Visual Studio 2005スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:53:20
.NET Frameworkダウンロードページ(SDK、再頒布可能ファイル)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/default.aspx

VS2005評価kit
https://s.microsoft.com/japan/ordercenter/windowsserversystem/eval.aspx
Windows2003 R2 ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/R2/trial/default.mspx
SQL Server 2005
http://www.microsoft.com/japan/sql/default.mspx

Microsoft .NET Framework 1.1 と 2.0 (ベータ版) の互換性
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/deployment/netfxcompat.asp
Windows Server 2003による無償ASP.NETホスティングサービス
http://europe.webmatrixhosting.net/japan/default.aspx

Visual C++ 2005 Express Edition と Microsoft Platform SDK を一緒に使う
(Win32APIを使った開発には必須)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/usingpsdk/

Visual C++ 2005 Express EditionでWTLを使う
http://groups.yahoo.com/group/wtl/message/12850

F#
http://research.microsoft.com/projects/ilx/fsharp.aspx

Cω(Comega)とか
http://research.microsoft.com/research/downloads/
3デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:00:49
MSDN フォーラム(日本語)
バグ情報はここのフィードバックセンターへ
http://forums.microsoft.com/msdn-ja/default.aspx?siteid=7



@IT > Insider.NET > 特集 > Visual Studio 2005エディション比較
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vs2005compare/vs2005compare_01.html

Visual C++ 各Editionの比較表
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/hs24szh9(vs.80).aspx
4デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:03:34
Visual C++ 2005 Express Edition について(Express Edition と Platform SDK のインストールの流れ)
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/c_setting09.html
5デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:04:21
■ Visual Studio 2005 評価版の提供開始時期について
以下のスケジュールで提供を開始させていただきます。

2006 年 1 月中旬より、Visual Studio 2005 評価版の受付をオーダーセンターにて開始
オーダーセンター URL : http://www.microsoft.com/japan/ordercenter/
2006 年 1 月下旬より、Visual Studio 2005 評価版の発送を開始予定
※オーダーセンターでは、各種製品の評価版を実費 (送料等) にてご購入いただけます。

■ Visual Studio 2005 評価版の内容について
Visual Studio 2005 では、下記の評価版を提供させていただきます。

『Visual Studio 2005 Team Suite 180 日限定評価版』 (DVD-ROM)
『Visual Studio 2005 Team Suite 180 日限定評価版』では、
「Visual Studio 2005 Team Suite 180 日限定評価版」 (DVD) の他に、
「Visual Studio 2005 Team Foundation Server Beta 3 Refresh」 (CD)、
「SQL Server 2005 Enterprise Edition 評価版」 (DVD)、ならびに
「Windows Server 2003, Enterprise Edition Service Pack 1 適用済み
180 日間限定評価版」 (CD) の 4 枚セットとなります。

『Visual Studio 2005 Professional Edition 180 日限定評価版』 (CD-ROM)
『Visual Studio 2005 Professional Edition 180 日限定評価版』では、
「Visual Studio 2005 Professional Edition 180 日限定評価版」 (CD 2 枚)、
および「MSDN ライブラリ 日本語版」 (CD 4 枚) の 6 枚セットとなります。
6デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:31:05
>>1-5
お疲れちゃん
7デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:51:40
ここか?
8デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:01:20
あるプロジェクトに新規加入したとき、
「言語はC#でいいですよね?」
って訊いたら
「VBでお願いします。メンバーは誰もC#知らないから」
と言われたので、VBで開発を始めた。
しばらくしてから、他のメンバーはC#を知らないんじゃなくて
クラスを知らないってことがわかた。。。。
9デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:16:57
で?
10デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:24:43
>>8
全くお前はいつも相手の言葉を理解していないな

相手は「VS2005+C#は誰も分からないので、VB6でお願いします」と言ってたのだ

全く困った奴よのう
11デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:30:44
>>8
VS2005で新規プロジェクトを作成したら、VS2005が聞いてきたのかと思った。www
12デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:45:41
>>10
はぁ?
VB6にもクラスあるだろ。
13デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:01:36
VB6にあるっちゃーあるけど、使ったことないぞ俺…
14デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:06:44
テキストボックスでさえクラスだけどなw
15デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:07:15
フォームもクラスだし。
16デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:30:28
あるプ

まで読んだ。
17デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:11:15
>>16
プログラム言語の前に国語に慣れろ
18デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:26:29
VB6風のクラスの使い方が主流になってきたよね
継承否定の波を一番早くキャッチしていたのがVB6
やっぱ最先端はVBから
19デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:35:52
VB6風ってどんなん?
20デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:41:39
>>19
継承できない
21デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 14:23:29
【アプリ】開発 MS Visual Studio.NET 2003J_Enterprise_Developer+MSDN_Subscription_Library_2003_DVD.ISO
99bc41080dbb75627a42f49a6f9d4c32

Visual Studio2005 pro cd1.iso
1751131ab20a94b99b10a778dd12503c

Visual Studio2005 pro cd2.iso
a108b54c6b4c36662f05737052aaa5e3

(アプリ)MSDN_Libraly_for_Visual_Studio_2005_Japanese.iso
52d526b13fdda0b52fd141871eeb47f3
22デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 15:12:35
>>8
よくいるよな、VB.NETでクラスを一切使わずに(使えないから)
強引にプログラム作っちゃう奴w
23デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 15:36:03
クラスを使わずとも、世に自分のプログラムをまったく出せない、
いつまでたっても未完成中途半端野郎よりはマシ
24デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 15:40:31
まだクラス使うのがカッコイイって思ってる人いるんだw
25デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 16:54:41
覚えたてなんだろ。
厨房のころ、配列を覚えて1つ賢くなったような気がしたアレと一緒だ。
26デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:02:11
最初からあきらめて一生クラスの設計も実装もできないであろう人間が
何ほざいてるんだ?勉強しろよな( ´,_ゝ`)
27デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:29:02
いつまでたっても上から下りて来る仕事を拝命しているだけの
一生下っ端が何をほざいてもムナシス
28デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:59:08
何でもいいから仕様書通りに実装してくれりゃいいよ
勿論将来の補修や改修もやってね
29デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 18:46:27
このソースを読めるのは俺だけなんだよ
30デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 19:10:51
屑同士で何言い争ってるんだ
31デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 19:57:37
スタンダード版とプロフェッショナル版の違いってSQLサーバーだけかな。
VC++で画像表示ツール作る予定なんだけどスタンダード版でいいよね?

誰かVS2005のwindowsインストーラー試した人いますか。
インストールシールドばかり使ってたけれど、そろそろMSのWindowsInstallerに乗り換えたい。
32デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 19:59:48
無料のExpress Editionでいいだろw
33デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:01:08
>>32
ExpressにWindowsInstallerのプロジェクト付いてる?
34デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:09:47
>>31
そういえば、最近WiXとVotiveがいい感じになりつつある雰囲気なんだが
いかんせん情報が少ない。
35デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:19:29
初心者なんですが、VisualC++2005に対応してる参考書って発売されてますか?
36デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:19:39
>>34
WiXググッてみた。面白そう。セキュリティの関係が難しそうだけれど。

インストールシールドのスクリプトで充分だったんだけれど、マイナーバクと日本語版のライセンスが高いので
WindowsInstallerのみで作りたいんだよね。

VS.net2003版のセットアッププロジェクトが、いまいちだったので2005版には期待してる。
37デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:48:12
>>36
大して変わってないよ > VS2005のインストールプロジェクト

WiXはオープンソース(つまりコストかからない)だし、小回りもきくし、
XMLソースだから汎用性あるし、VotiveでVSにプロジェクトとして組み込めるし
(ビルドもVSからできる)、ほとんどいうことないんだよ、そう。
だから最近OSSプロジェクト関係で普及が進んでたりする。

敷居さえ下がればこれで決まりってぐらいのものなんだがなぁ。
まぁデコンパイラがあるので雛形はVSで作ってって手も使えるかな
38デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 20:49:58
>>27
それは「上下」の問題じゃなくて「役割の違い」にすぎない。
それをあたかも人間の価値であるかのように思い込んでしまう
認識の狭さが、いかにも世間知らずのおぼっちゃん学生らしくて笑えるw
39デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 21:05:17
もうVSも8.0か...
40デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 22:11:14
クラスつかってくれと言ったら、
クラス使うのがかっこいいと思ってると決めつけられるのか
すごい環境だな。
41デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 22:39:51
使うの使わないのという話を出している時点で、底辺すぎてどうしようもない。
42デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:06:14
>>38
その主張が重みを持つかどうかは今の>>38の立場による。
どちらの「役割」も経験しているのなら耳も傾くだろうが
その点どうよ?
43デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:07:54
で、VS2005と何の関係があるの?
44デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:08:51
2chは99%が屑情報で1%が有用な情報とかいう話があるけども
このスレってまさにそんな感じだね
45デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:09:25
>>41
そりゃそうだ。使った方がいいに決まってるもんな。
4638:2006/02/23(木) 23:26:19
>>42
 「いつも命令される側に立って仕事をしている人間の言うことはすべてむなしく聞こえる」
という趣旨のことを>>27が言ったので、
 「人が話すことの価値は、その人の職場での上下関係や仕事内容で決まるものではない」
ということを言いたかっただけ。
そのために、「上下」関係は「役割の違い」に過ぎないことを指摘し、さらにそれが人が話すことの価値を
決めるのではないと言った。

したがって、「どちらの「役割」も経験している」かどうかは、私の>>38の発言に聞く価値があるかどうかを
決める判断とは無関係。
47デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:26:46
で、VS2005と何の関係があるの?
48デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:26:55
ていうか実質使わないという選択肢はほとんど有り得ん
49デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:48:18
関係ない話題を吹っかけるのはいつもアンチ。
50デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:52:59
>>46
君自身の感覚として、実績や経験を伴わないことに対して語ろう
とする時、恥ずかしいとかは感じないの? もちろん何を言おうが
自由だけどおれはそういう感覚はあるよ。

そういうことを言ってるつもり。
51デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 00:01:52
君自身の感覚として、スレ違いのことに対して語ろう
とする時、恥ずかしいとかは感じないの? もちろん何を言おうが
自由だけどおれはそういう感覚はあるよ。

そういうことを言ってるつもり。
52デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 02:40:25
Vista で WinForms 動かすとありえないほどに重いのは修正されますか?
53デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 09:00:50
ああ、Athlon64X8 25600+を使えば解決するよ。
54デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 09:34:51
>>52
最適化されていないOSで重いとか言ってるお前の脳味噌を最適化しろ
55ソースコード付きインストーラ:2006/02/24(金) 15:52:22
サンプルコードと実行ファイルをWindowsインストーラで
配布しようと思っています。

「セットアッププロジェクト」や「Cabファイルプロジェクト」に
他のプロジェクトの出力を次々と追加してパッケージングしていく
わけですが、その指定の際に他のプロジェクトの「プライマリ出力」
だけじゃなくて「ソースファイル」も指定できるようになっています。

で、他のプロジェクトの「ソースファイル」を追加すると、
自動的に他のプロジェクトに含まれる *.cpp ファイルが
追加されていくのは当たり前なんですが、なんと *.cpp ファイル
からインクルードされている *.h ファイルも自動的に含まれて
いるようで「おお〜」と関心しています。

インクルード関係も勝手に解釈して必要なソースコードだと
認識してくれるのはありがたいのですが、一つ疑問が。
それは iostream なんかも include してるのに、それらは
含まれていないのです。

あるインクルードファイルがあるプロジェクトのソースコード
として含まれるか否かを、VSはどうやって判断しているのでしょうか?
56デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 16:00:50
#include<> か #include"" かでは。
57デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 16:04:35
>>55
C++はそういうのとプロジェクトファイルのインクルード方法自体違うだろ

#include <iostream>
#include "foo.h"

みたいに。つか、それ以前にそのソースのある場所を見れば普通
わかるだろ
58ソースコード付きインストーラ:2006/02/24(金) 16:15:02
>>57 多段インクルードでぜんぜん違うプロジェクトの
先にあるインクルードファイルもピックアップしてくれてたもんで、
ほほう、そこまで探しに行ったか、とか思ってました。
59デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 16:43:00
コードウォリアのお節介インクルード思い出した
6055:2006/02/24(金) 16:58:06
当然ながらディレクトリ階層が失われてしまうんで、
ソースパッケージとしては不適切なようです。
結局ソースは別途 zip か tar.gz で固めることにしました。
なんかもっと便利にソースパッケージを作成する方法無いですかね。
そもそもWindowsでソース配布なんかしようとする奴が悪いんですかね。
61デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 16:58:16
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/productline/
Visual Studio 2005 Standard は、CEなどのCompact Frameworkなどを含んでCD2枚、
他に、.NET Framework 2.0 x64 CD1枚、MSDN Library 4枚です。
62デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 17:14:19
>>61
その先のページにそんなこと書いてる?
63デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 17:16:54
>Visual Studio 2005 製品ラインの詳細がほぼ固まったため、製品の主な違いをここで説明します。
>このリストは、まだ不完全であり、内容が変更される可能性があります。
>※ このページはベータ版における情報です。製品版における機能比較は「購入情報」における「Standard Edition/Express Edition の機能比較」
>「Professional Edition の機能比較」「Team System の機能比較」を参照下さい。
64デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 20:02:31
知ってんじゃねーよっ!
65デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 01:30:12
>>62-63
> 内容が変更される可能性があります。
その可能性がなさそうだから書いたんですー。
66デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 01:32:09
日本語でおk
67デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 10:52:29
>>65
すまんが、
Standard に「 x64 CD1枚」と書いてるページの直URLキボン
68デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 15:38:31
>>67
std acaですが、はいっていましたよ。
69デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 15:54:56
例えば、何でもいいんですけど、

Dim text As String = "xxxxx"

なんて行があって、カーソルが末尾とかにあったとするじゃないですか、
このとき[Home]キーを押すと、カーソルが行の先頭に移動するかと思ったら、
「Dim」の直前に移動しちゃうんですよね。で、もう1回[Home]キーを押して
やっとカーソルが先頭に行くんですよ。これってVSのエディタの仕様なんですかね?
使いづらいったらないですよ(´・ω・`)

これ解除する方法ってないでしょうか?
70デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 16:02:37
VSを捨てる。
71デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 16:21:31
VSを食べる。
72デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 16:33:15
VSとエッチする。
73デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 18:51:59
食当たりました
74デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 19:28:57
.NET Framework 1.1で動くアプリを使っているので
2.0は入れたくないのですが、2005 expressは2.0との
組み合わせでしか使えないんですよね?
75デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:31
>>74
その通り
76デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 21:04:22
ちなみにWindows Server 2003 SP1 DDKにはVisual C++ Toolkit 2003より新しい
x86/x64/IA64のコンパイラとC/C++/STL/MFC/ATLのヘッダ・ライブラリが
一通り入ってるのでアプリの開発でも役に立ちます
77デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 21:23:26
>>76
教えてください。

>x86/x64/IA64のコンパイラ
そのコンパイラ、PGO可能なやつ? あと英語版のみ?
78デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 22:16:27
裏モードでMacバイナリーのコンパイルモード付いてないかな
作れるっぽい感じなんだけど
79デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 22:17:34
(°д ゚)ハァ?
80デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 23:04:26
社会人がアカデミックパック買っても、普通にインストールできますか?
81デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 23:05:05
>>80
割れ厨氏ね
82デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 23:21:15
>>75
亀レスですがありがとうございました。

日記ですが、最近celeron 1.2GHzマシンがお亡くなりになったので、
2.3GHzマシンに乗り換えたのですが、.NETアプリの起動がギリギリ
我慢できる程度には速くなりました。
83デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 00:01:55
>>80
会社に問い合わせが行くかもよ 本当に社員ですか?って
84デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 00:44:07
>>80
買えればインストールできる
お店やネットショップによっては確認しないとこもあるやね
でもStandard版しかないよ

>>83
どうやって会社を突き止めるのか興味津々
85デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 00:45:01
>>82
CPUよりメモリとHDDが問題
86デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 00:45:04
>>84
氏ね
87デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 00:55:58
「割れ厨氏ね」とか「氏ね」とか書き込みする人に嫌がらせをするソフトを
つくるには、Visual Studio 2005 でいいんですかね?





って書いたら、氏ねって書かれますか?
88デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:01:56
多分、書かれる
89デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:03:41
>>87
氏ね
90デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:41
それにしてもプログラミングやっていて、ソフトウェアを作るのが大変か俺はよく分かった。
大抵のソフトウェアがいい値段するのもわかる気がしたんだけどな、そうじゃないやつもいるのか……。

そう言ったところで高いものが(心理的にだけでも)安くなるわけでもないけどさ。
91デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:12:25
>>90
ぼったくろうって訳じゃないんだけどね。中規模の案件でもまとまった数の
人間を開発に投入するとあっという間に億とか超えちゃう。タダ働きさせる
わけにもいかないし・・・

>>87
氏ね
92デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:24:36
ちょっとした隙間ウメ的な開発案件で、10M\とか
安いと感じるのに、ゲームソフト7千円が高い不思議
93デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:47:50
服だってオーダーメイドは高いだろ?
94デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 03:24:08
業務のOA化を開発会社に依頼して実現 = オートクチュール
業務のOA化をパッケージで構築して実現 = プレタポルテ

前者は細かいカスタマイズや現行フローに合わせて作れるが、非常に高価
後者はパッケージで可能な形に業務を合わせる必要があるが、非常に安価

こんな感じじゃない?
95デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 13:27:26
メイドさんをオーダー
96デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 13:35:51
ドキュメント重すぎage
97デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 14:14:09
EEはどれもdllつくれないんですか?
98デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 14:37:21
プロジェクト作成のとき、windows form application とかMFCとか
選びますよね。windows form 云々だと、スプリットコンテナ上に、
左にツリー、右にリストビューみたいなGUIがペタペタ張るだけで
簡単に設計できますね。

でも、これだとMFCじゃなくて .NETフレームワークになるのでしょうか?
家にあるのはMFCの本ばかりなので、参考にならないのでしょうか?
99デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 14:39:35
本が無くてもプログラムは組める。
掲示板に質問を打ち込む暇があったらその前にコードを打ち込め。
100デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 14:42:33
C++をVB風にしたのがC#だな。
101デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:46
>>98
MFC使いたいなら、プロジェクトでMFCを選べばいい。windows formは.NET。
MFCの本は当然MFCを使うときだけ参考になる。
102デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 15:32:52
>>69
[Home]キー押すと家に帰れるとか・・・・・w
103デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:24:05
ヘルプに使われているドキュメントエクスプローラがおちまくりで
ろくに参照できないんですが、自分の環境だけでしょうか?

IE7β2が入っているのがまずいのかなあ…
104デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:30:35
やっとカーソルが先頭に行くんですよ。これってVSのエディタの仕様なんですかね?
使いづらいったらないですよ(´・ω・`)

ファイルの最初に戻ると行頭に戻ることを期待した人間には糞仕様
105デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:38:42
やっとカーソル?
106デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:43:26
107デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:47:36
とりあえずVSのキーボードショートカットの設定を漁ってみるといいかもしれない。
108デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 18:31:59
文頭に行くのがなんで使い難いのだろう。
まともなエディタならインデントは感知するところではないから行頭なんかに行く必要ないのだが。
109デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 18:34:14
VS2005のリソースエディタ上では丸っこいボタンなのに、実際にプログラム作ると
今まで通りの四角いボタンになってしまうのはなぜ?
ユニコードは使いたくないんですが。
110デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 18:36:23
すでになんでもありのスレになってるなw
111デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 18:52:19
>>109
ヒント: EnableVisualStyles
11298:2006/02/26(日) 19:37:45
>>101 サンクス。MFCでプロジェクト組み直してみます。

ところで、ちょっとスレとは微妙なんですが、GUIを設計しているとき、
イベント処理のコードを簡単に削除する方法ってありますか?
必要がなくなったBEGIN_MESSAGE_MAPマクロとか丸ごと削除すると、ビルド時
に、シンボルが無い!とかエラーを吐いて、ドツボに嵌ります。

どこかに参考になるサイトでもあれば…。
113デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:26:29
>>104
使い辛いと思っているのはVSユーザの1‰未満
適当に貼り付けてもインデントを適切に設定してくれるエディタに何の不満が
114デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:27:55
>>103
サポートされない環境で愚痴言うな
そういうの理解してベータテスタやれ

ドキュメントエクスプローラはどうみてもIE依存なんだから、挙動がおかしいなら報告するのがベータテスタの義務
それが嫌ならサポートされる環境でやれ
115デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:00
>>111 veryさんきう
プロパティをポチっとで済めばいいなあと思ってたけど、
なんかとても面倒くさいということはわかりますた。
ぐぐってもVBとC#のサンプルコードしかみつからないし。
もうC++はマイナー言語なのかなorz
116デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:35:15
なにかを激しく誤解している気がする・・・
117デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:28
素朴な疑問なんですがVisual Studio 2005を無償で提供しているのに
どうしてVisual Basic 2005の製品版があるのでしょうか?
しかもVisual Studio 2005のアカデミック版と同じ価格で。
無償のVisual Studio 2005はコンパイルできない仕様になっているとかでしょうか?
118デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:20:53
え〜 Visual Studio 2005 って無償だったか?
各言語の Express Edition だけが無償だと思ってた。
119デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:21:40
どうしてって言われても、Editionが違うしねぇ
120デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:35:46
>>118
すいません、そういうことです。
Visual Basic 2005 Express Editionを無償で提供しているのに
どうして同じエディションの製品版があるのか疑問なんです。
同じエディションなのに無償提供の方は何か機能の制限でもあるのですか?
121デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:41
ビルド時のエラーリストをクリックしても、該当個所に飛んでくれないのは
気のせいですか?
122デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:44:36
expressはMFCアプリが作成できないとか、サポートしてくれないとか、
1年間しか使えないとかあったような。
123デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:54:04
>>120
>どうして同じエディションの製品版があるのか疑問なんです。
express editionの製品版ってあったっけ?
124デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:56:26
express editionは元々製品。
1年限定で無料になってるだけ
125デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:57:35
>>121
エラーリストをクリックしても、パソコンは空を飛ばないと思います。
126デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 22:03:10
うーんいまひとつ。
127デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:00
>>122
一年間しかダウンロードできない。
128デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:41
>>122
ちゃんとページ読んでから出直せ
そしてゲイツ様に謝罪しろ

Visual Studio 2005 Express Edition
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
129デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 01:21:16
だが断る。
130デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 10:54:09
2005 express editionで作成したソフトは
フリーソフトとして配布してもよいですか?
131デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 11:18:47
インストールに時間がかかってむかついたんでやめた
132デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 12:45:14
>>130 よいです。
有料で売って儲けてもかまいません。
MicrosoftのFAQに書いてあります。
133デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 12:48:26
>>132
シェアにしてもいいの?
うほっ!
134デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 13:01:46
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/faq/
# Express Edition を商用目的で使用することはできますか。
はい、Express Edition でプログラミングしたソフトウェアの販売については、特に制限はありません。
135デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 13:08:35
やっべー。来年は億万長者かも
136デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 13:23:36
兆億長者のゲイツ様は下々の者が微金を得ることに寛大なのです
137デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 13:25:42
ゲイツ太っ腹だな、おい。
138デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 13:34:18
走るときは女走りだがな・ >> げいつ
139デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 15:09:26
なんでそんな質問が出るんだろうって思ったらボーランド製品とかには無償版では無償製品だけって縛りがあったのね

いやほんとゲイツさん太っ腹
140デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 15:43:04
Express Edition すごいですね。
何か制限ないの?
141デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 16:06:15
>>140 リソースエディタがついてないとか
142デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 16:31:11
mfcとか
143デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 16:35:34
スレッドウインドウがないのがちょっと痛い
144デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 16:40:55
でも Express Edition からアップグレード可能なんだよな。
とりあえずだうんろーどしとこ。
145デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 17:09:44
>>141
リソースエディタないのか・・・
ダイアログベースのアプリケーション作るときとかかなり不便になりそうだね

>>142
MFCないかわりに別のクラスライブラリとかないのかな?
146デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 17:26:25
>>145
.NET Framework
Win32SDK
WinFXSDK
147デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 17:26:29
>>145
Platform SDKをダウンロードして少々いじればATLが使える。
フリーのWTLを併せて使えばウマー。
148デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 17:28:28
クラスビューから関数を追加できないのが痛い。
149145:2006/02/27(月) 18:20:59
>>146-148
レスありがと。
APIは普通に使えるけど、クラスライブラリとしてはテンプレート系だけが使えるという認識でいいのかな・・・
150デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 19:21:14
>>148
C++でそんな機能使ったことありませんが(メッセージマップは別だが)
151デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 20:48:26
>>150
Visual C++.NET 2002 Standardでクラスビューに表示されているクラス名を右クリックして
「追加」→「関数の追加」ってやると便利だけど。。関数の雛形作ってくれるし
ヘッダに直接書き込まなくても済むし。。。
152デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 20:57:35
>>145
DDKをダウンロードして少々いじればATLが使える。
フリーのWTLを併せて使えばウマー。
153デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 21:20:23
>>151
慣れなんだろうね。統合環境が一般的になってからいろいろ
便利なのは承知しているが、メンバだけは手で書いちゃう
154デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 21:23:56
>>153
そっかー。。自分はぜひVC++2005EEにも関数の追加ウィザードが( ゚д゚)ホスィ
155デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:44
>154
同じく。昔は関数のオーバーライドとか、ダブルクリックでできたのに
156デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 22:16:50
リソースエディタでコントロールを叩くと、
メッセージ関数を自動作成してくれるのはいいんだけど
関数ごとにいちいち public: を挿入しまくるのがウザイ。
Vc6や2003ではそんなアフォなことしなかったはず。
157デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:40
確かに、wizard(?)の使い勝手は前の方がよかったような気がする。
2005のIDEは重いからあんまり使ってないけどね。インテリセンスはそれなりなんだけどな。
158デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 22:55:41
男は黙ってフルスクラッチ
159デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 22:59:19
女は?
160デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:04:29
>>159
自分の幸せだけ考えていればいいんだ!
161デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:36
ニューハーフは?
162デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:20
>>161
この世から消えちまえ。
163デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:53
これって、.netではないの?
164デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:26
>>162
ソンナー…
165デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:34
>>163
は?普通に .NET Framework アプリ作れるけど?
名前から .NET がとれたのはなぜ?って言う質問なら、
それはもはや .NET が当り前になったからわざわざ付けるのやメタ。
166デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:17:44
>>165
おまいよくいってることわかるなー
漏れはなにをいっているのかわかんなかったYO!
167デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:45
>>157
IntelliSenseはかなり正確になったけど、その代わりに
変更が反映されるの遅くなってない?
なんつーか2003はてきぱき仕事をこなすけどよくミスをしてしまうドジっ娘で、
2005は熟考タイプのような感じがするんだが。
168デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:23:08
俺はおっとりした娘も好きだなぁ。
そうだ、これからアプリの挙動が遅い時は、
もっさりじゃなくておっとりって表現しようよ。
169デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:29:10
熟女タイプ?
170デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:06
IntelliSenseは男だよ
171デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:31:03
敏感なんだね。
172デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:37:48
>>170
優柔不断で感じやすいのか。
173デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:01
たまに思い込みが強すぎるのも玉に瑕、
でもしばらくするとまた素直になるそんな2005が大好きです。
174デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:05:56
>>165
ありがとう。
Visual Basic .netで、
SQL Serverとデータのやり取りをするシステムを
会社で作るので、
自宅での勉強用にVisual Basic .netが欲しいんだけど、
Visual Studio 2005 Standard Edition アカデミックパック
を買えばいい?
(3月いっぱいはアカデミック版購入資格があります。)
175デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:15
>>163
またFAQすら読まない馬鹿ですか

Visual Studio 2005 よく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/faq/default.aspx

> 製品名に「.NET」が含まれていませんが、Visual Studio 2005 は .NET Framework に対応していますか。
>
> はい。Visual Studio 2005 は .NET Framework 2.0 に対応しています。
176デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:07:30
>>174
勉強だけならExpress版でもいいような
まあでも買える権利があるなら買っておいてもいいかもね
会社に仕事用の別ライセンスがあれば無問題
177デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:19:06
>>176
Visual Basic 2005 Express Edition:4,800 円
Visual Studio 2005 Standard Edition アカデミック:4,800 円
http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2005/editions/stdexp/
マニュアルがいらないなら、無料ダウンロード版でいいんだね。

>>175
会社から、いきなり
VB.NET、ASP、ASP.NET、PHP、SQL Serverとやらを
勉強しろと言われて、余裕がありませんでした。スマソ。
178デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:11
DataGridViewって描画が遅い気がする。データセットとバインドしただけなのだが。
最大化とかすると、描画の様子が見えるとかありえない。
.Netだから?GDI+だから?
179デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:43
>>1

      ■  ■ ■    ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■

180デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 02:22:05
>>179
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
181デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 06:17:40
>>180
??
182デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 08:21:02
アカデミック版を知り合いの学生に買ってもらって俺が使うのはダメ?
183デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 08:23:32
ライセンス的にはダメ
184デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 08:34:26
譲渡は禁止していなかったと思われ。
185デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 09:08:16
確かに譲渡は自由
ただし、譲渡される“前”に譲渡される人間は使用許諾契約の全条項に従う必要がある
そこにアカデミック版の対象者が明記してあり、それ以外であれば使用できない(無理に使用すればライセンス違反)

確実な回答はマイクロソフトに聞くこと
186デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 11:17:33
喧嘩譲渡。
187デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 14:59:25
ToolStripControlHostを継承して、標準のコントロールをラップしたToolStripItemを作りました。
このToolStripItemをToolStripに追加したいのですが、
追加するコードを直接書かずに、VSのデザイナ画面から追加することはできますか?
言語はC#ですが、C#自体とは直接関係ないのでここで質問してみます。
188デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 15:04:37
ライセンスがどうの許諾がどうのって、
おまいらそんなの守りもしないのに( ´,_ゝ`)プッ
189デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 15:34:08
>>188は、ライセンスさえ買ってもらえない会社に務めてるんだな
可哀想に
190デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 15:35:54
>>188
そういう発想が出ること自体アレですね
191デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 16:18:44
>>188
貧乏人って大変だな
192デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 20:33:05
うちの会社、MSDNの何とかに何とかしてて、
毎月、大量のCD-ROMが送られてくるんだけど、
あれって、自宅のパソコンにインストールしてもいいの?
193デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 20:34:32
>>192
ライセンス嫁
194デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 20:38:48
最高法規な憲法には書いてないからOKと思われ
195デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 20:43:59
>>192
たぶん、あなたが契約対象者であって(MSDNのライセンス)
なおかつ業務以外に使用しない(会社の資産だから)のならばOK

あくまでたぶん。予想。後半のほうが引っかかりやすいと思われ

つーわけでライセンスクリアだけでなく会社にもお伺いを立てろ
ライセンス云々は不明な部分があるならMSに聞け
196デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 20:56:23
残業の延長として見れば可

家で私事に使うなら不可
そもそも横領か
197デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 21:33:53
なにかが減らなきゃ横領・窃盗にはならない気がする。
だから、開発者に属するライセンスの場合はいいんじゃないのかね。
社内規定とかは知らないよ(w
198デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:06
ソリティアしてたら首切られるくらいだし
199デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 22:01:49
リアルでソリティア(ry
200デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 22:08:23
リアルでリアルティ(ry
201デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 22:18:58
>>200
お前が感じている(ry
202デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 22:27:13
>>197
MSの利益が減る。
203デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:35
VS2002から2005に変えたんだけど、こんなエラーが出るようになった。
バイナリエディタで直接見ても、特におかしな所は無いと思う。
誤検出でもしてるのかね?

警告 1 warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。
 データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
 c:\program files\microsoft directx 9.0 sdk (august 2005)\include\d3d9types.h1385

警告 2 warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。
 データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
 c:\program files\microsoft visual studio 8\vc\platformsdk\include\mmreg.h1
204デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:25:45
>>203 いや、たぶん何か混入してると思うよ。
オレの場合、boost のヘッダファイルの
作成者の名前に変なコードが入ってた。
って、欧州ではふつうに使われている
文字コードなんだろうけど。
205デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:29:03
>>203
SDKを最新版に更新してみろ
206デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:30:00
SDKってVS入れたら勝手に更新されるんじゃないの?
207デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:34:55
>>206
>directx 9.0 sdk (august 2005)

これのどこが最新版(ry
208203:2006/02/28(火) 23:37:24
>>206は私じゃないです。
今、DXSDKのfeb2006をダウン中です。
プラットホームSDKはVS2005に付属してた奴なんだけど・・
209デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:46:43
>>208
私もVC++Express2005、DXSDK(feb2006)同じエラーでました。
VS.NET2003では出ない。なぜだーーー!
210デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:48:39
mmreg.hの問題点
267 : #define MM_EES 219 /* EES Technik für Musik GmbH*/
211デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:53:03
ヨーロッパの人たちは文字コードに疎いから困る。
212デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:53:54
d3d9types.h as win1252:
1815: DWORD Pattern; /* bit pattern, return value must be FOUR_CC(‘C’, ‘A’, ‘C’, ‘H’) */
213デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:54:10
d3d9types.hを上書き保存する。
214デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 00:00:54
215203:2006/03/01(水) 00:04:11
>>204-213
ありがとうございました。
該当ファイルの書き換えで直りました。
ちなみに、aug2005でのd3d9types.hの該当行は1802でした。

見当違いのエラー行番号はなんだったんだろ、ズバリ表示してもよさそうなのに・・・
216デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 13:54:47
DataGridViewって描画が遅い気がする。データセットとバインドしただけなのだが。
最大化とかすると、描画の様子が見えるとかありえない。
.Netだから?GDI+だから???
217デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 14:17:22
2005の出すコードは、2003よりかなり遅いぞ。
それでも、2005使うのかおまえら?
218デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 14:21:19
>>217
C++は速くなってるけどな
219デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 14:57:40
IntelliSenseのためだけに2005を使ってるお
つーか、2005のIntelliSenseだけを2003に入れたい
220デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:16:32
>>217
それはたぶん使う環境としてのマシンのスペックが劣っているからだと思います。
221デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:22:02
VC++2005はlibcがマルチスレッド用のみになって、単純な計算させると
却って遅くなるって話なかったっけ。
222デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:33:23
>>221
VC++のランタイムライブラリ使わなくてもいいわけで、数値演算の速度重視なら
他にいくらでも手はあるって話なかったっけ?
223デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:33:42
前スレか前々スレかどっかに計測結果あったね、かなり遅くなってた。
ランタイムが高機能化&肥大化してるからマルチスレッドのみってことを差し引いても
遅くなるのは当然かと
ランタイムを一切使わなければ速くなるのかも知れんがwww
224デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:39:11
>>222
あれって結局、速度重視だったら全部自分で書けって話じゃなかったっけ?
手軽にやるには面倒じゃなかったっけ?
225デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 15:56:16
>>224
手軽にやりたかったら我慢汁。
ライブラリで何とかしたかったら探して来い。
イカレた奴は自分で書け。
226デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 16:07:38
Cマガジンに
Cランタイムが大幅に書き換えられてて速度が上がってるけど
遅くなってる関数もあるって書いてたよ
227デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 16:07:47
つboost
228デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 16:12:09
速くなってる関数の名前を挙げてくれ、検証してみたい
229デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 16:37:42
Cマガジンなんて死んでるだろ。
230デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 16:53:05
RichTextBoxのRtfプロパティにRTF形式のテキストをセットした場合、
指定が複雑で長いRTF文のときは、信じられないぐらい処理に時間がかかる。
おまけにその間いっさい制御を返さないので困る。。。

しかも驚いたことに、その処理を別スレッドで行ったとしても、
一瞬制御は返ってくるが、すぐにアプリケーション全体がマウスやキーイベントを
受け付けなくなってしまう。。。。

これってRichTextBoxの仕様なわけ???
231デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 16:57:27
まあ、指定が複雑で長いRTFと言うことだからなー。

仕様だろ。そういう実装なんだよ。
232デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 17:23:39
>>230
スレッドのプライオリティをメイン部分より下げてみたら?
233デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 18:46:36
スレッド言ってる奴、そんなことしても無駄だから。
ていうか余計トラブルを呼ぶだけだから。
234デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 19:31:32
DataGridViewって描画が遅い気がする。データセットとバインドしただけなのだが。
最大化とかすると、描画の様子が見えるとかありえない。
.Netだから?GDI+だから???
235デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 19:45:23
2005だから。2005は遅い。
236デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 20:21:27
_ismbbleadが遅くなったと書いてあった記憶がある
237デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 20:34:14
>>223
別スレッドにした場合、マルチコアやハイパースレッドマシン
でも応答しなくなる?
238デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:17
>>223 -> >> 233
239デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 21:13:46
コントロールを別スレッドから触っちゃいかんと何度言ったら
240デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:18:44
ダイアログエディタのはなしなんですけど
LUNAが有効だとタブコントロールが白くて
スタティックコントロールの背景は灰色で
浮いて見えるです。

どうすれば同じ背景色に出来ますか?
241デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:44:36
>>240
UseVisualStyleBackColor
242デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:02:47
.NET Framework 2.0と1.1って共存できるの知らんかったorz
悩んで損した。
243デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:34:08
VisualStudio.NET
Academic Version2002
というのが押入れから出てきたんだが
さっき落としたばかりのExpressEditionとどっちを使うべきだろう
244デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:37:23
>>243
Express
245デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:40:11
>>239
直接操作しなければならない場合だってある。
例えばForm上で、this.Refresh() や this.Activate() なんかを
別スレッドから、this.Invoke(RefreshDelegate) とか this.Invoke(ActivateDelegate) なんてやったら、
実行時エラーになる。
246デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:54
>>243
旧バージョンのVSはヤフオクで結構高く売れるから
今のうちに処分してVS2005のAcademic買うと(゚д゚)ウマー
247デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:55:43
>>245
確認した。再現しません。
っていうか別スレッドから呼び出せば例外が出るはずだけど?
ここはVS2005のスレだよね?
248245:2006/03/02(木) 00:03:16
>>247
あ、ごめん。VS2003での話ね。

 「ウィンドウ ハンドルが作成される前、コントロールで Invoke または BeginInvoke を呼び出せません。」

てなるのよ。
249デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:09:03
それは問題が違うだろ。
250デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:10:37
いまは既に表示されてる状態での話でしょ。
251245:2006/03/02(木) 00:11:16
>>249
コントロールを別スレッドから触らなければならない例としてあげた。
252デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:16:58
>>248
だからうそ書かないでくれない?2003でも今確認した。
2005になったって例外発生というセーフな仕様になっただけで
別スレッドからよんでいいメソッドはInvokeやら「のみ」であることは
まったく変わっていない。同じようにInvokeが必要。

大体そのエラーはハンドル自体が作られていない時に発生するもの。
作成される前によんではいけないことはInvokeのところに書いてある。
理由は簡単でまだスレッドがメッセージループに関連付けられていない
からスレッド自体が固定されていない=同期的に実行できない。
253デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:26
>>251
あのね、それは「問題が「見えていない」」だけで保証された動作じゃないのよ?
何がおこるかも分からない。現に2.0で完全にそのコードは実行できない。
254デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:04
ん?いや、違うな。
別スレッドが作られていないときにそれが呼ばれると
別スレッドにメッセージループが出来てそれに関連付けられるのか。
まぁその動作が御望みならどうぞ、かな。
255デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:51:13
DSはタッチパネルが受けているとかいうけどさ、
ハァ?いまさらですか?という感じなんですよね。
タッチパネルに関して言えばソニーはCLIEのノウハウがあるわけなんだけど
あえてPSPには採用しなかった。

あれって要するに抵抗皮膜で分圧された電圧を検出するセンサであって
非常に繊細なシロモノ。激しい使い方が予想されるコンシューマ機、
しかも子供が使うようなゲーム機には不向きなんです。
人気女優のCMでガンガン人気を煽るのはいいけれど、1年後には
故障品の山ができあがるんじゃないかチョット心配。
256デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 03:20:48
MySQL Connector/Net 1.0.7 をインストールしたんですが
参照追加で.NETタブに MySQL DLLが表示されないんですがこれは正常でしょうか?
MySQLのアセンブリはWindows\assemblyに表示されます。
ちなみに参照の追加で自分でProgram Files以下にインストールされた
MySQLのDLLを選択する事は可能でした。
(僕の理解だとグローバルアセンブリ(Windows\assembly)にインストールされたのは
参照設定で.NETタブに表示されると思ってたんですが・・)

あと参照設定でProgram Files以下にインストールされたMySQL DLLを直接選択してから
なんですが「データソース設定ウィザード」ではMySQLを選択することが
出来ません。GUIで出来ないだけで自分でシコシコソースを書けば出来るんですが
現在のMySQL Connecter/NET ではできないと言うことでしょうか?
それともやり方が悪いんでしょうか?教えてくださいませ。
257デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 08:28:55
///オレのクラスだぜ?
class MyClass {
中略
};

というコードを書いたとき、IntelliSense で
「オレのクラスだぜ?」というコメントが見られるように
するには、単にコメントの先頭を /// で始める
だけでは不十分ですか?
258デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 08:30:31
デバッグモードで画面下に2つ表示されてるウィンド(今この変数にはこれが入ってますよとか表示する)
消しちゃったんですけどどうやってもう一回出せるんですか?
259デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 08:44:29
260デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 08:46:14
>>258
表示メニューから出せる
261258:2006/03/02(木) 09:00:24
>>259>>260
出せました。ありがタマキン
262デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 19:30:37
SP1からネイティブ配列にもfor eachが使えるらしいが意味あるんかいな
263デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 19:45:21
>>262
コードがスッキリする
264デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 21:38:11
Visual Studio .Net Professional MSDN Deluxe Edition
を2002年に購入してるんですが、

Visual Studio 2005 Professional Edition のMSDNを
「更新パッケージ」で購入できないのでしょうか?

下記ページ見てもわかりませんでした。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=724

エロイ人教えてください。
265デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:52
>>264
アップグレードおよび更新パッケージ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2005/upgrade/default.aspx

アップグレードには明記してあるが更新パッケージには無いね
MSに問い合わせたほうが早いと思うよ
266デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 21:58:14
>>264
だからさ、ライセンス周りは

M S に 直 接 聞 け

レスもらっても嘘かもしれないわけで、どっちにしろMSに聞かないと
いけないんだから2度手間。
267デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 22:32:44
Windows アプリをインストーラにパッケージングしています。
できあがった *.msi ファイルをダブルクリックすると、
めでたくインストールできます。コントロールパネルの
「アプリケーションの追加と削除」でアンインストールもできます。

それはそれでうまくいっててうれしいのですが、
スタートメニュー内にアンインストール用のショートカットを
作りたいと思います。どうすればいいのでしょうか?
268デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 22:54:52
2005のVCで行列計算のベンチマークをやらせて2003と比べてみたら、
倍精度は同じだったが、単精度は4倍も遅かったorz
コンパイルオプションは-Oxだけ。
これは何なんだ。パッチは出るのか。
269デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 22:59:09
>>268 デバッグオプションとかのせいじゃね?
270デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 23:30:13
浮動小数点の演算精度をコンパ
271デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 23:43:47
VS2005のPOCKETPCエミュレーター激重だし。
漏れのe830では動かないし。どういうことだ?え!!!
.リリースでコンパイルしてもダメだった。

VS2003ではe830で動いてたんだぞ。どういうつもりだ。
藻前ら説明しろ。
272デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:07:20
漏れもちょっと気になったので、2003と2005のテストをしてみたよ。
配列確保して、それらの要素を三角関数かけてごしょごしょやったりする自作の
やつなんだけど・・・(計算に使う数値は、double)
意外(?)なことに、2005の方が5[%]くらい早かったよ。(/Og /O2でどちらも最適化)
CPUはceleron。てっきり2003の方が早いと思っていたけど、試してみるもんだね。
環境によるかもしれんが、伊達に年とってないってことか。
273デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:30:57
VS6 = 人妻熟女
VS7 = OL
VS7.1 = 女子高生
VS8 = 中二
274デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:32:54
>>273
おいしさで考えると

VS6 = 中二
VS7 = 女子高生
VS7.1 = OL
VS8 = 人妻熟女
275デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:54:47
>>273-274
どっちにしろVS8がベストだな。
276デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 01:03:19
277デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 02:55:33
誰か2005と2003の比較ベンチマーク用のプログラム書いてよ
278デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 02:56:27
>>277
了解。
で、予算は?
279デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 02:57:29
つI
280デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 04:39:25
低能は黙ってろ
281デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 04:42:41
お前が黙ってろ、このカス
282デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 05:09:49
よし、俺が黙ろう
283デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 07:45:01
俺も黙ることにするー
284デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 11:23:17
VS2005のマニュアルって日本語でちゃんとそろってるの?
285デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 12:02:05
SpokeからのバージョンアップはMSDNライブラリなし
それ以外は付属
286デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 12:13:18
spokeのでも、SQL Dev買えばMSDNライブラリ手にはいるけどな
ライセンス的にも全くクリーンな奴が
287デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 13:07:17
>>284
何をして「ちゃんと」だと思ってるの?
MSDNライブラリ日本語版としてリリースされるDVDの中身が全て日本語化されてるかと言わればNO
.NET Frameworkの主要な文書とかは日本語だけど、Win32SDKとかDDKとかコアな文書は相変わらず英語
曖昧な質問はいくない
288デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:05:10
英語勉強するか
289デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:07:27
OK, learn Engrish instead.
290デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:21:59
アメリカの公用語を日本語にしちゃおうぜ!
291デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:30:33
そうなったらプログラミング言語も日本語ベースになるのか
292デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:36:26
なでしこブームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
293デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:54:41
プログラム言語はアルファベットのままで十分
強いて言うならローマ字ベースだな
アルファベットも巧みに使いこなす日本人故の高等テクニックだ
294デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 15:10:43
>>291
そんなことしたらNullpointerExceptionが、いよいよ。。。
295256:2006/03/03(金) 15:49:40
残念ながら.NETでは NullReferenceException か ArgumentNullExceptionなので
ぬる・・がないのが悲しいとマジレス

だれか・・MySQL使ってる方・・
>>256
おしえてちょ
296デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 15:55:22
>>294
Ga!
297デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 17:08:04
>>295
ぬるり
298268:2006/03/03(金) 19:18:01
変なライブラリとリンクしていたかもしれない。
いろいろいじっていると、単精度・倍精度で2003/2005
で同じくらいになった。
299デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 19:33:29
>>256
> (僕の理解だとグローバルアセンブリ(Windows\assembly)にインストールされたのは
> 参照設定で.NETタブに表示されると思ってたんですが・・)

GAC に入れるだけじゃダメ。レジストリに登録が必要なはず。

> 現在のMySQL Connecter/NET ではできないと言うことでしょうか?

知らんけど、IDE サポートを受けるならそれなりにやることがあるんジャネ? MySQL 関連の
ところで聞いたほうが早そう。
300デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:53
厳密名にキーファイルではなくキーコンテナを指定したいのですが、
プロジェクトのプロパティから指定する方法はないのでしょうか。
C++にはコンテナを指定することができたのですが、C#, VBには見当たりませんでした。
旧来の方法でAssemblyInfoの属性に指定することはできているのですが、
非推奨のようなことが書いてあったのでよい方法があったら教えてください。
301デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 13:38:56
MSDN SubscriptionのProfessionalで、VSの過去のバージョンは手に入りますか?
VS 6.0って入手可能?
302デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 14:59:42
>>301
オレ1月に入ったけど、ダウンロードにはもう無かった。
けど、DVDは送られてきた。
303デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 15:04:40
304デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 15:43:01
>>302-303
サンキュです。
DVDには入ってるかもしれないけど、
手に入らない可能性が高いってことですな。
305デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 18:42:05
>>303
Sunの横暴じゃねーの?
無茶苦茶すぎるだろ

Java無くても困らんからSunなんてこの世から消えればいいのに
306デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:25
スレ違いだったらスマソ
Visual Studio .NET Enterprise Architectと
Visual Studio 2005とは別物ですか?
Visual Studio 2005インストールして
Visual Studio .NET Enterprise Architect後から入れたらおかしな事になるのかな?
307デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:08:33
>306
割れ厨は氏ね
308デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:19:02
>>307 なんで割れ厨なん?
309デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:23:48
なんでバレたか今後のために教えて欲しいらしい
310デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:44:16
>>305
お前が死ぬのが一番害がなかろう、安心して逝けや
311デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:45:47
>>310 おまえもなぁ
312デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:45:54
standard版はmsword.h付いていないの?
wordのタイプライブラリの追加はできるのにmsword.hがないので
コンパイルできない
313デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:01
>>303
VS6.0ってもう何世代も前の製品とはいえ、
保守で使うことも多いからちょっと困るよね。
314256:2006/03/04(土) 21:28:14
>>299
>GAC に入れるだけじゃダメ。レジストリに登録が必要なはず。
なるほど、VisualStudio2005用にレジストリ登録と言うことですか。
Microsoftが.NETでレジストリいらずを目指してたと聞いたので思い込んでいたようです。
ありがとうございました。できればその話のポインタだけでも教えていただけると
うれしいです。

「データソース設定ウィザード」でMySQLが選択できない件ですがぐぐっても
MicrosoftのSQLServerのページしかヒットしないようなので.NET 2.0用か
VisualStudio2005用に対応が必要な気がしてきました。

>MySQL 関連のところで聞いたほうが早そう
いちおうこのスレに質問する前にぐぐるのはもちろんの事MySQLのメーリングリスト・
データベース板のMySQLスレ等いくつか見てみたんですが.NET系の話題はほとんど
なかったようでこちらのスレに来ました。

ありがとうございました。
315デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:10:22
>>309
パッケージやMSDNならバージョンが明記されているからそういう質問にならない
「2003EAと2005Expは同居できますか?」みたいな質問になるはず

まあ、2005にEA版が無いのに別物だの何だのって聞く時点でおかしいがな
自分で入手しといて混同するはずが無い

逆に2002/2003/2005が明記されていないパッケージや入手経路があれば教えて欲しい
それは販社なりMSの手落ちだから
316デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 01:24:31
ずいぶん便利な機能増えたけれどさ、Eclipseみたいな、コード打っててその場でエラーが表示される機能ってある?
あれいちいちコンパイルしなくてもエラーわかるからかなり助かっててVSにもあるといいなと思ってるんだが。
他にクラス内の関数をアウトライン検索できる機能とか。マウス使わずに希望の関数に飛べて便利だからあると助かる。

Eclipseは重くて嫌いなので、VSに期待してたんだけれども。
317デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 01:42:49
>>316
期待に添えなくて申し訳ない。
というのも、エラー表示とかはともかくとして、VS2005はEclipseに匹敵するほど重い。

つーか、扱う言語が別なんだから比較する意味なくね?
318デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 01:58:51
>コード打っててその場でエラーが表示される機能
VBのパクリだよ
319デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:09:39
>>317
EclipseはC/C++/CLI/C#を扱えないの?
320デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:15:41
321デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:51:24
だめ・・・なのか。くそう(´・ω・`)
>VS2005はEclipseに匹敵するほど重い
俺の環境だと、Eclipseの方が遥かに重い。
他のアプリでメモリを結構使ってる場合、Eclipseはもう、重いっていうか、止まる。

機能へのショートカットキーをまとめた表とか、公式でつけてくれればいいのにな〜。
新機能探すのが手間&便利な機能を知らずに逃しているかと思うとプチへこむ
322デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:58:44
>>312
自己解決したのでどうも
いままでは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;293861
を見ていたので、msword.h とかがあると思っていた。
最近では
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308338
のように、office関連のタイプライブラリを取り込むと
capplication.h cdocuments.h 等クラスごとに沢山のヘッダが作られる
ようになった。この変化を知らなかった。
323デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:22:08
>>316
便利な機能ってのはたいがいMS系IDEのパクリですから。

その場でエラーが表示される機能
コード補完機能
RAD
コード折りたたみ機能
324デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:32
>>323
プ

世間知らずは幸せだねぇ。
325デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:20:16
↑このスレ一番の世間知らずw
326デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:40:42
脊髄反射乙
327デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:10
328256:2006/03/05(日) 20:38:29
>>327
すばらしすぎっす。最高っす。感謝っす。
329デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:12:42
VS2005のヘルプって、C言語の基本型等は全て英語でかかれているのですか?
会社のやつでenumを検索したら英語のドキュメントしか出てこなかったんですが……
330デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:16:21
中途半端に訳されてるより英語の方がいい。
331デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:18:26
英語のまま残ってるやつ多いよね
332デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:23
>>329
C/C++と言語仕様のお話は英語のままだな。
でもCの標準関数なんかは日本語の文章もある。
333デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:24:46
まじですか……ヘルプに関してはVC6のほうがマシってことか……
M$さん、ドトネトに力を入れるのも良いけど、ネイティブ言語もサポートしてください……
334デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:51
力を入れているように見えても自社のサーバやアプリは.NET化されない。
335デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:58:43
話し飛びすぎ
336デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 01:13:20
別に英語でいいじゃん
それが嫌ならプログラマなんて止めちまえ
337デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 01:21:06
VC6は、日本語訳があったの?
そんな根本的な部分をわざわざ書き直してるわけでもないだろうに、
何で削除するんだろうね。
338デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 02:19:23
どうしても日本は英語より日本語が得意な人間は多い
プログラマは英語が必須条件だとしたら裾野が広がらず戦力になる人口が増えない
するとどうなるか・・・・日本は競争力を持てずに市場が縮小する
市場が小さくなると日本人プログラマが得られる給料も減る
仕方なく差別バリバリの外資で働くことになる
339デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 02:26:12
MSDNは英語の方がわかりやすいと思うけどな。
日本語で読んでも、結局不安になって英語見にいくハメになりがちなので、
割り切って英語で読んだ方がいいと思うぞ。慣れればどうってことないし。
340デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 02:28:22
どちらが良いかは個人の資質による
それを説得しても仕方ない
341デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 04:56:31
Standard Editionにもx64コンパイラが入ってるのにWebや箱の裏の比較表では
「64ビットアプリケーション開発」にチェックマークがないのは
Professional Editionを買わせようというゲイシの陰謀ですか?
342デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 06:31:48
>>340
なぁ。
俺なんか英語全く読めないしね。
343デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 06:44:24
英語のドキュメントがあるだけまし
344デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:54:33
>>338
数が減れば、給料上がるよ。
自分がやれれば。。
345デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 12:27:40
>>344
日本人が減ってもインド人や中国人は減らないからね
問題を読み違えちゃいけない

「自分がやれる」っていうのは状況を作る側にあるってことだ
英語ドキュメントを強要される理由を考えたことあるかい?
日本人が日本語でプログラミングできる環境を作ることが
「やれる人間」だと証明する方法なんだよ
346デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 12:34:46
(アプリ)[Dev] Microsoft Visual Studio 2005 Team Edition for Software Developers Japanese without MSDN Library DVD (cdi+rr).rar
26bcce0512e66110bc87a8a5b49b91ec

Visual Studio2005 pro cd1.iso
1751131ab20a94b99b10a778dd12503c

Visual Studio2005 pro cd2.iso
a108b54c6b4c36662f05737052aaa5e3

(アプリ)MSDN_Libraly_for_Visual_Studio_2005_Japanese.iso
52d526b13fdda0b52fd141871eeb47f3

【アプリ】開発 MS Visual Studio.NET 2003J_Enterprise_Developer+MSDN_Subscription_Library_2003_DVD.ISO
99bc41080dbb75627a42f49a6f9d4c32
347デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 12:35:36
>>345
多くの人間が扱えないような、それでいて高機能(そうな感じのする)言語を広めればよい
348デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 13:10:04
349デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 18:35:56
>>307
割れ厨だということが、昨日分かった
割れ厨>>307orz
350デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 19:27:28
>>307
荒らしキタ割れ厨(゚∀゚)割れ厨( ゚∀)割れ厨(  ゚)割れ厨(  )割れ厨(  )割れ厨(・  )割れ厨(∀・ )割れ厨(・∀・)割れ厨カエレ!!!!!
351デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:27:22
VS2005のC++でWIN32APIを使って作ってるのですが、
returnだけのWinMainを作ってもMSVCR80.dllを求めてきます。
静的リンクをさせると40kb以上も大きいファイルになってしまいます。
VS2005では、ランタイムなしで実行できる小さなファイルは作れないのでしょうか?
352デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:29:52
>40kb以上も大きいファイル
>40kb以上も大きいファイル
>40kb以上も大きいファイル
>40kb以上も大きいファイル
>40kb以上も大きいファイル
353デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:13
>>351 つくれるよ。
「すべての規定のライブラリを無視」すれば。
リンカの /NODEFAULTLIB オプションね。
何やりたいのか知らないけど。
当然標準関数とかは一切使えないよ。
354デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:34:30
ちなみに C++ でって言ってるけど、
その時点で例外処理コードと
実行時型情報のコードが入ってるから。
355デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:42:13
>>351
いつの時代からのタイムスリッパーですか
356デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:46:43
>>351
実行ファイルのサイズを小さくする
ttp://homepage1.nifty.com/kazubon/progdoc/tclock/nodeflib.html
357351:2006/03/06(月) 21:51:26
ごめん、ちょっと言い方が悪かった
Win95で動くやつをVC++6で作ってたんだけど
それをそのままVS2005で作りたいんだよ
windows.hはインクルードさせたい
VS2005ではランタイムなしでも静的リンクさせずには無理?

>>352
40KBだった。結構違うだろ?

>>355
8801MAでCDOSにkeysystem入れて使ってる時代からきたよ
358デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:54:32
>>357
今時、普通のPCでうごくアプリで、40KBやそこら
気にしても仕方がないかと…
そこまで気にされるようならCで書くことをお勧めします。
もっと小さくするならアセンブラという手もありますよ。
359デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:54:57
>>357
身近にあるWinアプリのサイズ見て見ろよ。
40KBなんて誤差みたいなもの。
360デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:56:28
コンストラクタやデストラクタが動かないとか聞くけど。
361デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:57:01
>Win95で動くやつをVC++6で作ってた

古いDLL使えばいい
362デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:59:07
静的リンクなのにランタイムって意味ワカンネ
363デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:01:18
Win95で動くやつだったらVS2005に変える意味がない。
364デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:03:35
そういやプリコンパイルされているDLLで
msvcrt.dllにしか依存していないモノを見かけるけど、
あれどうやって作ってるの?
365デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:07:09
>>364
MinGW か VC6 があれば作れる
あと、Windows2003DDKの中に msvcrt.dllにリンクするインポートライブラリらしきものが
あったような気がするけど、それを使うとうまくいくかどうかは試したことないっす
366デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:34:38
しかしmsvcrt.dllはシステムの一部だから今は勝手に使ったら駄目ということになっている。
msvcrXX.dllもシステムフォルダに置くな、再配布しろという具合。
367デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 23:22:54
>>357
VC8はスタートアップがすでにWin95にない関数を使ってるので
tinycrtでもリンクさせないとそもそも動かない
VC8でもtinycrtが使えるかどうかは知らんが
使えればあんたが気にしてるサイズの問題も解決するだろう
368デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 23:24:29
>>354
そういやVC8ではデフォルトでONになってたな。
それ切るだけでも変わるんじゃない?
369デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:31:33
VC8はデバッグ情報がリリース版でも含まれてる、って言う話も聞いたよ?
370デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:01
変なのが混じるからこっちの方がいいな
はんりゅう 韓流 の検索結果のうち 日本語のページ 約 12,100 件中 1 - 100 件目 (0.71 秒)
かんりゅう 韓流 の検索結果のうち 日本語のページ 約 602 件中 1 - 100 件目 (0.66 秒)
371デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:37:36
>>369
少なくともVC 7.1のリリースもデフォルトではデバッグ情報入り。
372370:2006/03/07(火) 00:37:50
誤爆スマソ
373デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 01:12:31
>>367
tinycrtって初めて聞いたがこれか。
http://www.microsoft.com/msj/0297/hood/hood0297.aspx
374デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 01:22:52
4kbyteの実行ファイルとか作れるよ
375デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 07:02:05
kwsk
376デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:45
ウィルスは小さい
377デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 14:07:57
VC8で何かのタイミングでクラスビューからクラスが居なくなる…
クラス定義を編集してみても、ソリューションに再登録してもダメ
一端ワークスペースを閉じて、それっぽいVC8が勝手に作るファイルを消してもダメ
もちろん、コンパイルは通ります。

VC7.xだと、クラスをちょっといじってファイルを保存してあげれば、再認識してたのですが、どーにかならないでしょうか?

あと、エディタにタブや空白を示すマーク(→、・)が出てウザイのですが、何処で設定できるのでしょうか?
こいつもいつのまにやら出現しやがったが、切り方が分からない (´・ω・`)

ついでに、インテリセンスの頭の悪さもなんとかならないでしょうか?CTime::GetCurrentTime()とか出てこない
378デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 14:24:46
>>377 ndb ファイル一度削除したらどうよ。
IntelliSense は頭いいと思うぞ。
反映されるまでに時間かかるけど。
379デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 16:00:22
.ncb消してももちろんダメです。
CTime::GetCurrentTime()って出てきますか?
380デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 20:26:56
ソリューションエクスプローラが固まってしまいます。
というか全体が固まってしまいます。
ステータスバーにはプログレスバーが出ているので、
たぶんIntelliSense のせい?

IntelliSense 一時停止させられればいいのになぁ。
確かにソースいじってるときには IntelliSense 便利なんだけど、
ビルドオプションとかいじってるときに IntelliSense
のせい(と勝手に思ってる)でソリューションエクスプローラが
固まるのは使いづらいです。
381デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 20:50:59
パーシャルクラスの内容は書き換えたらダメなのか?
勝手に書き換えてるけど不安だ。
382デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:02:58
>>379 でてこないなぁ。
CTime::GetAsSystemTime の次は
CTime::GetDay だなぁ。
MFC 使わないからよくわかんないけど。
383デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:47:00
>>380
固まるだけじゃ意味不明
そのままVSが反応しなくなるの?しばらくすると動くようになるの?1秒弱程度一瞬固まる程度なの?
で、君のPCのスペックは?自動保存はどうしてる?

ちなみにウチのVSは無意味に固まることはない
環境はPen4-3.2GHz/2GB/自動保存OFF
384デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:24
うちのは意味ありげに固まるぞ?
385デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 23:32:24
>>384
エスパーしか分からないコメントをするなよ
うちってなんだよ、うちって
そんなに有名なうちなのか?
386デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:35
わるい、ほんの、ほんの出来心だったんだ…
魔がさしたってやつさ…
387デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:30
うちのは艶かしく固まるぞ
388デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 01:36:43
固まるって言葉じゃ状況が良くわかんね
止まるはずもなさそうな状況で止まる異常な状態を言いたいのか、止まって然りな状況だけど止まる時間が長いから苦情を言いたいのか

うちでは止まって然りな状況(デザイナを開くとかデバッグを開始するとか)では数秒固まってタスクトレイにお待ちくださいバルーンが出ることもあるが、コーディング中とかに止まることは無いね
>>383に倣って、環境はPentium4-2.8GC/1.5GB/EIDE-160GB(7200rpm)/自動保存OFF
389デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 01:43:04
>>380
ビルドオプションの設定時にインテリセンスって関係する?
最低でもどの言語のどの画面でどういう操作したら固まったか書けよ
プログレスバーが出る状況なんて山ほどあるぞ
390380:2006/03/08(水) 02:14:53
使用言語は C++ もしくは C++/CLI
ソースいじった後(特にヘッダファイル)、しばらく
放置するとステータスバーに「IntelliSenseを
更新しています」という表示とプログレスバーが出る。

それは正常なんだけど、プロジェクトのプロパティページで
オプションいじってるときにも同じ表示が出て、
CPUの利用率が100%になったままVSは操作不能。
他のアプリケーションはおもいながらつかえる。
10分ほど経過すると無事元の状態に戻る。

環境は Windows XP Home SP2
メモリ 1280MB CPU Pentium M 1.6GHz
391デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 02:50:52
>>380
たぶんメモリの解放とかしてるんじゃ?
漏れもたまに激重くなることがあるが待つの面倒なんでOSを再起動してる
392デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 06:01:51
オプションウィンドウのキーボードショートカットのリストってウィンドウが小さすぎない?
4行しか表示されないんで選びづらい
393デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 07:04:18
改善要望送れ
394デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:10:01
VC5とかには、クラスビューとかリソースビューのほかに、ファイルのツリービューも
あったと思うんですがVC8では見あたりません。

なくなっちゃったんでしょうか?
395デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:20:25
>>380
いらんものを常駐させてるに一票
396デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:24:45
>>394 ソリューションエクスプローラの
ファイル表示モードでは???
397デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:32:00
VC5じゃ全然違うから入門書買って勉強しなおした方がいい
398デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:37:01
>>390
VSが入ってるフォルダを最適化かけてみ
あとメモリの使用状況をチェック
データベースが1GB食ってるとか無いかね
399デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 09:55:25
Try
con = getOracleConnection

trans = con.BeginTransaction

cmd = New OracleCommand(sql, con)
cmd.ExecuteNonQuery()

trans.Commit()
Catch e As Exception
trans.Rollback()
MsgBox(e.Message)
End Try


catchのところのtransが割り当てられる前に使用されているっていう
エラーになるんですが例外が発生したときにロールバックするためには
どういうコードにしたらよいのでしょうか?
400デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:04:05
>>399
誤爆?
401デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:11:36
>>400
いえ、.net2003ではエラーにならないんですが2005だとエラーになるもので。
ちなみにエラーというのはコードエディタ上で波線が出るということなのですが。
402デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:29:33
trans = null;
try{
trans = con.BeginTransaction();
}catch{
if(null!=trans) trans.Rollback();
}
403デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:33:43
いつからC++スレになったんだ?
404デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:34:25
>>402
ありがとうございます。試してみます。
2005は細かいエラーも表示してくれて親切ですよねー
405デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 10:38:43
>>402
ばっちりうまくいきました。さんくす。
406デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:10:21
ClickOnce試してるんですけどアプリケーションファイルに
任意のフォルダを追加するにはどうしたらいいですか?
407390:2006/03/08(水) 11:41:16
ソリューションエクスプローラが重くなるよ〜って書いたやつですが、
ソリューションに含まれるプロジェクトの数を減らしたら
固まることもなくなりました。やっぱ30プロジェクトくらい
つっこんでるのってだめなんですかね。

でも関連ライブラリとか、単体テスト用のプロジェクトとか、
すぐにプロジェクト数って増えちゃうんですよね。
408デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 12:30:32
そりゃ無茶だ
409390:2006/03/08(水) 12:37:29
>>408 やっぱそうですかぁ・・・・
とりあえずプロジェクトをアンロードしておけば問題ないみたいなんで
ソリューションエクスプローラでソリューションフォルダ作って、
複数のプロジェクトをひとまとめにロード・アンロードしてます。
こうすれば100プロジェクトくらい登録していてもOK
410デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 12:46:59
オブジェクト別のメモリ消費量を計測するツールってある?
411394:2006/03/08(水) 12:48:28
>>396 おぉ、それだ。ありがとうございます!!
412デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 14:26:39
>>407
別にダメではないが、>>390に書いてあるハードリソースが貧弱すぎるという事だ
CPUを高性能なものにし、メモリを増設し、HDDを高速にアクセスできるようにし、その他ハードも全て30プロジェクトという負荷に耐えうるものにすれば良い

君の質問のダメなところは、現象が発生する背景を書いていないこと
30プロジェクトなんてエスパーしか予想できない
原因が分かっていないのに勝手にインテリセンスが悪いと決め付けるのもイクナイ
413390:2006/03/08(水) 14:29:38
うひょ、だいたい10プロジェクトくらいがさくさく動く
限界か、漏れの環境だと。Mem 1.2GB Pentium M 1.6GHz。

boost とか stl とかその他自分で作ったクラスライブラリとか
てんこ盛りだと、-> 押した瞬間に固まることもある(笑
ある程度以上深いインクルードは無視するとか、なんとか
できんもんかねぇ。
414390:2006/03/08(水) 14:34:13
>>412 いやぁ、現象が確率的に現れるもんで、
何が原因なのか正直見当もつかないんだけど、
-> 押すと高確率で固まるとか、ステータスバーに
IntelliSense を更新しています、って表示されてて
プログレスバーが半分くらいで固まってるところから、
IntelliSense じゃねぇ?とかオモタ。

あと、C# のプロジェクトばっかりだと30プロジェクトくらい余裕。
やっぱ C++/CLI って複雑だからかなぁ。
415デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 15:02:43
>>414
インテリセンスの更新でラグるのはC#で1プロジェクト数ファイルでもたまに起きるよ
ショートカットキーを使って操作してると修正から参照までの時間が短くなってバックグランドでやってる更新処理が追い付かないっぽい
出てくるまで一瞬タイムラグがあったり、表示されたドロップダウンの中に「更新中です。時間を置いて開きなおしてください。」みたいな表示が出て
それの特大版だったのかもね
416デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:32:15
>>410

sizeof
417デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:32
>>346
(アプリ)[Dev] Microsoft Visual Studio 2005 Team Edition for Software Developers Japanese without MSDN Library DVD (cdi+rr).rar
をインストール中にDVDを入れてくださいって言われたんだが、
他に何か必要なのかねぇ
418デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:45:48
>>417
製品のライセンス
419417:2006/03/08(水) 23:57:35
まあ、かたい事言わずに…

プロダクトキーもちゃんと入れて、途中まで出来たんだけどね。
Proは行けたんだが、なんでTeamは駄目なんだろ…
420デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:02:15
>419 に金がないから
421デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:10:57
>>419
うぃるす
422デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:18
通報しますた
423デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:46:38
EnvDTEってVS2005でも通用する?
424デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 01:39:18
>>417
まっとうな製品版ならDVD入れろとか交換しろなんてヤボなことは
まったく訊かれないから安心してライセンス買え。
425デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 01:55:00
つーか、MSDNなんてネットつなげりゃいらねぇじゃん。
どうせ糞重いし。
ローカルに入っててもちっとも早くでないし。
426:2006/03/09(木) 02:10:45
ローカルでも、ネットに接続するように設定してる馬鹿
427デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 07:02:06
>>423
使えなくはない。しかし8.0推奨。
コマンドバー関連が大きく変わっているから、その辺りで問題が出る可能性がある。
くわしくはMSDN嫁
428デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 07:50:50
PGOって gprof みたいに各関数呼び出しにかかった処理時間のレポートを
出して、手動での性能改善の手掛かりを得たりもできるんですかね?
429デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 09:13:20
Expressでは削られてるだけでStandardにはちゃんとマクロ機能ついてるよね?
キー一発で.hと.cppの間を行き来するマクロなしにはもう生きれない…
430デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 09:28:13
マクロ・・・
431デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 09:31:27
マグロ・・・
432デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 10:29:28
>>429
生`
433デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 10:51:10
>>429 IDE上の定型処理をVBAみたく記述して
便利に使ってるけど、あれのこと?
434デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 10:52:38
モグロ・・・
435デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 11:07:26
>>433
そうそれのこと
436デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 11:08:39
>>433
メニューに「マクロ」って書いてあるけど読めないの?
IDEで表示するときは「マクロ エクスプローラ」って書いてあるけど読めないの?
エディタには「Microsoft Visual Studio Macros」って書いてあるけど読めないの?
ボタンにも(ry
437デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 11:11:04
>>436
うるさいなぁ
438デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 11:14:25
>>429
Professional? Standard? それともExpress? − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vs2005compare/vs2005compare_02.html
これの「IDE拡張機能」ってところ見るとヨロシ

>>437
もしかして「マクロ」って名前じゃないと思ってたの?
439デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 11:33:50
>>438
dクス
タダで済むのかと思ってたのに残念
440デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 12:37:57
でもさ、Express Edition からのアップグレード可能なんだから、
そんなに高いってわけでもないんじゃね?
441デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 13:04:25
>>425
MSDNなりMSDN2でインクリメンタル検索できるようになれば、ネットで済むと思う。
442デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 18:08:39
評価版はプロダクトキーで判断されてるのかぁ

製品版を買った場合、評価版をアンインストールしなくても
そのまま製品版にアップグレードして使えるのがいいね
443デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 18:14:27
ネットのMSDNって情報少ないじゃん。
古いのはことごとく消されていくし。
444デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 18:24:01
VC8です、最近ラムディスクなるものを、インストールしました
なんでも、そこでコンパイルするとずいぶん早いそうです、
設定を現在のC:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\Visual Studio 2005\Projects
から、E:に変えたいのだけど何処で変えたらいいのか教えてください。

445デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 18:25:54
答えるのも調べるのも面倒だから、E:ドライブを
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\Visual Studio 2005\Projects に
割り当てちゃってください。
446デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 18:36:29
>>444
RAMディスクはシャフトダウンすると中身が消えるがそれでもいいのか?
447デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 18:38:30
>>446
空気嫁
448デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 19:40:10
>>445
何の設定だよ

あと、コンパイルはメモリ上で行われるからRAMディスクに移動するって概念が意味不明
まあ、物理メモリを減らしてページファイルをRAMディスクに移動すりゃ一応目的達成できんじゃないかね
449デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 19:43:16
>>448
XPでページファイル置けるRAMディスクってあんの?XP駄目ってのは
あったんだけど。
450デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:14:40
i-RAM
451デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:28:42
>>446
シャフト
452無名草子さん:2006/03/09(木) 20:36:31
VS2005の無料版を入れたら、以前vb.netのβ版でつくったアプリが動かなくなりました・・・・
再ビルドすればなんとかなると思ったらそれすら叶わぬ始末
どうすれば最新のframeworkでも動くようになるのでしょうか?
453デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:36:48
>>444です
質問の仕方がおかしかったですね、スマソ
RAM上にソースプログラムを置くにはどこで設定したらいいですか?
454デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:43:27
おかしいのは質問だけじゃないと思うんだ。
455デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:52:03
>>453
つかさ「ラムディスク」なるものをインストールしたらしいけど、具体的なソフト名書いてよ
その書きっぷりだとi-RAMじゃないよね
揮発する領域にソースコード置いても電源切れば消えるから意味無いよ
中間ファイルくらいなら意味あるかもしれないけど、実際はディスクキャッシュがあるから極端な差は出ないよ

そもそも何か根本的な勘違いをしてるんじゃないの?

ソースコードなんて移動なりコピーなりすりゃディスク上のどこにも配置できるんだから設定も糞もない
プロジェクトのデフォルトフォルダはオプションで設定できるし、中間ファイルの出力先もプロジェクトのオプションで設定できる
一体何が分からず何を聞きたいか見当が付かない
456デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:53:49
そんな質問出す奴がプログラム作るとかちゃんちゃかチャー(ry
457423:2006/03/09(木) 20:57:40
>>427
亀レスだが回答thanx。
VS2003で使っていたやつをリコンパイルしたら、ぱっと見問題なさげだった。
この環境があるからVSから離れられない。IDEとしての完成度は今のところNo.1だな。

>>453
RAM上で開発すればいいじゃない。
Make生成先をRAMドライブに設定するだけで十分だと思うけど。
458デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 20:59:39
>>457
日食さわったことある?
459457:2006/03/09(木) 21:06:36
>>458
あるよ。蝕はC/C++以外ではメインかな。
Javaは主にWebsphereで開発しているけど。

蝕がEnvDTEみたいな高機能インターフェースを持っていたら蝕最強だった。
460デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 21:42:20
error PRJ0002 : エラーの結果 1 が 'C:\WINDOWS\system32\cmd.exe' より返されました。

って、どうやってデバッグするの?
ぐぐっても、でてこねー
461デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 22:14:42
ハライテー
462デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 22:23:56
エラーの結果
ひょっとして return値?
463デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 22:43:07
2005 Express起動したときに最初に出るMSDN Onlineって
去年の7/25以降更新されてないよね?
やる気ないの?
464390=380:2006/03/09(木) 23:07:40
Visual Studio 2005 が激重になった原因が分かった。
人から受け取ったある C++ プロジェクトが原因。
なんとそのプロジェクト内の aho.h には

#pragma once
#include "../プロジェクト名/baka.h"

と書かれていた。これを各所でやられると、

../プロジェクト名/../プロジェクト名/../プロジェクト名/以下略

ってなインクルードが発生して、それを IntelliSense は
全部異なるヘッダファイルとしてデータベースに登録しまくる。
ちなみに #pragma once もこれらの再帰的(?)なインクルードを
すべて異なるヘッダファイルと見なすので無力。
465デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 23:09:48
>>451
シャフトダウンってなんか恐そうだな。
電源切ったとたん、RAMモジュールが真ん中から
真っ二つになるイメージ?
466デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:18:54
i-RAM使って快適になった香具師いるかい?
467デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:35:23
デバッグで1行ステップに1.5秒かかるくらい激重なんだけど
みんなこれで使ってるんか?
セロリン2G位 メモリ1Gでこんなに重いんじゃ
快適な環境って一体どんな環境でやりゃいいのよ
468デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:38:07
>>467
> デバッグで1行ステップに1.5秒かかるくらい激重なんだけど
> みんなこれで使ってるんか?
みんなそんなに重いわけない
469デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:40:46
>>468
そうか、んじゃその重くない環境を教えてくれ
揃えられるもんなら揃える。
470デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:47:39
脳みそのクロックを半分に落とせば速くなるよ
471デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:49:04
亜光速でパソコンの前を走り回ればいいと思う
472デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:55:46
>>467
Athlon64 3500++1GB+WinXP
実クロックは1割ほどしか違わないのに
そんなに違うもんなんかな?
473デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:00:30
>>472
セロリンとアスロン64って性能差どのくらいだか知らないけど、
なんか64って付くから激速なんじゃないん?
それと1.5秒は引数の多い関数スキップしたりしたときだわ、
なんでもないn += x;なんていうのは0.n秒くらい。
474デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:00:32
重いって言う人は何で組んでるのかぐらい書いて欲しいものだ
475デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:00:56
ウォッチ式が死ぬほどあるとか、
ブレーク条件をしこたま設定したりしてるんじゃないのか?
476デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:05:05
ウォッチ0、ブレイク条件0
C++でモバイルPC用アプリ
477デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:06:15
AthlonシリーズのCPU名は「Pen4の○○Hz相当」って意味だからな
Athlon64 3500+とCeleron 2GHzじゃアホみたいに違うだろう
478デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:08:32
>>477
そもそもセロハンでコンパイル(ry
479デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:14:49
>>478
実際そこに行き着くよなw
セレにVSってどんな環境よ
480デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:15:19
なるほどな、みんなアホみたいに速いPCで開発してるのか、
このセロリンでもVC++6じゃ馬鹿みたいに速くて、
事務所じゃPen3-700Mでも十分だったんだが。
時代は変わってるのねと思った。
481デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:15:55
RAMディスクは十数年前に少しだけ流行った
482デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:56
おれはセレロン600MHzでずっとVC6使ってたぞ
483デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:32:56
いくらPCが速くてもいい仕事ができるわけでは無い
484デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:34:22
>>483
問題をすり替えるんじゃねーよカス
485デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:37:12
良い仕事できる人なら賃金もそれなりに貰えるだろうし情報収集力もあるだろうから
サブマシンじゃない限りセレロンなんて使わないな(´・∀・`)
486デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:42:03
逆は成り立たないだろ。セレロンつかってもよい仕事はできる。
487デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:46:17
今時Athlon64を「馬鹿みたいに速い」と表現する人にも
滅多にお目にかかれないが。
488デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:52:51
>>484なんでそんなに必死なの?
489デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 02:47:12
うちいまだにPen4の1.7GHz、確か4−5年前くらいのPCだが
確かに全体的に動作がもっさり気味ではあるけれど、
デバッグで1ステップに1秒ってのは流石に無いよ

関数スキップで重くなるって、その関数が重い処理をしてるとか
その関数の中で山ほどトレース出してるとかじゃない?
490デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 03:11:27
2005 Express起動したときに最初に出るMSDN Onlineって
去年の7/25以降更新されてないよね?
やる気ないの?
491デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 03:45:10
中身はちゃんと更新されているから安心しろ。
492デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 07:30:37
“重い”と判断するための前提条件も書かずに語られてもな
自分の環境で複数プロジェクトとかシンプルなプロジェクトで比較した上で重いって言ってるのかも分からん
メモリやHDDなんかのハードに異常があっても遅くなったりハングったりするし、複数の同様なハード環境でも調べたのだろうか
一つの環境だけで判断して重いだのなんだの言ってるんじゃないかね
決め付けと主観だけで話を進められてもマトモな回答は得られないよ
493デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 08:46:37
うちも突然VSの挙動が異常に遅くなったことある
特にメモリを多く使いそうなビルドとかデバッグとか
他のアプリには影響なかった
数日悩んだ末にメモリを抜いたら2GB→1GBになったにも関わらず速さが元に戻った
その後MSで配ってるメモリチェックツール使って調べたらで異常見つかったよ
CPUはCeleron1.6でメモリは無印バルク1GB*2(片方は↑で廃棄)でHDDはseagateのSATA-160GBです
494デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 08:56:05
>>493 MS がそんなツール配ってるのか
495デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 09:10:07
>>464
それはインテリ先生にレポート送ったほうがよくね?
496デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 09:34:08
>>494
Microsoft オンライン クラッシュ ダンプ解析サービス - windiag
http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp
497デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:37:56
最近になって.NETの勉強を始めたんですが、
2005関連の本ってまだ出てないんでしょうか?

.NETの本は本屋にたくさん並んでるんですが、
いまさら古いバージョンのを買うのもどうかと思って
498デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:45:15
でてますよ
499デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:48:45
VB.NET、C#とかならでてるね。C++/CLIは当分出そうに無い。
500デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:52:54
http://books.yahoo.co.jp/book_search/book?p=visual%20C%2B%2B%202005&sid=
もうすぐ出るかな?
でも下のほうは2003の改訂版な希ガス・・・
501デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:30
なぁVS2005のコードの最適化どうにかならんか?
別のコンパイラなら通るのにVS2005だと通らん。
マジどうにかしてくれ
頼む
502デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:56:40
( ゚д゚)ポカーン
503デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 12:58:01
何が( ゚д゚)ポカーンなんだよ
504デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:00:45
マジで困ってるから助けて
505デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:01:54
VS2005を使わなければ良い
506デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:06:13
さああああああああああああもうアア早く!!!!!!!!
早くしてくれええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:06:45
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
早く早く!!!
508デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:07:15
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
ああああああああああああああああああああ終わるわああああああああああああああああ!!!!!
509デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:07:42
終わるって何だよw
510デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:08:00
期限が期限
511デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:09:40
遅いんだよ木偶の棒がよおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!
早く早く頼むよ助け手
512デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:09:50
てめーら暇なんだろさっさとおしえろやニートどもが!!!!!!!!!
513デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:10:16
あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
514デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:11:09
515デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:11:25
あばばばばばっばばばっべべべべべべべべべぼぼぼぼぼぼぼぼぼ!!!!!!!!!!
516デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:12:19
俺の人生が終わってしまっても良いと
517デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:13:07
全然かまわない
518デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:14:00
わかったかえる
519デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:14:55
うっそぴょーん、かえらないよーだべろべろべろべべbrべれをrうぇrpwr
520デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:15:23
わかったかえる
521デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:16:16
わからない
522デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:16:23
練炭買ってきます
523デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:22
そろそろ通報のタイミングですか?
524デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:58
やめて
525デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:19:22
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
526デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:20:18
もう寝る
527デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:30:41
>501
たぶん数時間くらい放っておけば終わる
528デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 13:41:01
最適化が問題ならOFFにすればいいだけじゃん
529デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 14:51:55
VS 2005 Std に付いてくる SQL Server って何Edition?
Express Edition ? Standard Edition ?
530デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 15:19:10
DeveloperかExpressだろ
間違ってもStandardとかは有り得ない

つーかそんなの見りゃ分かるだろうが
531デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 15:37:09
>>530
どこ見るのさ?
532デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:09:53
>>531 MSのサイトの各エディションの機能比較表見る。
533デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:11:36
>>531
http://www.microsoft.com/japan/sql/editions/default.mspx
これ見て理解できないようなら諦めろ
534デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:18:31
>>529
Expressだよ。
535デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:24:45
536デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:39:07
>>532,533,535
隅から隅まで読んだんだが、VS2005Stdに添付されているSQLServerのEditionについては一切書いてないぞ。

>>529
どうしてわかったの?
537デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:42:49
>>536
インストールすれば分かる
538デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 16:53:23
>>536
インストール後
C:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\EULA\License_XXX_JPN.txt
っつうライセンスファイルを見つけろ。
XXXのとこがEXPRならExpressEdition、STDならStandardEdition

まだ購入してなくてインストール前なら、MSのサイトから知ることはできない。
それがMSの商売の仕方だな。

早まってSQLServer別買いしないようになw
539デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 17:03:06
>>535でDeveloperにチェック入ってないんだし
また、開発者用製品であるVSに、そのまま本運用に回せるStandard以上を
付けるなんてどう考えても無いんだからExpressだと容易に推定できるだろ
540デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 17:18:52
>>538
・Enterprise版とStandard版はVS2005Standard版の値段から入っていないと断定できる
 ※抱き合わせでライセンス価格を不当に下げることは公正取引上許されない(MSの場合すぐに訴訟される)

・Developer版はVS2005Standard版に入っていないと明記されている

以上から、VS2005Standard版にはSQL Serverが入っていないか、Express版が入っていると考えられる
ただし、SQL Server 2005 Express版は無償であるため、入っていないとしても別途ダウンロードすれば良い

結論としてはExpress版として十分
541デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 19:20:17
ここは名探偵が多いスレですね
542デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 20:12:13
開発向けはDeveloper版しかない
それがバンドルされているかいないかだけの話

Express版は無料だからバンドルもへったくれもない

何か難しいことあるんか?
543デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 20:39:21
推理も何もLicense_XXX_JPN.txt調べりゃ済むことじゃんよw
544デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 21:00:22
ビルドナンバーって自動的に管理できないものでしょうか?
ビルドごとにインクリメントするとか。

皆さん、プログラミングにおいて(VS使うか否かに係わらず)
ビルドナンバーはどのように管理されてますか?
545デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 21:04:18
クラスのプロパテーの名前にPointとかRectangleとか使うのは禁止ですか?

private Point point;
public Point Point
{
 get
  {
   return point;
  }
 set
  {
   point = value;
  }
}

みたいな
546デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 21:22:34
547デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 21:28:24
>>545
もんだいない
548デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:11:05
今日無料のEXPRESSダウソしたが、普通のWINAPIのプログラミングできないのな・・・
549デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:15:27
なんで自分が知的障害を負っていることに気がつかず、
>>548のようにすぐに開発ツールのせいにするような奴がいるんだろう?
550デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:18:15
>>549は本当に知的障害を負った人に失礼過ぎる。
>>548は生まれてくるべきじゃなかったと言うべきだろう
551デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:23:53
>>549-550
オマイラ、馬鹿をあんまり刺激するな。
馬鹿が気分を害して馬鹿アンチに化けたら鬱陶しいだろ。
552デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:44:04
>>549
人間は、成功は自分に、失敗は他人に原因を帰属させるからね。
553デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:49:46
>>545

ややこしくねーか
554デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:56
>>549-552
本当にスマソ、吊ってきまつ・・・

俺が馬鹿ですた・・・・・orz
555デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 00:29:57
>>553
BCLにもそんなの山ほどあるし、ややこしいと感じたことはないな。
556デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 00:41:23
>>548
できる。VC++なら別途PlatformSDKをインストールすればよい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131590396/16-17
ATL/WTLが要らなければ16のほうだけやれば十分。
557デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 00:44:40
>>556
16の坊やに見えた。
558デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 08:40:16
DDKにPSDKよりあたらし目のMFCやATLが入ってる
559デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 12:11:29
>>464
言ってる意味がよくわからんなあ。
相対パスでディレクトリツリーの自分の下流以外のファイルをインクルードしたからって
そんなことにはならんとおもうんだが
560デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 12:55:35
>>559
それを直したら速くなったのならその通りだろうが
こいつは最初インテリンセンスのせいだと勝手に決め付けた香具師だから、「これだ!」って勝手に思い込んでるのかもね
561デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 15:12:31
>>464
みたいな思いこみの激しい馬鹿は
このスレに来るべきじゃないと思うよ。
どうせおあそびでいじってるだけの腐れニートだろ。
562デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 15:33:28
それは最初の行で「思いこみの激しい馬鹿」と罵っておきながら、
最後の行で自ら、「思いこみの激しい馬鹿」なことを書いてるというあたりで
笑えばいいのか?
563デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 17:55:03
うむ、笑える
564デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 07:45:33
ちょっと質問があります
C#のエディタはかっこの位置にカーソルを置くと対応するかっこが強調されますよね。
C++のエディタで同じことをするにはどう設定を変えればいいんでしょうか。
Professional Editionです。
565デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 07:48:51
強調表示は知らないけど
Ctrl + } で対応する括弧にジャンプすることはできるね。
566デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 09:16:39
>>565
それもちょっと面倒なんですよね。
Ctrl + } を二回押したら元の位置に戻るとも限らないし。
567デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 09:49:22
そのカッコ消して
同じ所に同じカッコをもう一度打つ。

という方法で代用するとか。
568デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 10:55:16
マクロでなんとかならないかな?
569デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 11:08:59
WindowsR Server 2003 SP1 Platform SDKとPlatform SDK February 2003 Editionって同じWindows上で共存できる?
570デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 11:37:57
VS2005 Standardって商用利用可能なの?
昔のStandardって商用利用できなかったみたいですけど・・
ExpressですらOKなんだから当然OKと思っていいのかな?
571デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 12:11:00
駄目なわけがないでそ。
572デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 12:14:52
>>566
要望にはあがっていたはずだから次Verで対応されるんじゃないかな?
573デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 15:25:05
>>570
現行バージョンにも過去にも商用利用不可ってのは無い
574564:2006/03/12(日) 16:33:08
>>572
そうなんですか。
期待しつつ次期バージョンを待つことにします。
情報どうもです。
575デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 17:28:09
>>571
>>573
ありがとうです。安心しました。
どこかで昔のstandardはダメって見たもので・・。
576デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 18:33:02
ソリューションの中に複数のプロジェクトがあって
それをひとまとめにしてClickOnceで発行したいんだけど
ClickOnceってプロジェクトごとにしかできないの?
577デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 19:08:59
あー、すいません。手動で配置する方法があったんですね。
578デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 19:36:28
あれ?2005のリファクタリング機能って、C++で開発してても使えるよな?
右クリックしてもリファクタメニューが出てこなくなった・・・・
579デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 20:09:13
>>578 え? C++ でリファクタリング機能使えたの?
.NET 2003 から使ってきたけどいままで使えないもんだと思ってた。
C# ではもちろん使えるけど。
580デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 20:40:29
あれ?使えなかったっけ?
2005導入したときに、まずりリファクタリングためして「お〜できるできる」って思ったのを記憶しているのだが・・・
C++じゃなかったのかなあの時。って、使えないとなると、俺にとって2005の価値が・・・(´・ω・`)
581デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 21:25:21
/チラウラ
MenuStripコントロールすげー。
標準でなんか綺麗なOffice風GUIだし、
ToolStripMenuItemは、Imageプロパティに画像を指定するだけで、
アイコンが表示される〜
/終わり
582デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 02:03:08
>>581
ベータのころは操作性が余りにも酷くって使い物にならなかったけど
正式バージョンでは普通に使えるレベルになっていて安心したよ
583デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 04:54:50
>>578
Expressでは使えない
上位版で一部機能が使える
584デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 05:05:18
>>583 一部機能って?
たとえば「すべての参照の検索」とか?
585デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 05:18:40
リネーム
586デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 05:53:01
VS 2005 Professional には「リネーム」なんて無い・・・
C++ だよね?
587デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 09:41:20
アカデミックパックで商用利用不可ってなかったっけ?
588デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 09:45:04
前はあった
589デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 09:56:37
つーかそんなんで開発されたソフトなんて客もたまらんわな
590デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 10:33:30
アカデミック版でも中身は同じだから、善意の顧客は別に関係ないと思うが
単に契約とモラルの問題だろ
591デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 11:00:15
アカデミック版ってかなりの機能制限があったはず
機能が限られればその労力はすべて作る側が負担しないといけないんだから、
不具合が出る要因も必然的に高くなるよ
592デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 11:04:27
かわいそうな人。
593デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 11:41:22
>>591
はぁ、機能制限があると成果物の品質が低下するとおっしゃいますか
貴方には開発は向いていないから止めたほうが良いと助言しておきます
594デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 11:42:50
591は技術バカか末端コーダ
開発全体に置いて開発ツールでコーディングする部分なんて大した範囲じゃないだろ
何のためにその前後に仕様作成とテストがあると思ってんのやら
595デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 12:18:47
>アカデミック版ってかなりの機能制限があったはず
すでにこの前提が間違っている。
自分で調べもせず、勝手に脳内リソースを引っ張って、
いい加減なことを言う奴がプロジェクトに混ざっていれば当然、
>不具合が出る要因も必然的に高くなるよ
596デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 13:15:56
アカデミックって買うときに学生証がいるだけで
中身はなんら変わりないだろ?
597デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 13:19:59
( ゚д゚)ポカーン
598デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 13:30:16
>>594
開発ツールはそんなに万能じゃない。過信しすぎ。
それなりに高度なアプリを作ろうと思えば、
それなりの量のコーディングは必要、量的にも質的にも。
599デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 13:41:07
ちなみにVS.NETのアカデミックは、アクティベーション有りのPro版、
VS2005のアカデミックはStd版。
600デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 13:51:43
というか「要因も高くなる」って何だよw
「要因も多くなる」か「可能性も高くなる」だろw
601デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:18:21
本番したけりゃ高くても買えってこった
602デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:34:45
>>598
594は開発全体に対するコーディングの割合の事書いてんじゃないですかね
コーディングだけで開発が完璧に収まるわけが無く、その前に仕様の作成があって、その後にテストがあると
まあ、もちつけってことだな
603デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:36:07
>>601
うちの奥さん無料だったけど中出しで本番しまくりですよ
604デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:41:59
それは無料ではなくPricelessってことだろ
605デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:42:13
>>603
じゃあオレにも分けて下さい。
606デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:48:50
>>603その無料版はウィルス入りです 乙
607デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 14:51:22
こりゃ高くつくよ
608デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 15:23:48
ウィルスはありませんでしたが新OSが生成されますた
609デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 18:19:06
そういうのをトロイの木馬といいます
610デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 20:12:59
隣のおじさんに似たクローンOSですた。
611デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 20:23:28
それはどんなモノにもいえることだからね。

生活で全く問題なし。
化け物みたいに必要もない携帯をたくさん持ち歩いて、
意味の無い会話して暮らしてる。

これを当然と考えるのは世界が狭い証拠。
612666:2006/03/13(月) 22:44:24
【謎の組織フリーメソンとは?】
アメリカの国家予算に匹敵する財力を所持してマース。
人類が文明を手にした何千年もの昔から現在に至るまで
世界に異変が起こる度に黒幕として噂された組織なのデース(歴史の介入)。
真相を知ろうとした者は歴史の闇に抹殺されマース。
黒幕はイルミナティのロードマイトレーヤという人デース。
イルミナティは、大国の大統領をも動かす超巨大コングロマリットなのデース。
613デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 23:18:09
>>612
超巨大ケントデリカット まで読んだ
614デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 23:23:54
wikipediaにいっぱい書いてあるよ
615デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 07:40:49
ADO.NETのSQLServerやOracleの各プロバイダのアセンブリって普通どのフォルダにインストールされているんでしょうか?
%SystemDir%\Assemblyの下にはありませんので、どこでしょうか?

616デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 08:50:37
wikipediaにいっぱい書いてあるよ
617デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 09:39:59
>>615
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\IDE\PublicAssemblies\System.Data.SqlClient.dll
618デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 09:42:31
My.Settingsって使いやすいか?
設定を一つずつ作って保存するの面倒すぎ
結局Iniファイル使うはめになる
619デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 09:52:33
>>615
俺はWinNT\Assemblyの下にぜんぶ入ってたよ?
620デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 09:57:43
Iniファイルって使いやすいか?
型付けはできないし
データの始末の全責任をコードで負わなきゃいけないし
ユーザ単位にするだけでコーディングが必要だし
レガシーAPI呼ばなきゃいけないし
IDEと統合された使いやすいエディタは無いし
名前をコーディング中に確認する手段は無いし
プロパティにバインドできないし
あれもできないしこれもできないし
結局My.Settings使うはめになる
621デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 10:02:37
>>620
どちらもクラス1つ作れば済む話だけどな
622デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 10:12:37
未だにINI信者がいることにびっくりした
623デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 10:18:41
My.Settingはともかく、レジストリが酷かったからな
624デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 10:30:41
xml
625デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 10:53:09
My.Setting のデータはどこに格納されるのぁ??
626デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 10:54:48
あなたの知らないところにひっそりと
627デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 11:00:39
みんなの心の中に
628デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 11:07:10
亜空間通信でアカシックレコードに
629デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:01:55
VS2005 ExpressEdition をダウンロード&インスコしてユーザ登録すると、
VS2005 Standard/Pro/Team をアップグレード価格で購入できるってほんと?
630デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:10:25
C#なのでMy.は無いけど、configがどういう仕組みで保存されるのか
ヘルプ見てもイマイチ不透明だったんで(不勉強なだけだけど)
public class を XMLでシリアライズして設定ファイルにしてる
631デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:14:07
設定ファイルはどこに置いてるの?
共通設定とユーザーごとの設定はどうやって区別してるの?
632625:2006/03/14(火) 12:22:11
漏れは boost::program_options で保存してるぉぁぃ
633デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:22:52
>629 ほんと。
634デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:27:51
>>633
うひょー!thx!
今日買いに行こう〜
635デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:31:41
636デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:35:22
ありゃ、Team Edition にはアップグレード版用意されてないな。
>>634 が間違って買わなければいいが。
637デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 12:48:54
Expressって4800円で売ってたんだなw
638デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:18:49
だれかリソースエディタ作ってくれ。2000円で買う
639デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:24:50
>>638
2005の標準機能以外に何が必要?
お前が欲しいのはリソースエディタじゃなくてグラフィックエディタとかフルカラーアイコンエディタじゃないのか?
640デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:34:34
2003の頃からユーザーリソースファイル作るツール付いてきたよね(・∀・)
641デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:42:19
ResEdit 並みのやつが欲しい
642デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:44:12
>>639
VC6についてたような普通のでいい。メニューの編集も出来ないん
じゃあ厳しいよ。手書きしろとかは別の話ね。

ちなみに話の流れはExpressに対して
643デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 13:59:46
>>635
これはマジで知らなかった
でもExpressからのアップグレードって、
まずExpressをインストールしておかないと・・・とか、ないよな?
644デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 14:25:28
>>804

> 接続クライアント毎のユーザ単位ということね

違う。クライアントは無関係。
同一のWindowsユーザが同一の接続文字列を使うかがキー。

> ちなみに、SQLServer認証時は、接続文字列単位と言う認識でOK?

SQL Server認証は接続後に行われる認証
つまり、コネクションを張った後の認証なんだからプールされない
SQL Serverユーザを含めた接続文字列を同一のWindowsユーザを使ってアクセスするなら別だけどね
#そういうことする意味があるのかどうか疑問だが

まず勉強して、分からなかったらそっち系のスレで聞け
645644:2006/03/14(火) 14:27:23
誤爆 orz
646デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 15:13:40
2005のサービスパックってまだ〜?
647デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 15:25:35
なんか不具合あったっけ?
648デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 16:20:41
全く問題無し
649デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 17:11:27
>>642
何ですと?!VC2005はメニューの編集ができないの?VB以下じゃん(プゲラバフッ
650デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 17:28:33
>>649
わざわざ無知をさらさなくてもいいから
651デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 18:50:41
Standard使ってる人、教えてください。

新しいプロジェクトのウィザードにMCFのActiveXコントロールが
ありますか?
652デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 18:51:34
MCF→MFC
653デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 18:56:19
もちろんあるよ。
654デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 18:56:29
Professional にはあるなぁ

Visual C++ 2005 のMFCカテゴリには

MFC ActiveX コントロール
MFC DLL
MFC アプリケーション

がある。
655デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 18:57:04
ありがとう
656デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 19:40:29
C++だけ入った10000円くらいのPro相当キボン
657デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:04:04
IDEのタブにカーソルをポイントしたら
スルスル出てくる アレって
どっかにおちてないん?
658デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:26:00
無料で使えるまともなドッキングはねえ
659デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:30:14
>>630
コレクションとか独自の簡単な構造体があるとXmlシリアライズのが楽ですよね。

app.configのアプリケーションセクションって書き込みできないのが使いづらい
更新可能なアプリケーションで唯一の設定(Notユーザ毎)の保存として使いたいのに
660デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:33:27
結局、program files以下は、adminしか書き込めませんよ、っていう
マルチユーザ用の考慮があるから、ソフトを実行している人間の
権限を確認しないといけないapp.configの書き込みまではサポートしてない、って
ことなんでしょ。Adminだけ書き込めるとしても、UIとの整合性があるからねぇ。
661デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 21:46:24
IISのホストにClickOnceを発行し、IEでアクセスしてInstallってやってもXMLが表示されるだけなんですけど。
どうやったら正常にインストールされるのですか?
662デフォルトの名無しさん:2006/03/14(火) 22:05:36
>>659-660
そういう要件に対してはインストーラでAdminユーザとパスワードを突っ込めるようにして設定用の処理をAdminに偽装させるもんじゃないかと
その手の実装は別に.NETアプリに限らず昔から変わらないと思う
663デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 00:17:30
ヒント: All Users
(VistaだとProgramDataとかいうもっとそれっぽい名前に変わった)
664デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 07:42:47
Visual Studio にある、オンラインテンプレートってなんです?
665デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 08:32:37
>>663
Vistaって出たので便乗質問なんだけど、結局ネイティブプログラムの
扱いがどうなるのかご存じないですか?

起動に制限がかかるとか(そのつどOSからユーザーにYesNoを
尋ねるフェーズが入るなど)。旧来のアプリがどうなるのか知り
たいです。VSでの扱い見ても縮小は明らかだと思うのですが…。

関連情報のリンクでもあれば教えてください。
スレ違いゴメンです
666デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 08:55:30
>そのつどOSからユーザーにYesNoを尋ねるフェーズ

なんの Yes/No ?
667デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 09:02:06
>>663
君は論点を見間違えている
668デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 10:01:42
>>666
>なんの Yes/No ?
『これはネイティブアプリです、署名されていません。起動しますか?』
みたいな

今のWinでも、デバドラのインストール時やネットワークから落とした
exeを起動する時に署名の無いものはユーザーに可否を尋ねる
じゃないですか。

Vistaになったら通常のネイティブアプリもそういう扱いになる
のかな?とふと思ったのでした。
669デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 10:16:41
Visual Studio.NET 2003 Service Pack 1 Beta テスト開始きた
670デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 10:34:06
>>668 いやぁ、それはないんじゃないかなぁ。
でもシステムポリシーで信用できる署名がついていない
アプリケーションを拒絶する設定はあるかも。
いまでもあったっけ?
671デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 11:11:22
>>670
ども。

過去との互換性取っててくれればMSが何に力を入れてもいい
ですね。MACみたいに数年毎にあぼんじゃたまらんので。

これから10年インテルで行くとか言ってるけど、また10年後は
最初からやりなおしか…それじゃ誰もソフト作らないよ。

又聞きでMSの上層部の人のポリシーを聞いたことあるけど、
過去との互換性は絶対に切り捨てないといってた。
実際出来てない部分もあるけど、姿勢としては評価してる。
672デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 11:30:15
thespoke買いそびれた
673デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 11:37:03
>>671
社員乙
674デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 11:45:25
>>672 ご愁傷様・・・・
675デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 13:16:33
2005でVB.NETが予想以上に良くなったのが驚きですな。
676デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 16:43:53
フォームの外からスタイルを変更する方法はありませんか?
SetStyleはフォームの派生クラスを作らないと使えないみたいで。
677デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 16:58:20
>>676
InvokeMember()で可能
678デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 17:18:16
ありがとん
679デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 19:19:14
Standard(C++,C#)にはDLLウイザードついてますか?
680デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 20:12:59
>>672
ん?3月末までDLできるんじゃないっけ?
theSpokeの販売が終わったの?
681デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 20:51:35
C++ のプロジェクトを多数含むソリューションをビルドした際、
最初にエラーが出たファイルでビルドが停止するようにはできますか?
682デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 21:09:23
プロジェクト(P)⇒〜のプロパティ(P)
のリソースで追加した画像はどうやって読み込みますか?
683デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 21:23:29
〜.Properties.Resources.リソース名
684デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 00:16:29
VC2005で姫野ベンチを短精度と倍精度で走らせて
みました。

コードには手を入れずにオプションでSSEやSSE2
を使うようにしても、速度はSSEなどを使わない場合と
ほとんど変わらないというか、ほんの少し遅くなってし
まいました。(athlonXPとPenMとPen4で確認)

姫野ベンチはデータの転送速度が効くので仕方ないか
もしれませんが、Pen4で短精度でも速くならないのは
チョットがっかり。

SSEを使うにはやっぱり、手でコーディングしないといけ
ないんですかね。インテルのコンパイラは高いし使うの
むつかしそうだしなあ。


685デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 00:25:44
短精度w
686デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 00:53:19
ワロスww
687デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 08:38:53
>>684
>インテルのコンパイラは高いし
どうかな、インテルのコンパイラ使っても絶対速くなるとは限らんよ。
SSEを手で使っても、速い結果を期待したければ相当な熟練が必要
688デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 09:42:21
SIMD命令群を使うのももちろん処理のよっては高速化につながるけど、
キャッシュラインサイズなどを考慮した適切なプリフェッチと
遅延書き込みもコンボでつかわないとなかなか効果が出ないですよ。
マルチプロセッサやデュアルコアでキャッシュを考慮したプログラムを
組んだ経験が無いんですが、特に後者だとコヒーレンシが問題になりそう。
って、そのためにフェンスとかが用意されてるのか。
689デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 11:35:07
Visual C++ .NET Professionalてないの?
690デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 12:20:33
IntelliSense のデータベースのファイルって、単調増加?
691デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:00:24
VisualStudio 2005(プロ or スタンダード) を
会社で購入しようとしているのだが、

上司「VisualStudio 2005は、情報(VS2005の使用状況とか?)を
MSに送信しているから駄目だ」

これって本当でしょうか?
個人的にスタンダード版を購入したのですが、確かにインストール時に
「データを送信しますか?」というチェック項目はありましたが、
隠れてデータを送っているようには思えないのですが。。。
真意を確かめられるサイトとかありましたら、教えてもらえないでしょうか?
私も上司も納得できます・・。

692デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:03:07
その前に、その上司にうわさの出所を聞け。
693デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:11:11
>>691 心配なら outgoing のパケットを制限すればいいだけじゃないの
というか、スタンドアロンとか閉じたLAN内で使えばいいだけじゃないの?
694デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:11:50
逆に、 Visual Studio .NET 2003 は送信して「ない」
という根拠はどこから来たものなの?
695デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:12:57
>>692
私「どっかのHPにのってのたですか?」
上司「いや、なんとなく」
私「ネットで探しましたけど、それらしいのはなかったですよ?」
上司「きっと送信しているはずなんだよ」

こんな感じです。。
>>694
それもふくめてみなさんに質問しています。
「送信していない」という記述もみつからなかったので・・・。
696デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:15:37
>>691
まずはその上司にその発言の根拠を聞け
そして、送られて困る情報とは何かも聞いとけ

その駄目上司が「あらゆる情報を送信されると困る」と言うのであればネットワークを使わなければいい
もしくはクローズドなネットワークで開発をすれば済むだけ
OSやアプリのアクティベーションは電話でもできるから問題ない
697デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:18:50
>>693
それをいわれたらそうですが、
上司のやるきのない発言にちょっと・・・
698デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:19:55
>>695
そもそもCustomer Experience向上プログラムに参加しないを選択すれば
勝手に送信されるわけ無いだろ
送ってたらそれこそ大問題になる

つーか、分からないならM$に問い合わせてみればいいだろ
VS買おうと思ってるんですが、勝手に情報を送信したりはしていないですか?って

まぁ何が言いたいかというと、そんな上司は窓から投げ捨てろ
Adobeのソフトといいその手の噂は多々あるがどれも都市伝説の域を出ないだろ
699デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:22:19
>>695
送信してます。だから、上司が駄目だと言うなら駄目でしょう。
違法コピーでもないなら特に困る事はないはずwwwww
700デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:22:38
>>695
存在しない事実に対する否定の情報は無くて当然
昨今の社会情勢を鑑みると、マイクロソフトほどの大企業の開発ツールから何らかの特定できる情報が送信されているなら記事になっている

どうしても確証が欲しいならMSのサポート窓口に聞け
そこで「送信していない」と言うのであればそれは確証になる

マイクロソフトは悪企業という思い込みがその上司にあるんだろうな
そもそも送られて困る情報って何なんだ?
701デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:23:07
>>698
都市伝説が世の中を綺麗にするなら伝説のまま残しとけw
702デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:23:30
>>699
よし分かった
まずどんな情報を送信しているのか教えてくれ
ソースも
703691:2006/03/16(木) 13:33:09
>そもそも送られて困る情報って何なんだ?
Winnyがいろいろあったので、いろいろあるのかもしれません。
上司として苦笑。
違法コピーとかの問題ではなく、それ以前に買ってもらえないのが・・。
しかも、中途半端にWinアプリの案件もらってくるし。
(いまはVS6.0)
704デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 13:38:22
情報を送信するときはダイアログが出て送信しますかって聞いてくるよ。
勝手に送信することは無いと思う。
705デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 14:09:10
だからそんなに心配なら回線切って仕事しろって。
706691:2006/03/16(木) 14:16:07
レスくださった方々ありがとう御座いました。
とりあえず、MSサポートに電話してみます。

>>705
そういう事を質問したのではないです、「情報の送信の有無」に
ついて質問したのです。
ただ、どうしても安全に作業したいならそれしかないですけどね;;
707705:2006/03/16(木) 14:20:07
>>706
そういうことを回答したのではないです、こんなところで管巻いてないで
とっとと仕事しろと回答したのです。
ただ、どうしても2chに頼りたいならしかたないですけどねw
708デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 14:21:50
WebMatrixHosting に ClickOnce アプリ発行できねぇー
FrontPage Server Extensions とやらが必要らしい・・・
709デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 14:32:23
>>708
FrontPageExtensionが無いと確かにIDEからの発行は出来ないが
フォルダに作られてるのをFTPでUPすれば問題ない
710デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 15:17:10
>>709
あんがと。

IDEからいったん localhost に発行しておいて、
髷で .application ファイルを編集してから
WebMatrixHosting にうpしたよ、、、、マンドクセ
711デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 15:55:42
>>707
人間のくず。揚げ足取りしか出来ない生産性皆無の大ばか者
712デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 16:01:15
バカって言うやつはバカ
713691:2006/03/16(木) 16:28:49
>>705
こんな時間に書きコしている時点で
お互い様という事で。
714デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 19:07:30
>>711 に賛成
715デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 19:25:33
>>707
オマイモナー
716705:2006/03/16(木) 19:54:34
>>711
残念、これでも揚げ足取り以外のこともできるんだよ。
717デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 21:14:07
この上司と部下ならどんな仕事もばっちりだよ
718デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 00:34:52
#define ばっちり あぼーん
719デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:38:11
DataAdapterを使ってテーブルからDataSetに行を読み込む処理で質問があります。
一般にDataSetは非接続型のデータ処理に使用するので、DataAdapterのFillメソッドは

 接続を開く → データを取得 → 接続を閉じる

って流れになりますよね。
このとき、自動的に接続を閉じないようにしたい、つまりDataSetを接続型で使用したいんですが、
その場合はどうしたらいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
720デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 10:43:20
2005対応の参考書ってまだ出てないなあ…
それとも、単に漏れが見逃してるだけ?
721デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:33
>>719
Fillする前にあらかじめ接続開いとけば、その接続が勝手に閉じられることはない
722719:2006/03/17(金) 14:51:19
>>721
どうもです。

そうですよね、いちいち接続が閉じられちゃうんじゃ、
トランザクション制御できないですもんねw
723デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 15:33:52
トランザクションの意味を理解しているのか
724デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:10:10
>>723
そういうおまいは理解してるのか?
725デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:14:46
おれは理解してないよ
726デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:16:29
Customer Experience向上プログラムの事ならそれはむしろ利用者の権利だからどんどん質問するべし
727デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:32:15
俺なんか聞いたこともないぜ
728デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 18:31:14
トランザクション手のは、銀行なんかで使うんだよな。入出金管理で、処理中にエラーが出たら、全部処理やめる奴。
729デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 18:36:11
そういえば、トランザクションの説明には必ず銀行口座の話が出てくるなw
730デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 18:56:45
おれも銀行口座のたとえはよく理解できるんだが、トランザクションは結局よくわからないw
731デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 19:05:35
うぉい
732デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 19:12:26
733tanashin:2006/03/17(金) 20:05:03
tanashin
734デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 23:48:20
MDIアプリ作ってるんだけど、
親子のMenuStripどうしはマージできるのに
何でToolStripはマージされないんだ?
ちゃんとAllowMerge=trueしてるし、
各々の項目のMergeActionやMergeIndexも
適切に設定してるんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
735デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 01:20:43
ToolStripManager使ってる?
736デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:39:52
>>732
> 関連する複数の処理を一つの処理単位としてまとめたもの。
>金融機関のコンピュータシステムにおける入出金処理のように、
>一連の作業を全体として一つの処理として管理するために用いる。

金融機関はともかく、概念的にはサブルーチンじゃん
737734:2006/03/18(土) 08:50:47
>>735
ううん、使ってないす。
だってあれ、両方のToolStrip指定しなきゃなんないでそ、
親フォームから子のToolStrip見えないし、見えるようにプロパティ
用意してまで使わなきゃなんないクラスとも思えないし、、、
なんでメインメニューだけ何もしないでもマージされちゃうんだろう。。。。
738デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 08:55:37
>>736

> トランザクションとして管理された処理は「すべて成功」か「すべて失敗」のいずれかであることが保証される。
> ...
> 「出金に成功して入金に失敗」すると、出金された資金が宙に浮いてしまうからである。
これは処理途中でエラーや例外が発生したときに、処理前の状態に戻す(ロールバック)することで
すべて失敗であることを保証するって意味だと思う

そこが普通の関数とかメソッドとかにはない概念なんだと思うんだけど・・・
739デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:07:18
DBのトランザクションとCOM+のトランザクションをゴッチャにするな
最初の質問はDBのトランザクションだが、後半からCOM+のトランザクションに話が変わってる
740デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:39:31
DBの接続をしたままにすることとどういう関係があるのかと
741デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:55:42
おまいらProやStdのアップグレードいくらで買った?
742デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:10:23
ToolStripにコントロールにあるDatetimeのボックスを追加したいんだけど、
なんか方法ないですかね。
743デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:30:09
744デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:54:21
はやい、 なるほどこういうものがあるんですね。 ありがとう。
745デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 11:18:46
>>740
一度接続を切断しちゃうと、トランザクションは無効になる
746745:2006/03/18(土) 11:21:08
[補足]
ただし、アプリからDBのストアドプロシージャを起動して、
その中でトランザクション処理をやっているなら、
接続は切っても関係ない。
747デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 13:30:30
別のスレッドでも質問させて頂いたのですがこちらのスレッドの方が
Express Edition関連主流みたいでしたので、再度の書き込みを許してください。

VisualC++ Expressでコーディングを行っていたのですが、
ある時から新規に作成したC++ファイルがCtrl+F7のコマンドで
ファイル単体のコンパイルができなくなりました。
(F7などのソリューション全体のビルドだとコンパイル可能)

具体的にはCtrl+F7のキーを押しても新規のC++ファイルだとプログラム
にバグが無くても反応せず、上のツールバーの「ビルド」欄でも
「コンパイル」だけが表示されていません。
新規ではない既存のファイルは単体でコンパイル可能です。

よろしければ問題解決のためのアドバイスを頂けませんでしょうか。
748デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 13:34:46
>>747 そのファイルは本当に *.cpp ?
もしかして *.h なファイル、ってことはないよね?
749747:2006/03/18(土) 13:53:34
確認してみましたけどcppファイルでしたっす。

今一度VusualC++ EXpressを再度起動させ、その後しばらく放置してみたら
コンパイル出来るようになっていました。

その前にもプログラムの再立ち上げはしていたのですが、その時は治らず、
ここの掲示板に書き込むためにVisualC++を放置してたのがよかったのかも?
(VisualC++が対象ファイルのなんらかのパラメータを書き換えるために若干のタイムラグが必要だったとか?)

原因はよく分からないですが、自己解決してしまいました。
748さんありがとうございます。
750デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 13:54:30
>>747
勝手にexpress主流にするな。専用スレがなんのためにあるんだ。
マルチするための方便だろ。
751749:2006/03/18(土) 14:07:37
すいません質問するスレを間違えました。
752デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 14:30:59
.NETを始めて1ヶ月の俺がすでにここで発言してる連中を超えてる。
ここまでくるとうれしいより、正直、世の中のレベルに愕然した。

終わり。
753デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 14:37:29
井の中の蛙
754デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 14:42:54
やっぱ、expressは無料にしない方が良かったな・・・
コミュニティを破壊してるようにしか見えない
755デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 15:27:56
>>750>>752>>754
クソレスすんな役立たず
756デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 17:15:46
>>755
あなた学生さんですね、乱暴な書き込みして。
すみませんけどROMだけにしてくれませんか。
お願いします。
757デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 17:27:08
>>756 おまえもな
758http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html:2006/03/18(土) 18:24:13
TextSS の64bit化キボンヌ

もしくは64bitにネイティブ対応した置換ソフトないですか?
759デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:51:56
>>758
お前が作れ
ここはそういう人種が来るスレだ
760デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:57:17
>>759
ただのマルチ
761デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 21:17:08
>>760
>>759の時点ではC♯相談室とふらっとC♯には投稿されていなかったな
他のスレにも投稿されてるのか?
全く厨ってやつぁ困ったもんだな
762デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 21:18:41
ヤツメウナギってオパビニアの子孫じゃないの?
763デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 21:22:51
ヤバイw
俺、VisualJ#の方がEclipseより好きだw
764デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 22:40:34
>747
プロジェクトに入ってないファイルはコンパイルできなかったような。
765デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:23:29
>>763
でもクラスライブラリが古いからなぁ。
C#への変換って簡単かつ確実に出きる?
766デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 09:51:02
>>765
できるわけねーだろw
なに使ってると思ってるんだw
767デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 16:51:29
標準のツールバーにある検索の履歴ってどうやって消すんでしょうか?
768デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 17:12:42
チョン発狂www
769デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:17:11
リソースエディタでダイアログ編集してるんだけど、ウィンドウのサイズ変更のプロパティってないの?
WS_THICKFRAMEのやつ
770デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 03:27:15
β版っていつまで使えるの?
期間無制限?
771デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 03:28:36
GoLiveライセンス嫁
772デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 10:10:06
Visual Studio .NET 2003 Service Pack 1 のベータテストが
3/24 から一ヶ月間行われる見込み。
リリースは5月か
773デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 11:12:12
今頃2003かよ。
774デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 11:53:15
2005が出てから2003のSP1なのな
775デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 12:02:34
実際のところ、すでに .net 1.1 SP1 の環境が多いからね〜。
でも、VS.NET 2003ってVS2005よりも軽いし、結構、よかった。

XPもVistaリリースの後で、SP3が出るんだよね?
776デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 16:20:03
Proのupgradeを64800円より安く買った人居ませんか?
カカクコム見てもVS2005はほとんどリストに出てきません。
秋葉近辺でこの辺が安かったとか、お願いします。
777デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 16:42:18
>>776
コム糞だよね最近。
更新おせーし、システムか社員変えたほうがいいな。
778デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 17:16:02
ぐぐれば最低でもそれより3000円くらい安いのは見つかるぞ
779デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 17:43:01
保証はできんが、56,000円ぐらいで買えると思う
780デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 17:49:43
781デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 18:28:55
ラディカルってところ、

Visual Studio 2005 Team Suite with MSDN Premium ステップアップグレード版
JAN: 4988648376137Win
Microsoft ¥142,800

これなんだ?
782デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 18:35:36
783デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:47
ようするにMSDN入ってないと意味無しなパッケージ?
買っても使えないんならしょうがないや
784デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:36
通販での学生証(アカデミック購入時)の確認ってどうやってんだろ?
配達員の人が確認するようなやり方なのかな
785デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 22:57:18
アマゾヌだとFAXだったはず。
786749:2006/03/21(火) 23:30:34
確認なしで注文できました
787デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:47:47
ネット通販だと確認無しが結構あるよな
まあ最終的にはマイクロソフト株式会社との契約になるから、販売元は無関係っちゃ無関係
譲渡と違ってインストールするまでは契約を締結したことにならないはず
788デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 18:36:15
クラスの詳細ウィンドウに入力しようとすると隠れるのは仕様ですか?
固定するためにクリップを押そうとしても
隠れて裏のウインドウが選択されるし
789デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 19:05:43
>>788
それはね、IDEになめられてんだよ。
790デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:09:45
IDEのタブにカーソルをポイントしたら
スルスル出てくる アレって
どっかにおちてない?
791デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:26:32
ツールボックスに落ちてなかったっけか?
792デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 20:31:56
サードパーティ製のをつかわんとない希ガス
793デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 00:45:43
WIM イメージ ファイル展開したいけど、
WIM イメージ形式用の APIはどこにあるんでしょうか
794デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 11:29:32
クラスの詳細は俺のも隠れる
というか何処クリックしても透過する感じ
795デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 12:46:32
STLport入れるにはnmake-vc71.makでよかですか?
VC8は見当たらない
796デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:59:29
>>795
sourceforgeからSTLport5.0.2落とせ。
nmake-vc8.makが入ってる。
configure.bat msvc8[enter]を忘れずに。

ビルドするとリンカ警告が一つ出るが、今の所気にしないように。
5.0.2はVC8 beta用だから5.0.3か何かが出るまで待て。
797デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 14:26:33
>>720
MSのサイトにある15分でズバリ!とか、そのあたりを見ろ
798デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 16:56:18
Visual J++ から Visual C# へのアプリケーションの変換
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/dv_jlca/html/vboriTheJavaLanguageConversionAssistant.asp

Javaコードをそこそこ抱えているおまえらに質問します。
Java Language Conversion Assistant って実用的ですか?

っていっても、「実用的」の定義をしていないので
答えようがないと言われそうですが、コードのロジックまで
誤変換されてしまうことってありますか?
誤変換されるくらいなら手動で書き直すのは厭いません。
799デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 22:11:06
JDKが1.1なら
800デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 22:18:58
普段書かないようなコードと変な警告が出たんで
結局、ゼロから書き直したな。
801デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 22:23:59
流れぶった切ってごめんなさい。せっぱ詰まって質問です。
 VS2005 C# WindowsFormで、 CheckedListBoxってありますが、
データベースのデータをバインドする方法が分かりません。
 
プロパティの中にDataBindingsという項目があって、その中でDataSourceを
指定できるようなので、そこでプロジェクトデータソースを指定しても、何も
表示されません(全く同じプロジェクトデータソースをGridViewにバインドした場合は
期待通りに表示されます)。

MSDNを見ると、「CheckedListBoxにはデータバインドできません」とあって、???
なのですが、ではいったいどうやってデータソースをバインドするのでしょうか。

一度Viewかなにかに取得して、Item.Add()しろという意味なのでしょうか。

どなたか、素直なバインド方法をご存じないでしょうか。
802デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 21:26:32
流れぶった切ってごめんなさい。せっぱ詰まって質問です。
 VS2005 C# WindowsFormで、 CheckedListBoxってありますが、
データベースのデータをバインドする方法が分かりません。
 
プロパティの中にDataBindingsという項目があって、その中でDataSourceを
指定できるようなので、そこでプロジェクトデータソースを指定しても、何も
表示されません(全く同じプロジェクトデータソースをGridViewにバインドした場合は
期待通りに表示されます)。

MSDNを見ると、「CheckedListBoxにはデータバインドできません」とあって、???
なのですが、ではいったいどうやってデータソースをバインドするのでしょうか。

一度Viewかなにかに取得して、Item.Add()しろという意味なのでしょうか。

どなたか、素直なバインド方法をご存じないでしょうか。
803デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 22:19:34
>>802
>MSDNを見ると、「CheckedListBoxにはデータバインドできません」とあって、???
>なのですが、ではいったいどうやってデータソースをバインドするのでしょうか。

できないって書いてあるんだからバインドできないんだろ?
代わりにListView使えば?
804デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 23:28:28
C#でdoubleをfloatに入れるはどうすればいいですか
805デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 23:55:22
>>804
キャストすればよいだけでは?
806デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 00:34:57
Math.Round()
807デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 01:36:18
ExpressEditionって結局登録しないと30日しか使えないの?
ベータ版ではそうだったけど、正式版では何も催促されないしプロダクトキー?を入れる場所もないんだが。
808デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 01:57:50
当方VB5.0を使っていましたが、やはり色々と無理があるので
そろそろ、Visual Studio 2005 Standard Editionでも買おうと思っています
アップグレード版を地元のショップで買おうと思っていますが
19,800 円以下なら買いでしょうか?
809デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 02:04:52
VB5て・・・

今のVBはVB5とは別もんだぜ?
810デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:18
>>808
Visual Basic 2005 Expressが今なら無料でダウンロードできるというのに、
試さずに買うの?
811デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 04:14:19
>>807
CDイメージの方は必要無し。
Webインストーラ版はシラネ。
812デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 09:30:15
色の設定ウィンドウが消えるバグをさっさと直せ>ゲイシ
813デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 09:35:37
>>811
ああそうだったんだ、そういやisoからインストールした気がする
814デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 09:36:29
いずれにせよ Express Edition でもユーザ登録はしておいた方がいいな。
815デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 09:54:45
誰か、2005 Std、Proのアップグレード版買った人いる?
Expressをユーザ登録しておけばアップグレード版を使えるそうだけど、
プロダクトキーもないのに、アップグレード版はユーザ登録してるかどうかって、
どうやって判断してるの?
816デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 09:58:02
>>815 MSに訊いてきてくれ。
817デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:03:30
VS2005の「リファクタリング」について質問です。
リファクタリング機能追加したい。もしくは追加したようなものがすでにある、などの情報はどの辺りを見ればいいですか?
メソッド<->プロパティ化みたいな機能を作りたいんですけど
818デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:42:08
VC++ ExpってWin32アプリって作れないの?
コンソールは作れるって書いてあるけど意味無い・・・
819デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:49:04
MFCがついてないだけでWin32ウィンドウベースアプリは作れるぞ。
820デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:50:06
>>2
821デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 12:55:22
Professional つかってるから Express は試したこと無いんだけど、
フォームエディタはついてないんだよね。C++/CLI で
さくさく Windows Forms でデザインなんてのは無理だよね?
822デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:00:17
>>821
私は、それが可能なことが最大にして唯一の長所だと心得ておりますが
823デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:10:12
>>822 それは Express でもできたのか。
824デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:14:49
できなかったらなんもVisualじゃねーよwww
売り物にならんよwww
825デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:17:11
ProfessionalとExpressは共存できるから入れて自分で確かめろ
826デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:17:43
>>824 いやぁ、Express だし、そうかなぁ、とか思って。
まぁそのフォームデザイナと .NET Framework での
プログラミングの布教のためだから当然か。
あ、そりゃ MFC つけるわけねぇよな。
827デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 14:25:32
Visual Studio .NET 2003 のβテストいきなり
3/29 に延期
828デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 16:55:17
・Microsoft Platform SDK(x86)をインストールする
・オプションのVisual C++ フォルダにPlatformSDKのパス(bin,include,lib)を追加
・corewin_express.vspropsを書き換える
・AppSettings.htmの441−444をコメントアウト
・再起動する
・新しいプロジェクトダイアログを開く

・・・あれ?Win32Appはどこorz
829デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:08:21
>>828
プロジェクトの新規作成ではWin32 コンソールを選んで、
その後のウィザードでWindows アプリケーションを選ぶ。
830デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:15:28
>>829
thx
今のは間違いでホントはこっちでした機能を使えということですか。
まぁ、わがままはいうまい。
831デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:29:33
>>815
チェックなんかしてないだろ。開発ツールに関しては
普及させたい意図もあるんじゃね?

現にタダで配ったものからもアップグレードOKなんて
言ってるくらいだし。
832デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:30:56
2003のある環境に2005をインストールしたらデバッグモードでの実行ができない・・・。
なして?
833デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 17:32:32
仕様です
834デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 19:48:12
VS2003のインストールって時間かかりすぎ。
おまけにCDドライブがぶっ壊れそうなくらいなアクセスするし。
835デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 20:22:03
仕様です
836デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 22:22:22
困ったことに作りたいものが無い
837デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 22:22:49
じゃ、なにも作らなければいい
838デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 22:51:35
>>807

30日切ると実は俺登録しないと動かなくなるんだと告白されるYO
839デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 22:58:00
>>836
ゲームどう?
840デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 23:55:59
カーリングゲーム頼むよ(・∀・)
841デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 00:17:32
マウスでシャカシャカ擦るのか?(;´Д`)
842デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 00:23:50
たぶんEAとかが作るスポーツゲームより高度になると思うw
うん、まず物理とルールからだねw
843デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 00:29:04
デッキブラシ型ジョイスティックの開発が必要だな
844デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:03:57
ふぃぎゃーすけーとげーむをたのむよ
845デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:07:16
なんでおまぃらゲームしか提案しないんだ
846デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:13:43
マジメに提案したら>>836が本当に作ってくれるの?
847デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:15:01
>>836はしらんが
ゲームじゃなくて、画期的なものでだったら俺が作りたいと思う
848デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:15:07
んなわきゃない
849847:2006/03/26(日) 01:16:26
>>847

が余計だった
850デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:19:00
画期的だったら自分で挑戦するよ
851デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:21:45
OpenSourceにして俺も混ぜてくれ
852デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:33:22
オナニーシミュレータとか
853デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 01:34:14
画期的か・・・
2chのサーバー状態を定期的に取得してグラフとして描画。
また、XMLやデータベース化してどの時間帯でどのサーバーに
一番付加がかかってるかを簡単に見れるような奴とか。

ファイル名やその他の情報(読み取り専用とか、MP3タグとか)
に特定の文字列があれば指定したフォルダに振り分けてくれるとか。

全然思いつかないや。
854デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 02:00:35
画期的ではないがスレッドを読み込ませると独自の文章構成を学習していき
自動的にレスを発信できる学習型人口無能とか欲しいな
855デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 07:02:32
人口無能が洗脳されますた。
856デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 07:09:13
盛り上がってるとこすまないが、
STLのlistで、headを指してるイテレータ(多分end()に当たる位置)を
インクリメントしようとすると妙ちくりんなランタイムエラーをだすようになってるんだが
これはなんか.NETの方とあわせるためとかそういうアレ?
857デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 09:39:02
858デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 12:24:09
どうしてカトルがウイングゼロなんか持ってたの?
859デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 12:29:57
さあ、角度とかのせいじゃない?
860デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 12:51:13
>>857
それだなぁ完全に無駄な処理が書き足されててすごい迷惑だ
861デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 17:22:12
TeamEditionおとしてもーた。
862デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 00:35:59
警察にいけば?
誰かが拾って届けてくれてるかもしれんよ
863デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:05:44
一行目だけでいいと思う
864デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:18:54
香取慎吾がどうしたって?
865デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:27:52
どうでもいいけど違う言語で同じ動作をするコードを記述してコンパイルした時に、
サイズが小さい方が優れてるのか
866デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:34:34
言うまでも無いがそんなの状況によるだろ

>>865 が不遇な評価受けてるプログラマなら自信もて
ただ思いつきで書いたなら他のスレいけ
867デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:35:45
だったらアセンブラ最強だな
868デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 01:38:04
ヒント:機械語
869デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 11:04:39
>>865
>>866 が「状況」ってことで説明しているが、1回しか使わないんだったら
使う時間より作る時間が短い方がいい。変更の頻度が高いんなら可読性のいい
のがいい。30年も使うものなら自分がいなくなってバカな後輩でも分かる
ようにしておかないといけない。
何かを制御していてレスポンスが速くないといけないとか、飛び込んで来た
要求を待たせてはいけないとかあるなら、処理時間の計測をして収まるように
しないといけない。特に firmware などは。
・・・てなことになる。
870デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:23:19
>>865
そんな事はない
処理の最適化とサイズの最適化は違うアルゴリズム
どっちが優れているとかは要件によって判断基準が変わるから比較できない
871デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:26:04
CPUの乗算命令が考えられないくらい遅かった時代って、あえて加算で乗算を表現することあったよな
ステップ数は大きくなるけど速度は上がる
サイズ至上主義者にとっては汚いコードのようだけど、速度を求められるときはそっちを使ってた
872デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:36:36
サイズがでかい方は速度が遅いって概念はあるな。
873デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 13:44:54
それって正規化したらスピードは焼くなりそうってぐらい勘違いだと思うよ
874デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 14:14:13
そこで手動最適化+脳の最適化ですよ
875デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 14:18:02
短時間でステップ数を多くかけるプログラマーほど評価が高い
876デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 16:07:19
>875
ループ書けば数行で済むところをコピペで数十行に膨らませたのはおまえだな!?
877デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 16:27:28
次のバージョンではPython版もでるの?
C#で一本化出来ればいいのに。。。
878デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 16:27:45
すみません、秀丸のマクロを使ってコーディングを無限ループさせますた
879デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 19:59:56
[クラスの詳細]が何処クリックしても隠れるな
880デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 02:41:16
C#は書いている時が一番楽しい
VBは動かしているときが一番楽しい
881デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 08:50:25
VB6みたいにウインドウ一目見ただけでVB製
と分からないだけマシ
882デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 09:50:07
>>881
VB6製でもMANIFEST同居させてLUNA適用させれば分からん
#見た目だけで動作はアレだがw
883デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 09:53:17
2005ってWebアプリってなくなってしまったのか?
Webコンポーネントしか作れないんだが
884デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 09:54:09
>>883
ファイルメニュー以下を良く見ろ
885デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 10:08:11
みたけどなにもないよ
886デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 10:08:53
>>882

コントロールの高さ
887デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:41:37
どこで聞いていいのかわからなかったので質問させてください。
VBでインターフェースを作成し、データベースにはアクセスを使おうと思っています。
それで作った物を配布しようと考えているのですがプラットフォームをVB6にするかVB.netにするか
迷っています。色々調べたのですがVB6だとランタイムが必要でVB.netには.net Frameworkが無いと
無理なようで、現状配布目的の場合どれを選択するのがよいのでしょうか?
スレ違いかもなのですがよろしくお願いしますm(_ _)m
888デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 11:57:18
配布先のOSにも制約される
889デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:02:42
配布先のOSはWindows系なのですが、バージョンが95〜XPまでバラバラなのです。
しかもその配布先は社内ではなく社外なので出来るだけインターフェイスとDB以外は
入れたくありません。やはり必要最低限のランタイムを同梱させて配布するのが今のところ
いい方法なのでしょうか?それとも.,netでもいい方法があるのでしょうか?
890デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:03:31
Access VBA じゃなぜだめなんだ?
891デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:11:33
95って時点で、.net Frameworkは駄目だろ?
それくらい調べとけ。
892デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:12:55
>>889
95で.NETが動くの?
>>890
Access入ってなくてもいいの?
893デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:16:20
>>892 「データベースにはアクセスを使おうと思っています」
って書いてあるから、利用するマシンにはすべてAccessが
入っていると思ってた。

「Jet データベースエンジンを使おうと思っています」
とカンチguy ?
894デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:19:05
>>892
>887によると「アクセスを使う」とある。従って、Accessがないことを想定する必要はないな。
895デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:20:48
正直、AccessVBAならランタイムは必要ないな。
そうでなくても、VB6のランタイムの入手性を考えたら.netにする理由がない。
896デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:21:03
一発でVBランタイムもACCESSも入るVB6にすれば
897デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:21:59
95なんて切り捨てて.netにした方が開発が楽。
898デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:23:16
で、 Office 2007 の Access では
VBA のかわりに C# なんかになるのかな?
899デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:25:37
>>897
つ[ 社外 ]
900デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:29:10
最新の.NETは2000とXP以外全て切捨てられている
901デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:34:06
>>896
ACCESSが入るわけではない。VB6がACCESSをアクセスできるようになるだけ。
>>887
こういうふうにみんな混乱するから仕様と環境は明確に書こう
902デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:44:45
いいじゃん.NEETで
流石にVB6はもう古いよ
903デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:47:46
>>899
未だに9x系を業務に使ってる会社って(((( ;゚Д゚))))
904デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:53:04
>>903
普通にいくらでもあると思うけど。
905デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:56:45
制御系ではMS-DOSやPC-9801などが現役
906デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:57:06
オレに支給されてるノーパソはバリバリの98無印です
907デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 12:58:39
NT鯖だって断然現役だしな
908887:2006/03/28(火) 13:05:25
昼飯中でカキコ遅くなってもうしわけありません;w;
社外というか正確には学校です@w@なのでOSについてはバラバラです。
アクセスについては説明不足でしたが、学校のPCにはアクセスが入っていないため
>>893さんがい言うようにDAOで参照するためにDBだけアクセスを使うつもりです。
やはり古いかもしれないのですがVB6を開発環境にするしかないのかなっと・・・
VB6ってまだ売ってるのかな・・・(汗
909デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:09:05
せめてADOにしてほしかった
910デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:12:46
>>909
あっ!とくにテーブルの追加とかはする予定がないのでADOでもおkです><
ただ、DAOのほうがホームページでの解説なども多かったのですそちらにしようかと
思っていたので。
911デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:13:11
アクセス入っていないということはDB共有だな。
ブラウザだけで動くWEBアプリにしてはどうか。
912デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:21:12
いっそオラクル入れよう(ぉぃ
913デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:30:59
>>912オラクル無理っぽ@w@

WEBアプリですか!最初それを考えてもいたのですが(アクセスにWEBページの作成があるため)
アクセスDBから加工した物をFDに格納するの方法がWEBだといまいちどのようにしていいのかわからない
のでVBで加工しようと思っていました。

実際に加工の方法はフィールド毎に特定のバイト数を持ち、たとえば名前フィールドには15バイトだと
"コバヤシ "のようにスペースを入れ、数字には"000000000000134"の用に頭に「0」を入れます。
VBだと下記のような方法にしてます。

B=名前のフィールド
If Not 15 = B Then
zero = 15 - B
For a = 1 To zero
B = "0" & B
Next a
End If
914デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:33:24
スレ違い
915デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:37:31
いっそVBScriptでどうだ。
916デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:40:16
いい加減ちょっとウザイかな
917デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 13:42:43
>>914、916さんすいません。
WEBとVBスクリプトの線でこれから調べて見ます。スレ汚しすいませんでした
918デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:05:36
If Not 15 = B Then
919デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:08:17
ドットニートかよ!
920デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:27:04
If 919 Is Neet Then

MsgBox("逝ってよし!!")

End If
921デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:29:49
プロトタイプ宣言
std::isneet(const Person& p);
922デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:34:07
namespace std {
    inline bool isneet(const Person& p)
    { return p.has_job() || p.is_student(); }
}
923デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:36:25
>>922
こうじゃないか?

namespace std {
inline bool isneet(const Person& p)
{ return !p.has_job() && !p.is_student(); }
}
924デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:38:03
NEET の最後の T が考慮されてないぜ
925デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 14:41:18
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
926デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 15:56:39
2005をインストールしてから2003をインストールしても大丈夫ですか?
927デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 16:13:17
NT4.0は使い物になるが
MEはゴミ
古い新しいの問題ではない
928デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 16:15:20
気持ち悪いのでやめとけ
929デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 17:37:33
気持ち悪いからスレが終わる前に書いとこう

>>901

> ACCESSが入るわけではない。VB6がACCESSをアクセスできるようになるだけ。

お前も間違ってる。
VB6のインストーラで同梱できるのはMDACであり、それに含まれるJetエンジン。
AccessはJetエンジンを使ってMDBファイル等にアクセスしているだけで、JetエンジンがAccessではない。
もしAccessの機能を使おうとするなら、AccessのOLEオブジェクト経由で操作するしかない。

SQL ServerのEnterprise Managerとは違い、Accessはそれ自身にも機能があるからJet経由では全機能を使えない。
930デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 18:55:16
>>901はMDBファイルのことを初心者向けにACCESSと書いたのだと思う
931デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 18:58:43
OLE古っ
932デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 19:02:45
mdbってAccessなしで合法的にMS提供の機能で作成することってできるの?
933デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 19:21:38
配布したプログラムから使うのならね
934デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 19:29:10
XPはMDACランタイムもVB6ランタイムも標準機能として含まれている
935デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 19:42:19
完全に初心者スレ化してるぞ
936デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 19:56:22
oracleもDB/2もSQL Serverもタダのバージョンがあるのに・・
937デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 20:03:19
サーバーがいるじゃん。
どっちかっつーとSQLite+ODBCドライバがいいのでは。
938デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 20:18:02
最初に質問した人は、
MDBファイルを愛しているんだと思う。
939デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 21:36:12
>937
MDBとそれを読み書きするアプリはあちこちに配るけど、
処理は各一台毎に完結してるってことなの?
940デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:39
VB6なんていまさら買えないと思うけど。
941デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 22:45:34
6月まではSubscriberDownloadで落とせるとか
942デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 23:37:45
>>937
MSDEはサーバ利用なんて考慮されてませんが
943デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:36
サーバー利用する時点でVB6なんかいらない
サーバーだけ.NET FRAMEWORK入れてASP.NETで作ればいい
944デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:22
同時接続10ユーザー以下ならサーバー専用OSもいらない。
2000WSかXPProのIISで十分。
945デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 09:36:56
VS2005Proまだ買ってない。キャンペーンはしばらく続くよね。
2003使ってる。
はやく2005に移りたいな。エクスプレスじゃない方の。。
946デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 10:33:41
>>941
C丼の未来でつか?
947デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 11:46:02
スマートデバイスアプリで
タスクトレイにアイコン表示できないもれを
だれかたすけてください
948デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 15:57:09
すいません、VB2005の質問スレがなかったので、ここで質問させてください。

あるModule内で構造体を定義しています。(下のtestStructure)
そこで、あるクラスのSub関数に、この構造体を渡したいのですが
例のコードでは以下の用なエラーが出ます。
 「'item' は、型 'Module1.testStructure' を class 'clsTest' 経由で
 プロジェクトの外側に公開できません。」
クラスというものがよく解っていない初心者ですが、
なぜこのエラーが出るのか教えていただけないでしょうか?
そもそもオブジェクト指向の言語で構造体使うのが間違ってます??

ファイル:Module1.vb
Module Module1
'構造体
Public Structure testStructure
Dim flag As Boolean
Dim Name As String
End Structure
End Module

ファイル:clsTest.vb
Public Class clsTest
dim vItem as testStructure

Public Sub New(item as testStructure) <−ここでエラー
vItem = item
End Sub
End Class
949デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 16:29:19
MDIアプリで、子フォームを表示したときにデフォだと
メニューが強制的にマージされちゃうんですけど
これをさせない方法ってないでしょうか・・・?
950デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 00:30:33
Module をPublicに
951デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 17:14:36
Xml.XmlTextReaderってHTMLパーサーとして使えるんだろか。
952デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 18:37:28
Professional UpgradeにはWindows Server 2003 Developer Editionってついてこないの?
ついてこないのならStandard買うんだったorz
953デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:17:53
StandardにWindows Server 2003 Developer Editionがついてくるのか??
954デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:36:39
いやいや、Professionalについてこないんなら
Professionalの意味がなかったてことでしょ
955デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:39:18
956デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 19:41:00
Visual J#インストールできない。

さきにVB、VC++、VC#をインストしてると無理とかあるの?
957デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 20:08:21
http://www.refpp.com/
これみたいなのでフリーのってないの?
958デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 20:50:25
>>951
使えないと思います。HTMLは行儀悪いから
959デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 21:28:07
携帯の支払期限が今月の27日なんだけど
払ってないといつとまるの?
アコムで借りた80万を競馬に突っ込んで
利子払えずに先月強制退会
国保は15年滞納で6月までと宣告されたんだけど
960デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 22:20:32
(゚Д゚)ポカーン
961デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 23:06:57
>>959
携帯は生死に関わるインフラじゃないので結構あっさり止まる
過去に滞納してないなら2ヶ月くらい、滞納したことあるなら1ヶ月くらい

アコムはそう簡単に債務の譲渡はしない
50万円の壁を破って借りれたという事はそれなりの実績があるということだから余計に譲渡されない
実際は30万円くらいだろ?借金を競馬に突っ込むようなヤツが信用されるとは思えないよ、見得張るな

国保は去年から支払える能力があるのに長期滞納してる人に法的措置してる
逆を言えば取れなさそうな人は訴えない
何かあったときに自分が困るだけ

と、スレ違いコピペにマジレスw
962デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 23:22:18
>>961
スレ違いコピペにマジレス
しかし
笑えた。
963デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 08:59:14
スレ違いコピペにマジレスコピペなら更に良かったのに

とかマジスレチスマソ
964デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 10:22:12
自作自演だったら完璧だなw
965デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:08:20
日付が変です
966デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:09:22
エイプリルフールのギャグのつもりでしょ。
全然面白くないけど。
967デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:08
さすがプログラム板
みんな、俺でも出来るよぐらいにしか思ってないんだろう
もっと釣られてやれよ(;´Д`)
968デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:15
こんにちは。

 VisualStudioのIDE上で他のコンパイラ(cygwin上のgccとか)
 を使って、クロスコンパイル環境を作りたいのですが、
 どうすればいいですか?
969デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 00:56:26
>>967
3/32程度ならまだマシだが、正月だったかにがらっと変わったときとか
それへの対応にかり出される専ブラ作者が不憫でならない
970デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 02:37:28
>>969
βακα..._φ(゚Д゚ )?
971デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 06:19:20
>俺でも出来るよ

と思いつつ何もやらないのが2chのゴロツキクオリティ
972デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 09:30:33
>969
datに文字列として入ってるだけだから、
別に専ブラでも特別変わった事してなきゃ問題無いと思うぞ。
973デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 09:31:31
3/32や2/30なんて普通にでますが、私のコーディングではorz
974デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 10:44:04
俺なら専ブラがエラー吐き出すんじゃないかと思ってこんなことやれねえw
975デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 11:16:18
おれの12万の腕時計は毎年2/29までカウントするよ(・∀・)
976デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 12:37:43
やべwwwww
CocoMonarは06/04/01(土)ってちゃんと表示しやがる
977デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 13:22:01
>>976
この板らしくコードを考察すると、
一度struct tmに入れてからtime_tに変換してそれを再度ばらしているんだろうな。
978デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 14:04:22
容量削減とかで曜日情報が削除されてたときがあったからね
979デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 14:31:13
VS2005のヘルプは、ツリーと現在表示しているページの
内容を同期させる同期ボタンが見当たらないのだけど、
まさかなくなってしまったのかな?
980デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 14:35:13
ダイアログエディタから「変数の追加」を実行しても真っ白なウィンドウしか出ねぇ

一々手で追加するの('A`)マンドクセ
981デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 14:42:51
ツールバーの結構右の方にあった気がす
982デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 15:58:14
同期ボタンあった・・・
アイコン変わっているから見つからなかった・・・
983デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 16:22:40
Visual Studio 2005 で C++ で開発しているんですが、

・ソリューションエクスプローラ
・エラー一覧
・出力

のペインにフォーカスがあったとたんに30秒くらい
固まるって言う現象に遭遇した人いませんか?
因みに30秒くらい待つと、ソリューションエクスプローラの
各アイテムやエラー一覧の各アイテムをさわることができますし、
もちろんエラーをダブルクリックすると当該ソース行に
ジャンプすることもできるようになります。

この30秒程度のフリーズって、なんで起きるのでしょうか?
ちなみに開いているプロジェクト数は4〜6程度です。
984デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 16:31:57
30秒とまではいかないけどうちでもなるよ。
985デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 16:56:49
>>984 ふむ、長さは多かれ少なかれどこでもそうなるモノなのかな。
本末転倒かもしれないけど、そういうことがおこりにくく
なるようなコーディング(例えばソースファイルの分割の仕方)
とかあるのかな?あきらめるしかない?

一つのプロジェクトしか開いてない状態だとさくさくうごく
んだけどなぁ。どのプロジェクトも。
同じソリューションに4〜6程度放り込むと
とたんに重くなる。悲しい。涙も枯れ果てた。
986デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 18:24:28
>>983
固まった事はないなあ。メモリの搭載量にもよるんじゃないか?
JITコンパイラで該当するCLRをコンパイルしている時に固まるとか。
メモリをたくさん積んでいると、ジェネレーション2とかジェネレーション3の
コンパイルされたコードがメモリから追い出される割合が少なくなるとか、
そういう事かもしれんね。
987デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 18:25:21
あ、ちなみに今は1GRAMです。1.5Gとか2Gだとさらに軽くなるんでは。
988983:2006/03/32(土) 18:43:25
漏れも1G over。余ってた 256MB も挿してるから 1.2GB。
メモリはかなり余裕あると思う。
ネイティブのコードしか作ってなくてもCLRとか関係あるのかな。
って、それは IDE のコードがマネージドで書かれてるからってこと?
この状態でMSの人もVS使って開発しているのかなぁ。

あ、もしかしたら Team Edition (だったっけ?)では発生しないとか。
989デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 19:07:48
>>988
いや、うちはProfessionalだよ。1.2Gかあ。そしたらメモリ搭載量は関係ない
みたいだね。
IDEはやっぱりマネージコードで書いてあるんだよね。特有のもっさり感があるし。
固まるって事は、予想だけど、JITよりもガベージコレクトの方が起きていると
思うんだよ。それともバグなんかねえ。
990983:2006/03/32(土) 19:09:28
あ、うちもProfessional。
いっそのこと、もういっぺんインスコし直してみようかな。
むしろ Express Edition でおこるかも試してみてもいいかも。
Professional と Express Edition と同居させられるかな?
やってみた人いる?
991デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 19:09:53
はっきり言おう。
メモリーの搭載量は関係ない。
適当をこくな。
992983:2006/03/32(土) 19:20:33
>>991 うん、メモリは別に問題ないよね、って
上でも言ってるんですが。
適当をこくなってのはどの点に関してなんでしょうか。
993デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 19:23:12
>>991
そんな事はない(自信満々)。
メモリが多いほど、ディスクキャッシュに割かれるメモリが増え、
結果として動作が軽くなる。
994デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:00:45
.NETのGCって、マルチスレッドで実装されているんだよね?
ということは、デュアルコアだと、ある程度軽くなるのかな。
995デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:11:34
>>918-924
ニートに座り3K労働は無理だろ
996デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:11:46
メモリ増設した方が早くなるんじゃね?
997デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:16:22
>>991
ほう。そしたらメモリ0MBでもいいと?
998デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:29:32
くだらん
999デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:51:38
メモリ0MBでWindows動くと思ってるのか・・・
1000デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 20:55:14
射精中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。