VB.NETのとんでもない欠陥に気づいた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
For i = 0 To 100
Dim x As Integer
Next i


100こう書くと、100回同じ変数を宣言してる事になるのに、問題なくデバッグ通る。
しかも変数使っても問題なく動く


なんだこのバグ言語
2デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 04:14:23
後の秀吉である
3デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 04:23:44
俺は釣られないぞ
4デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 05:13:12
俺は釣られてやってもいいぞ
5デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 17:26:48
Dimステートメントの仕様を正しく理解していれば
それがバグでは無いことにすぐ気づく。

確かにクソ仕様だが、仕様通りに動いてるのでバグではない。
そう、これはバグ言語ではなくクソ言語なのだ。
そしてそんなクソ言語を使うことを選択したのは君自身。

仕様通りに動かないなら文句が出るのも解るが
クソ言語を使うことを自分で選択しておきながら、その仕様に文句付けるとは何事かね?
クソ言語のクソ仕様が不満なら、まともな言語使えるようになりなさい。
6デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 18:29:19
>問題なくデバッグ通る。

この部分に注目。
7デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 18:38:46
え? C でも

for(int i=1; i<10; i++) {
    int j=i;
    printf("%d\n", j);
}

とか普通にできるぞ?
8デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 18:46:52
>>1
コンパイラを学べ

って俺釣られてる?
9デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 19:04:48
つまりこの手のボケネタをVBで狙うスレってことかな?
10デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 19:11:11
>>9 それだとスレタイは、

   「VB.NET でボケて!」

のほうがよかったな。
11デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 19:15:31
まぁ取りあえず初心者乙なわけだが・・・
12デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 19:20:10
redimって知ってるか?
13デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 19:33:06
>>7
それは出来なきゃ困る!
14デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 20:12:03
>7,>13
CではできないC++ならできる。
15デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 20:15:35
>>14 すまん、よく考えたら純粋な C99 コンパイラなんて
使ったことがなかった。C++だわ。
お詫びに射精してくる。
16デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 20:22:49
というか、VCコンソールアプリの.cでコンパイル通らないぞ。
.cppなら通るけど。
17デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 20:33:39
そろそろ他のボケも必要かな?
18デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 20:36:04
問題ないなら問題なし

べつにメモリリークとかないでしょ
19デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 22:11:15
重複

最高にド低脳な発言してください in ム板(XU)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141400056/
20デフォルトの名無しさん:2006/05/11(木) 02:19:55
>>7
>for(int i=1; i<10; i++) {
>� � int j=i;
>� � printf("%d¥n", j);
>}
みんなボケてるだけかもしらんが、
C でもブロック開始直後なら宣言できるんでは?
int i=1 がおかしいのであって。だから
int main(){
int i;
for(i=0;i<10;i++){
int j=i;
}
return 0;
}
は問題ないんでは?

gcc でも gcc -std=c89 -ansi -pedantic で通ったから
大丈夫だと思われ。
21デフォルトの名無しさん:2006/05/11(木) 19:05:59
なんてクソ言語だ!
22デフォルトの名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:48
>>1
For 〜 Nextループ外で
x参照してみな
23デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 07:52:31
x As Integer の前の Dim って何だ? 配列定義してないし
24デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 10:08:06
たしかになんの dimension だお!
って感じがするな。昔の BASIC だと
配列は DIM だったっけ?
F-BASIC とか Hu-BASIC とか N88-BASIC とか
使ってたけどもうすでに記憶がぶっ飛んでる。
25デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 10:13:42
変数の宣言と、変数の使用は離れない方が、バグを作りにくいという原則がある。
26デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 11:48:49
日本語で言えば

 配列として x を整数型で宣言。


てのを毎回、変数宣言毎に書いてるわけで、 そのうち、何かの感覚が壊れるわな。
dim が互換の為に仕方ないのだとしたって defとか var とかで宣言出来るべきだろ
27デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 13:18:00
>>20
> は問題ないんでは?
そんなとこに疑問でてくるなんて
お前頭いいな!
28デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 17:10:04
>>26
そうやってどんどん文法を洗練(?)していくと、結局C#と同じになるんじゃね?
29デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 20:39:02
語感的におかしなキーワードといえばむしろC系の言語のウリのような。。
staticとかvolatileとかcontinueってなんだよあれw
externとかはアセンブラからの輸入だろうからまあ許すが
30デフォルトの名無しさん:2006/07/06(木) 20:53:19
とりあえず、VBを馬鹿にする人間は馬鹿である事が良くわかった。

だってC言語でもできることをしらなそうなんだもん。
31デフォルトの名無しさん:2006/07/07(金) 00:15:43
>>15
K&Rですらスコープ開始直後の変数宣言は認めているが。
32デフォルトの名無しさん:2006/07/29(土) 15:45:32
>>7
C++の例を出すならこういうことだろ、>>1の言いたいのは。

for(int i=1; i<10; i++) {
    int i=i;
}
printf("%d\n", i);
33デフォルトの名無しさん:2006/07/29(土) 16:44:10
>>32
は?

お前1に次いでバカ晒したな
34デフォルトの名無しさん:2006/07/29(土) 23:48:27
ここはネタスレじゃないの?
35デフォルトの名無しさん:2006/07/31(月) 14:29:43
>>1
Cだったら
i=100;で終わりかな
36デフォルトの名無しさん:2006/08/18(金) 08:23:18
マジレスすると、
>>1は101回ループしている
37デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 12:19:20
.NETってカスじゃんwwwwww

ttp://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=798587&SiteID=7

.NETの売り文句である、「自動的に適切なランタイムを選択しバージョンを気にせず使える」という話を信じて安心していたのですが、
このような自体になってしまい、書き換えるにしても時間が無い絶望的な状況だったりします。
38デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 14:05:11
>>37
そんなの最初から解ってた事じゃん
騙された奴が悪い
39デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 10:06:00
My.Settingは便利そうやね。
40デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 23:10:32
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html
作者の方へ

VisualBasicの学習者たちのためにソース公開してください
(公式サイトが消滅しているようなので、ここにカキコします)
((((;゚Д゚)
すばらしいソフトなので、ぜひともお願いします

41デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 13:20:20
Microsoftは、未だにVB6を使い続けるユーザー達のために、
Formの既定インスタンス機能や、IDEの挙動をVB6に似せるなど、
移行支援の為の対策をVB2005にたくさん盛り込んだわけだ。
特に、Formの既定インスタンス機能は、改悪と言って過言ではないと
自他共に認めるであろう。
MSは、そこまでしてVB6ユーザーを「救おう」としている。

さて、ここでVB6ユーザーであるスレ主が、
VB2005を使ってみて、居ても立ってもいられずに立ててしまったこのスレッドを見てみよう。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159446575/
> [VB6とVB2005って全然違わない?]
> 1 :デフォルトの名無しさん :2006/09/28(木) 21:29:35
> まずcommandがbuttomになってて
> ??
> 線引こうにもlineが認識されない
> なんなの?

私たちはまだまだVB6ユーザーを甘く見ていたようだ。
救いようがないとはまさにこのことではなかろうか。
VB6ユーザーはVB2005に対して、完全同一な物を求めているようだ。

新しいものへのチャレンジ精神があまり備わっていないVB6ユーザーのために
MSは色々な対策を行った。
しかし、いまだにVB6を使い続けているVB6ユーザーには、
新しいものへのチャレンジ精神など微塵も備わっていなかったのである。

このようなVB6ユーザーを生み出したのはMSである。
VB6からVB.NETへと革新的に進化させた結果、このようにいつまでもVB6を使い続けるクズどもが発生したのである。
もはや救いようのないVB6ユーザー。しかしそれでもMSは、最後までこのVB6ユーザー達を見放してはならない義務があるのだ。
42デフォルトの名無しさん:2007/02/09(金) 20:46:05
>>41
めっちゃワロタwwww

もう.netでVB6コード書く奴はクビにしていいとおもうんだけど?
43デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 00:28:17
VBがVista対応にビックリ
44デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 00:35:01
>>43
VB6はWin32ベースのわりと素直な設計になってるから特に引っ掛かりがないのだろう。
妙なシステムサービスやら特殊なコンポーネントに依存している箇所がない。
45デフォルトの名無しさん:2007/02/10(土) 00:38:52
にゃあ、とりあえずVBのインストーラでVS2003をくるめますショボン
46デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 11:53:06
>特殊なコンポーネントに依存している箇所がない。

今となっては超特殊な存在となったActiveX依存ですが、何か?
47デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 17:39:02
使われているかどうかといえば特殊だが、
Windowsからしてみれば特殊でない存在。
48デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 17:41:03
ドトネトからしたらとんでもなく特殊(な扱い&コーディング)。
49デフォルトの名無しさん:2007/02/13(火) 17:44:56
>>43
16bit BASIC 如き、エミュレータでだって動かせるんじゃね?
50デフォルトの名無しさん:2007/02/14(水) 09:56:34
余計なことを考えず、余計なことに引っ張られず、余計な世話を一切せず、
やりたいことだけそのまんま実現すればできてしまうVB6

MSがDelphiに負けてDelphiを取り込んでOOPに無理やり対応させた結果が
DotNET、世間標準はこっちですよと

しかしExcelVBAはそのまんま生き残ってるw

要するに小難しいことを知らなくても仕事ができてしまう環境を結局は重宝して
使う世間はどこまでも切り離せないって話、いちいちうるさいことをがちゃがちゃ
抜かす言語なんぞそこらへんのネエチャンじゃ塚円だろがw

そういう手軽さがないと別にソフトやじゃない現場じゃ不向きなんだよ
51デフォルトの名無しさん:2007/02/14(水) 10:01:18
おまけにあんな欠陥品のHELPつけられて強引にこれ嫁とか言われてもね
そこらへんのネエチャンに一体全体どうしろと?ww

お舞ら少しはものの価値観をちゃんと見極められないから堅物しかできん
世の中にしちまうんだよ

まーそれで儲かるならいいが、生産性で負ければどうせまた世間標準は
変わってくのさ、それが世間というものだぜ?
52デフォルトの名無しさん:2007/02/14(水) 10:08:43
VistaでVB6が使えるのは当たり前、なぜならExcelVBAが使えるんだから当然だろう。

ExcelがもしVB.NETでしか制御できなくなったらExcelのシェアは半減、いやもっとか。
だから儲けたいMSがそんなマネするわけがなかろうが?
53デフォルトの名無しさん:2007/02/14(水) 10:10:42
age
54デフォルトの名無しさん:2007/02/14(水) 10:29:02
VBAって2007でなんか変わった?
55デフォルトの名無しさん:2007/02/14(水) 10:39:05
確かにVBAが終わったらoOOに物凄く人が流れる希ガスね。
56デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 10:50:13
物凄くってことはないんじゃないか
一般の人はOOoの存在すら知らんし,これからも知ることは少ないと思う
# 雑誌がキャンペーンすれば別だが,しないだろう
57デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 11:49:09
>一般の人はOOoの存在すら知らんし

これ物凄く勘違いしてるお。
一般の人がオプソ&フリーで一番最初に語りたがるのがOOo。
58デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 11:49:47
># 雑誌がキャンペーンすれば別だが,しないだろう

雑誌からフリーソフト紹介から溢れてる。
59デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 12:42:18
OOoってひょっとしてOpenOfficeのことか?

3年ぐらい前に使った時には、バギーだし糞重いしでダメだこりゃ、と思ったもんだが
今は少しはまともになったのかな。
60デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 13:02:52
今軽くて完全に使えるようになった。
61デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 14:42:52
オプソ&フリーなんて語るような人間やそんなコンピュータ関連の雑誌を買うような人間は、
世間からすればちょっとパソコンに詳しい人、一般の人よりはできる人という認識だと思う。
62デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 15:08:54
>世間からすればちょっとパソコンに詳しい人、一般の人よりはできる人という認識だと思う。

今の時代こういう人しか家でPC使わないから無問題。
PC使わない人は携帯インターネッツ。

1家に1台あっても、使ってるのが1〜2人。
63デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 15:14:03
軽くて完全には言い過ぎじゃないかな
でも実用域には達してるね
64デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 15:25:51
【PC】 マイクロソフト「ワード」「エクセル」に重大な欠陥…パソコンを乗っ取られる恐れ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171363052/
65デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 16:10:02
Wordって何様w立ち上がりが遅すぎるよExcelが限界だ
入力もやたらと時間食うし
なんでたかが色つきサイズ可変程度の仕事にあんな手間食ってるのか?
アフォちゃうか
6656:2007/02/15(木) 17:23:02
>57,58
オレの感覚では>61の言うようにOOoを知らない&そんな雑誌を見ない人の方が
多数派なんだが,その辺どうなんだろ?
67デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 17:25:04
>>66

 >>62
68デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 17:29:39
携帯が多数派で、PCはマニアか仕事。

PCを使わない人はOOoを知りえないが、PCを使う人は何かの機会でOOoの名前を聞く。

仕事とか趣味でワープロソフトの話題が出れば、そういえば無料のもあるんだよ、みたいな。
69デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 18:00:25
とにかくワードやエクセル、あるいは一太郎がないとやだってのが一般だろ。
ましてやvbaなんて使えないってのが普通だ。
むしろ中国だかで作ったOfficeのバッタもんへ流れていきそうだぞ。
70デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 18:21:23
OOoの最後のoって何だよw
71デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 18:30:41
.org
72デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 18:40:03
嫌味で言ってるのになw
だから最後のoはどう考えても余分だし不適切でしょ
73デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 21:17:53
そういうの嫌味とはよばんだろ
74デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 21:33:21
OOだとオブジェクト指向と被るからじゃねえの
75デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 22:02:42
PC買う一般人はやはりOOo知らないだろ
どうせ最初からMSO入ってるやつ選ぶだろうからな
そこを越えてもソースネクストか、それこそ店頭にあるというだけでKSOとかを選ぶだろう
PC買う一般人はマニアとは言っても知らないものは選べないべ
携帯アプリでOOo出すくらいの離れ業が必要じゃね
76デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 03:34:01
OOoバンドルしてくれたら、開発元から、OEM先にお金払えばいいんじゃないの?
そうすれば、嫌でも普及しない?
77デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 03:59:54
その場合がOEM先が欲しいのは金銭よりユーザーサポートじゃないかな
バンドルしたら問い合わせは来るだろうし
78デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 08:57:20
それまでの中間パスとして、現在既にオフィス無しでPCの値段下げれるようになってるじゃん。
IE率が落ちたようにオフィス率が落ちるのも絶対防げない。OOoに流れるかどうかは知らんが。

ただ、現在の携帯電話は中の人はLinuxらしいから、使うかどうかは別にしてさっさとOOo入れて欲しい。
79デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 16:32:08
>>76-77
StarSuiteってブランドでやってるじゃないか
80デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 16:45:38
そろそろVB.NETのとんでもない欠陥について話そうぜ。
81デフォルトの名無しさん:2007/02/16(金) 16:48:20
そしてソースネクストに続くわけだわな
82デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 10:54:29
どーでもいいが、とにかくコントロールつまんでからプロパティ出てくるまでの
超々々々ーーーーーー長い時間もう少しなんとかならないの?
ToolStripボタンでもちょっと個数積むとすぐ反応遅くなるし、一回描いてから
またもう一度いちいち書き直し入るwこれなんなんですか。
83デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 10:56:53
そのうちにボタンのImage貼りなおして保存ボタンオスと「Itemsのなんとかに失敗しました」
とかエラー出してみるとせっかく積んだボタンが全部無くなってるしw
こんなツール欠陥品ちゃうんかい!!!
84デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 11:13:59
それを使いこなせないあなたが欠陥品です。
85デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:01:24
糞ユーザーが糞言語を選択するのではない。
糞言語が糞ユーザーを育てるのだ。
86デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:13:24
んなこたーない。
糞言語でも使いやすいように工夫するよ。ある程度は、だが。
87デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:31:42
>>84
何が欠陥品なのかわかりません。
もし解決方法があるなら教えてほしい、
仮に問題がないなら何も言いませんが。
88デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:32:51
それに言語、というよりも、このヵ衣鉢システムのシステム設計が
いかにも恣意的なんじゃないのか?

わざわざ重くしているようにも感じるね。
そんなに複雑なことしてるのかねw
89デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:35:02
それにそんな話をしてるのはM$だけだしw

そんならそれをクライアントに言ってみww
次から商売できるんかい?
90デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:36:31
寡占独占で品質悪くしても商売できる典型w
91デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:36:43
>>82-83
コントロールが使ってる画像のリソース削除しちゃうとそういうこと起こるねw
でもそれVB.NETの問題じゃなくてIDEの問題だろw
92デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:37:03
まるで社会主義の悪弊のようだww
93デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 12:37:59
VB.NETにしろC#にしろWin32APIの完璧なラッパー用意しろよ。
いちいちAPIの宣言なんてやって欄ねー。
せめてWindows.csとかさ
94デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 14:23:00
まっとうなプログラマなら自分で作るだろ、常識的に考えて
95デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 14:47:43
まっとうな顧客なら言うべき不満と批判はするべきだな
そうしないから寡占独占がえらそうにするばかりw
96デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 14:49:55
>>91
>VB.NETの問題じゃなくてIDEの問題だろw

いまのところ、VB.NETはIDEなしにはあり得ないしC#でも同様だろうが、
それは欠陥品でしか開発できない現状を意味するよ
抱き合わせ販売なのに欠陥品なので本体にも悪影響する例だね
97デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 14:51:41
>>94
.NETが欠陥品だからWin32APIに頼らざるを得ない現状を
M$が改善する気があるのかどうかの問題
98デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 14:55:30
>>96
>1
99デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 15:11:03
>>1は勉強足りない問題」だから無意味
しかしIDEがダメなのは一般顧客へ品質のいいソフトを提供しなけりゃ
いけない開発者ユーザーへの不具合の押し付けだからね

M$は自分の株価の心配からこんな不具合品をわざと作ってるんだろうなw
(w?w)
100デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 15:12:35
ヘッドハンティングしまくってBorlandが実質撃沈してしまって以降やる気が感じられない
101デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 15:22:07
ドキュメントも相当いい加減だよ
102デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 19:39:35
>>1ってFor抜けてからでもxの値は残ってる?
つまり、xのスコープはForの外でも有効なの?
103デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 19:45:00
ブロックの終わりまでがスコープ
104デフォルトの名無しさん:2007/02/18(日) 20:08:32
>>103
Forはブロックだから中だけで有効なんだね
ありがとう
105デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 14:33:40
いい加減なドキュメントの、実例1.
 ○ File.AppendAllText メソッド (String, String)
 ○ File.AppendAllText メソッド (String, String, Encoding)
この2つにつけられている使用例のサンプルは入れ替えが必要、反対に付いてるぜ。
106デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 14:38:37
もう一つ、実例2.
 ○ File.ReadAllText メソッド (String)
 ○ File.ReadAllText メソッド (String, Encoding)

パラメータ
path
読み取り用に開かれるファイル。
encoding
ファイルの内容に適用されるエンコーディング。
戻り値
ファイルのすべての行を格納している文字列配列。
解説
このメソッドは、ファイルを開き、ファイルの各行を読み取った後、各行を文字列配列の要素として追加します。
その後、このメソッドはファイルを閉じます。行は、復帰 ('\r')、ライン フィード ('\n')、または復帰とライン フィード
の組み合わせが末尾に付いた一連の文字として定義されます。しかし、返される文字列には、行の終端を示す
復帰やライン フィードは含まれません。

この戻り値と解説はインチキ、
戻ってくるのはあくまでも String型の値であって、復帰とライン フィードはしっかり付いて戻ってくる。
配列で受ければエラーが出ますよ>M$さん
実際に使用例では、「ちゃんと」 String型の変数で受けているし。ちゃんと書けよHelpぐらいよ>M$
107デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 14:40:45
すくなくともVB6まではこんなのは見たことないんだよな、ドキュメントの品質が落ち杉!!
108デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 14:42:44
ヒント:某島化
109デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 17:05:48
ここで言っても無駄だろ、常識的に考えて
110デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 18:52:22
まあダメな奴にありがちな倒錯だよな。

ドキュメントがこんないい加減だから俺様の仕事がはかどらないんだ、
って言いたいんだろ?

違う違うw
あんた自身が馬鹿で無能で仕事がはかどらないから、
あんた以外の誰の気にしないような取るに足らないことが
「とんでもないこと」に見えるんだよ。

2chで創価がどうの特亜がどうの死ぬ死ぬ詐欺がどうのって騒いでる
社会的弱者の連中と同じ精神的構造ってわけw
111デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:10:00
>>110
それはお前の倒錯した神経か、お前がM$の工作員かのどっちかだろw

M$一味wは自分の間違いを認めない性質があるというからww

もしお前がましな会社の社員なら、自分がマニュアル間違えておいて
文句言ってきた客にそう言ったら?

もし客の立場に立ったらそんなことは言えんよなあ
尤も客を客とも思わないM$は自分の株価だけが気にする対象だろう

間違いは間違いだから、直すのが順当な処置というもの
112デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:12:55
>>110
それから、そういうふうなダメな神経になったのは、お前がこういう場で
M$の工作員がそれと似たような言い方で書いた逆ギレレスでお前の正常だった
神経がやられて、ああ、自分は馬鹿なんだと思わされたという経緯があったのか
とも察する次第、それは不幸な過去をお持ちだことw

そうなら、お前は完全にやつらの思うつぼにはまったということだよ

ほかの連中もこういうことを考えて自分は正常なんだと自覚した方がいい
113デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:13:38
こういう主張をするやつの98%くらいは自分が原因なのに、製品に責任転嫁しているよな〜。
114デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:15:15
とにかく、まちがは間違いだからな
M$は自分の間違いを平然とそのままにしておいて
ユーザーを愚か者呼ばわりして済ます気らしい

ドキュメントの品質一つ気を使わないソフト屋なんて価値はないぜ
115デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:15:53
ちゃんとフィードバックしとけばそのうち直るよ。
116デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:15:55
>>113
そんなおまえは低脳の証だな
117デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:18:08
>>113
>98%くらいは

根拠のない数字を平然と書いてなんとも思わない間抜けが
そんな神経にされてしまうということかw

118デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:20:26
>>115
だいたいが、ちゃんとフィードバックしとけば、とは何事だ

客がデバッガーだと思ってる殿様商売だからだろう?

まったく転倒した神経だ
119デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:22:33
>>110
だいたいこの書きぶりは一体全体なんなんだろうと不思議に思うぜ

そんなにM$は自分の間違いで評判落とすのが怖いのかwww

馬鹿なソフト屋だなあ

自分が間違えなければいいことなのになぁ
120デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:23:40
>>105-106
こんな初歩的なミスを繰り返すM$がとてもいい会社であるはずはあるまい
121デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:24:49
ちゃねらとMSの中の人を区別できないとはこりゃいかに。

おまえ古川さん?
122デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:10
>>110
は相当頭が悪いwwwww
123デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:28:37
>>115
こんなふうに明らかに間違ってるM$の味方になって肩を持つ馬鹿もいるしなw
124デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:29:47
だいたいが、>>106のミスはまったく解せんぞ
まったく自分の書いたドキュメントを見たこともないことを物語っている
125デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:30:05
・MSのサンプルは反面教師
・MSDNは原文で読む
126デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:32:15
こんなソフト屋がインテルと組んで糞重い馬鹿環境をつくっちゃ
PC無駄にハイスペックにさせて儲けようぜかw
まったく根性が腐ってるからこんな馬鹿な間違いをやらかすんだろ?ww
127デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:33:54
>>125
>MSDNは原文で読む
ほお、それなら初めから訳すな
128デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:35:46
vbの弱点。
文の区切りの半角スペースの変わりに全角スペースにするとエラーが出る。
と頭の悪いことを言ってみる。
129デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:43:31
また見つけてここぞとばかりに行ってやるからなww

そうされたくなければ自分から先に直しておけよw
130デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:45:59
>>105-106ってちょっとまえVB.NETの本スレでも同じようなこと書いてたよなw
何かここまで痛々しいと笑えないよ
131デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:49:57
>>130
それがM$の言い訳だなw
132デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:50:57
ここまで痛々しいのはM$工作員というもの
自分の間違いを認めない馬鹿者どもの手下どもww
133デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:52:48
>>130
何が「何かここまで痛々しいと笑えないよ」だ
決定的な間違いの>>106を見て何の反省もないとはあきれてモノがいえんな
134デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:53:31
なんなら自分でも確認することをお勧めするがwwwwwww
135デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 20:54:07
とにかくM$のやることは品質が悪杉だ
136デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 21:08:54
http://www.ytv.co.jp/ns/index_set.html
今日のニュースも見てみろ

これとおんなじwww
137デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 21:13:16
ガス器具なら間違いは人命を損なう

しかしM$は根性が腐っているんで自分さえ儲かれば
品質はどうでもいいと言っている

全く情けない
138デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 21:23:42
M$は自分の明らかなみすや間違いをユーザーのせいにする

ガス器具業界がこれだけ問題おこして批判されているのに何の反省もない
完全に根性が腐ってる
139デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 21:48:09
自分のミスをいっさい認めず、指摘したユーザーをののしるとはw
こんな糞M$にはあきれてものも言えんな

それが高い銭ふんだくっては欠陥品をばら撒いてる不見識不良企業の
やってることだな

140デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 21:51:16
そもそも、あのActiveXなんてのは自分とこの特許だったはうzが、
DLLヘル地獄になるから今度はドットネットにますからよろしく
もうすぐにこっちに舵切ってください

だとよw

結局そういう欠陥技術ばら撒いた張本人は自分の技術の欠陥を素直に
自分のせいだと認められない実例だな

イコールこれも実例、その3wwwww
141デフォルトの名無しさん:2007/02/20(火) 21:52:26
欠陥品をばら撒くM$の低品質地獄www
142デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 14:20:21
でも普及した以上使わざるを得ない。
悲しいかな、まんまと罠に嵌められた感じか。
143デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 15:40:38
ドトネト普及してないお。
144デフォルトの名無しさん:2007/02/28(水) 02:26:34
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  他人と会話せざること林の如く
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´ ネットで煽ること火の如く
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、  部屋から動かざること山の如し
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
145デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 21:40:16
M$とか書く奴は低脳
146デフォルトの名無しさん:2007/04/27(金) 01:23:31
>>139
>自分のミスをいっさい認めず、指摘したユーザーをののしる
ではなぜフィードバックすると修正されるんでしょう?
147デフォルトの名無しさん:2007/08/23(木) 17:36:27
age
ume
148デフォルトの名無しさん:2008/01/21(月) 23:42:43
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080104/290425/

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    庄司副社長は、プログラムが完成するたびに
    |      |r┬-|    |   ストップウオッチを片手に処理速度を計測したという。
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
149デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 00:02:54
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
150デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 17:46:13
For i = 0 To 100
Dim x As Integer
x+=1
Console.WriteLine(x.ToString())
Next i

俺は、この結果に驚愕した・・・
151デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 19:00:05
確かにVB.NETの落とし穴の一つではある。

Dim x as Integer

Dim x as Integer = 0
といつでも等価だと思ってるとはまるよな。

C#みたいに初期化されてないローカル変数は触れないようにしておいてくれれば
よかったんだけど。
1520.0.0.0:2008/09/11(木) 19:19:28
>> 150
どうなるか教えて。
153デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:35:43
スタックに置かれた未初期化の変数が不定って常識じゃね?
154デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:41:43
そういう問題と違うよ。
155デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:44:48
分からないなら書くなよ。
156デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:50:50
  __
(0)^o^ ) トイレットペーパー
  |  ̄ |
  | こ |
  | こ |
  | に |
  | 書 |
  | い |
  | と |
  | け |
  | 。 |
  |   |
  ~~~~
157デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 23:01:20
>>155
分かってないのはお前さんだろw
だから>>151に書いた通りだよ。

VBでは通常
Dim x as Integer

Dim x as Integer = 0
と等価なんだが、ループ等(恐らくgoto使った場合でも)でメソッドを抜ける前に
もう一度実行された場合はnopになる。
158デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:05
159デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 23:45:57
1から101まで表示された
160デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 23:54:28
スコープやばい
161デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 01:21:50
158
162デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 01:55:24
>157 >159 それは驚異的な結果だ
163デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 07:58:20
BASICの仕様だから仕方ないよ
164デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 20:54:43
Optionなんちゃらで、未初期化変数へのアクセスを禁止する仕様を追加しても良いかもしれんね。
自動で初期化されてうま〜って単純な話だったら良かったのだけど。
165デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 21:26:26
>>163
QuickBasicのだろ
166デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 21:34:07
俺はVB6が開発に使われているって理由でVB.NETを切ったな。
技術者に余計な知識を与えたくないから。
167デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 21:38:01
>>165
QBのころにブロックレベルで宣言できるローカル変数なんてないんじゃねえの?

この仕様って落とし穴だとは思うが別にレガシーなものじゃないと思うし、
好みの問題はあるけどそれほど奇妙な仕様とも思えんけど。
168デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 21:51:43
仕事で引き継いだプログラムでshadowsが使われまくってて噴いた。
169デフォルトの名無しさん:2008/10/26(日) 04:51:49
>93
こいつ.NETが何なのか理解できてないぞ
170デフォルトの名無しさん:2008/10/29(水) 23:21:10
そんな昔のレスはどうでもいいって事がお前には理解できないのか?
171デフォルトの名無しさん:2008/11/09(日) 23:33:17
VB6互換ライブラリの存在や、OSのAPIに依存する部分が多すぎるのが
最大の欠陥だな。
.Net Frameworkさえ入っていれば動作はクライアント環境に依存しないという
触れ込みが幻想のものとなってしまったわけで。
172デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 08:25:55
それが幻想のものでなかった時期って一瞬でもあったっけ?
173デフォルトの名無しさん:2008/11/10(月) 09:12:07
.NET 登場前の触れ込みなら
174デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 01:10:11
2000年頃に言ってた.NET構想ってヤツだよ。
もはやVBのランタイムライブラリとなんら変わらない
位置付けのものでしかなくなってしまったが。
175デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 01:26:19
Mono が頑張って Linux 版をつくってるとおもいます!
176デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 22:16:31
>>174
凄い勢いで.NETのクロスプラットフォームアプリ増えてきてるじゃん
VBじゃなくC#で、だけど
ネイティブアプリよりも互換性問題は生じてない感じ(勿論問題の起きる機能の利用を避けてるんだろうが)
177デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 22:40:51
>>176
そうなの?一番有名なアプリを教えてくれ
178デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 00:13:06
>>177
一番有名なんて誰が決めるんだ…?
あとジャンルくらい指定しろよ

とりあえず最近よく紹介記事見かけるのはInkscapeとかPaint.NETとか。
179デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 00:18:40

inkscapeは違w

まぁsourceforgeでフィルタしてみて

あと、codeplexは開発者向けのプログラムばかりだから見ても参考にはならないかも
180デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 00:40:16
>>178
俺が知りたいのは.NETで書かれたクロスプラットフォームアプリがどれだけ
増えてきているかという証拠だ。おまえが言ったことだ。だがおまえのそのレスは
なんだ。知りもしない事をよくもペラペラとシッタカできるもんだな。
お前には本当に失望した。
181デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 03:56:25
対Java兵器という位置付けからして糞だわ
死ぬまで底辺争いしてろって感じ
182デフォルトの名無しさん:2008/11/12(水) 20:30:11
>>180
OpenSim
183デフォルトの名無しさん:2008/11/13(木) 16:08:34

                  /\
                /    \
              /  <●>  \     
            /            \     抹殺!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTT  M D C C L X X V I TTTTTTT\             

   N O V U S   O R D O  S E C L O R U M
184デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 23:27:38
これからはXMLだと散々騒いでみたが企業間のEDIでは全く流行らず、
結局駆逐できなかった固定長ファイルの読み書きをまともにサポートするのは
何時ですか?
185デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 00:47:46
うちはXML使いまくってる。
逆に固定長ファイルなんてここ数年見たことがない。
よかったな!いつかそういう日もくるさ。
186デフォルトの名無しさん:2008/11/18(火) 00:54:26
ホストと連携している様なシステムはXMLでは難しいな
オープン系ならガンガン使うけど
187デフォルトの名無しさん:2008/11/19(水) 01:11:22
よく勘違いしているヤツがいるが、日本は実はITS先進国。
共通仕様が立ち上がるまえに各々で大規模なシステム構築してしまった
のが原因で、なかなか過去の資産が捨てきれない状況。
ホストなんかあと20年はなくならないだろう。
188デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 18:44:40
「Microsoftのバグ」との戦い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080819/312956/

題名に気をつけていただきたい。
「Microsoftのバグとの戦い」ではない。
「Microsoftのバグ」との戦いだ。
つまり「これはMicrosoftのバグだ!」という言いがかりとの戦いである。
189デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 19:17:49
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
190デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 19:38:08
>>188

もちろん私も解析の結果Microsoft製品のバグだったトラブルを多数見てきたこともあるが,正直言ってそんなのはWindows上で見てきたトラブルの5%も無い。
⇒確かに明らかなバグでもマイクロソフトがバグと認める確立は5%程度ですね。

Visual Studioってさ,Eclipseより重たくて使いものにならないよ。落ちない分,VSがマシかな〜。
⇒大きなプロジェクトだと普通に落ちたり、コンパイラがクラッシュしますが??
191デフォルトの名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:20
懐かしいなあ。
192デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 10:19:50
VSが重い…?
193デフォルトの名無しさん:2008/11/28(金) 10:26:52
V$6は軽いお
194デフォルトの名無しさん:2008/11/29(土) 00:17:17
2003と2005はデブスだよ。同じブスでも妹の2008は軽いらしい。
195デフォルトの名無しさん:2008/11/30(日) 14:23:58
>>188
世界中でマイクロソフト製品のバグのために余計にかかった
調査や問題回避のための費用はいくらぐらいになるんでしょうか?
196デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 08:46:10
バグの話はないが、そういう論調はないことはない。

世界中のWindows再インストールの時間を集計した経済損失は、
M$の収益を超えるのでわ?
と言われている。
197デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 17:47:12
(抹殺されます。)
198デフォルトの名無しさん:2008/12/01(月) 20:53:27
国が無駄使io@kl;.
199デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 21:31:30
IISの下で、.NET 3.5 SP1はWPFの使用を中断する。WPFを使用して、Webサイト向けにリアルタイムでイメージを生成したと思われる。残念ながら、ISSの下ではもはやWPFは機能しない。
問題 361469
200デフォルトの名無しさん:2008/12/02(火) 21:58:24
そりゃ宇宙での運用は想定外だろうさ
201デフォルトの名無しさん:2008/12/26(金) 12:59:49
web系が流行ればクロスプラットフォームなんかどうでもいいな

業務系は.netべったりでいいし

メインフレームとかibmのsシリーズ?だっけ?
あのあたりでjavaが使えてればいいんじゃね?
202デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 19:50:30
スタック領域をビルド時に指定するか、標準モジュールとかコードの先頭で、メモリマップの指定が
できなきゃ、機能アップするたびにヤバクなるだけだわな。
昔と違って搭載メモリが桁が違ってるのだから、いつまでもスタックを拡大できないのはおかしいよ。
マイクロソフト、根本的に考えがおかしい。
FREE関数とかで、メモリの状態は見れるようにしておけばおおだけだから、かって
そのほうが、初心者は、プログラムを理解しやすくなる。
昔のFBASICは、その点、わかりやすかったな。だから業務用の開発できた。

だけど、こんなメモリ制約の地雷があちこちに隠されているんじゃまったくの
、遊びでしか使えないよ。
マイクロソフト、「初心者でもわかりやすく」の美名の下に改善努力をごまかしてるだけ。
203デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 19:53:29
関数は、プログラマーが自分で造ればいいわけだから、メモリマップの強化さえ
はかれれば、まったく違った世界が開けるのに、なんでやらないのかね?
204デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:09:50
ヒント:厨
205デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:56
このスレが上がってくるたびに、笑いそうになる
206デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:47:29
↓スタックの意味すらわかってない、こいつらこそ厨

204:デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:09:50
ヒント:厨
205 :デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:33:56
このスレが上がってくるたびに、笑いそうになる
207デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:50:58
>>190
たぶんスタックのオーバーフロー
そもそもマイクロソフトはpc用でos始まってるから、スタック領域での
思想が、怖くなるほど小さい。
208デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:56:23
c++場合は、スタック領域を設定できるからいいけどな。
209デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 20:59:31
だからプロはvbを使わない。業務ソフトでマイクロソフトのbasicを
使うっていうのは「無責任」っていうことだよ。
210デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 21:06:48
どんなにvbが機能アップして「便利」になったように見えても、スタック領域の
システムによる独占管理思想が反省して改善されないかぎり、経済行為をする社会人
として信用を失いたくなければ、業務では決してvbを使ってはならない。
スタックの問題は「技術」の問題でなく、経済人としての信用問題なんだ。

それを「技術」の問題として固執してるマイクソソフトは根本的に間違ってる。
211デフォルトの名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:50
Java でも C++ でも

for (int i = 0; i < 100; i++) {
  int x;
}

とか普通にできるけど、これは欠陥じゃないん?
212デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 20:36:46
インストーラーから何から、バグだらけ。とても仕事には怖くて使えない。
213デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 20:50:33
>>212
マジでかー、バグだらけの詳細きぼんぬ
214デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 21:43:41
VB.NETに着いていけないから 取り合えず批判してる恥ずかしいオッサン
取り合えず 「バグだらけ」 と言ってるだけ、放っておけ
215デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 21:52:24
まったくどうにもならない会社だな。盗人猛々しい。
ろくすっぽ検査もせず、世界中の数百万のユーザーを騙して、テスターとして「ただ働き」
使うこと味しめいい気になってやがる。

VB2008オプションで、SHOWGRIDでTRUEにしても、グリッドが現れない。
バグだろうが。COMグリッドファイルよ読めないからビルドできない。
これがユーザーの責任か?
VS6では表示されるのだ。GRIDが表示されないのはバグだろうが。
インストールソフトのバクが、ビルドでのバグ。
216デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 21:56:13
↓これもCOMを参照にいってエラー起きてる。外国で報告されてるバグじゃないのか?

http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/whatforum/thread/987e92eb-1f20-4ca9-a4d4-318b1602209c
217デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:12:37
だいたいだな、竹島を、韓国領とかって言い出してるのがマイクソソフトだ。
テメーラの手抜き仕事をごまかすために、日本人を「大会社」という威圧で
抑圧しはじめてる。あまつさえ、日本の義務教育の学校、生徒たちを「人体実験」
に利用しようとしてるのだ。
だめだ。この会社、もう許せん。あんな傲慢な工作員使って、国民を貶めてるかぎり
許してはならない。

韓国の領土侵略に加担する一方、日本の義務教育学校、子供たちを生体実験に使う
権暗黒独裁のマイクソソフトは、この際、徹底的に糾弾すべし。

首相官邸通報受先。
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
FAX:03-3581-3883
218デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:27:48
こういうイっちゃってる人って居るんだね。
DQNより怖い。
219デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:38:56
通報先
自民党
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
fax:03-5511-8855
220デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:40:57
221デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:42:47
通報先
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
fax:03-3595-9961
222デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:46:41
わが国の領土を侵略し、糞バグだらけのプログラミング言語を世界に撒き散らして
人件費節約を妨害している、舞糞ソフトは、この際、徹底的に糾弾すべし。
223デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:58:53
その前にお前が作ったバグ潰せよw
224デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:25:11
まったく、傲慢な奴等だな、舞糞そふと。
FORMのプロパティーにも「グリッドの項目」が出てこないのシステムのバグだろうが。
たぶん、アップグレードソフトのバグ。前のバージョンのFORMのグリッドデータを読めない
バグだ。VS6できっちり動いて、グリッドもきっちり表示され、ビルドすればきっちり
動いてるものがなんで「バグ」なんだ?
そもそも、アップグレードの最中も、ビルドをかける前にも、システムとしてグリッド表示が
できないとういことを、何も注意喚起しないのは、システムつくった奴が「そんなことはありえない」
という前提だからだろうが。頭が悪い奴だからだ。ビルド以前の問題だよ。
プロパティーで設定しようがないんだから。
↓独裁者と同じ、無謬観で頭が悪い「神の座にいるつもり」になってる最悪の奴

>223 :デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 22:58:53
>その前にお前が作ったバグ潰せよw
225デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:27:34
教えられても調べもせず、事実を確かめようとしない会社は、明らかに詐欺商法だ。
226デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:31:53
そんな女みたいにグチグチ言ってねーで、Javaでもやってろよ
227デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:35:10
↓在日くさいな。マイクソの工作員。詐詐欺欺師は都合悪くなると、話をそらす


226 :デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:31:53
そんな女みたいにグチグチ言ってねーで、Javaでもやってろよ
228デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:37:14
マイクソ関連スレ住人は舞糞らしく糞ばっかだな。
229デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:41:03
お前病んでるなー、仕事で VB.NET 以外で何使ってんの?
230デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:41:31
売国マイクソ、いい気になりすぎ。
だいたいあ2003-2005-2008って、日本を舐めきってる。
231デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:48:43
俺は、プログラムが仕事じゃない。まったく別商売。
遊びで組んでるだけ。
232デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:50:30
売国企業の製品つかってヘコヘコしていい気になってるおまえらの脳味噌が
腐ってんだ。
233デフォルトの名無しさん:2009/05/09(土) 23:59:24
>>232
まぁ、オレは仕事上で使うから しょうがなく使ってんだけどね
お前は何の言語にヘコヘコしてるの?
234デフォルトの名無しさん:2009/05/10(日) 00:27:23
なんだよ、答えられねーのかよ
アンチもアンチで口ばっかりのカスだな
235デフォルトの名無しさん:2009/05/11(月) 23:28:21
重すぐる
236デフォルトの名無しさん:2009/05/12(火) 10:20:05
PC買い替えれ。
237デフォルトの名無しさん:2009/05/17(日) 21:21:31
238デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 10:51:33
会社でVB.NETの使用をやめさせて、
せめてC#に移行させたいんだが、何かいい文句はないものか。

暗黙の型変換とかがバグの温床に実際になってるのに、
上司はそれはマがきっちりしてないからだという認識。
それはそれで正しいが、クビに出来ない以上、
言語側である程度整合性を取ってくれる方が安全弁になるのに。
おまえがVBしか書けないから違うんかと。
(向こうは向こうで俺のことを「VB嫌いなだけと違うんか」と思ってるだろうが)
239デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 15:23:17
vb.netってide側で暗黙の型変換禁止できなかったっけ?

240デフォルトの名無しさん:2009/06/21(日) 15:52:42
Option Strict ONは提案しましたが、
まぁそもそも暗黙の型変換を
「柔軟」と受け取られているので却下されました。
で、そうすると、こちら側から提案できるVBのここがダメポイントは
構文がキモイとか、遅いとか、MyとかCIntの挙動がキモイとか
その辺になってしまって、それでここに書き込んでみた次第。
241デフォルトの名無しさん:2009/06/22(月) 10:11:48
コンパイル“前”に型の不一致を検出してくれることで
早い段階でのケアレスミス防止になるってのに
それすら却下するようじゃ C# に移行とか尚更無理っぽ。
242デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 15:00:25
バグがあれば直せばいいんだからそんな細かいこと気にするな
243デフォルトの名無しさん:2010/03/04(木) 12:04:29
「バグの温床になっているに決まってるというのに!」
(実際はそうではない。ただの思い込み。)
244デフォルトの名無しさん:2010/04/06(火) 23:39:01
>>238
VB.NETのプログラムたくさん見てきたが、暗黙の型変換に起因するバグなんて
5%にも満たないよ。
ロジックミス、仕様誤解、実装漏れ、考慮漏れ、コピペミスがほとんどなわけで
言語とか関係ないでしょ。
VBの最大の問題点は、スキルが低い人でも複雑で巨大なプログラムを書けて
バグりながらもなんとなく動いてしまうことだろう。
245デフォルトの名無しさん:2010/04/10(土) 00:22:21
 VB潜水艦 急浮上!! 

 笑え!
246デフォルトの名無しさん:2010/04/10(土) 18:43:05
会社とかだったら確実にOption Strict Onだな。
Offの利点はレイトバインドができることぐらい。
247デフォルトの名無しさん:2010/04/10(土) 18:46:53
VB.Netは遅くはないだろ。結局キモイってことだけが理由っての
上司も見抜いてるんだろ。バカなやつだ。
248デフォルトの名無しさん:2010/04/10(土) 19:24:34
>>244
同意。VBはVB6時代の負の遺産を受け継いでるってのが
すごいマイナス。

2ちゃんでは「VBはダサい」「VBは遅い」というのが
一般論になってるみたいだけど、ほとんどの人は根拠が
全く分かってないと思う。
249デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 11:36:14
Dim val as integer

C言語とかC#ならint val;
で終わるのになにこれ?インテリ使っても何万行も書かなきゃいけないなら一文がたった数単語長くなっただけでも何万単語も増えて非効率的すぎる。

{
}
でいい部分もend subとかつけなきゃならんし。クソ言語すぎるだろ。
250デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 14:15:00
end sub
とか
end function
がぎりぎり許せても
戻り値を返すのに
関数名=hogehoge
見たいに書くのは間抜け
特に関数途中で戻り値持って抜け出すときに普通は
return hagehage
で済むのに
関数名=hagehage
exit function
とかもうあほかとばかかと
251デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 14:18:35
>>250
それVB.NETじゃないだろうw
252デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 14:26:03
というか、いつの間にC#との比較になったのか知らないけど
C#とVBと両方やるとコードはたいがいVBの方が読みやすいよマジで。

もちろん例外はある。
ジェネリックとかAddressOfとか鬱陶し過ぎるし、配列については.NETになった時点で
C#と同じにしておいた方が良かった。
253デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 17:10:32
>>249
お前は変数宣言を何万個も書くのか?
まずその糞設計を見直せ。
254デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 19:59:02
忍法論点ずらし
255デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 22:45:49
>>249
IDEがあるだろ
「End If」をプログラマが打ち込むことはない

むしろC#の{ }の方が何の終わりだかわからなくなって不便
256デフォルトの名無しさん:2010/04/11(日) 23:57:53
何の終わりか分からなくなるほど長いメソッド作るなんて設計が腐ってるとしか言えんわ
257デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 00:02:19
>>256
よくこういう「勘違い」をしてる人がいるんだけど、
「メソッドは可能な限り短くシンプルに書くべき」、というのは正しいが、
それは「全ての処理は短いメソッドのみで書くべき」という意味ではないんだよ。
258デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 00:40:45
>>257
そんなん一々言うまでもない当たり前の事だろ。「勘違い」と言われても困る。
259デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 01:56:21
>>258
馬鹿か?
ならメソッドが長いこと = 設計が腐ってる、ではないはずだが。
260デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 02:02:17
はぁ?
何の終わりか分からなくなるほどゴチャゴチャに詰め込むような設計は腐ってるだろ
261(u_・y) ◆e6.oHu1j.o :2010/04/12(月) 15:19:21
260は経験が浅い
一箇所に詰め込んだほうが可読性が上がる場面に出会ったこともないのか?


{ }の対応分からなくなってしまうプログラミングの脆弱性は
修正方法をまだ世界の優秀な人たちが検討中
さっさとこの問題が解決していれば、今日という日の諍いもおきなかったのにね
262デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 18:07:20
馬鹿か?
可読性が下がるほど詰め込むなと言ってるんだが
263デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 21:48:22
シンプルにしようと定義含めて1メソッド3行の縛りでプログラム書いてみたらいつまで経っても終わらない。
もうメソッド名も思い付かない。
いったい何が間違っていたのか?
264デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 22:08:48
2chなら1レス3行以内の縛りは必要かもしれないが
1メソッド3行縛りはやりすぎだろう
265デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 22:59:30
やるなら1メソッド3引数縛りだな
266デフォルトの名無しさん:2010/04/12(月) 23:34:11
VB暦2週間の初心者なのですが、
>>1のどのへんがバグなのか教えてください!
>>266みたいな使い方は間違えているのですか?

Private Function GetHogeList(ByVal max As Integer) As List(Of Hoge)
Dim hoges As New List(Of Hoge)

For index As Integer = 0 To max
Dim x As Integer
x = GetX(index)
Dim hoge As Hoge
hoge = GetHoge(x)
hoges.Add(hoge)
Next
Return hoges
End Function
267デフォルトの名無しさん:2010/04/16(金) 23:41:03
>>266
>>1がスレを立てたこと
よく考えれば分かるが、>>1の理論で言えば、
関数を呼び出すたびに、関数内で同じ変数を宣言してる事になるのに…
ってことになる。
ちなみにVB6までは、.NETとはスコープが異なっていて、
その状態であれば、仕様がおかしいと言えばおかしい。
※と言っても仕様だからと言ってしまえば、それまでの話でバグではない。
268デフォルトの名無しさん:2010/05/12(水) 20:20:39
NETに限らず、MSのBASICは「初心者用」を自分たちの都合、利益のためだけの
名目にして、ごまかし続けているから「仕事」「金」にはならない。スタックを拡大
できない開発言語は、ほんとうの遊びにしかならない。
業務用開発に使える他の会社のVBを覚えたほうがいいよ。そのほうが「金」
になる。
269デフォルトの名無しさん:2010/05/12(水) 20:24:12
GUIが楽だから、スタックが拡大できるようになれば、用途はいきなり拡大する。
270デフォルトの名無しさん:2010/06/04(金) 00:07:15
VBに限らないが、.netでwinformに使えるgridがショボすぎる。
セル結合は出来ないし、ヘッダ+明細みたいな階層表示もできんし。
271デフォルトの名無しさん:2010/06/04(金) 14:49:11
VBってなんでスコープがないの?
272デフォルトの名無しさん:2010/09/25(土) 20:35:25
野村スコープ
273デフォルトの名無しさん:2010/10/01(金) 12:44:11
>>271
ないか?
274デフォルトの名無しさん:2010/10/01(金) 13:04:14
VBAのスコープは腐ってるけどVB.netにはブロックスコープあるぞ
275デフォルトの名無しさん:2010/10/01(金) 13:05:04
4ヶ月前じゃねーか・・
276デフォルトの名無しさん:2010/11/05(金) 18:24:05
dim xはforの中だけで有効だおww

Next通過した時点でxは消滅するんだおww
277デフォルトの名無しさん:2010/12/23(木) 16:11:02
dim xはforの中だけで有効だおww

Next通過した時点でxは使えなくなるんだおww

メソッドが終了時に消滅するんだおww
278デフォルトの名無しさん:2011/03/10(木) 14:58:18.80
C だと
{
 int i;
 int k;
 for( i=0; i<10; i++) {
  int k;<---この変数は上の kとは違う変数
 ・・・・・
 }
}
と変数をブロックでネスト出来る。
279デフォルトの名無しさん:2011/03/10(木) 15:25:45.28
それC#だと逆にエラーになるよ
わかりにくく、ミスの原因になるから
280天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/05(火) 01:24:41.77
>>277
---
<<<<<< dim xはforの中だけで有効だおww >>>>>>(キリ!!ッッッ!
--
<<<<< Next通過した時点でxは使えなくなるんだおww >>>>>(キリッッッッ!ッッッッ!!
--------
<<<<<<<< メソッドが終了時に消滅するんだおww >>>>>>>>(キリッ!!きリ!!!きリッ!!!きリッ!!!!!
------------(キリ!
ゴミグラマってバカだったんだな
281ななし。:2011/07/27(水) 17:23:50.13
カ オ ス ラ ウ ン ジ ゆ る せ な ぁ い ー
282デフォルトの名無しさん:2011/08/11(木) 13:17:08.96
283デフォルトの名無しさん:2011/08/11(木) 13:46:19.11
コピペ脳の恐怖、まで読んだ。
284デフォルトの名無しさん:2011/08/11(木) 22:39:32.60
>>280
死ねカス
285デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 12:34:58.66
>>1
全然バグじゃないな

どうせ言うなら
MicrosoftAccessやMicrosoftVisualStudio(VisualBasic VisualC++ etc)
は、Windows以外では動かないとか言え

ハンディターミナルは、WindowsじゃないのにVisualBasicで作れると
思っている奴がいる
286デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 13:59:28.92
CreateGraphicsのDrawLineを使って
折れ線グラフを描こうとすると
描けるが他のにフォーカスを当てて再度
VBのプログラムに戻すとグラフが消えている事がある。
これってどうにかならない?
287デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 15:48:01.03
CreateGraphicsなんかいらん
Paintイベントで毎回e.Graphics.DrawLineと描き直すか、それが嫌なら
Graphics.FromImageでビットマップに描いといて
PaintイベントでDrawImage
VB.NETは質問スレがあるから今後真面目な質問するならそっち行け
288デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 18:48:52.93
スクロールバーのMaximumはバグっている。
どうやってもMaximum未満の値しかとらない。

これ困るんだが今更直されてもそれはそれで困るんだよな。
289デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 18:53:46.78
あと、なんか大きなデータ(300MB程度)を扱おうとするとメモリーを確保できなくなる。
所詮はVBScriptの子孫なのだと思い知らされるよ。
ブラウザ上で小道具を動かすための貧弱な仮想マシン、それがDotNET。
290デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 18:58:46.97
VB.NET は型キャストがうざい。Cはうざくない。
291デフォルトの名無しさん:2011/09/07(水) 18:58:58.94
Strict On は遅延バインディング全否定なので COMとの親和性がひどい。
292デフォルトの名無しさん:2011/09/24(土) 09:54:32.65 BE:2459792399-2BP(0)
変数にはスクープってのがあって有効範囲があるからFor Nextの中では何回も宣言できる
293デフォルトの名無しさん:2011/09/24(土) 11:56:50.86
特ダネがあるのか。
294デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 01:14:37.09
クソワロタwwwww
295デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 18:15:54.48
te
296桃白白:2013/01/20(日) 05:22:24.99
.NETって再帰呼び出しが遅くない? これで確認したらJavaの3倍くらい時間かかった。

public static void Main()
{
  long s = DateTime.Now.Ticks;
  for (int i = 0; i < 40000000; i++)
  {
    Recursive(0);
  }
  long e = DateTime.Now.Ticks;
  long d = (e - s) / 10000;
  Debug.WriteLine(d);
}

static void Recursive(int c)
{
  if (c < 100)
  {
    Recursive(c + 1);
  }
}
297デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 05:40:16.65
DEBUGモードのままコンパイルしてない?
298桃白白:2013/01/22(火) 06:11:55.19
>>297
え、わかんない。ちょと確認してみる。
299デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 22:02:28.96
ぬるぽ
300デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 21:15:44.29
VBメッセージボックスの「はい」「いいえ」などのボタンを、自分で指定したボタン名に変更できないでしょうか?
やりたいことは、「変更内容を保存しますか?」という質問メッセージを表示して、
これから行うアクションを、例えば、「保存する」「保存しない」「キャンセル」などで表示したいです。
301300:2014/01/06(月) 22:56:03.18
すいません。質問スレと間違えました
あちらに再投稿します
302デフォルトの名無しさん
>>32
forの中しか使えないだろ、そのi