 についての技術的な質問、不具合のQC 報告依頼も歓迎します。

(注)本スレには被害担当艦としての機能はありません。
Borland Developer Studio 2006 についての、批判・怒りのバグ告発はアンチスレ↓へどうぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153353434/

<過去スレ>
http://delwiki.info/?Delphi+%B4%D8%CF%A2%A4%CE%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9
2デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 01:37:57
ボーランド、マルチ言語対応の新しい統合開発環境 「Borland(R) Developer Studio 2006日本語版」を販売開始
【販売開始日】 :2005年11月24日
【出荷予定日】 :2005年12月21日
【標準価格】 ・Borland Developer Studio 2006 Architect日本語版 399,000円(税込)
・Borland Developer Studio 2006 Enterprise日本語版 336,000円(税込)
・Borland Developer Studio 2006 Professional日本語版 84,000円(税込)
<プレスリリース>
http://www.borland.com/jp/company/news/press_releases/2005/20051124_bds2006.html
Borland Developer Studio 2006
http://www.borland.com/jp/products/bds/index.html
Q&A - 一般的な質問と回答
http://support.borland.com/entry.jspa?externalID=4364
Borland Developer Studioサポート情報
http://support.borland.com/entry.jspa?externalID=4384&categoryID=385
(現在、アップデート1、アップデート2、Hotfix Rollup、Hotfix Rollup 2 があります)
Borland Developer Studio 2006 Registered User Updates
http://www.codegear.com/Downloads/RegisteredUsers/Delphi/tabid/150/Default.aspx
CodeGear Developer Network 日本語サイト
http://dn.codegear.com/jp/
3デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 04:19:42
これってただのやつじゃないの?
4デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 04:31:35
まだDelphiも自由に扱えないシロートだけど、Delphi−PHP使いたい…
日本語版は出ないのか、他でスレができたら読むようにしたい。
5デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 05:31:20
姉妹製品であるTurbo Professional / Explorer ユーザーも歓迎します。
http://www.turboexplorer.com/jp/

ナッキーの「Turbo Delphiはじめて奮戦記」
http://www.turboexplorer.com/jp/DelphiTutorial
「BDNtv - 5分ではじめるDelphi」
http://www.turboexplorer.com/jp/videos
6デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 05:52:43
Turbo Explorer は無料です。

Turbo Delphi for Win32, Turbo Delphi for .NET, Turbo C++, Turbo C#
の4種類をダウンロードできます。
http://www.turboexplorer.com/jp/downloads

インストールの方法
http://dn.codegear.com/article/33742

無料版の制限
1) コンポーネントやプラグインは追加できません。
2) 1台のPC にインストールできるTurbo Explorer は1種類のみです。
7デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 14:46:35
スレタイにBorlandって入れるの止めてほしい
もう関係ないだろ
8デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 16:03:38
関係なくはないだろ、100%子会社なんだから。CodeGearにしろってのは賛成だが。
9デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 21:27:34
Borland = 低品質 のイメージが確定したんだから、CodeGear にした方がいいよね。
10デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 23:23:18
まあそりゃそうなんだが

CodeGear Developer Studio はまだ出てない訳で
製品名を偽造する訳にも・・・

スレタイは長さ制限で、これ以上は増やせないし・・・

どうすりゃいいの?
11デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 23:45:41
バカボンスレに統合でいいだろ
どうせ面子も内容も同じなんだし
12デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 23:55:45
バカボンすれだとC++の人が入りづらいという事で
BDS統一スレになった訳で・・・

Delphi for PHPスレとか、CodeGear統一スレを立てても
どうせ面子は同じだろうし・・・

2chも昔ほど勢いが無いなー。
13デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 00:04:14
Delphi for PHPスレに関しては
PHPのスレでやってもらいたいという気もするし

PHPを良く知らないDel 厨が暴れていると
まともなPHPユーザーが話に入りづらいだろうし
立てたほうが良いのか微妙な所。
14デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 01:14:41
たててほしい
15デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 08:47:13
>>7
Delphi2007の発売元=ボーランドという報道も結構あるね。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2007/02/21/9685.html
http://www.thinkit.co.jp/free/news/0702/21/7.html

プレリリースも、ジャイアニズム爆発しているし
http://www.borland.com/jp/company/news/press_releases/2007/2007_02221_delphi_win32.html

IDE部門を決算から切り離しても、鳴かず飛ばずのALMがそんなに儲かる訳もなく
来年以降の成長も並みって事が判明しちゃったから
IDEを捨てるのは止めたらしい。
16デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 09:55:26
17デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 14:53:15
18デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 14:58:29
むしろ分離したのにトラフィックが激減しなかったら驚きじゃね?
19デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 16:51:35
>>15
まだCodeGearは会社として分離できてないからね。
20デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 17:37:42
で、次スレのスレタイは何よ?
21デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 22:06:17
次スレの頃にはHighlanderの正式名が出てるんじゃない?
22デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 10:06:24
Delphi for PHPスレは?
希望者はテンプレ提出のこと。
23デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 10:16:27
この板には不要だろ

PHP part2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1127806509/

も過疎ってるし、ソッチで間に合うんじゃないのか?
WebProg板に必要なら誰かたてるだろし
24デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 10:41:31
PHPが流行ってないってこと?
25デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 12:03:40
PHP=スクリプト界のVB
Perl =スクリプト界のC/C++って事でOK?
26デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 12:15:04
CGIとしてのPHPはPerlより使いやすいかもしれないが、
単独の CLI(Command Line Interface) としてなら Perlが一日の長があるだろ
27デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 12:19:14
>>25
スクリプト下位のブビ注かよ!
28デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 16:02:35
ボーランド日本の幽霊サイト
ttp://202.33.253.145/products/
29デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:50:50
BDS2006からBuilder6に戻ったら使っていてほっとする心地よさw
BDSはどうも使っていていらいらする、UIがなれたBuilder6の方がいい。
使い手に優しい。
画面にコンポーネントを張るにしても絵が大きいのでVCLを簡単に見つけられる。
BDSでは絵が小さくてコンポーネントを見つけるのに必死にならないといけない。
プロパティの設定も項目を探すのにBDSは凄く時間がかかって見つからない。
NameプロパティぐらいBOLD表示にしろと言いたい。
EditMaskでテスト中に暴走はするし、プロパティがプロパティエディタに
出てこなかったりどうもいらいらさせられる。
Bugレポートを出そうと思ってもこれの敷居が凄く高い、CodeGearのWebは
いらいらするほど鈍いサーバーときたもんだ。

で、しばらくC++Builder6に戻ります。
30デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 23:57:43
>>29
> BDSでは絵が小さくてコンポーネントを見つけるのに必死にならないといけない。
大きさは変えられる。

> プロパティの設定も項目を探すのにBDSは凄く時間がかかって見つからない。
Bold のこと?並び順なら変えられる。

> CodeGearのWebはいらいらするほど鈍いサーバーときたもんだ。
EXE 版もあるよ。
31デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 00:32:52
コンポーネントの選択はBuilder6の方が楽だ、Standard,Additionalといった
グループの選択をするのにマウスで押さえる場所がほとんど常に同じ位置に
あるから。BDS2006では常に場所が移動するから上下を探して回らないといけない。

プロパティの設定項目の並び順をABC順にするオプションは見つからなかった。
32デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 00:39:57
>>31
> あるから。BDS2006では常に場所が移動するから上下を探して回らないといけない。

Ctrl+Alt+Pでフィルタモードに入るから
コンポーネント名を入力
選択して確定。

> プロパティの設定項目の並び順をABC順にするオプションは見つからなかった。

タブの所で、右クリックだったかな?
33デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 00:42:18
>>31
> コンポーネントの選択はBuilder6の方が楽だ、Standard,Additionalといった
> グループの選択をするのにマウスで押さえる場所がほとんど常に同じ位置に
> あるから。BDS2006では常に場所が移動するから上下を探して回らないといけない。

DDevExtensions使ってみたら?

> プロパティの設定項目の並び順をABC順にするオプションは見つからなかった。

オブジェクトインスペクタを右クリックすれば出てくるが・・・
34デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 01:29:16
へえ、世の中にはBDS使いこなしてる人もいるんだな
とDel7使いの俺が感心してみる

あ、そいえば俺もBDSは持ってたわ
どこかにうずもれてるはず
35デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 01:48:09
プロパティの並びは右クリックにありました。
デフォルトの設定がBuilder6ではABCなのでBDSと逆になってるよう。
Builder6では分類別での表示は一度も使ったことがなかったことになるかな。

Ctrl+Alt+Pみたいな裏技は便利。裏技か表技か知らないけどね、紙マニュアルが
無くなってから使い方がどんどん分らなくなってきたな。
オンラインヘルプは所詮マニュアルじゃないし。

DDevExtensionsも後で調べてみます。
36デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 06:43:42
>>35
> Ctrl+Alt+Pみたいな裏技は便利。裏技か表技か知らないけどね、

表技だよ。フィルタリングはウリの1つ。

> DDevExtensions
http://andy.jgknet.de/dspeedup/index.php?page=DDevExtensions
37デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 07:51:52
無知なまま使いづらいと文句言うユーザー
38デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 10:48:25
>>35
> オンラインヘルプは所詮マニュアルじゃないし。

BDS 2006 IDE Tips and Tricks
http://dn.codegear.com/article/33805
39デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 22:48:36
DDevExtensionsでOldPaletteモードにしてBuilder6状態にしたら大分使いやすくなったな。
SecondTabBarはなかなかいい。これでもう標準のToolBarはいらない。
やっとまともになったよ、しかしこれが標準のモードでないのは何でかね?

>>36-38
横文字且つ何処にあるのかマニアでもないと分らない場所だな。
暇をもてあましてるわけじゃないからね。
40デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 07:22:03
英語が出来ずに、プログラミングってありえねー。
暇がなくても、横文字で、ちょっと検索すれば分かる事だろう。
41デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 11:58:36
ありえない人が多いからこそ日本語版が・・・
42デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 13:38:47
つか2chなら日本語で、あれこれ教えてくれるんだから文句無いだろ。
43デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 20:00:49
つか、もうそんなのしかいないだろ デルユーザ=ネラー
44デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 01:32:46
>英語が出来ずに、プログラミングってありえねー。

だったら日本語版もフランス語版もドイツ語版もロシア語版もコリア語版もいらないだろ。
ローカライズしないで英語版だけ売ってろ。
45デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 02:08:18
イエティる
46デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 07:54:56
>>44
> いらないだろ。

情報は英語でもいいじゃん。つか英語の情報も読めよ。
文法的に難易度の低い英文で、単語の種類も限られているのだから。

フランス人だって、ドイツ人だって、英語の情報を読んでいるし
英語でブログまで書いちゃうのに、日本人の英語アレルギーは異常。
47デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 07:57:44
.netを普及させる方法を思いついた!
win32に、WCaption: WideString みたいなメンバを追加して
さらにくそでかく遅いバイナリしか生成できなくする。
これなら.netでいいや、ってなりwin32死滅。
48デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 10:27:20
>>46
てか、アンチの英語アレルギー&2ch依存症が異常。
49デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 11:57:30
英語情報が気に入らないという奴に限って
日本語情報は出さないんだよな。

基本的に、クレーマー=くれくれ厨なんだわ。
50デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 20:54:29
とはいえ、Delphiの衰退は日本に限らないから
英語でも根本的に情報が不足していて不親切なのは確かだと思うが
51デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 23:13:12
>英語情報が気に入らないという奴に限って
>日本語情報は出さないんだよな。

出すも何も情報そのものが無い事が問題なんだろが。
52デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 05:37:21
>>50
> 英語でも根本的に情報が不足していて

英語なら、かなり色々な情報があると思うけどなー。

あとは人脈でしょ。
お客様・お友達にもならずに、見ず知らずの人に無料でホイホイと
何でも教えるわけ無いじゃん。

>>51
基本的には、自分がやっている事の情報を出せばいいんじゃね。
ノウハウを公開したくねーというなら、他人にも情報出せと求めるなよw
53デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 07:13:04
IDE の使い方とかは、他人の情報とかじゃなくてメーカの責任だろ。
ヘルプが役立たず、本もない、じゃ衰退の一途だわな。

英語嫁とか、クレーマーとか他のユーザを罵倒して減らしたい人大杉。
54デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 07:27:10
>>53
> メーカの責任だろ。

CDN にちゃんとドキュメントがあるじゃん。
なんでもかんでもヘルプにあるはずという思い込みが間違っているんじゃね。

一時と比べれば、日本語化も進んでいるし
メーカー的には責任は果たしている方なんじゃねーの。
55デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 07:28:55
>>54
> ヘルプが役立たず、

Ctrl+Alt+Pの件はヘルプに載ってたと思うけど。
56デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 07:34:33
連続スマソ。

>>53
> 本もない
CDN の初心者コースとか、メーカーも頑張っているジャン。

> 罵倒して減らしたい人大杉。

非生産的な罵倒して、雰囲気を悪くしているのは、あんた。
だいたい質問の件は教えてやったし、何の文句が?

そういう時に「ありがとう」の一言が無いから
答えてくれる人が減るんだよ。
57デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 07:41:13
図星だと食い付きはやいはやいwww
58デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 07:48:31
図星じゃないからw
長年、クレーマーを見てきた結論かなwww
59デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 08:22:28
>>53

そうだよなぁ

製品として販売しているメーカーとしての対応の話なのに、
使用してるユーザーの問題にすり替えようとしてるもんな。

そりゃ英語情報しかなければそれを調べるのも、コミュニティを
当たるのも当然かもしれないけど、「日本語情報が欲しい」とか
「もっとわかりやすく」という要望に対して、メーカーが「ユーザーの
努力が足りない」なんて言うのは放漫にしかうつらない。

フリーソフトや、コミュニティベースでのソフトならそれでも
いいんだけど、お金を取って販売している製品だからねぇ・・・
60デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 08:36:39
>>59
> 「日本語情報が欲しい」とか「もっとわかりやすく」という要望に対して、

メーカーは随分と応えていると思うけどなー。
つか、現状に不満だというユーザーって、どの程度居るんだろね。

Quality Central や藤井さんのブログとか見ても
そういう声は聞こえない。

アンチなんて、もはや少数派だろ。
61デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 08:50:29
>>60
> お金を取って販売している製品だからねぇ・・・

販売したの製品だけだからね。
至れり尽くせりのサービスが欲しければ
サポートを買わなければ駄目でしょ。

オープンソースだって、そういう所で商売しているんだから
そこを無料にしろっていうのは無茶な要求。
62デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 09:58:47
>>61

至れり尽くせりのサービスをしろと言うわけじゃない。

ヘルプの出来が悪いとか、Webでの情報がわかりづらいとかは
それ以前の問題だろ。

日本語版ということでローカライズして出してるわけだから、
そのローカライズの品質に関してユーザーから文句言われて
「英語で情報があるからいいじゃん」なんて言ってるようじゃ・・・

Oh No! さんが居たころは、もうちょっとマシな会社だったんだがな・・・
63デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 11:01:39
爺さんや、それもう何度も言ってますよ。
さあ、おしめを交換しましょうね。
64デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 12:01:34
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/08(金) 09:42:43 0
恒例の日本ミクロソフト社員の与太者・大野(mohno)のドメインを復習する時間ですwww


↓大野が不当に所有しているドメイン

cnnaol.com
ciscorouters.com
sonyweb.com
disneyworld.net
gloriaestefan.net
duranduran.net
harrisonford.net
smithsonian.net

↓大野が不当に所有していたドメイン

reebok.net
cherrycoke.net

↓大野が悪趣味で所有しているドメイン

haijin.com
takuma.com
seeeex.com
pinkmonky.com ← 正しくはpinkmonkeyな、大野元久w
freesexstory.net
fuckfuck.net
65デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 12:28:54
>>62
> ヘルプの出来が悪いとか、

いやだから、Ctrl+Alt+Pの件はヘルプに載っているw
66デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 12:34:23
>>62
> そのローカライズの品質に関してユーザーから文句言われて

・・・俺も単なる1ユーザーだからな。
俺は別に英語でも全然問題ないし

> 「英語で情報があるからいいじゃん」なんて言ってるようじゃ・・・

何の問題が?

だいたいあんたの話は具体性が無い。
ヘルプのどのページが気に入らないとか
CDNのこの文章が日本語化されていないとか
そういう話じゃないと分からない。

日本人の俺すら分からない話を、外人にしたって分かるはずが無い。
67デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 13:38:26
なんか、行間明けて書いてる人必死すぎるな
68デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 13:59:04
>>62
> そのローカライズの品質に関してユーザーから文句言われて
・・・俺も単なる1ユーザーだからな。
俺は別に英語でも全然問題ないし
> 「英語で情報があるからいいじゃん」なんて言ってるようじゃ・・・
何の問題が?
だいたいあんたの話は具体性が無い。
ヘルプのどのページが気に入らないとか
CDNのこの文章が日本語化されていないとか
そういう話じゃないと分からない。
日本人の俺すら分からない話を、外人にしたって分かるはずが無い。
69デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 15:02:26
>>67
せっかくアンチくれーまーの相手をしてやっているのに
酷い言われようだなw

後ろ向きにただ文句を言っているだけじゃ
何も解決しないぞ。

ヘルプに不満があるというなら
理想のヘルプはこうだ!みたいな事を書かないと駄目。
70デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 15:10:13
>>68

あんたに具体的に言ったら直してくれるのかい?
71デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 15:14:29
フィールドテスターになるのが一番手っ取り早いぞ。

今ヘルプを作っている最中なんだから、ここを逃すと
また先延ばしになる。
72デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 15:14:54
とりあえず Del6のヘルプにそれ以降の拡張を
取り入れてchmヘルプ化してくれたらいいや。
俺的には
73デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 16:03:06
まぁ、俺の予想では新しいロードマップの発表はしばらくおあづけのような気がする。
発表しちゃうとみんな買い控えるから。
74デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 16:31:22
発表しなくても買う人いないと思うけど。Vista対応以外目新しさないし。
75デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 16:35:56
>俺は別に英語でも全然問題ないし

問題無ければ黙ってたらいいのに。自分が問題ないからって他人をどうのこうの
言うのは、どうかしてる。だが、必死すぎて笑えるから、もっと書き込んでね。


76デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 16:38:22
改行を入れて少しでも気を引こうとしている構ってちゃんがいるな
77デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 16:42:09
いいからどんどん書き込みなよ。





78デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:01:15
今日もうっとおしい流れだな
79デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:02:08
>>73
> 発表しちゃうとみんな買い控えるから。

その割にはニューズグループとかで、結構、喋っちゃってないか。
完全黙秘をするものだとばかり思っていたが。
80デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:32
>>76
ケチつけるところが無いからって
改行が気に入らないってのは
面白い理屈だな。
81デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:14:27
BDSの.NET2.0/3.0対応版まだなの?
案件あるのにBORLANDが出さないからVBで受けちゃったよ
82デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:23:51
自分が問題ないからお前も文句を言うなとは、馬鹿度がわかっておもしろい。
なかなか笑かしてくれるな。
83デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:34:13

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒
84デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:44:05
>Quality Central や藤井さんのブログとか見ても
>そういう声は聞こえない。

>アンチなんて、もはや少数派だろ。

お仲間だけで仲良くやってるだけだから都合のいい話しか無いからな。
85デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 18:59:31
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
86デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:15:43
BDS 2006 Pro→Delphi 2007 for Win32 Proのバージョンアップは\31,500だってさ。
機能はほとんどバージョンアップしてないのに値段は大幅バージョンアップだな。

BDS Pro→Highlander Proは6万くらいになるんじゃない。
87デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:19:51
>>86
> BDS 2006 Pro→Delphi 2007 for Win32 Proのバージョンアップ

その代わりDelphi 1 -> Delphi 2007 でも同じ価格なんだよね。

従来は古いものからのバージョンアップは4万円くらいしていたから
Highlander に興味がなければ、1万円くらいはお買い得。
88デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:27:36
つまり、こまめにバージョンアップしているユーザは切り捨てって事だな。
89デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:41:34
> こまめにバージョンアップしているユーザは

Highlander を買うんじゃね。

D7以前に留まっていて、安定版が欲しい人は
Delphi2007ということかねー。
90デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:46:03
安定してるといいけど、多分無理だろうなぁ
BDSでも一年経ってもこのざまだし。
91デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:46
今後のDelphiはこんな感じでリリースしていくんかな。

Delphi for Win32・・・プロトタイプ
Developer Studio・・・ベータ版
Turbo Delphi・・・製品版
92デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 20:59:39
うーん、どうも色々誤解があるようだね。
マーケティング的に、うまいメッセージを発信できてない感じ。
93デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 21:02:19
しかしなんでこう値段が高いかね
94デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 00:12:18
思考停止の信者はどうせ買うし。それしかできないDel厨も買うし。どうせ、多少
安くても高くても買う人の数にあんまり変化なければ、高めに設定した方が儲かる。

と、いう感じでメーカにユーザは馬鹿にされてるんだな。D2005の時と
体質は全く変わってない。

95デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 00:50:19
ユーザーズガイド(PDF)が一頁毎に一々空白ページがあるのは何の嫌がらせだ?
96デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 06:05:19
紙フェチへのサービス。
1枚でも増えた方が嬉しいだろ。
97デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 12:29:03
turbo C++ を勉強しようと思っているのですが、ツール自体の操作を説明した書籍やHPってありませんでしょうか?
昨日本屋に行ったのですが、C++ Builder の参考書はありましたが、turbo C++というのはありませんでした・・・
98デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 12:33:24
Visual C++2005にしとけ
99デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 12:46:56
>>97
> ツール自体の操作

って何?
100デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 13:03:47
>>97
今時、DOSの時代のツール勉強してどうするんだ
101デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 13:07:33
馬鹿ばっか
102デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 13:34:58
無料のBorland(R) Developer Studio 2006をダウンロードしたけど解説本がないって言いたいんだろ教えてやれよ
103デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:15:26
無料のBorland(R) Developer Studio 2006 なんてないだろ。
Turbo C++ Explorer は、BCB6 の後継新IDEバージョンだろ。本なんてない。
ユーザもいない。別スレ見れば分かる。
104デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:24:16
無料のBorland(R) Developer Studio 2006 はあるよ馬鹿。
105デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:31:30
どこにあるの?
106デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:54:23
もうちょっと具体的に何が分からないのか
説明しないと答えようが無い。

不評のヘルプだけど、ツールの使い方に関しては
結構書いてあると思うし。
107デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:57:07
ないってことで終了してます。
108デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:58:00
無料のヘルプがあるからな。
109デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 14:59:13
無料のヘルプはあるよ。
110デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:14:53
>>93
> しかしなんでこう値段が高いかね

じゃあ幾らなら買う?
111デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:17:48
5000円くらい
112デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:28:48
安w
113デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:30:14
その値段なら馬鹿売れの予感w
114デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:31:14
そ、それはHighlander じゃないよね。
Delphi 2007 for WIN32 の話だよね。
115デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:34:57
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
116デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:41:16
           ||
         Λ||Λ
         ( / ⌒ヽ
          | |   |>>
          ∪ 亅|
  ガンバレ    | | |
∧_∧     (___)__)
( ´・ω・)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( つ つドン |  みかん  |
と_)_)   |_____|
117デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:48:10
とりあえずBCBの参考書を見ればいいのかな?
118デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 15:51:44
何が分からないの?
119デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 16:10:55
>>106
書籍がないかって聞いてるんだから、「具体的にどこがわからないの?」って
問い返すのはナンセンスだな。

ヘルプはわからないことを検索したりするにはいいけど、本のようにざっと
流し読みして全体的な感じをつかむのには向いてないかも。
120デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 16:24:19
これじゃVB使いに追い抜かされるのも納得だわ
121デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 16:31:40
つーか、ヘルプが明らかに使いものにならなくなった。
122デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 16:34:18
VB.NETのスレを見る限りだと同じようなもん
123デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 16:47:14
>>119
なーんだ、ネタなのか。
124デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 17:04:03
VB.NET の本は腐るほどあるよ
125デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 17:49:19
Delphi /C++Builder 本が増えるためには
何をすればいいのかねー。
126デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 17:52:50
>>125
信者を馬鹿にしない事。(ベータテスターにしない、良心的な価格設定)
質の良いソフトを作る事。
127デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 17:56:37
> 良心的な価格設定)

=5千円ってのは、貧乏すぎないか?w
128デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:02:13
>>124

VB.NETに限らず、VS関係はIDEの使い方を解説した入門書もいろいろあるな。
129デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:11:03
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜   ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
130デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:18:00
AA貼って必死だな
131デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:28:21
10年ぐらい前までは、borlandの開発ツール類の
解説書は、MicroSoftの解説本と並ぶぐらい多かったよな。
で、書店で書籍発見→ソフト購入というパターンを
つくっていて好循環を生んでいたと思う。

今は、大手の書店でもborlandの関連書籍を見つけるのは
至難の業になりつつある…
この状況は負のスパイラルを確実につくっているよな…
132デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:33:23
まあ底は過ぎて
だんだん回復傾向だから
そのうち、本も出るかもね。

10年前見るより、3年後を見た方がいいよ。
133デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:34:46
売り上げ低下でジリ貧
  ↓
開発リソース削減
  ↓
現実を認識できない信者が高品質高機能なバージョンアップを要求
  ↓
それがかなえられずフラストレーションがたまり反動でネットでネガキャン

のスパイラルもお忘れなく
134デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:10
>>133
> ネットでネガキャン

時々発作を起こすアンチが1匹騒いでいるだけじゃん。
そんなものには誰も乗らないからw
135デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 19:21:08
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜   ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
136デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 19:26:42
信者の要求無視してD7のサポートさぼって.NETに接近

D8 を出して、信者がっかり

D2005 を出してさらにがっかり

不買運動が起こりそうになる。信者激減

BDS2006 を出すもバグだらけ

某、IDE部門売却すると発表

Turbo シリーズ出すも、バグで抜け穴。ユーザに相手されず。

売却先見つからず CodeGear として分社化

じり貧
137デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 19:29:24

 __     __  _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /   /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /   /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   /   / ̄ ̄| \               |_|     |__|   \/
 |   |/  /   /   /    |  |
 |.     /    /   /   /  /              Powered By Visual Basic 6.0
 |    /.   ./     ̄ ̄  / http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1155017860/
  ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 19:57:18
  ┌┐  ┌┐    ┌┐  ┌┐┌┐┌─┐  ┌┐  ┌┐┌┐        ┌────┐
┌┘└─┤├┐┌┘└─┤│││└─┘┌┘└┐││││┌──┐│┌──┐│
└┐┌┬┴┤│└┐┌┐├┘│└──┐└┐┌┼┼┘││└─┐│└┘┌─┘│
  ││└─┴┘  ││││  └──┐│  │├┘└┐││    └┘    │┌─┘
  ││┌─┐    └┘││  ┌──┘│  └┤□┌┘││┌──┐    ├┤
  └┘└─┘        └┘  └───┘    └─┘  └┘└──┘    └┘
139デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 20:33:57
>>131
JAVAも昔はJBuilder買ったけど今は創るJAVA買ってNetBeansやってる。
紙の本は良いよ。
140デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 20:42:13
おっさん臭いスレになってまいりました。
141デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 22:49:15
あほ臭よりなんぼかマシだな
142デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:13:23
VB.netでアプリつくったんだけど起動が遅すぎて我慢できない
143デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:11:40
どんだけしょぼいPC使ってるんだ
144デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 03:35:19
.NET 用のアプリは、最初の1回は確かに起動が遅いね。でも、1回のウィンドウセッションで
最初の起動の時だけだし。あとは、いわれるほど起動も動作も遅くないよ、体感では。
145デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 04:32:18
無料版のTurbo C++にIndyは付いてきてるのでしょうか?

ヘルプを見るとIndyのヘルプがありますが、
ツールパレットを探してもIndyが見当たりません。
professional版にのみ付属という情報もあれば、
無料版でもIndyのソースがついてきてたりします。

現在もgoogleで調べてますが、結局Indyは付いてるんですか?付いてないんですか?
146デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 04:33:43
スレ違いです
147デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 06:02:24
>>145
> 結局Indyは付いてるんですか?付いてないんですか?

通常のインストールでは付いています。
148デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 07:57:50
116 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 17:25:13
ttp://beeography.wordpress.com/2006/09/12/just-wanna-let-you-know/
ここに書いてある方法でTurbo Exprorerでも合法にコンポ入れれるよ

117 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 18:02:21
あとこれ。
dclusr経由のコンポーネントインストールが、ライセンス違反かどうかの話。
ttp://hpcgi1.nifty.com/MADIA/DelphiBBS/wwwlng.cgi?print+200609/06090014.txt

149デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 08:34:52
>>148
その技って、今でも使える?
150デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 12:31:08
さて、今日某株式会社からバージョンうpのご案内が来たわけだが。
151デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 19:19:18
「Delphi 2007 for WIN32」の位置づけって何?
152デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 19:20:31
とりあえずDelphi7のVista対応版 ってことで
153デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 19:24:10
>>152
Developer Studio 2007 なんて出ないの?
154デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 19:35:20
Vistaについてよく知らないけれど、GUIに関しては、.net 3.0で包み隠して、直接触らない方が
良いように解説している雑誌があったけれど、.net 3.0なしのnative Win APIでVistaのGUIを
いじっていいの?
155デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 19:39:32
>>154
雑誌なんてMSの回し者だから
使いたいように使えばいいと思うよ。

Office 2007 だってnative だし。
156デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 21:56:50
Office 2007 は Delphi じゃなくて VS 製だけどね。
157デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:52
> とりあえずDelphi7のVista対応版 ってことで

嘘つき。D7 には .NET いらんし、J# なんか必要ない。D2005 の Vista 対応版だろ。
158デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 23:31:37
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070305/263901/

今も昔も変わらない

Ruby使い >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Del厨
159デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 00:33:52
Javaも.NETもネイティブもやって何一つ得るものがなかったのに、今度はPHPとRubyかよ。プゲラ
160デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 00:36:02
>>158
> ──Delphi for PHPで,フリー版を提供する予定はあるか。
>
> 計画していない。

馬鹿な信者がお布施してくれるしね。
161デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 01:41:10
>>158
うーん、読んでますます、Delphi 2007 for Win32の位置づけが分からん。
小回りの利く昔のツールへと回帰していくつもりなのか?
162デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 01:57:27
BDS2006 の Delphi for Win32 パーソナリティー部分を取り出して Vista 対応
にしただけ。ヘルプの改善、DB 周り Web 関係が充実、とか言ってる。

まぁ、そこそこ売れる感じだわな。新規ユーザは望めないが。
163デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 02:00:02
.NET が必要で J# も必要で、ってことは IDE はバグが減っただけで軽量化された
わけじゃなさそうだな。もうなんでもかんでもこのガリレオ IDE で逝くつもりらしい。
164デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 02:00:04
5000円なら売れる
165デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 07:54:18
エリック レイモンドがFedoraからUbuntuに乗り換えるとか言ってるのですが
なんでなんでしょうか?
166デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 08:26:14
>>159
JBuilder はBorland 時代のヒット商品ですが、何か?

>>160
PHP の技術を提供している会社がフリー版を出していたけど
路線転換してCodeGear と組むことにしたのだから
フリーは出さない事になったのだろうね。
167デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 09:15:56
>>161
安定版。

Highlander からジェネリクスとか新要素が入ってくる。
品質が不安定になる危険も出てくる。

Delphi7 とかを業務で使っている保守的な人は
そういうのは嫌だろうから、BDS2006完成版を使えという事。
168デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 10:51:34
Delphi 2007 for Win32は.NET1.1 or .NET2.0 どっちが必要?
Vista対応だから1.1ってことは無いと思うんだけど。
169デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 11:20:27
.net 2.0
170デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 13:38:23
そういえば、結局Highlanderはいつ出る予定になってるの現時点で。
171デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 14:14:18
D2005Pro→BDS2006Pro \29,400
BDS2006Pro→D2007Win32Pro \31,500

納得いかない価格設定だな。
172デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 15:02:04
VB 2005→無償
173デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 15:22:47
>>163
Delphi 2007 for Win32って、.NETが必要なの?
単純に、.NET 3.0 SDKが使えないCode Gearが公開資料から作り上げたのだと思ったが。
174デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 15:31:58
Windowsなしに世界は回らないけれど、結構、多くの端末を維持するのは経費も努力も必要。
Linuxに移行しても同じ環境は得られないし、開発も同じ。managed codeを動かすしかいない。
Vistaの新機能も何か、bussinessとして利益を生み出すもんじゃないよなぁ。
何か、XPのサポート期間の話が出たころから、Winに対するコストが負担に感じるようになったね。
175デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 15:45:46
毎年出る糞高いバグだらけのIDEよりはコスト安だけどね
176デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 16:01:06
>>172
VBプログラマ→無能
177デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 16:08:08
Delphi2007の優待販売パンフ届いたけど、何この値段の高さ。
ユーザーを舐めているとしか思えない。
178デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 19:36:51
>>171

>D2005Pro→BDS2006Pro \29,400
>BDS2006Pro→D2007Win32Pro \31,500

これって

4機能 → 4機能 \29,400
4機能 → 1機能 \31,500

なわけで、確かに納得いかないよね。1万円くらいじゃないと。

Highlander は6万円くらいになりそうだな。ずいぶん強気なんだな・・・
179デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 19:40:48
>>166

PHP の技術を提供している会社がフリー版を出していた

路線転換してCodeGear と組むことにした

フリーは出さない事になった


CodeGear はケチだって言いたいんだな・・・

180デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 20:30:52
デベロッパーキャンプはオッサンだらけだった。
Highlanderは今年中盤予定。
MSBuildの導入で.NETへの依存部分はさらに増えた。
181デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 20:56:49
>>178
> なわけで、確かに納得いかないよね。1万円くらいじゃないと。

また1万円の話かw
貧乏、乙。
182デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 21:47:19
>D2005Pro→BDS2006Pro \29,400
>BDS2006Pro→D2007Win32Pro \31,500

これって

4機能 → 4機能 \29,400
4機能 → 1機能 \31,500

なわけで、確かに納得いかないよね。1万円くらいじゃないと。

Highlander は6万円くらいになりそうだな。ずいぶん強気なんだな・・・
183デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 21:56:33
Delphi.NET+C#Builder+C++Builderの価値は\-2100ってことだな。
184デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 22:28:46
どうせBDS2007ProへのアップデートもDelphi2007からでもBDS2006からでも同じ金額になるんだと思うが。
Delphi2007はBDSのインターリムリリースだからな。
185デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 23:02:00
Delphi for PHPは英語版でも全然かまわないんだけど
「日本語環境での動作はサポート対象外となります」
ってパンフに書いてあるのが気にくわない
186デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 23:54:06
MicrosoftがVS2005EEを無料で配っちゃってるからなぁ
Borlandもあれと同等レベルの開発環境を無料で配らんと勝ち目ないだろ
187デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:40
何をどうしたってM$には勝てるはずないだろ。
今の状況なら生き残っていけるだけで充分だろ。
188デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 00:28:44
ほんとに生き残れると思ってるのか?
189デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 00:44:06
>>180
Borlandも新しい利用者が入ってこないんじゃ縮退傾向もまだまだ続くな。
190デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 05:46:40
結局そこだよなぁ、既存ユーザーの囲い込みすら微妙だしね
新規案件にDelphiの使用を提案できる安心感が欲しい・・・
191デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 07:27:38
アンチ発作で発狂しているなー。

>>186
> MicrosoftがVS2005EEを無料で配っちゃってるからなぁ

こちらにもTurbo Explorer があるじゃないかw

アンチはボケてきたんじゃね。
なんか昔話が多くなってきた。
192デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 07:28:49
>>190
> 新規案件にDelphiの使用を提案できる安心感が欲しい・・・

そのためのDelphi 2007 じゃねーの。
193デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 08:34:11
>>191
ヒント:スルーしる!
194デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 09:50:42
お子様はアンチだマンセーだといちいちうるさいんだよな。
195デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 09:51:42
>D2005Pro→BDS2006Pro \29,400
>BDS2006Pro→D2007Win32Pro \31,500

これって

4機能 → 4機能 \29,400
4機能 → 1機能 \31,500

なわけで、確かに納得いかないよね。1万円くらいじゃないと。

Highlander は6万円くらいになりそうだな。ずいぶん強気なんだな・・・


196デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 09:57:47
D2005Proの4機能って何を指しているの?
197デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:10:35
みんな終始セコイ話を続けるのが好きだね。
198デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:11:37
Win32
.NET
C#
不安定
199デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:12:03
BDS2005Proで不信感を持って一度お布施を見合わせたために
BDS2005Pro→D2007Win32Pro \37,800
という非常に厳しい額になってしまった・・・
遠ざかっていくなぁ
200デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:13:43
>>198

PHP
Ruby

が抜けてるお。
201デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:15:09
>>199
ていうか、そんな安いオーダーの商用コンパイラ他にあるの?
202デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:41:20
>>201
VB 2005→無償
203デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:47:30
VB次バージョンの華々しい新機能

・Query expressions
・Object initializers
・Extension methods
・Type inference
・Anonymous types
・XML literals
・XML access members
204デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 10:51:13
新しい構文はうらやましいね。
でもネイティブじゃ使えないからなー。
205デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 11:32:28
>>192
正直なとこ、2007出て増えると思う?
206デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 11:34:57
>>205
正直なとこ、増えなくて良い。

ウチで使えれば。
207デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:20:13
>>205
素人とか初心者はイラネー。

Visual Studio とか見ても、こいつらは金を落とさないし
ウェブサイトを立ち上げたりするパワーも無い。

せいぜい大学・専門学校とかで使ってもらえれば、
数も出るから、本も売れるし、俺にも恩恵があるという程度。
208デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:27:18
相談です
私はプログラムを勉強したいと思ってるのだが、
・.NETじゃなくてネイティブプログラムが作りたい
・無料のツールがいいからTurboExplorerにしようと思ってる
ここで、DelphiとC++どちらを選択するべきか
javascriptなどでC言語風の書き方に慣れているからC++かな、とも思うのだが・・・
両方インストールできれば使い比べられるんだがね・・・
209デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:31:40
Delphi6-パーソナルを入れて・・・・って今は認証サーバがどこにあるかわからんか
210デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:37:21
>>208
勉強ならDel/VCL。
VCLクラスライブラリの中の人を見ながら使い方を勉強できるでしょ。

それが使いこなせるようになったら、C++に移行。
C++プロジェクトにDelコード(dfm画面も含む)を足せるから、無にはならない。
気持ちが悪ければ、C++に少しづつ書き換えれば良い。
211デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:42:07
> 両方インストールできれば使い比べられるんだがね・・・

turbomerger って今は使えないのかな?
http://andy.jgknet.de/blog/archives/31-TurboMerger-Build-your-Turbo-Explorer-Studio.html

正直、今のTurbo C++ は開発スケジュールの関係で難点あり。
使い込むならHighlander 版を待った方がいいと思う。

と言うわけで、今ならDelphi がお勧め。
212デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:44:16
>>210
なるほど、dクス。

>C++プロジェクトにDelコード(dfm画面も含む)を足せるから、無にはならない。
このへんになるとTurbo ExplorerじゃなくてBorland Developer Studioになるのかな?まあ、必要になったら買えばいいだけの話だけど。
213デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:49:52
>>211
レスd。
Delphiでプログラミングになれて必要ならC++に移行すればよさげだな・・・
214デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 12:55:24
215デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 13:06:19
TurboExplorer ってVCLソース付いてるの?
216デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 13:07:07
YES
217デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 13:08:05
>>199
BDS2005Proっていつ出たんだぁ。
218デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 21:30:53
Turbo Delphi ExplorerってVISTAで使える?
219デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 21:33:42
なんでVista使ってるの?
220デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 21:57:12
いや、PC買うんだが。
221デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 23:07:25
>>219
技術者に向かってその質問はバカすぎ
222デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 00:41:57
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/s4h70308004059.jpg

このエラーが最近頻発する。鬱…
223デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 07:02:39
>>218
インストールやHotFix の当て方にコツがあるけど
使うことは出来る。

ただしVista の新機能を100%使うのは無理。
224デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 07:50:53
Vista、個人での利用は0.9%、会社ではゼロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000019-inet-inet
225デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 09:55:55
つまり Vista 対応が目玉の delphi2007 はいらん、ということ
226デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 10:08:52
>【IT】Googleに苦戦中のMicrosoft、インターネット検索部門トップが同社を離れる
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173304801/l50

まぁ、M$の時代でもない。
227デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 10:11:59
まぁ、某の時代でもCodeGearの時代でもないわけだが
228デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:52
安置のためだけにスレ盛り上げご苦労>227
229デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 10:41:19
.net1.1とおさらばできるところにdelphi2007の最大の価値がある。
注文のクリックしちゃいました。
230デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:46
>>229
Delドトネト使ってるわけ?
そうならドトネトのメリット教えて。
231デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:13:51
2007って、.net2.0対応なの?
232デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:40
.NET使うならMS謹製でいいんじゃねえか
Delの利点は手軽にネイティブアプリ作成
233デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:20:16
delphiの2005と2006はIDEでリファクタリング機能の実現のために
.net1.1を必要としていた。
>169 のいうには .net2.0 を使うらしい。
公式にどこに書いてあるかよくわからないけどVista対応だから
多分2.0だと思う。
234デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:36:19
> 公式にどこに書いてあるか
http://dn.codegear.com/jp/article/34112
235デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:39:32
>>232
> .NET使うならMS謹製でいいんじゃねえか

MSの売りたい.net だけが.net とは限らないだろ。

.net 自体イマイチ流行ってないんだから
他社が上手い手を見つけるなら、それはそれでアリだと思う。
236デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:42:14
Hotfix 11 for Borland Developer Studio 2006
http://dn.codegear.com/article/34148
237デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 11:54:52
>>235
そうそう、M$の一旦ドトネトに足を踏み入れると後戻りできなくなる謹製はカンベン。
238デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 12:26:34
>>222
コードに問題があると思われる
239デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 12:28:18
安易にドトネトを使って後戻りができなくなった製品のいい例ですね
240デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 12:34:31
まさにドトネトにはめられた図
241デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 13:46:38
しかしVB大勝利の現実
242デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 13:48:24
HelpViewer のために
SDK をインストールしなくてはならないのが、面倒だね。
243デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 14:07:12
>>241
プッ
244デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 14:13:53
スルーしる!
245デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 14:16:14
だって反論できないもんね
246デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 14:16:27
MS はVista 用WinHlpを出さない気なのだろうか。
247デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 14:36:38
>>246
いまのところ出すつもりがないらしい。
248デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 15:12:21
なんですとー。
249デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 16:26:16
やっぱ、BCBを軽視しすぎたのがよくなかったよなー
250デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 18:55:13
TurboDelphiとDelphi2007って何が違うの?
TurboDelphi=Delphi2006みたいな感じでおk?
251デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 20:52:41
Turbo Delphi Pro = Delphi 2006 (WIN32) Update 2 - ThirdParty
Delphi2007 (WIN32) = Delphi 2006 (WIN32) Update 4 + 新機能

BDS2006 = Delphi2006(WIN32) + Delphi2006(net) + CBuilder + CSharpBuilder + ThridParty
252デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:53
>>251
おお、サンクス
253デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 22:55:22
BDS2007はとんでもない値段になりそうだから
Turbo C++でも出るまで待つとするか
254デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 23:27:06
バージョンアップの案内が来た ってカキコがあるけど、これって手紙?
うちには来てない・・・
255デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 23:29:44
BDS2007ってあり得るの?
256デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 23:47:13
>>254
封筒が3/5にとどいたでー.
257デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 00:11:59
>>255
そんな名前じゃないことだけは確かだが、今年中旬リリース予定だ。
258デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 00:19:39
>>256
そうか・・・自分は優待で買えないようだな・・・
8万円くらい用意しておくか・・・
259デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 00:28:14
>>258
ボーランドに電話すればなんとかしてくれる
260デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 10:30:49
素直に最上位エディション新規価格で買えよ信者ども
CodeGearが潰れるぞ
261デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 11:59:22
Builder5-->Builder6-->BDS2006のおれのところにも
Delphiの案内封筒が来てた。
確かに値段は馬鹿高いな。
ちなみに、Delphiは一度も使ったことがない。
262デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:02:25
この春は、CodeGear 的にはDelphi for PHP を売りたいんじゃねーの。
263デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:07:40
そういう意味で言えば、
去年とかは、BCBXを売りたがってた希ガス。

某の組み込みコンパイラという触れ込みは超琴線に触れるものであったが、
実体は(ry
264デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:35:47
遅ればせながらDelphi 2007情報、それから今後の強化点
http://blogs.itmedia.co.jp/barbaro/2007/03/delphi_2007_b8d8.html
265デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:45:18
>すべての言語パーソナリティを必要とされる方には、メンテナンスプログラムへの加入を強くお勧めしています。

イクラだ?
M$DNみたくディスクの肥やし状態にならないことを願う。
266デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:46:38
Professional だと3万円くらいじゃなかったか。
267デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:53:17
それじゃ、うpグレード版を買うより安いじゃん。
そんなわけない希ガス。

それより不安なのは、メンテナンスプログラムの価値を生み出そうと、
どんどん量が増えて、M$DNのヘルプみたくワケワカメにならないで欲しいお。
268デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:53:47
製品購入+サポートが購入条件だから
今までの倍額。6〜7万円になるんだよね。
年間5万円くらいにならんかねー。

質問回答権だけじゃなくて、もう一声、サービスが無いと
ちょっと詰まらん。
269デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:55:56
じゃ、1ユーザーだけメンテナンスプログラムにすれば、
残りのユーザーもうpグレードできるわけか?
270デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:57:24
そういう悪いことは考えてはいけません。
271デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 14:07:51
VB 2005→無償
272デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 15:12:43
VBって、ビルゲイツの趣味ってだけの話じゃなかったのかな。C, C++だけでOfficeのアプリも作れるように
しておけば、言語間のtransferなんて不要なのに。
汎用の言語なんて、数あるだけ、開発者が苦労するし、ユーザーがコストを払わなきゃならんと思うがね。
273デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 15:28:31
そうなるとDelphiは完全に不要
274デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 16:28:26
 __     __  _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /   /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /   /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   /   / ̄ ̄| \               |_|     |__|   \/
 |   |/  /   /   /    |  |
 |.     /    /   /   /  /              Powered By Visual Basic 6.0
 |    /.   ./     ̄ ̄  / http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1155017860/
  ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 18:01:47
アンチは一人だけ取り残されているなw
哀れwww
276デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 19:21:57
277デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:33
やっぱりMicrosoftは要望に迅速に答えてくれるな。
どこかのバグだらけぼったくり開発ツール会社とは格が違うね。
278デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 19:32:26
で、アンチはVista にお布施したのか?
279デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 20:34:10
>>277
でも、OS作るような、巨大会社と比べるのは酷
280デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 22:38:25
そんな酷なツールを使ってるの?
281デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 23:27:25
>>280
日本語がわからないのか?
282デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 01:39:14
デザインが変わった。
http://www.borland.com/
283デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 05:21:31
>>281
そんな酷な会社がつくった酷なツールを使ってるの?
284デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 05:23:40
日本語が分かる人は

どこかのバグだらけぼったくり開発ツール会社がつくった酷なツールを使ってるの?

だろ。つながりから見て。
285デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 07:34:50
アンチの予言が外れて
Vista 対応のDelphi が出たからって
そんなに悔しがらなくてもねー。
286デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 07:54:53
>>267
現状ではその心配よりも先に拡充をお願いしたいけどねぇ
量が多すぎて困る、というくらいのコンテンツが用意してある方がいいな、先を考えると
ネット上の情報は減少の一途だからねぇ
287デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 08:17:00
ところでみんなのlinuxはもうXGL/AIGLX+DRIは動いているだろうか?
これが動いていると画面描画が素晴らしく高速化する。
Firefoxなど感動的なくらいに高速化する。
見た目だけだけど見た目が速いって重要だろ?
もちろんFirefoxが直接DRIを使う事はない。
でもXに仕込まれたXGL/AIGLXのおかげで知らないうちにDRIを使っている。
効用はゲームだけじゃないんだよ。
berylはもう試してみた?
楽しいよ。
288デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 09:03:05
ネイティブ氏滅でドトネト一色だね









アンチの予言では
289デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 09:23:37
そーいえば、64bitへの対応はどーなってんの?
290デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 09:26:46
そういう情報は、
デベロッパーキャンプに自分の時間を投資した人がもてる大事な情報なのに
タダで寄こせと?
291デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 09:27:23
よこせ
292デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 09:36:49
Delphi.net なら対応しているんじゃないの。
Highlander で.net 2.0/3.0 に対応するし。
293デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 11:47:39
Turbo Explorer絡みで
http://bousyo.blog45.fc2.com/blog-entry-77.html
>2006年09月18日Mon [15:51] Turbo 2006
>Turbo Explorer のその後
>残念なお知らせ。本家ニューズグループによると、Turbo Delphi Explorer にサードパティー製コンポーネントをインストールできるという不具合は先週末、修正されてしまったそうです(日本語版は不明)。

ということは、http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progdevenv/turboexplor.htmlとかの9/5付けのファイルはまだ不具合修正前のやつってことかね
294293:2007/03/10(土) 12:18:54
連投すまん。
もう一つ手元にBitTorrentで落としたTurboDelphiExplorerのインストーラファイル(TurboDelphi_JP.exe)があるんだが、みんなの手元にある、コンポ追加できるバージョンのファイルサイズって如何ほどになってる?
私のは349,638,666バイトと349,639,941バイトなんだが。
295デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 12:48:35
torrent割れ厨氏ねよ
296デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 13:56:48
というか、出来るかどうか試してみるだけの話だ
297293:2007/03/10(土) 14:09:33
>>296
まあ、そうだな。試してみることにするよ
298デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 14:16:12
次のTurbo はどうなるんだろね。
299デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 14:52:42
>>298
環境に悪いから自然吸気になるんじゃね?
300デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 14:54:08
ディーゼルは全部ターボになりつつある。
301デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 15:01:35
302デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 22:58:43
このアオリ文句なんか興奮するんだけど

Turbo Delphi for .NET 関連のビデオ
ECO is Child's Play (英語) - 5年生のアレクサンドラちゃんが、ECO (Enterprise Core Objects) IIIを使ってモデルドリブンアプリケーション開発を行います。
303デフォルトの名無しさん:2007/03/10(土) 23:24:15
Delphi 2007の発送ていつ頃?
304デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:52
>>301
それ書いた人は勘違いしているな。
Delphi 2007 for Win32はHighlanderのバラ売り版だ。
CodeGearが余程ひねくれていなければHighlanderも名称に2007が付くだろう。
305デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 09:50:28
おれも5年生のアレクサンドラちゃんに興奮
306デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 11:16:14
はい、アレクサンドラちゃん
http://bdn.borland.com/article/images/33331/sm_Alex.png
307デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:28:37
Turbo Delphi を使ってるんですが
ヘルプがまったく役に立たなくてイライラします。

製品版のBDSのヘルプはどうなのでしょうか?
使い勝手がいいなら製品版のBDSに乗り変えようかとも思ってます。
308307:2007/03/11(日) 13:40:21
例えば、TBrush.Style プロパティに設定できる値を調べたときなのですが

ヘルプだと、TBrush.Style プロパティ に TBrushStyle がセットできるという情報しか得られません。
そのTBrushStyleがリンクになっていればまだいいのですが、
リンクではないので「TBrushStyle」で再検索しなくてはなりません。
で、いざ Graphics.TBrushStyle 列挙を表示させてみたら
確かに値の一覧はあるのですが、説明もなにもないのです。
どの値のとき、どういう動作になるのか結局、実地で調べるしかない・・。

製品版のBDSのヘルプもこんな感じなんでしょうか?
309デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:41:31
製品版も全く同じヘルプです。
310307:2007/03/11(日) 13:50:27
>製品版も全く同じヘルプです。

うあ・・がっくし。
311デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:55:54
Delphi 2007 でヘルプもだいぶ変わる。

現行Turbo は、D7のヘルプを併用して見ると良い。
http://support.borland.com/entry.jspa?externalID=4400&categoryID=94
312デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 13:59:14
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=6ebcfad9-d3f5-4365-8070-334cd175d4bb

Windows Vista 用 Windows ヘルプ プログラム (WinHlp32.exe)
簡単な説明
WinHlp32.exe は、".hlp" というファイル名拡張子の 32 ビットのヘルプ ファイルを表示するために必要です。 Windows Vista で .hlp ファイルを表示するには、このアプリケーションをインストールする必要があります。
313デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 18:14:22
やっぱりMicrosoftは要望に迅速に答えてくれるな。
どこかのバグだらけぼったくり開発ツール会社とは格が違うね。
314デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:02:16
というか、上位コンパチなんてもう考えて無いって事か

ヘルプファイルをまず抹殺に来た理由が今ひとつ判らないのだが
どうせならWIN16/WIN32が動かんOS作って売ってみろよ
315デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:05:26
>Highlander で.net 2.0/3.0 に対応するし。

.net2.0 はともかく 3.0 に対応ってことは WPF も使えるってこと?
ほんとかよーーー
316デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:08:20
ネイティブマンセーのDel厨が新バージョンインストールするたびに .net SDK や
J# をインストールしなければならない笑い話は解消されたのか?
317デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:10:37
某の先を見る目のなさはかなりのものだからな・・・
318デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:20:16
>>314
>ヘルプファイルをまず抹殺に来た理由が今ひとつ判らないのだが

セキュリティ上の問題がその理由だろ。ヘルプファイルは結構
いろんなことができてしまう( DLL内の関数呼び出したり )のに
Windows系のプログラマでさえそんなことも知らないアホばかり
だから廃止せざるを得なかったんだろ。
319デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:28:12
>>318
アプリケーションはそもそも、色んな事が出来てしまうものなわけで
それをセキュリティ上問題があるとみなすのなら、
WIN16/WIN32アプリを使えないようにした方がいいだろ。

というか、実際使えないのだが・・・
320デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:33:29
>>319
なんでもできると思われているものがなんでもできるのと
なんにもできないと思われているものがなんでもできるのとでは
全然話が違うぞ。
321デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:36:37
>>316
VS2005使いだがネイティブは羨ましいぞ

ちょっと前に某スレ用のソフトを作った時、結局.NET Frameworkを使わずに
標準関数とWIN32APIでゴリゴリ書いたしな

何故か2chには.NET Frameworkと聞いただけでアレルギーを起こす人が多い
322デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:40:30
というか、windowsなんだから動くだろうと思って 動かんソフトが多いのは どうなんだろうな
今までのソフトは動きませんと箱にチャント書いとけ
323デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 21:38:16
>>321
IEのバージョンアップとかと同じでWindowsが動かなくなることがあると思われている節が.
324デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:47
>>315
やっと少しVBに追いつけるね
325デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:13:25
ネイティブアプリは、別にDelの専売特許でもあるまいし。
世の中のネイティブアプリはDel製なんてほんのちょっとだけだろ。
326デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:14:14
>>315
ソースは忘れたが、以前出てた話ではWPF「だけ」対応するということだったと思う。
3.0フル対応ではないと思うよ。
327デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:27:14
WPF使ってるアプリって例えばどういうのがあるの?
328デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 22:36:25
>>327
Visual Studio 2005がようやく数日前にVistaに対応したばかりの状態だ。
アプリが出てくるのはこれからだ。
329デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 01:19:16
>>313
> どこかのバグだらけぼったくり

WIN2000 でサマータイムの問題を修正するには
4000ドル払わないと行けないらしい。
http://blogs.zdnet.com/microsoft/?p=288

はじめは40000ドル吹っかけたけど
あまりの不評に、10分の1になったとか。

ちなみに某は無料で修正。
MSとは格が違うね。
330デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 02:10:56
>>325
それが案外けっこうあるんだよね、最近のメジャーどころだとSkypeとか
あと、フリーソフトもDel製が意外なほど多い
331デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 02:42:25
別スレで数えたら50位しかなかったよー。
世の中のexeは、Vector だけでも2万こえてるよー。
たった0.25%以下だよー。
332デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 02:48:26
>ちなみに某は無料で修正。

某はOS出してないし。開発環境で公開ベータやってないし。
格ったって、比べものにならないし。無料ってもバージョンアップして
修正するから、製品と同じ値段だし。ホットフィックスでは新バージョンに
絶対追いつけないようになってるし。D8以来、D2005、BDS2006 全部有料で
まだバグ満載だし。全然無料修正になってない。
333デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 02:56:18
>>331
どこを数えて50くらいなのか知らないけど
僕が毎日使ってるLimeChatやOpenJaneはDelphi製だなあ
よく使うソフトの幾つかもDelphi製なのがわかってるし
量より質ってとこかな?
334デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 03:49:21
厨房専用アプリかよ・・・
335デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 04:06:19
PowerWitch the Royal も Delphi 製だな。
あのスプラッシュ&バージョン情報画面は恥ずかしいけど。
336デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 04:08:41
ベクターの中の2割くらいはDelphi製じゃね?
337デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 07:11:52
>>332
> 某はOS出してないし。開発環境で公開ベータやってないし

後からパッチ1つで50万円なんて言わないし。
つか新サマータイム対策、無料だし。
338デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 09:23:45
某はそもそも2000年に出した製品なんて有償ですらサポートしてないけどな
339デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 10:41:05
MSって旧製品を大事にするよね。
どこかの毎年バージョンアップする無責任バグだらけIDEを作るところと違って。
340デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 10:55:13
どっちも上場してる株式会社だから、
ユーザより株主対策の方が重要だろ。

どっちがどっちって訳じゃない。 意見を言いたいなら株主になることだ
ただ、同じ金額で株主になるならM$だと軽すぎるし
棒だと、出した金が消える可能性が多いいわけだが
341デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 11:02:11
>>339
> MSって旧製品を大事にするよね。

そうそうVisual Studio 2003 や.net 1.1 も
大切に・・・切り捨てられたねw
342デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 11:11:51
>>388
新サマータイム対策はC++Builder 5/6 も無料でサポート。
343デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 13:41:47
Delphi 2005 Personalはまだですか?
344デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 16:26:31
切り捨てられても、品質がいいからその後も十分使えるMS製品の方がましだろ。
345デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:06:31
VCLはUnicodeさえ対応してくれていればなぁ
CLXとか下らないことにリソース費やさなければ可能だったのに・・・
346デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:20:25
欲しいと思った事が無いから同意しようがないので、へーとしか言いようがないな
UNICODE対応って

でも、for .NET では対応してるんだろ? ソッチ使えばいいんじゃないの?
for .NET も欲しいと思った事が無いんで、内容知らないのだけどさ
347デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:21:27
で KYLIXはチョッとした仕事に使った事があるんで、UNICODE対応よりも必要だったな
348デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:22:42
Kylix復活しないの?
349デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:23:52
なんかフラフラしてる。
止めると言ったり、でも可能性はあると言ったり。
350デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:24:29
そういうの怖いよね。
351デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:25:39
その点VBは安心
352デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:26:42
VB6・・・ネイティブ切捨て
VB2002・・・net 1.0 切捨て
VB2003・・・net 1.1 切捨て
VB2005・・・余命わずか
353デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:27:01
>VB 6業務アプリはいつまで使えるの?Vistaでは?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/opensemi_01/opensemi_01_03.html
>私の個人的な意見としては、.NETに踏み込むとき、既存アプリケーションの移行から入ってしまうと、
>挫折する確率が高いのではないかと感じています。

旧VBは全部作り直し、

>VistaはMSDEをサポートせず――影響するシステム数は膨大に?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/30/news010.html

またまた全部作り直し。

>第2回 私はコレで、VB 6を卒業しました
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/opensemi_02/opensemi_02_01.html
>アップグレード・ウィザードはやはり使えない?!

終焉。

>開発者によるVisual Basicの利用が急減,JavaやC/C++が主流に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061129/255223/
>Visual Basic 6.0以前のユーザーが減少しているほか,Visual Basic .NETを使用する開発者も26%減少した。

未来も無い。
新着レス 2007/03/12(月) 08:38
354デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 17:28:59
355デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:23:26
結局 VB6 ユーザでまともな奴は C# にいき、まともでない奴は居場所がなくなって Delphi に粘着すると(w
356デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:38:59
趣味でしか使えないものになっちゃったからねぇ
この調子じゃ、今後人口はますます減っていくしメンテや引き継ぎ考えるとなぁ
357デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:43:55
>>347
そういう比較ならWinのCLXなんて誰の役にも立ってないんじゃw
358デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:57:15
>>356
.net 2.0/3.0 化でまた分からんよ。
359デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 18:59:47
>>356
その通りだったとしても、探し出すと意外にDelの代わりになるもの無いお。
360デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:09:35
Del厨にはそりゃないわなwww
361デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:16:57
>>359
C#でいくしかないのではあるまいか
多分、恐らく・・・
362デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:17:09
結局 Delphi ユーザでまともな奴は C# にいき、まともでない奴は居場所がなくなって Delphi に粘着すると(w
363デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:28:11
>>362
粘着とは>>362のことか?
364デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:38:45
>>361
Office 2007 はC# で出来ているのかと、小一時間。

小一時間なつかしぃー。
365デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:42:17
Del 厨なら

クライアントアプリは、このままDelphiで
Web アプリはPHP かRuby に流れた方がいいんじゃね。
366デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:44:41
ということで Delphi for PHP という流れなのか?
367デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:52:52
MS も最近、調子が悪いからねー。
あんまりMS べったりも考え物だし

Delphi for PHP も悪くないんじゃないか。
368デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:00:46
>>362
Delphi ユーザは VB厨 と違って両刀使いになるだけです(w
369デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:09:25
>>364
Officeが何の関係あるの?
現状ではC#が有力な選択肢のうちの1つであることは間違いないと思うけど。
370デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:59
まぁ、VBでOfficeは書かれなかったけどかなりのシェアだったしなぁ
大量に人員が確保できてそこそこの開発効率ならなんでもいいのさ
371デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:16:48
Turbo JBuilder 2007 使っている人いる?
372デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:27:18
Delphiはワンマンアーミーの選ぶ道具だろう
373デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:44:57
>>369
> Officeが何の関係あるの?

MS でさえネイティブアプリがベストと認めている訳だ。

>>372
それは分からんよ。
今後の進展次第ではエンプラ市場に再挑戦できるかもしれん。
374デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:49:04
しかしお前ら話を蒸し返しすぎw
無限ループだなwww
375デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:49:35
IDE に .NET 使ってる某は、.NET こそ次世代のプラットフォーム
と思ってるわけだww
376デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:50:26
いつも思うんだがDel厨はほんとにOfficeが大好きだな。
377デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 21:54:17
結局 Delphi ユーザでまともな奴は C# にいき、まともでない奴は居場所がなくなって Delphi に粘着すると(w
378デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 22:11:19
アンチの妄想には付き合いきれんw
無限ループwww
379デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 22:12:58
C++ユーザはJAVAとC++を行ったりきたりかな?
380デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 23:16:45
というか、Del厨の俺ですら仕事はjava一辺倒だよw
ネイティブがどうこうなんて既に趣味の世界だ
381デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 02:22:14
オレもDel厨だが、仕事はほぼJavaだな。
Delphiは週1回開くかどうか。
382デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 02:26:04
Delの仕事、ないことはないけど、ろくなの無い状態だね
去年までは仕事でDelやってたけど、今は自作ソフトのメンテくらいでしか使わないな
今でも生産性はぴか一だと思うんだが
コードギアスの巻き返しに期待
出来そうにないな orz
383デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 02:33:26
>>382
それってどんなルルーシュ?
384デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 04:07:18
この命、金30億ギルダンなり。もっとも高価なワンマンアーミー。
次回「レッド・ショルダー」
Delphi、危険に向かうが本能か。
385デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 07:18:35
保守っぽい仕事は当分あると思うけどな。

今、Delphi を使っているような人は
.net やjava みたいな重いのは嫌な人なんだろうから
ライトウェイトな方向に行けばいいんじゃね。

レンタルサーバーなんかも借りやすいし。
386デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 07:28:56
かっこよく言うとワンマンアーミー? 
ようは一人自営で、町工場とかお店回って仕事貰っての、偽装じゃない方の請負。
営業から納品までやる方の請負をやるなら、Delphiしか選択出来ない。

転がってるWIN95とかの古いパソコンでも動かせますと言わなくちゃいけない場合もあるしね。

Delphi for PHPにはだから期待。 これで手を出せる仕事の幅が広がりそうだ。
387デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 07:43:51
>>386
> ようは一人自営で、町工場とかお店回って仕事貰って

全然違うよ。
90年代後半くらいにIT化に目覚めたような会社(=それなりに大きな会社)は
Delphi 資産を一杯持っている。

支店・部門単位のクラサバなら、Web アプリにしても
あんまり意味もないし、がんがんデータを入力するには使いにくい。

新規開発するより、改造の方が安いとなれば
それを開発したメーカーが延々と保守をすることになる。

別に営業をかけなくても、向こうから、法律が変ったとか、あれこれ言ってくる。
保守って、そういう物じゃね。
388デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 08:49:04
正直、他人の作ったソフトのメンテなんてしたくないって気持ちはある。
389デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 09:23:43
そこで、Delphi for AJAXでつよ。
390デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 11:29:57
インタビュー:マイケル・スウィンデル「Delphi 2007 for Win32」を語る
http://dn.codegear.com/article/34153
391デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 12:42:27
もう語るネタもありません。
392デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 13:32:13
TurboDelphiExplorerと.NEtFrameworkとか全部インストールするのに2時間かかったよ・・・
やっと終わった
393デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 13:33:47
V$.NETの初期なんて半日超えてたような。
394デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 13:51:33
>>393
すげえなw
とりあえずこれからDel勉強する
395デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 19:43:14
>>384
歳がばれる
396デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 21:50:46
これからDel勉強って、沈む船にわざわざ乗り込むこともないだろに。センスないな・・・
397デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:05:52
>>392
VS2005のSP1インスコしてみ
予備知識がなかったら10人中9人がバグッたと思うレベル
398デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:10:26
>>396
お前には漢の粋ってもんがわかんねぇのか?
399デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:12:02
ただの馬鹿に見える
400デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:18:09
まぁ、漢の粋の傍から見たらそんなモンだろ。
401デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 22:51:41
Turbo Delphiを使用していますが
コンパイル、再構築、構文チェックの時にでる結果ウィンドウが
一瞬見えてすぐ閉じるようになってしまいました。
よく見ると「コンパイルの終了時に自動的に閉じる」にチェックが入っているので
うっかりチェックしてしまったせいだと思うのですが、
オプションを見渡しても該当項目が見つからず元に戻せません。

どこを設定すればいいんでしょうか?
402401:2007/03/13(火) 22:57:56
自己レスです。
大騒ぎしてすいません。
レジストリを探したらすぐ見つかりました。

[HKEY_USERS\{ユーザー固有の数字}-1003\Software\Borland\BDS\4.0\Compiling]
"Auto Close Progress Dialog"="False"
403400:2007/03/13(火) 23:11:06
なんか日本語でおkな文章になってる。orz
×まぁ、漢の粋の傍から見たらそんなモンだろ。
○まぁ、漢の粋なんて傍から見たらそんなモンだろ。
404394:2007/03/13(火) 23:25:00
いや、RADでネイティブがよかったから
VCL使うならDelで、必要ならあとからC++に移ろうかと
405softbank221021190021.bbtec.net:2007/03/13(火) 23:57:23
はろ
406デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 00:05:42
まあ、DelphiマスターしてればC++へもJavaへも移行は簡単だし
今から勉強してもいいんじゃね
407デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 01:53:38
ろくに本もない、情報もJavaやC#に比べるとめっさ少ない。Delphiマスターへの
道がそもそも他より困難。移行が簡単とかいうなら最初から情報が多いのから
はじめた方がずっとマシだろな。と普通の頭なら考える。
408デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 02:02:32
いまどきなら、C#から始めた方がいろいろ楽そうだしなあ
409デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 02:05:20
>>407
RADでネイティブという前提条件は無視かね?
410デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 04:37:42
RADでネイティブって実質DelphiとC++Builderしかないじゃん。
VC++はRADってことになるのかな?
411デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:22:00
そして、あっという間に誰もDelphi2007のことに触れなくなった・・・
あんまDelphiの事気にしている人いないんだな・・
412デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:25:22
> RADでネイティブという前提条件は無視かね?

こんなのはあらかじめ Delphi にするためのくだらないヤラセ条件だろ。
413デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 05:28:16
>>411
そもそもDelphiのユーザが絶滅寸前なんだから次バージョンがどうだとか関心ない
414デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 08:35:54
ヒント:アンチが逝ってることは繰り返し、スルー
415デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 08:37:15
アンチ必死だな。

「Vista でDelphi 死滅」予言も外れて
焦っているみたいw
416デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 11:38:55
これからはじめるなら、DelphiよりC++Builderの方がいくないか
417デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 11:43:05
これからプログラマーなんて始めてどうするんだよ!
派遣と偽装請負しかない労働市場で自分から奴隷になりたいマゾならJAVAだろ
418デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 11:49:43
プログラムをはじめるだけじゃね?
趣味だからこそ、ネイティブなんだろ
職業にするなら馬鹿としか言えないが
419デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 12:04:49
趣味でやるなら無料の中で好きなの選べばいいじゃない。
420デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 12:06:48
じゃ、Del6per
421394:2007/03/14(水) 14:02:39
>>418
そうなんだよ、趣味。
422デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 18:58:32
Turbo C++でVista対応したいんだけど、マニフェストを付けるのって
どうやるの?
423デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:46:58
>>422
強い意志で念じる
424デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 19:56:21
どういう意味?
425デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 20:01:22
どうせ今更なんだから趣味に徹してDelphiって、ケッコーありなんでないの
趣味の世界に臭いドトヌェトは要らんでしょ
426デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 20:58:37
>>422
マニフェストコンポーネントをForm に置く。
427デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 20:59:17
あれはあれでありだと思うけどね、C#自体も素性はかなりいいし
今のところ実装がいまいちだけど、ブレイクスルーがあるかもしれない
428デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 21:08:54
絶対にプログラマーなんかになろうと思うなよ
どうしてもなりたいなら中規模以上の会社のSEになれ
429デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 21:35:36
しかしプログラミングを知らないSE ってのも
ありえないからな。

まあDelphi あたりで勉強しておくのもいいんじゃね。
430デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 22:01:18
プロになるなら多少面倒くさくてもCからやった方がいいんじゃないか?
研修時代にワイルドカードの実装を1からやらされて脳みそから煙が出た覚えが
431デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 22:23:00
いや、勉強ならjavaでいいだろ
結局、下流なんてやってたら割にあわないんだから、
口だけで生きていくほうがいくらかマシだ
432デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 23:23:07
趣味でプログラミングを始めようとか思ってるのに、RAD とネイティブに
こだわるのは筋悪すぎ。だいたい、Delphi は構造化のしっぽを引きずって
屋上屋を重ねた醜い言語だし、C++ から見ると BCB は VCL 使うために
変に拡張された特殊言語。

Java か 入門には楽な VC# からの始めることを薦めるね。C# からなら
上達するための情報がいっぱいあるし、コミュニティーも活発だし、
万一 Delphi をやる場合でも、はじめから Delphi やるより何倍も簡単に
なるだろう。C++ への移行も Delphi より C# からのほうが簡単だ。
無料の VC#EE のIDEは、Delphi のどのバージョンのよりも RAD としての
完成度は高い。
433デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 23:24:05
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です。ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり40歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られている、
という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。
我々40過ぎ独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら
毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということがばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが私はそんな弟を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。

独身男性板のみなさん、結婚はしたほうがいいです。
40過ぎて独身だと本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
434デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 23:31:49
> 私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。

犯人だと分かったら疑わないだろ、普通。すれ違いだし頭悪すぎ。
435デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:43
>>432
>C++ から見ると BCB は VCL 使うために変に拡張された特殊言語。

なんて言うくせに、javaはいいのかよ。最近迷走してるぞw
C#はもともとマーケティングありきだから当初からの予想通りだろうが。
あと、C#からC++は厳しいと思う、というか諦めろ。
436デフォルトの名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:28
はぁ? Delphi からだと厳しくないとか? 比較していってるんだよ。

>Delphi は構造化のしっぽを引きずって屋上屋を重ねた醜い言語

これには同意らしいな。w
437デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 00:14:54
DelphiからC++とC#からC++ならDelphiからの方が楽だと思うぞ。
だから、一番良いのはC++Builderだな。

>Delphi は構造化のしっぽを引きずって屋上屋を重ねた醜い言語

これは否定しないけどなw
どんな言語もそういう面はあるしね。JavaのGenericの醜さもかなりのもの。
438デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 00:23:30
お前ら、その釣り針がそんなにお気に入りかw
439デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 00:30:15
まぁ、そーゆースレだろ
釣りだろうがなんだろうが構うまいて
440デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 01:32:43
>無料の VC#EE のIDEは、Delphi のどのバージョンのよりも RAD としての完成度は高い。

これも否定しないけどな。
441デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 08:09:02
俺がDelphiが使ってみて良いと思える事。

1、Cと似すぎていない事
  JAVA/C#は似ているくせに互換性がなく、不器用な俺には不便

2、古式ゆかしい構造化OOP
  古さは別に悪いことじゃない。
  アセンブラレベルの実装まではっきり見通せるのが良いと俺には思える。
  古臭いといっても、unit/uses は秀逸

3、アセンブラレベルも便利
  とても書きやすく、使えるから、使うわけで、実際勉強になったよ

4.ソース付
  しかもVCLソースが他の言語に比べてコンパクトで読みやすい。
  MFCみたいにマクロ使いまくりだと、どれだけ読むのに大変か


結果、入門に良く、慣れてもどこまでも自分に付いてきてくれる。
良い道具ってのはこういうものだって思わせてくれたな。 Delphi6までは。
442デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 08:36:11
Delphiは一人で戦闘する道具としては秀逸だった。今でも趣味ならお勧めだ。
労働集約的兵卒のタシナミにはJAVAが良いだろう。
あえて社会の歯車のひとつが希望ならC#も良いだろう。
443デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 08:47:49
・技術もネタも話題も停滞しているので新情報を追う必要がない
444デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 08:59:35
>>443
VB6 で停止中の人、乙。
445デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 08:59:54
プログラミング言語に必要なのは、
>新情報
じゃなくて、既存のソース資産、枯れたライブラリ。

ま、V$ドトネトには無いもの。
446デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 09:52:05
>>436
しかし構造化もオブジェクト志向も
基本的にやっている事は大して変わらないというオチ。
447デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 09:55:42
それは流石に違うな。

OSのAPI関数を性能落とさず綺麗にラップしたのがVCL。
そのへん、ドトネトだとモッサリな上Win32API別途コールが必要だったり、ちょーさいあく。
448デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 10:00:20
というか、オブジェクト指向ってのは、そもそも構造化プログラミングの土台の上にあるべきもので
449デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 10:11:06
それは若干違うな。

構造化プログラミングの延長なのはクラスベースOOP。

オブジェクトベースOOPは構造化の延長ではない。
450デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 10:29:46
kwsk
451デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 11:16:33
なんつーか、Delphiの実装がそうだからって混同するのは良くないよなぁ
452デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 11:17:49
逆、逆。

ドトネトがM$の戦略に押し込めようとO$のAPIをクラスライブラリしようとして頓挫した。
453デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 11:21:45
ドトネトってWin32APIのように流行らないし、
Javaのように肥大化するし、
Winと同じように携帯機器には入れられないし、
良いとこ無し。
454デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 12:10:13
┣¨┣¨┣¨┣¨
455デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 12:30:13
>>449
オブジェクトベース言語で検索するとJavaScriptがオブジェクトベース言語となっているが、それでいいのか?
フラッシュ作るのに構造化プログラミング使わないというのは、それはダメダメだろ
456デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 12:34:34
>JavaScriptがオブジェクトベース言語

100%間違い。
オブジェクト指向言語を言い間違えたんじゃね?
457デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 12:52:49
残念だけど、http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06660-6
の人が、俺様定義で クラスベース程にクラスを意識しないという意味で 
JavaScriptをオブジェクトベース言語と定義してしまったものだから、
そして、この本がソコソコ売れてるものだから、
この定義の方の勢力が強くなってしまっております。

そちらの分類については、最後別名をご用意下さい。
458デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:05:28
何だ、Del厨はプロトタイプベースのオブジェクト指向も知らないのか。
VB使いでさえ知ってるのに。
459デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:08:43
Ajaxを少しでもやれば分かることなのに。
やっぱりDel厨ってウェブプログラミングに関してはVB使いに5年は遅れてるね。
460デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:10:36
ヒント:ブビ厨はAjaxどころかWeb化も出来ないV$6
461デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:14:28
>>456
みんなが言うとおり、
JavaScriptはプロトタイプベースのOOPであるというのは共通認識みたいよ
462デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:19:54
JavaScriptがオブジェクトベースならば、>>449も間違いだな。
463デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:21:28
はいはい、みんな間違でいいじゃない。
464デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:22:28
いや、だからJavaScriptと全く違うOOP言語があるんだから、449で逝っている内容は正しい。
定義を変えたところで、クラスベースじゃない言語Selfとかあるわけだし。
465デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:28:10
VB使いに諭されてDel厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:34:50
>VB使いに

ブビ厨に「使い」とは自惚れはなはだしい。
467デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:35:31
美味しいチキンラーメンの作り方

1.お湯を沸かす
2.袋を開ける
3.ご飯をお茶碗によそう
4.ご飯に卵と醤油をかけて混ぜる
5.食す
468デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:38:16
↓話をそらさず、JavaScriptはオブジェクトベースか否かの議論
469デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:39:25
いや、議論の核は、JavaScriptじゃなくてクラスベースじゃないOOP言語があるかどうかなんだけど。
470デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:40:44
ここまでのまとめ

100%間違えてるのは>>456 (VB厨の同意あり)
471デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:41:40
>>443が真であると証明されますた
472デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:43:19
ここまでのまとめ

456の文章はJavaScriptを指してるわけでないので、
470はミスリード。

473デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:46:33
>VB使いでさえ知ってるのに。

          ↑
      ここwらうところ。

知っててもブビしか使えないブビチュ
474デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:47:10
> 456の文章はJavaScriptを指してるわけでないので、

>>456の引用部分
475デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:48:25
Del厨ってレベル低いですね
476デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:50:23
ブビ厨いきいきw
477デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:53:39
>>476
敗北宣言ですね
478デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 16:57:40
>>464
構造化プログラミングが出来ない言語ってのは
サブルーチンも定義できない gotoしかないような言語って事になるのだが、

Selfというのは、手続も、構造化制御命令も持たない言語なの?
479デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:00:42
ようは、使った事もないようなSelfもちだして
クラスベースだの、プロトタイプベースだの知ったかするよりは
さっさと古式ゆかしいObject-PascalであるDelphiで実践しろって事さ。

使ってる間にしっかり構造化プログラミングも
古めかしいクラスベースのオブジェクト指向もしっかり基礎が身に付く。
480デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:05:46
へー、オブジェクト指向言語ってサブルーチンが書けないんだw
481デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:07:17
Del厨は他言語をかじって素養を広げることも許されないんだw
482デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:09:52
>構造化プログラミングが出来ない言語ってのは
>サブルーチンも定義できない gotoしかないような言語って事になるのだが、

このりくつはおかしい。

構造化プログラミングってのは、
手続き抽象であり、手続きを中に閉じ込めるって意味。

オブジェクトの中に手続きを閉じ込めるならクラスベースだけど、
プロトタイプベースだとオブジェクトの中に手続きが閉じ込められてるわけじゃないんじゃね?
483デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:14:50
もう春休みか
484デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:18:58
>>482
どうして自分定義をするの?
http://www.sophia-it.com/content/Structured+Programming

プログラミング=手続の抽象化+データの抽象化において
その手続やデータを構造的(小さな単位に分解+分解結果を階層的)に表現してゆこうというのが
構造化プログラミングであって

その構造単位が サブルーチン(function/procedure) ->unit->object
制御単位が if for do while

であって、構造化プログラミングは常に現代のプログラミングでは基礎だよ
485デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:24:10
Del厨ってVB使いよりも言語のことを知らないんだね
486デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:27:11
まさかと思うが、構造化厨は素人でも使ってるJavaScriptをろくに使ったこともないのか?
487デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:28:41
あれー?Del厨って大昔のVBをOOPじゃないとか馬鹿にしてなかったっけ?w
いつの間に逆転したんだろう。w
488デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:42:20
実際多いんだよね。クラスベースの言語だけでオブジェクト指向を知ったつもりになってるのって。
489デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:48:40
実用ソフト向きなのがクラスベースだから50%正解だおね。
実用ソフトが人工知能とかシミュレーションに踏み出せば事態は変わる。
490デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:22
ランタイムがほぼすべてのPCに入ってるJavaScript(プロトタイプベース言語)が実用ではないと?
491デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:53:06
なんでVB厨はプロトタイプベースを知っているくらいで
狂喜乱舞しているの?

不思議な奴だなw
492デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:53:13
>>490
デスクトップしか能がないDel厨にはねw
493デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:55:07
>>492
単純に適材適所でしょ。
そんな新大陸を発見したみたいに喜ばなくてもねーw
494デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:57:39
Del厨悔し涙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 17:58:57
CodeGearもこんなレベルの奴らにPHP・Rubyを売り込むのか。大変だな。
496デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 18:13:54
オブジェクト指向ってのは
データと手続き これはプログラム全体では一体になってるけど
これをもっと小さいレベル=オブジェクトレベルで データと手続きを一体にしようって事だ
TurboPascalで分割コンパイルに対応した時のアイデア= unit/uses を
さらに細かくやろうって事だね。

c言語でも構造体に関数ポインタを入れればプロトタイプベースと同じ事が出来る
というかそういうのは昔から使われてきた
497デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 18:17:27
>これをもっと小さいレベル=オブジェクトレベルで データと手続きを一体にしようって事だ

いや、だからこれ、クラスベースの説明にしかなってない。
498デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 18:18:32
>>495
とにかく、Delphiベースでしか考えられない人がある程度存在するのは事実だから、
それなりに有用なんじゃないかな。
499デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 18:19:39
では c言語は OOPかというと、そうは呼ばれない。
アセンブラが構造化言語と呼ばれないのと同じだね。
アセンブラだって、サブルーチンも定義出来るし
マクロアセンブラならマクロで制御構造も定義出来るのにね
あ、一時、オブジェクト指向アセンブラなんて名前で売り出そうとしたのはMASMだったかTASMだったか・・・・

まあ、売りたい為の用語みたいのはあるから、それに乗って踊りまくるのは恥ずかしいよね
500デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 18:23:16
極一部の凄く優秀な人以外は、どうせ踊るしかないんだけどね、仕事なら。
501デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 19:41:04
またブビ厨に惨敗したのがよっぽど悔しかったのかw
502デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 19:56:22
496と499の的外れっぷりは異常。だからブビ坊なんかに笑われるんだよ。
503デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 19:58:31
口だけは達者だからな ブビ厨は
 ~~~~
504デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 20:17:48
口でも負けるDel厨って・・・

なんにしろ

>Delphi は構造化のしっぽを引きずって屋上屋を重ねた醜い言語

ってことには変わりないわけだが。
505デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:15:48
一方的に勝利宣言しているしw

> 構造化のしっぽを引きずって

構造化only でも、クラス志向でも、混ぜても使える便利な言語
というのが、一般的な見方。
506デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:34:43
たんに中途半端を言い換えただけだろ。どこが一般的なんだか・・・・
507デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:37:24
>>505
「クラス志向」が一般的とは驚いた。はじめてきいたな「クラス志向」。
508デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:20
なんか困ることがあるのか?
509デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:29
クラス志向 = はやくクラスになりたいよぉーーーー
510デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:40:20
プラス思考の間違いじゃないのか?
511デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:41:43
>>507
今日はまた一段と、因縁をつけてくるなー。
どうしたの?発作?
512Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :2007/03/15(木) 23:49:21
           _____________
   ∧,,∧∩  /
  ミ,,゚Д゚彡 < てーあーん
   U  ミ   \____________
 @ミ  ミ
   ∪ ∪

議論してないで、生産的なプログラムつくろーよ。

みんな工夫するの好きなんだから、
工夫工夫してりゃあ、いいものにたどり着くんじゃない?

513デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:41
ネタも尽きてるくさいよ
514デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 00:47:49
2chはアンチの保育所・隔離施設だからなw
515デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 02:07:32
http://utf8vcl.sf.net
netnewsでおもしろいものを見つけた。UTF8 VCLか・・・
516デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 02:15:28
ざっと見てみたが・・・
先は長いな・・・
517デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 02:25:52
ところで、上で出ているクラス志向ってなに?
518デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 02:45:08
オブジェクト指向の間違いだろ多分
519デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 05:58:13
クラスベースのオブジェクト指向しか知らないDel厨プゲラ
520デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 07:40:52
.NET厨よりは遥かにマシだけどな。
521デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 08:08:57
クラス志向ってのは、C++/JAVAのようなまずクラスありきのOOPの事だろう。
やってみれば判るが、最初は継承中心の設計になる。
Delphiも一見そう見える(実際そう使える)けど、
実際に使ってみると、スグに違う点に気が付く。
それはイベントの多用。 今では委譲と呼ばれる仕掛だが
ハイレベルプログラミングではコッチがメインになる。
・・・・あ、高級って意味は使う人が低レベルでも使えるって意味だよ

コンポーネントは継承ももちろん出来るけど、委譲によってよりフレキシブルな多様性を実現してる
さらに設計時からDLLとして動き回れるという仕掛とあいまって、なかなかのもの。

古いとか言う奴は、ドコをもって古いというのか?
522デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 08:22:10
クラリス思考
523デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 08:22:17
委譲と言えば旧VBの得意技だったわけだが、今頃その価値を認めざるを得なくなったんだね。w
524デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 08:30:36
VBの場合は、ハイレベルプログラミングにカプセル化されてしまうのが難点だったな
OCXを作るのは別言語(初期はVC 少ししてからDelphiが多くなった)ってのがね
525デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 09:38:27
>>521
単に「嫌い」か、自分の望む仕事にありつけなかったことに対する憂さをここではらしているんだろ。
Delphiにするか、VCになるか、C#なのかVBなのかは自分の希望や力量では決められないことが多いからな。組織にもよるけど。
526デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 09:56:55
このスレの大半はリアルではVB使いです
527デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 10:23:07
OOPには直接関係ないけど
Delphiがコンポーネントの為に導入したプリパティも秀逸なアイデアだったね。

これだけ見たら、だから何なの?って事になるが、
published での実行時形情報とか・・・まあC#/VB.NETでご存知の通りだ。

インタプリタ型に近い柔軟性を簡単に持たせられる。
ほんとお世話になった。
528デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 10:56:36
> ほんとお世話になった。

過去形www
529デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 11:06:41
そりゃまぁ、もう過去のものというのはDelphi使ってる人間でも認めるしかないよ。
今後、ユーザーが増えることはないんじゃないの。古き良き思い出って感じ。
530デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 11:37:31
Delphiよりも歴史のあるVBが今も進化し続け、ユーザーも増え続けてるのは何でだぜ?
531デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 11:38:12
無いものねだりで、あれこれ機能を付け加えて
.net みたいに意味もなく肥大化するより
シンプルにしておく方がいいじゃん。

つかシンプルにするのが、どれだけ大変なことか。
アンチにはそこが分からないのです。
532デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 11:39:13
>>530
VB.NET のプログラムって見たことある?
533デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 11:40:24
あ、プログラムつーか、アプリね。
534デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 12:26:34
企業システムではVB.NET製なんていくらでもある
535デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 12:47:37
派遣+違法請負で作られたものがね。 そういう奴隷労働者を量産したい側の人なの?
536デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 12:50:05
奴隷にすら相手にされないDelphi
537デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 12:54:51
プログラム出来マスなんて自分を売り込むと、奴隷で使い捨てられるのがオチ。

他の職種で就職してから、業務に関係する部分で効率が上がるようにプログラム作ってあげて評価されるようなのがいいだろう?
Delphiはそういう目的には最高さ
538デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 13:11:25
つまりDelphi使いは皆アマチュア
539デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 13:13:01
ウン。 この業界、プロってのは奴隷労働者の事で、まったく有難くない称号だよな
540デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 13:35:12
アマチュアのせいでCodeGearにとってもRubyの方が魅力的な言語になったんだな
541デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 15:23:05
まぁ、全体的にスクリプト言語の方へ傾いてるよね
javaからの置き換えも進んでる
542デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 16:03:05
実はVBScriptが最強だった、と
543デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 16:12:51
>実はVBScriptが最強だった、と

わずか21バイトでHelloWorldが作れるからな。
目から鱗だったぜ
544デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 16:41:32
>>542
「できないことがあったら、ビルに頼め、BASICで何でもプログラムしてくれる...」
昔から有名な話だわな。
545デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 18:14:04
>>543
そりゃランタイムが別だからな。
Delphi だって、実行時パッケージを使えば同じような事は出来るし。
546デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 18:14:42
>>534
> いくらでもある

あんまり見たことが無い。
547デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 18:18:29
COBOLだって見た事ないだろ?
548デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 18:20:22
あるw
549デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:13
実行時パッケージを使って最初いくつでできるの?
550デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 19:08:21
551デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 19:56:22
VBVBってうざいなあ
VBスレへ行けよ
552デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 20:17:54
>>551
おいおい、こいつらアンチはVBスレの流れにすらついていけない連中だろ。
553デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 22:54:17
収まってきたところで自分が蒸し返したことは気にしないのだろうかw
554デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 23:25:12
人いないから寂しいんだろ・・・
555デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 04:14:57
Delphi新ネタもないしね
556デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 10:15:52
アンチはそろそろアンチすれに行ってくれ。
557デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 13:42:25
ここだろ・・・
558デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 17:57:46
Borland Developer Studio 2006 アンチスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153353434/l50
559デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 18:17:25
そこはアホまんせの隔離スレ
560デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 19:42:25
http://www.stevetrefethen.com/blog/Delphi2007GoesGold.aspx

まもなくDelphi 2007はダウンロードできるようになる
561デフォルトの名無しさん:2007/03/17(土) 23:32:13
パッケージの出荷開始は3/28だな。
562デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 00:53:48
Highlanderの製品名は「CodeGear RAD Studio 2007」ぽい
略すとCRS2007か?
563デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 03:09:34
はぁー、FT はたった2ヶ月? アリバイ工作みたいだな・・・
564デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 11:59:40
現在の安置率・・・97%
565デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 12:32:08
で、この春はどうする?

1) Delphi 2007 for WIN32 購入
2) Delphi for PHP 購入
3) Highlander 待ち
566デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 13:00:40
4) 無償のVB 2005でお勉強
567デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 13:31:17
最初は2)かなと思っていたけど
日本語版が出ないので
積極的に宣伝しなくなったし

1)はHighlanderとの違いが今ひとつ良く分からない。
新機能の宣伝を見たけど小難しい。
Professionalを買うメリット?

ということで5)まだ考え中
568デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 13:56:26
6) 以後ずっと無視し、CodeGear がいつまで生きながらえるかを興味深く見守る
569デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 13:58:45
4)アンチ
でいいじゃん。よって6)は却下。
570デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:01:00
この春だけじゃなから6)は賛成
571デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:01:41
7)たんに無視
572デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:05:45
Borland Developer Studio 2006 アンチスレ 行け
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153353434/l50
573デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:13:21
まんせースレつくって移れ。ここは素直なユーザすれだぞ。
574デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:15:18
8)様子見
575デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:17:21
ここはDelphi すれ
VBすれ、じゃありませんから。
576デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:38:54
6)、7)、8)はVBなんか関係ない。妄想はデムパ板でどうぞ。
577デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:39:49
おれは8)だな
578デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:40:13
反射的に4)を書いちゃうVB厨w
頭かくして尻隠さずwww
579デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:42:48
反射的に >>575 を書いちゃうあふぉDel厨w
頭かくして尻隠さずwww
580デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:43:57
自分は6)
581デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 14:57:47
VBよりC#の方がいい
582デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 15:19:28
>>581 スレ違い
583デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 15:21:03
Delphiのまともな話題で盛り上がればブビ厨の一言などスルーされるんだけどな
そういう話題がないのがDelphiコミュニティの末期症状
584デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 15:26:21
いまさら何を・・・
585デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 15:36:28
ここはBorlandのスレです。
CodeGearの製品の話題はスレ違いです。
586デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 16:08:22
みんなは仕事ででるほい使ってますか?
587デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 16:12:37
Delphiの仕事なんてBASICの仕事を探すくらい難しいぞ
588デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 16:21:31
自分が受けるにしても、引き継ぎやら何やら考えたらDelphi薦めるのは気が引けるしね
589デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 20:57:57
勉強しろの一言でしょ。
そこまで従業員に親切な会社なんて無いよw

VB厨は素人だから、その辺りが全然分かってないなw
590デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 21:07:39
趣味丸出しで受けても評定下がるだけだしな。
591デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 21:18:40
しかしVB 厨は何がしたいの?

Delphi は当分は潰れそうもないし
色々な懸案も解決の方向へ動き出したし

毎日、人の揚げ足を取るだけじゃ、詰まんないだろうに。
592デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 21:47:28
>591
だから悔しくて粘着してるんでしょ。VBはもう何にもしてもらえないんだから。
こんなところでうだうだやってるならC#にいけばいいのにね。
593デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 21:54:22
確かに仕事もDelphi使ってこそ一人前だよなぁ。
594デフォルトの名無しさん:2007/03/18(日) 23:58:11
自分は主にC++とDelphiとC#を仕事で使っているぞ。
VBも一度だけ使ったけどね。
595デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 00:01:22
自分はCとVCばっか
596デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 00:34:24
なんかVB、VBとか591や592が言ってるけど誰に言ってるの?
VB厨なんか見当たらないが?
597デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 00:38:55
>>596
発見w
598デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 01:18:42
ヒント:被害妄想
599デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 01:27:20
なんで隠そうとするのかねーw
罪の自覚があるのかな?
600デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 01:31:07
ヒント:被害妄想進行中
601デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 07:37:57
Delphiは、労働型の仕事だと使えないよ。
労働著作では、著作権は企業のもの
人は交換可能(使い捨て可能)でなければいけない。

Delphiのようにコンポーネント自作レベルで効率が何倍にも上がってしまうような場合、
人によって見積もりがまったく違ってくるという問題もある。

日本ではワンマンアーミー向けという事だろうね。
602デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 07:54:56
MS社員乙
603デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 08:05:06
DELPHIが利用されるとすると

1、企業内のプログラマ職でない人が使う場合
  例:品管の人が統計処理の類を自動化したいような場合

2、組込系で社内プログラマがWindowsアプリをついでに作るような場合

3、中小企業を回って営業して請負仕事をするような個人自営業(ワンマンアーミー)

という感じだろ。
 だからborlandの生産性向上ツールとDelphiの組み合わせ戦略は全く無意味だったと思う
604デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 08:06:26
いらない苦労してでも多数派思考な奴は無視するのがキチ
605デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 08:43:36
>>601
> コンポーネント自作レベルで効率が何倍にも

上がらない場合もあるよ。

つか標準コンポーネントだけで、労働型(?)している会社も
よくある。標準だけで何とかしたいって質問はだいたいこれ。

> 日本ではワンマンアーミー向けという事だろうね。

業界を知らない人?
やっぱり意味不明。
606デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 09:41:03
>>604
多数派なら

多くの人に使われ、不具合が洗い出されている
多くの人に使われ、ノウハウが蓄積している
多くの人に使われ、運用実績が保証されている

さて、いらない苦労が発生するのは多数派と少数派のどちらでしょう?w
607デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 10:25:51
まだ多数派なんて信じているんだw

ホリエモンが実刑でも
まだそんな夢を見ているんだねー。
608デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 10:59:03
少数派が有利な例を挙げてみ
609デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 11:00:34
> ホリエモンが実刑でも

多数派の良識が勝っただけですが何か?
あ、君の周りは詐欺師の方が多数派なんだ。
在チョンか何かですか?www
610デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 11:06:48
少数派なら

あまり使ってる人がいないので、不具合を見つけた名誉は俺のもの
あまり使ってる人がいないので、ノウハウを提供した名誉は俺のもの
あまり使ってる人がいないので、運用実績を保証した名誉は俺のもの

目立ちたがり屋に最適
611デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 11:12:58
つまり構って君か
612デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 11:14:40
バグ報告すると荒らし扱いされる理由がよく分かるな。
自分の手柄にしたいのか。w
613デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 12:48:51
Del厨は堀江擁護派ということだけは分かった
614デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 13:53:04
>>610
VB使いは多数派の上、MVPという名誉な制度もありますね。言うことなし。
615デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 16:10:55
>>612
以前のDelphiスレそんな感じだったね
荒らしをスルーできず疑心暗鬼になっちゃって、結局荒れまくるの
いちいちレスしてる人が雰囲気悪くするんだよなぁ
616デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 16:58:09
ダウンロード販売は日本語版でもやるの?
617デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 18:09:50
そういえばDVD化はどうなったんだろ。
618デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 18:19:36
>>608-615
寂しいアンチが一日中吠えていたようだなw
自分でレスしちゃっているし
凄い執念だ。
619デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 21:09:29
>>616
ドイツはやるという事だから日本もやるんじゃない?
620デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 21:13:52
それより、Delphi 2005 Personalはまだかね?
621デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 21:36:23
英語版はすでにダウンロード販売が始まっているようだな
622デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 21:43:18
まったくVB厨はどうしようもないね、ひどいもんだ
623デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 03:55:55
(´・ω・`)日本語化しないで良いから安く売って欲しい。

だいたい、結局英語の資料読まないとなんないんだし
624デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 04:28:36
一方、MSはIDEだけでなくドキュメントも日本語化した
625デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 06:52:00
しかもVB 2005は日本語版も無償
626デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 08:22:10
ZGameEditor (Delphi製)
http://www.zgameeditor.org/
627デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 09:52:03
>>623
基本的に英語版の方が高いんだって。
日本で英語版を安売りしたら、海外に並行輸入されるだけだし。

>>624-625
IDE は日本語化されているし
Turbo もあるし。
628デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:08:47
アンチに構う奴もアンチ
629デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:17:42
そういうお前もアンチ
630デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:20:43
俺もお前もアンチ
631デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:21:05
ヒント:逝行スルー
632デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:21:32
アンチもほんとに毎日良く続くな。

Delphi を死滅させる・・・というか
2chのスレ進行を妨害する事だけに人生を賭けていいのか?
633デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:28:22
妬み、嫉み、僻み、恨み、は時には性欲、食欲より強い動機になるからな
634デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:31:50
ドトネトスレが盛り上がればそちらに移動すんじゃね?














アンチがドトネト使えるならね。
635デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:47:36
ドトネトよりAppolloのんが人気でるかも
636デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 10:56:12
>>633
アンチ君はそういうタイプかもしれんが
人生を賭けるほどの事か?

2chプ板も昔日の勢いはなく、ここを荒らしても
Delphi の足を引っ張れないと思うし。
637デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:10:26
まともな情報MLにしか集まらなくなったからねぇ
638デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:50
アンチ君は怒りで冷静な判断ができないんだろうな。
ヒトの苦労を願っている毎日。
639デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:15:20
Delphi for Appolloが欲しい。
640デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:18:52
可愛さあまって憎さ100倍って感じじゃないかな。
昔はDelphi好きだったって人が強烈なアンチになるのだと思う。
641デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:19:49
>>637
アンチ君の大活躍(笑)で
2ch 速報 -> DelWiki のヘッドライン -> CDNとなって
雑談スレに人が集まらなくなったからな。

俺もブログに移行したので
ここで何かを発表することはなくなったし。

アンチ君が頑張れば頑張るほど
アンチ君の存在はどんどん消えていくという皮肉w
642デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:21:22
ソコまで深い書き込みも無いでしょ。
単に、Del使いにへこまされた恨みか、妬み嫉み僻みでしょ。

この手の感情は3代祟るという奴で、理性ではどうしようもないのさ。
643デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:23:58
>>640 >>642
アンチ君はDelphi のアンチというより
雑談スレのアンチだからなw

Delphi に関して言えば、すっかり過去の人って感じだよ。
Delphi のネタは古い話を蒸し返すだけだし。
644デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:29:27
>>642
> 3代祟るという奴

3年祟ったのだから、そろそろ成仏しなよ。

無意味に良く頑張ったと思うよ。
それなりに笑えた時もあったし。

・・・ただまあ、そろそろ潮時なんじゃないの。
卒業シーズンだしさ。
645デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:37:10
Delphi卒業者は大量に出そうだな。
VB入学者も大量で嬉しい悲鳴だけど。
646デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:39:05
ネタというより、V$には烏合の衆がいるぞ、って自慢してる。
V$が変り続けてソースもノウハウも氏んでいってるのにイラネ。
ブビ注もイラネ。
647デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:39:13
ようこそ。
ここはキミで持ってるから、まあガンバれ
648デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:46:10
結局、労働著作⇒派遣法のコンビネーションで 雇用プログラマそのものが賤職になっちゃったからね。
板全体が廃れるのもしょうがない。

煽りやらアンチやらが沸くだけ有難い話だ。
649デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:47:53
有難いけど、
















このスレにはアンチイラネ。
650デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:49:41
アンチの名言:






















嘲笑激藁
651デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:51:39
キミら、どっちかいうとアンチの熱烈ファンだろ?
652デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 11:53:17
いや、このスレだけでなく人気みたいだよ。


嘲笑激藁 の検索結果 約 1,980 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
ゲラ厨 の検索結果 約 147 件中 1 - 10 件目 (0.85 秒)
653デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:35:30
http://dn.codegear.com/article/34159
知らなかったんだが、vistaでは
低い権限だとSendMessage類も使えないのか
654デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:37:49
今はアンチを止めるには、いい機会だと思うんだけどな。
ここで止めないと、あと4・5年は止められないよw

ほとんど10年掛かりの趣味としては
あまりに寂し過ぎないかねー。
655デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:42:27
うん、アンチVBって自覚がないよね
656デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:43:40
アンチのオウム返しさびしーーーーーーーー
657デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:47:15
>>653
乙。なかなか良いPDFだね。
参考になる。
658デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:49:54
いや、MSからもっと詳しい解説が出てるよ
659デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:53:30
アンチの一本調子さびしーーーーーー
660デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 13:21:24
笑った。
http://nafdb.blogspot.com/

外国人ユーザーは未来志向だな。
661デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 19:25:04
2007のVista対応って具体的には何なの?
「VCLのグラスサポート、新しいファイルダイアログ、タスクダイアログなど」とか
書いてあるけど、これだけ?
2006でも自力で何とかなりそうな気がするんだが、何か難しいのか?
662デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 19:48:23
それなら自力でやればいいじゃん。
663デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 21:31:03
>>661
あとの二つは簡単だし、すでに対応したVCLも出ている(TMSSoftware.com)。最初のはちょっと難しいみたい。
664デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 21:52:09
>>661
別に難しいかどうかの問題じゃないだろ。
新機能をサポートするかどうかの問題だ。
665デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 22:31:03
自力で出来ない問題って基本的にないからね
労力に見合うかどうかは別として
666デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 00:08:19
まあ、これで新バージョンというには恥ずかしい内容ではある。
667デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 00:13:27
何をいまさら・・・
668デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 00:44:48
Vista対応は2007の新機能の一部でしかない
669デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 00:56:53
某所の投票によると
Delphi 2007はかなりの人気だな。
670デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 00:57:32
あとの新機能は望んでないのに勝手につけたものだろ・・・
新機能いらんから、「バグ減らして.NET はずして」軽くして、って要望は
なぜか無視されたんだよな
671デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 01:00:15
D2005 も発売直前はかなりの人気だったわけだが
672デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 01:09:01
つーか、あとの脱力感がみなぎってくる新機能なんて無い方がいいくらいだ
673デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 01:29:03
.NET使うんならVS2005の方がいい品
Delphiの旨みはネイティブだし
674デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 03:01:30
.NETなんてタダでさえ不安定なのに、更に微妙なライブラリ使いたくないよなw
675デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 03:30:33
.NETやC#はM$を失墜させるためにアンチが作ったんだよ。
やるな、ヘジルスバーグ。
676デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 04:24:09
現実は Delphi が失墜して C# が賑わっているわけだが・・・
677デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 07:59:54
ははははは、賑わいねぇ
678デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 09:55:00
本当に賑わっていたら Delphi 捨てて C# に行くんだけどね。
.NET Framework が癌だよなあ。
Vista が行き渡る頃には使えるようになるのかもしれないけれど、5年先?
679デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 10:34:21
.NETフレームメーワクをイヂメルナ
680デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 12:50:20
でも、にぎわって欲しいとは思ってる
もう他に選択肢がないしね
681デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 14:02:46
Delphiが賑わうことはもう諦めたんだな(プゲラ
682デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 14:39:43
Borland Developer Studio 2006 アンチスレに来い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153353434/l50
683デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 14:51:28
MLによると2007が届き始めたようだな
早く来ないかなー
684デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 15:28:13
いやぁー、C# は実際Delphiの100倍はユーザいるだろ。これで賑わってない
とか言うなら、Delphi はほとんど死滅と言っていいだろよ
685デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 15:39:31
こちらは信者用スレなので
どうしたらユーザー数が増やせるか
みたいな事を話し合ったほうがいいんじゃないか。
686デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 15:42:02
>>683
DVD 化したみたいね。
入れ替えがなくなるのはいい事だ。
687デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 15:45:36
AtoZed は本当に困った会社w
http://blogs.atozed.com/Olaf/200703201.aspx
688デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 17:27:31
>>685
VBより優れているところをアピールしたら?
現実は厳しいけどね。
689デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 17:32:34
ネイティブ。
690デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 17:33:29
しかしまあ、VBも.NET Frameworkになって、C#より勝るもののない言語に成り下がっちゃったな。
691デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 17:51:39
VB は以前は何かに勝る言語だったと? あっ、そうかDelphiには(ry
692デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:13:31
今のVBは特徴ねーよなあ確かに
693デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:16:53
>>685
そういう話は難しいかと。
現状の改善すべき点を挙げると、どうしても批判的な事も出てくるわけだけど
そういう書き込みに対して攻撃的になる人もいるし。
694デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:18:09
バグを報告したり改善すべき点を挙げる人はアンチと見なされます
695デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:23:54
逆でしょ。 バグや改善点や不満点は使ってるから生じるもの。
その書き込みを批判するというか煽ってるのがアンチ
696デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:27:06
このスレは、再現手順付きの報告のみ可能。
不平不満はアンチすれへ。
697デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:46
>>693
建設的な意見ならいいんじゃね。
ブログかなんかに書いて、リンクを貼ってもいいんだし。
698デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:33:12
ヘルプの話も英語出来ないやつが悪いって話になってw
日本語版なんていらないって話になってw

そもそもユーザーが増えて欲しいなんて誰も思ってないんじゃ。
699デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:36:47
いえてぃる。減ったほうが希少価値が上がる、と思ってるやつがわざと
あふぉマンセーして一般ユーザをしらけさせてるんだろうなぁ・・
700デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:40:35
ドキュメントがない ->英語ならある ->翻訳したり教える
->日本語じゃなきゃ気に入らない
->MSDNマンセー ->実はDelphiと大して変わらない
->本が少ない ->そりゃそうだが・・・

もう流れが見えているからな。
701デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:41:47
ドキュメントがない ->実はヘルプに載っている

というパターンも多いし。
702デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:42
そういう意味ではVBってIDEからヘルプまで無償の上完全に日本語化されてるなんて凄いよね
703デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:00
うざ
704デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 18:59:48
言い返せません
705デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:18
>>702
MSDNだって、結局、英語の方が情報量は多いし
自動翻訳じゃ意味不明な所も多いし。
706デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 19:16:35
まあアンチの誘導に乗っても
同じところをぐるぐる回るだけで
面白くないわけだ。
707デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 19:40:06
くだぐだと雑談続けるだけでいいじゃん
708デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 19:44:30
雑談を続けるのと
同じ所をぐるぐる回るのは違うから。
709デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 19:45:33
何年もの間、実質的にほとんど変わってないからな。
この調子じゃあまり話題にもならないまま自然消滅しそう。
710デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 19:56:42
とはいえ、今更Delphi2005だの、VB2005無料化の話だのされてもね。
今2007年なんですけどねー。

アンチは話下手で詰まらないオンチなのに
スレの主役になろうとしているのが一番の問題。
711デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 20:11:45
まあ、アンチに面白い話をしろと言っても
無理なことは分かっているから
もう少し他の人が話し易い環境を作って欲しいよ。

アンチはFusa みたいにたまに出てきて
茶々を入れればいいじゃん。
712デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 20:20:00
アンチと会話する以外ネタないのかw
713デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 20:25:59
今日だって>>683でせっかく新しい話が出てきたのに
>>684ですぐアンチが邪魔をするから
もう話が続かない。

Delphi スレとしては、新製品の品定めをして
良いとか悪いとか、みんなで楽しく言い合いたいところなのにねー。

せめて10レスくらいROMれないとかと。
714デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 20:34:03
2007買う人が少ないのもアンチが邪魔するからだしね。

こんなこと続けてたら、そのうちCodeGearから訴えられるよ。
715デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 20:37:49
アンチが必死に粘着するのも実際Delが優れているからだよね。
Delの素晴らしさが世の中に知れてしまうとM$製品が売れなくなるから、
必死に貶めているんだろうね。
716デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 20:40:06
>>714
いや2chでネガティブキャンペーンをやろうにも
アンチが主役になりたいって欲しか見えてこないから
もう駄目だろ。

ただの危ない人にしか見えないよ。
717デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 21:08:53
> Delの素晴らしさが世の中に知れてしまうとM$製品が売れなくなるから

妄想もここまでくると正気を疑うな。Delphi がいまの倍売れたって
VSのユーザが1%も減るわけじゃないだろ。安置だまんせーだとか
いうまえに、正気を取り戻せよ。もうカスだらけだな、このスレ。
718デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 21:11:38
で、インターシモーネさんが某の最高傑作と言っていたDelphi2005は
売れまくったんだろうなぁ・・・

そんな最高傑作が出たらもうそれ以降買う必要ないもんなぁ・・・
719デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 21:29:11
>>717-718
まーた同じ話だw
もうその話は何度も聞いたから。昔話だし。

アンチはオンチ。ひっこめ話下手。
720デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 21:41:22
>>713
精神病患者に何言っても無駄。病院で正しい治療をしないと。
VBできちんとプログラムつくる人もいるのに、ここでアンチがやっていることはVBの価値をおとしめているだけ。
721デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 21:58:55
アンチとかマンセーとかに興味がない人も多いと思うけど。
どうして、こんなスレになっちゃったんだろね。
722デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:07:39
>>721
バージョン上がっても中身は変わってないから、特に話すこともないし、
煽りあって遊んでいたのだが、それにしてもネタも人も少なくなってきた。
723デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:18:39
>>722
マンセーもアンチも迷惑なので
そろそろ止めて下さい。

話すことがあっても入っていけないので
マンセーもアンチも出入り禁止にして欲しい。
724デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:24:47
>>722
> 特に話すこともないし

ROMれば、いいじゃん。

他の人は話すことがあるかもしれないという
想像力が欠如しているんだよな。

主役気取り、うざい。
725デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:33:13
オマエモナ
726デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:37:03
>>725
ROMってもいいよ。
アンチも止めろ。
727デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:41:48
>>723
なら何か面白い話題を振ってよ。
意味のある話題で盛り上がっていれば、アンチネタなんて書き込まれてもスルーできるだろ?
728デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:41:55
Vistaのグラスサポートやらを使ったプログラムって
旧Windowsでも動くの? WPFとは違うわけ?
729デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:42:39
動く。WPFとは違う。
730デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:44:23
>>729
そうなんだ。サンキュ。
それなら使えなくもないね。
ちょこっと調べてみよう。
731デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:47:24
>>727
> スルーできるだろ?

スルーできないほど酷いから
困っているんじゃないの?

Fusa も呆れているし
迷惑している人は多いと思うよ。

で、アンチはROM るのかROM らないのか。
はっきりしろ。
732デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:09:11
>>730
単にこれらを呼んでいるだけのような気がするんだが、
グラスサポートが何を意味するのかオレも詳しくはわからない。
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa969540.aspx
733デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:16:39
>>732
本当にそれだけのことだったら萎えるんだが・・・
734デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:26:42
いや、それだけだろ
735デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:30:36
マジデー? 大した労力をかけずに旧製品でも作れそうだね・・・
736デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:31:23
dbExpressのドライバは簡単に作れるようになったのかな?
737デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:34:15
>>735
旧製品で隠しメインウィンドウの問題は
どう解決したらいいんでしょ?
738デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:34:26
Del7のXPテーマサポートと似たようなもんでしょ、たぶん
739デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:22
ここに書いてある方法で良いんじゃないか?
http://dn.codegear.com/article/33747
740デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:38:32
うは、2007いらねーじゃんwww
741デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:40:23
>>739
非公式の方法は不安です。
Delphi2007のコードはどうなっているのでしょう>買った人。
742デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:48:59
743デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 00:00:00
優待の手紙がまだ届かない。ショボーン
744デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 00:32:32
>>742
乙。
しかし、何というか・・・
2006と変わらないというか、微妙すぎるな・・・
745デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 00:33:44
> 1.速い
> Delphi2006より速くなっています。体感でわかる程速くなっています。
> 起動時はDelphi Win32のパッケージしか読み込まないので速いのは当然ですが、
> デバッグの開始やデバッグレイアウトへの切り替えなどが特に速くなっています。
> レイアウト切り替え時にウィンドウが「がくがく」となりません。
746デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 00:37:57
子づくりしましょ
お慕い申しております
一生尽くしてゆきます
殿方好みの女へ
磨きをかけてゆきます ゆきます
全身全霊の 気をここにたぎらせて
ヤリがふろうと お命お守りします
今宵こそは ほとばしる正義と
今日も明日もとめどなく
みなぎる力の遺伝子を掛け合わせて
この地上で最強の子孫 御家の為に残しましょう
たったひとつのこの操 す・も・も!
あなた様へ捧げます
辰は舞うように東へ
戌は愛されて西へ
まみえぬ運命のとばりを
互いに越えてゆきます ゆきます
疾風迅雷の 奥義を薫りに変えて
連綿と連なる 命の営み しましょう
罪を正す強き御心に あなた様を感じます
二人の夜の愛の果て そう 愛の果て
この地上で最強の子孫 私 この身に宿らせて
和平の証といたしましょう す・も・も!
時はやがて 動き出す
十月十日 時が過ぎてゆけば
すもももももも しなやかに
二人の愛が実ります ああ 実ります
この地上で最強の子孫 この世の為に残しましょう
たったひとつのこの操 す・も・も!
あなた様へ捧げます
すももも ももも (押忍!)
747デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 14:13:14
Highlander 待ちと言って来たけど
ML を見ていると、なんか欲しくなるなDelphi 2007。
748デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 14:32:24
優待ハガキ来ないお。
D2005は買ったんだけどな。。。
749デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 14:51:47
電話してみたら? ちゃんと登録してるなら
750デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 18:10:14
おまいらスレタイちゃんと読め

【Turbo】Borland Developer Studio 2006 No.12

Borland Developer Studio 2006 ユーザーによる
Borland Developer Studio 2006 ユーザーのための統一雑談スレッドです。
Borland Developer Studio 2006 についての技術的な質問、不具合のQC 報告依頼も歓迎します。

CodeGear とか Delphi2007 の話題はすれ違い
751デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 19:17:24
話下手アンチは10レスROM 汁。
752デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 22:21:00
でも、次スレは正しいスレタイにしないと、新しい人が困るよね
753デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 22:42:02
なんか登録した記憶はないんだが、
Registered UsersのDelphi2007のところから
いろいろ落とせるのはオレだけ?

落としても使えないようになってるのかな。
754デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 23:26:51
Delphi2007とは書いてないような。
−じゃね。
755デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 23:37:37
>>754>>753へのres?
テーブルのヘッダに「Delphi 2007 for Win 32 Registered User Downloads」と書いてあるよ
ちなみに俺も落とせた
756デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 23:41:11
InstallAnywhereが拾えるのはおいしいかも。
757デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:20
まてよ。俺たちDelphi2007を購入したことになっていたりして。

請求書が着たら、ど、どうしよう‥‥
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
758デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 23:57:39
>>753-757

すれ違い
759デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 23:59:08


ここは Turbo と BDS2006ユーザのためのスレです。

CodeGear と Delphi2007 はすれ違い


760デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 00:16:11
なんでCodeGearがスレ違いなんだ?
BDS2006の製造・販売元だろ
話題にして問題があるとは思えない
761デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 00:20:38
アンチが1匹騒いでるだけ。
スルーしとけ。
762デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 01:36:48
次からBorland絡みは全部まとめて統合スレで良いよ。
どうせ人少ないし。
763デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 02:05:46
【Turbo】Borland Developer Studio 2006 No.12

Borland Developer Studio 2006 ユーザーによる
Borland Developer Studio 2006 ユーザーのための統一雑談スレッドです。
Borland Developer Studio 2006 についての技術的な質問、不具合のQC 報告依頼も歓迎します。

CodeGear とか Delphi2007 の話題はすれ違い

764デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 02:07:55
>BDS2006の製造・販売元だろ

BDS2006の製造・販売元はボーランド。CodeGear じゃないよ。
発売時にそんなものはなかったし。
765デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 02:09:11
どっちにしても Delphi2007 はすれ違いだよなぁ、たしかに・・
766デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 07:39:17
アンチもVBVBVBと連呼してもムダだったので別の手段を使い始めたのか。
767デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 09:06:51
お前らも釣られ杉w

>>763
>>10
768デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 12:18:17
次はCodeGear/Borland製品統合雑談スレにするとか・・・
残り200ちょっとだけど、どうせ揉めるし今からスレタイ決めてもいいと思う
スレ名が検索に引っかかりやすいようにさ
769デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 14:54:11
統一スレねー。

Del 厨系アンチ(VB厨)が大暴れでは、C++ユーザーすら入りにくい。
PHP とかruby とか新しい人には理解不能でしょ。
770デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 16:23:18
php、rubyは気にしなくてもいいと思うけどね・・・
ぶっちゃけ、普及するとしても当分かかるでしょ
771デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 16:26:12
え? 俺は 今年はDelphi for PHP がメインディッシュのつもりだったんだが?
772デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 17:01:06
俺も春はDelphi for PHP を購入予定だったのだが

なんか日本語が(完全には)通らないとかで
少々混乱気味。

それならDelphi 2007 買おうかなーみたいな感じ。
773デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 18:01:18
奇特な人は買うだろうけど、phpはそもそも板違いかもしれんし
774デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 18:05:30
完全にWeb開発ターゲットの製品だからね。
775デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 19:54:42
>>764
それは発売当時の話だろ
くされアンチ
776デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:11:36
>>770-775

CodeGear とか Delphi2007 とか Delphi for XXXX の話題はすれ違い

【Turbo】Borland Developer Studio 2006 No.12

Borland Developer Studio 2006 ユーザーによる
Borland Developer Studio 2006 ユーザーのための統一雑談スレッドです。
Borland Developer Studio 2006 についての技術的な質問、不具合のQC 報告依頼も歓迎します。
777デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:32:26
やはり新しいアンチのパターンかな
778デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:34:31
何度も言うがアンチは話下手だから
もうちょっと出現頻度を落とせよ。

伴奏は10レスに1回くらい鳴らせば良いの。
779デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:37:04
>>77-778

スレあらしはアンチすれでどうぞ
780デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:38:11
BDS2006の話題はないのでしょうか?
781デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 21:44:57
IDEの酷かったバグはパッチでだいぶ直ったようだけど
結局D5で十分だった事が判った後だったもんで、触ってない期間がもう半年近い。

D5 D7 BDS2006 をインストールして右ボタンメニューで選択起動するハウツーとかでも書こうか?
782デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 22:00:49
それ普通のランチャで簡単にできるわな・・・
783デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 22:02:21
オヌヌメのランチャは?
784デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 22:02:26
>>781
暇つぶしで読む人もいるかもしれないから、書いてみて
785デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 22:06:22
>>779
お前のことだ
786デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:28:40
今時unicodeもろくにサポートしないってどうよ?
787デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:33:13
Unicode使わないヤツに限ってそういうことを定期的に繰り返す。
お疲れさま。
788デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:46:49
まさか日本語入りXMLすら使わないの?
RSS操作とかどうするの?
789デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:48:30
? そんな範囲ならDelphi for winでも対応出来るだろうに。
もしかして使った事がない?
790デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:50:42
Unicode対応の意味を履き違えてるのでは・・・
791デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:53:50
Delphiって自前でunicode変換しないと駄目なんでしょ?糞すぎ
792デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 09:59:24
それは正しくない。
Delphiは for .net と for win32 さらに昔は for win16  for LINUXの4つがある。
このうち、 標準文字列がUNICODEなのは for .NET
これは.NETの string型が使われている。
自前でunicodeの変換もする必要はない。
for win32/for LINUXには UNICODE文字列もサポートしているし変換関数も全てそろっている。
UNICODEで無いのはVCLのビジュアル関係のみ。
対応策はそれぞれある。

1、ファイル名入力ダイアログで大陸系のファイル名が文字化けして困る人
 ⇒TOpenFilenameW/GetOpenFileNameW
 英語圏の多くはAnsiStringでも問題無いからね

2、LoadFromFileでunicode文字が・・・・
  Streamから文字コードに応じてWideString/UCS4String/UTF8Stringなりに読めばいい
  後は代入するだけで変換してくれる

3、大陸の出身だもんでエラーメッセージを大陸の文字で出したい
 とか、補助漢字とかシフトJISじゃ表示出来ない日本語の漢字を出したい
  ⇒ TNTware を使えばいい  http://www.tntware.com/delphicontrols/unicode/
793デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 10:04:49
要するにUnicodeと何度も何度も騒ぎ立てる人は大陸系の人なのか。
794デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 10:11:33
素のDelphi for Win32で 困るのは
 画面にAnsi文字にないUnicode文字を使いたい時だけで、これはTNTwareを使えば解決する

 それでも騒ぐという事は、
コメント部が韓国語とか中国語で書かれていて、文字化けして困るのだろう。
そもそも読めても意味が判らん人には価値が無いのだから
それが母国語だからだったりするんじゃないの?
795デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 10:12:25
追加コンポ入れないと使い物にならない開発環境とか
拡張入れまくらないと使い物にならないブラウザが廃れていく理由がよくわかるスレだな。
796デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 10:17:03
>>795
そのくらい普通にできるだろ。子供か?
797デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 10:20:31
追加で金がいるならともかく、無料のコンポが存在する事が 使い物にならないというのは
ソレって最初から使ってないのでしょ? 使ってないのにここに書く意味は何なんだろ?

追加つながりで、
http://www.dow.wau.nl/aew/delforexp.html
コレってすごく便利なんだけど、
選択した範囲だけ整形って出来ないのかな?
798789:2007/03/24(土) 10:26:44
IDE拡張について資料の場所が判らんのでアレだけど
1、選択範囲で整形範囲を指定出来れば一番いい
 だめなら
2、 {(*} 〜 {*)} の間は整形されないのを利用して選択範囲の前後に挿入にしてから整形させる
799デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 10:39:53
PICのソフト作るのに Wiz-Cってのを使ってるのだけど
これどうもDelphiかC++Builderで作られてるみたいなんだ
なんでって、アイコンがそのマンマだからさ。

で、日本語対応になったのだけど、ソレがどうもマズイ。
どうまずいかというと、一度ファイルをAnsiに変換しやがる=中間ファイルを作りやがる
で中間ファイルをコンパイルする仕掛になってるから、フォルダがゴミで溢れるわけだ
今使ってるバージョンではコメント部の文字によってはエラーメッセージなんかがズレる場合もまだある

エディタ画面だけ対応しても、中身が対応してくれてないとダメな例って事で
800799:2007/03/24(土) 10:59:13
ゴメン 変換されるのは Ansiではなく UTF-8だった
元のファイルはUTF16LEで保存されれて、それとは別に _charをファイル名につけて UTF-8でも保存される

でもって puts("日本語") でシリアル送信しようとすると、文字コードがUTF-8なんで、正直使えない。
無理やり書き換えようにも U
TF-8ファイルを書き換えても 
コンパイルしようとするとUTF16ファイルの方から上書きされるから出来ない
801デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 11:02:11
VB.NETでは問題にならないことだらけだな
802デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 11:07:05
VB.NET でコンパイラ作った例ってあるの?
803デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 11:18:54
ANSI文字列のままならフォント変更するだけで便利に使えたのに
Unicode対応になった結果、使い物にならなくなるって事はあるよね。
Web回りのツールは UTF-8でもいいけど、組み込み系のツールはANSI対応の方がありがたい
804デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 13:35:52
{$DEFINE UNICODE}
もちろんtype String = WideString;と定義していただきたい。
これでUnicodeになれば全て解決するのに。早くやってくれませんかね?
805デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 13:38:37
組み込み系なんざ Delphi にとってどうでもいいだろ。とにかく、なんだかんだ
いっても Unicode 対応が遅れているのは事実だし。それが原因でユーザが
減っているのも事実だし。言い訳はみっともないし。Unicode 関係は書き込まれても
スルーするのが吉。
806デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 13:41:17
おれはそれよりネイティブマンセーのDel厨が VerUp するたびに .NET の
ランタイムやら J# をインストールしているところを想像すると笑いが止まらなくなる。
807デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 13:54:16
>>804
ソレで、ソースの文字コードはどう対応するんだ?
808デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:33
>>805 Delphiをドコに使うかって事を考えると、組込系とかのツール作りくらいしか残ってないようにも思うけどな
データーベース回りに強かったけど、それはWebアプリに押されて
Delphi for PHP の出番となっちゃったわけだしさ
809デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:24:21
次バージョンのVisual Studio(Orcas)でJ#が無かったことになってるんですが
そんなランタイムに依存して大丈夫なの?
810デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:25:08
>>808
> データーベース回りに強かったけど、

今からでもデータベース回り、Midas とかを強化して欲しいね。
811デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:27:31
>>809
StarTeam は切り捨てたので
後はTogether だな。

Enterprise Architect あたりをバンドルしたら、日本人には受けそう。
812デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:34:23
>>811 そのあたりのツールは何の興味も無いし、使いたいとも思わんな
なんせ一人でやってるから
813デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:41:20
変なコーディングをしていると、ごちゃごちゃしてくる。
図にしてみて、ぱっと見の印象で
危険な雰囲気がしてきたら、直すみたいな使い方。
814デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:43:32
そうか? コンポーネント化してたら、そう困らんけどな。 まあ一人でやってるから大きいといってもしれてるけどさ
815デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 14:47:14
完全に停滞しているな
知的生命体として
816デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 15:15:44
UnicodeはTNTwareを取り込んじゃえばいいんだよね
Indyでもやったことだし、今更恥とか外聞なんて関係なかろう
是非やってくれw
817デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 15:22:40
たまにウムラウトとか使う必要があるんだけど、確かに困るね。

DB周りのインターフェイスもAnsiStringだけど、変換するわけにもいかんし。
みんなどうしてるんだろう・・・。医療関係だと必須だよね。
818デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 15:33:51
医者は儲かってるんだからお布施させなさい
819デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 15:34:27
UTF8なら 大抵のデータベースには突っ込めるから、そこで無理やり変換して使ってるんじゃないの?
820デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 15:39:30
.>>816
結局フォームが完全対応するなら、ソースファイルの保存形式がユニコードにならないと逆に不便だろ?
そうすると、今度はAnsiStringを前提にした従来ソースが全部使えなくなる。

.NETでリセット出来てれば良かったんだけどさ、
もうWin32の終末期に、顧客だってそういうコストをかけられないだろ?

Win64でリセットが可能ならやるんじゃないの?
821デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 16:21:32
>>819
それだと、対応する文字がなければそこだけ抜けちゃうような
822デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 17:42:50
表示の問題と データの問題は分けて考えよう。

ASCIIを通すデータベースなら UTF-8なら読み書き出来る筈だ=データの問題はこれで解決だ
表示については TTntDBGrid を使えば解決する

問題は2つをどうつなぐかだ
823デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 19:09:47
問題は、Delphi がいまだにUnicodeに対応してないことにある。
本質を間違わないように。
824デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 19:23:11
while True do
begin
  要望発生;
  某放置;
  信者登場 and 要望自体ナンセンスと苦しい抗弁;
  VB.NET := Succ(VB.NET);
end;
825デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 19:25:31
Delphiは 32bit化されてから徐々にunicode対応してるよ。
WideString 型は相当前からあるし
D6かD7あたりで相互変換関数もサポートしているし

Delphi for .NET なんて逆にUnicodeでしかコード書けないらしいぜ
826デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 19:26:47
>Delphi for .NET なんて逆にUnicodeでしかコード書けないらしいぜ

これのほうが100倍すばらしいだろ。
827デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 19:30:48
>>824 すばらしい。まさしくその図。
828デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 19:52:10
pure煽らー以外はWideString/Charなんて普通に使えてるしTNTだって入れてるだろ。
その上でコンパイルオプションでString = ShortString or AnsiString or WideStringを選択したら跡は全自動。
文字列周りのユーティリティ関数も両対応みたいな対応を正式にやって欲しいと。
別に開発終わったプロダクトでもないし必死に火消しするような事でもないだろ。
829デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 20:30:55
Tntのサポートがどこまで続くかというのもね・・・
830デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 20:34:17
>2、LoadFromFileでunicode文字が・・・・
>  Streamから文字コードに応じてWideString/UCS4String/UTF8Stringなりに読めばいい
>  後は代入するだけで変換してくれる
中身のことなら、TWideStringsあるからいいけど、ファイル名にUnicodeだけの文字が含まれてる場合は??
831デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 20:43:31
>procedure LoadFromFile(const FileName: String); virtual;

いや、いけるだろー、と思ってみてみたらこれか。
まぁ、向こうの常識ではファイル名にマルチバイトなんて考えられないんだろうなぁ。
832デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 20:52:28
それは CreateFileWでopen しないといけないね。

function LoadFromFileToStr(fname:WideString):string;
var hin:THandle;
var rsize:DWORD;
begin
result:='';
hin:=CreateFileW(PWideChar(fname),GENERIC_READ,0,nil,OPEN_EXISTING
,FILE_ATTRIBUTE_NORMAL,0);
if hin<>0 then try
SetLength(Result, GetFileSize(hin, nil));
ReadFile(hin,PChar(Result)^,Length(Result),rsize , nil);
finally CloseHandle(hin);
end
end;
833デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 20:54:52
あっと間違った。
まあ、
hin:=CreateFileW(PWideChar(fname),GENERIC_READ,0,nil,OPEN_EXISTING ,FILE_ATTRIBUTE_NORMAL,0);

でオープンしておいて
THandleStream.Create(hin);
834デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:05:47
そうなると、便利なTStream系全滅ってわけじゃないけど、ラッパかなにかをかますさないといけないのか。
まぁ、これぐらいの労力なら問題ないけど。
835デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:09:53
TFileStreamW = class(THandleStream)
public
constructor Create(const FileName: WideString; Mode: Word); overload;
destructor Destroy; override;
end;
ってのを書けばいいだけだろ
836デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:15:28
だから、それぐらいの労力なら問題ないっていってんじゃん。
837デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:20:35
海外のユーザー・・・Sourcefoge に喜んでライブラリを作って終了。
日本のユーザー・・・怠慢だという話になって、なぜか荒らしのターゲットw
838デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:25:01
海外ってインドネシアとかフィリピンかよ?

いい加減

日本 と それ以外 を比べる馬鹿さに気づけ
839デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:26:52
while True do
begin
  要望発生;
  某放置;
  信者登場 and 要望自体ナンセンスと苦しい抗弁;  <--- いまここ
  VB.NET := Succ(VB.NET);
end;
840デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:33:08
>>838
日本語でおk。
そこはフツー、"馬鹿"じゃなくて"愚か"って言葉を使う。
841デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:52:54
>>831
大抵のコンポはLoadFromFileを持っているなら LoadFromStreamも持っているので
type TLoadFromStreamMethod = procedure(Stream: TStream) of object;

procedure LoadFromFileW(LoadFromStream: TLoadFromStreamMethod; fname:WideString);
var
hin: THandle;
Stream: TStream;
begin
hin := CreateFileW(PWideChar(fname), GENERIC_READ, 0, nil, OPEN_EXISTING
, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, 0);
if hin <> 0 then
try
Stream := THandleStream.Create(hin);
try
LoadFromStream(Stream);
finally Stream.Free
end;
finally CloseHandle(hin)
end
end;
842デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:54:23
ダイアログもついでに
function OpenFileDialogW(Title, Filter: WideString): string;
var
OFN: TOpenFilenameW; //uses commdlg
ret: WideString;
fSelect: boolean;
begin
if Filter = '' then
Filter := '*.*'#0'*.*'#0#0;
FillChar(OFN, SizeOf(OFN), 0);
OFN.lStructSize := SizeOf(OFN);
SetLength(ret, 1024);
ret[1] := #0;
OFN.hWndOwner := Application.Handle;
OFN.lpstrTitle := PWideChar(Title);
OFN.lpstrFilter := PWideChar(Filter);
OFN.lpstrFile := PWideChar(ret);
OFN.nMaxFile := Length(ret);
OFN.flags := OFN_PATHMUSTEXIST or OFN_FILEMUSTEXIST;
fSelect := GetOpenFileNameW(OFN);
if not fSelect then
Result := ''
else
Result := PWideChar(ret);
LastOpenDiaogErr := CommDlgExtendedError;
end;
843デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 21:56:27
あっと、
×function OpenFileDialogW(Title, Filter: WideString): string;
○function OpenFileDialogW(Title, Filter: WideString): WideString;

呼び出し例
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var fname: WideString;
begin
fname := OpenFileDialogW('test', '');
if fname <> '' then
LoadFromFileW(Memo1.Lines.LoadFromStream, fname);
end;
844デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 22:35:24
>>839
事実に反してると思うけど。
VB.NET なんて、VB6 ユーザにも相手にされて無いじゃん。
C# := Succ(C#); の間違いだろ。
845デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 22:39:47
>>838
> 海外ってインドネシアとかフィリピンかよ?

ヨーロッパ、北米・南米、オーストラリア。

>>844
VB.NET =すれ違い。
846デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:30
1億2千万人と10億人を比較してる馬鹿がいるな・・・
847デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 00:26:01
>>831-835
ありがたく頂きますた。
http://delwiki.info/?%A5%B3%A1%BC%A5%C9%C1%D2%B8%CB%2FUnicode%C2%D0%B1%FE%B0%C6%A4%BD%A4%CE%A3%B1
http://delwiki.info/?%A5%B3%A1%BC%A5%C9%C1%D2%B8%CB%2FUnicode%C2%D0%B1%FE%B0%C6%A4%BD%A4%CE%A3%B2

ユニコードの話はみんな好きみたいだから
こういうサンプルを集めていかないか。
848デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 01:40:08
BDS2007というかDelphi2007で、「今回はヘルプ機能が凄いよ、改善したよ」って
宣伝してたような気がするけど具体的に何か変化あった?
ヘルプ全体がどうなってるかについては何も情報が流れてこないから教えてほしい
849デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 01:56:15
>>848

CodeGear とか Delphi2007 とか Delphi for XXXX の話題はすれ違い

【Turbo】Borland Developer Studio 2006 No.12

Borland Developer Studio 2006 ユーザーによる
Borland Developer Studio 2006 ユーザーのための統一雑談スレッドです。
Borland Developer Studio 2006 についての技術的な質問、不具合のQC 報告依頼も歓迎します。
850デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 08:47:09
>>847
TFileStreamW 実装例 追加しました
Stream変数を定義しなくても
with TFileStreamW.Create(fname, fmOpenRead or fmShareDenyWrite) do
try
Memo1.Lines.LoadFromStream(MeStream);
finally free
end;

と使えるように MeStream メソッドを追加しました
851デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 08:50:39
そこのWikiの消滅に備えてここにも書いておきます
SysUtils のFileCreate/FileOpen 関数の相当品

function FileCreateW(const FileName: WideString): Integer;
begin
 Result := Integer(CreateFileW(PWideChar(FileName), GENERIC_READ or
  GENERIC_WRITE,
  0, nil, CREATE_ALWAYS, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, 0));
end;

function FileOpenW(const FileName: WideString; Mode: LongWord): Integer;
const
 AccessMode: array[0..2] of LongWord = (
  GENERIC_READ,
  GENERIC_WRITE,
  GENERIC_READ or GENERIC_WRITE);
 ShareMode: array[0..4] of LongWord = (
  0,
  0,
  FILE_SHARE_READ,
  FILE_SHARE_WRITE,
  FILE_SHARE_READ or FILE_SHARE_WRITE);
begin
 Result := Integer(CreateFileW(PWideChar(FileName), AccessMode[Mode and 3],
  ShareMode[(Mode and $F0) shr 4], nil, OPEN_EXISTING,
  FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, 0));
end;
852デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 08:53:09
type TFileStreamW = class(THandleStream)
 public
  function MeStream: TStream;
  constructor Create(const FileName: WideString; Mode: Word); overload;
  destructor Destroy; override;
 end;

constructor TFileStreamW.Create(const FileName: WideString; Mode: Word);
var aHandle: THandle;
begin
 if Mode = fmCreate then
 begin
  aHandle := FileCreate(FileName);  // uses Consts;
  if aHandle < 0 then raise EFCreateError.CreateResFmt(@SFCreateError, [FileName]);
 end
 else
 begin
  aHandle := FileOpen(FileName, Mode);
  if aHandle < 0 then raise EFOpenError.CreateResFmt(@SFOpenError, [FileName]);
 end;
 inherited Create(aHandle);
end;

destructor TFileStreamW.Destroy;
begin
 if Handle >= 0 then
  FileClose(Handle);
end;

function TFileStreamW.MeStream: TStream;
begin Result := Self;
end;
853デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 08:59:32
呼び出しサンプル
 with do try 〜 finally free end;
の構文を使って、変数を定義せずに使う事が出来ます

with TFileStreamW.Create('Unicodeファイル名', fmOpenRead or fmShareDenyWrite) do
try
  Memo1.Lines.LoadFromStream(MeStream); //MeStreamは TFileStreamWのメソッドです
finally
  free
end;

854デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 09:04:32
>>850-853
乙。
855デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 09:49:20
大陸の人も同じコード書いてるんだな
http://delphi.ktop.com.tw/board.php?cid=168&fid=913&tid=53053
856デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 10:30:18
た、台湾って大陸かな?
857デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 11:49:46
TntWare http://www.tntware.com/delphicontrols/unicode/ も便利だけど
コレを使う程じゃないけどとりあえずUnicode文字も入力したい
EditBoxをコードでフォームに配置して入力

function CreateEditW(Left, Top, nWidth, nHeight: Integer; form: TForm; text:
 WideString): HWND;
begin
Result := CreateWindowW('EDIT', PWideChar(text)
  , WS_CHILD or WS_VISIBLE or ES_LEFT, Left, Top, nWidth, nHeight
  , form.Handle, 0, Application.Handle, 0);
if Result <> 0 then
begin//文字フォントを海外のも表示出来るものにしないと意味がないから
  SendMessageW(Result, WM_SETFONT, GetStockObject(DEFAULT_GUI_FONT), 0);
end;
end;
function GetEditTextW(EditWnd: HWND): WideString;
begin
 SetLength(Result, GetWindowTextLengthW(EditWnd) + 1);
 GetWindowTextW(EditWnd, PWideChar(Result), Length(Result));
 Result := PWideChar(Result);
end;

858デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 11:51:28
使い方
var EditWnd: HWND=0;
をクラスか、グローバルに定義して

if EditWnd = 0 then
begin
  EditWnd := CreateEditW(10, 10, 200, 30, Self, '初期テキスト');
end else begin
  DestroyWindow(EditWnd);
  EditWnd := 0;
end;

---------- 以上 Wikiにも書き込みました -----
859デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 13:07:03
while True do
begin
  要望発生;
  某放置;
  信者登場 and 要望自体ナンセンスと苦しい抗弁;  <--- いまここ
  VB.NET := Succ(VB.NET);
end;
860デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:05
ソースファイルのunicode化は Delphi for win64 に期待したらどう?
それで評判が良くて 需要があればWin32版も作ってくれるかもな。

たぶんfor .NET と同じく、そもそもwin64の需要が無くてポシャル可能性大だが
861デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 13:47:45
C言語とかでAPI直接に慣れてる人には DelphiはUnicode対応言語で、何の支障も無く使えるのだろう。

VBとかJAVAでライブラリでしか触ってない人には、APIなんて無いのと同じなのかもな
862デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 13:57:18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1174574352/15

while True do
begin
  要望発生;
  某放置;
  信者登場 and 要望自体ナンセンスと苦しい抗弁;
  VB.NET := Succ(VB.NET);  <--- いまここ
end;
863デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 14:01:22
実際VCLのunicode対応って、一部の人が言うほど売れる要素になるんだろうか
IDE自体はUnicodeファイル名は使えないけど、エディタそのものはUTF-8が使えるし
TNTとか使ってもどうしようもないのって、文字列が混じってるコンポーネントメッセージ以外にあるのかな
864デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 14:08:21
>文字列が混じってるコンポーネントメッセージ
って何? 
エラーメッセージの事なら、Ansiの範囲の文字コードだから、そもそも問題にならない筈
865デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 14:15:31
CM_HINTSHOWの中のTHintInfoのHintStrみたいな
866デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 14:20:07
ああ、メッセージポンプが Ansiだからという事だね。
無理やりやるなら、UTF8で投げて受けた方で元に戻すか
867デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 14:43:03
>C言語とかでAPI直接に慣れてる人には DelphiはUnicode対応言語で、何の支障も無く使えるのだろう。
全然関係ない。
上でやってるちまちましたワークアラウンドを
インストールするごとに、パッチ当てるごとに
いちいちやりたくないというきわめて当たり前の要求してるだけ。
868デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 14:57:48
? なんでインストールする毎にやるの? 何か勘違いしてない? 
上でやってる事について、どういう理解なわけ?
869デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:01:20
>>866をやってみた。
type
TUTF8HintWindow = class(THintWindow)
protected
procedure Paint; override;
public
end;
procedure TUTF8HintWindow.Paint;
var
R: TRect;
s: UTF8String;
wCaption: WideString;
begin
s := Caption;
wCaption := UTF8Decode(s);
R := ClientRect;
Inc(R.Left, 2);
Inc(R.Top, 2);
Canvas.Font.Color := clInfoText;
DrawTextW(Canvas.Handle, PWideChar(wCaption), -1, R, DT_LEFT or DT_NOPREFIX or
DT_WORDBREAK or DrawTextBiDiModeFlagsReadingOnly);
end;

procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
HintWindowClass := TUTF8HintWindow;
end;
結論はダメだった。 Captionに代入された段階で文字化けが起こっていて
UTF8Decodeで元に戻らなかった。 Windowsが悪さをするようだ。
870デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:08:19
>>868
VCLに直接手を入れるならって話。
コピペして別ソース・別クラス名にするならインストール毎にする必要はないな。
871デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:11:59
while True do
begin
  要望発生;
  某放置;
  信者登場 and 要望自体ナンセンスと苦しい抗弁;  <--- いまここ
  VB.NET := Succ(VB.NET);
end;

なんども話題になってるが VCL のユニコード対応は個人レベルでどうこうする
レベルを超えてる。そんなもんならとっくに某がやってるわな。コンパイラレベル
からの対応が必要。
872デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:15:21
>>869
やっぱりダメか。まあHintWindowならまだ自分でヒントウインドウもどき作れば代替が利くからいいんだけど
他にはこういうのあるのかな
873デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:21:43
>>862をDelphiに移植してよ
874デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:33:06
>>870 そもそもVCLに直接手を入れる話はしていないと思うが?
unicode対応するならコンパイラがソースファイルのUnicode化に対応しないと無意味だろ?
C++みたいなRTTIが弱い言語じゃないんだからさ
875デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:37:06
>>872いや、
type TUTF8HintWindow = class(THintWindow)
protected
   wCaption: WideString;
  procedure Paint; override;
  procedure wmSetText(var Message: TMessage); message WM_SETTEXT;
end;

procedure TUTF8HintWindow.wmSetText(var Message: TMessage);
var s : UTF8String;
begin
s:= PChar(Message.LParam);
wCaption:=UTF8Decode(s);
end;

とやって、ある程度いけた。
ただ、右側に空白が出来た。
procedure CMTextChanged(var Message: TMessage); message CM_TEXTCHANGED;
も追加して、描画領域のサイズで大きさを決定しないと格好が悪いようだ
876デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 15:41:53
この手のメッセージポンプを経由してしまうような手法を使っている場合は
メッセージメソッドを使って置き換えられるので対策可能なようだ。

ただ、UTF8だとwindowsを経由させると文字化けするのは想定していなかった
Windowsに文字列を保持させるような場合は、
さらに128..255の領域をエンコードしてしまうか、UTF7を使うか考えないといけないな
877デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 16:13:51
while 貴重な休日 do
begin
  信者登場 and 要望自体ナンセンスと苦しい抗弁;
end;
878デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 16:49:04
>>875
ありがとう。俺もやってみたけどちゃんとうまいこと表示されたよ。
これで個人的には64bitコンパイラ登場までBDS2006で十分だなあ。
879デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 17:07:06
ああUTF8だとデータベースも通らない事があるみたいだな。
WideCharToMultiByte で UTF7 って方向に方針転換
880デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 23:54:49
UTF-8 VCLってのがあるぞ。
既存のソースコードを変更せずにUnicodeアプリケーションに変身!!

http://utf8vcl.sf.net/
881デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 06:02:08
http://www.tntware.com/ がつながらないぽ…
882デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 07:47:07
>>880
それは流石に・・・
落としてみてびっくりw
883デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 08:09:23
uni坊どもおはよう。なぜか相変わらずwin32にしがみついてんだな。
884デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 08:18:13
おはよう。 さあ仕事だぜ。
885デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 08:29:46
職探しが先だろ(ゲラ
886デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 08:34:16
感じ悪いよね〜
887デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 12:42:52
PCを新しく変えたのでBDSも引越ししたのだが、、、はまった。
ユーザー名が思い出せない・・・

結局メールアドレスだけで良かったというのに気づくのに2時間。。。。
無闇に変な登録しまくっちゃった・・・
888デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 14:34:07
InstallAware入れてみたけど、割と使えそうだった。悪くない。
889デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 22:07:06
BDSに開発者ガイド付いてるのか?
探したけど分らん。

ソケットプログラムやろうとしてBDS2006にソケットコンポーネントが2つ亡くなってるのに
気が付いた。
>>848
VCLにHELPの無いのが多いけどどうなったかね。
InternetのコンポーネントはずっとHELPなし。
IntraWebは全部説明無し。
使いたかったらソースを解析しろって感じなのがほとんどだからな。
開発者ガイドはBCB6のを使ってるが新規にBDS買った人は
コンポーネント使っての開発なんて出来ないだろ。
890デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 23:23:59
>>889
ClientSocketとServerSocketなら使えるけど、デフォルトで無効になってる。

> InternetのコンポーネントはずっとHELPなし。
> IntraWebは全部説明無し。

InternetのコンポーネントってIndyのこと?
ここらの自社開発でないものはローカライズする気もないみたいね。
891デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 23:27:23
だったら自社開発しろ
892デフォルトの名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:51
もうこの会社に自社開発するような能力ないでしょ。
893デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 04:16:43
なんでDel厨はもう2・3人しかいないのにゴミスレ立てまくってるんですか?
894デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 04:47:18
いや、7,8人はいるでしょ。
895デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:09:42
Delphiなんて名前の呼び方すら分からない言語は駄目だろ
896デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:44:13
897デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:44:47
ワロタwww
898デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:51:01
このスレで宣伝しまくったから日本からのアクセスが多くなって、
ジャップなら金取れるぜとなったのかもな
899デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:53:35
有料化されたことで、サポートや品質は良くなるのかもしれないが
これは痛い。非常に痛いね。
900デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:56:08
>>896
(ノ∀`)アチャー
901デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:56:42
ここ数日の一連の流れは面白すぎる。
なんという逆転ホームラン。
902デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 06:58:36
他になんかあったっけ?
903デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 07:03:29
CodeGear が買っておけば良かったのにね。
904デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 07:06:56
もともとフリーというには品質高すぎたし最初から狙っていたんだろうな。
それにしても引っ張ったなーなんという思慮遠謀。
905デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 07:08:03
でも日本人に買わせるには翻訳が必要だわな
906デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 07:16:36
平和とTNTは無料です。
907デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 07:31:52
TMSware 
サポート無し  30 EUR   4,712円
サポート付き 120 EUR 1万8,840円
値段は別に問題無いな。 
ダウンロード販売で 発送の問題もないから世界中売れてウマーと思ったんだろな
908デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 07:42:37
訂正
サポート無し  30 EUR  \ 5,045
サポート付き 120 EUR  \ 20,178
909デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 10:18:54
TNT有料化はBDS標準添付への布石なのかもな。
もう準標準コンポーネントみたいになってるんだし
910デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 10:43:43
まあ、後はコンパイラが内部UTF8とかでunicode文字に対応すればコレ付けておけば、簡単だものな
でも、別売で5千円とかでいいと思う
911デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 11:15:41
>後はコンパイラが内部UTF8とかで

内部処理は、AnsiStringであれば、らくらくUTF8入るよ。
なんせ、UTF8StringはAnsiStringでtypedefされてる。
問題は、WinウィンドウやWinコントロールの入出力
912デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 11:50:18
コンパイラは UTF-8の日本語の入ったソースを現状では正しくコンパイル出来ないだろう
多少の手直しが必要には違いない。
ただ、変数名に日本語等を使えるのは、この方式では無理だろう。

窓については CreateWindowW のようなunicode対応に変更すれば比較的容易だろう
問題は、ExtractFileDirのようなファイル名関係のライブラリは両方に対応する為に
コンパイルスイッチが多用されソースが読み辛くなるだろう事、

けっこう複雑になってる実行時型情報の格納関係が巧くゆくのかどうかだな
913デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 12:58:15
もうANSI関連の互換性は切り捨ててしまって、unicode1本にしちゃってもいいと思うけどな。
914デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 13:05:08
unicodeもなら、試しに欲しいけどさ、
unicode1本なら要らないな。

データベースのフロントはWebアプリに移行してる
GUIで変な便利機能付けても使ってくれない素直に作るならWebアプリで十分

この手の道具の出番は、もはや音とかグラフィック関係で
ファイル名さえunicode対応しとけば、あとは問題無いもの。

それとも何か、使い道があるの?
915デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 13:25:25
漢字関係のチェックの所でコンパイルスイッチが必要なんだから
function ByteType(const S: string; Index: Integer): TMbcsByteType;
function ByteType(const S: WideString; Index: Integer): TMbcsByteType;overload;
として、常にmbSingleByteを返すようにしたらどうだろ?

ただ、こうすると効率が悪くなるから、定数しか返さない関数は定数にコンパイル時に置き換えるような
最適化を導入してもらう事にして
916デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 13:41:44
サロゲートペアとかは考えなくてもイイの?
917デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 13:46:35
Delphi-MLにでてたけど、TNT有料化されてんだけど


BorlandがずっとTNTの上にあぐらをかいていたのに嫌気がさしたのかな
918デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 13:48:57
で、これもMLに出てたんだけど、
フリー最終版の改良版を公開しているところがここ

ttp://mh-nexus.de/tntunicodecontrols.htm
919デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 13:50:47
・これ以上のUNICODEサポートなんて不要。だいたい日本人ならShiftJIS出十分だろ。インネンつけて某様を煩わすんじゃない。
・TNT有料化
・当然UNICODEにフル対応すべきだ。いっそUNICODEをメインにしてしまえ<−今この辺
920デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 14:00:34
でもフリー最終版でも完成度は高いし、ソースもあるんだから自分で手直しできるし十分といえば十分なんだよな。
有償版はTMS SoftwareのコンポーネントのUnicode版がいろいろつくようになるんだろうか
921デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 14:06:53
ソレは値段バランス的に無理だろ
922デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 14:40:13
ワロスwww
VB荒らしの出る幕もないなw
923デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 15:55:08
ところで、UNICODEの場合、フォルダの区切りは \ でいいのかな?
英語圏では 逆スラッシュなんだろ?
924デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 16:09:13
> 訂正
> サポート無し  30 EUR  \ 5,045
サポート有り  30 EUR  \ 5,045
じゃない?
925デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 16:51:12
訂正
1人用   30 EUR  \ 5,045
会社用 120 EUR  \ 20,178
926デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 18:37:58
927デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 18:38:56
フリー版はもうダウソ不可?
928デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 18:52:40
買えよ。滅ぶぞ。
929デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 19:10:35
TNT有償かぁ、ぶっちゃけて言うと、公開停止にしてほしかった。
930デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 19:13:04
931デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 19:16:00
TNTは開発も収束していて2007にも対応する予定がなかったのが、
TMSに買い取られて有償だけど開発は続行するようになったってことみたいね。
932デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 19:20:48
TMSに買い取られたっって、TNTと違う人・会社が作ってたのか??
933デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 22:21:47
>>889
土阿呆?
BDS2006付属マニュアルには
ユーザーズガイド(2949ページ)
言語リファレンス(905ページ)
が存在している。
そのほかに、
ファーストステップ
ハウツーガイド
Delphiトレーニングサービス
レビュアーズガイド
なんてのもあるそうだ。おれは使っていないが。
それに、Indyにはちゃんとヘルプは付いているぞ。
>>889 は自分の注意力が相当劣っているということを自覚すべきだ。
目の前にあるものさえ見ることができない>>889
>>889のような馬鹿にプログラミングには最初から無理なんだよな。
自分が馬鹿であることを理解できずに、こんなところにトンチンカンなことを書くなよ。
>>889はプログラミング以前に、目の前の日本語をちゃんと読む訓練から始めるべきだな
934デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:31
Delphi 2007 for Win32で24時間ってDelphi 2007登録ユーザのみ?
参加できなくてもいいから後で聞けるようにしていただきたいですね>中の人。
買うかどうかの判断材料になるだろうし。
935デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 00:40:27
> Delphi 2007登録ユーザのみ?
BDS2006 とTurbo Professional くらいは入れて欲しかったね。

BDS2005 はヘッチャラで使っている人も居る反面
恨みを持っている人も居るみたいだから、ちょっと危険かな。
936デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 00:44:18
登録ユーザのみって、日本の参加者すくなさそうだなあ
937デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 01:04:11
はよ.Net2.0と3.0に対応したの出せ
いくら何でも時間かかりすぎだろ
DB周りが1.1だと使い物にならないからどうにもなんねー
938デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 01:35:56
正直.NET2.0対応も3.0対応もいらない。

Win64対応とUnicode対応を。
939デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 02:52:09
>>933
BCB6に付いていた開発者ガイドが何処にあるのかさっぱりわからないのだが。
>なんてのもあるそうだ。おれは使っていないが。
お前にも判らないんだろww

オンラインヘルプの無いコンポーネントなんてたくさんあるよ。
前はコンパイルが通らないようなものでもサンプルがあって使い方が
すぐ見れたが今じゃサンプルがオンラインヘルプに無いから余計に
わけ判らないわけだが。
940デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 05:17:11
>オンラインヘルプの無いコンポーネントなんてたくさんあるよ。
そのたくさんとやらを教えてくれ。
941デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 06:49:10
>>928
TMS はTNTの技術を使って
自社のコンポーネントをユニコード対応させる
という意図もあるみたいだから

買わなくても、滅びないと思うけど。
942デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 08:10:50
>>938
どっちもいりません
943デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 08:12:55
>>942
つ Delphi6
944デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 08:13:41
余計なものを追加されるのは迷惑です
945デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 08:24:10
>>944
つ Delphi6
946デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:32:00
要するに、Delphiは6以降何も進化してないということですね?
947デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:35:08
色々追加されてるだろ?
CLXとかDelphi for .net とか・・・・ 
unicode対応と同じく 実現前はそれなりにニーズがあったように見えたのに実現されたら使わないってだけで
948デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:35:23
確実に退化はしている。
949デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:36:55
vclの中の人は進化してるお。







ドトネトcliはガン細胞のように爆発してるが。
950デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:38:11
>CLXとかDelphi for .net とか・・・・ 

わははははは、望まれていない追加は退化だわな・・・
ヘルプはむちゃくちゃ、IDEは重くて.NET が必要、進化なんてないだろ・・・
951デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:43:25
退化は進化の一種で、環境適応。

だいたい単なる道具に、進化だの退化だの、道具は使ってナンボ
使って評価しろよ!
使ってD5で俺には十分だから俺はD5を使ってる。
952デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:44:59
一方、VBは(略)
953デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:51:29
VBの場合はネイテブ環境を捨てる=退化による進化を果たしたわけか

Delphiの場合は軽く動きのよさで生きてきたのに、CLXと.NET環境適応の結果 肥満体質に。
質問スレにはD3で質問してくる奴もいるくらいだもんな
954デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 09:53:55
いや、ブビランタイムの肥大化がドトネト。
955デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 10:02:14
皆さん進化し続けるVBが羨ましいんですね。
956デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 10:10:26
>>941
TMS のコンポーネントは一部ユニコード対応してるけどね。例えば
TAdvStringGrid には Cells プロパティのほかに WideCells プロパティ
がある。ただ、ユニコード非対応のコンポーネントも多いので、
TNT とうまく融合してあらゆるコンポーネントで WideString を
扱えるようになってくれるとありがたい。

# 立方メートル(#13221)を表示したり印刷したりするのにえらく苦労した。
# 分かってしまえばどうということはないのだが。
957デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 10:11:19
>生物の歴史を見ると、高度に進化したグループはそれぞれの時代に多数の種を生んだあげく、
>すべてが絶滅し、むしろ原始的特徴を残した(プリミティブな)グループが生き残り、あるいは
>そこから次の世代の生物が進化してくる、といった状況が、往々にして見られる
958デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 10:23:32
VCLがプリミティブで、Javaとドトネトが高度に進化したグループか。
959デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 10:32:18
ドローの法則
  「進化の過程で一度失われた部分(例えば指など)は再び獲得されることはない」

VB.NET もDelphi.NETもネイテブに戻る事はないだろう。
960デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 10:36:39
ドトネッツ(´・ω・) カワイソス
961デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 11:12:56
言葉ってのは使ってる人の物だから、部外者が言っちゃいけないんだろうけど
たぶん、みんなが進化といってるのは進歩のことだろうし
退化として使ってるのは退歩のことなんだろ?

身内で使うならいいけど、開かれた掲示板の場合は
進歩・退歩を使おうね。 お兄さんとの約束だよ!
962デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 14:44:29
便利なのは確かに良い事だけど、肥大化しすぎると絶滅し易いんだろな
vistaの画面ってPS3があんまり売れないのと同じで、綺麗な故に難しそうと思われてしまう。
別に今までと変わらないんだと言うと、じゃ今までのでいいやとなる。

今だからこそもっとシンプルな方向が求められてるように思うな
963デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 14:59:10
シンプルな構造=OSの関数APIの上にクラスライブラリ

絶滅危惧種=OSのAPIがモッサリ、かつクラスライブラリ、かつ機能不足
964デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 16:34:06
>>963
やはりDelphiは絶滅種か
965デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 16:37:29
絶滅危惧種=IDEバグだらけUnicode非対応、かつ有用なコンポーネントが有償
966デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 17:37:11
そこまでしてアンチしたいか?
絶滅危惧種と思ってるんならほっておく筈だが。
967デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 18:10:02
>>966
そんなに>>963を責めないでやってください
968デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 18:28:07
そらあんたらくらい必死に食いついてきてくれるんなら
釣る方も楽しいだろw
少しもちついてスルーを覚えたら。
969デフォルトの名無しさん
スルーするには 957 が面白杉た。