C++の作者は ビヨーンスポッスポッでいいの?
Wikipediaにもそんな事が書いてあるな
>>951 漏れはファルスっての聞いたぞ。最初何言ったのか判んなかったけど・・・・・
>>955 ファルスと呼んでたけどなんて読むのが正解なん?
LH KenjiもLH Naokoもファールセって言ってるけど…
>>956 MALT'S BEERはマルツビールなのですね、わかります。
FALSE = falls
Halls?
FALSE = ファルシステムエンジニア
ファルスでそんなに盛り上がるなよぉ〜ww
世間一般でいうファルスを知っていたら、ファルスなんて言葉は口にできないぞ。
ファルスをググってみろよ。
>>964 世間一般ではないだろ。w
いや、オレはなぜか知ってるけどな。
知らんかったわー
勉強になった
俺もマジで知らんかった
T-fal
衝撃もとい笑劇だったわ
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
222 :仕様書無しさん:2009/05/09(土) 06:02:22
今度の上司、TCP/IPを「とぅくぴっぷ」と読むんだよ。
お前はガッちゃんかと。
この発想はなかったw
ガッちゃんって指数関数的に増えていって宇宙を席捲するんだよな?
オレにはFALSEって「ふぁぉーす」って聞こえる。
974 :
仕様書無しさん:2009/05/12(火) 22:37:16
SMOKYが入ったアルバムを聴こうと思うんですがどれから聴けばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
バルス
976 :
仕様書無しさん:2009/05/13(水) 06:40:18
VARYINGを「ヴァリイング」と読んだら「ヴェアリング」と訂正された
その人はDUPLICATEの意味の「DUP」コマンドを「ダップ」と読んでいたのだw
一緒に仕事してる人が
trueを「とぅるーす」
falseを「ふぁるす」 「ふぇるす」 「ふぇーるず」 (せめてどれかに統一しろ)
disableを「でぃすいねーぶる」
destructorを「ですとらくちゃー」
って呼ぶんだけど何度も聞いてるとこっちも汚染されてくるから簡便してほしい
978 :
仕様書無しさん:2009/05/13(水) 07:01:13
勘弁してほしい
変な書き方するな、とか言われそう
false を「ファルス」と読むのは綴りを覚えるために、
意図的に(間違ってると自覚した上で)やってるような気がする。
「フォールス」ではこの綴りは出てこない。
>>980 defaultをデファウルトと発音してますか?
それとも、defaultの綴りはもう覚えたので、デフォルトと発音するけれど
falseの綴りはどうしても覚えられないので、ファルスと発音するのでしょうか?
>>981 言い方が悪かった。
全てがそうだ、ということではなくてそういう場合もあるという話。
disable を ディスエイブル と読むんなら enable は エンエイブル と読まなければ筋が通らないと思うぞ。
>>980 意図的にやるのは独り言だけにしてほしーよ。
会話でそれ聞かされると、こいつ○○ちゃうかって思うよ。
install→インストゥール
何か響きが気持ち悪いからやめてほしい。
>「フォールス」ではこの綴りは出てこない。
やる夫に言わせたい台詞だw
>>981 会話では「デフォルト」と言っているが、
キーボードから打つときは「デファウルト」って言ってるな。
daemon も会話するときは「デーモン」だけど、
打つときは「ダエモン」と言いながら打ってる。
988 :
仕様書無しさん:2009/05/13(水) 20:57:32
daemonはディーモンでは?
お前らの話聞いてたら、高校の時の数学の先生が
「X」のことを「エッキス」って言ってた事を思い出した。
TCP/IP「とぅくぴっぷ」
これはセンスあるなw
俺も今度からとぅくぴっぷって言うようにしよ
TCP/IP ->とぅくぴっぷ
FTP
SMTP
POP
UDP
NTP
POP は「ポップ」と読むもんだと思ってたが、
もしかすると自分周辺だけ?
>>995 POPはポップだな。ところで次スレどうしよう
>>983 元々英語の綴りと発音の対応なんて筋の通らないことだらけだよ
ほー・とー・りえっど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。