【Java/C/PHP/Perl/Ruby/Python/TeX】Eclipse M22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
●公式サイト
Eclipse.org home
http://www.eclipse.org/
Eclipse downloads home
http://www.eclipse.org/downloads/

●JDK
JDK 1.4.2
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html
JDK 5.0 (1.5.0)
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
JDK 6 (1.6.0)
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html

●関連サイト
Eclipse Wiki (日本語)
http://eclipsewiki.net/eclipse/
eclipse@Wiki プラグイン一覧 (日本語)
http://www10.atwiki.jp/eclipse/pages/7.html
Eclipse Plugins
http://eclipse-plugins.2y.net/eclipse/index.jsp
Eclipse Plugin Central
http://www.eclipseplugincentral.com/index.php

●前スレ
【Java/Callisto/TeX/他】統合開発環境EclipseM21
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1153492728/

●関連スレ
【初心者】EclipseでJavaの勉強 2時間目【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147444414/
2デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 21:54:45
●Eclipse 3.2
Eclipse 3.2.2 - 2007/02 (Windows Vista サポート)

●Eclipse 3.3
Eclipse 3.3 M5 - 2007/02/09
Eclipse 3.3 M6 - 2007/03/23 (API 凍結)
Eclipse 3.3 M7 - 2007/05/04 (機能完成)
3デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 04:24:48
          ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|/ハ \|
             |;;;;//⌒ヽ
             |;/( ^ω^) >>1おっおっおっ乙枯ー
.           |{ ∪  ∪
             |;;ヾ.,____,ノ
             |;;; |
             |;;;;;|
             |;;;;;|

4デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 19:45:01
Eclipse 3.2.1, phpプラグインのPDT v0.7.0 20070101で
エディタの左に行番号が表示されないんだが、これは仕様なのか。
もちろんGeneral >> Text editors で Show line numbers はオンにしている。
phpのEditorには設定項目はなさげだが。
5デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 21:58:15
Eclipse 3.1(日本語化パッチを含め)を使用したいのですが、公式サイトからは既にダウンロードできないみたいです。
#見落としがあるかもしれませんが・・・
どこかでダウンロードできないでしょうか?

申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
6デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 22:12:37
7デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 01:48:20
>>6
>あのさあ、ダウンロードページの上の方に「For access to archived builds, look here」って
うちの環境だとそのリンク見えない。
AdBlockで消えてるのかもしれんが。
8デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 07:29:46
単にこのページにたどり着けていないだけだろ。
ttp://download.eclipse.org/eclipse/downloads/
9デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 10:03:12
3.3M4って、キーバインドできる機能に「Recenter」ができてる。
Emacsの\C-l。スゲーうれしい。
10デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 11:38:27
emacs使わないがこりゃ便利だな……
11デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 12:35:19
>>9
Emacs でカーソル上下に動かす度に C-l 押す癖があるので
リリースが凄く楽しみだ
12デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 19:30:16
おー、Recenterできるのか。便利だな。
けど、俺は Ctrl+l に補完を設定してしまったのでもう戻れない…。

Alt+/って押しにくくねぇ?
13981:2007/01/12(金) 00:08:06
前スレでtexのこと最後に聞いていたものです。
てふは知ってます。ちゃんとコマンドプロンプトから
dvioutやplatexなども使えます。僕は
TexclipseとBlue Note Texを同じものとおもっていました。
どっちもいま入っています。Blue Note texはどのようにして
使うんですか?教えてください
14デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 12:07:33
Thread Titleが変わってる。
PHP/Perl/Ruby/Pythonと来てる
15デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 12:08:27
>>13
設定でLatexコンパイラのパスやdvipsなどのパスを通す。
それやらないと動かない
16デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 12:12:30
久しぶりにアップデートしてみたら
アップデートサイトURLが変更になったことが原因によるエラー。

Eclipseコミュニティも
ころころアップデートサイトURL変更するのやめてくれねえかな?
ものすごい迷惑だし、毎回こんなダイアログが2,3秒置きに10回も表示されると
ものすごくうんざりしてストレスたまるんだけど。

Unable to access "http://download.eclipse.org/dali/update-site/".
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/dali/update-site/" [Server returned HTTP response code: "404 Not Found" for URL: http://download.eclipse.org/dali/update-site/.]
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/dali/update-site/" [Server returned HTTP response code: "404 Not Found" for URL: http://download.eclipse.org/dali/update-site/.]
Unable to access "http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/".
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/" [Server returned HTTP response code: "403 Forbidden" for URL: http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/.]
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/" [Server returned HTTP response code: "403 Forbidden" for URL: http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/.]
17デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 12:14:58
それに毎回eclipse.orgにアクセスして
変更したURLをアップデートマネージャーに再登録しないといけないし。

再登録といってもアップデートマネージャーではできず、
「新規フィーチャーを検索」でURLを変更するか
configurationsディレクトリにあるbookmark.xmlを直接いじるかしないといけない。

とにかくこれはきもい。

一括してURLを変更する方法や、新しいURLにリダイレクトくらいしてもいいのに。
なんか腹が立つ。

18デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 12:23:42
Callisto使えばおkという話じゃなくて?
19デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 12:52:23
アップデートマネージャーを使うと、なぜか
アップデートサイトが幾つも生まれる。
しかも重複して。
そのときに古いURLのサイトもリストにでるからウザイ

Calisto使っても同じ。
20デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 14:51:19
俺もEMFのUpdate Siteにアクセスできないから、理由を調べたらURLの変更っぽい。
http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/http://www.eclipse.org/modeling/emf/updates/

正直「tools」だろうが「modeling」だろうが
ユーザーからみたらどっちでもいいよ・・・

[Help]-[Software Updates]-[Find and Install...]-[Search for new features to install]から
[Eclipse Modeling Framework (EMF) Update Site]のURL変更ができないのは面倒くさい。
21デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 19:17:21
さらにひどいのは
アップデートマネージャでアップデートするとき、
ネットワークが切断されると延々とダウンロードをしようとして
プログレスバーがそれ以上進行しなくなる。
キャンセル押しても反応しないので仕方が無く強制終了する羽目になる。
22デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 19:51:43
もうわかったから
23デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 01:44:47
eclipse3.1.1でTexlipse1.1.0を使用していますが、bibファイルを
開けず困っています。

新規作成→ファイル→ファイル名test.bibでファイル作成後、
内部エラーが発生して、ファイルを扱えません。

何か解決策ありましたら、ご指南お願いします。
24デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 20:55:21
つかったことがないんでわからんよ。

bibtexか。どうやって開いているのか?
「ファイルの関連付け」はどうなっている?

ちゃんと二回コンパイルしたか?

テキストエディタではちゃんと開けているか?

EclipseでダメならとりあえずWinShellだなw
Winshellで問題ないなら、Eclipseのそのプラグイン側の問題か
作成したプロジェクトのどこかに問題があるか、だな。


それとだが、
具体的にどんなメッセージがでたのか
示さないと、こちらとしては質問に答えにくいぞ。


25デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 22:30:43
Eclipseの自動更新を使ってるんですが
常に起動したときにEclipse3.2.1の更新があると表示されてしまいます
これはインストールのときにミスったのでしょうか
それともこういう仕様なんでしょうか

プロパティは以下のようになっています
バージョン: 3.2.0
ビルド ID: M20060921-0945
2613:2007/01/20(土) 12:46:43
>15ちゃんと通しました
27デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 13:28:10
自動更新は重たそうだから使ってないぞ俺は。
ただでさえアップデートマネージャによる後進ですら
フリーズして強制終了、再起動をしいられることがあるというのに。
28デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 13:29:29
>>26
BlueNote Texのほうだけつかえ。
新規プロジェクトもBlueNoteTexで作成し、そこに文書をコピーせよ。
パースペクティブもBlueNoteTex専用のものに切り替えよ。
29デフォルトの名無しさん:2007/01/20(土) 20:43:33
PHPEclipse使ってるんだけど、EclipseってLinuxに接続できない?
Linux側のPHPソースをWindowsからそのまま編集したいんだけど・・・

なにやらデバッグは出来るらしい
ttp://www.geocities.jp/maple4estry/eclipse_php.html
30デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 13:38:29
>>29
Linuxへの接続プロトコルは何を使っている? sftpか? scpか? ftpか?

31デフォルトの名無しさん:2007/01/21(日) 15:39:37
>>30
sshじゃダメ?
32デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 03:01:04
Aptanaならできる。
Aptanaをインストールするか、プラグインで導入するかすべし
そのかわりプロジェクトは、PHPEclipseとは別のものになる。


もしくは、Sambaを使え。Linux側のPHPソースをSambaサーバで
Windowsから直接アクセスできるようにしておき、
PHPソースがあるディレクトリにEclipseのプロジェクトを作る。
33デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 03:01:55
お勧めはしないが。
ちなみにそれはJavaでは絶対にやってはいけない
と言われている横着行為であるw

コンパイルしてJARやWARで固めてからデプロイ実行するものだからね
あっちは
34デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 12:12:14
>>33
そうか?総合テストならともかく、開発時にwar化して再デプロイなんて、面倒くさくてやってられないが。
35デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 12:22:00
だから開発時は、鯖となるディレクトリを作っておいてTomcatも
ローカルにインストールしてそこで開発する。

いきなり本番のディレクトリを直接弄る奴は諸刃の剣。
しかもコンパイルするたびにWARで固めるなんてアホのやること。

CVSROOTやSubversionリポジトリを本番のディレクトリ
置くのと同じくらい馬鹿
36デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 15:40:59
>>34
おお、なんてことを・・。

それはJava開発で禁止事項とされているというのに。
Tomcatの本にもそれだけは絶対にやめろとかいてあるよ。
>>35の言うとおり、別のディレクトリに開発用スペースを作るのがいい。

37デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 16:37:00
geronimoのプラグイン1.0,1.1両方を扱えるverでgeronimo1.1のサーバ設定
作ってもサーバが起動できない。何故??
38デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 16:53:28
37みたいなのは
http://www-306.ibm.com/software/webservers/appserv/community/
を使ってたほうが幸せだと思う。Geronimoの開発元による無償パッケージで
なにも考えずにgeronimoできるぞ。
39デフォルトの名無しさん:2007/01/22(月) 21:01:20
なんて程度の低い話をしているんだ
40デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 12:05:21
DB定義書を管理するのに便利なプラグインてない?
・ER図をグラフィカル表示
・DBごとにDDL生成
・EXCEL出力
あたりができるとうれしい。
Clayは日本語だし便利なんだけど、Proに金がかかるのがちょっと。。
41デフォルトの名無しさん:2007/01/25(木) 13:48:33
京都議定書を管理するプラグインがあるのかと
聞いてきたのかと思った。


Eclipsewikiでは見つからなかった?

プラグイン検索では見つからなかった?
42デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 14:35:20
こんなアップデートサイト登録した覚えはねえってのに
なんなんだよこのウザイエラーは。

bookmarks.xmlにはこんなURLなんて存在しねえし。
http://www.eclipse.org/ はこの問題をなんとかしてくれ

Network connection problems encountered during search.
Unable to access "http://download.eclipse.org/technology/ajdt/32/update/".
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/technology/ajdt/32/update/" [Server returned HTTP response code: "404 Not Found" for URL: http://download.eclipse.org/technology/ajdt/32/update/.]
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/technology/ajdt/32/update/" [Server returned HTTP response code: "404 Not Found" for URL: http://download.eclipse.org/technology/ajdt/32/update/.]
Unable to access "http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/".
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/" [Server returned HTTP response code: "403 Forbidden" for URL: http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/.]
Unable to access site: "http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/" [Server returned HTTP response code: "403 Forbidden" for URL: http://download.eclipse.org/tools/emf/updates/.]
43デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 16:10:05
まじで

Eclipseのアップデートマネージャーはイカれているのか?
44デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:07
エクリプスなんてつかわないと開発できないのか?テイノウども。

エディタとコマンドプロンプトで十分だろ。
45デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 17:54:05
>>44
出来るけど充分ではない。あまりに非効率。
46デフォルトの名無しさん:2007/01/26(金) 20:38:16
>>44
こんな時代だというときに、
いまどきそんな釣りに引っかかる奴は(ry
47デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 00:23:51
プラグインをアンインストールするときに
エラーログ(workspace/.log)に

Cannot find unconfigured feature

と出るいみがわかんねえ・・・

4847:2007/01/30(火) 00:39:02
これはコマンドラインの話なんだが

uninstallするまえにdisableにしたらうまくいった

>java -cp startup.jar org.eclipse.core.laun
cher.Main -application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate -command disabl
e -featureId org.jboss.ide.eclipse.ejb3.feature -version 1.1.0.Beta2
Command completed successfully.

>java -cp startup.jar org.eclipse.core.laun
cher.Main -application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate -command uninst
all -featureId org.jboss.ide.eclipse.ejb3.feature -version 1.1.0.Beta2
↑いまこれを実行中

Update Managerでマウスでdisabledにしようとしても
エラーがあって依存関係がどうこうでうまくいかなかったのに。
で、依存元を調べると、なぜか相互依存しやがっている。
どこかで壊れているのだろう。

GUIではうまくいかないことが、
なぜかコマンドラインではうまくいくというのがEclipseのアップデートマネージャーの仕様なのか?
49デフォルトの名無しさん:2007/01/30(火) 13:57:03
uninstallも成功した
50デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 03:09:40
こーいうIDEで外部エディタを利用すると、
恩恵ってかなり減っちゃいますかね。
できれば使い慣れたものを使い続けたいのですが。
51デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 04:21:24
俺Emacs使ってたからよく間違えていらいらしてる
52デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 14:03:04
Emacs風キーバインド使っても?
53デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 14:38:39
うっかりjdkの1.5でなく1.6のほうを導入しちゃったんですが、
eclipseで使うには1.5もインストールしたほうがいいですか?
あるいは、初心者が使う機能(java, eclipse共)の範囲なら、
1.6でも問題なく使えたりしますか?
54デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 14:57:02
1.6で問題ない。

なお、Eclipseは、作ったプログラムを動かすために使うJava VMとして複数の
バージョンを管理できるので、1.5も一緒にインストールしても構わない。

(Eclipseを起動したときに意図しないJava VMで起動してしまう場合は、
Eclipseのショートカットを作って、プロパティのコマンドラインに
「-vm VMへのパス」引数を加える。)

どのJava VMを使おうと、コンパイル作業はEclipse自身が持っているコンパイ
ラ(1.6までの各バージョン対応)がやる。これはプロジェクトごとに指定できる。
55デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 15:15:30
なるほど。回答サンクスです。
56デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 15:29:28
>>52
余計ひどい目にあう(最初から微妙に違うし、そもそも豪腕カスタマイズ済みだし orz)
57デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 18:06:20
ギャルゲー大好きそうなキモアニヲタさんがつくったEmacs
プラグインはどうよ
58デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 18:09:19
ハァ?
59デフォルトの名無しさん:2007/02/01(木) 23:02:01
EE2Eだろ。あいつ顔きもいのに@ITとかに自分の写真よく出すよな。
あの顔で写真を載せようとする神経が分からん。
人は見た目が9割。
60デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 01:58:03
三行目に爆笑した
61デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 09:00:57
でも真理だし。
62デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 14:37:40
10割だろ?
63オウム教:2007/02/02(金) 14:53:22
騙ってもよいですかな?
64デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:51
それただの本の題名では…。
65デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 17:58:34
だから爆笑したんだよ
66デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 18:24:38
Eclipse3.2.2はもうそろそろだな。
今月のいつ頃リリースなるか?

http://www.eclipse.org/eclipse/development/freeze_plan_3_2_2.html
67デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 18:28:54
http://www.eclipse.org/ からダウンロードできる
Eclipse Distros ってやつは、
名前の通りただのディストリビューションってことだな?

つまり、Linuxのディストリビューションのように
カーネルだけはリーナストーバルズの指示で開発し
それ以外は各種ディス鳥が開発し
Fedora CoreやDebianやMandrakeやTurboなどの
Linuxのようにそれぞれ仕様が異なるEclipseとなるわけだ。

この解釈で、よろしいかな?

それとも、搭載されているJVMやプラグインが若干違うだけかな?
68デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 18:31:52
Eclipse3.3M4を見たが、
ホワイトスペースが表示されるようになったということは、
JStyleプラグインの必要性も下がりそうだな。
全角空白表示は重要なのでまだまだ下がらないが。
69デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 18:33:21
ワークスペースランチャーから
,metadataで設定されているワーキングセットや
ワークベンチの内容を他のワークスペースにも移行できるのか。

http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/S-3.3M4-200612141445/eclipse-news-M4.html
70デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 20:07:58
>>68
必要なのは全角スペースとタブ、それに改行だな
逆に半角スペースは別にいらん
71デフォルトの名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:40
>>68
改行も区別できんし、見た目が嫌だ。
それぞれの表示のON/OFFもできないし。
72デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 19:33:33
Tomcatプラグイン(Sysdeo)のダウンロードサイト
http://www.sysdeo.com/eclipse/
に行けません。場所が変わったりしたのでしょうか?
73デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 22:47:56
WTP1.5.2って、Callistoからじゃインストールできないのか
Callistoの存在意義って・・・
74デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 22:56:10
>>71
オンオフは外観の設定でできるのではないかと。
フォントの設定の所だと思う

背景色と同一にすればそれでオンオフってか。



それが面倒だから、結局JStylePluginがまだまだ必須なんかな
75デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 22:57:41
>>73
マジ?

おそらくアップデートサイトURLが古いままなんだろうな。
古いアップデートサイトURLが記述されている
をWindowsやfindで検索して、feature.xmlが出てくるので、
そのXMLファイルでアップデートサイトURLを新しいものに
変更すれば最新版がでる、



てことができるかも

WTP最新版はよくわかってないけど。
古いバージョンなら、カリストが使えるはず。
76デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 23:16:35
基本的にCallistoの更新は、各サブプロジェクトが足並みをそろえて一斉に
行われる。最近だとR3.2.1に合わせて去年の9月に行われた。それ以外は
各サブプロジェクトとそのユーザ各自が適宜行う。

既に各サブプロジェクトはeuropeに向けて走っているけど、3.2.x系は
Rational6.1のベースになってるから、あと一回くらいはアップデート
あるんじゃないかなあ。今月3.2.2出るし。
77デフォルトの名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:26
>>25
漏れも同じ症状
78デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 01:05:39
しばらく使ったけど、いまだCallistoの意味が分からん。
更新サイトはもともとあるし、わざわざこんな名前付ける理由はなんだろう?
79デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 08:25:34
「みんなでタイミング合わせてリリースしようぜ!」
っていうかけ声かけるためのシンボル。
Callisto Simultaneous Releaseって名前だし。
リリース後に意味を求めなくてもいいだろう。
80デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 15:12:13
>>77
自動更新なんて使わない方が良い。
バージョン番号にNがついてるのも無視。
あれやっやったらぶっ壊れる。

>>78
Eclipseが月が太陽を隠す日食であることから、

天文に関する名前って事以外に想像つかない。

木星の衛星だから、
太陽になりかけた惑星ということで、木星を太陽に見立てて・・・

にしてもさすがにカリストは木星に比べて星のサイズがあまりにも小さすぎて食はおこらないな・・・
地球と同じくらいのサイズと言われているが・・・・



81デフォルトの名無しさん:2007/02/07(水) 23:52:42
>>80
今年はエウロパだろ。Callisto Simultaneous Release は毎年名前を変える。
木星の月は 60 個以上あるから 60 年以上は持つな。
4大衛星だけかもしれんが。
82デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 07:13:31
>>79
なるほど、CallistoではEclipse本体にリリースタイミング合わせるんだね
単にアップデートサイトを統一するのが目的かと今まで勘違いしていた
83デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 15:23:37
>>81
エウロパはやばいな。不可侵領域だ。人類が手を出して良いものじゃない。
下手に手を出すと、第2の太陽(Sun)が生まれる。
84デフォルトの名無しさん:2007/02/08(木) 16:41:11
ネタが古い
85デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 16:59:59
>>81
へえそうなんだ。

>>83
それは天文学的な話をしているのか
それともSunやIBMを取り巻く業界の話をしているのか
どっちなのか説明よろ
86デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 17:01:12
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:User_emacs


WikipediaにEmacsのユーザボックスがあるので
誰かEclipseも作ってくれないかな

にしても、画像ライセンスどれがいいのかわからない

87デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 19:42:10
>>86
eclipse.orgから画像とってくるだけでいいんじゃないのか?
88デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 19:42:54
Microsoft Vista is not a supported platform for Eclipse 3.2.1.
Patches to support Vista were applied to the 3.2.1 stream based
on an early Microsoft Vista release candidate. Subsequent to
the Eclipse 3.2.1 release, a later Vista release candidate required
additional patches to Eclipse. Full Vista support for Eclipse will be
included in Eclipse 3.2.2, scheduled for release in February 2007.


今のEclipseはVistaには対応していないらしい。

Vistaもめちゃくちゃだな


89デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 19:45:17
>>88
この画面はWindows版Eclipseをダウンロードしようとするときに現れる。
90デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 00:36:11
WTPの昔のバージョン(0.7.1のオールインワン)がほしいんだけど、
http://archive.eclipse.org/webtools/downloads/drops/R0.7/R-0.7.1-200509270720/
ここからもうダウンロードできないみたい。

どこか置いてあるミラーサイトを知りませんか?
91デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 14:18:05
CheckStyleで警告内容を調整する細かい設定をいじっていたら
いきなりEclipseがメモリ不足でとまってしまいました。
そしてEclipseを起動しようとすると、エラーが。
おかしいので-cleanオプションで再起動しようとすると、起動できずダイアログにworkspace/.metadata/.logを見よ、
というので見てみると、プラグインに問題があるようで。しかし関係ないエラーと例外が列挙されて意味不明で・・・。
そこで.metadataディレクトリを削除。それでも起動できずエラー内容は変わらず。
そこでconfigurationディレクトリを削除。それでも変わらない。そこで.metadataとconfiguration両方削除。
それでも変わらないので、Eclipseを新規にダウンロードし、既存のEclipseディレクトリに
上書きしました。これで起動するとやっとEclipseが起動しました。
そして既存のワークスペースからプロジェクトをインポートしなおしました。

92デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:29
    r=、r=、
   __{_0.{ 0.}
  /´l r `'、_,ノi、
 {       )  でっていう
  `、   _.r(_ ノ
   `´-r _ノ)
     / !`i)
    i  i 「ン__r'^i
    /! / (_`!し'i j
    Li、 '、_ツ`ー' /
    __ >、j__  r'
   i'´ Y⌒ヽ ̄}
   `=-{      )
9391:2007/02/10(土) 18:11:02
そしたら、やはり、以下のようなメッセージがでるのですね・・・・

Fileset from project "プロジェクト名" has no valid check configuration.

com.atlassw.tools.eclipse.checkstyle.util.CheckstylePluginException: Fileset from project "プロジェクト名" has no valid check configuration.
at com.atlassw.tools.eclipse.checkstyle.builder.CheckstyleBuilder.handleBuildSelection(CheckstyleBuilder.java:289)
at com.atlassw.tools.eclipse.checkstyle.builder.CheckstyleBuilder.build(CheckstyleBuilder.java:212)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager$2.run(BuildManager.java:603)
at org.eclipse.core.runtime.SafeRunner.run(SafeRunner.java:37)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager.basicBuild(BuildManager.java:167)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager.basicBuild(BuildManager.java:201)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager$1.run(BuildManager.java:230)
at org.eclipse.core.runtime.SafeRunner.run(SafeRunner.java:37)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager.basicBuild(BuildManager.java:233)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager.basicBuildLoop(BuildManager.java:252)
at org.eclipse.core.internal.events.BuildManager.build(BuildManager.java:285)
at org.eclipse.core.internal.events.AutoBuildJob.doBuild(AutoBuildJob.java:145)
at org.eclipse.core.internal.events.AutoBuildJob.run(AutoBuildJob.java:208)
at org.eclipse.core.internal.jobs.Worker.run(Worker.java:58)

CheckStyleプラグインって壊れやすいんですね・・・


これは、CheckStyleプラグインディレクトリの中身が怪しく、そこが壊れた可能性があるので
CheckStyleプラグインをダウンロードしなおし、上書きして再起動してみました。


そうすると、見事にEclipseが直っていました。バックアップしておいた.metadataディレクトリも
もとの場所に戻して見事に復活です。

余計なプラグインをインストールしなおさずに済みました。
皆さんも気をつけましょう。
94デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 00:19:58
95デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 12:57:00
>>94
感想は?
96デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 16:24:27
>>94
宣伝だけしておいて感想なしかよ。

ということで俺が気が付いたことだけ書いてみるか。

スプラッシュにEuropianと書かれているのは
一体なんだ?
97デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 16:28:02
落としてもいないけど:

コーヒー(Java)なら深いロースト。それともカリストの次のエウロパ関連?
98デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 16:30:04
アップデートサイトで新規フィーチャーを検索を選んだら

Europaッ手のが出てきて
選択してみたが

次へボタンを押した直後にこれだ・・・・・
Network connection problems encountered during search.
Unable to access
"http://download.eclipse.org/releases/europa".
Unable to access site:
"http://download.eclipse.org/releases/europa"
[Server returned HTTP response code: "403 Forbidden"
for URL: http://download.eclipse.org/releases/europa.]

Server returned HTTP response code: "403 Forbidden"
for URL: http://download.eclipse.org/releases/europa.

Unable to access site: "http://download.eclipse.org/releases/europa"
[Server returned HTTP response code: "
403 Forbidden" for URL: http://download.eclipse.org/releases/europa.]

Server returned HTTP response code: "403 Forbidden"
for URL: http://download.eclipse.org/releases/europa.



マイルストーンだからといって、まだ存在しない分けか。
99デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 16:31:26
しかも、Javaエディタに警告やエラーのアイコンと波線が
出るのだが・・・エラーメッセージのあの吹き出しがでなくなっているぞ。

肝心なところでバグか?
100デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 16:34:07
>>97
そういうことか
ロースト?

よくわからないが、

ヨーロッパかと思ったら絵迂路派だったw
101デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 18:14:57
またアップデート君か
102デフォルトの名無しさん:2007/02/11(日) 23:18:55
何それ? アップデートに何か不満でも?

文句しか言わずに何も情報を出さないのは最低だぜ。
103デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 00:36:35
"【403】Eclipseアップデートサイト総合スレ【404】"
でも立ててあげればいのかな?
104デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 03:25:36
なにその煽り。
ほとんどレスが無い過疎化状態スレになっている上に、
スレが三つくらいに分散して質問すら少ない状態なんだけど。
105デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 03:37:46
質問スレじゃないんだから質問が少ないのは当然だろ
106デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 08:45:51
Webよりのスクリプト(特にPHP/Ruby/Javascript)に特化した物探してるんですけど、現状eclipseが最良の選択なんでしょうか。
昔1.3くらいの時に試したことあるんですがまったくローカライズされていなかったのと重過ぎたのでやめたんですが改善されてますでしょうか。
特にPlug-in探してきて自分で環境作らないといけないのがかなり大変なので、その辺易しくなってれば嬉しいんですが。
107デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 13:08:46
>>106
PHPならEclipseのプラグインとして
PHP IDE, PHPEclipse, TruStudioかな。
PHP IDEはEclipse本家で開発が進んでおり最近勢いが出てる。
ドイツに開発元があるPHPEclipseは一時期勢いがでていたことがあるけどPHP IDEに追い抜かれそう。
ロシアに開発元があるTruStudioは昔最も勢いがあったが、PHPEclipseに追い抜かれた。
しかも商用版じゃないと使いにくいらしいし。

RubyはRDTというプラグインがあるからそれを使うと良い。

JavaScriptはEclipse本家にあるWTP(Web Tools Platform)を
プラグインとしてインストールすると良い。

どのプラグインもアップデートマネージャを使って
アップデートサイトURLを登録するだけで簡単にインストールできる。
WTPはCallistoがすでに登録してあるので、URLを指定しなくても簡単にインストールできる。
108デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 13:09:49
>>106
それから、JavaScript、というかAjaxなら、
Aptanaプラグインがお勧め。

いや、Aptanaは単体でインストールするのがお勧めかな。
Adobe (旧Macromedia) Dreamweaverを使うような感覚で
ウェブサイトを弄れるから。
109デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 18:49:29
トラックバック:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105811745/

Eclipseはこんなにスレが乱立していたのか。

どうりで過疎化しているかと思ったら。

Javaスレのほうがやたらと質問が多いのに
Eclipseスレはいつものような勢いが無くなった。
質問する奴も激減した。
これは一体なぜだろう。
エラーログを補足しにくいからか?
プラグイン互換性で頭を悩ませて諦めてしまう者が多いからか?

【Java/C/PHP/Perl/Ruby/Python/TeX】Eclipse M22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1168166588/
【SDKから乗換】EclipseでJAVAの勉強【初心者歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105811745/
【初心者】EclipseでJavaの勉強 2時間目【大歓迎】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147444414/
110デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 18:50:52
おや、
【SDKから乗換】EclipseでJAVAの勉強【初心者歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105811745/
はすでに古いものだった。

トラックバック:http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147444414/

Eclipseはこんなにスレが乱立していたのか。

どうりで過疎化しているかと思ったら。

Javaスレのほうがやたらと質問が多いのに
Eclipseスレはいつものような勢いが無くなった。
質問する奴も激減した。
これは一体なぜだろう。
エラーログを補足しにくいからか?
プラグイン互換性で頭を悩ませて諦めてしまう者が多いからか?

【Java/C/PHP/Perl/Ruby/Python/TeX】Eclipse M22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1168166588/
【初心者】EclipseでJavaの勉強 2時間目【大歓迎】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147444414/
111トラックバック ★:2007/02/12(月) 18:51:38
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【初心者】EclipseでJavaの勉強 2時間目【大歓迎】
[発ブログ] プログラム技術@2ch掲示板
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147444414/l50
[=要約=]
ここはJavaによるフリーのIDE環境、Eclipseの初心者用スレッドです。
テンプレ
http://www10.atwiki.jp/eclipse/pages/13.html

中級者〜の方は本スレの方が話題が合うかと思われますので本スレへどうぞ。
現行Eclipse本スレ
【Java/C++/Ruby/D/TeX/他】統合開発環境EclipseM20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141878910/

112デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 21:36:02
>>106
EasyEclipse for LAMP + Pleiades とかは。

PHP/Python/Perl/Ruby統合環境。
でもJRE入れ替えんとあかんとかどっかに書いてたかな。
使ってないから知らん。
113デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 22:00:09
3.3M5 の比較ビューで Highlight individual changes
やっときたか。差異行が分かっても、どの文字が異なるか
分からんかったからこれはいけてる。WinMerge風味だなや。
114デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 22:10:04
それはローカルヒストリーの?
115デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 22:29:41
>>114
ローカルヒストリーもCVS比較も一緒でそ。

あと、保管アクション。これもいいな。
保存時に自動でインポート再編成やフォーマットをきめ細かにできる。
Format on save プラグインいらんくなるかな。
チーム開発で規約守ってもらうの大変だもんね。

ただ、フォーマットで行長 80 とかにしてても
コメントとかの日本語を文字数で数えるのは
どないかしてほすぃ。昔からだけど。
116デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 22:52:39
日本語は1文字が2文字分になるということ?
そうだったっけかな?
おれんとこは問題ないと思うが。

それより、メソッドをオーバーライドするときは
JUnitでクラスを作るとき、
自動生成されるJavadocコメントの:seeタグに
できるメソッドシグニチャが異様に長くなるの
なんとかしてくれないかな。
パッケージ名も省略して欲しい。

* @see net.2ch.www.test.test.test.test.LongNameClass#executeMethodInTheWorld(java.lang.String, java.lang.String)

こんな感じに長くなるからな。マジで勘弁してほしい。


それに、JUnitのテストクラス生成時のJavadocタグ丸ごと自動生成は、コードテンプレートの基準に従って
ちゃんと@sinceタグも自動生成して欲しいな。

それにあとからテストしたいメソッドを追加してくれる機能も欲しい。


それにJavadocコメント内のクラスなのに、インポート宣言しろと
Checkstyleか何かに警告されてしまう。
117デフォルトの名無しさん:2007/02/12(月) 22:52:57
>>115
あれか、文字コードがUTF-8じゃないとか?
118デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 22:31:06
簡単なプラグインならemacs lispと同じぐらいの手間で書けるの?
119デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 06:07:23
今日初めてLaTexを使ったんですが、うまくいかなくて困ってます。

日本語を打つと、縦書きが横倒しになったような感じで表示されてしまいます。

また、DVIすると、『dviout が -TEXROOT: -TEXPK: に基づいて必要なフォントを探したが、見つからなかったことを意味します。』

と出てきてしまいます。その後再試行をクリックするとちゃんと表示されるんですが、これもどうすればよいかわかりません。

今日の正午までに作らなければいけない書類があって、困ってます。どなたかご教授お願いできませんでしょうかm(__)m
120デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 07:14:55
縦書きフォントと横書きフォントがごっちゃになってる
121デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 12:03:43
>>119
それはEclipseの問題ではない。
詳しくは奥村Wikiを見て対策を取れ。
122デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 08:07:41
LaTexで、$A=$\{\{$a_{n}$\}^{$\infty$}_{$n=1$}}と打ってもエラーになってしまいます。

この打ち方のどこが間違ってるのか、自分で考えてもわかりません。

どなたか教えて頂けないでしょうか。

お願い致します。
123デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 12:56:44
>>122
すれ違いな気がするが答えてやろう。

混乱を避けたければ、文章中の数式には$を使わず\[ \]を使え。

それに、そいつは$の閉じ忘れがある。
それに$$囲みの外側で指数やsuffixを記述しているからそりゃエラーになって当然。


$A={a_{n}}^{\infty}_{n=1}$
または
\[A={a_{n}}^{\infty}_{n=1}\]
としろ。
これで望むものができたか?

124デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 01:06:44
3.2.2のミラーサイトへの配布がはじまった。日本のミラーサイトにも
もう届いている。eclipse.orgで正式に公開されるのはミラーに行き渡ってから。
125デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 01:28:54
>>124
URL 教えてくれ。
126デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 01:36:50
127デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 02:25:16
ダウソ重くならないだろうか

>>126をいまクリックしているのだが。

みんなしてクリックしたら一気に負荷がかかるのではと心配
128デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 02:26:39
と、思ったらダウンロードがもう終わってしまった
129デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 02:43:52
起動するとき、ワークスペース選択画面が現れるまで
プログレスバーが現れないんだねえ。

Fedora Coreのグラフィカルログインからのログイン画面のように、
何をロードしているかも表示されるとわかりやすいんだが・・
130デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 02:55:06
いや? 何か変だぞ?

最新版3.2.2を起動して設定を弄っていると行きに、

突然Eclipseがかってに終了してしまうぞ?
131デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 03:08:12
read meのKnown Issues読まないやつとか死ねばいいのに。
132デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 03:15:52
設定を弄っていたらいきなりSWTErrorなんてものが出てきて
設定ウィンドウが勝手に強制終了してしまったぞ?

No more handles

org.eclipse.swt.SWTError: No more handles
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3400)
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3297)
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3268)
at org.eclipse.swt.widgets.Widget.error(Widget.java:435)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.createHandle(Control.java:508)
at org.eclipse.swt.widgets.Composite.createHandle(Composite.java:235)
at org.eclipse.swt.widgets.Decorations.createHandle(Decorations.java:369)
at org.eclipse.swt.widgets.Shell.createHandle(Shell.java:508)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.createWidget(Control.java:523)
at org.eclipse.swt.widgets.Scrollable.createWidget(Scrollable.java:131)
at org.eclipse.swt.widgets.Decorations.createWidget(Decorations.java:377)
at org.eclipse.swt.widgets.Shell.<init>(Shell.java:280)
at org.eclipse.swt.widgets.Shell.<init>(Shell.java:357)
at org.eclipse.jface.window.Window.createShell(Window.java:482)
at org.eclipse.jface.window.Window.create(Window.java:425)
at org.eclipse.jface.dialogs.Dialog.create(Dialog.java:1124)
at org.eclipse.jface.window.Window.open(Window.java:785)
at org.eclipse.jface.dialogs.MessageDialog.openError(MessageDialog.java:322)
at org.eclipse.jface.preference.PreferenceDialog$11.handleException(PreferenceDialog.java:927)
at org.eclipse.jface.preference.PreferenceDialog$11.run(PreferenceDialog.java:896)
at org.eclipse.core.runtime.SafeRunner.run(SafeRunner.java:37)
at org.eclipse.core.runtime.Platform.run(Platform.java:843)
at org.eclipse.ui.internal.JFaceUtil$1.run(JFaceUtil.java:44)
at org.eclipse.jface.util.SafeRunnable.run(SafeRunnable.java:149)
133デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 03:16:48
>>131
普通はそんなもん誰も読みません。
134デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 03:28:22
>>131
死ねとか煽るな。読んだけど直らねえんだよ。

Eclisep3.3M3のテスト用に使用していたワークスペースを
起動していたのが問題かと思って、configurationを削除して
空のワークスペースから起動し直した。

それでも調子がよくないぞ。いっておくが、Vistaじゃないぞ。
135デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 03:32:44
つーかよ、とんでもないバグだらけじゃないかこれ?

136デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 05:21:20
>>123
できました!ありがとうございました!
137デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 08:39:07
既存の環境を別ディレクトリに移して、3.2.2をクリーンインストールしたのだが
CalistoからWTPインストールしようとしたところで異常終了した
NLP入れてるのが原因かと思って、NLP入れずに試してみても変わらず
138デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 09:43:21
1.6VM上だとたまに落ちるってKnown bugはあるけど、そもそも3.2のruntimeって
1.6上での動作をサポートしてないんだよな。
139デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 10:00:39
うちじゃ3.2.2の設定画面で落ちることはないし、CalistoからWTPの
インストールも問題なくできる。環境もわからんし132とか137とか見ても
なんてアドバイスしてあげようか考え付かないよ。とりあえず、ここじゃなくて
eclipse.newcomerで質問し直した方がいいんじゃないかな。
140134:2007/02/17(土) 12:26:23
おかしいので、もう一度ダウンロードし直してインストールし直して
ワークスペースも新規のものに変更してから設定を弄ってみたぞ。

そしたらよ、上から順に設定を見てみると、コンパイラ準拠レベルを6.0に変更した辺りから
おかしくなりやがった。今度はEclipse丸ごとかってに終了しやがった。強制終了ではなく、
通常の終了だ。しかも終了するときにあの保存プログレスバーが現れる奴だ。



Eclipse3.2.1では問題なかったのに。

ディレクトリには日本語や#などの文字は一切使っていないというのに、
これはいったいどういうことか。
141134:2007/02/17(土) 12:26:55
>>137
NLPいれてなくても俺は堕ちたぞ
142デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 12:27:39
1.6VMのバクか
143134:2007/02/17(土) 12:27:48
>>139
英語に翻訳するのが大変ですな。
質問するまで一ヶ月以上かかるかもしれない・・・
144134:2007/02/17(土) 12:30:41
これが二つのエラー内容だ。やはり、SWTErrorだ。
eclipse.buildId=M20070212-1330
java.version=1.6.0
java.vendor=Sun Microsystems Inc.
BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, NL=ja_JP
Command-line arguments: -os win32 -ws win32 -arch x86

Error
Sat Feb 17 12:22:56 JST 2007
Unhandled event loop exception


eclipse.buildId=M20070212-1330
java.version=1.6.0
java.vendor=Sun Microsystems Inc.
BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, NL=ja_JP
Command-line arguments: -os win32 -ws win32 -arch x86

Error
Sat Feb 17 12:22:56 JST 2007
No more handles

org.eclipse.swt.SWTError: No more handles
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3400)
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3297)
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3268)
at org.eclipse.swt.widgets.Widget.error(Widget.java:435)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.createHandle(Control.java:508)
at org.eclipse.swt.widgets.Label.createHandle(Label.java:178)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.createWidget(Control.java:523)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.<init>(Control.java:98)
at org.eclipse.swt.widgets.Label.<init>(Label.java:91)
145134:2007/02/17(土) 12:46:54
むむ。
起動オプションで5.0で起動するように変更しても勝手に終了してしまった。

eclipse.exe -clean -vm "C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_09\bin\javaw.exe"

.metadataの.logファイルによると、やはりSWTエラーが。
!SESSION 2007-02-17 12:40:47.530 -----------------------------------------------
eclipse.buildId=M20070212-1330
java.version=1.5.0_09
java.vendor=Sun Microsystems Inc.
BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, NL=ja_JP
Command-line arguments: -os win32 -ws win32 -arch x86 -clean

!ENTRY org.eclipse.ui 4 4 2007-02-17 12:44:56.389
!MESSAGE Unhandled event loop exception

!ENTRY org.eclipse.ui 4 0 2007-02-17 12:44:56.405
!MESSAGE No more handles
!STACK 0
org.eclipse.swt.SWTError: No more handles
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3400)
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3297)
at org.eclipse.swt.SWT.error(SWT.java:3268)
at org.eclipse.swt.widgets.Widget.error(Widget.java:435)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.createHandle(Control.java:508)
at org.eclipse.swt.widgets.Button.createHandle(Button.java:451)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.createWidget(Control.java:523)
at org.eclipse.swt.widgets.Control.<init>(Control.java:98)
at org.eclipse.swt.widgets.Button.<init>(Button.java:107)
at org.eclipse.jdt.internal.ui.wizards.dialogfields.TreeListDialogField.createButton(TreeListDialogField.java:305)
at org.eclipse.jdt.internal.ui.wizards.dialogfields.TreeListDialogField.getButtonBox(TreeListDialogField.java:363)
146デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 14:03:08
うぜえ。bugzillaいけや。
147134:2007/02/17(土) 14:26:41
うぜえとは言わずに。
さらに報告するぞ。


SWTErrorが出るエラーログを見て新たなことに気づいたんだ。

このSWTErrorの一番最後のところをみてくれ。

リフレクションAPIが使われているぞ。
それにネイティブメソッドをinvoke(呼び出し)している。
何か関係があるかな? それともただのEclipseアプリケーションをランチするだけかな?

at org.eclipse.core.runtime.internal.adaptor.EclipseAppLauncher.runApplication(EclipseAppLauncher.java:92)
at org.eclipse.core.runtime.internal.adaptor.EclipseAppLauncher.start(EclipseAppLauncher.java:68)
at org.eclipse.core.runtime.adaptor.EclipseStarter.run(EclipseStarter.java:400)
at org.eclipse.core.runtime.adaptor.EclipseStarter.run(EclipseStarter.java:177)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:585)
at org.eclipse.core.launcher.Main.invokeFramework(Main.java:336)
at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:280)
at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:977)
at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:952)
148134:2007/02/17(土) 14:36:28
>>139
> eclipse.newcomerで質問し直した方がいいんじゃないかな。

今Firefox使っているいるんだけどニュースグループ
news://news.eclipse.org/eclipse.newcomer
をFirefoxから見られないよ。
昔は見られた気がするんだけどなー
149デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 14:41:15
でさ、誰がメール送るのさ?
150デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 14:55:59
>>134
これって、誰かに bugzilla に登録してくれって話? 俺はやらんけど。
151デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 16:20:45
ニュースグループのnewcommerに書けって話もあるけど
bugzillaのほうがいいの?

どっちにすればいいのかわからない
152デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 16:58:22
再現できる条件がわかっているなら、bugzilla。
わからないならニュースグループへ。間違ってもMLには投げないこと。
153デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 17:53:01
Bugzillaにすでに該当するものがないかいま検索中。

Advansed Searchで検索したいけど
どれに該当するかわからない。

https://bugs.eclipse.org/bugs/query.cgi?format=advanced


Classification: これは「Eclipse」だということはわかる。

Product: これも恐らく「Eclipse platform」だということだけ想像できる。

Component: しかし・・・・これは一体・・・ UIなのか、IDEなのかわからない・・・

Version: それに、これ、UIまたはIDEのバージョンをさすとはいえ、どれなのかわからずじまい。
         Eclipseのバージョンにも似ているとはいえ、Eclipse3.2.2など無い・・・。

Target:   これはEclipseのバージョンを指すということで3.2.2としている。

A Comment: これはanyのやつを選んで SWTErrorとPreferencesを入力。
The URL: これはわからないので空欄
Whiteboard: これは何? 名前の通りとはいえ、掲示板のようなもの? とりあえずanyを選んでSWTErrorとPreferencesを入力。
Keyword: これもA Commentと同じにしてみた。

Bug Changesには とりあえず 2007-02-01 and Now と入力しておいた。


すると、真っ赤な背景でこんなメッセージが・・・
SWTError Preference is not a known keyword. The legal keyword names are listed here.
154デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 17:59:40
なるほど。。。そういうことか、Keywordには専用のキーワードが入る訳か。
ということは空欄にしてもう一度検索

すると、一件もでない・・・・

Bug List
Sat Feb 17 2007 03:54:18
Zarro Boogs found.


仕方がないのでWhiteboardを空欄に・・・すると、またもや0件・・・・
次はSWTErrorだけに・・・だめだ。

次は・・・Eclipse-Eclipse plaftorm-IDEからEclipse-Eclipse plaftorm-UIに変更し、
Summaryの項をPreferenceだけにする・・・・だめだ。
次はA Commentも空欄に。

SummaryだけにPreferenceを入力することに・・・すると・・・出てきた!

https://bugs.eclipse.org/bugs/buglist.cgi?query_format=advanced&short_desc_type=anywordssubstr&
short_desc=Preference&classification=Eclipse&long_desc_type=anywordssubstr&long_desc=&bug_file_loc_type=
allwordssubstr&bug_file_loc=&status_whiteboard_type=anywordssubstr&status_whiteboard=&keywords_type=
anywords&keywords=&resolution=---&emailtype1=substring&email1=&emailtype2=substring&email2=
&bugidtype=include&bug_id=&votes=&chfieldfrom=2007-02-01&chfieldto=Now&chfieldvalue=&cmdtype=
doit&order=Reuse+same+sort+as+last+time&field0-0-0=noop&type0-0-0=noop&value0-0-0=

155デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:07:43
だめだこの条件(詳しくは以下のURLより)で検索しても見つからない

https://bugs.eclipse.org/bugs/buglist.cgi?query_format=
advanced&short_desc_type=anywordssubstr&short_desc=
&classification=Eclipse&product=Platform&target_milestone=
3.2.2&long_desc_type=anywordssubstr&long_desc=SWTError&bug_file_loc_type=allwordssubstr&
bug_file_loc=&status_whiteboard_type=anywordssubstr&status_whiteboard=&keywords_type=anywords&
keywords=&resolution=---&rep_platform=All&op_sys=All&emailtype1=substring&email1=&emailtype2=substring&
email2=&bugidtype=include&bug_id=&votes=&chfieldfrom=2006-02-01&chfieldto=Now&chfieldvalue=&cmdtype=doit&
order=Reuse+same+sort+as+last+time&field0-0-0=noop&type0-0-0=noop&value0-0-0=
156デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:10:56
>>154
これとか、それっぽいか?
https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=166481
157デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:12:08
それより、どういう文言で送ればいいのさ
158デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:15:55
>>156
なんか違う。ソースコード書いているし、「私はSWTでアプリケーションを作った。」と書いてる。
"No more handles" というキーワードがあるとはいえ。


最後にこんなことが書いてあるのでこれからそれを読んでみる。

PS : we found some interresting article like this
(http://www.eclipsezone.com/forums/thread.jspa?messageID=92036190)
159デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:16:14
>>157
今から考える。その前に見つけた記事を読んでから
160デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:17:25
うーむ、下三行はメッセージが似ているが上二行は見覚えがないので別ものでは?

!ENTRY org.eclipse.ui 4 4 2006-08-03 14:16:30.384
!MESSAGE Unhandled event loop exception

!ENTRY org.eclipse.ui 4 0 2006-08-03 14:16:30.394
!MESSAGE No more handles
!STACK 0
161デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:19:14
>>158

最後のこの文が気になる。
After this the application stops responding to any user action (mouse clicks + keyboard).

I checked in windows task manager and saw that after using about 1200 handles the application
hangs. However eclipse itself uses 4000 handles without any difficulty.

The application is deployed as an eclipse product with vmargs -Xmx512m -Xms256m.

Is there a way of knowing or specifying the max number of handles an application is allowed to use?

Another observation I made is that even after this exception, the rest of the applications in windows
work normally without any problems whatsoever.

Any help would be appreciated.


マウスクリックとキーボード操作が利かなくなると書いているので別問題だろう。
162デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:21:51
バグ報告するだけでこんなに時間がかかるのw
163デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:22:00
俺がバグ報告するときは
ビルドID
環境
再現させるための条件

をかいて投げてる。このへんちゃんと書いてあって向こうが勤務時間内だったら
数十分でレスポンスあるよ。
最近は報告するページに手取り足取り書いてあるから読めばおけ。
逆にちゃんと書いてないときはinvalidにして放置するからなって
書いてもあるけど。
164デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:26:12
この前報告したときは現地時間で午前3時だったけど反応があった。
向こうも修羅場ってんだろな。
165デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:29:15
>>158
とりあえず、タスクマネージャとかでハンドルの数とかGDIオブジェクトとか表示させてみたら?
166デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:37:54
>>164
米(?)IBM社員だけがコミッタというわけでもなかろう。
167デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:42:35
コミッタのメアド出てくるからどこの人が対応してるかわかるんだよ。
168デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:42:57
いま細かい条件つけて起動し直してみた。
Eclipseは起動してからワークスペース変えても、
以前に起動したときの情報を"C:\Documents and Settings\sugawara\workspace\.metadata" に勝手に保存してしまうようだね。
今俺のテストマシン用の"C:\Documents and Settings\sugawara\workspace"はまさにテスト用ということでEclipse3.3Mxが使用している。
これが原因でおかしくなってる可能性があるので、
そこで起動時にオプションであらかじめ変えてみた。

eclipse.exe -clean -vm "C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_09\bin\javaw.exe" -data "C:\Documents and Settings\sugawara\workspaceTest3.2.2"

するとポップアップでAn Error has Occuredと昔プラグインでおかしくなったときに出てきたパターンと同じになった。
エラーログの内容は、ほぼいつもと同じSWTException。

configurationを削除し忘れていたのが原因かもしれないのでもういっちょ。
そしてC:\Documents and Settings\sugawara\workspaceTest3.2.2の.metadataも削除してから再びこのコマンド実行。

それでも同じポップアップ。こいつわぁ、以前も同じ事が起きたので、Eclipseを一旦丸ごと削除ですな。
169デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:45:05
また菅原かよ
170デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:53:29
>>165
ちょっとまって。そのタスクマネージャというのはEclipseのことだよね。
さすがにWindowsのことじゃないんだ。
171デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:54:36
>>169
じゃあ名前を変えてみるよ。
172デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:56:21
次は名無し@沢村で行け


173デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 18:59:15
ニュースグループのnewcommerにはこの問題について話題になっていないね
174デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:00:58
>>169
また、と言われても。
175デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:02:39
Eclipsepediaで3.2.2で検索
http://wiki.eclipse.org/index.php/Special:Search?search=3.2.2&go=Go


全然話題になっていない?
176デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:11:22
>>175
日本語版が欲しいかも
177デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:15:19
>>172
それK氏も思い出した。MLに画像添付しながら質問して怒られて
このスレで質問したらスレが荒れていたことを思い出す。

178デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:19:31
菅原は毎度毎度バグ実況しなくていいよ
179デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:22:58
煽りですか。鎌倉を煽るのと同じパターンですな
180デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:23:56
>>178
知り合い?
181168:2007/02/17(土) 19:28:38
>>178
バグ実況は初めてです。

182168:2007/02/17(土) 19:31:10
Eclipse入れ直して,metadata削除して>>168と同じ条件でやっても同じ結果ですね。
設定いじるたびにEclipseが終了する。
183デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:33:00
このスレは相変わらずUNIX板の煽りノリですね。
184デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:35:01
>>170
いや、Windowsのタスクマネージャの事だけど。

no more handles ってのが、Windows の限界までハンドル(?)作ったから失敗してるのか、
それ以外の理由で失敗してそうか調べてみればって感じで言ってみたんだけど。
185デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:40:32
>>178みたいな匿名で実名を煽る人は気持ち悪い。
186デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:42:47
SWTでリソースの枯渇がおこったときはsleakで各オブジェクトの
ライフサイクルを追うのが定石。スタックトレースが出てるなら
デバッガで追ってもいい。
でも134とか168とかにはそれは無理だろうから、bug報告に要求されるのは
誰のところでも再現できる手順を箇条書きにすること。134から読んでみても
ころころやっていることを変えているようでよくわからん。134や168のところ
で再現しない条件を調べるのはその次。
187デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:45:04
>>183
スレが過疎化してるとこへトゲ放つ人が多いからUNIX板に似ているというわけですね。
188デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:52:28
Sleakなんつー、Eclipseの日本語本やWikiにも
乗ってなさそうな、普通の人が知らないことを知っている人が多く
知らない人を煽る傾向にあるところがUNIX板に似ているんだよ。
189デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 19:55:35
>>188
それはあるいみ良いことでもある。

190デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:00:19
>>184
GDIオブジェクトでググったのですけどMSDNのページばかり現れますよ。
タスクマネージャだけで本当にそんなことを調べることができるのですか?

Visual Studioが無いと調べられないものではないですよね。

191デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:01:10
陰でぼそぼそ言う人は嫌い
192デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:04:48
>>190
おれも調べたけどわかったよ。
タスクマネージャの「表示」->「列の選択」を見てみ
193デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:09:01
>>192
なるほど!
よくわかりました。たしかに凄いことになってる。
Systemのハンドルが13万
IEが5000

GDIはIEがトップで4000、Firefoxが3000。

194デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:10:16
タスクマネージャの「プロセス」タブをクリックしてから「列の選択」ね
195デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:26:55
これもSWTの限界か。どうりでSwingの人気が高まるわけですわ
196デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:39:28
このスレ自体過疎化しているし
最近のEclipseの話題も冷めてるね
197デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:42:50
198デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:43:41
そういえばそのWikiも過疎化してるよね。

やっぱり「談」が使いにくいからだよね。タイトルに質問内容が見えないし
199デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:47:01
同じような事態に陥っている人がいるんだね。これで段々原因がわかってきたね

DBViewerを使っていて、Eclipseが突然落ちた!!
http://plaza.rakuten.co.jp/plugin/diary/?ctgy=4
今の仕事は、C#なのでVisualStudio2005を使っているのですが、
Eclipseを同時に起動し、DBViewerPluginを使って、SQLの作成や実行結果を確認しています。

実装時にエディター画面とデータベースを操作する画面の切り替えが
異常に重く、とても切り替えながら使う気になれません。
# 一応マシンは、Pentium M 760 2000MHz、1.2GBメモリ搭載なんですが・・

それよりも、EclipseとVisualStudioを起動しておいて、
切り替えた方がまだ使えます^^w

ところで、最近になって、
SQLのコード補完をやっていたり、C#用のデータアクセスクラスを
自動生成(これは仕事用にカスタマイズしているもの)していると、

「Eclipseが突然落ちるのです。」どくろ

ログを見ると、
org.eclipse.swt.SWTError: No more handles

というエラーが・・・・(エラー原因はDBViewerPluginの模様)

ネットで調べてみると、どうやらイメージリソース使いかた?が原因のようです。
まだ、修正方法まで見つけていないのですが、分かり次第、すぐ修正したいと
思っています。

どなたか情報をお持ちでしたら、アドバイスお願いします^^w

※ImageRegistryの使い方が間違っているのかな・・・・
200デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 20:51:10
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=10&TID=4663

Fedora BBSにも同じようなものが。
Fedora 付属のEclipse使ってのエラーだね。
Eclipseの問題ではなくFirefoxの問題とはなんとも滑稽


Fedoraの場合、Eclipseとはかんけいないライブラリ依存関係で解決ですか。
201デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:02:39
>>145
SWT の Control#createHandle のソース見てみたけど、
CreateWindowEx で失敗して 0 が返ってる場合に error 出す、と。
俺が見たのは 3.2.1 のソースだから、ひょっとすると 3.2.2 は別なんかもしれんが。
202デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:10:24
134や168(もしかしたら他の人もいるかも)がなにをしたいかよくわからないんだけど。
自分でまずなんとか問題を解決したいならまずソース追ったら? stack trace出てるんだから
まずそれでしょ。EclipseSDKは本来Eclipse自体を開発するためのSDKだから
そのための機構はいろいろそろってるよ。ワークベンチから入れ子でランタイムワークベンチ
を起動してソースレベルデバッガにかけてSWTErrorがthrowされるタイミングで
ブレークポイント設定したりとか。

そうじゃなくてなんとかバグレポしたいってことだったら、他の人のPCでも
確認できるよう情報を整理するべき。これ以上ハンドル追ってもあまり有用な情報出てこないよ。
No more handlesって出てる現状を追確認するだけ。

>>201 もし見るんならそこじゃなくてさらにスタック追って多分PreferencePage
内でウィジットとかなんらかのSWTリソースを生成しているとこ。といっても
上の方にあるスタックトレース、尻切れでどこかは俺にはわからんけど。
Bugzillaにまず再現条件含めて項目立ててそこにログファイルをアタッチできない?
#ここに長々貼り付けてもアレだし。
203デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:20:39
でもなぁ、>>144 だと Label、>>145 だと Button のコンストラクタで失敗してんだよね。
Label も Button も regression したと考えるよりは、
どっちかといえば Windows全体だか、アプリのだかは分からんが、
handle とか hwnd の上限に達してるんじゃないかと予想。

>>202
> さらにスタック追って多分PreferencePage
俺は関係ないと思ってるんだけど、こっちではサッパリだから そっちのがホンボシかも。
やる気あんなら頑張ってみてくれ。
204デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:25:20
>>202
気になるんだけどさ、なんでそんなこと知ってるの?
何みて勉強したの?
205デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:32:45
>>203
がんばろうにもこっちでは全く問題ないし再現条件もわからんからにんともかんとも。
もし再現条件がわかってるなら、当該個所のトレースと、org.eclipse.uiの
トレースオプションのdebug/swterrorとdebug/graphicsをONにしてトレーサの
中身のカウンタをさらにヲチするけど。sleakだとそのへん自動化できないし。

>>204 仕事と称して半分遊びでいろいろやってるから。
206デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:35:51
今さ、10ほど開いていたIEをすべて閉じてから設定を弄くってみたら
まったくエラーが起きなくなった。

やっぱりリソースが原因だったのではないかと思う。

>>202
Eclipse自体をデバッグですか。
つまり、Eclipseのソースコードをダウンロードしてから
Eclipseプラグイン開発で新規にプロジェクトを作らないといけないわけですかね?

207デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:49:09
>>206
? 昔、極端に貧弱な環境でSWTのオブジェクト作るとNo more handles出たけど
そういうわけでもないんでしょ? なんかへんな気するけど動いてるんならまあいいや。

>つまり、Eclipseのソースコードをダウンロードしてから
>Eclipseプラグイン開発で新規にプロジェクトを作らないといけないわけですかね?

SDKにはソースとかまとめて入ってるし、新規プロジェクトも必要ないよ。
Debug->Eclipse Applicationで新しい項目追加/設定/起動.
208デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 21:58:48
>>204
ソースとかMLとか日本語以外の情報だろ。
何やるにしても和書や国内は表面的な情報しかない。
209デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 22:01:32
3.2で、設定の「ようこそ」ページを開いたらWindowsごと落ちたことがあった。
そのときはIBMのプリインストールソフトのバグで、それ入れ替えたら直ったよ。
そういうアヤシイ何かがいるんじゃない?
210デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 22:17:03
3.2.2はまだ入れないほうがいい?
211デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 22:19:17
いや、ほとんどの奴が発生してねーんじゃねーか?
色々やってみたが、再現できねー。ハンドルも増えねーよ。
まー、俺はワークスペースも共用してねーし、
JDK6も使ってないからかも。
212デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 22:29:42
>菅原
別のクリーンなマシンでやってみたら?
環境依存だろ。でも、同じ人間がやると同じ手順ふむから
再現してまうんだな、これが。
213デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:06:07
個人情報晒しは控え目に
214デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:18:02
>>212
同じ職場の人ですか?
215デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:19:39
>>214
なんでそう思ったの?
216デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:27:13
君ら仲悪いのかな?
217134:2007/02/17(土) 23:42:39
突然スレが活性化しとるな


おれが再現したときの環境

*IEが10ほど起動
*OpenOffice2.1
*iTunesで音楽を再生中
*TV Tunerがタスクトレイに常駐
*Norton Antivirusをウィルススキャン中
*Firefox タブは10ほど
*コマンドプロンプト
*エクスプローラを3つ起動

こんなもん

IEを一旦全て閉じTunerもOO.o,Nortonも閉じた。
今はもう発生しない
218デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:47:40
センスねーな。
219デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:54:06
>>217
メモリ128Mしか積んでないのにそんなに起動したらNotepadでも死ぬだろ
220デフォルトの名無しさん:2007/02/17(土) 23:59:06
>>217
おいこらw なめてんのか。
メモリ128Mの分際でウィルススキャンしながら音楽聴いて
IEとFirefox開きまくって調子悪いって。そりゃそうだろ。
つきあって損した。
221デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 00:02:19
>>217
せめてEclipseの推奨メモリ積んでくれ。
222デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 00:06:25
職場でメモリ512Mが3人、1Gが3人。
512Mのグループは落ちるとか調子悪いとかよく言ってくる。
メモリ1G必要説はまんざら嘘ではない。
223134:2007/02/18(日) 00:07:52
>>219
メモリは2GB積んでるで。

俺としてはIEのActiveXが怪しいと思うんだが。
Nortonは一時停止状態でも再現したで。
224134:2007/02/18(日) 00:22:03
いま再現したときの環境を思い出してもとの環境に戻そうとしている。

Eclipse弄り倒しても何も再現しないな。

再現できるようにもっとIEを起動してみる

225デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 01:02:28
つまりWindowsを再起動すれば直るという問題だろ?
226デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 01:05:03
>>197
どうやら、Eclipseに精通する者をそこから誘導してしまったようだね。
このスレに書き込んだ人の中にはEclipseのコントリビュータいそうだね。
227デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 01:06:11
>>225
Eclipseで困ったら再起動。これ覚えておこう。
しかし、ワークスペースの.metadataとEclipseをすべて削除してから
再インストールする必要もある。

ということを。
228デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 01:22:54
っつか Wiki に書いたの >134 だろ。
229デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 01:25:08
結局Java SE 6 VMの問題ではなかったのな
230デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 01:33:31
>>227
それはそうだが俺は技術者としてそれを言うのは恥ずかしいな。
原因も分からず、再起動とか設定ファイル消すとかならド素人でも言える。
231デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 04:34:43
>>230は原理主義者に陥って燃え尽きるタイプ
232137:2007/02/18(日) 10:57:05
今日もう一度やってみたが同じ症状が出た。
3.2.2から、Calistoのアップデートするとデフォで日本のサイトが選ばれるようになったので
それを3.2.1までデフォで選ばれてたCalistoのサイトに変更したところ
正常にインストールできた
俺の環境の問題かもしれんが、もし似た症状が起こった人の為に書いておきます
233デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 11:04:04
うちはJAISTで問題なかった。むしろeclipse.orgにあるCalistoの
サイトは混みすぎでtimeoutしてアップデートできず。
234デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 13:26:18
うちも JAIST で特に問題なし。メモリは2G。
235デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 16:35:57
>>232
異常終了というのは、
ポップアップで警告がでた終了方法?

それとも、何事もなかったかのようにいきなり終了する方法?
236デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 16:36:59
>>230
じゃあ原因を特定してくれ。
おれんとこじゃ再現性がなくてどうにもならんよ
237デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 17:04:41
>>232
3.2.2でアップデートすると、おれもJAISTんとこでやられた。
>>233-234 なんでお前らは問題ないんだよ。ブラウザで直接ダウンロードはできるのに。

eclipse.buildId=M20070212-1330
java.version=1.6.0
java.vendor=Sun Microsystems Inc.
BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, NL=ja_JP
Command-line arguments: -os win32 -ws win32 -arch x86

Error
Sun Feb 18 16:58:41 JST 2007
Unable to retrieve remote reference
"http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/callisto/releases/features/org.eclipse.cdt_3.1.2.200702150621.jar".
[Server returned HTTP response code: "404 Not Found" for URL:
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/callisto/releases/features/org.eclipse.cdt_3.1.2.200702150621.jar.]

org.eclipse.update.internal.core.FatalIOException: Server returned HTTP response code:
"404 Not Found" for URL:
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/callisto/releases/features/org.eclipse.cdt_3.1.2.200702150621.jar.
238デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 17:09:16
IEでもFirefoxでも難なくダウソできるものがなんでEclipseでは404 Not Foundなんですかと言いたい。
IEもFirefoxもEclipseもプロクシ使ってないのになんでなんで?

やっぱJAISTの鯖設定に問題有りですか?

239デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 17:11:30
>>234-235
CDTのダウソうまくいった?
そこでコケるんですけど
240デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 19:11:02
>>235
ポップアップで異常終了のメッセージが出る。アップデートは終了するが、Eclipse自体は終了しない。
241デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 20:06:00
そのときはエラーログビューでエラーログの内容を
242233:2007/02/18(日) 20:11:25
>>237-240
うちでは一発でうまくいったから、うまくいかない人に的確なアドバイス
ができない。各自の状況もわからんし。

かわりに別の攻め口としてCallistoのミラーのやり方を。
これだと途中でtimeoutしてもそれまでダウンロードしてきたjarは手元に
残るからゼロから何度もやり返すストレスは少ないと思う。

eclipse/フォルダにあるstartup.jarをクラスパスに含める形で以下の
コマンドを実行する。

java -cp ../Program\ Files/eclipse-SDK-3.2.2-win32/eclipse/startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main -application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate -command mirror -from ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/callisto/releases/
-to mirror/ -featureId org.eclipse.cdt

すると-toオプションで指定したフォルダ(mirror)にミラーが作成される。
一番最後の-featureIdオプションでミラーするフィーチャー(この場合は
org.eclipse.cdt)を指定する。-featureIdを省略したときはサイトにある
全てのフィーチャーをミラーする。ミラーサイトの状況に応じて404エラー
が出たりtimeoutが出たりするが、その場合はプロトコルをftpにしたり
httpにしたり、他のミラーに指定し直したりすると、何度か再試行するうちに
手元に完全なミラーが完成する。最終的に成功すると
Command completed successfully.
と最後に出てくる。単なるダウンローダーで全部ごそっともってきても
いいかもしれないが、site.xmlと各フィーチャを自動的に解析して
必要なものだけ持ってきてくれたり、Callistoと、それとは全然別の
プラグインのアップデートサイトを複数合体して再構成してくれたり
するから、俺はこの方法を使ってる。

あと余談だけどたまにmirror siteを自動選択するようにするとjaistが勝手に選択
されて...とかいってる人がいるが、そういうときにはアップデートの
ポリシーを定義してeclipseに読ませるとアップデートサイトを限定することができる。
243233:2007/02/18(日) 20:14:47
あと、完成したミラーサイトの使い方だけど、アップデートマネージャ
でNew local site...ってボタン押して追加して利用する。
244デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 22:10:22
>>242
Unixか?
245デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 22:28:45
Eclipse3.2.2
アップデートマネージャにて
まず最初に、新規フィーチャーを選択し
Callisto? とEclipseを選び次へを押してCDT, VE, GEF, BIRT, DTP, TPTP,WTP, J2EEなどを
まとめてすべてインストール。再起動後、再び新規フィーチャーを選択してアップデートをさらに行う。

すると、さっきまではCallistoとEclipseしか選択肢がなかったものが、
新たにCDT, VE, BIRTなどの選択肢(アップデートサイト)が増えている。
そこで全て選択して「Next >」をクリック。するとさらにアップデートできることがわかる。
"Show the latest verion of a feature only",
"Filter features included in other features on the list" それぞれにチェックを入れてから
BIRTなどにチェックをいれる。すると、ときどき赤い×印が現れる。そしてNullPointerException発生。
"Select Required"をクリックしてもエラーは消えない。エラーにもかかわらず "Error detail" はクリックできない。

しかし、そのフィーチャーのチェックを外してから赤×を無くしてから、
他のフィーチャをいくつかチェック or チェック外しを繰り返してから、赤い×印のエラーに
なっていたフィーチャーをチェックすると、赤い×印もNullPointerExceptionが現れなくなる。

いくつかのフィーチャーは赤い×印が現れず、ただ「NullPoiinterException」が現れるだけ。
ポップアップ(or ダイアログ?)でエラーの詳細を見るとそこもまた、ただ「java.lang.NullPointerException」
としか表示されず、NullPointerExceptionが生じた原因は一切わからず。

中には、ちゃんとエラー詳細が出るものもある。emft jeteditor SDK 0.7.0の
JET Editor Documentation 1.0.0.v200610050245にチェックを入れると、

Requested operation cannot be performed because it would invalidate the current configuration.
See details for more information.
Eclipse Modeling Framework Technology OCL Examples (1.0.1.v200609250830)
requires plug-in "org.eclipse.emf.examples.library.editor".

ちゃんとこのようなメッセージが表示される。しかし、当然であるがSelect Requiredをクリックすることでこれは消える。
246245:2007/02/18(日) 22:39:59
いま、emft validation SDK 1.0.2の
Eclipse Modeling Framework Technology Validation SQK 1.0.1.v200611161604
をクリックしたらまたNullPointerExceptionが現れた。
しかし赤い印は何もでなかった。

Web Tools Platform (WTP) Updates の
 EJB 3.0 Java Persistence (Dali JPA) - Preview の
  Dali Java Persistence API (JPA) Tools 0.5.0.v200606270000--87cMN7N7crMMMR
をクリックしたらここでもNullPointerException発生。これも赤印無し。

Java Server Faces Toolingをクリック。ここでもぬるぽ。

#これ書くの大変だった。コピーできないから全部手動で書き写しした。


このときどき出るぬるぽが気になる。これの問題はEclipse3.0の頃からあった気がする。

いま、この状態で新たに47件のフィーチャーをインストールしてみる。



247デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 22:58:15
1. SDKとruntimeの区別と依存関係を理解する。
  eclipse.orgの配布物のうちSDKと名のつくものは大抵の人には関係ない。eclipse SDK含めて。
2. その上で使わないものはいれない。
3. あとオンラインマニュアルのfeature.xmlの書式が理解できていると
  なにかあったときに自分で対症療法的に対処できる。
  ちょっと前のemfみたいに向うでパッケージした時点で依存関係崩れてたりすることもある。
このへん心得ておけばupdate関係でのトラブルは激減する。
我ながら後ろ向きといえば後ろ向きな姿勢だけどね。
本当は245が書いているようなことをちゃんと
まとめてbugzillaに投げるべきなんだろうけど、
update関連は本当の意味で行き詰まったことがないからモチベーションがわかない。
248245:2007/02/18(日) 23:00:51
ぬるぽは11回発生した。各種ぬるぽの内容
eclipse.buildId=M20070212-1330
java.version=1.6.0
java.vendor=Sun Microsystems Inc.
BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, NL=ja_JP
Command-line arguments: -os win32 -ws win32 -arch x86

Error
Sun Feb 18 22:13:17 JST 2007
java.lang.NullPointerException

1回目と2回目のヌルポの内容。
java.lang.NullPointerException
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage$TreeContentProvider.getParent(ReviewPage.java:181)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage.getSite(ReviewPage.java:1370)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage.access$29(ReviewPage.java:1367)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage$13.run(ReviewPage.java:816)
at org.eclipse.jface.operation.ModalContext$ModalContextThread.run(ModalContext.java:113)
3回目のぬるぽ
java.lang.NullPointerException
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage$TreeContentProvider.getParent(ReviewPage.java:181)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage.getSite(ReviewPage.java:1370)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage.access$29(ReviewPage.java:1367)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage$13.run(ReviewPage.java:816)
at org.eclipse.jface.operation.ModalContext$ModalContextThread.run(ModalContext.java:113)




249245:2007/02/18(日) 23:02:59
4回目〜11回目のぬるぽの内容も以下のように1回目と2回目のヌルポの内容と同一。

java.lang.NullPointerException
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage$TreeContentProvider.getParent(ReviewPage.java:181)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage.getSite(ReviewPage.java:1370)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage.access$29(ReviewPage.java:1367)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.ReviewPage$13.run(ReviewPage.java:816)
at org.eclipse.jface.operation.ModalContext$ModalContextThread.run(ModalContext.java:113)
250245:2007/02/18(日) 23:04:54
そして、ぬるぽの後に現れたエラー。DTPのエラーですね

Error
Sun Feb 18 22:47:08 JST 2007
Error retrieving "plugins/org.eclipse.datatools.sqltools.tabledataeditor_1.0.0.200612191.jar".
[Server returned HTTP response code: "404 Not Found" for URL:
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/datatools/updates/plugins/
org.eclipse.datatools.sqltools.tabledataeditor_1.0.0.200612191.jar.]

org.eclipse.update.internal.core.FatalIOException: Server returned HTTP response code: "404 Not Found"
for URL: http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/datatools/updates/plugins/
org.eclipse.datatools.sqltools.tabledataeditor_1.0.0.200612191.jar.
at org.eclipse.update.internal.core.UpdateManagerUtils.checkConnectionResult(UpdateManagerUtils.java:561)
at org.eclipse.update.core.ContentReference.getInputSize(ContentReference.java:202)
at org.eclipse.update.core.FeatureContentProvider.asLocalReference(FeatureContentProvider.java:228)
at org.eclipse.update.internal.core.FeaturePackagedContentProvider.retrieveLocalJar(FeaturePackage
dContentProvider.java:191)
at org.eclipse.update.internal.core.FeaturePackagedContentProvider.getPluginEntryArchiveReferences
(FeaturePackagedContentProvider.java:179)
at org.eclipse.update.internal.operations.UpdateUtils.downloadFeatureContent(UpdateUtils.java:628)
at org.eclipse.update.internal.operations.UpdateUtils.downloadFeatureContent(UpdateUtils.java:654)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.InstallWizard2.download(InstallWizard2.java:428)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.InstallWizard2.access$3(InstallWizard2.java:399)
at org.eclipse.update.internal.ui.wizards.InstallWizard2$3.run(InstallWizard2.java:352)
at org.eclipse.core.internal.jobs.Worker.run(Worker.java:58)
251245:2007/02/18(日) 23:06:47
そして最後に現れたエラー。

>>246で47件のフィーチャーをインストールしようと試してみた。
しかし、突如赤×ダイアログが現れてアップデートに失敗。
しかし、?と表示されるばかりで原因は不明。

eclipse.buildId=M20070212-1330
java.version=1.6.0
java.vendor=Sun Microsystems Inc.
BootLoader constants: OS=win32, ARCH=x86, WS=win32, NL=ja_JP
Command-line arguments: -os win32 -ws win32 -arch x86

?
Sun Feb 18 22:57:37 JST 2007


252245:2007/02/18(日) 23:09:55
>>247
> 1. SDKとruntimeの区別と依存関係を理解する。
>   eclipse.orgの配布物のうちSDKと名のつくものは大抵の人には関係ない。eclipse SDK含めて。
> 2. その上で使わないものはいれない。
> 3. あとオンラインマニュアルのfeature.xmlの書式が理解できていると
>   なにかあったときに自分で対症療法的に対処できる。
>   ちょっと前のemfみたいに向うでパッケージした時点で依存関係崩れてたりすることもある。
> このへん心得ておけばupdate関係でのトラブルは激減する。
> 我ながら後ろ向きといえば後ろ向きな姿勢だけどね。
> 本当は245が書いているようなことをちゃんと
> まとめてbugzillaに投げるべきなんだろうけど、
> update関連は本当の意味で行き詰まったことがないからモチベーションがわかない。

その情報、どこから仕入れてきたんだろう。
Eclipse SDKが関係無い? SDKとつくものをインストールしなければ
EMF, TPTP, RCP, BIRT, DTP, TPTP, を使って開発できないと思っていた。
バージョン番号にNやベータがつくものだけは入れてはならない、という認識しかなかった。

Bugzillaねえ。日本のEclipseワーキンググループはこういうところ、活躍していないのかな?


253247:2007/02/18(日) 23:25:17
あ、あと忘れてた。Callistoに含まれているものには排他関係に
あるプラグインがある。例えばOSGi開発者向けに配布
されているEquinoxのようにワークスペースから参照されるため
だけにプラグインの形式で提供されているライブラリ&runtimeとか。だから245みたいに全部入れてみるというのは
ありえない。いやupdateの機構としては入れられるようになっているはず
だし入れられないというのはおかしいが、実際の利用ケースを考えるとあり得ない状況。
で、こういう組合わせはテストでも手薄になるだろうし、あらかじめ
避けるってのが小市民的トラブル回避策だとおもう。

>>252
本来eclipse projectの目的はIDEなどのある種の環境を作るための
フレームワークを提供するためのもので、SDKと名が付いているパッケージは
そのためのもの。実際にフレームワークを使って作られたIDEを使って
アプリケーションを作成するさいには必要ない。Runtimeとかplatformとか
書いてあるやつだけでいい。

で、CallistoにはSDKが入ってないサブプロジェクトが多い(これ自体はCallistoの
目的からすると正しい)。しかし、Callistoからフィーチャーを導入すると245のよ
うに各サブプロジェクトの元のアップデートサイトを通してSDKを入れられるようになり
次に「とりあえずそれっぽいのをチェックして導入」することでSDKが後追いで
入ってしまうこと。これ本来だとちゃんと親子関係解決しないとおかしいんだけど
まあ理想論的には本来ないケースだからあまり依存関係に気を配らずに
パッケージしてたりするんだよね。テストとか手薄だろうし。
254247:2007/02/18(日) 23:31:54
で、本当はJavaアプリケーション作るだけなら
eclipse platform runtime binary + JDT runtime binaryだけでいいし、
アップデートのダイアログではそれ以外の項目には触らないべきなんだろうけど、
eclipse.orgでは全部いりのeclipse SDKを目立たせて、アップデートのとこでも
全部入れてください的な感じになってる。まあプロジェクト当初の本来の
目的からすればSDKを配ってEclipse platformベースの環境を育成するのは
正しいんだけどね。
そういう意味でははじめからエンドユーザーのほうを向いていたNetbeansとは
性格がちがうよね、Eclipseって。
255デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 23:53:59
>>242-243
ポリシーファイルをそんなとこで読み込む?
EclipseのHelpには違うことが書いてあるよ。
こういうファイルを作って
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<update-policy>
<url-map pattern="org.eclipse" url="URL1"/>
<url-map pattern="org.eclipse.jdt" url="URL2"/>
</update-policy>


設定のInstall/Updateの Update Policyの Policy URLの所に
そのファイルのパスを記述せよ、と書いてある。
256デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 00:01:22
>>253-254
なんかすげー勉強になった。
Eclipseは英語得意じゃないと使いこなせないね。
Bugzillaに報告する人が少ないのは、
英語に弱い人が多いからだと思う。

EclipseがNetBeansと違ってエンドユーザ向けじゃなかった
とは初めて知った。

Eclipseも徐々にUnixのようになってよくのかな。



257デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 00:02:05
>>255
ああごめん、余談だから説明手抜きしてた。前後の段落とは話が連続してない。
べつの話。必要な情報はまさにそこ。
258デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 01:15:06
Eclipseには各参加団体がエンドユーザを教育する
ためのリソースをつくるプロジェクトがあったんだけど、その成果物は
www.eclipse.orgではエンドユーザが辿り着けるかたちで公開されてなかった。

2.0のとき、ひっそりSDK対象者向けにインストーラー配布のサンプルを公開
してたけどエンドユーザがすぐにダウンロードできるのはzip版だった。

3.0のとき、Eclipseの中の人たちが書いた「Official eclipse 3.0 FAQs」っていう
いかにもエンドユーザのためのタイトルな書籍(今はWikiになってる)があった。
けど、その本の冒頭に「この本はエンドユーザを対象としていない」みたいな
ことが書いてあってちょっとわらた。

今は表向きユーザフレンドリーなeclipse.orgって感じにしたがってる
みたいだけど、ほんとのところは中の人どうおもってるんだろうね。
259デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 01:27:43
SWTがSwingに負けてからEclipseも微妙におかしな方向に進んでいるのではないか?
260デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 01:36:38
>>242-243 >>255 >>257
http://www.eclipse.org/downloads/download.php?file=/eclipse/downloads/drops/R-3.2.2-200702121330/eclipse-SDK-3.2.2-win32.zip&format=xml

ミラーサイト用のポリシーファイルというのはこれのことではないの?

これを訂正して、>>255の方法または>>243の方法で適用すればJAISTからの
ダウンロードができなくなってアップデートを中断させられる問題を回避できるのでは?
261デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 01:41:08
>>259 GUIよりもそれより下層のアプリケーションフレームワークのレベルで
SunとEclipseは戦争中だよ。
表向きEclipseファウンデーションはJCPにはまだ参加の意思表示をした段階だけど
既にJSR277etc. vs JSR291はSun vs Eclipse参加企業になってる。
262デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 02:04:29
やはりそうか。水面下の争いみたいな。

最近、M$のVisual Studioがどうなっているのかわからなくなっているが、
SunとEclipse Communityとの争いがどこまで続くのか気になるものではある。

NetBeansとEclipseとが融合するときがやってくるだろうか?


もしかすると、NetBeansとEclipse両方で使えるハイブリッドプラグインが
登場するかも知れない、


と夢を見てみる。
263デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 02:14:59
>もしかすると、NetBeansとEclipse両方で使えるハイブリッドプラグインが
>登場するかも知れない、

もうその線は数年前に消えたよ。Eclipseファウンデーションが設立される
ちょっと前にSWTにSwing/AWTコンポーネント貼り付けたり、逆ができるように
したり、SunにEclipseに加わらないかという呼び掛けをしたりした。
それとは別にOracleかどっかがプラグイン標準化のためのJSRを提出したりした。
でも全部うまくいかなかった。

そんなわけでいまでもSWTつかってJavaアプレットを作れたりする。
264デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 02:30:00
>>263
消えたと聞くとがっかりする。
しかし、その話、よく見るとSWTをベースにしているではないか。
PureJavaをベースにしてSWTはあとからくっつけるという依存関係にすれば
解決できる問題ではないかと見ている。
遅かったSwingが高速化し機能も豊富になればいずれSWTも立場をかえないと
行けなくなるのでは。

SWTも将来、JVMに取り込まれるのだろうかと妄想してみる。
SwingとSWTとを切り替えできるフラグが用意され、JVMさえあれば
環境依存しない構造になる、と妄想してみる。


SunとEclipseが仲良くできないのは、お互いがライバルで
今まで苦労して培ってきた技術を無駄にしたくはないというのが
あるんだろうねえ。営利目的を問わず、
アイディアとスキルとノウハウと経験をため込んだ
エンジニアは中断シンドロームに陥りたくないだろうから。
265デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 02:46:42
>>255のやりかたでポリシーファイルを以下のように作って、

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<update-policy>
<url-map pattern="org.eclipse" url="ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/"/>
<url-map pattern="org.eclipse" url="ftp://ftp-stud.fht-esslingen.de"/>
</update-policy>

PreferencesのInstall/UpdateのPolicy URLにファイルパスを入力して
アップデートを試みると、・・・・失敗した。

Network connection problems encountered during search.

Unable to access "ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/".

Error parsing site stream. [Content is not allowed in prolog.]

Error parsing site stream. [Content is not allowed in prolog.]

Unable to access "ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/".
Unable to access site: "ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/"
[Welcome message: ]
Unable to access site: "ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/" [Welcome message: ]




わからいよーん
266デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 03:54:07
>>264
SWT はユーザのセキュリティ保護とか関係なしだからねぇ。

org.eclipse.swt.internal.win32.OS とか全部 public だし、
なんの対策もなしに SWT でアプレットとか作ったら
ネットワーク越しに SendMessage とか PeekMessage とかやり放題になるような。
267デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 07:10:17
ガンはJCPじゃないのか?
あそこってまとめる能力ないだろ。国連みたいなもんで
268デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 12:07:15
ちょwww国連かよ。
韓国のバン君が国連事務総長になったからまとめる能力はなくなってきたけどさw

どっちかっていうとJCPはEUやNATOや京都議定書みたいなもんだろw





269デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 13:25:46
>>265
おれもできなかった。ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/をhttp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/
に変えてみたんだが。

Network connection problems encountered during search.

Unable to access "http://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/".

Unable to access site: "http://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/"
[Network is unreachable: connect]
Unable to access site:
"http://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/" [Network is unreachable: connect]

Unable to access "http://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/".

Unable to access site: "http://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/"
[Network is unreachable: connect]

Unable to access site: "http://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/"

270デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 13:29:36
今度は
ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/drops/R-3.2.2-200702121330/
に変えてみた。

Error
Mon Feb 19 13:28:48 JST 2007
Unable to access "ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/drops/R-3.2.2-200702121330/".

org.eclipse.core.runtime.CoreException: Unable to access site:
"ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/drops/R-3.2.2-200702121330/" [Welcome message: ]
at org.eclipse.update.core.Utilities.newCoreException(Utilities.java:223)
at org.eclipse.update.internal.core.SiteURLFactory.createSite(SiteURLFactory.java:93)

org.eclipse.core.runtime.CoreException[42]: sun.net.ftp.FtpProtocolException: Welcome message:
at sun.net.ftp.FtpClient.openServer(FtpClient.java:490)
271デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 14:41:13
アップデートサイトのミラーURLとダウンロードサイトのミラーURLは別物。
272デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:59
その、アップデートサイトのミラーURLリストがどこにあるのかわからない。

どうやって探せばいい?
273デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 01:15:26
>>264
SWTが高速ってのは外野が言い出したことではないかなぁ。
プラットフォームごとのUIを使うことによって、
各プラットフォームのユーザが戸惑わないようにするためのSWTじゃないのかな。
もちろん後発だから、かってのSwingで低速だった部分が高速になってることも
あるだろうけど。
なので、いまでもSWTにはWindows上でしか動かない機能(OLE・ActiveX連動)が
いくつかあったりするし。
274デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 09:20:06
>>272
site.xmlがあるとこ。
275デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 06:50:34
質問があるんだけど
eclipseってvisual studio2005でいうところのブックマークの機能って無いの?
276デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 08:36:35
ブックマークあるよ。使い方は微妙に違うけど。
277デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 14:41:06
すみません、質問です。
Eclipse ver 3.2で
Visual Editorを
使用したいのですが、

プラグインする必要のあるもの(バージョンも含め)、
を教えていただきたいです。
ネットで検索しても
なかなかver3.2の
解説が無いもので。
宜しくお願いします。
278デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 14:47:06
All-in-one 使っちゃえよ
279デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 14:56:18
All in one でVisualEditor使えるんですか?
280デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 15:07:47
281デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 15:14:25
ありがとうございます、
ただどこのページで
落とせばいいのか
わかりません。
おしえてください
282デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 15:45:25
Install手順のとこ見ろよ
283デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 16:17:31
無事インストールできました
ありがとうございます
でもこれかなり重いですね
こんなものなんですか?
VEなんかとくに
284デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 16:20:49
VEは重いうえに使えねえ。NetBeansのデザイナのほうがマシ。
いちばんいいのは JBuilder。しかし、それでも Visual Studio には遠く及ばない。
285デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 16:26:26
あまりくわしくないのですが、
NetBeans,JBuilderはEclipseで使用できるのでしょうか?
てことはプラグインとかする必要があるのでしょうか?
質問責めで申し訳ありません。

286デフォルトの名無しさん:2007/02/22(木) 17:27:56
>>283
VEだけが重い。
メモリはいくつある?
最低でも1GBは用意すべき。

あと、Eclipseの起動オプションで最大ヒープメモリサイズを256MB以上にしておくべき。

>>284
VS.NETは畑違いだろそもそも。

JavaStudioCreator2ってのもあるが。


>>285
言っている意味がよく解らないな。
併用ならできるけどね。同じプロジェクトディレクトリを複数のIDEで共有
することも難しくない。

それとも、Eclipse上からマウスでどこかのボタンを押したらNetBeansが起動できるように
したい? それならそんなに難しくないことだね。

287デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 00:30:49
JBuilder2007 は Eclipse ベース。
ボーランドもバカだな。
288デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 14:24:56
briefキーバインド付けたら買う。
289デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 23:04:03
JBuilder2007って、買いなの?
EclipseにVEプラグイン入れたのと何が違うんだろう?
290デフォルトの名無しさん:2007/02/23(金) 23:08:22
知らないし、興味がない。昔からJBuilder使っている人のためにあるようなもんだろう
291デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 00:49:10
10万出して買うほどのもんじゃないってこと?
現状の環境だと、Eclipse3.1とJBuilder2005を併用してるんだけど…
JBuilderだと、GUI編集しかしないんだけど、それは2007には反映されてないのかな。
292デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 01:05:41
優良製品なんてどうでもいいや
293デフォルトの名無しさん:2007/02/24(土) 01:06:05
優良製品はどうでもよくないなw

有料というか有償製品なんてどうでもいいの間違いだった
294デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 02:04:26
>>286
Eclipseはデフォルトで最大ヒープサイズは256MBって知らないんだね。
295デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 02:54:33
むかしはちがってたが
296デフォルトの名無しさん:2007/02/25(日) 11:54:55
最近じゃiniファイルの-Xmsを起動直後の大きさより大きめにしたりとかしないのか?
297デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 17:08:09
linuxとwinxpでdual bootで使ってるのですが
linux と winでeclipseのディレクトリを共通にしたらやっぱり問題でしょうか?
29891:2007/02/26(月) 17:34:25
で、ワークスペースはどこに入れているんだ?
299デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 17:35:17
名前欄に他スレの余計なものが入っていた
300297:2007/02/26(月) 17:50:25
現在
win
c:/lib/eclipse 以下に全部おいてる
linux
/usr/local

workspaceは
/home/***/

301297:2007/02/26(月) 17:58:20
/usr/bin/eclipse
/home/myname/workspace
の間違いでした
302デフォルトの名無しさん:2007/02/26(月) 21:28:22
複数のOSでひとつのワークスペースを共有するわけだな?
同時起動しなければ基本的には問題ない。

ただし、双方のEclipseにインストールされている
プラグインが片方にしかない、片方のバージョンが古い、

となると、設定情報が入っているworkspace/.metadataの
整合性が取れないなどの問題に直面するかもしれない。

またWindowsでしか使えないプラグインをつかっており、
設定ファイルの中にパス区切りに\が使われている場合などは
要注意だな。

それから、javaライブラリのリンクは大丈夫か?
ライブラリのリンクに使われているパス区切りが問題だ。

303デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 20:20:57
秀丸とまでは行かなくてもそれなりにテキストエディタとして使いやすくするプラグイン無い?
304デフォルトの名無しさん:2007/02/27(火) 20:57:56
設定の関連付けで秀丸をデフォルトにしろ
305デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 01:35:25
>>303
AnyEdit tools
Columns for Eclipse
JStyle
EclipseColorer

全部入れたら多少ましかもな。
306デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 09:53:09
WTPもいれとくといいよ
307デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 00:30:02
3.3M5eh って出てたのか。
何が変わったの?
308デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 07:31:27
あのー、デバッグパースぺクティブではCtrl+Shift+Rを押しても
「リソースを開く」ができないんですがなんででしょうか?
Javaパースペクティブではできるんですけど。
Eclipse のバージョンは 2.1 です。
309デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 13:08:48
>>307
少しはクリックして覗いてみようよ
310デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 01:56:57
visual sudio風のキーバインドに設定するプラグイン?は無いものか。
visual studioとeclipseを平行して使ってる人、頭混乱しない?
311デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 02:02:18
むしろVSをEclipseに合わせたい.
もっと言うと,VSは戻る/進むの動きが気に食わん……
312デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 02:06:57
VSなんてどうでもいいや。

インストールが面倒くさいし、
同時に起動するのかったるいからイラネ
313デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 02:08:33
手動でEclipseに合わせてる

Ctrl+Tもなく階層表示もままならないVS
NDocも正式サポートないVS

使いこなしていないだけかもしれないけど
イミィディエイトはいいかなぐらい
314デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 07:41:43
VSはタブを使いやすくしてくれ。
315デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 09:02:59
>>310
両側Emacsにしてるから問題ない。といいたいが、無理。
エディタはEmacsで、ビルド、デバッグ関係はVS風に手動で変えてる。
>>314
EclipseはウィンドウのフロートをVS並みにしてくれ。と思う。
フロートさせたウィンドウ内で、サイドバイサイドにペインを並べられん。

でも、基本的に、VSはC++とC#の開発環境、EclipseはJavaの開発環境なんで、
個人的には、両者を取捨選択する場面は無い。VB.NETは使ってない。
316デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 15:33:53
さて、Eclipseには、カリスト、エウロパという木星の衛星の名前がいままでついてきたわけだが。

今後つく名前は何か?
ガリレオ衛星の一部ガンメテ? イオ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%A8%E7%92%B0

それとも、メティス? アドラステア? アマルテア? テーベ?
テミスト? エララ? エウポリエ? ヒマリア? リシテア? レダ? カルポ? 
テルクシノエ? エウアンテ? ヘリケ? オーソシエ? イオカステ? アナンテ?
プラクシディケ? ハルパリケ? ヘルミッペ? スィオネ? ムネーメ?
アイトネ? カレ? タイゲテ? カルデネ? エリノメ? アエーデ? カリコレ?
カリュケ? エウリドメ? パシテー? キュレーネ? エウケラデ? ヘゲモネ?
アーケ? カルメ? イソノエ? パシファエ? シノーペ? スポンデ?
アウトノエ? カリロエ? メガクリテ?
317デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 15:48:06
ガンメテじゃなくてガニメデやな。
318デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 16:14:09
がに股歩き
319デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 16:29:21
一瞬、ドラクエの呪文に見えたw
320デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 17:29:18
全部ギリシャ神話に出てくる神の名前ですよ
321デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 17:29:47
イオナズンですか、ああそうですか
322デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 17:48:49
木星(ゼウス/ジュピター)のガリレオ衛星の名前はゼウスの愛人に
ちなんでいるが、そのうちのガニメデは「美少年」だったりする。

323デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 19:32:07
ウホッ!
324デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 17:02:01
やめてくれEclipseのイメージが悪くなる

325デフォルトの名無しさん:2007/03/03(土) 17:23:46
んなーこたない
326デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 16:10:02
3.3M5 だと、
"Help>Software Update>Manage Configration"
が開かなくなっちゃったんだけど他にこういう人います?
327デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 16:10:55
↑エラーも何も出ない。ただダイアログが待てど暮らせどあがってこない。
はじめはディスクがりがりいってるんだけど、しばらくすると大人しくなる・・・
328デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 16:13:07
.log見てみ
329デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 16:33:56
こんな感じで。

!ENTRY org.eclipse.ui 4 0 2007-03-05 16:33:09.468
!MESSAGE Unhandled event loop exception
!STACK 0
java.util.MissingResourceException: java.util.MissingResourceException: Can't find resource for bundle com.ibm.icu.impl.ICUResourceBundleImpl$ResourceTable, key line
at com.ibm.icu.text.BreakIteratorFactory.createBreakInstance(BreakIteratorFactory.java:129)
at com.ibm.icu.text.BreakIteratorFactory.createBreakIterator(BreakIteratorFactory.java:68)
at com.ibm.icu.text.BreakIterator.getBreakInstance(BreakIterator.java:721)
at com.ibm.icu.text.BreakIterator.getLineInstance(BreakIterator.java:505)
at com.ibm.icu.text.BreakIterator.getLineInstance(BreakIterator.java:478)
at org.eclipse.ui.internal.forms.widgets.TextSegment.computeTextFragments(TextSegment.java:703)
以下略。
330デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 21:24:00
>>329
ICUのバグのためにja_JPロケールで生じる。ICUのSVNツリーから対策済の
ソースを持ってきてクラスファイルを入れ替えれば解決する。ただし、
最近のeclipseのjarは署名済jarなので、それを自分で作った署名なしjarに入れ替えると
いちいちエラーログにエラーがたまる。けど気にしなければ実用上は問題ない。

まあでも3.3系はまだNLPackもでてないし、起動時オプションで-nl en_USを
指定してen_USロケールで使うのが一番楽。
331330:2007/03/05(月) 21:25:26
あ、あとこのbugは既にeclipseのbugzillaに報告されているので
ICUの次のリリースが出れば解決するはず。
332330:2007/03/05(月) 21:27:13
>けど気にしなければ実用上は問題ない。
問題なくはないか。updateするときに依存関係の判別ができなくなる
ので、うちでは後からWTPなどをupdate managerでインストール出来なくなった。
333デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 00:34:02
>>330
thx !
うちは取りあえずUSロケールで待ってみます・・・・
334デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 01:43:32
>>326
面倒くさければWindows再起動で回復する可能性あり。
335デフォルトの名無しさん:2007/03/06(火) 20:45:04
>>334
いや、それは全然違う。
再現性があったし、ロケールを指定したらちゃんと起動してきた。
336デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 03:32:48
すみません。
昨日プログラミングの本(eclipse-PHP)買ってきてインストールしてみたんですが、
デフォルトのワークスペースをApache2のhtdocsに変更したいんですが、ショートカットのプロパティに「 -data (保存先のフォルダ)」を付け加えるやり方ではPHPでのeclipseでなくてJavaでのeclipseが立ち上がってしまうようです。

どうしたらいいんでしょうか?超初心者ですみません…
337336:2007/03/07(水) 04:14:01
Apacheのconfファイルの方を書き換えることでファイル保存→即結果ってのができるようになりました。
一応、自己解決ってことで…

Perlも入れたんで、本当はワークスペースのほうを変えたかったんですが。
338デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 06:30:30
ちゃんとプラグインをインストールしたのなら、PHPのEclipseと
JavaのEclipseは同じものでパースペクティブが違うだけじゃないのか?
339336:2007/03/07(水) 07:49:19
パースペクティブって何ですか?
すいません、アホらしい質問して…
340デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 08:30:30
使う用途によってJavaプログラミングモードとかPHPプログラミングモードとか、
いろいろ表示レイアウトが切り替えられる仕組みのこと。
メニューの右の方のWindowからいろいろ見てみるべし。


341336:2007/03/07(水) 12:56:41
>>340
ありがとうございます。
今学校からなんでお礼が遅れました。
342デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 16:15:57
>>336
ワークスペースをhtdocsにする?

きんもー☆
343デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 20:26:15
    │  ↑
    └─┘
     ∩∧ ∧ エンジェルアローで
     ヽ( ゚∀゚)
       \⊂\
        O-、 )〜     Doki Doki♪
          ∪      ヾ(゚∀゚)ノ
                  ヘ(  )
 |  (゚∀゚)ノ キュンキュン☆      く 
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄      
                夢☆CHUにさせてね
                   ∧_∧∩
     _ ニコッ!          ( ゚∀゚)彡
   (*゚∀゚) その笑顔   ⊂ ⊂彡
   し  J            (つ ノ
   |   |             (ノ
   し ⌒J


344デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 20:27:10
盛大に誤爆したorz
俺なにやってんだ・・・
345デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 21:36:01
ちょっと詳しく聞かせてもらおうか…
346デフォルトの名無しさん:2007/03/07(水) 21:43:01
もの凄く気になるジャマイカ
347デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 00:26:21
曲についてはラブリー☆えんじぇるでぐぐってください><

やっぱりネトラジ聞きながらなんかしちゃだめだな・・・orz
348デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 15:17:37
ラブリーな実写版エンジェルだったらドキドキしたのに・・・
349デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 00:54:20
ttp://www.okapiproject.com/richclient/flash/mtasc_install.htm
↑ここの説明のとおりに、flashout を解凍して、
eclipse の plugins フォルダに入れましたが、
「ウィンドウ」→「設定」 に flashout の項目が出てきません。

OS:Windows XP
JDK:jdk-1_5_0_11-windows-i586-p.exe
Eclipse:eclipse-SDK-3.2.2-win32.zip
Flashout:flashout_0.2.1.6.zip

どうすればよいのでしょうか?
350デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 01:17:54
>>349
eclipse -clean
意味が分からなかったら、eclipse付属のreadme/readme_eclipse.htmlを読め。
351349:2007/03/09(金) 07:34:07
>>350
すいません、書き忘れてしまいましたが、
eclipse -clean
はすでにやりました。
でも、表示されないんです。
352デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 13:57:04
>>349
ほほう、EclipseでFlash開発ができるプラグインでおられるか

面白そうでござるな。


しかし、アップデートサイトがないことにはインストール踏ん切りが付かぬでござるな
353デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 18:24:04
> Bad news - now Flashout 0.2 works only in eclipse 3.1 and java 5.
だそうだ。エラーログに何か出てない?
354デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 18:34:10
んなレガシーなもんつかえねー
355デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 18:42:27
>>349
続けて ASDT 入れてみたら 多分出るよ
356349:2007/03/10(土) 20:07:04
>>355
ADST 入れたら出ました。
Eclipse 初心者なんで、サイトの手順通りにやろうと
したのが裏目にでちゃった見たいですね。
ありがとうございました。
357デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 16:16:49
Fedora Core 6にEclipseをインストールしようとしたのですが
http://www.stackasterisk.jp/tech/java/struts02_02.jsp#3
だいたいここのとおりやったところ、/usr/local/eclipse内にeclipseというものがなく
実行することができません

これはどういうことなのでしょうか?
358デフォルトの名無しさん:2007/03/11(日) 20:55:06
>>357
ためしに、このコマンドを実行してみてくれまいか?

find / -name \*eclipse\* -print 2>/dev/null
359デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 02:03:37
すいません
eclipseはちゃんと/usr/local/eclipseに存在しました
勘違いした理由は
cd /usr/local/eclipse
eclipse
と実行したところ起動しなかったためです
./eclipseとしないと駄目だったんですね・・・
お騒がせしました
360デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 08:30:19
何か懐かしさでほんわかした
361デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 11:18:18
つか、パス通そうぜ。
362デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:18:42
その後パスちゃんと通しました
363デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 19:42:54
これでパスに含めたのが“. ”だったら笑える。
364デフォルトの名無しさん:2007/03/12(月) 20:51:07
なんとかそのようなことはしていませんw
365デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 02:30:12
MinGWを入れたら、makeとかコンパイル実行時のメッセージがどうやらEUCで出力されているらしく、
eclipseのコンソールウインドウに出力される文字が文字化けしやがる

Eclipseコンソールウインドウの文字エンコーディングを変更する方法ない?
366デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 09:53:53
Windowsないから想像でいっちゃうけど、eclipseの起動オプションの最後に
-vmargs -Dfile.encoding=MS932 とか書いたらどうなる?
コンソールには関係なかったかも。
367デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:49
>>366
レスthx

駄目でした
ファイルのエンコーディングはコンソールビューには反映されないみたい

文字化けしていたのはMinGWではなく、Cygwinのg++でした。MinGWはSJIS出力なので文字化けしません。
ですが、どっちにしろ必要なヘッダがcygwinにしかなかったので、Cygwinを使うことになります。

で、こいつをEUCで出力しないために、LC_MESSAGESのファイルを片っ端からSJISに変更したところ、
文字化けは無くなったわけですが・・・方向性間違っているような

↑でSJIS化してしまったので確認できないけど、LC_ALL=ja_JP.UTF-8を環境変数にセットしてeclipseを起動すれば、
文字化けは回避できるらしい。
UTF-8のLC_MESSAGESを見にいくので、対応のファイルがあればそれを表示して、
なければ英語のままメッセージ出力するので文字化自体起こらない、と。
cygwinの場合の話、ですけどね。

結局EUC出力するバイナリを呼び出してしまうと、そのメッセージのエンコードはコントロール出来ず。
368デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 22:34:12
https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=29439

コンソールの文字化け、バグとしてあがってた。
ターゲットマイルストーンが設定されていないから、6月の3.3は期待できないか・・・。優先度P3だし。
果報は寝て待て、ってことで。
369デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:08:51
それみたらRESOLVEDになってるぞ。

・・・・あ、Fixedにならないと駄目なのか。


といってもCP1251ってキリル文字じゃないか
370デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:20:09
っていうか>>368はDUPLICATE of bug 13865で
13865はWONTFIXでねーか.
371デフォルトの名無しさん:2007/03/15(木) 23:40:30
OS:Windows XP
JDK:jdk-6-windows-i586.exe
Eclipse:eclipse-SDK-3.2.2-win32.zip
Visual Editor:VE-runtime-1.2.zip

Visual Editorをつかいたいのですが
eclipseのfeaturesとpluginsのフォルダの中に
VE-runtime-1.2.zipを解凍してできたものをぶちこんでeclipseを起動させて
プロジェクトを右クリックして「新規」→「その他」を選択したときに
ダイアログに「JFrame Visual Class」が表示されません
なにか設定がいるのでしょうか?
372デフォルトの名無しさん:2007/03/16(金) 00:07:45
>>371
VEはGEFとEMFが必要。
Callistoから入れた方が、その辺で混乱しなくて済むので楽だよ。
373371:2007/03/16(金) 11:25:35
できました
ありがとうございました
374デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 00:37:33
3.1 までは、コンテンツアシストで変数・メソッド一覧を出したときに、
選択中の候補に対応する Javadoc がさらにホバーで表示されていたのですが、
3.2 に移行したらホバーが表示されなくなりました。

どなたか、3.2.xでコンテンツアシスト一覧表示時に
Javadoc ホバーの表示ができている方、おられますか?
375デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 12:25:04
>>374
JREの設定がおかしいと思う。rt.jarのソースやjavadocが設定されていないとそうなる。
インストール済みJREの設定を確認してみたら?
SDKじゃなくってJREで動いているとそうなるよ。
376デフォルトの名無しさん:2007/03/20(火) 22:19:08
そういえば最近、Margedocつかってないな。

Java SE 6が出たから使えるんだっけか

つうか、使わないと日本語かできないんだよな

しかし、英語に慣れてきたのか、面倒くさくなって
そのままで使ってる自分がいる


これで翻訳ビュープラグインが、Mozilla Firefoxの翻訳プラグイン(アルクが使える奴)
並に使い勝手が良くなれば言うこと無しなんだけどなあ
377374:2007/03/21(水) 07:15:22
>>375
ありがとうございます。使用 SDK は 1.5.0_09 で、
ソース添付・Javadoc 同一設定で eclipse 3.1.1 ではうまくいくのですが、
3.2.2 では候補一覧時ホバー表示がでません。
(エディタ上のマウスオーバーによるホバー表示は正常です。)

もし、そちらでコンテンツアシスト(Ctrl+Space)プロポーザル一覧表示から
一覧を表示したまま候補を選択した状態で、
Javadoc ホバー表示がでるようでしたら、eclipse と Java SDK の
バージョンを教えていただけないでしょうか?
378デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 16:28:00
Eclipseを日本語化した環境(All In One Eclipse 3.0.1)なのですが、Springのインストールで躓いております。

Springのインストール時に以下のエラー
「Graphical Modeling Framework Runtime (1.0.0.v20060627-1200) 必須: フィーチャー"org.eclipse.emf.ocl (1.0.0)"、または互換。」

「Graphical Modeling Framework Runtime 〜」と「Graphical Modeling Framework Runtime Language Pack 〜」を非活性することで対応

Springのインストールの再開
「重複競合」ダイアログにて「検索された競合」が複数見つかる


この時点でどうして良いかわかりません。
GMFを不活性かして、本当に良いのかどうか?
「重複競合」ダイアログを気にせずに進んでよいかどうか?
知識にある方、お答えいただきますよう宜しくお願いします。
379デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 22:09:16
Eclipse開発で質問です。
Eclipseのパッケージエクスプローラーなどで選択中のプロジェクトを取得したいと考えています。

自分のイメージではIWorkspaceRootからIProjectの配列を取得し、IProjectに対して、現在選択中のであるか確認使用と考えていました。
(IProject.isSelection()みたいなメソッドがあるかと考えていました。)
しかし、IProjectにはそのようなメソッドはないようでした。

そこで教えていただきたいのですが、ワークスペース内で現在選択中のプロジェクトを判別する方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
380デフォルトの名無しさん:2007/03/21(水) 23:39:15
>>379 selectionChanged
381デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 01:19:42
>>380
回答ありがとうございます。
ただ、selectionChangedはポップアップメニューなどの拡張ポイントから呼ばれる
IObjectActionDelegateインタフェースを実装する必要があると認識しています。
今回、私が実施したい処理としては、ワークスペースから直接呼び出されるメニューではなく、
プロジェクトのプロパティ画面から呼び出されるダイアログクラス内で現在選択中のプロジェ
クトを判別したいと考えております。

プロパティ画面からダイアログを呼び出す際にIProjectを渡せればいいのですが、ダイアログ
の呼び出しは拡張ポイント(org.eclipse.jdt.ui.classpathContainerPage)から行われるため
引数などの操作ができません。
そのためIWorkspaceRootなどから、ワークスペースで選択中のプロジェクトはどれか判別しよう
としています。

細かい注文で申し訳ありませんが、なにか方法をご存じではないでしょうか?
382デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 21:48:29
>>381
別にメニューを開くのに限定されているわけじゃない。定義されている
のもIActionDelegateだし。なぜこれを勧めたかというとパッケージエクスプローラ
に限定されずに類似のビューにおいて「選択」という動作が生じたときでも
汎用的に使えるから。例えばナビゲータービューとか。あとリソースプラグイン
はUIプラグインとレイヤが違うからIWorkspaceRootから選択の状態は取得できないし。

ただし、
>今回、私が実施したい処理としては、ワークスペースから直接呼び出されるメニューではなく、
>プロジェクトのプロパティ画面から呼び出されるダイアログクラス内で現在選択中のプロジェ
>クトを判別したいと考えております。
という条件が最初の質問で書かれていれば違う答を返したけどね。
383デフォルトの名無しさん:2007/03/23(金) 23:33:21
3.2.2の日本語化は3.2.1のソフト使えばOKにゃの?
384デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 00:26:57
そうにゃの
3.2.1にゃーの
385デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 01:03:17
>>384
ありがとにゃーの
会社でNetBeans使ってるから家ではEclipse使ってみます
swingの勉強するぉ
386デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 01:05:20
>>385
ちょっとガッカリするかもな。
387デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 01:10:01
swingやるならnetbeansが一番にゃーの
388デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 01:15:54
Linuxだと3.2.1の日本語化使えにゃいよ・・・
389デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 02:12:20
ダウンロードするファイル間違えたんじゃない?
390デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 02:15:26
391デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 02:41:46
エクリプスでC言語を使うにはどうすればいいの?
392デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 02:47:03
CDTを入れる
393デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 02:51:16
CDTだけじゃなくて、CygwinかMsysも入れる
394デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 02:58:44
gcc系以外のC/C++コンパイラを使いたい時はどうすればいいの?
395デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 03:16:01
コンパイラ呼び出しコマンドの設定をgccから他のものに変えればいけるんじゃね?

borlandのコンパイラを使おうとしているならやめとき
マイクロソフトのコンパイラ使うなら、大人しくVC++Express使ったほうがいい

gcc以外のコンパイラ使うなら、バイナリの出力フォーマットに気をつけたほうがいい
elf系統のフォーマットじゃないとパースできなかった気がする
396デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 04:53:54
むう、そうか、ありがとう
結構面倒くさそうだ
素直にgccを使うべきか……
397デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 07:33:08
もはやスレ違いになってしまってすまないんだが、
VC++ExpressでC言語(C++ではなく)のプロジェクト作るのってどうやるの?
398デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:40
流石にそれはスレ違い杉なので、VSスレにどうぞ。
399デフォルトの名無しさん:2007/03/24(土) 20:44:39
>>397
俺のレスでこの話は終了させてもらう
C言語のプロジェクトはない。
C++のプロジェクトを作ってCファイルを追加すればOK

コンパイルレベルでCにしたいっていうのなら、無理。
それが嫌ならVC6.0を使うしかない
(CとC++のバイナリレベルの違いがわからなければ、意識する必要なし)
400デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:07
3.3M6でた。
これがfixされたのはでかい。
https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=41867
401デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 01:28:15
>>400
IBMとかBEAの中の人も関わってるのか
発見者がIEEEの人といい、すごいやつらばかりでつね

俺たちもなんか発言しようぜ
402デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 02:23:38
>>401
余計な発言して開発の邪魔になったりして。
403デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 04:19:24
その前に、英語はできるのかと
404デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 04:37:23
2byて文字でええやん
405デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 05:41:26
406デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 06:05:50
6月までまつよ
407デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 13:48:38
禁止ワードを掲示板に取り込もうとしてますができませ。

##---禁止ワード---##
@kinshi = ('激安','賃貸事務所','調査','販売');






#--禁止ワード--#
if (@kinshi) {
if ($in{'name'} =~ /$_/i) { &error("名前に禁止ワードが含まれています。"); }
if ($in{'title'} =~ /$_/i) { &error("タイトルに禁止ワードが含まれています。"); }
if ($in{'comment'} =~ /$_/i) { &error("メッセージに禁止ワードが含まれています。"); }
if ($in{'comment'} =~ /http\:\/\//i) { &error("URLの直接入力は禁止です"); }
}

正しい文法を御願いします。。
408デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 13:52:28
>>407
なんでそれをここで聞くん?
409デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 20:23:28
>>407
このスレはPerlのスレではありませんよ。

Perlのスレは他にあります。
Perlを検索キーワードにして検索して下さい。

WebProg板も参考にして下さい
410デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 01:18:47
>>382
遅くなりましたが、丁寧な回答ありがとうございました。

もう一点教えていただきたいことがあります。
プロジェクトに設定されたコンパイラ準拠レベルの値を取得す
る方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
Eclipseのソースを見たところ、以下の方法でワークスペース
のコンパイラ準拠レベルの値は取得することができました。

 JavaCore.getOption(JavaCore.COMPILER_COMPLIANCE)

しかし、プロジェクトに固有に設定されたコンパイラ準拠
レベルの値を取得する方法がなかなかわからない状況です。

何度も教えてもらおうとして申し訳ありませんが、よろし
ければ教えていただけないでしょうか。
411デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 01:39:08
>>410
IJavaProject project = ....
String level = project.getOption(JavaCore.COMPILER_COMPLIANCE, inherit);
412デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 01:51:44
>>411
夜分にご回答いただきありがとうございます。
これから試してみます。
413デフォルトの名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:20
>>411
確認ができました。無事取得することができました。
本当にありがとうございました。

EclipseのJava設定画面ではコンパイラ準拠レベルのを取得しているため、
org.eclipse.jdt.internal.ui.preferences.ComplianceConfigurationBlock
をデバックしながら途方に暮れかけておりました。

APIのリファレンスには載っているのですが、なかなか目的の機能が見つけら
れなくて苦労しております。皆さんはどのように疑問点を解決されているの
でしょうか?やはりJDTのヘルプを地道に読んでいくしかないのでしょうか・・・
414デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 11:29:21
どなたか本気でお願いします。
エディター内で文字を打つ度にカーソルが左に自動で移動してしまい、
逆順でしか入力できなくなってしまいました。

これはどこの設定から元にもどせるのでしょうか?

.rhtml を作成するとデフォでなってしまうようです。
415デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 12:28:46
入力したい文字列を逆順に打てばいいんじゃ?
416デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 13:30:02
今さら気づいたのだが、
このスレタイ、良くないな。

Eclipseよりも言語名のほうが大きくクローズアップされているように見える。

だから初心者が勘違いしてこのスレに言語の質問をしてくることがある。

ちゃんと統合開発環境という文字列を入れた方がいいな
417414:2007/03/28(水) 13:38:10
ちなみにeclipse内でrailsプロジェクト新規の中で
拡張子.rhtmlを作成するとなるようです。

Javaでもなんでもeclipse内で逆順入力に設定する項目はあるのでしょうか?
418デフォルトの名無しさん:2007/03/28(水) 13:49:09
>>417
単なるバグかもしれないよ。
419デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 17:40:56
age
420デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 22:10:37
どれぐらいのスペックがあればもっさりと感じなくてすむの?
421デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 23:13:41
mem 2GBでもプラグインを入れまくるとry
422デフォルトの名無しさん:2007/04/02(月) 23:29:23
VEとWTPさえ使わなければ、1GBでもなんとかなるよ。
WTPはSysdeoとAmaterasで代用できる。EJB?シラネ。
423デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 04:10:39
Java開発以外に使う意味がワカラン
424デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 07:32:21
誰かJava開発以外で使うっていったやついる?
425デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 10:53:06
Ctl-Shift-r でファイル検索できますが、
同じようにjarファイル中のクラスを簡単に検索することはできないでしょうか?
426デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 11:15:31
>>424
スレタイ

しかもどっかのサイトでは「使いやすいCVSツールとして使おう!」なんてのまで
見たことがある
427デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 14:49:53
RAD化しそう
428デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 15:57:59
wiki見ながらハローワールドやってみたのですが

java.lang.UnsupportedClassVersionError: world (Unsupported major.minor version 49.0)
at java.lang.ClassLoader.defineClass0(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.defineClass(ClassLoader.java:539)
at java.security.SecureClassLoader.defineClass(SecureClassLoader.java:123)
at java.net.URLClassLoader.defineClass(URLClassLoader.java:251)
at java.net.URLClassLoader.access$100(URLClassLoader.java:55)
at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:194)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:187)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:289)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:274)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:235)
at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:302)
Exception in thread "main"

というエラーメッセージが出て実行できません。何がおかしいのでしょうか。
429デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 16:25:18
君の頭
430デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 16:42:32
>>428
とりあえずググれ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=java+major.minor+version+49&lr=lang_ja
分かったら、最新のJavaをインストールするか、環境変数PATHを見直してしよう。
Eclipseが1.5より古いJavaを使ってるよ。
431デフォルトの名無しさん:2007/04/04(水) 01:14:56
>>426
あぁ、そういうこと
誰に対するレスなのかなぁと思った
432デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 00:15:24
>>431
        ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
433デフォルトの名無しさん:2007/04/07(土) 02:24:08
        ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
434デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 15:42:11
        
               
              
               
               
      
  ■   ■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | 久々にユニラング
          | βακαにはコピペできない
          < のが昔の俺なんだよな
       ■ ■         | 
               \________
            
       ■
      
435デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 15:43:28
2chブラとしても使えるようにしたら?
436デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 18:34:16
>>435
monalipse
437デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 21:19:11
今どき2chとか自由に見られる職場あるんだ
のんきなもんだね
438デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 22:01:51
>437
仕事でしか開発しないの?
可哀そうな人もいるもんだ
439デフォルトの名無しさん:2007/04/08(日) 23:18:34
仕事以外で開発なんかしたくないよ
440デフォルトの名無しさん:2007/04/09(月) 23:24:51
しょーもない質問なんですけど教えてください。
texで\section[1]で節をつけて
そのページ内に目次をつけました。
次のページからまた新たに\section[1]から開始したい
んですが前のページの数字を引き続いてしまい
1から始められません。
どうすればsectionを終了させられますか?
441デフォルトの名無しさん:2007/04/10(火) 00:17:51
最近TeX系のツール使ってないなぁ。

LaTeXだと思うが、¥setcounter{section}{0}でどうか?
442デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 14:44:28
3.2をそろそろ3.2.2にしようとして必要なプラグインをいれようとするが、
JPミラーのほとんどが503を返してアップデートできねぇな・・・。
443デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 19:04:50
ふーん
444デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 20:29:41
よかったね
445デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 10:27:04
>>423
CDT , Perl, PHP開発では役立ってるけどなEclipse
446デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 10:27:38
>>428
Wikiの「談」で質問するのも手だぞ
447デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 10:31:11
まじぽか談
448デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 13:34:22
>>440
TeXそのものに関する質問はソフトウェア板で聞いた方がいいんじゃないか?

答えられる範囲で質問に答えるが

目次は\tableofcontentsでやると思うが、自作目次か?
それだとマクロだかなんだかするか専用のパッケージをどっかから
さがすかしないとうまくいかんと思うが。


section番号についてはどっか設定があったと思った。
\begin{document}より手前でやるんだったかね。
まあググレ
449デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 13:35:02
>>442
ミラーサイトにJAISTを除外すればうまくいく。
除外するといちいちミラーサイト聞いてきてウザイが。
450デフォルトの名無しさん:2007/04/16(月) 22:11:23
>>442
先週の火曜日と水曜日の午後は大混雑でした。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
451デフォルトの名無しさん:2007/04/16(月) 22:20:52
中の人も大変だな
452デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 11:07:46
CDT 使ってます。

プロジェクトからファイルを除外したいのですが、
ファイル自体は削除したくありません。

しかし、それをする手段が、ターミナルなりファイラーなり、
Eclipse 外部の何かを使ってファイルを別の場所に移動する、
というものしか見つかりません。

例えば、
・このファイルだけはコンパイルしないようにする
・このフォルダに入ってるファイルはコンパイルしないようにする
・このファイルやフォルダはプロジェクトに追加されない
などといった設定ができればいいのですが、
どうしても見つかりません。

何かいい方法はありませんか?
453デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 11:38:52
起動時にワークスペースを選択したくないんですが、
ワークスペースを何も開かずにエクリプスを起動することばできるんですか?
454デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 21:20:58
それでどうしたいわけ?
どういう使い方を想定しているのかが全く理解不能
起動時に任意のワークスペースを選ぶだけならデフォルトでできるわけだし
455デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 22:41:15
3.3ってVisualEditor使えない?
456デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 22:57:58
現行の配布物では使えない。VEはJEMがないと動かないけど、VEと同時配布されている
JEM1.x系は3.3M5以降のbuildに対応していないから。
3.3M5以降に対応したJEM2.xはバイナリ配布されていない
のでCVSで持ってきて自分でバイナリを作る必要がある。
でもVE + JEM2.xの組み合わせが動くかどうかは試したことがないので
最終的な答はしらない。あ、あと、JEMはVEサブプロジェクト
からWTPサブプロジェクトに 移管されているのでCVSツリー探すときは注意。
457デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 23:40:14
>>456
THX!!
試してみます。
458455:2007/04/18(水) 08:19:31
wtp-S-2.0M6-200704060120がJEM2.xを持っていたから
インストールして試してみたけど、うまくいかなかったです。
コンポーネント選択のパネルがのっぺらぼうになります。
とりあえず、仕事いってきま。
459デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 18:11:36
最近vistaにしたんだが、自動でコンパイルする系のプラグインが全く動作しねえorz

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     |        |( ´∀`)つ ミ | __ /Windows Vista/
     |        |/ ⊃  ノ |   | \/______/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
460デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 21:41:16
>>459
どうせ、.classなり、.objをアップグレード前のOSのSIDで作ってて、
パーミッション不足で削除できんだけだろ。
461459:2007/04/18(水) 22:32:53
>>460
アップグレードではなく、Vistaの入った新しいマシンでやっているのでそれはない。
一応パーミッションも確認してみたけど666だったし。
462デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 22:45:06
>459
じゃあ貰っといてやるよVistaPC
メイリオ使ってみたかったんだよな
463デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 01:24:38
メイリオはXP用のもある罠
個人的にはEclipseにはconsolasの方があってると思う
464デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 02:14:00
>>459
そのVistaノートおれにプリーズ!
465デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 02:37:52
>>463
> メイリオはXP用のもある罠
それ、著作権的に大丈夫な奴?

JIS X 0213対応の MSゴシックとかは配布されるってのをどっかで読んだ覚えはある。
そんときはXP用メイリオは出さないって書いてあったような……
466デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 23:16:27
CDT使えない。エクリプス3.2。リナックス。CDTは3.1入れたのに。イーマックスなんて使いたくないよ
467デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 23:41:32
あたまわるそう
468デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 00:00:50
CDT 普通に使えてるが
469デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 13:11:51
EPICの詳しい説明ない?
470デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 07:55:15
All in Oneがダウンロードできねえええええええ
だれかミラーとかしらない?
471デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 08:39:24
こっちからいけ
ttp://sourceforge.jp/projects/aioec/
トップページが死んでるのはイタイな。
472デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 14:21:46
>>452
Eclipse 3.3M6, CDT 4.0M6 の話であるが
除外したいファイルを右クリックして「Exclude from build...」を選択すれば普通にできる
473デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 15:08:07
>>472
プロパティの中に見つけました!
ありがとうございます。
474デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 17:21:30
>>466
何がどのように使えないのか?
コンパイルができないとか?
Cygwin(おっと、これはWin用だったっけ)などのコンパイラが無いと何にもならんっすよ。
475デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 18:38:37
そういや、Eclipse や CDT 入れただけだと、
gcc はインスコされたけど、g++ はインスコされてなくて、
g++ をインスコした気がする。
476デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:41:09
3.2に変えたらjavadocがマウスオーバーで
ホバーしなくなりますた
助けてください
477デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:42:02
3.2に変えたらjavadocがマウスオーバーで
ホバーしなくなりますた
助けてください
478デフォルトの名無しさん:2007/04/22(日) 22:43:25
>>477 JREの設定を見直す。
479477:2007/04/22(日) 23:33:23
>>478
ありがとう
今日はできないんで明日やってみます。
どこらへんを見なおせばいいの?教えといてください
480デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 10:15:08
>>469
英語じゃだめなのか?
481デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 10:16:30
>>477
コントロールパネルでマウスの設定弄ってるなんぞしてないよな?

わからんときはとりあえずOS再起動
482デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 18:07:41
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17607679&comm_id=1401396
Perlに関すること、cgiに関すること
なんでも質問できるコーナーです(たとえばApacheとかでもOKとします!)
(Web系であればOK)

ルール:
Google検索で調べてわかるようなことでも質問してもOKです
(初心者のうちは、どの情報を取捨選択したらイイのかわからないと思うので)
回答してくださるかたは、暖かく質問者を迎えてやってください
o(^^o) (o^^)o
483デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 22:29:51
使ってほしきゃ招待しろ
484デフォルトの名無しさん:2007/04/23(月) 23:18:29
>>483
厳しぃ突っ込みやね・・・

>>482
っていうか登録が必要なんかい!?
そりゃ難解じゃなー。なんちって
485デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:09
ミ糞垢、祭りの度に作って消されての繰り返しで定着しないんだぜ?
486デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 17:23:45
eclipse-SDK-3.2.2-macosx-carbon.tar.gz を解凍したら
プラグインフォルダしかないんですけどアプリケーションはどこで手に入れるんですか?
487デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 17:38:43
CDT入れたらJAVAファイルを実行する時にも
選択欄にC言語で実行するコマンドしか出てこなくて困っているのですが
元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
488デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 17:40:56
>>487
パースペクティブを Java のにしてる?
489デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 17:56:29
>>488
JAVAにしてます
デフォルトに戻したりもしてるんですがそれでも表示されません
490デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 19:11:44
>>487
「選択欄にC言語で実行するコマンド」はどうやって表示してるのか?
ファイルを右クリックして表示する方法ではたまに項目が足りないことがあるけど
491デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 19:30:45
>>490
すみません
C言語のプラグ全部消したら実行のところに
適用なしとなってしまいました・・・
ここからjavaで実行できるように設定するにはどうすればいいでしょうか?
492デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 20:57:30
>>491
Eclipseなんてどっかおかしくなったらまた入れ直しちゃえばいいだけじゃん
ワークスペースも作り直したら完璧
そんなどーでもいいことに使ってる時間が無駄じゃないすか
493デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 21:39:25
設定もデフォルトに戻っちゃうじゃん
494デフォルトの名無しさん:2007/04/24(火) 22:48:18
>>493
5分で俺仕様になる。
495デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 19:19:17
D用のプラグ印はありますか?
496デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 20:48:17
>>493
ワークスペースをとっておけば設定は残るんだよ。
497デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 21:00:49
>>496
ワークスペースも作り直すって話しでしょ
おかしくなったのリセットしたいって場合、
ワークスペース作り直さないと意味ないことが多いだろね
むしろワークスペースだけ作り直したら殆どの場合目的を果たせそう
つか作り直すってか設定ファイル群を消せばいい
498デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 21:52:02
XMLエディタとかでctrl+pagedownでデザインとソースの切り替えをできなくする方法ってありませんか?
ctrl+Eだとファイルをたくさん開いてると面倒なんで。
499デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 09:54:17
質問お願いします。
FlexBuilder2で使ってるのですが
とあるクラスにpublic変数を追加して
そのクラスを利用する別ファイルで
そのクラスの追加した変数を使うコードを書こうとしたとき
CTRL+SPACEで変数名を補完しようとしても
その変数名が出てこないことがあります。
Eclipseを立ち上げ直すとちゃんと反映されていて
補完機能で選択できます。

コードの構文解析が遅れている気がするのですが
そういうことはありますか?
またすぐに反映させるような機能があったら教えてください。
500デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 10:42:05
refresh
501499:2007/04/27(金) 12:04:12
>>500
プロジェクトやそれぞれのソースでやってもだめです。
新しく作成したクラスなどでは問題ない(すぐに反映される)のですが
一度Eclipseを立ち上げなおすと
変更が反映されなくなります。
(変更後も起動時の変数の一覧が表示されてしまう)

Flex独自の問題でしょうか?
502デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 17:00:54
あなたのPCの内部クロック狂ったりしてませんか
503デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 04:14:32
私の体内時計狂ってますか?
504デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 21:40:08
JDK 5.0でassertを使おうとしたんですが、構文は通っても実際には機能しません。
例えば、

assert false;

みたいなソースがスルーされてしまいます。(エラーが出ないので、原因を探すのに苦労しました)
調べた結果、コマンドラインに -eaオプションをつければ機能することは突き止めたんですが、
eclipseでそのオプションをつける項目がありません。
jdk準拠レベルを1.4にすれば、assertに関する項目がアクティブになるんですが、
5.0になると、項目が選択できなくなります。
てっきりデフォルトで機能するため選択する必要がないと思っていたのですが、
どこかほかで指定しなければいけない箇所があるのでしょうか。
知っておられる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。
505504:2007/04/28(土) 21:58:51
すいません、一応解決しました。
念のため私の解決した方法を書いておきます。

メニューから実行→構成および実行
左のメニューから Java アプリケーション → Main (1)
右のタブの引数の中の、VM引数に "-ea"(ダブルクォーテーションなし)

これで実行時にアサーションされるようになりました。
506デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 22:09:33
>>499
Rebuild Index
507デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 23:31:44
>>505
そのやり方でOK。
508デフォルトの名無しさん:2007/04/29(日) 03:36:25
アップデートマネージャを使うと大抵途中で止まってしまってうまくいかないんですが、
なぜでしょうか?
NetBeansでもそうなります
509デフォルトの名無しさん:2007/04/29(日) 13:27:06
P2Pソフトだと思われて規制にひっかかってるんじゃね?
510デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 17:36:14
デバッグ中に手動で終了させたとき、自動的にパースペクティブをJavaに戻す方法とかありますか?
511デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 14:10:20
CDTを使っているのですが、
. や -> を入力したときメンバ一覧が表示されるのがものすごく遅いです。
高速化する方法は何かありませんか?
512デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 19:44:14
CDT4はかなりまともなそくどになった。
513デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 22:33:57
>>510
頼むからあいまいで漠然とした質問はしないでくれ
答えるのにこちらがかなり苦労するかまたは憶測で答える羽目になる
514デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 22:34:39
>>508
エラーメッセージはでた?

エラーログは?

エラーログの見方は「ビュー」を開いて確認できる。
515デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 22:35:50
>>509
俺の推測では、無線LANなどで回線が時々途切れるとかも考えられる。
516デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:06:15
プロジェクトに赤い×印が出ているのですが、何のエラーなのかわかりません。
エラーの詳細を見るにはどうしたらいいんでしょうか。
517デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:30
>>510
最後まで実行されると勝手に戻るんだっけ?
直接の答えは知らないけどCtrl+F8とかで我慢できん?

>>516
「問題」ビュー。
ビルドパスでしょ。
518デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 03:06:34
>>517
どうもアドバイスありがとうございます。
C-F8で切り替えられるのを知りませんでした。
でも、これだとほしいパースペクティブを指定するまで時間がかかるので、
結局窓使いの憂鬱を使い、
「デバッグ中止」と「指定のパースペクティブを開く」を一つのキーに割り当てることにしました。
519デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 12:21:05
520デフォルトの名無しさん:2007/05/07(月) 11:02:30
EclipseWiki 死亡
521デフォルトの名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:54
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  Eclipse Wiki の復活まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
522デフォルトの名無しさん:2007/05/09(水) 18:24:59
jreといっしょにUSBに入れて使ってるんだけど、出張先とかでドライブ文字が変わるとjreを読めない
設定の「インストール済みの JRE」のところで ./jre\jre1.6.0_01 としてみても絶対パスに書き換えられて意味がない
環境に依存せずに起動時にパスを通す方法ってないもんかね?
523デフォルトの名無しさん:2007/05/09(水) 18:50:42
>522
つUbuntu
524デフォルトの名無しさん:2007/05/09(水) 20:06:30
>>522
それ、出張先のPCを使うからワークスペースは新規作成ってことでいいんだよな。
なら、USB内がeclipse/eclipse.exeってフォルダ構成だとして、
eclipse/jre/bin/javaw.exeとなるようにJREを設置すれば、eclipse.exe
が勝手にjreを見つけてinstalled JREsのとこに設定してくれる。
しかも客のPCのJREのインストール状況には影響されない。
525デフォルトの名無しさん:2007/05/09(水) 20:49:25
まず、客の資産にアクセスできる状況をなんとかしろよ
USBかCDでブートして、HDDは触らないのが基本
526デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 14:15:31
>>525
いつの間にか、「出張先」が、「客の資産」にすり替わっている件
527デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 16:14:46
っていうかUSBやCDでブートしてもHDDにアクセスできるわけだが.
528デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 21:44:39
そらアクセスはできるだろ
あたりまえだ
529デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 00:35:45
>>525に言ってくれ
530デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 01:18:37
まあ、俺に言わせると使うOSを間違えとるよ
USBやCDからブートできないOSを使うなや
531デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 09:43:34
wikiの手順でCのプラグインをダウンロードしてみたんだが、
hello worldを実行しようとしても「バイナリファイルがない」ってエラー出て動かない。
助けて!
532デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 09:44:28
実行ファイルを右クリック→実行→C/C++ なんちゃら

じゃなかったけか。
533デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 09:48:49
>>532
レスありがとう
でもその手順で実行したんだ
ビルドされてないのかな
534デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 09:51:33
ファイルがあるならビルドされてるはずだが・・・なんでだろ。
535デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 10:02:42
まずファイルがあるかの確認だろ
536デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 10:05:02
プロジェクトは Managed にしてる?
じゃないと、自分で Makefile 作ることになるはず。
537デフォルトの名無しさん:2007/05/11(金) 10:07:55
>>535-536
managedじゃないほうでした
ありがとう、作り直してきます
538デフォルトの名無しさん:2007/05/13(日) 21:21:32
3.2になってからまた一段をリソース食いになってる気がする。
リファクタリングできないのかな。
539デフォルトの名無しさん:2007/05/14(月) 21:16:19
texで\section内に画像を埋め込んだのですが、どうしても\sectionの外で画像が表示されてしまいます。
\begin{center}
\begin{figure}
\epsffile{test.ps}
\caption{test}
\end{figure}
\end{center}
上のようにしたのですが、何か悪かったのでしょうか?
540デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 01:31:08
figureはfloatだからどこに出るかわからんよ。
[h]オプションでも付けたらここ(here)に出るんだったかな。

というか鼬害じゃね?
541デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 02:22:28
>>540
すみません、他をあたってみます
542デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 11:49:10
>>541
TeXの質問ならソフトウェアスレで聞くといいよ
543デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 18:22:42
質問させていただきます。

ワークスペースだけUSBメモリに入れて持ち運んでたのですが、
1GBのを入手したので、いっその事Eclipseごと持ち運ぼうとしました。

が、出先のPCではJavaのバージョンが1.4。
しかもHelloWorldさえ動きませんでした。

設定をどういじくったらいいのでしょうか?
544デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 19:11:41
出先の環境にプロジェクトを合わせんのかよ
プロジェクトに出先の環境を合わせろよ
どうしても方々でやりたいなら

設定の「インストール済みのJRE」辺りを撫でろ
いじくるなんてレベルじゃねー
545デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 19:28:45
>>544

出先は仕事場じゃないですよ。
Cドライブの中身も見れないガチガチに固められたPCです。
ネットも見れない。

Eclipse3.2でやってるので、デフォルトのシステムライブラリが1.6で
見れますが、出先の環境にUSB差し込んだらEclipseがごちゃごちゃ
動いて、1.4になってしまいます。

動かないのでコンパイルすらされてないような気がします…。
546デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 19:55:24
>>545
仕事場だとかネットに繋がらないとか関係ない
まともなアプリケーション作りたかったら開発環境合わせないとって言ってんの

てかそんなレベルじゃなさそうだと思ったんで
とりあえずHelloWorld動かしたいだけなら>>543で書いてるとこ撫でろって
547デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 20:00:07
>>545
JREも持ち出せ
548545:2007/05/15(火) 20:01:25
>>547
あ、やっぱそうなりますか。
549デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:16
550デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 21:27:19
>>542
ソフトウェア板の間違い
551デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 21:28:31
>>548
つ[Java Web Start]対応化
552545:2007/05/15(火) 21:32:04
>>549
まさにその状況が起こってたのですが、出先jre1.4の為、
genericはじめ赤だらけに。

とりあえず、明日また試してみます。
553デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 22:01:02
>>552
USB内のeclipse.exeと同じフォルダに1.6のJREを入れればいいはなしだろーが。
そうすればUSB内のJRE1.6が勝手に使われてるから、出先jre1.4は無関係になる。

参考までにeclipse.exeがJREを探す順番を書いておく。
(1)-vmオプション
(2)eclpse.exeと同じ場所にあるJREフォルダ
(3)いわゆるPATH
一度eclipse.exeが起動すれば、JDTは初回起動時に使われた
JREをinstalled JREsに登録しそれをコンパイル・実行時に使用する。
だから>>524で問題ないし、出先jreは関係ない。
出来ればeclpse.exeと同じフォルダにJDKのsrc.jarをおいておけばついでに
標準APIに関してソース参照も勝手に設定してくれる。

ところで、
>genericはじめ赤だらけに。
この部分。JDTの初期設定ってコードレベル1.5以上だっけ?
うろ覚えだけど、初回起動時は1.4じゃなかったかな。誰かフォローお願い。
554デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 22:09:55
とりあえず3.2.2だとデフォルトは1.5だよん
赤だらけになるのは「インストール済みJRE」で
デフォルトに設定されているJREのパスが誤っているために
コアライブラリを見つけられないから
Stringまで解決できなくなる
555553:2007/05/15(火) 22:12:40
>うろ覚えだけど、初回起動時は1.4じゃなかったかな。誰かフォローお願い。
すまん、じぶんで調べてみたら、5.0になってた。
556デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:05
何て優しいやつらなんだ!
557デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 01:29:21
Cドライブが見れないガチガチなのに
USBは挿せるのか。
558デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 09:23:52
Eclipse で Java ソースを書いているのですが、
あるクラスの public フィールドが参照されているコード位置を
調べるにはどうしたらよいでしょうか?

class ClassA {
 public hoge; // これが他のクラスのどこで参照されているか知りたい
}
559デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 10:03:34
private hoge;
に書き換えて
コンパイルエラーを見れば
560デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 10:13:13
今はそれをやっていますが、自分のクラス内だと検出できないし、スマートじゃないなーと。
561デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 11:20:55
質問です。
a.xlsというテキストファイルにC:\\b.xlsという記述があるとします。

まずa.xlsをプログラム内で

POIFSFileSystem filein = new POIFSFileSystem(new FileInputStream(
"C:\\a.xls"));
の記述で開きます。

まずa.xlsは上記の様に直接プログラム内で指定しているので開けるのですが、
その後、a.xls内に記述されているC:\\b.xlsという文字列を読み込み、
例えばdataという変数に格納します。
それのdataという変数に格納されているC:\\b.xlsを参照して、

POIFSFileSystem filein = new POIFSFileSystem(new FileInputStream(
"C:\\b.xls"));
                             ~~~~~~~~~
という様な形でb.xlsを開けるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
562デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 11:21:40
訂正
a.xlsというテキストファイル→a.xlsというエクセルファイル
563デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 11:26:45
質問スレと間違えてしまいました。
スルーしていただいて結構です。
申し訳ありません。
564デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 13:56:46
>>560
> public hoge; // これが他のクラスのどこで参照されているか知りたい

「他のクラスの」って書いてあるのに?
565デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 14:05:12
なんかよう分からんが
POIFSFileSystem filein = new POIFSFileSystem(new FileInputStream(data));
じゃいかんの?
566デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 16:13:30
>>564
他のクラスまたは自分のクラス、に訂正します。
567デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 16:38:56
>>558
コンテキストメニューなり、メニューバーのSearchから、Referencesでいいんじゃないの?
568552:2007/05/16(水) 18:41:14
>>553
今日そのままもう一度試しましたが…

まず、eclipse.exeと同じ場所にJREフォルダがあり、
中に1.5と1.6のjreが入ってます。

でも、出先のパソコンにUSB挿してeclipse.exeをクリックすると
なぜかjreが1.4に。


時間が無かったので結局何も触ってません。
配下のJREフォルダを探してくれませんでしたね。。。
569デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 20:07:21
>>568
>まず、eclipse.exeと同じ場所にJREフォルダがあり、
>中に1.5と1.6のjreが入ってます。
これじゃ駄目に決まってるだろ。
570552:2007/05/16(水) 20:42:53
>>569
2つ入ってたら駄目なんすか?
571デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 20:50:31
2個入るような入れ方じゃ1個でも駄目
572552:2007/05/16(水) 21:04:43
1.4が必要でしょうか?
3つにしてみます。
573552:2007/05/16(水) 21:07:04
>>571
JREフォルダにjre1.5.0_11フォルダとjre1.6.0フォルダがあるんすけど、
フォルダ一つ削除して、もう一つもフォルダから出してやるんですか?
574552 ◆MvRbZL6NeQ :2007/05/16(水) 21:08:03
>>572は俺じゃない。
575デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:12:16
>>573
524の書き方からどうして573みたいなファイル配置をしようとおもうのか
理解に苦しむ。日本語でわからないのなら、
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/platform-launcher/library/eclipse.c?view=markup

/* Try to find the VM shipped with eclipse. */
ってそのものずばりのコメントがあるから、そこから先の処理読んでくれ。
コードでもわからんかったら、何語で教えればいいか指示してくれ。
おれ以外の誰かが教えてくれるから。
576デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:28:20
>>575
_TCHAR って ティーチャーって読むの?
577552 ◆MvRbZL6NeQ :2007/05/16(水) 21:33:41
>>575
意図的にそう配置したわけじゃないと思うんだけど。
578デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:35:58
>>576
おみゃーはスレ違い。いや板違いだ。マ板でやれや。

【char】変な読み方するな その2【ちゃー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1177251487/l50

579デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:47:39
>>577
なんで他人事みたいな言い方なんだよw
580デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:49:41
>>579
他人事って たにんごと って読むの?ひとごとって読むの?
581デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:50:54
>>579
そもそもEclipseフォルダ配下にJREフォルダを作った記憶さえない。
何をどう触ったらこーなったのか。
582デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:51:11
で、2つ入ってたら駄目なんすか?
583552 ◆MvRbZL6NeQ :2007/05/16(水) 21:51:51
>>581は俺。
584デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:51:52
>>580
おみゃーはスレ違い。いや板違いだ。マ板でやれや。

【char】変な読み方するな その2【ちゃー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1177251487/l50
585デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 21:52:38
だから1.4も入れろって。
586552 ◆MvRbZL6NeQ :2007/05/16(水) 21:59:42
>>575

ああ、>>524ちゃんと読んだらわかった。
スマソ^^
587デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 22:09:18
^^
588デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 21:59:33
589デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 18:54:50
質問です。
IWorkspace workspace = ResourcesPlugin.getWorkspace();
と、実行すると
java.lang.IllegalStateException: Workspace is closed.
と、怒られてしまいます。
どうすればいいですか?
590デフォルトの名無しさん:2007/05/19(土) 22:22:11
うちじゃそんなこと一度もないけどな。
591デフォルトの名無しさん:2007/05/20(日) 16:44:25
Eclipse本体がRCまだなのにWTPはRCかよって思ってたら
Eclipse3.3RC1きてたのか。M7からはやすぎ。
592デフォルトの名無しさん:2007/05/20(日) 16:45:40
593デフォルトの名無しさん:2007/05/20(日) 18:26:04
問題です。
jarファイルにソースファイイル添付するじゃん。
そしたらクラス・ファイル・ビューアーってので
jarの中のclassもソースが表示されるジャン。
でもそのソースの日本語が化けてしまうんだよね。
原因はわかっててソースはUTF-8で書かれているんだけど
クラスファイルビューアがShift-JIS(MS932)で開こうと
しるんだよ
おまえらでも解決方法わかったりするのか
594デフォルトの名無しさん:2007/05/20(日) 18:30:17
問題です。
jarファイルにソースファイって添付出来るじゃん。
そしたらクラス・ファイル・ビューアーってので
jarの中のclassのソースが表示されるジャン。
でもそのソースの日本語が化けてしまうんだよね。
原因はわかっててソースはUTF-8で書かれているんだけど
クラスファイルビューアがShift-JIS(MS932)で開こうとするみたい
なんだ。
あなた様方で解決方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか
         敬具
595デフォルトの名無しさん:2007/05/20(日) 21:37:32
MergedocとかでJarを丸ごとUTF-8からMS932に変換する。
596デフォルトの名無しさん:2007/05/22(火) 03:17:19
うまくインストールできません。
書き込みエラーとなってしまいます。
597デフォルトの名無しさん:2007/05/22(火) 05:41:22
クラスファイルビューアをUTF-8で動作するようにするべき
598デフォルトの名無しさん:2007/05/22(火) 12:04:08
すみません、ダウンロードの段階で書込みエラーと表示されてしまいます。
599デフォルトの名無しさん:2007/05/22(火) 23:42:07
はやくwin64版出ないかな
600デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:12
CDT4.0がすげー使いやすくてビックリだ。
CDT+Mayler+EasyExplorer+GoToFileで、もうVisualStudioには戻れない。
601デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 20:40:08
>>600
ガセ立ったらぬっ頃す
602デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 21:39:01
>>600
確かにその通りなのだが、今出てるbuildだとリンカの-lオプションの
指定が無視されるという最悪なbugがあるので使い物にならん。CVS上ではfix
されているので次のRCビルド待ちだな。
https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=186688
603デフォルトの名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:52
俺もCDT4使ってみたけど、無茶苦茶速くなっててびっくりした。
VSに戻れないってのは大げさだけど、光明が見えた。
Windows以外でのC++開発にいいんじゃないかな。
604デフォルトの名無しさん:2007/05/24(木) 10:37:15
CDT4.0、Indexerが全然速度の変わりがないな。
SDLのヘッダを読ませると10分は軽く待たされる。
これが解決せんと実務への投入はむりですじゃ。
605デフォルトの名無しさん:2007/05/24(木) 23:49:43
業務投入は無理め、しかし個人用ではそこそこいける、と。
606デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 16:52:00
古い環境で使っていたEclipseのフォルダに、
最新のダウンロードしてきたEclipseフォルダを丸ごと上書きコピーしたところ
Eclipseの終了時に毎回「ワークベンチの状態を保管中に問題が発生しました」
というダイアログが出るようになってしまいました。
これを出ないようにする方法がありましたら教えて下さい。
607デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 17:02:17
>606
アンインストールして入れ直す
608デフォルトの名無しさん:2007/05/26(土) 23:57:26
>>588
まるでWeb 2.0のような名前ですね
609デフォルトの名無しさん:2007/05/27(日) 01:53:18
VEの3.3対応がようやく動き出すらしい。

[ve-dev] VE 1.3.0 first code drop in CVS
From: Steve Robenalt <steve@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 25 May 2007 15:26:27 -0700
Hi all,

Last night I checked in the code for the first drop of VE 1.3.0, intended
for use with the Europa release.
(中略)
VE is not dead! ;-)

これまでEclipseコンソーシアム代表とか他のサブプロジェクトのリーダーとかが
ve-dev MLやnewsgroupみたいなオープンな場で「計画どーなってんのよ」って
聞いても沈黙を続けてきた状態みてれば誰だって死んでると思うわな。
610デフォルトの名無しさん:2007/05/27(日) 01:59:05
まちがえた。いまはコンソーシアムじゃなくてファウンデーションか。
611デフォルトの名無しさん:2007/05/27(日) 03:50:17
>>609
うお。生きていたのかよ、VE。
最近全く動きがないので、使われていない悲しさのあまり終わりにしちゃったのかと思ったよ。

まぁ、昔は、レイアウタのプロパティの働きを確認するためにだけ使っていたけど、最近は
全く使っていない。全部、ごりごり書いてる。
612デフォルトの名無しさん:2007/05/28(月) 10:29:44
Eclipse 3.3 RC2
続きはWebで。
613デフォルトの名無しさん:2007/05/28(月) 20:12:47
eclipse自体をアップデートする時って皆さんどうしてます?
アップデートマネージャでは出来ませんよね?
614デフォルトの名無しさん:2007/05/28(月) 20:22:03
上書き
615デフォルトの名無しさん:2007/05/28(月) 20:31:34
上書きしたら今までインストールしたモジュールとか整合性取れなくて困らねぇ?
616デフォルトの名無しさん:2007/05/28(月) 21:48:16
確認用の環境へ一旦インスコで動作検証
617デフォルトの名無しさん:2007/05/28(月) 22:58:04
>>614
上書きだとHDDの肥やしが増えるだけだからおれはやらないな。例えば
3.2.0->3.2.1->3.2.2と移行して3.2.1が不要になったとする。このとき3.2.0->3.2.1が
上書きだとupdate/install managerの管理下に入ってないので、マネージャから
3.2.1だけHDDから消すことが出来なくなる。disableになってるプラグインの
リストをマネージャーで吐き出してスクリプト処理や手作業で消すのもめんどい。
618デフォルトの名無しさん:2007/05/30(水) 12:18:04
上書きなんか気持ち悪くてできねー。
それだったら、そのまま古いのをつかうほうがましだ。
619デフォルトの名無しさん:2007/06/01(金) 23:26:25
CDTなのですがProject->Build Projectを選ぶとちゃんとmakeが実行されコンパイルされるのですが、Project->Build ALLを選択しても反応がありません。
なぜだか分かる方いないでしょうか?
620デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 02:50:19
>>617
枝番程度のアップデートならアップデートマネージャだけでできるでしょ。
621デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 09:23:43
上書きだとHDDの肥やしが増えるだけだからおれはやらないな。
622デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 09:25:00
漏れも基本的にはマネージャーは無視して
前のバージョンをアンインストールしてから
新しいバージョンをインストールした方が無難だと思ってる
623デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 12:05:12
EPIC-Perlなんですが
パスをCygwinに設定して、プロジェクトとファイル作ってhelloworld書いて実行しても
動かないで何故かブラウザが立ち上がります
624デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 12:51:50
68とか3.14とかの即値がそのままプログラム中に書かれていたら、その部分を赤く表示することはできますか?
625デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 13:24:32
SubversiveとVisual Editorプラグインの両方を使ってる方,います?
626デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 22:56:33
前者がSubclipseとくらべどう使い勝手がいいのかわからない。
どんな感じよ?

Visual Editiorは少ししか使ったことがない。
627デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 22:57:06
いつのまにかEclipse3.3 RC3がでていたんだね

なんだか忙しいなあ
628デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 22:58:06
>>623
Eclipse内でのファイルの関連付けを変えないと駄目だぞ。
設定で上の方に、ファイルの拡張子でどのビューを起動するか、
どの外部アプリを起動するかどうかを設定できる。
629デフォルトの名無しさん:2007/06/03(日) 23:01:31
>>622
無難だけど、プラグイン沢山いれていると、面倒くさいんだよね。
3.1->3.2へのアップデートのときは、メジャーアップデートなので新規インストールでやっているけどさ。

3.2から3.2.2へのアップデートは、マネージャで十分だと思うんだよな。

マネージャでマイナーアップデートすると、弱冠、不安定な挙動を示すプラグインもあるけどさ、
時間とともに、Eclipse標準の各種プラグインは最新のEclipseに対応して、不安定な挙動も
(今までの様子から)少しずつ収まっていくようなので、マイナーアップデートでもいいんじゃないかと
思ったりする。
630デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 02:10:28
Subcripseでロック解除式にしたいんだけどこれってサーバサイドの問題?
631デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 10:18:44
>>626
どう良いっていうか、同じようなもんで、同じような使い勝手だったけど、
3.3系でsubclipseが入らないことがあったので、subversiveに移った。
632デフォルトの名無しさん:2007/06/04(月) 23:48:59
Subclipse と Subversive はどうせ統合方向だろ。
アイコンがださいとかアホな争いしてるくらいだから、
両者とも大してかわらんと認めてるんだろな。
Eclipse の次のバージョンからは本家リリースだろうし。
633デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 00:25:07
CVSっていうお手本があるから、というと言い過ぎだろうけど
似たものがあればユーザはたいがい同じ操作感を要求するわけで、
アイコンくらいしか違わなくなるのは必然だと思う。
634デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 01:37:00
cvs -> subversion
はかんたんだが
ant -> maven
は抵抗を感じる
635デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 02:50:42
いいかげんEclipseに組み込みサーブレットコンテナが欲しい
636デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 20:07:35
Subversionリポジトリにコミットして別の場所でチェックアウトすると,
Visual Editorが起動しない。

VEはワークスペース以外に何か保存してるのかなぁ…
637デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 20:21:28
C#+SWTで銀行システム書いたわが社はマゾでつか?
638デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 22:00:15
>>635 いらねー。

ところで、EclipseSDKにはヘルプシステムのためにこれまでも標準で
Tomcatが組み込まれてきたけど、3.3からjettyが使われるようになった。
3.3.0では引き続きSDKにTomcatも同梱されるけど今後どうなるかわからないから
直接Tomcatに依存するプラグインつくってた人は注意。

>>636 VEがというより前回開いたエディタを記憶するワークスペースの
動作の問題。とりあえずOpen With...。
639デフォルトの名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:25
CVS がお手本があるからっていうのは言いすぎでもなんでもなく
もっとひどいだろ。Subclipse も Subversive も CVS のソースをコピーして
修正してるだけだ。ソース見れば分かるが両方とも古いバージョンは
CVS って文字列で検索するとぞろぞろヒットする。SVN への置換忘れだな。
アイコンくらいしか違わなくなるのは必然だと思う。
640デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 02:06:55
eclipse3.2でpdtを使っているのですが、エンコードは何処で変えられるのでしょうか?
641デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 03:53:47
>>638
ありがとう
642デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 07:38:46
>638
ありがとう,私もすごい助かる。
あともうちょっと情報を・・・つまりプロジェクトのプロパティを設定しなおす必要があると?
643デフォルトの名無しさん:2007/06/06(水) 09:19:37
>>642
ちがうちがう。
ダブルクリックもしくはOpenで起動するエディタの種類は、
プロジェクトでなくワークスペースに記録される。
今検索してみたら、
workspace\.metadata\.plugins\org.eclipse.ui.workbench\workbench.xml
に記録されてた。

当然.metadataはsvnにしろcvsにしろ、リポジトリにはないので
別環境でチェックアウトしたらまっさらな状態から開始になる。
この場合、デフォルトのエディタが使用される。*.javaならJavaエディタ。
なので、VEを使いたかったら、右クリックしてOpen WithからVisual Editorを選べ。
一度選べば、次からはダブルクリックで開くようになる。

もちろん、プロジェクトのプロパティで、VEのエディタを*.javaのデフォルトにすれば、
すぐにダブルクリックで動くようになるが…激しくお薦めしない。
644642:2007/06/07(木) 09:28:19
>643
いやはや,こういうことだったのか。ありがとう!
Visual EditorがOpen With...の中に追加されてることってあまりわからないから,Wikiにでも書いておこうかな。
645デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 20:24:40
>>632
アイコンがダサイなんて設定でどうにかすればいいのに・・・・
646デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 20:26:01
>>634
いや、ちょっとちょっと、AntとMavenは畑があまりにも違うんだよ。
Mavenはプロジェクト管理ツールでっせ。Antはすべて自作。

HTMLとXMLとを無理矢理比較しているようなもんさ
647デフォルトの名無しさん:2007/06/08(金) 20:28:12
>>635
それがあるとどんなメリットがあるんですかー?
648デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 01:48:59
>>643
あれ? 関連付けってプロジェクト内の .settings フォルダじゃなかったっけ?
これ共有したらいけてたような。記憶違いか。
そもそも VE 使ってないけど。
649デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 10:16:46
プロジェクト内の自動で作られる.(ドット)で始まるファイルはバージョン管理に乗せないほうがいいと思うよ。
650デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 10:31:58
>>649
いや少なくとも.project/.classpath/.cvsignoreはリポジトリに
つっこまないと話にならない。
651デフォルトの名無しさん:2007/06/09(土) 17:17:34
>>649
何それ。設定は共有しないの?
Jar 追加になったら、いちいち、全員が手動か?
652デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 08:46:12
cygwin環境でCプログラムのコンパイルはうまいこといって、
実行もできたんですが、
デバッグができない。

http://www.knatech.info/dev-cdt-tend-and-meas.html
このページの
「デバッグでソースが表示されない」ってケースにぴったりなんで、
このとおりに設定してみたんですが、解決できないっす。
eclipseもcygwinもCドライブ直下です。

エロい人おしえて
653デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 10:53:11

× エロい人おしえて

○ エスパー出て来いや

654デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 11:25:24
>>652
エラーは?
とりあえずパスマッピングで /cygdrive/c を C:\ に割り当てとけ。
655デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 11:52:36
自作プラグインで「編集>元に戻す」と「編集>やり直し」を使えるようにしたいんだけど
どこいじればいいんだろう?
656デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 12:04:43
>>655 オンラインマニュアルが詳しい。
657652:2007/06/10(日) 13:11:36
>>654
うひょー
できちゃった
カミサマありがとう

よく見たらこんなんが出てて、処理がとまってた
1 main() \cygdrive\c\eclipse\workspace\task1\main.c:36 0x004010bd

cygdriveっちゅうのはなんなんすか?
658デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 13:35:05
Cygwin 側で

ls /cygwin/

ls /cygdrive/c/cygwin/

比べてみよ
659デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 14:31:03
>>656
文量が多すぎてどこ見ていいかわかりません ><;
660デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 15:26:10
検索機能あるからundo redo RetargetActionあたりで調
661652:2007/06/10(日) 18:05:26
>>658
えーっと、
上のやつだと、何もないって。
下の方だと、binフォルダとか色々見えますた。

つまり、cygdriveっていういうような仮想的なディレクトリがあって、
その下にcドライブがあるように見えてるのかしら。
662デフォルトの名無しさん:2007/06/10(日) 18:31:51
>>661
まあそんな感じ。
mountコマンド叩けばc:が/cygdrive/cにマウントされてるのがわかる。

ところでCDT 4.0RC3でCygwin GCCでプロジェクトを作るとeclipseを起動する度に
regeditがバックグラウンドで動くのはどうにかならないのかな。
VistaだとUACのおかげで一旦止まるのではげしくウザい
663デフォルトの名無しさん:2007/06/11(月) 14:33:40
cygwinよりcoLinuxのほうがいいんじゃないのか?
ちょっと重たいけど。
これならperl開発でもパス問題に苦しまずに済む。
C++でも同様に苦しまずに済むと思う
664デフォルトの名無しさん:2007/06/12(火) 14:30:59
Eclipse + Java で、[F3] を押すと、ソースがない場合は
クラスファイルの情報が表示されますが、
クラスファイルを逆コンパイルして表示してくれるような
プラグインはありませんかね。
665デフォルトの名無しさん:2007/06/12(火) 14:44:51
自己レス。 JadClipse ですね。検索したらすぐ出てきた。
666デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 12:28:55
C/C++のソースコードを、#ifdef/#else/#endifだけ処理して整形してみせてくれるビューアの
プラグインなんてないでしょうか? ちょっとググって探した限りでは見つけられませんでした。
cppかけちゃうとファイルでかくなって読みにくいし、eclipseと連携してないので面倒くさいし。
667デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 13:12:51
コンソールアプリのプロジェクトで
前回の起動を実行(CTRL+F11)で起動した後、
実行中に途中で終了させたいときなんですが、
いつもはコンソールから赤い四角の終了ボタンを
押して終了しているんですが、
これをショートカットに割り当てることはできますか?
ショートカットの実行/デバッグにある終了を割り当てて使っても反応しなかったです。
また終了して再起動をショートカットにできるかも知りたいので誰か知ってるからいたら教えてくださいませ。
668デフォルトの名無しさん:2007/06/13(水) 13:29:32
いい加減phpeclipseやpyDev入れるのめんどくさいんで、3.3からは更新マネージャー
で勝手に入るようにならんかのぅ
669デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 11:48:41
Eclipse + Java で、Eclipse Profiler plugin を使おうと思っています。
http://himtodo.fc2web.com/java/profiler.html
↑ここの手順どおりにやっていますが、
[構成およびデバッグ] ダイアログの [Profiler] で右クリックして
[新規] を選択しても、何も起こらないです。何か間違っているのでしょうか。
670デフォルトの名無しさん:2007/06/14(木) 18:52:43
eclipseUML入れて、アンインストールしたら、
eclipseが起動しなくなったんだけど、どうすれば直るかな。。
671デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 02:33:48
PCを窓から投げる
672デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 03:18:35
それから、俺が拾う
そいで、Linuxインストールしてありがたく使わしてもらう
673デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 10:40:44
3.3でようやくトリプルクリックでの行選択がサポートされて感激してるんだけど、
誰も触れてないってのはここにはマカーはおらんのかね?
674デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 17:40:30
>>668
PHP IDEが標準搭載になるかもしれんよ。


あっと、All-In-One Eclipseはどうよ
675デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 17:41:16
>>673
マジでそんな機能あり?


誰も触れていないのは、このスレの人気が無くなってきた体と思うよ

というかみんな忙しいエンジニアなのさ
676デフォルトの名無しさん:2007/06/15(金) 20:01:23
>>673
マウス使わないからきづかなかった…
677673:2007/06/15(金) 21:42:19
>>675
M6でトリプルクリックでの行選択、M7でドラッグによる選択拡張がサポート
されたみたい。何か方法ないのかとググってたら、開発者のメールのやり取
りが載ってるサイトでそんな内容のを見て、あわてて3.3をダウンロードして
確認したら本当にサポートされてた。
678python修行中:2007/06/15(金) 22:07:49
pythonのimportが上手くいかないので、参考になる
サイトとか教えていただきませんか?
679デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 00:27:46
教えていただこうか
680デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 00:48:29
いただきます。
681デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 00:51:40
初めて書き込みさせて頂きます。
初歩的な質問ですみませんが、
Eclipseのプラグインのpleiades(日本語化するプラグイン)について質問させてください。

pleiadesに付属されているReadmeを参照すると、
(1)「eclipse.ini」の最後の行に絶対パスか相対パスで「pleiades.jar」の場所を指定し、
(2)初回起動時は「-clean」オプションをつけて起動してくださいとの記載がありました。

(1)の設定は、私の環境ですと、相対パスで以下のようになります。
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

(2)については、「eclipse.exe」のショートカットを作成し、
プロパティ > リンク先 にて「-clean」を追記しました。

上記で設定は完了している?はずなのですが、作成したショートカットから起動すると、
「Could not create the Java virtual machine」エラーが発生します。

補足事項として、(1)で追加したパスを削除すると、正常に起動するようになります。

【環境】
OS:WindowsXP
Eclipse:eclipse-SDK-3.2
pleiades:pleiades_1.2.0.p15
682デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 01:37:07
ごちそうさまでした、まだー?
683デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 01:42:40
ちょっとしわこくてな
684デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 03:14:02
質問させてくださいと言いつつ質問が書かれていない件
685デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 04:06:52
>>681
環境:JRE5以上
686デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 05:06:42
うむ、馳走になった。
687python修行中:2007/06/16(土) 08:15:36
・・・・・・・・・・・orz
688デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 08:17:38
質問しようと思って考えを整理しているうちに解決することは良くある
689python修行中:2007/06/16(土) 08:29:16
不躾ですみませんがパイソンでimportするために重要なこと、調べて分かったことを
言いますので、足りないところを教えてください。
1:パッケージには_init_pyが必要だ。
2:pythonpathを設定する。(自分はpyDevで設定)
690python修行中:2007/06/16(土) 08:35:55
try&errorを繰り返してたらなんかできちゃいました。すみません。
691デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 11:55:03
Eclipse の下のステータスバーに表示される桁番号って、
文字数になっているようで、全角文字も +1 でカウントされるようです。
文字数ではなくて、文字幅数を表示させるには、どうしたらよいでしょうか。
692デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 15:11:36
>>691
文字幅ってのは状況によるので一意な解釈が無いからムリじゃないの?
693デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 17:19:03
ひょっとしてバイト数のことを言いたいのか?
694デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 17:32:12
バイト数って……
695デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 17:47:45
全角文字が1とカウントされるのが嫌だと書いているが
ではいくつとカウントして欲しいのか
696デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 18:25:00
自分で数えれ
697デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 19:43:09
文字幅なんて言い方するんだから、そりゃさすがに2だろ
698デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 20:03:34
3じゃねーの?
699デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 21:25:18
test
700デフォルトの名無しさん:2007/06/16(土) 22:19:23
>>692は画面上の幅(何センチとか)は無理、と言いたかったのだろうか
701デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 00:57:54
>>700
そもそも文字幅を規定してる文字セットなんぞ日本にはない。

全角と半角ってのは慣例であって、いわゆる半角文字と言われている文字を
いわゆる全角文字言われている文字と同じ幅で表示しても規格的には全く問題がない。
702デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 01:04:41
>>701
お前、一人で見当違いなレスしてるぞ。
703デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 02:00:09
http://f-exec.com/modules/piCal
このエラーは何で?
704デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 08:40:05
705デフォルトの名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:33
っつーか、1行あたりの文字数でフォーマットする
フォーマッタなんとかならんのか。
706デフォルトの名無しさん:2007/06/18(月) 22:20:51
1955年7月29日のtimelocalを調べたいと思って、
#!/usr/local/bin/perl
use Time::Local;
$time = timelocal(0,0,0, 29, 6, 55);
print $time;

Day too big - 31255 > 24855
Sec too small - 31255 < 32400
Cannot handle date (0, 0, 0, 29, 6, 2055) at temp5.pl line 6

と出て怒られてしまいますが、正しくセットするにはどうすればよいですか?
Windows版のActivePerlの最新版を用いています。
707デフォルトの名無しさん:2007/06/18(月) 22:32:37
スレタイがfoolproofじゃないって事だろうな
708デフォルトの名無しさん:2007/06/19(火) 06:03:45
epoch value in seconds since the Epoch (Midnight, January 1, 1970
709デフォルトの名無しさん:2007/06/19(火) 11:53:27
CDT+GCCを使用しているのですが、一度ビルドを行った後に、
cppファイルとかを変更した後にビルドをすると、

main.d:1: *** multiple target patterns. Stop.
Build complete for project moge

って言われるんですが、これはどうすれば解決するのでしょうか??
710デフォルトの名無しさん:2007/06/20(水) 22:38:55
Eclipse3.1で外部Jar(JavaMailのmail.jar)を使用するJavaアプリを作成し
配布用Jarファイルを作成したのですが配布先PCで動きません・・・。

エラー内容
java -jar XXXXX.jar
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: javax/mail/Message

mail.jarを見つける事ができていないようなのですが
Eclipseでの構成は以下で
Project
|-lib
 └mail.jar

MANIFEST.MFに以下の行を追加記述してあります。
Class-Path: lib/mail.jar

Jarを解凍して中を見ると、確かにlib/mail.jarは入っているのですが。。
設定方法のアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。
711デフォルトの名無しさん:2007/06/20(水) 22:57:19
Class-Path:lib/mail.jarはローカルファイルシステム上でのパス。
jarの中は指定できない。
712デフォルトの名無しさん:2007/06/20(水) 23:11:38
OSGiでも使えば?
713デフォルトの名無しさん:2007/06/20(水) 23:44:53
FatJar
714デフォルトの名無しさん:2007/06/21(木) 23:29:12
>>711
Main-Classが中を指定してるので
Class-Passも同じようにできるのかなと勝手に思っていました。
なるほど勉強になりました。

>>713
便利なプラグインがあるのですね。
今回これを使ってやってみようと思います。

ありがとうございました。
715デフォルトの名無しさん:2007/06/21(木) 23:31:22
htmlファイルで、<script language="javascript">と記述すると、
Warning: <script> lacks "type" attribute
と忠告される原因は何でしょうか?
716デフォルトの名無しさん:2007/06/22(金) 01:01:15
クマー!
717デフォルトの名無しさん:2007/06/22(金) 04:34:46
クマー!
英文そのままだろ
718デフォルトの名無しさん:2007/06/22(金) 08:21:49
ナウい俺はこう書く
<script type ="text/javascript">

だけどW3Cに抵抗するお前のスピリッツ、俺は悪くないと思うぜ頑張れ
719デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 11:39:26
プロジェクトのソースのエンコードが Windows-31J で、
アタッチしているソースのjarのエンコードがUTF-8のとき、
jarのクラスのソースをブラウズする(F3で飛ぶとか)と日本語が化けるんですが
なにかいい方法ありませんか?

プロジェクト側のソースエンコードを変更することは出来ないので悩んでいます
720デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 12:32:34
>>719
mergedocでjarのソースをWindows-31J化して、それをアタッチ、
721デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 12:57:31
後5日だね
722デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 15:25:09
Eclipseでアプリ作ろうかと思ったんだけど
VisualStudioみたいに フォームやコントロールをドラッグで配置決められないの?
723デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 16:03:21
>>722
VE
724デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 16:10:50
>>722
VisualEditorをアップデートマネージャで持ってくるかもしくは
EclipseをやめてNetBeansでアプリを作るかどっちか
725デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 18:17:44
>>723,724
Eclipse見た目で使い勝手よさそうだからこれ使う。

うpだてマネージャー起動したんだけど
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~java-master/visualeditor/install.html
みたいな「VE」っていう選択肢がないわ。これの原因わかりますか?
ちなみにインスコしたのは3.2.1(とランゲージファイル)です

仕方ないから本家から落として入れることにします。さんくす。
726デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 19:24:23
>>725
よく知らんが、どっか別の場所にVisualEditorがあるんじゃないか?
727デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 19:41:46
NetBeansも結構お勧めだがな
勝手にコメントつけてくるのがうざいが
728デフォルトの名無しさん:2007/06/25(月) 23:11:33
WTPのファセットの扱い方がよくわからないんだけど、これって
最初からウィザードで動的Webプロジェクトとして作成したものしか
ダメなんですかね?

「動的Webプロジェクトに変換する」ってのも、有効になったところを
見たことがないし。(どういう条件で有効になるんだろう?)
かろうじてsvnに登録してあったプロジェクトはcheckoutにウィザードを
使えたから何とかなったけど、cvsの方はそれも使えないし。
729気まぐれアナスイ:2007/06/26(火) 00:04:23
何と無くは解るのですが?解らない事が一つ在るのです…
compile.を停止せずerror.が出て、
文字配列が変わらないのは何故ですか?
730気まぐれアナスイ:2007/06/26(火) 00:14:40
>>729『追加』
compile.にerror.は出るのですが?
".sh"には出来るのです…
731気まぐれアナスイ:2007/06/26(火) 00:19:39
>730
忘れていました…  私以外の物が読み込もうとしたら。
data.が壊れると云うconcept.で作成しています。
732デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 00:52:32
AIスクリプトの実験か?
733デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 20:35:17
<table> lacks "summary" attribute
というエラーを消すにはどうすればよいでしょうか?
734デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:46
ファイルに対して、GMailのラベル付けみたいなことができるプラグインってないでしょうか?
Webアプリなんかで何十画面とある時、
Java JSP プロパティファイル等 あちこちに飛ぶので
パッケージエクスプローラ で探すのも面倒になってきます。

なにか、手軽な方法などありませんか?
735デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 23:54:41
ラベルデコレータとか何とか言うプラグインがあったはず。
詳しくはwikiとかで探してみて
736デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 11:50:50
>>734
Mylyn は?
737サイザー:2007/06/27(水) 12:30:27
eclipse3.2のc/c++エディタ使うのに別途コンパイラ必要なの?
教えてエロい人!
738デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 13:40:24
コテ消し忘れた^^;
739デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 13:41:08
コンパイラなしにコンパイルはできんだろう。
740デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 13:48:30
>>739 thx
741デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 14:13:41
JDTだとインクリメンタルコンパイルをするのに内蔵しているコンパイラを使うが
CDTだとエディタ使うのに外部のコンパイラを使ってるの?
742デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 15:14:25
>>741
お前は何を言っているんだ?
743デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 17:32:49
エディタを使うだけならコンパイラはいらないように思えるのだが。
744デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 19:16:06
HTMLテキストを保管しようとすると、
MS932文字エンコードをマップして使用することができないと表示されてしまいます。
昨日までは変更がきいたのですが…何が原因でしょうか?
745デフォルトの名無しさん:2007/06/27(水) 21:16:13
色の変更をしたのですが適用されない!
どうすればいいですか?
746 :2007/06/27(水) 21:20:04
EclipseってJavaならランタイムJREだけあればよくて、コンパイルするのにJavacはいらないんじゃないの?
747デフォルトの名無しさん:2007/06/28(木) 19:57:03
要らないよ。JDTはコンパイラ内蔵だから。
インクリメンタルにコンパイルするために独自コンパイラなんだよ。
748デフォルトの名無しさん:2007/06/29(金) 09:53:45
後、10時間
749デフォルトの名無しさん:2007/06/29(金) 11:22:24
Amateras Eclipse HTML Editor Plugin を使っているのですが、
インデントをタブじゃなくてスペースにすることはできませんか?
750デフォルトの名無しさん:2007/06/29(金) 11:27:42
[ウィンドウ]-[設定]-[Amateras]-[ソフトタブを使用する] でできた。
これかー。「ソフトタブ」と言ってもなんのことか分からんかった。
751デフォルトの名無しさん:2007/06/29(金) 11:29:06
あれ、でも、テキストを選択してから TAB を押しても、スペースが挿入されない。
752デフォルトの名無しさん:2007/06/29(金) 17:21:57
>>733
<table> lacks "summary" attribute
そのまんまだが。
tableタグにsummary属性が無いって言われているだけ。
このテーブルが何のデータを表示しているのかとかの概要を示せと言われている。
視覚障害者の読み上げ用として、定義するのが推奨されているからね。
レイアウト用のテーブルとかで、特に意味が無いなら<tabele summary="">とかしておけば?
753デフォルトの名無しさん:2007/06/29(金) 22:16:44
Eclipse Europa キター

http://www.eclipse.org/europa/
754デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 02:00:18
ついに登場! Eclipse 3.3 - 新機能と同梱プラグインを速攻レビュー

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/eclipse33/index.html
755デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 02:36:19
ずっと追いかけてなかった俺だけど、エウロパですか。
ヨーロッパと読んで、変なもんダウンロードしちまったかとおもた
756デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 15:25:52
キャレットの色って変えられないの?
757デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 17:06:48
Europa がなんで本体より先なんだ。
本体と Europa は仲悪いのか?
758デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 23:38:43
Eclipse でコンパイルしたコードと、javac -O でコンパイルしたコードとでは、どっちが高速になる?
759デフォルトの名無しさん:2007/06/30(土) 23:43:17
同じJavacならEclipseのコンパイルオプションによる
760デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 03:29:01
同じjavacってどういうことよ
761デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 11:09:09
違うjavacではないという意味
762デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 11:51:25
違うjavacってどういうことよ
763デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 11:54:40
Eclipse内臓のjavacと普通のjavacとの違いだろ
764デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 12:58:31
Eclipse内蔵のjavacってどういうことよ
765デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 17:57:12
>>747ということ
766デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 18:11:48
>>758
JDTとSun JDKの比較ということだよな?
実行するVMが同じなら、変わらないと思う。
計測したことはないのだが・・・

とはいえ、納品するときはJDKでコンパイルしてる。
767デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 18:50:48
>>757
どっちも同一ものでは?
768デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 20:35:46
行番号、タブ、全角スペース、改行の表示とかできますか?
769デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 20:54:27
今回のアップデートなかなか面白いね、新しい使いやすさがある
770デフォルトの名無しさん:2007/07/01(日) 23:00:28
VEはどうした?とか質問出る前にこぴぺっとく。

Newsgroups: eclipse.tools.ve
Subject: Re: How can I check-out VE 1.3?
Date: Sat, 16 Jun 2007 15:25:18 +0300

I've just managed to partially compile VE with Europa.

You need to set up two CVS repositories and check out some packages:
(see http://wiki.eclipse.org/index.php/CVS_Howto#Anonymous_CVS)

1) /cvsroot/webtools
org.eclipse.jem
org.eclipse.jem.beaninfo
2) /cvsroot/tools
org.eclipse.ve
org.eclipse.ve.cde
org.eclipse.ve.java.core
org.eclipse.ve.propertysheet
org.eclipse.ve.jfc (if you need Swing/AWT)
org.eclipse.ve.swt (if you need SWT/RCP)

SWT/RCP部分で試したら、とりあえず動いた。
771デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:11:07
>>768
行番号は左の垂直バーを右クリックして設定すれば。
タブ、改行の表示も標準で設定できる。
全角スペース表示やタブ文字の色とか変えたければ
jstyleプラグイン使へ。
772デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:15:38
>>766
俺は納品も気にせずJDTコンパイラだな。
不具合聞いたことないし。ひょっとしてなんかあったりするのか。
TomcatもJDTコンパイラだしな。
773デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:19:17
開発中はずっとJDTで作っていって、
最終的にはAnt使ってコンパイルしてる
ただJDTで問題出たことなんて一度もないけどね
774デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:28:35
JDTコンパイラの成果物をテストして、納品はjavacという矛盾は。
775デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:28:38
JDTはJCKにパスしているのでもちろん互換性に問題はない。ただ標準ではデバッグオプションが
有効だからそのままリリースってのはな。
吐き出すコードの大きさはデバッグオプションを無効にしてもごくわずかにSunの
javacが吐くものより大きい。ほぼ無視できる差だけど以前CLDC/MIDPスレの連中は気にしてた。
速度は昔whetstoneとかdhrystoneを走らせたときは若干javacが吐くコードより遅かった。
その他吐き出したコードを覗くとswitchtableの使い分けの基準が違うなど確かに差はある。
でも実用上はまったく問題ない。
776デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:36:56
俺は納品(と最終のテスト)だけコンパイラ変えるなんて恐ろしいことはできん……
777デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 00:46:43
CやC++なら、それは痛いほどわかるけどな。
778デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 01:52:11
>>775
debugオプションがONだとサイズが大きくなるのは知ってるけど実行速度に影響するの?
antでdebugオプションOFFでコンパイルするとStacktraceに行番号が出なかったような気がするけど勘違いかな。
779デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 07:19:33
3.3ダウンロードしたのですが、起動時のスプラッシュ画面にバージョン番号がでないのですが問題ないのでしょうか
780デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 08:43:37
>>771
サンクス。
探してみます。
781デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 13:29:27
All-In-One Eclipseというのをインストールしたのですが、バージョンを3.2.0から
最新バージョンに上げるにはどうすればいいのでしょうか?
782デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 15:16:22
All In One Eclipse のリリースを待つ。
あるいは捨てて europa インストールしろ。
783デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 15:46:43
>>782
サンクス。
おっしゃるとおり捨てました。。。
784デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 20:29:58
Exadel Studio Proがほしくてアカウント登録したんですが2日経ってもメールが着ません…

ストラッツとサーブレットが使える用になるプラグインって他にないでしょうか…

そろそろ落とせないと学校の課題がやばいことになりそうで…(締め切り4日オーバー)
785デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 21:48:19
>>784
使うだけならプラグインなんていらないが、この辺とかどう?
ttp://amateras.sourceforge.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi

まあ、1年腰を落ち着けて頑張るというのも、ひとつの手だw
786デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 22:38:12
>>785
え、使わなくてもイインデスカ?

…だ、騙された………

とりあえずリンク先見てみます、ありがとう御座いました。
787デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 22:44:45
善意で「(お前には)プラグインがないと使えない」と言ったのかもよ。嘘ではなく方便。

あと、この辺も入れとくといいよ。
ttp://www.eclipsewiki.net/eclipse/?Tomcat%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
788デフォルトの名無しさん:2007/07/02(月) 23:59:12
>>787
教諭が「授業で自宅で環境構築する場合は
エクリプスとトムキャットとExadel studioを入れろ」と言ってたのですよー

トムキャットは結構前に入れてあってバリバリ動いてますぜー
789デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 01:28:30
Exadel は RedHat に買収されたんじゃなかったか?
そっち方面見てみたら?
790デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 08:17:16
>>788
ゆとり乙
そりゃただのアドバイスだ。
「入れろ」であって「入れないと使えない」でもないし。

しかしなんでExadelなんだろね。学校でStrutsやるなら、
もうちょっと薄いIDEの方が身につくような気がするんだが。
791デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 10:47:08
昔のNetBeansしかしらなくて、今のやつ使ってなかったら
Eclipseのほうが優れているとなるでしょう。

学校の課題とかNetBeansとかのほうがよさそうだけどなぁ。
プラグインとか考えなくていいし。

俺はEclipseのほうが好きだから使ってるけど。
792デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 10:49:05
ゆとり乙というか、教授にもっと質問したほうがいいな

メールか何かで
793デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 11:33:41
そして、メイルで市ねって返されて自殺したらええねん
794デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:37
eclipseでネットワーク経由のファイルを開くとエディタが2重に開いてしまいます。
ひとつはeclipse内、もうひとつはそのエディタ自身が出てきてしまいます。

エディタは秀丸を使っていますが、アンインストールしてメモ帳にしても
同じことが起きました。どうしても原因がつかめません。

どなたか優しい方ご教授おねがいします。
795デフォルトの名無しさん:2007/07/03(火) 20:02:55
締め切り4日オーバーしててこれってのがもう終わってるな
796デフォルトの名無しさん:2007/07/04(水) 01:25:06
>>794
うちはそんなことないよ
797デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 10:11:25
RDT使って日本語出力すると
print "あいうえお"

縺ゅ>縺?∴縺?
と表示されてしまいます.
ぐぐってもなかなか見つかりません.
みなさんどのようにして表示させているのでしょうか?

環境
eclipse Europa
ruby-1.8.6-p36-i386-mswin32
798デフォルトの名無しさん:2007/07/05(木) 22:48:01
ソースの文字コードと、$KCODEの値は?
出力先はEclipseのコンソール?
799デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 08:33:39
>>798
ソースの文字コード = UTF-8
$KCODE = 'u'
で出力先はお察しのとおりEclipseのコンソールです.
本当はeuc-jpがいいのですが、なぜか選べないので・・・
800デフォルトの名無しさん:2007/07/06(金) 23:41:46
試してないけどEclipse起動時のJavaランタイムオプション(-vmargsだっ
けか)に-Dfile.encoding=xxxを足してみるとか。
801デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 03:22:38
Eclipse とJavaで学術研究用のソフトウェアを開発しています。

質問なのですが、Eclipseで、unixのshell上で行うように複数の小さいプログラムと
データファイル(テキストファイル)を組み合わせて処理をするようなスタイルで開発を進めたいと
思っているのですが、どういう風にすれば良いでしょうか?

Eclipseでは、プロジェクト間の独立性が高く、また一つのプロジェクト内で複数のプログラムを
組み合わせて実行するということが難しいと思います。

そのため、どうしてもEclipseでソフトウェアを開発しようとすると
単一の大きなアプリを開発するスタイルになってしまいます。

こうするとシステムとしての見通しが悪くなるので
私としては、小さなプログラムを試作して、それを組み合わせて
データを処理するというスタイルを取りたいのですが...
802デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 03:47:03
>>801
それはプログラムの機能を分割してクラスに分けるのと何が違うんだ?
803デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 04:07:50
難しいと思いますっていう仮定が誤っています。
Java では Class ごとに Main を作ることができます。
プロジェクトに一つではありません。

まず、一つ簡単な HelloWorld.java を作って
次に、同じプロジェクト内で HellWorld.java を作ってみてください。

もちろんプロジェクト名は RealWorld ですよ。
804デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 04:53:17
>>802
>>803
早速のレスありがとうございます。

ちょっと処理のイメージをお伝えするのが難しいのですが、

prog1 -opt01 data.txt | prog2 -opt02 subdata.txt | prog3 -opt03 > dst.txt

というように、複数のプログラムを組み合わせて処理を行いたいと思います。
しかも、プログラムの組み合わせは、処理内容によってその都度変わります。

こういう処理を Eclipseで効率的に行う方法を知りたいと思っています。
805デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 05:02:33
理解してますよ。あまり思い込みするのはよくないですよ。
試してみましたか。

java HelloWorld | java HellWorld > GotoHell.txt

Runtime exec Process なども google してみるといいかもしれません。
以上。
806デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 05:07:23
Prog1 prog1;
Prog2 prog2;
Prog3 prog3;

prog3.opt03(prog2.opt02(prog1.opt01("data.txt"), "subdata.txt"));
807デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 05:14:39
>>805
何度もすみません。

その方法だとEclipse上では実行できないのと、別途shellが必要になります。
処理内容をまとめたスクリプトが必要ならば、Eclipse上とは別に作らないといけないということでしょうか?
808デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 05:22:31
すまん
普通の1つのJavaプログラムでなんで駄目なのか
まるで理解できない
クラスって知ってる?
809デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 05:59:07
使用するプログラムが、一種類の言語とは限らないし
途中に汎用のコマンドやスクリプトが入るかも知れないから...かな?
810デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 06:00:12
Javaで呼び出せば良いだけちゃう?
811デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 06:13:10
>>807
別途 shell が必要だという考え方は大体あっているとおもいます。

結論を述べますと、
実行>外部ツールというあたりを調査してください。
その外部ツールにコマンドの並びなどを指定すればよろしいのです。

もしくは、java HelloWorld | java HellWorld > GotoHell.txt を実行する Java プログラムを作って、
それを実行するのも手です。(こちらの方がより柔軟性があるかもしれません)
(これは Java初心者スレですね) google Runtime exec Process パイプ

>> そのほかの人へ
研究ではよくあるんだが、
データ処理をパイプ処理するようなのがたくさんあるんですわ。
まあ、Unix の世界の名残なんだがね。(よくわかる)
過去の遺産とかもね。これはこれで結構便利。
812デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 07:25:49
なんで世界遺産の話が出てくるのかと思ったが
漏れも研究用ではないが >>801 と同じことを
しようとしていた時期があるんだな

>Eclipseでは、プロジェクト間の独立性が高く、

こっちの方をなんとかしてもらいたい
813デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 07:49:21
>>812
Java6以降ならスクリプト経由でできるべ?
814デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 09:33:05
>>813
kwsk
815デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 10:05:41
>>812
実行用プロジェクト作成して
ビルドパスに他のプロジェクトを関連づければいいだけじゃね?
816デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 10:52:08
>>806
それが普通の Java プログラマの考え方。
Unix ツールの考え方はパイプで処理する。

まあオレならネストコールするより、
メイン・ドライバークラスから生産者・消費者の連結のような呼び出し方にするけど。
でも、プロセスを起こすオーバヘッドよりも、、
Unix のパイプの方が速かったりしたりしたらショック(ww

それもマジメにスレッド処理して負けたりして(さすがにないか)
817デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 11:03:45
思いこみが強く頭が固いのは,研究者としてどうかな……

パイプしたいなら,自分のクラスはインプロセスで,
ありものは外部プロセスで,入出力をつなぐようなコードを一度書けば?
使い回せるし,デバッグ実行も出来るし.
>>816が言ってるのと同じ事かも.
818デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 11:15:25
>>817
それって結構手間かかるよね。多分、ここで問題になっているのは手間の問題だと思う。

コマンドライン上での処理だと、ヒストリ機能を使いながら微妙に処理を切り換えたり
新しいコマンド作っても、パス通っているところにポンって放りこんだら
すぐに現在の処理に組み込める。
気に入らなきゃすぐに外して、別のを試せる。
819デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 11:25:38
eclipse上で何でもやろうとするのではなくて、eclipseは
高機能なエディタであると割り切って、通常の処理は
シェル上でやるのが一番かもね。
820デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 11:34:35
>>817
いや、研究者的論理思考で、オレ的には対応しやすかった。
まず、自分で仮説をたてて、それが正しいとして質問するとことか(w
なんていうのかな、ひたすら固執するようなの能力も研究者として必須だったりするのよ。
研究テーマが半分教授の妄想ってのもあるから(ww

プログラマとしてはハテナだけどね。

>>818
そう、手間の問題。
研究の結果を実時間で得ることが目的であって、プログラムは手段だから。
そこをちゃんと理解しているから研究者としては王道かも。
手段に手間をかけては本末転倒だから。

かなり脱線した。すんません。
821デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 11:57:52
単純なストリームで良いんでしょ?
そんな手間って程でもないと思うけどなー.

いずれにせよ仕事のスタイルが長期的にパイプ依存型なら,
短期的には多少手間だったとしても,
それに合わせた道具を作る方が時間の節約になると思うけど.
822デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 12:02:16
書き忘れ.
パイプの組み替えとかは,
外部からテキストファイルで与えるようにしてもよいし.
簡易シェルっぽいの付けても良いし.
やりようはあると思うんだよね.
823デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 12:27:58
C的世界から Java にいった時、最初に static void Main だけが特別って感じなかった?
そんな世界の話だとおもう。(想像だけど)
次は in/out が static なあたりかな?

クラスという概念自体はそんなに理解するのは難しくないけど。
上の2点と関連して理解しないことには最初の一歩は難しいのかも。
HelloWorld.java はそんな深遠な世界の話なのでした(w

過去の研究室の資産ではなく遺産が Fortran、C のパイププログラムの集まりとかね。
Eclipse はそんな C的世界の実行環境もちゃんとフォローしてるからえらいね。
824デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 14:17:25
ヒストリヒストリっていうけど、
prog3.opt03(prog2.opt02(prog1.opt01("data.txt"), "subdata.txt"));
の一行をコメントアウトしておき、
コピペでちょっと変えるのと手間は変わらんと思うぞ
eclipseなら補完も利くし
825デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 20:36:09
いつの間にかeclipse3.3がリリースされてた(´・ω・`)
826デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 20:44:46
827デフォルトの名無しさん:2007/07/08(日) 21:18:02
それはそうと、大分良い感じに仕上がってるね。3.3
828デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 03:09:29
しかし貧弱なPCではかなりつらい>3.3
使用メモリ3.1=80MB 3.3=190MB この差はどこから??
829デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 06:54:17
開発者のテストマシンが良くなったんだろうな
830デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 18:18:30
3.1.1が一番安定してメモリ消費も現実的だったな。
あれぐらいに戻してくれないのかな。
831デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 19:09:38
まるで3.3のメモリ消費量が非現実的であるかのような言い方だな
832デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 21:06:47
いまだに3.1.1を使っているが、
マシンが非力だから、もうしばらく使うかなあ・・・。
833デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 21:25:41
いまどき190MBぐらいたいしたレベルじゃないだろ
834デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 22:49:20
メモリ1Gが5千円で買えるしね。
835デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 23:28:25
面白そうな話してたの終わっちまったか

GEFを使ってPIPEを作るGUIシェルを作るを作れば良いんじゃね?
836デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 05:19:21
>>831
メモリ1GB実装だと、ちょうどExcel + Eclipse + バスター2007でスワップ突入しだす
837 :2007/07/10(火) 07:35:20
ウィルスバスターもEclipseも最近やたらメモリ食うようになった。
838デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 08:02:22
メモリを買わせる戦略か!
839デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 09:47:00
富豪的プログラミングだな
HDDにアクセスするぐらいならメモリを
大量に使って体感を上げるのは悪くない
840デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 13:51:27
Eclipse3.3だかエウロパがリリースされたと聞いたから
アクセスしてみると


http://www.eclipse.org/europa/

5つにわかれてるのね。Java, Java EE, C++, RCP, カスタマイズ

一番右のカスタマイズを選ぶと「Eclipse 3.3」と名のつくファイルをダウンロードできる
んだけど、ほかの、ファイル名にeuropaとつくほう4つをダウンロードしても、
プラグインを追加すればどれも同じになるんだよね?
841デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 14:17:45
エウロパっていいの?
842デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 14:24:56
>>840
そうだよ。
同梱のバリエーションが増えただけで、その辺は今までと一緒だよ。
843デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 15:02:36
>>842
知ったか乙

>>840
ならない。カスタマイズっつーのはここの Classic だ。
http://www.eclipse.org/downloads/

78MB Java
125MB JavaEE
62MB C/C++
153MB RCP
140MB Classic

Eclipse のソースを見ないなら RCP や Classic を
ダウンロードしても HDD やパフォーマンス的に無駄。
844デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 15:34:41
>>843

JavaEE と Web Tools Platform All-In-One はおなじもの?
845デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 16:38:47
>>844
違う。っつかサイトは少しぐらい見てるか?
WTP All-In-One は 260MB だろ。サイズからしてソース付きだな。
Mylyn が含まれていないから、JavaEE のスーパーセットでもない。

WTP All-In-One 以外の比較はここにあるな
http://www.eclipse.org/downloads/moreinfo/compare.php
846デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 17:36:14
なんかもうバリエーション増えまくりでわけわからん・・・
Netbeansみたいにシンプルにして欲しい。
847デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 18:11:43
source見ないならEclipse IDE for Java EE Developers選んでおくのが良さそうだな
848デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 22:51:00
>>843
サンクス。そんな一覧表の存在に気づかなかった。
よく見つけたね。


つまりは、JEEをダウンロードすればフルパッケージに近づきそうだな。
んで、必要に応じてCDTをアップデートマネージャでインストールすると。
849デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 22:53:05
え?
言語ごとに違うパッケージになっちゃッてんの?
あらやだまあまあ!
850デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 22:58:14
主婦グラマー
851デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 23:30:19
秘部草痴態
852デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 23:47:33
3.3はかなり良くなってるな
痒いところに手が届く機能が満載だな
853デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 23:50:34
ワークステーション級のマシンじゃないと使う気になれんがな。
854デフォルトの名無しさん:2007/07/10(火) 23:52:09
普通にメモリ512MBのノートで使ってるよ
855デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 00:19:52
要は
WTP All-In-One は Web 系プラグイン開発者用
Java EE は Web 系開発者用
856デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 04:52:01
俺のところでは、メモリ1GB未満のコンピュータが
ほぼ存在しなくなったから、どうでもいいや。
857デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 07:52:08
おまいらさぁ
使ってない project は閉じるとか
適当に workspace 使い分けるとか
使用メモリ減らす工夫はしてないの?
それともただ空っぽの eclipse 開くだけで重い?
858デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 09:18:29
そんなことしてもプラグインたくさん入れれば重たくなる。


それに、一度プラグイン入れるとインストールしなおすのにものすごく手間がかかる
859デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 10:58:48
拡張ロケーション使えや。
860デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 13:33:01
eclipe.exeと同じディレクトリに設定ファイルを置くやつだろ

あれは使っても使わなくても状況は改善するとは限らんよ


各プラグインの設定情報がどうにもならないし
861 :2007/07/11(水) 14:29:59
そういやJava1.6になって使うヒープの量を自動的に調節するようになったとか読んだから、その影響でメモリ食うようになったとか?
862デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 14:37:32
ヒープの量を自動的に調整って、 -Xms と -Xmx の値が
マシンの物理メモリ搭載量によって変わるようになっただけでしょ。

>>828 で言ってるような使用メモリとは関係ないと思う。
863デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 15:19:03
>>860
拡張ロケーションのことか?

別に設定ファイルなんかいらんが・・・
プラグインの設定情報については
組み合わせごとにconfiguration作れば問題ない。

手軽にやりたいならプラグインごとに無効にすることもできる。
864デフォルトの名無しさん:2007/07/11(水) 16:42:23
CDTでint main(void)の入った複数のソースファイルを共有することって
可能ですか?
865デフォルトの名無しさん:2007/07/12(木) 00:35:33
866デフォルトの名無しさん:2007/07/12(木) 21:28:25
Eclipse EuropaでTPTP試そうとして,簡単なテストケース作って実行したら,

!ENTRY org.eclipse.update.configurator 2007-07-12 21:13:58.046
!MESSAGE Can't find bundle for base name feature, locale ja_JP

!ENTRY org.eclipse.tptp.platform.iac.administrator 4 0 2007-07-12 21:13:58.140
!MESSAGE unknown protocol: c
!STACK 0
867デフォルトの名無しさん:2007/07/12(木) 21:29:03
java.net.MalformedURLException: unknown protocol: c
at java.net.URL.<init>(Unknown Source)
at java.net.URL.<init>(Unknown Source)
at java.net.URL.<init>(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLEntityManager.setupCurrentEntity(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLVersionDetector.determineDocVersion(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.DOMParser.parse(Unknown Source)
at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.DocumentBuilderImpl.parse(Unknown Source)
at javax.xml.parsers.DocumentBuilder.parse(Unknown Source)
at org.eclipse.tptp.platform.iac.administrator.internal.common.AdminUtil.parseFile(AdminUtil.java:79)
at org.eclipse.tptp.platform.iac.administrator.internal.common.AdminUtil.isConfigurationValid(AdminUtil.java:643)
at org.eclipse.tptp.platform.iac.administrator.internal.startstop.AutoStartStop.startIAC(AutoStartStop.java:81)
at org.eclipse.hyades.internal.execution.local.control.NodeImpl.connect(NodeImpl.java:283)
at org.eclipse.hyades.security.internal.util.BaseConnectUtil.insecureConnect(BaseConnectUtil.java:369)
at org.eclipse.hyades.security.internal.util.BaseConnectUtil.connect(BaseConnectUtil.java:255)
at org.eclipse.hyades.ui.services.ConnectorService$1.run(ConnectorService.java:87)
at org.eclipse.hyades.execution.core.task.ReusableThread.run(ReusableThread.java:131)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)

こんなログを残して落ちてしまうのですが,誰か対処法とかわかりますか?
868デフォルトの名無しさん:2007/07/12(木) 23:42:54
なんかEuropaにしたら「Shift+F2」でJavadoc開けなくなったんだけど、どこで設定するんだろう・・・
869868:2007/07/12(木) 23:59:37
3.3になって、システムのhtml関連付けが反映されるようになったみたいです。。
870デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 13:10:29
Eclipseの内部Webブラウザー(切り離し状態)は常に前面に表示されるのでしょうか?
ドキュメントなどをよくみるので常に表示して作業をしているのですが、
常に前面に表示では邪魔になってしまうので背面に表示させたいのですが。
871デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 15:58:52
3.3って3.2より少しレスポンス良くなってる?
PDTのAll-in使ってみて3.2より少しマシになってるような気がしたが。
872デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 23:22:15
しかしもう3.4の開発がはじまってるのか、早いな。
873デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 23:47:45
当たり前だろw
874デフォルトの名無しさん:2007/07/13(金) 23:56:49
むしろ、4の開発が始まっていてもおかしくない。
VEの根本的見直しと、SWTべったり構造からの脱却をはかって
Swingアプリとして開発中!        だったらいいなぁ・・・
875デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 01:21:56
よくねぇぇぇ.swingは勘弁.
どこまでLookを似せても,Feelの違和感がありすぎ.
速度がどうとかじゃなくて.
876デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 01:28:24
SWTはもうやめてもいいんじゃないだろうか
877デフォルトの名無しさん:2007/07/14(土) 04:46:22
とりあえず、3.4の Nightly Buildsを落としてみたんだけど今のところJDTしか変わってないのかな?
878デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 00:19:00
パフォーマンスチューニングってやらないのか?
879デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 06:27:46
UI、コード表示部分の色情報は何処に保存されるのですか?
背景を暗くして見やすくした設定ファイルありましたら
誰か譲って欲しいです。
880デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 13:56:23
>>863
組み合わせ毎にconfigurationディレクトリかあ

それもどこかで設定せなあかんかな?
881デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 14:00:44
http://www.gihyo.co.jp/magazines/eclipse

そろそろEclipseパーフェクトマニュアル vol.7がでても
いい頃じゃないかと思うのだが・・・・

雑誌名変わった?

それとも編集部もEclipseの膨大で難解な情報に
ついてゆけなくなった?

アップデートマネージャに記載されている情報が
Eclipseそのものの開発に関わるものも含まれているからね
ああいう難解なものをどうやってうまく説明するのかで手こずっているのかな?
882デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 15:27:51
そもそも、そんな本いらんよ
883デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 15:48:57
質問です。3.2.2を使ってます。
自分で書いたJAVAプログラムのバージョン情報としてビルド日時を利用したいのですが、
それを自動で処理できるようにするためにはどうすればいいですか?
ビルドはantで行っています。
884デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 16:05:46
ant使ってるなら、必ず実行されるターゲットでtstampタスクを使う。
885デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 21:07:33
PHP用のPDTで使ってみたんだけど、Javaを編集するときみたいに、
コードの折りたたみの、Ctrl + や Ctrl - のショートカットが効かないのは何故?。
で、仕方なく、コードの左側のマークで折りたたむとその横に赤地にバツのマークが出るし、
これって作りかけ?って感じ。いや、申し訳ないけど。
886デフォルトの名無しさん:2007/07/17(火) 15:03:24
>>882
じゃあ本書いて
887デフォルトの名無しさん:2007/07/17(火) 19:42:16
俺は毎度の如くtry & errorで乗り切ってるな。変に弄って致命的なまでになったら
アンインスト
888デフォルトの名無しさん:2007/07/17(火) 23:01:35
>>886
882 じゃないが、技術系の本って儲からんだろ。
それだけで食えたらいいんだが。
889デフォルトの名無しさん:2007/07/18(水) 01:02:20
立ち読みで済ませられるからな。
890デフォルトの名無しさん:2007/07/18(水) 14:06:41
PHPでリンクを踏んだらファイルを保存させたいんだけど、Zipで圧縮してリンクさせても、その場で勝手に再生させてしまいます。ちなみにMIDIファイルです。
891デフォルトの名無しさん:2007/07/18(水) 15:03:11
>>890
eclipseとどのような関係が?
892デフォルトの名無しさん:2007/07/19(木) 06:49:51
3.1.1に戻したが、実に快適だ。
893デフォルトの名無しさん:2007/07/19(木) 09:57:43
ショボいマシン使ってる奴は 2.1.3 に戻せよw
894デフォルトの名無しさん:2007/07/20(金) 05:05:28
それ5.0の構文が通らないよ
895デフォルトの名無しさん:2007/07/20(金) 08:37:22
CDTで質問ですが
普通はprintf("1"); scanf("%d",&num);とやれば1が表示された後入力を求められるのですが、
何故か私の環境では1が表示されずいきなり入力を求められ、
printf("1"); fflush(stdout); scanf("%d",&num); とやらないと正常に表示されません
ググってみたところfflush(stdout);をするとそれなりに処理時間がかかってしまうそうですし・・・
これってスピードを求められるcでは致命的ですよね?
ググると同じような現象が起こった方が数人居るようですが、解決方がfflush(stdout);
しか載っていません。fflush(stdout);以外の解決法教えてください。
896895:2007/07/20(金) 09:09:05
ありゃここcのスレでもあると思ったらjavaのスレじゃった。
他行きますね。
897デフォルトの名無しさん:2007/07/20(金) 17:34:32
>>895
ユーザからの入力を受け取るところで、スピードもへったくれもないだろうに。
fflushがどれだけ遅いと思ってるんだろう?
898デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 07:52:48
>>897 Cスレでも同じ事言われたよ。
899デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 07:55:00
スピードも何も、fflush なしに 1 が出力された場合と
同程度の処理速度しか必要ないはずじゃ。
900デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 07:59:56
>>899 改めて考えてみるとその通り。
サイトの記事を真に受けた俺馬鹿orz
901デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 09:25:42
標準入出力が端末の場合は、scanfの中でfflushを呼んでるだけだよ。
だから、fflushと同じだけの時間がかかる。

Eclipseからだと、stdin/stdoutがプロセス(Eclipse自身)につながってるから
自動的にfflushを呼んでくれない。だから自分でfflushを呼ばなければならないってこと。
902デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 09:39:31
かんきょういぞーん
903デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 11:05:23
てすと
904デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 11:18:23
>>901 詳しい説明thx。胸のつっかえが取れた
905デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 14:10:40
Eclipse3.2を使っているのですが、3.3へあげようかどうか考えています。
マシンがちょっとヘボめなので、特に動作速度やメモリ消費量の点において、3.3
は改善されたよとかいう話があれば教えてください。
906デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 14:12:13
あげてしまったごめんなさい
907デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 17:09:29
3.3になって、Europa, Eclipseのpluginの追加は普通にできるんですが、
オプションのupdateを選ぶと途中でhttp通信が切れてしまいます。
resumeはできないし、どう対処したら良いんでしょうか? 3.2までは
なかったのですが...
908デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 17:51:05
3.3の Language Pack でないなぁ
3.2のときはヘルプ無し版が2週間後ぐらいに出てたと思うんだけど…
909デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:49
europaフィーチャの数が多いからなぁ。
910デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 18:24:08
翻訳担当の眼鏡っ娘もいろいろと大変なんだよ!
待ってあげなよ!
911デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 18:35:29
WTP とか Launguage Pack まとめて出すんかな。
Callisto と違って複数ディストリあるからなー。
だいぶ先なんじゃね?
912907:2007/07/22(日) 18:36:42
別に日本語化はしていないんです、ここまで使い込んだら、日本語化のpackとか
pleiadesとかなくても使えますから。でも、httpでのupdateがダウンする...そんな
にたくさんの人がつないでいるんでしょうか?
913デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 18:37:33
ヘルプなし版だったらpleiadesあるし。
914デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 18:39:51
>>912
おまい、おもろいな。誰もおまえに返答してないし。
選ぶサイトだ。サイト。あるサイトを選べば切れない。
見つけても言うな。
915デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 19:38:32
ウップデートサイトは問題の起きにくい台湾、韓国、本家がお勧め
916907:2007/07/22(日) 19:48:37
>>913-915
おもしろいもんですね。ここに書き込んでからは、全然切れない(笑)。
まるで誰かが見ているような...そんな気がしますね。
917デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 19:49:57
おれがみている
918907:2007/07/22(日) 19:58:01
>>917
ご苦労様です(笑)。サーバー管理者の奴隷ということですね、eclipseも。
919907:2007/07/22(日) 20:02:16
Mirrorはdefaultのままなんですが...。まあ、real timeでいろいろありますわね。
920907:2007/07/22(日) 20:10:09
Then, you disconnected the connection for the updates of Eclipse's plagins from the server
side, right? Is that a world-wide situation? Could you show us the mannual of managing
the servers?
921907:2007/07/22(日) 20:18:15
Servers,
devends on
the admins.

良い川柳でしょ?(笑)
922907:2007/07/22(日) 20:23:24
I mistook!

Servers,
devends on
the admins.

Is that nice as a Haiku?
923デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 20:47:51
eclipseがATOKに干渉しているようで挙動がおかしい( TДT)
924デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 21:42:52
>>923
詳しく。
EclipseとATOKのバージョンとか。
WinXP Pro, Eclipse 3.2, ATOK2007では問題ないから、
europaだと問題が起こるのかな?
3.2でも再変換が使えないとかあるけど、それはMS-IMEも同じだし。

一言で言うと、そろそろ3.3にしようかと思ってるから教えてくれ。
925デフォルトの名無しさん:2007/07/22(日) 21:55:13
3.3とATOK2007,Eclipse側でコンパイルエラーを起こすと文字入力が勝手に
大文字になって、早く直したいのに直せない(TдT) みたいな。
IME風のキー操作選んでるからかもしんないけど。原因は不明
926907:2007/07/23(月) 00:41:05
>>924
No relations to IME's, why do you know I sent that with a PC on Win?
Eclipse can be used with a PC on any platforms.
927デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 00:50:15
Win以外のOSでEclipse使ってる奴は大概ひねくれ者で、
そんな奴に教える必要などハナから無いからです
928デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 02:31:01
>>901
EPICで似たような症状だったが本当に胸のつかえが取れた
直し方わからんけどもうEclipseでPerl書くのは諦めたからとにかくありがとうとだけ
929デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 08:21:12
>>925 失礼この文に言葉足らずや間違いがあった。
eclipse3.3とATOK2007、問題はCDTでコンパイルエラーを起こすとパレットの
小さい*が大きい*に勝手に変る。他etc 俺がIME風のキー操作にしてるからかもしれないけど・・・
930デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 12:48:31
yourfilehostエロ動画まとめPart5 [YouTube]
931デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 17:54:15
eclipse入れてみたんですが重すぎる
起動したらjavaw.exeとかいうのが常に100MB近く使ってて
研究室の256MBノートではかなりきついです
軽くすることはできないでしょうか?
932デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 17:56:09
>>931
そもそも256MBノートを使ってるのが間違い
一万ちょいでメモリ1GB×2買えよ
933デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 17:57:51
>>932
借り物なので・・・
やっぱ256Mじゃ無理っぽいですね
もっと高スペックなのを使えるよう掛け合うことにします
934デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 20:35:00
>>933
メモリ買って付け足してあげればいいじゃん
935デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 20:44:51
>>915
台湾、韓国なんてアメリカ経由でしかつながってないから、
そんなところを指定するぐらいならアメリカを指定したほうがいい。
936デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 23:16:10
いつの時代の話をw
937デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 00:31:46
10年前にはACPNあったからそれ以上前の時代だなw
938デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 00:32:49
ACPNじゃなくAPCNだったか
939デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 10:44:34
javaw.exe が メモリを開放してくれないのですが・・・
Maxを512mとかにしとくと
なんか普通に450mくらいまでいってそのうち落ちるのです.
みなさんどうやってます?
もしかしてMaxを2000mとかにしてるとか・・・
940デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 12:16:41
メモリが足りないんだろ
落ちる前にシステム全体の使用メモリ見てみろよ
941デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 17:54:01
CDT使ってCのプログラミングしてるんですが、
Runを実行してもConsoleに何も表示されません。
右上の赤い四角(terminate)を押すと、
Consoleに表示されてプログラムが終了します。
何がいけないのでしょうか?
942デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 18:31:41
>>941
Cのコンパイラは何使ってるの?
943デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 18:48:27
>>941 実行 >> 実行ダイアルログを開くで環境変数が記入されてないんじゃない?
944デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 19:06:59
>>943
レスありがとうございます
具体的に何を記入すればよいのでしょうか?
945デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 19:42:23
それくらいググれw開発環境組み立てるのにここで聞くなよ・・・
946デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 19:49:46
ってか>>944 を聞くくらいだからコンパイラのEclipseでの接続も未だなんじゃない?
947デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 21:05:54
eclipse3.3の更新サイトでついてくるCDT,コンパイラはCygwin使っています。
\a(ビープ音)などのエスケープシーケンスを使ったとき、普通の動作をせず、
コンソールに□とだけ表示されるので、エスケープシーケンスを利用した
プログラムが上手く作れずに困っています。(何故か\nは上手くいく
ググったり、設定をいじくり回したり色々やってみたのですが、解決できません。
普通の動作をさせるようにできるんですか?
それともまた>901みたいな原因で仕方がないことですか?
948デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 21:07:01
失礼、またすれ違い。
949デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 01:58:23
>>943
ダイアルログって新鮮。
でもググッたら結構使われてるな。
950デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 09:25:00
おいい?ホントに結構あるんですけど
「ダイアルログ」って単語があるんか?「ダイアログ」の間違いでなくて?
951デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 11:59:13
これがゆとりか
952デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 13:00:01
関係ないと思うぞ・・・
953デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 15:00:05
発信履歴じゃないのか?
954デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 17:21:53
普通call historyとかいうな
955デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 18:46:55
Dialogueだからカタカナ論争(笑)するまでもなくダイアルってのはおかしいな
956デフォルトの名無しさん:2007/07/25(水) 21:05:21
>>955
それはみんな分かった上で話してるんだと思うが。

つーか他に話題無いのかよw
957デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 01:19:44
WTPで本番開発するのって時期尚早?
958デフォルトの名無しさん:2007/07/26(木) 19:48:35
html→javascript→php→javascript→html でサンプルつきで詳しい解説をしているサイトを教えて下さい。
959デフォルトの名無しさん:2007/07/27(金) 00:50:14
日本語でおk
960デフォルトの名無しさん:2007/07/27(金) 01:43:20
>>957
どこまで枯れるまで待つ気だよw
961デフォルトの名無しさん:2007/07/27(金) 08:08:38
>>957
1.5の最新版か2.0なら問題ないと思う
1.0とかは使い物にならなかったけど
962デフォルトの名無しさん:2007/07/27(金) 12:24:48
ありゃ、良く見たらダイアログじゃったorz
963デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 13:56:59
eclipse3.2が欲しいんですけどダウンロードできる場所ありませんか?
964デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 15:46:06
公式→DOWNLOADS→By Project→Eclipse Platform→3.2
965デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 15:57:36
>>896
スレタイが紛らわしそうだな

Eclipseのスレであることをうまく強調するにはどうすればいいだろう

【】記号じゃ弱いみたいだ
966デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 15:59:21
>>915
台湾はいいけど、韓国はちょっとなあwwww
967デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 16:01:05
>>925
そんなことがあったのかあ

おれもATOKいれてておかしいなと思ってた。


つうか、今は一太郎抜いてWinXP付属のatok使ってる
968デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 16:01:50
>>927
ひどいな。FedoraスレではEclipseのRPM弄って楽しんでいる香具師がいるのに
969デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 16:03:43
>>932
研究費5000〜10000円くらいだしてもらいなされ

駄目なら、余っているメモリが無いか他の研究室など周りに聞くべし

それでも駄目なら自腹きるか、別のマシンにするか諦める
970デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 16:35:45
>>964
ありがとうございました
971デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 20:04:02
CVSからVEを取り込もうとしたんだけど、
org.eclipse.jem.util.PresentPerformanceCorePluginとorg.eclipse.jem.util.PerformanceMonitorUtilで

org.eclipse.perfmsr.core.IPerformanceMonitor
org.eclipse.perfmsr.core.PerfMsrCorePlugin

がないって怒られる・・・

これってどこにあるの?それとも何か勘違いしてる?
972デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 20:21:21
WinXP付属のatokなんてあったっけ?

>>965
Eclipse
973デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 20:23:46
途中で送信されたー

>>965
Eclipse M23 【云々】
の方がいいのかも
974デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 22:57:45
質問です。
java1.5の標準ライブラリ使って1.4でも動くコード書きたいんですが
「そのクラス(or メソッド)は1.5からだよ」みたいな警告出すように
設定できないでしょうか?
975デフォルトの名無しさん:2007/07/28(土) 23:14:40
>>973
それがいい。今のスレタイは失敗したってずっと思ってた。すまん。
976デフォルトの名無しさん:2007/07/29(日) 00:16:00
>>968
十二分にひねくれまくっているね
977デフォルトの名無しさん:2007/07/29(日) 11:14:58
Eclipse M23 【Java/C/PHP/Perl/Ruby/Python/TeX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1185675094/

テンプレ追加頼む。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:38
【〜】 ないほうがいいな。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:54
>>972
XPっていうか98/NT4.0時代からあったと思う

IMEの設定でATOKってのを選ぶだけ

一太郎についているATOKほどの機能は当然ながらないけれども
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:47
それは操作をATOK風にしてるだけだろ(;・∀・)
981デフォルトの名無しさん:2007/07/30(月) 02:25:01
それはATOKが付属してるとは言わんだろう・・・
Atokがバンドルされた素敵仕様のXPでもあるのかとおもったよ。
982デフォルトの名無しさん:2007/07/30(月) 07:54:33
昔はATOKバンドルのWindowsっていうのも売ってたのになぁ
983JAIST FTP Admins
>>915
そうおっしゃらずに、ハードウェアを二倍に増強したせいで
暇を持て余しているftp.jaist.ac.jpをご利用くださいませ。