HSPコンテスト専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
つまらなくてHSP以外でもできそうなもので出来レースになりつつある
HSPコンテストを語るスレッド。

URL
tpp://www.onionsoft.net/hsp/contest2005

それ以外は許さん
2デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 06:49:16
  〃⌒⌒ヽ
 i レノノリ)リ
 l ノ゚ヮ゚ノl
 ノ⊂)卯!つ
´((く/_||リ
   しソ
3デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 06:50:24
3げっと
4デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 07:24:13
5デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 15:18:40
KOFRSO、更新宣伝ついでにちゃっかり3つともチェックつけてるし。
どういう神経だよ。

だいたいフィッシング詐欺もオレオレ詐欺もちゃんと注意してりゃ防げるんだよ。
ヘッダ見れば送信元がわかるなんて言い訳になんねーっつーの。
6デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 22:51:33
頼むから開発途中のものを出品しないでくれ・・・
7デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 23:11:56
>>7
その点ではボールペイントと左半分しかないブロック崩しは最強
8デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 23:23:59
怒りの保守
9デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 19:09:26
おい、おまいら…コンテストに神降臨ですよ
10デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 19:20:26
見てきたが、どれが神なんだ?
TINDOWSがいつの間にか、バージョンUPしてる事?
11デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 19:25:25
おお、地形ソフトすごいな。
12デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 20:25:51
すげー、けど何かテラジュンみたいだな
ま、4096byteでここまでやったら神だな
13デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 20:26:33
誰かと思えば、MIAタソではないですか
なるほどナットクだ
14デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 23:47:55
MIAタソは、毎回参加してるな・・
凄いもんだw
15デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 23:58:41
地形ソフトないじゃん
16デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 09:49:06
ショート2にあるんよ
17デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 03:52:20
もしリアルタイムレンダだったら超弩迫力だな。
静止画でも十分すごいけど
18デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 06:35:08
案の定出来レース。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:05:24
そうか?
去年なんか知らん奴ばっかりだったような。
20デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 01:42:49
すごく過疎だなこのスレ
21デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 01:55:48
HSPスレ自体かなり過疎だし。
話すことが無いんだろうな。
質問だって公式行った方が真面目に回答してくれる可能性高いし。
昔のHSPスレはもっとマトモだと思ってたけどな。
22デフォルトの名無しさん:2005/09/24(土) 07:40:47
保守
23デフォルトの名無しさん:2005/09/25(日) 11:27:33
MIAタソ萌え〜(;´Д`)ハァハァ
24デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 06:48:06
怒りの保守
25デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 06:55:18
とりあえずショート部門みてみたけど
よくエントリする気になったなって感じの酷いのが多いぞ
26デフォルトの名無しさん:2005/10/02(日) 10:15:10
女性プログラマーってMIAタソだけ?
なんか男ばっかだよな
27デフォルトの名無しさん:2005/10/02(日) 17:55:42
みあって男じゃねぇの?
28デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 01:42:54
TT-Wordsおもしれえ
29デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 23:00:01
ピンポンパンポーン
......あいつが通っていた学校の職員室でちっちゃいプロバイダを楽しそうに乗り回しました。
30デフォルトの名無しさん:2005/10/20(木) 01:42:09
うんこ出た。
31デフォルトの名無しさん:2005/10/23(日) 09:11:36
今年のコンテストの参加賞は「下敷き」らしいな
32デフォルトの名無しさん:2005/10/23(日) 23:21:36
うんこ出た。
33デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 06:27:24
まだ「銀河獅子」の作者の応募がない件について
34デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 23:22:59
うんこ出た。
35デフォルトの名無しさん:2005/10/26(水) 23:35:05
はち
36デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 00:07:14
うんこ出た。
37デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 17:30:49
今日が締切日だっけ?age
38デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 19:11:41
結構出揃った感じ。
やはり後半一気にきた。
39デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 22:37:22
作ってたのにまにあわねえええええええ
40デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:04
とりあえず、うぷっとけ。
41デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:33
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 23:17:55
もうだめぽ
43デフォルトの名無しさん:2005/10/31(月) 23:29:18
うんこ出た。
基地害もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 00:03:32
最終更新マダ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!???
46デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 00:09:42
うんこ出た。
47デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 01:05:47
もう3年目だというのに、未だに500前後の応募しかないんだな。
それとも500も応募があったと思うべきなんだろうか?
48デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 01:16:37
うんこ出た。
49デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 01:23:18
あんぐら。 という作品はちょっと面白かったな。
DLサイズも小さめだし、動作も軽い。
50デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 01:49:30
うんこ出た。
うんこ君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ご覧ください、これが噂の基地害糞垂れ房です。



52デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 16:50:14
通信系が多いような気もしないでもない。
53デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 17:26:49
いいのとつまんないのはっきり分かれそうだな。
実行ファイル作らないで応募してるのもいるみたいだし
54デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 20:08:57
未完成で作品になってないの大杉
55デフォルトの名無しさん:2005/11/01(火) 23:28:56
うんこ出た。
56デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 06:28:46
それじゃ、来年から未完成の作品は応募禁止、ということで
57デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 23:10:23
なぁ、ID#400 Arcade-Gear って動くのか?
画面真っ暗になって終わりか?
58デフォルトの名無しさん:2005/11/02(水) 23:53:37
うんこ出た。
59デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 16:35:59
優勝予想当たったら神認定
60デフォルトの名無しさん:2005/11/03(木) 17:50:58
mimi
61デフォルトの名無しさん:2005/11/04(金) 06:21:08
>>59
マジカルフ(ry
62デフォルトの名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:17
>>57
うちも動かん。

>>59
ショートは地形レンダリングするやつ?
一般は・・・突出したのが無くて難しいね
d3module か loop warかな?
63デフォルトの名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:45
>>59
ハネハネ
64デフォルトの名無しさん:2005/11/07(月) 23:25:50
うんこ出た。
65デフォルトの名無しさん:2005/11/10(木) 01:09:56
Local Audio Network が結構面白い事してるなぁ・・・
66キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :2005/11/15(火) 01:49:56
一次審査通過キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67デフォルトの名無しさん:2005/11/15(火) 02:07:51
うんこ出た。
68デフォルトの名無しさん:2005/11/15(火) 08:01:14
くそー、今回も予選落ちだ。
120ぐらいか?通過したの。。
69デフォルトの名無しさん:2005/11/15(火) 18:41:20
年々通過作品が多くなってるな
70デフォルトの名無しさん:2005/11/15(火) 19:56:52
漏れも、落ちた〜〜_| ̄|●
71デフォルトの名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:46
漏れは、通った〜(゚∀゚)〜!
72デフォルトの名無しさん:2005/11/15(火) 22:59:23
漏れも、通過組みですー ( ゚д゚)ノ

今年初めて通った(゚∀゚) 
73デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 00:40:49
今年も通った〜
今年は本よりもイイもの欲しい。
74デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 01:05:56
うんこ出た。
75デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 04:48:44
今年は、宇宙一○○のe本です。
76デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 23:26:59
うんこ出た。
77デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:50
俺は通過できなかったよ・・・
予想通り・・・
来年頑張らなければorz
78デフォルトの名無しさん:2005/11/18(金) 16:25:08
いまさらだがTINDOWS通ったんだな
79デフォルトの名無しさん:2005/11/19(土) 00:08:08
あれはアイデアが斬新だったからな・・・そのあたりで高評価だったんじゃない?
80デフォルトの名無しさん:2005/11/19(土) 00:12:51
うんこ出た。
81ホスプロ ◆HOTsoUpxjY :2005/11/19(土) 01:17:51
(別HNで)今年も通過はしたけど…
82デフォルトの名無しさん:2005/11/19(土) 01:33:53
うんこ出た。
83デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 17:25:15
最終選考発表まであと10日age
84デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 18:03:21
受賞者にはあと数日でメールが届くsage
85デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 22:02:42
ゲーム君最強
86デフォルトの名無しさん:2005/11/22(火) 23:32:13
うんこ出た。
87デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 18:30:41
> Tindowsに似ていると言う話がありましたが、完全に否定します。

いやマジ似てるって。
パクリかどうかってんならまだ否定のし様もあるだろうが、
似てる点はどう見ても否定できないだろ。

こいつもちゃっかり自分に3点入れてるし。
88デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 19:25:06
怪奇怪談学園をDLしてみた。
いろんな意味で爆弾だわこれwww
89デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 22:12:25
>>88
おまww
腹がよじれるwww
90デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 22:50:15
事務局から入賞の通知メールが来た
91デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 00:18:24
>>90
まじ?
ウチに来てないということは・・・
だめだったか・・・
92デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 00:20:08
>>90
これでネタだったらちょっぴり悪質だぜ…
…orz
93デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 17:35:53
_| ̄|○ 俺の作品が…俺の作品が…
94デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 23:30:26
今回は早いらしいな>通知
95デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 00:56:36
漱石たんの顔がひょげるプログラムあったよね。
あれはMSXFAN誌のAVフォーラムのネタをストレートに
インスパイアしてる気がするのだが。
96デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 01:04:14
いまだメール来てない。
ということは漏れもダメか・・・(´・ω・)ショボーン
97デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 01:32:57
いてもたってもいられず、入賞しそうな香具師のサイトを回って
こっそり入賞を示唆してないか調べて回った俺がいる。
98デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 02:06:49
うんこ出た。
99デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 06:17:02
>>95
これまた懐かしいものを
100デフォルトの名無しさん:2005/11/25(金) 10:11:08
(・∀・)ヤター!俺も来てた
101sage:2005/11/26(土) 11:06:35
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 入賞フォォォォー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
102デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 16:16:07
にてねー
103デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 17:54:20
マイケル、だろ?
104デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 18:23:58
HGはじつは同性愛者ではなかった
105デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 20:16:30
HGはじつは少年愛者だった
106デフォルトの名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:19
もう飽きた
HG
107デフォルトの名無しさん:2005/11/27(日) 01:07:29
で、2chからの入賞者は何人だ?
入賞したやつお手上げノシ

ちなみに俺はダメだた・・。
108107:2005/11/28(月) 18:04:12
いねぇのかよ・・・。
90と100と、101は入賞したのか?
3人?しょぼいなorz
109デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:59
今年は実に、2ちゃんねら以外からの作品のほとんどが賞に輝いていたって事だ。
そうでなければ、今年は実は発表mかで誰が入賞したのかがわからないというオチだったりしないこともない
110デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 23:32:44
おにたまの住んでるマンションが耐震偽造で大急ぎで引っ越してるオチ
111デフォルトの名無しさん:2005/11/28(月) 23:40:51
つーか、うんこまみれで誰も来れなくなってるのでは…?
112デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 01:01:54
今頃受賞メールがきたぞ
113デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 01:08:24
>>111
その程度で来ないのか?
114デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 01:18:45
完全に諦めてたんだが・・・さっき受賞メール届いた。
115デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 06:53:09
入賞キタ――――(゚∀゚)―――――!!


まああれだ。90と100と101はまさにネタだったということだ。

俺の作品が入賞しないわけがNEEEEEEEEEE!!!!(゚∀゚)
116デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 19:06:35
言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い自信だな
117デフォルトの名無しさん:2005/11/29(火) 20:16:00
で、どのエントリーだい?
118デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 13:04:41
相手にすんなよ。全部ネタ(w
119デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 21:19:11
>>118
(´・ω・)
120デフォルトの名無しさん:2005/11/30(水) 23:58:45
もうすぐ発表AGE
121デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 00:09:12
来たな
122デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 08:46:00
審査員やってる人に受賞させんのかよ(もちろん受けた賞の審査
やってないのはわかるが)。同じ人が複数受賞しているのも萎え。
なるべく多くのユーザにチャンスあげればいいのに。
123デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 08:51:07
おぉっ 更新されてる
なんか意外な作品だった。
124デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 08:59:11
>>122
それは言えてるネ。
でも、なぜ毎回500前後しか投稿が無いのか不思議。
1000とか行ったら凄いのになー
125デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 14:37:35
>>122
いや、同じ人ならまだいい。
同じ作品のほうが萎えるんじゃない?
126デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 15:33:23
>>125
そうだね。そこまで細かくチェックしてないけど。
127デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 18:07:21
ちょっと調べたら、今回は受賞数74(内、2つ賞を貰ってる人が5名)
前回の受賞数は65、入賞者の数は増えてるよ。
128デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 18:10:09
受賞者増えてるのに入賞できなかった122に萌え
129 ◆DLL0xSC8Ss :2005/12/01(木) 18:49:21
実は審査の前に既に辞退してたというオチ
130デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 18:51:18
>>78
TINDOWS入賞しなかったな
まあ作者はまだ消防だからな、今後に期待

>>110
コラー偉大なるおにたま先生を呼び捨てすなー(`Д´)

>>115
どうやら通知日は賞によって違うみたいだよ
入賞おめ

>>122
同意
上級者と本職のプログラマーさんが技に物言わせて独占しちゃう
131デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 19:11:16
>>130
90=100=107=108=俺の自演だからたぶん通知日はみんな一緒だろ。

それより楽しんでくれたか?
入賞して当たり前レベルのやつ結構ドキドキしただろ。
132デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 19:24:27
そういうお前は入賞したのか?
133デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:14
当たり前
134デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 20:33:26
>>131
まったくお前って奴は・・・w
まあ、その自演のお陰で入賞したときの喜びも二倍だったわけだが。

135デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 20:50:26
>>131
「やっぱりここの住民は入選もできない程度なんだな プップー」
ってのが来るかと思ってたんだけど
136デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 21:22:58
ちょっと気になった
MIAが女って冗談だよな?
137デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:59
136はMIA
138デフォルトの名無しさん:2005/12/01(木) 23:27:14
ゲーム作品が最優秀と予想したが、違ったか…
139デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 00:56:29
>>138 モレもそこだけ腑に落ちない
140デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 01:11:01
ゲームは数あったからな。
一つずつならすごいがそれが何個もあるとどうしても埋没しちまう。
人のやらない事をやれってこった。
141デフォルトの名無しさん:2005/12/02(金) 17:38:55
ぱぱ with ちぇちぇっこが微笑ましい(*^_^*)
142デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 12:40:50
>>122
お前が受賞しなかったのは、お前の頑張りが足りなかったからだ。
主催者側を逆恨みは虚しいだろ。な。もうグチグチ言うな。
143デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 13:15:06
>>122じゃないが、審査員が賞を貰うのは変だろ
144122:2005/12/03(土) 15:26:51
だいたい俺は参加してないし、126しかレスしてない。
受賞した作品も俺から見れば、すげーと思うものばかり
だと思ってるし。
145デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 15:44:04
今回、賞を取ったの3Dモジュールだっけ?
発売されたHSP3.0の本に載ってるんだが・・
初めから決ってたんじゃねーのw
146デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 15:50:02
伯が付くってか?
147デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 15:51:41
ヤラセ疑惑浮上ww
148デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 16:12:02
いたいけな小学生の夢を壊したのか・・・

そりゃそうだよな、審査員が賞を取る自体おかしいのに。
MIAもMIAだな
実力が有るのは解るが、受賞を自体するなり、参加か審査員どちらかにするべきだったよな。
149デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 16:23:34
小学生の作品ってウンコしかないのに夢も糞もあるか!芽を覚ませ
150デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 16:30:14
Yukiも審査員で受賞してるよな
151デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 16:34:11
審査員っつってもスゴイヒト特別賞以外の審査には参加できないのでは?
中のしくみが公開されてないからよくわからんけど
152デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 16:39:40
yukiもか?
yuki=山田?

ますますヤラセ フォーーー

153デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 16:47:10
大御所と言われる人の中には、一度参加しただけ(受賞している)
或いは参加しない。それは、なぜだ思うか?
154デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 17:21:21
急に盛り上がってまいりますた
155デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 17:24:09
優劣は誰の目にも明らかなのに、ヤラセ何もないだろ。
自分の糞作品をまずなんとかしろ。
156デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 17:41:08
3Dモジュールは "HSPで作った" から凄い
でFA?

つーか "HSPコンテスト" だしな...
157デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:03:41
作品がどーのではないと思いますが。
HSPは初心者向けという事ですし作品のレベルがバラツクのはしょうがないのでは?
毎年、毎年、同じ人が受賞するのもどうかと思いますね。
ましてや審査員が賞を取ってしまうとなると参加者もやる気が無くなってしまいます。
MIAさんクラスと競べられとも・・
158デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:05:21
>>151
皆それを前提に話してるんだが。
159デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:10:02
>>153
>>157
審査員引き受けるならこのへん考えてほしいよな。
160デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:13:16
私もそう想います 普通に考えて見ても、審査する方が受賞してしまうのは、変だと想います。
仮に、審査員が全員作品を投稿して全員受賞為てしまっては、それは滑稽ですよ。
161デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:19:32
>>158
ならぎゃーぎゃー言うほどの問題ないじゃん
162デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:24:40
そうそう、新規の参加者が出しづらい雰囲気になってしまうと
内輪で盛り上がるだけのコンテストになって尻すぼみしていくんじゃないかと思う。

せっかくHSP使用歴を書かせてるんだから、
使用歴別に受賞枠を用意する賞があってもいいかもな。
あるいは初投稿の人から選ぶ今年の新人賞、みたいな。
163デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:24:41
(・∀・)ニヤニヤ ヒガミカコワルイ
164デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:31:37
「スゴイヒト特別賞以外の審査には参加できない」

なのにグダグダ言ってるヤツはマジ小学生じゃないか?
理解出来ないのか?
165デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:36:52
HSPは、そのグダグダ言う小学生(又は初心者)向けな訳ですが・・・
166デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:39:23
つまりこのスレも小学生だらけだった、という訳か…
167デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:42:30
でも、変な審査員システムのせいで微妙な雰囲気になったのは事実じゃないか?

>>162
同意
168デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:42:37
>>122
>>148
>>152
>>157
>>158
>>160

おい小学生。2chはまだオマエラには早いぞ。
169デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:43:37
>>167
小学生の間でだけな。
170デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:45:10
ヤラセが有ったという事は、
本当ですか?
171デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:46:29
まあぶっちゃけ、審査制をやめて投票制にしたらいい。
172デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:47:18
>>171
そうしたらTindowsになるぞ?
173デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:48:16
ハイハイあったあった。ヤラセ、もちろんありましたよー。

もうこんな糞なHSPは使うのやめろ。バイバイ。
174デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:49:49
>>171
それはそれで混沌として面白そうだが
投票にメルアド登録必須とかになる予感
175デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:51:01
初心者向けなのに、プロの人が参加して面白いですか?
176デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:56:03
>>171
完全にオープンな投票は組織票や一人で大量投票ってのが絶対あるからやめたほうが良いが、
作品を応募したやつ同士で他人の作品に投票できるようなシステムだったら面白いかもしれない。
177デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:56:16
>>174
応募者が、一人3票だけ自分の作品以外から選んで投票できる。
組織票防止のため、一般投票なし。結果はすべて隠さないで公表。
これなら実現可能かと
178デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 18:56:50
↑リロードすりゃよかった
179デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:02:52
あと、結果の一般公表前にメールで通知しないほうがいい。
180デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:07:39
賛成です。
ホームページを更新してからの方がいいと思います。
181デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:07:58
HSPってほんとスゴイな
これからはHSP修行してゲームプログラマーになる者がたくさん出るだろうな
182デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:09:49
割と早めにHSPを卒業して貰わんと、使い物にはならんけどね…。
183デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:14:56
お風呂入れってウルサイので、もう帰ります。

バイバイ
184デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:21:18
183の小学生的会話


183の母「183ちゃーん、お風呂はいりなさーい」

183「もうちょっと待って」

・・・

183の母「183!いい加減にしなさい!さっさとお風呂入ってちょうだい!」

183「今入ろうと思ってたのに!!あーあ入る気なくしたー」

185デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:34:32
183の妹「おにーちゃーん!一緒に入ろー!」
186デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 19:57:40
183の弟「おにーちゃーん!一緒に入ろー!」
187 ◆DLL0xSC8Ss :2005/12/03(土) 20:05:29
>>185-186
183が男とは限らないぞ。
俺的にはむしろ

183の弟「おねーちゃーん!一緒に入ろー!」

のほうが良さげ。
188デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 20:12:19
183が居なくなったら一気に書き込み減ったな。

もしかして、これは全て小学生183の自演だったのかもしれない。
189デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 20:14:09
>>187
良すぎ
190デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:54:18
>>187
俺とは気が合わないようだな
191デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 00:57:37
審査員が受賞するのはおかしい。これは常識。
一回のコンテストで、審査員をやるか参加するかどっちかにしてくれ。
192デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 01:23:19
また小学生が来たよ…
193デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 01:58:08
192=乳児
194デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 02:03:34
またまた小学生が来たよ…
195デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 02:23:02
194=乳児
196デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 07:40:37
>>193-195
念レス成功

>>190-191
同意。たとえばMIAがMIA賞を取るってのはあまりにも理不尽
197デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 10:15:40
MIAはMIA賞取ってねーだろ
198デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:56:54
HSPでの可能性という意味で、すごい人は出ても良いと思う。ただし参考作品として。
日曜プログラマに光を!

すごい人は普通のプログラミングコンテストに出るべきだと思う。
どうか?
199デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:15:31
>>153
>>157
>>162
喉自慢の大会にプロの歌手が出るようなものだよねぇ
だからといって素人が作った駄作ばかりのエントリーになってしまうのもアレだが
とりゃえずおまいらの意見をまとめてみた

1、受賞枠は1人1つ(独占禁止)
2、幅の広い審査方法を(新人賞とか)
3、審査員はエントリーしない(内輪で盛り上がる恐れあり)

審査員のヤシ等このスレ見てないかなー
200デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:50:37
>>199
俺は見てるよ、生温かい目で。
201デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:39:39
>>198-199
ヒント:小学生賞
202デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 16:42:59
>>201
ふむ、つまりガキと内輪のコンテストというわけだな
203デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 18:07:39
どのようにして審査したのだろう?
皆で集まってワイワイやったのかな。
204デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 18:43:04
サイコロと思われ
205 ◆DLL0xSC8Ss :2005/12/04(日) 19:15:15
バグの数が結構重要なウエイトを占めてるような気が・・・
206デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:23
PCBタソやchokkcoタソは、バク有りや未完成(予選落ち)の物を選んでいる。
期待を込めてという事だ。

自我ジサンしている人とは大違いだね。
207デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:12:00
バグはともかく未完成品は応募以前だと思うんだが…
208デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:15:43
あの二人に、グッドジョブ
209デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:18:24
確にな。未完成作品なら俺にでも・・
210デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:24:18
鬼珠曰く
来年もヤルと書いてあるな。

来年こそは orz
211デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:27:27
下敷マダー
212デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:30:18
下敷かょーw 漏と同じじゃねーか
どれにしようかなw
214デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:45:26
見事、No.1に輝いた作品には、賞金I円とネラからGJと書かれます。
215デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 05:59:00
ネラは、どれも気に入らないよぅだ。
216デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 21:24:07
審査員の受賞より前回最優秀賞取った作品をまた出して賞取ってんのありえない。
217デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 22:20:38
どれだ?
218デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 22:45:21
ミディエモン
219デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 22:51:00
前作との違いの差によると思うがどのくらいなんだ
220デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 23:11:58
そのまんま出してるならまだしも、
ちゃんとVerUPしてるじゃないか。
221デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 23:49:04
他にそれに匹敵するようないいのがないんだよ
222デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 23:51:07
Tindowsがあるじゃないか
223デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 20:55:13
>>216
嫉妬するより自分の腕磨け
224デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 22:38:53
>>223
腕どうこう以前にマナーの問題だがな
225デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 22:49:14
マナーどうこう以前に腕の問題だけどな
226デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:35
マナーどうこう以前に腕の問題だけどな
227デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 12:08:24
怒りのage
228デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 12:14:37
まあ嫉妬するより自分の腕でも磨け
229デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:50:06
うんこ出た。
230デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 00:44:33
うんこ出た厨乙
231デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 14:43:18
定期的に出るよな>うんこ厨
232デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 17:46:14
来年まで保守してくれ>うんこ厨
233デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 18:05:42
スクリプトに煽りなんかかけちゃって・・・
もう終わりですね。
234デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 18:48:22
フッ
ロボットに反応しらw
235デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 19:09:42
>>229-235 ガオー
236デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 21:22:49
来年はこのスレ無しでいいだろ。
237デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 22:19:45
それでもゴキブリは巣を作る
238デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 23:16:11
定期的に出るよな>うんこ出た厨乙厨
239デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 17:12:24
下敷が着たという情報が入ったが?
240デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 17:16:59
捏造乙
241デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 17:21:48
ラウンジ
242デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 17:25:25
なんだ、やっばりガセか・・・
あそこの自演も、手が込んでるなw
243デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 17:27:45
下敷マダー?
244デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 19:20:19
下敷がキタとホラ吹いてる香具師がいるって本当でつか?
245デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 19:24:58
その人、関係者じゃネーの
246デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 19:27:49
雑誌の付録に付いてくるような
安っぽい下敷なのかなー。
247デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 19:31:57
参加賞が何時くるのか・・
モレの細やかな楽しみなんだ。
248デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 21:35:06
図書券で
249デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 01:37:32
何だこの下敷きはage
250キタ━━(゚∀゚)━━!!:2005/12/11(日) 18:12:57
(;´д`)ゞ嘘です。
251デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 20:34:47
>>238
うんこ出た厨乙
252デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 23:20:33
定期的に出るよな>うんこ出た厨乙厨
253デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 19:38:56
しってるよ
254デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 20:27:08
うんこ出た厨乙
255デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:30
来年は3.0のみって事はないよな…
256デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:27
定期的に出るよな>うんこ出た厨乙厨
257デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 00:37:29
定期的に出るのは仕方ないのです…だってうんこだもの

うんこ出た厨 = うんこ
うんこ出た厨乙厨 = トイレットペーパー
定期的に出るよな厨 = さわやかサワデー♪
258デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 00:37:47
うこんでた
259デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 00:46:51
うんこ出た厨乙
260デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 12:50:54
秀和賞の詳細まだー?
261デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 14:22:45
本がもらえるなら秀和の本が欲しk
262デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 10:09:19
賞状になんて書いてあるんだ?
263デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 11:40:25
よくできました
264デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 12:05:23
「栄誉をたたえる」
265デフォルトの名無しさん:2005/12/18(日) 11:54:52
repeat 10000
unkodeta++
loop
stop
266デフォルトの名無しさん:2005/12/19(月) 18:44:11
連絡コネーょ
267デフォルトの名無しさん:2005/12/29(木) 22:33:51
下敷が貰えるっての嘘だってょ

やってらんねーょ!! デブ
268デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 00:12:53
うんこ出た。
269デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 03:57:12
ゲーム君より凄いのある?

参加賞は確かコースターだったような。あのスライムのパクリの絵の。
270デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 08:16:01
>>267
ほんと?
271 【吉】 【1290円】 :2006/01/01(日) 18:27:06
また、HSPプログラムコンテスト 事務局では、参加していただいた方
全員に参加賞を準備しております。参加賞は、HSPオリジナルデザイン入りの
コースターを予定しております。
参加賞を発送するために、宛先と住所の登録をお願い致します。
以下のページにて、住所登録が可能です。
このメールが到着した方は、届いたメールアドレスと同じものを記入した後、
送り先の住所を登録してください。
272納豆売り:2006/02/12(日) 08:52:40
納豆売り
273デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:41:41
下敷ってどんなのだったの?

>>272
保守乙
274デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:37:26
もしも審査員が変な名前だったら・・・
「審査員特別賞 ウ○コマン賞」
やすっぽいぞゴルァ!(゚Д゚;)


もしも審査員が謙遜しまくりの名前だったら・・・
「審査員特別賞 超未熟者賞」
そ、そりゃねぇっ!そりゃねぇよっ!(゚Д゚;)


もしも審査員がすごい名前だったら・・・
「スゴイヒト特別賞 超スーパープログラムキング賞」
おそれ多いぞゴルァ!(゚Д゚;)


もしも審査員が絶妙な名前だったら・・・
「審査員特別賞 哀川賞」
ゼブラーマン!(゚Д゚;)


結論。審査員は名前にも注意されたし!
275デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 12:07:22
>>>273
表が牛
裏は命令表
276デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:41:25
中身は乾燥した○○○
277デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 17:16:50
a
278デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 15:02:28
今年もそろそろかな?
ってか、このスレまだあったんだw
279デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 20:00:31
お前ら今年は負けるなよ
280デフォルトの名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:04
パソコン雑誌無き今、
コンテストがあるのが唯一メリットだね。
でなきゃフリーの.net使う。
281デフォルトの名無しさん:2006/06/22(木) 03:40:19
ソース付きは無いの?
282デフォルトの名無しさん:2006/06/22(木) 21:55:45
ないあるよ
283デフォルトの名無しさん:2006/07/15(土) 11:47:48
コンテストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
284デフォルトの名無しさん:2006/07/15(土) 13:19:21
出すのか?
285デフォルトの名無しさん:2006/07/15(土) 23:45:01
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらり
るれろわをんがきぐけござじすぜぞたぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽアイウエオカキクケ
286デフォルトの名無しさん:2006/07/15(土) 23:53:03
さ あ 盛 り 上 が っ て ま いry

また『未完成』オンパレードなんだろ?目に見えてるさ…
287デフォルトの名無しさん:2006/07/16(日) 00:06:17
>>286
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらり
るれろわをんがきぐけござじすぜぞたぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽアイウエオカキクケ
288デフォルトの名無しさん:2006/07/18(火) 02:11:35
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらり
るれろわをんがきぐけござじすぜぞたぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽアイウエオカキクケ
289デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 20:15:05
コンテストage
290デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 23:51:21
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらり
るれろわをんがきぐけござじすぜぞたぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽアイウエオカキクケage
291デフォルトの名無しさん:2006/08/04(金) 18:54:46
見事なスルーにワロス
292デフォルトの名無しさん:2006/08/05(土) 00:24:57
291がスルー出来てない件について
293デフォルトの名無しさん:2006/08/05(土) 01:36:29
ショートしょっぱなからすげー
294デフォルトの名無しさん:2006/08/09(水) 11:11:54
いきなりレベルたけぇぇぇー!!!!!
いくつかなんてもう入賞確定じゃん
HSPで3Dオンラインゲームって、、、、スゴ過ぎ(;゚д゚)
鬼多摩も捨てたもんじゃねえな

なんかもう出す気失せたよorz
295デフォルトの名無しさん:2006/08/10(木) 11:33:49
VectorとWin100がスポンサーから脱退してる
凄い人の審査も無いようだから入賞枠減るのかな?
296デフォルトの名無しさん:2006/08/10(木) 18:59:08
ハンゲーム用の「らくはん」とかいうソフトのユーザー評価が
他のソフトと比べて異様に伸びてるのは怪しくねぇ?
ハンゲーム利用者にしか意味のないソフトなのに…。
自演臭さプンプン。
297デフォルトの名無しさん:2006/08/10(木) 20:23:48
良い作品はあった?
携帯からじゃ見る気ねぇ

298デフォルトの名無しさん:2006/08/10(木) 20:39:39
パソコンを使いなされ
299デフォルトの名無しさん:2006/08/12(土) 14:04:19
HSPよりハンゲコミュニティのほうが大きいからな
何にも縁がないソフトより伸びるのは当然
300デフォルトの名無しさん:2006/08/12(土) 23:51:12
専用ソフトじゃないほうが伸びると思うんだが・・・
301デフォルトの名無しさん:2006/08/13(日) 16:38:00
Moon Goddess面白いなー
RPGは合作が多かったけど殆ど作者1人で作ってるってのがまたすごい
でも、あれだけ大作だと審査までに全部プレーしてもらえないんじゃないか?
俺、徹夜でおまけまでやったw

>>296
確かに評価ほど目を惹かない
内輪が投票してるんだろう
302デフォルトの名無しさん:2006/08/13(日) 22:57:10
>>300
専用ソフトだったらハンゲユーザーが口コミするだろ?

母数が大きいほうが票が伸びるっていうのは当然の考え方だけど
HSPコンテストみたいに作品数が多すぎると特徴の有無が票に繋がる
303デフォルトの名無しさん:2006/08/14(月) 06:48:25
だったら、歌詞のコピペ用ソフトもユーザー母数がHSPより多そうなもんだが
304デフォルトの名無しさん:2006/08/14(月) 14:22:26
>>303
そうだよな。
ま、主催者もIP等の情報から自演ぐらいは把握するだろうから放っておけばいいか…。
305デフォルトの名無しさん:2006/08/14(月) 17:02:26
>>303
冗談よせよ。
母数が大きいってのは、ニーズを持っている人の数が多いってことだぞ?

お前歌詞のコピペ用ソフトにニーズなんかあると思ってるのか?
欲しかったのか?
306デフォルトの名無しさん:2006/08/14(月) 21:43:17
>>302 >>305
何でそんなに必死なの?
307デフォルトの名無しさん:2006/08/15(火) 15:17:06
必死なのはお前だろ。歌詞のコピペしてな
308デフォルトの名無しさん:2006/08/15(火) 17:25:11
アイデアしか評価されてないのが悲しすぎるな・・・
309デフォルトの名無しさん:2006/08/16(水) 00:27:26
相変わらずレベル低いな
310デフォルトの名無しさん:2006/08/16(水) 01:49:02
必死でレベル低いのはオレだけだがな!
311デフォルトの名無しさん:2006/08/18(金) 16:34:39
参加賞なんだろう?
参加賞次第でエントリーするかどうか決めるつもりw
312デフォルトの名無しさん:2006/08/18(金) 21:41:48
盛り上がってまいりました。
313デフォルトの名無しさん:2006/08/19(土) 01:49:43
コンテスト更新age
314デフォルトの名無しさん:2006/08/19(土) 02:50:59
#131まで読んだ
315デフォルトの名無しさん:2006/08/23(水) 16:56:02
大したソフトがないね。
バージョンが上がって高機能になってるのに、昔のほうがハイレベルなものが
多かったのはユーザのレベルが下がってるってことか。
316デフォルトの名無しさん:2006/08/24(木) 06:26:52
皆様、お喜びを!
大したソフトを、ハイレベルユーザである>315様が作って
出展してくださるそうです!
317デフォルトの名無しさん:2006/08/24(木) 15:29:00
>>315
ネタ切れって事もあるだろうけど、その他にも
Delphiの無料版があるしC++も無料コンパイラやライブラリが整備されてる
他の無料言語がいくつか台頭してきているし
ユーザーがHSPに留まり難いん状況が出来ているんじゃないのかな

と知ったかぶってみる。

>>316
脳外科逝ったら?
318315:2006/08/24(木) 17:36:10
残念ながらオレはHSPユーザじゃないよ。
>>295の理由がわかる気がする。
319デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 00:05:48
#150
320デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 00:33:40
150がどうかしたのか?
321デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 02:04:32
>>315
まぁ、まだコンテスト応募期間3ヶ月のうち、1ヶ月めだからな
この時点で全部みたかのような発言をするのも、いかがなものかと思うが
322デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 02:35:45
俺はもう出品してあるから俺の作品は大したことねぇってこった
323デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 10:54:56
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|ユーザー評価0か・・ゴミめ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
324デフォルトの名無しさん:2006/08/25(金) 11:32:10
(´;ω;`)ブワワッ
325デフォルトの名無しさん:2006/08/26(土) 09:41:39
>>295
Win100は、いつのまにか参加してるな。
なにげに'2005より協賛増えてるぞ。
326デフォルトの名無しさん:2006/08/30(水) 02:37:03
#175まで見た
327デフォルトの名無しさん:2006/08/30(水) 22:03:14
>>326
えっ?
328デフォルトの名無しさん:2006/08/30(水) 23:50:35
#174 5 6 がないな。消したのか?
329デフォルトの名無しさん:2006/08/31(木) 15:38:35
このスレ、主催者も見てるんだろうな、絶対
330デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 15:42:18
#191まで読んだ 今日も不作
331デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 17:00:52
俺の作品が330によって不作扱いされた件について
332デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 18:03:01
山田君 乙
333デフォルトの名無しさん:2006/09/03(日) 20:31:22
どういたしまして。

まぁ俺のは置いといたとしても #191 あたりはかなりがんばってるだろ。
それを不作と言ってるのは、コンテストのレベルが上がりすぎてすごさが分かりづらくなっているのか、
ついて行けなくて負け惜しみ言ってるだけかのどっちかじゃね?
334333:2006/09/03(日) 20:46:27
まぁぶっちゃけ俺が#191なんだけどね
335330:2006/09/03(日) 20:55:29
いや俺が#191だ
336333:2006/09/03(日) 21:14:39
>>335
あ、そうなのね、すまんね。
337330:2006/09/03(日) 23:02:58
あ、ごめん。俺329だった。
3381000:2006/09/03(日) 23:56:24
いやいや。どーしてどーして。
339デフォルトの名無しさん:2006/09/04(月) 00:26:12
アハ 体験みたいなソフト作れ
340デフォルトの名無しさん:2006/09/04(月) 00:31:06
(゚∀゚)アヒャ!体験
341デフォルトの名無しさん:2006/09/04(月) 07:26:13
>>339
hspの前にphotoshopが必要と言う罠
342デフォルトの名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:57
200
343デフォルトの名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:43
200すごい不安定だな
344デフォルトの名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:27
MP3再生ソフトか、タイピングソフト作って
というかパクって参加賞もらお。
345デフォルトの名無しさん:2006/09/10(日) 22:16:03
10
346デフォルトの名無しさん:2006/09/18(月) 01:32:08
224
347デフォルトの名無しさん:2006/09/22(金) 14:58:23
235
運営は何番を追加したとか書けばいいのに
348デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 00:54:56
結構出揃って来たな。
やっぱりオンライン系に目が行ってしまう。
349デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 01:08:49
13才でHSP歴5〜6年か・・・ オソロスイ
350デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 03:07:55
ツマラン返ししか出来ないんだなあのゴミw
茶会は盛り上がったらしいな
351デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 07:17:45
>ツマラン返ししか出来ないんだなあのゴミw
誰のこと?
352デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 09:34:53
人工無能の事で、他意はないです。
以前から作ってたんだけど、所詮無能だな・・・と。
353デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 10:41:12
茶会があった様だけど、場所的に行ける距離ないしな・・。

コンテストの参加賞も決まってないようだけど。
354デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 11:55:39
今までは本を出す度、取り巻きだけでお茶会やってた様だがw 今回は違ったな。ユーザーを食い物にして流石に気が退けたのかねぇw
355デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 12:43:03
まぁ、無料でやった訳だし・・・
今度はあれじゃねぇ?
ウェブカメラで中継して、遠くて来られない人はチャット参加ってのはどう!

それか、スネーク送り込むかw
356デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 18:25:14
往復の交通費だけで万金です。 行けませ〜ん。
357デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 18:54:12
年齢制限のため、行けませんでした。
358デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 19:35:23
メンヘラのため、行けませんでした。
359デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 21:14:58
何人か女が居たな
意外だった
360デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 19:26:28
267
361デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 21:39:03
>部分的に分割、復元出来るのでHDの節約になります。
こいつ何言ってるんだろうか・・・。
362デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 15:34:44
な、なに?
なに、この静けさ・・・もうすぐ絞め切りだっていうのに

む、むむ、むなしいぃょぅ
363デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 15:55:37
そんな事を言われても。
虚しいなら虚しい方が良いんじゃないかね?
364デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:25:51
コンテスト応募作品のダイジェストを動画でお届けする、「コンテストTV」をHSPTVブラウザだけで先行公開しています。
おにたま、うすあじ、悠黒喧史の3人が登場する、HSPプログラムコンテストの作品紹介番組です。
365デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 23:44:01
参加賞はストラップか
366デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 08:22:10
>>364
なげーよ! 面白かったけど。
367デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:31
>>364
俺のが乗ってて死ぬほど心臓が鼓動した
368デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 07:29:44
おめ〜。俺も期限ぎりぎりで参加する予定だぜ!
369デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 08:42:14
HSPTVてHSP3で開発されてたのか・・・
まあいいや。

誰かRAD作ってくれないかなあ
370デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 02:19:08
315
371デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 15:04:25
コンテストページのアクセス数=1日平均約570
(06/08/01〜06/10/24)
372デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 19:17:06
「バラレスの魔城」面白いな。 優勝すると予想。
ところで、誰かラスボスの倒し方plz・・
373デフォルトの名無しさん:2006/10/26(木) 22:31:56
うすあじさん、生え際が後退してるような気が・・・
374372:2006/10/27(金) 08:20:31
スマソ、倒せました。その発想はなかったわ
しかし、30分でクリアできるって書いてあるけど、2時間はかかってしまった。
375デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 12:25:58
俺は29分だったぜ。
376デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 14:10:23
今回初めて応募してみた。しょぼい作品なので賞なんて
取れないだろうけど、お祭りに参加できてうれしい。
TVおもしろいね。
377デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 17:46:19
バラレスの魔城はプレイヤーの移動が遅くてやめた。
378デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 18:46:41
バラレス意味がわからないんだけど。
379デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 19:55:55
なんかもう自分が作ったものを「作品」なんていうのは、胸が痛む。
380デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 12:54:23
駆け込みの数が凄いな。
381デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 13:42:07
参加賞で自殺できる。
382デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 18:53:30
1ヶ月で全審査行うってけっこう大変そうだな。
383デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 18:55:38
>>380
そうだね。あんなに気楽に参加できるコンテストって他にないよね。
いいことだと思うよ。
384デフォルトの名無しさん:2006/11/02(木) 03:06:52
残念だ。
HSPで世界最強の素晴らしいソフトを完成させたというのに、もう応募期間が終わってる・・・
385デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 00:33:14
>>384
ここでうp。
386デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 01:51:52
それじゃ最優秀賞の予想でもしようか。
387デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 02:59:21
DSidebar
388デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 09:16:23
作者乙!
389デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:50
DSidebarのコメント欄超グダグダだね。
作者はかなりに高確率でhikky
390デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 14:59:22
じゃあ僕はビスコちゃん風にしてください>< >DSidebar作者
391BAR ◆SJD8qmKzko :2006/11/03(金) 16:51:23
DSidebarよくわからん
結局コンセプトが伝わらなかった
392BAR ◆SJD8qmKzko :2006/11/03(金) 16:55:02
デザインは一部間違ってる挙動以外はカックイイと思う ('A`)
おれはD3M使ったのすごいと思った
393デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 20:15:28
日本語でおk
394デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:02
dsidebar、数字が表示されたダイアログがいくつか出て
起動できなかったよ。ソフトとして基本的な部分に問題
ありそう。

インストーラ見て思ったんだけど、ソフト本体でもシステ
ム関連フォルダパスのドライブレター決め打ちしてたり
するんじゃない? 「スタートアップ」フォルダにショート
カット登録するのも失敗してたし。
395デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:10
触る気にもならんわ
396デフォルトの名無しさん:2006/11/03(金) 23:21:38
ちょこっとさわりゃすぐ見つかるバグばかり
397デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 00:37:28
究極のナルシズム。
398デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 03:12:44
vistaのデザインを流用してデザイン売りにしてる
インストールさせて起動しません
アンインストールできません

明らかに劣化コピーです。
本当にありがとうございました。
399デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 07:47:11
マモノフィーるどってやつ
地味にはまったwww
でもボスが倒せない…
400デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 10:07:15
ばかやろおおおおおおおおおお
竹内結子と獅童離婚しんてじゃねぇよKASU
獅童のばかああああああああああああああああ
401デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 17:26:18
>>399
俺もやってみた。こういう片手でもサクサク進めるゲーム良いね。
同じくボス倒せず・・赤・青の宝玉の使うんだろうけど、使いどころさえわからない。
クリアした方ヒントキボン
402デフォルトの名無しさん:2006/11/05(日) 07:03:26
>>401
上上下下左右左右Windowsキー+Eキー1分くらい長押し
403401:2006/11/05(日) 13:49:59
スマソ、自己解決。赤青の宝玉はボスの所行くのに必要なだけだった。
行く前に両方とったので、気づかなかった。 ボス倒すための必須アイテムもなかったです。
404デフォルトの名無しさん:2006/11/08(水) 19:46:01
ボスは回復薬たくさん持ってけば倒せると思う
ドラゴンバスター(キラーだっけ?)とイージスの盾でクリアした

#415 優雅とぴょんのムチャクチャ物語
ってのにワラタw
ゲームとして完成してないが発想はいいなw
405デフォルトの名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:00
#389 回転式黒直線
#390 七色変化Full
これって同じ人が参加賞2個もらおうとしてるように見えるのは俺だけか?
406デフォルトの名無しさん:2006/11/09(木) 08:42:51
それにしてはやり方が稚拙すぎないか?w

1人目が参加してるのを聞いた友達が、参加賞ほしさに
思いっきり手抜きして応募したとか。

あまり変わらんかw
407デフォルトの名無しさん:2006/11/09(木) 11:13:09
(´・ω・`)今年の参加賞(ストラップ)は欲しかったぉ〜
408デフォルトの名無しさん:2006/11/11(土) 05:49:27
D3MODULEで凄いメガデモ作ろうとしたのになあ
409デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:55
そして審査員にすら忘れられたコンテストだったとさ。
めでたしめでたし。
410デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 07:13:58
>>409
こりゃひどい
早起きしたのにぃ・・・・





学校逝って来る
411デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 10:26:49
どうやら忘れられたわけではなかったらしい^^
412デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 11:00:06
適当に作ったものが一時審査通過してて驚愕。
でもいくらなんでも入賞は無理だな。sitが漏れるほど短い一発ネタ系のヤツだし。
413デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 13:26:22
>>412
おめでとうw
414デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 14:34:51
ナンチャラ剣物語1次通過漏れてる・・・予想GAYデス
あとマモノフィールドが漏れたのは残念だなぁ面白かったし
ショートのNo.101 Maze Runnerが一般で通過してるのを見ると
No.98のナンチャラ剣物語が間違って表記されてる可能性ないだろうか・・・
415デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 14:55:23
ぐは。予想はしてたが俺の落ちてた。orz
416デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 15:15:29
次回はほとんどをC++で作って起動だけhspなものを投稿するぜ!
417デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 16:37:40
>>415
ドンマイ!
ちなみに俺のも落ちてたb
418デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 16:42:10
>>415
ドンマイ!
ちなみに俺のも落ちてたb
419デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 17:02:07
>>415
ドンマイ!
ちなみに俺のも落ちてたb
420デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 17:05:24
>>415
ドンマイ!
ちなみに俺のは通過してたb
421デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 17:09:31
>>415
ドンマイ!
ちなみに俺のも通過してたb
422デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 20:26:26
一時通過多すぎだろw
423デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 20:37:33
一時審査通過が多すぎてあまり嬉しくない
424デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 14:43:23
落ちまつた…orz
425デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 20:50:53
>>424
どんだけ手抜きしたんだよw
426デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 21:19:32
正直手抜きしなければ余裕で通るな。
でもhspで手抜きしないというのが難しい。
427デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 23:10:56
つか去年受賞した奴が再受賞したら、フェアじゃなくね?
428デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 23:18:28
受賞者はばらけた方が面白いと思うが、
フェアという意味では前回受賞者を除外するのはまずいんじゃないか?
429デフォルトの名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:14
もしかしたら受賞者に逮捕者がでるかも
430デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 00:17:30
ラボルトとかDSidebarは「確信犯」だな
431デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:55
賞品をキックバックするため?
それとも某学会の幹部が情報集めのためにやってるとか?
432デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 01:42:57
いちにさんし☆ってそんな面白いか?
音ゲー&ストーリーの部分糞なんだが・・・・








ま、しっかりクリアした俺がいる
433デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 08:19:46
>>427
過去受賞作品は除外くらいがいいとおもうけどね。
たしか同じ作品で2回受賞ってあったよな?
434デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 09:21:58
>>432
面白いというか、SEGAのスペースチャンネル5や、TECMOのUNiSONあたりと
ほぼ同じゲームシステムだからなぁ。そこそこ遊べるのは当然かと。
http://www.youtube.com/watch?v=2sANa1uFH2k

「HSPでもこのくらいのモノが作れる」って点が評価されてるんじゃない…のかな?
435デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 15:25:27
>>432
正直、おちゃっこがブルマについて釈明し始めた時にひいた。
最近掲示板にカキコミが少ないのはそのせい。

若い人はみんなひいただろうな。
ユーザーのフォローのカキコミも微妙に痛いし。

釈明しないでスルーしてれば「ゲーム設定だからね」で済むのに・・・
「ブルマは健全」「年齢的にズレがある」とか釈明されたら・・・


436デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 15:50:04
評価の欄で、騒がれたから、無視できなくなったんでしょ。
釈明は、かっこ悪いけど。
健全サイトを意識してるみたいだから。
437デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 21:08:03
>>433
過去受賞作品は除外すべきだよな
438デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 22:19:20
そもそもゲーム紹介画像にブルマ戦士がでていない。。(w 突っ込まれるのはわかってたんだろうに。
タイトルを「ブルマ戦士でいちにっさんしぃ〜〜☆」にしとけば◎ゲーム自体はいいのにな
439デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 22:21:31
おちゃっこさんにがっかり
440デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 22:22:48
飛ばせない超長デモのゲームを最後までやる気長な人もいるものだなぁ
441デフォルトの名無しさん:2006/11/17(金) 22:47:01
>>440
自分もおちゃっこ!!うほ!!ってやったらストーリー長くてうんざりした。
途中で消して再起動したら1からやり直しでだいぶ疲れた。

内容も見てて恥ずかしくなるし・・・

とはいえプラグインは使うがな
442デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 11:09:02
※15日に発表した作品リストの一部に間違いがありました。
作品IDの不一致修正、及びNo.98の追加をさせて頂きました。
お詫びして訂正致します。(2006年11月16日)

やる気ナスwwww

つか No.98 カワイソスww
443デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 12:47:15
>>442
かわいそうか?w
あれだけ3Dゲームがあったら除外されててもおかしくないが・・・・
なんとなく、メールで追加してくれって頼んだ感じがする^^;
444デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 12:52:12
どうでもいいが
No.76 パチンコ
No.79 色が回る
が通過してるのが納得でk(ry
ほかに追加するもん無かったのかよw
445デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 14:54:40
76は小学生
79は・・・・わからんw
446デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 07:58:10
>>443
逆に似たジャンルで作って落ちた98以外の奴の方ががかわいそうだよな。
447デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 11:30:10
メールで苦情入れろよw
なんで一時通過してねーんだよってw

どっかの団体見てーにwww
448デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 11:43:55
それはね、一次通過決めるのが面倒だったの☆☆☆
だから適当な3Dを通過させたの、だと思う☆









その程度のコンテストだったって事さ^^
449デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 12:56:54
3Dが有利なら、4D作ったらもっと有利じゃね!?
450デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 15:29:05
>>449
4Dの非既存軸が時間でありそれは連続的な状態であれば十分なので、3Dでゲーム作った時点で4Dじゃね?
451デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 15:32:04
クロノトリガー?
452デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 16:26:20
いや、ディスプレイに表示された静止画の時点で4Dで、それが時軸方向にも伸びてゲームを構成するの。
まあ合計したら5Dだな。
453デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 21:57:48
>>449
SCEの社長乙
454デフォルトの名無しさん:2006/11/20(月) 00:23:25
4Dでも5Dでもどっちでもいい
くだらなすぎ
455デフォルトの名無しさん:2006/11/20(月) 18:55:28
直感的に知覚できないからって
456デフォルトの名無しさん:2006/11/20(月) 20:37:53
存在しないとは限らないじゃないか
457デフォルトの名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:41
と言ってみるテスト
458デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 13:26:39
入賞の通知メールキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
初応募で入賞なんてシンジラレナ〜イ!!!
459デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 13:54:38
一次通過って事はどれかの賞に入賞って事?
460デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 16:32:28
入賞通知のメールは12月1日だお・・・・
461デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 16:33:09
ああああああああああああああ
俺としたことが・・・釣られた
462デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 19:24:46
そういえば昔、硬筆コンクールってのに強制参加させられたよな。クソが!
参加賞は3Bくらいの鉛筆だった希ガス。

ところで鉛筆ってまだ売ってるのか?
463デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 20:17:13
そりゃ売ってるだろ
シャーペンじゃ出せない味もあるし
464デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 22:03:35
オークション(笑)
465デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 16:06:47
そんなあなたにはスイブルスイーパーをお勧めします。
466デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 20:50:12
なんかABAっぽいゲームがあるな。
467デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 22:57:54
ABAってなに
468デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 23:02:02
gugurekasu!!!
469デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 23:27:43
Asahi Broadcasting Aomori?
470デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 23:32:33
マジレスするとAmerican Bar Association
471デフォルトの名無しさん:2006/11/24(金) 00:24:23
なんかAmerican Bar Associationみたいですね。
472デフォルトの名無しさん:2006/11/24(金) 01:25:34
associated by amazon
473デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 04:03:20
うきゃw
474デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 02:41:55
最終選考発表が迫ってきたが12月1日0時にページ更新されると思う?
475デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 11:30:49
おにたまの中の人はようじょ
476デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 17:02:21
今回の最優秀は俺のいちにさんし☆がもらったぜ!
477デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 17:41:43
>>476
にーせーもーのー!
おちゃっ○が、そんなこと、書くわけ無いでしょ!
478デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 17:44:28
>>477=おちゃっこ
479デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 20:57:45
>>479=おちゃっこ
480デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 22:36:39
>>476
おちゃっこキモッ!
>>477
本人乙
481デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 23:21:18
下がりすぎですよっと

去年は発表の一週間前くらいに通知が来てコメントを求められた気がする
今年は来てない
と言うことは落選か・・・
482デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 23:46:22
つ・・・釣り乙

釣りだよな??
もし釣りじゃないなら俺のいちにさんし☆が落選!?
そんなわけねぇよなw
483デフォルトの名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:40
残念ながらマジ
484デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 00:00:28
一次で落ちる人がいるのに一次以外から入賞とはこれいかに。
485デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 13:38:46
>尚、12月上旬より作品の更新及び参加賞、入賞賞品の送付先登録のため、
>再度応募者向けページを再開致します。すでに審査は終了していますが、
>作品の更新や、登録データの修正などを一定期間受け付ける予定です。

俺は↑の部分が気になったな。
前年までのコンテストページを確認したけど、こうした措置は取られてなかったようだし。

未完成な作品をそのまま公開させておくのを惜しみ、作者にやり直しのチャンスを与えているのか?
…とか勘ぐってしまう。
486デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 13:48:23
いよいよですね!!!!!!!
487デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 14:51:43
>>483
パンツで首吊りてぇ気分だよ・・・
488デフォルトの名無しさん:2006/11/30(木) 23:55:58
今年は事前通知がないだけという可能性もある。
いずれにしてももうすぐわかることだ。
489デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:20
発表後にメールするって書いてあったような。
http://hsp.tv/contest2006/cntst_final.html
なんか見れなくなってるけど。
490デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:25
新月 あけましておめでとーーーーーー!
491デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:43
発表キター
492デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:20:44
あぁぁぁぁぁぁぁぁorz
493デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:28:37
賞が多すぎて萎えるww
494デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:28:57
合成写真を作ってムフフなことをしよう
って本がもらえるんだけど、


あ、ごめ、うそ、ゆるして、あっ、らめぇ・・・
495デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:31:43
夜の静かな帰路でばったり学生時代の知人と出会って、そいつにどんなこと言われたら殺す?
496デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:46:35
最優秀賞学生賞だけは許せない俺がいる・・・
497デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:22
最優秀以外なんて・・・・ただの豚さ
498デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 00:57:15
小学生賞はありだろ。
俺が小学生のころ作れたかと言われたら、作れないと断言する。
この板の質問スレのレベルの低さを見れば、PGや大学生でもあの程度のプログラムすら作れなそうなやつがごろごろしてる。
むしろ小学生でゲームとか応募してるやつのほうが胡散臭すぎる。
499デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 01:26:58
賞多すぎw

っていうか、
>審査員特別賞 悠黒賞 として
>聖戦士ダンバイン【オーラバトラー ダンバイン】1/24スケールを贈呈

>(株)秀和システム賞 として書籍「萌え起業の心得」を贈呈
なんだこれwww
500デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 05:06:58
乃美君ってだれだよ
501デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 06:58:50
>>500
コンテスト2006のTOPページにあるイラスト描いた人だな。
オレもしばらく誰だか分からなかったけど。
502デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 07:36:12
>>498
本人?
小学生賞のコメント見てみたが、皆「やる気」が伝わってきたから小学生賞・・・・






もっとやる気が伝わってくるものが多々あったような・・・
503デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 07:41:28
入賞しても誰もコメントしてくれないのって寂しいな
どの辺が評価されたのか…
504デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 09:32:17
俺も思った。
505デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 09:56:01
一番凄い賞品は 376 のふりーむ!賞 デリシャススティック1年分だな。これ、ドッグフードだろ(w
506デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 11:13:55
禿和賞の人は宝箱もらえませんのでよろしく。
507デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 16:27:24
なんだ、「うまい棒」じゃないか。何故英語にする必要がある?>デリシャススティック
508デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:11
>>507
ヒント:商標
509デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 18:45:07
ちょ、一次で131で入賞123!?
落ちたのは何なんだよwかわいそ杉w
ここで落ちるとガッカリするんだろうなあw

常連のmiaサンとKoji Wadaサンはエントリしてなかったんだ
まさかここの書き込み見て自粛したんだろうか?
510デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 19:03:44
ボクシングの級分けみたいなもんじゃね?
511デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 19:06:04
しまった変な位置で書き込んじゃった
512デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 19:27:04
>>501
アリガd・・そっか。

今回も、なんだかなーって感じだよ。
513デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 19:37:50
>>509
古巣ほど、見てる確率が高いよ。

コンテストのシステム自体に問題があると思うけどね。
あれだけのスポンサーが付いて色々受賞してさぁ・・
もっとやり様があるだろうに・・
514デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 20:01:05
なんかさぁ、もっと価値のある賞にして欲しいな
履歴書に書ける位のさ・・・・・・

フッ 自分で書いてて情けなくなるわwww HSPごときで!!!
515デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 20:50:32
まぁお祭りみたいなものだし、楽しめた人がいるからそれで良いんじゃないのかね?

俺は他人のように楽しめむ事はできなかったし、
そんな俺のような存在のおかげで他人が楽しんでいるのもまた事実だが。
516デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 20:51:36
>>509
> ちょ、一次で131で入賞123!?
> 落ちたのは何なんだよwかわいそ杉w

マジかよ。それはひどいよ。それもかわいそうだが、一次を協賛社抜きで
審査したんだとすると(たぶんそうだよな?協賛社の負担軽減するため
くらいしか一次審査の意味ないだろうし)、どの賞を取ったかは別にして
入賞者はほぼ全員主催者だけで決めたってことになるよな? ま、あくまで
推測だし、それが即悪いと言えるわけじゃないけど。一次で落とすのは
半分くらいにしとくべきだったキガス。
517デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 21:07:41
このコンテスト審査が投票制じゃなく中央制だから、審査員はすごく大変だったと思うよ。
「優秀賞」なんて追加したところからも苦労が伺える。審査員コメントもそこそこ書いてると思うし

俺だったら途中から疲れて、もう何でもいいや そうだスクリプト書いてrndで決めようかって思うよ
518デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 21:22:18
>>517
審査お疲れ〜
519デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 22:03:49
社員じゃねーよ!
520デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 22:21:23
>>517 いくらなんでも rnd はねーべよwww

>>514
去年か、一昨年に
ボクシングゲームが100円ショップで売り出す事になったよな。(まぁ、身内だと思うが)
そういうのでもいいよなぁ。


521デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 22:25:48
それでも500前後の法則なんだな。
522デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 22:34:19
参加賞狙いと思いつつ心の中では(もしかして行けんじゃネ)
って思っていたが orz
523デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 01:55:18
ふ・・・俺はいけたぜ










糞いらねぇ本一冊もらえることになった・・・・
524デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 10:43:12
>>523
欲しくもない本じゃモチベーション上がらないよなあ
上級者がHSP入門の本もらってもしょうがないしw
いかにも在庫のあまりって感じだしw
せめて何冊かから選べるといいんだけど
折角協賛社がついてるんだからもっと奮発してほしいもんだね

その点、今回の宝箱はよかったと思う
525受賞メール投下:2006/12/02(土) 15:50:17
******************** 様

「HSPプログラムコンテスト2006」にご応募いただきありがとうございます。
この度、コンテスト審査の結果、貴方の作品が以下の通り入賞作品に選ばれました。

--------------------------------------------------------------
・作品No.[***]
・作品名 [**********]
・作者名 [********************]
・受賞名 [(株)秀和システム賞]
・賞の内容
書籍「リアルな合成写真のつくりかた」を贈呈。
--------------------------------------------------------------

まずは、入賞おめでとうございます。
HSPプログラムコンテスト2006の審査結果発表は、すでに12月1日公式ページにて
発表されております。以下のページにてご確認下さい。
http://hsp.tv/contest2006/cntst_finalhtml.html
http://hsp.tv/contest2006/cntst_fresult.html

入賞者には、賞状と副賞を贈呈したいと考えております。
いくつかの事項についてお手数ですが、12月9日までに返信をいただけますでしょうか。
526525:2006/12/02(土) 15:50:48
-----------------------ここから--------------------------
HSPコンテスト2006入賞作品返信フォーム
( [email protected] までご返信下さい )

表彰を受けていただけるか。(どちらかに「*」を入れて下さい)
[ ] 表彰を受ける  [ ] 受賞を辞退する

賞状に記入される受賞者名、及び発送先の宛名、住所が正しいかご確認下さい。
ここに記入された内容をもとに処理させて頂きます。
表彰を受ける場合には、賞品発送先が必ず必要となりますのでご了承下さい。
(個人情報は一切公開・再利用致しません。)

・受賞者名 [ ******************** ]
・郵便番号[***-****]
・宛名[****** ******]
・住所
**************************************

受賞者コメントを、入賞作品の紹介とともにページにて公開させていただきます。
入賞の感想や製作時の思い出などを短くまとめて頂ければと思います。
(1行程度から400字以内を目安にお書き下さい。)

・受賞者コメント




-----------------------ここまで--------------------------
527526:2006/12/02(土) 15:51:18
賞品の発送先、及び作者情報の更新については、以下の情報をご覧下さい。
http://hsp.tv/contest2006/cntst_final_info.html

表彰を受ける場合には、賞品発送先が必ず必要となりますのでご了承下さい。
(個人情報は一切公開・再利用致しません。)
また、作品の更新も一定期間受け付けておりますので、ご利用下さい。
10MBを越える作品の更新については、このメール返信時に併せてお知らせ下さい。
登録時と同様の方法で、更新することが可能です。

質問や確認などには、なるべく早急に返答したいと思います。
以上、要件のみにて失礼致します。

HSPプログラムコンテスト2006 実行委員会
(おにたま・悠黒 喧史・うすあじ)
--------------------------------------------------------------
HSPプログラムコンテスト2006 事務局
[email protected]
HSPプログラムコンテスト2006 のホームページ
http://hsp.tv/contest2006/
528デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 15:53:55
ちなみに表彰を受けると受賞を辞退する両方に*を入れて返信しました。
嘘です。
529デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 16:13:37
賞品から正体がバレバレ
530デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 16:19:00
ていうか「リアルな合成写真のつくりかた」てなんだよ、興味ねえよw
531デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:49
郵便番号って下3桁じゃなかったっけ
532デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 17:35:50
どこの国の住人だよw
533デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 22:19:32
基本情報を持っている俺に
基本パソコン用語辞典がとどくようです。ほんとうにうれしいです
ほんとうに。
534デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 22:21:09
おめでとう。
535526:2006/12/02(土) 22:42:42
あーあ、「アキバ系な起業のしかた」って書いておけばよかった。
536デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 23:09:37
メールには受賞できてうれしいです!見たいな事書いて送ったが、
実際最優秀狙ってたからぜんぜんうれしくない俺がいる。
537デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 23:44:04
こうなると分かっていれば、いっその事
「みんなでコメント統一しておにたまおどろかせよーぜ」
見たいな事しておけばよかったなとか
538デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 23:50:01
じゃあ、ここ読んでてこれからコメント送るやつは、何らかの形で縦読みできるようにするってのは?
539デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 01:14:16
しばらくがんばったけど無理だった
540デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 04:06:15
賞品っていつごろ到着するの?
541デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 10:30:55
去年受賞したが、商品届かなかった(´・ω・`)ショボーン
542名前は開発中のものです。:2006/12/03(日) 11:21:19
>>541
んなワケない
543デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 13:20:47
俺は学研の懸賞に応募して、発表があってから8ヵ月後に商品が届いたぞ。
別に離島に住んでるとかそんなものじゃない。
544デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 14:11:47
去年は届いたが初年度は届かなかった。
まあそんなもんだ。
545デフォルトの名無しさん:2006/12/04(月) 17:20:05
ヘ(^m^ヘ)(ノ^m^)ノヘ(^m^ヘ)(ノ^m^)ノ おにたま死ねダンス♪
546デフォルトの名無しさん:2006/12/04(月) 23:15:12
八つ当たりヒドスw
547デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 10:40:18
「HSPプログラムコンテスト2006 賞品一覧」

●一般最優秀賞(1)・・・受賞者が選ぶ副賞
●一般優秀賞(1)・・・受賞者が選ぶ副賞
●ショート最優秀賞(1) ・・・受賞者が選ぶ副賞
●最優秀小学生賞(1) ・・・図書券2500円相当
●おにたま賞(1)・・・審査員が選ぶ素敵な賞品
●悠黒賞(1)・・・聖戦士ダンバイン【オーラバトラー ダンバイン】1/24スケール
●うすあじ賞(1)・・・審査員が選ぶ素敵な賞品
●乃美賞(1)・・・審査員が選ぶ素敵な賞品
●アジアン・インテグレーション賞(20)・・・USB宝箱「QBOX」
●窓の杜編集部賞(5)・・・協賛社提供による技術関係書籍
●工学社賞(10)・・・書籍「逆引きHSP3プログラミング事典」
●秀和システム賞(43)・・・書籍「基本パソコン用語辞典」「アキバ系な起業のしかた」「心のこもった手作り風年賀状 2007年」
「みるみるプログラミングがわかる本」「萌え起業の心得」「ノベルゲームのシナリオ作成技法」「リアルな合成写真のつくりかた」
●Windows100%編集部大賞(1)・・・協賛社提供の賞品
●Windows100%編集部賞(10)・・・協賛社提供の書籍
●ふりーむ!賞(1)・・・デリシャススティック1年分
●ラトルズ賞(5)・・・ラトルズの出版物の中から好きな書籍を1冊
●ツェナワークス賞(1)・・・協賛社提供による賞品
●マインドウェア / Chicago Flipper 賞(2)・・・ピンボール・バックグラス
●教材ドットコム賞(5)・・・教材ドットコム特製クオカード
●ウォリス賞(2)・・・図書券1000円分
●シーガル賞(10)・・・書籍「12歳から始めるゲームプログラミング教室」
548デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 13:30:05
心のこもった手作り風年賀状 2007年が来年になって届いたら不幸だよな
549デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 18:29:24
>>548
いや、たぶん届くの来年の1月だよ・・
550デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 21:02:46
ワロシ
551デフォルトの名無しさん:2006/12/05(火) 21:09:33
ノベルゲームの本ってのは作品にちなんだ賞って感じがするけど、それ以外は
もしかしたら不良在庫処分なんじゃないかと疑っt……ぁりしてないよ、なんでもないよ

(´Д`)。o(宝箱欲しかった)
552デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 11:30:07
(;゚Д゚) あったら嫌な賞品(゚Д゚;)
「審査員おにたま賞としておにたま直筆サイン色紙を贈呈」
553デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 13:31:49
  (;^ω^)
   V ノ>    _____
   ││     | おにたま |
   ┛┗      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人人_
> おにたま直筆サイン色紙! <
 ̄^Y^^Y^YYYYYYYYYYYYYY^ ̄
554デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 15:12:21
(;゚Д゚) あったら嫌な賞品(゚Д゚;)
「秀○システム賞として在庫の余りをランダムに贈呈」
555デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 17:13:28
バラレスの魔城なんだけど、アクアロッド取った後どこに行けばいいのかわからなくて詰まった。
唯一先の方に進めそうな部屋がある(右下に銅像?みたいのがあって、右上に赤いビーム打つやつが石に囲まれているところ)んだけど、
アクアロッドを駆使しても左下の出口に行けないんだよね。
うまく床の上にワープできない。
この部屋以外に行くとこってあるのかな?
勘だけど、2個以上の石を動かせるか、破壊できたらいくつか先に進める部屋があるんだけど。
556デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 18:48:06
>右上に赤いビーム打つやつが石に囲まれている

そこの石を利用すればおk
557デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 20:48:05
>>556
ありがとう。
クリアできました。
ストーリーも面白かった。
558デフォルトの名無しさん:2006/12/11(月) 08:56:04
コンテストの作品一覧、文字化けしてるな
ブラウザのエンコードをシフトJISにすると見れるが。
559デフォルトの名無しさん:2006/12/11(月) 16:24:42
>>558
なおったぽい
560デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 14:37:56
コンテストの入賞作をまとめたコンテストブックを出してほしいな
561ウルフ漏れ串:2006/12/14(木) 17:58:30
>>557
ありがとうございます。最後までプレイしてくれたみんなも、ありがとう。

ところでQBOXはいつごろ届くんだろう。誰か知ってる方おりませんか?
562デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 19:36:18
>>561
バラレスの作者キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
・・・・・マテヨ、ニセモノカナ?('A`) まあいいかw

漏れも今ちょうどバラレスの魔城やってて、すごくはまってますよ!!!
ラスボスが激ムズww!!!
ドット絵も音楽とかも味があってイイ!!!
新作期待してます!!!

>ところでQBOXはいつごろ届くんだろう。誰か知ってる方おりませんか?
前に入賞したことあるけど、12月か1月だと思いますよ
賞品によっては遅れる場合があるのかな?
563ウルフ漏れ串:2006/12/17(日) 08:26:27
なにやらアクセス規制をくらってました。

新作も頑張って作りたいですね。

>12月か1月
そうでしたか、自分の手違いかなと思ったので確認できて安心しました。
ありがとうございました。
564デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 20:55:28
バラレス面白いなぁ

魔王がなかなか強い、4回あてたけどやられた..
メル欄したらどうなるんだろう?
あとバグなのかな?>>555の場でアクアロッドを下の足場で使ったらいけた
普通にやると水ポチャだけどワープ時に左をおしてると移動してギリギリ助かる
565デフォルトの名無しさん:2006/12/29(金) 23:33:04
ragud mezegis使っても500%くらいまでしか速くならん
566デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 07:11:16
参加賞キターーーーーーーー!!
567デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 16:13:27
入賞賞品コネ―!!
568デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 14:35:19
これがHSP厨クォリティ!
569デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 11:42:33
バラレスで詰まってて、攻略探してたらここに着きましたよ

ラスボス倒せないんですけれども、これは最初は「げぼく」に
攻撃を当てるってことで良いのでしょうか?
フレアロッドあてると緑に輝くから、これがヒントなんだよね?

>>563
作者乙!!
570デフォルトの名無しさん:2007/01/04(木) 17:52:33
自分も
Hな
Sex
Party
コンテスト
参加したいで〜す。
どうやったらJoinできますか?
571デフォルトの名無しさん:2007/01/15(月) 07:52:33
ちょっと萌え要素が入ってたら秀和システム賞でこの本がもらえるわけだな
アキバ系な起業のしかた
萌え起業の心得
ノベルゲームのシナリオ作成技法
572デフォルトの名無しさん:2007/02/21(水) 10:50:12
#339ってどこでバージョンアップしてんの?
573デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 08:52:44
そのうちHSPにマシン語バイナリ埋め込む方法で
C/C++/ASMの達人が一見外部DLLなしの純HSPだがHSPではありえない速度でありえない処理で何かするソフト作って大賞取るだろう。
もはやHSPはGUIを表示するためのフロントエンドにしかなってないようなソフトで。
574ゲーム君:2007/03/13(火) 09:11:24
最優秀賞の隠し条件に「ゲームもしくはゲームに使える映像・音楽関係の作品であること」てのがあるから
マシン語バイナリ埋め込み法では不可能とは言わないがかなりやりがいがないと思う。
ファイル処理系ユーティリティーならマシン語バイナリで本当に何でもできかねないが。
575デフォルトの名無しさん:2007/03/29(木) 04:52:29
܀ ܁ ܂ ܃ ܄ ܅ ܆ ܇ ܈ ܉ ܊ ܋ ܌ ܍ ܎ ܏
ܐ ܑ ܒ ܓ ܔ ܕ ܖ ܗ ܘ ܙ ܚ ܛ ܜ ܝ ܞ ܟ
ܠ ܡ ܢ ܣ ܤ ܥ ܦ ܧ ܨ ܩ ܪ ܫ ܬ ܭ ܮ ܯ
ܰ ܱ ܲ ܳ ܴ ܵ ܶ ܷ ܸ ܹ ܺ ܻ ܼ ܽ ܾ ܿ
݀ ݁ ݂ ݃ ݄ ݅ ݆ ݇ ݈ ݉ ݊ ݋ ݌ ݍ ݎ ݏ
576デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 23:10:02
>>575
イタリア料理店とかだと 子牛のカツレツとかって普通にあるんじゃないか?
577デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 09:07:45
>>575
四姉妹はあれで良かったと思うわ
敵もそれなりに魅力的よね〜

私はアマゾネスカルテット好きだわ
578デフォルトの名無しさん:2007/06/20(水) 14:38:25
なんだかんだで後1ヶ月ちょいですよ!
579デフォルトの名無しさん:2007/06/20(水) 20:30:11
オレオレは今年は何も持ってないな。
ショートでやる一発ネタなんて、常に考えてても2ヶ月に1個くらいしか思いつかんわ
580デフォルトの名無しさん:2007/06/21(木) 18:01:38
オレは考えても思いつかないっていうか、考えようとする気すらわかないよ、最近
飽きちゃったっていうか何時しか完全燃焼しちゃった感じ
アイデアって情熱がないとわいてこないんだよね

「大作RPG作るぞー!!!」って意気込んでた頃があったなあw
何年前だろ・・・
581デフォルトの名無しさん:2007/06/21(木) 20:57:07
個人がトップダウン式に何か作ろうとすると、意気込みだけが先走ってしまって大抵うまくいかない。
普通は
「プログラム書ける」「APIを知ってる」「発表したいストーリーがある」「絵を描く事ができる」
などの既存の要因が整っている状態でないとスムースにいかない。
582デフォルトの名無しさん:2007/06/22(金) 19:44:27
甘ったれだな。昔は、大日本帝国陸軍精神があれば弾がなくても
敵を射殺できると本気で信じられていたもんだ
583デフォルトの名無しさん:2007/06/22(金) 19:52:04
射ではないけど、その精神があれば弾がなくても殺せるよ。
584デフォルトの名無しさん:2007/06/22(金) 20:39:09
一方ロシアは鉛筆で殺した。
585デフォルトの名無しさん:2007/06/23(土) 14:40:01
なんか精神論に話が飛躍してる・・・
オレにはついていけないや(;゚Д゚)

まあアレだ、小中学生が1番勢いあるなーって思うね、クオリティは別として
586デフォルトの名無しさん:2007/06/26(火) 20:35:34
暑さで朦朧としてきた
オニギリと間違えてケータイ食べそうになった
587デフォルトの名無しさん:2007/07/15(日) 21:37:21
コンテスト上げ
588デフォルトの名無しさん:2007/07/24(火) 06:54:34
とりあえずコンテストのページ

http://hsp.tv/contest2007/
589デフォルトの名無しさん:2007/08/12(日) 10:05:18
#91って結構危ないんじゃないか?
590デフォルトの名無しさん:2007/08/12(日) 13:04:45
HSPだからいいんだよ
591デフォルトの名無しさん:2007/08/12(日) 17:04:41
消えてるみたいだけど何があったの?
592デフォルトの名無しさん:2007/08/12(日) 17:41:51
TVに向いてるソフトってゲーム以外だと何かな?
593デフォルトのうんこさん:2007/08/12(日) 18:04:56
あれはゲーム専用じゃない?
「気軽にゲームをダウンロードできる」って以外メリットない気もするし
逆にあれを利用すれば「アイデア票」もらえるんだろうな
594デフォルトの名無しさん:2007/08/13(月) 01:38:56
#12のコメントが必死すぎて・・・・

??? さんが [デザイン] を評価しました
サイコロを振って出る目の確率じゃなくて、乱数の出る値の確率でしょ。
サイコロと乱数の出目は全く違う。
どうやってコンピューターが乱数をはじきだしているのかが分かる人を騙すことはできない。

突然だけど問題。
今、8人の若者がおにごっこをするのに鬼を6面サイコロで決めようと話をしている。
サイコロは1こしかない。
さて。平等に鬼を決めるにはサイコロを最低何回振らなければならないか。
理由も述べよ。
( 2007/08/12 16:33:46 )
595デフォルトの名無しさん:2007/08/13(月) 03:11:37
もうネットウヲッチでやれよw
596デフォルトのうんこさん:2007/08/13(月) 08:35:50
毎度思うけど、HSPコンテストのコメントって「コメントじゃねぇ」っての多いよ。
というより、今年の質はみんなどーなの?
3コぐらいしか、コンテストレベルって思える作品がないよ……
597デフォルトの名無しさん:2007/08/13(月) 14:07:30
>>596
コンテストレベルの基準が人によって違うと思うけど
未完成作品は論外。
開く・保存しかできないメモ帳、メモリ開放ソフトとかも論外。
HSP歴○○年なのにこれはちょっと… な作品もぼちぼち。
小中学生の作品でクォリティの高いものは少ないけどHSPは低年齢でも使えるのが
売りの一つだし別にいいんじゃないかと思う。

俺はショート部門の容量限界まで詰め込んで作ったのを応募した。

598デフォルトの名無しさん:2007/08/13(月) 14:19:38
>突然だけど問題。 
>今、8人の若者がおにごっこをするのに鬼を6面サイコロで決めようと話をしている。 
>サイコロは1こしかない。 
>さて。平等に鬼を決めるにはサイコロを最低何回振らなければならないか。 
>理由も述べよ。 

最低振る回数:0回
8人でサイコロを勝ち取るべく殴りあい。そして勝者が鬼となる!
別に殴りあわなくてもOK。平和主義を訴えるも良し。
599デフォルトの名無しさん:2007/08/13(月) 20:33:23
>>597
3回で考えてみた
1,2,3回目の数字をそれぞれa,b,cとすると
(((a-1)*6+b-1)*6+c-1)\8
600デフォルトの名無しさん:2007/08/14(火) 00:56:26
aが偶数
aが奇数

aが1~3
aが4~6

bが偶数(1~3でも可)
bが奇数(4~63でも可)

を使えば
(a\2)*4+(a-1)/3*2+b\2+1

の2回で済む
601デフォルトの名無しさん:2007/08/14(火) 00:57:14
bが奇数(4~63でも可) →bが奇数(4~6でも可) 
602600:2007/08/14(火) 01:26:22
って書くと意外と騙されそうじゃね?
実際>>599が正解だけど。
603デフォルトの名無しさん:2007/08/14(火) 13:10:52
#99
604デフォルトの名無しさん:2007/08/18(土) 00:15:48
118
605デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 02:41:33
TVキタ
606デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 07:40:53
あはは
607デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 07:43:01
どの作品もゴミのようだ
608デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 11:18:47
お前もだろ
609デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 11:30:05
sageろ引きこもり
610デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 14:54:59
俗物が偉そうにw
611デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 20:57:35
間違いない

612デフォルトの名無しさん:2007/08/22(水) 21:47:42
ゴミは言いすぎとしても従来に比べて見劣りはするわな。大規模ゲームゼロだし。
10月とかヤマ場になれば今年もしっかりとしたのが出てくるのかねぇ?半分疑問、半分期待。
613デフォルトの名無しさん:2007/08/23(木) 16:26:52
受賞するヤシは決まっているからなぁ〜
614デフォルトの名無しさん:2007/08/23(木) 19:23:53
取り巻きどもか?
HSPゴトキに取り巻いてどうしようっての
615デフォルトの名無しさん:2007/08/23(木) 19:45:52
審査過程がすべて隠蔽されているからそういう話になる。
審査員にも参加者にも不幸なことだ。
やっぱ、参加者が一人一票自分以外の作品に投票できるってくらいのシステムは最低限必要だ
616デフォルトの名無しさん:2007/08/23(木) 23:16:28
とりあえずYuukiとかいう消防は頃す。
617デフォルトの名無しさん:2007/08/23(木) 23:25:33
              ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
618デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 09:05:57
>一人一票自分以外の作品に投票できるってくらいのシステム
もしこれが実現してみろ。某巨大掲示板に「○○を1位にしよう」
ってなスレができて(略
619デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 09:11:16
>>613
気になるんだが、それは何を根拠に言ってるんだ?

クソつまらん作品が受賞しているなら、そういう疑念も沸くだろうが、
受賞した作品を一通り見る限り、受賞について納得できるレベルの作品になっていると
オレには思えるんだが。
620デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 12:39:48
顔真っ赤にしてさぁw マジんなんなよ ぷっ
621デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 12:43:27
グランプリの俺には誰にもかなわねぇっwwww
ww
622デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 12:48:22
あぁ
自分が受賞できないんでテキトーに言いがかりつけてただけなら
それはそれでかまわんよ?
なんか確たる理由があって言っているのか、興味があっただけだからな。
623デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 15:16:21
HSPコードをCコードに変換するツールを出したら俺もグランプリ取れますか?w
624デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 16:32:33
取れる ガンガレ!
625デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 17:55:38
>>623
革命が起きるかも マジ作ってくれ
626デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 18:15:01
ゲーム系が有利なのは事実だよな
その時点で大体見当が付くだろ
627デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 18:15:21
需要あるならソース読むの頑張ってみるよ。
628デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 18:26:45
>>623
GUI周りのソースが非公開だから、互換品を作るの難しいし手間だよ
629デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 19:16:29
hsp-dev MLとかで作ってないのかね?
ttp://www.onionsoft.net/hsp/tooldev/
のページとか昔からあるんだが。

今思えばこの周辺ツール群、ActiveHSP=HSPLetとして考えれば2〜4番はほぼできてるんだよな。
ちょっとすごいと思った。
630デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:11
ソースも公開せず、ActiveHSP作れとはよく言ったと思う。
HSPLetは激しく尊敬する
631デフォルトの名無しさん:2007/08/24(金) 20:27:11
HSP to Cがぱっとしないのは結局需要がないからだろうね。
632デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 03:12:12
あれば使うって
Letだってそうだろ?

まぁ、一度も使ったことねーけどな
633デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 11:30:10
とりあえず適当にパーサとか組んで簡易的なものが出来たらそれを交渉材料に、
おにたま氏にコードジェネレータのソースを見せてもらえませんか><って頼んでみるよ。
634デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 14:41:55
ユーザー評価値別レベル

0…ゴミレベル
1〜4…消防レベル
5〜9…厨房レベル
10〜19…一般レベル
20〜29…一次審査通過確定レベル
30〜39…入賞確定レベル
40〜49…プロレベル
50以上…神レベル
635デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 14:58:59
それはどこで使うんだ?
ここでか?それともあっちでコメント欄にこっそり書くのかw
636デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 15:16:43
俺、消防レベルだw
637デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 19:41:15
>>628
HSP to Cのページにちらっと「ソース提供する」見たいなこと書いてない?
638デフォルトの名無しさん:2007/08/25(土) 20:01:45
そうだったのか
いつから公開しるのかな
639デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 07:35:24
>>619
そい言うてめぇは受賞したことあんのかよ
ねーくせにw 明らかに不自然な受賞 みえみえじやあねーかよ 笑わせんなwww
640デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 10:34:10
>>639
いや?
オレは別に、おにたまの取り巻きじゃないどころか
HSPの何らかのグループ等に所属してないにも関わらず、
受賞してるから言ってる。

オレも検証したいから、
あんたが不自然だと思う受賞作品を挙げてみてくれよ
641デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 23:22:10



#151



642デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 15:31:41
>>613
主な審査員が3人だから、審査員の好む作品でかたよってるんじゃないの?

クオリティと関係無く努力賞的な物もあるな。
これは受賞の幅が広がって良いと思うけど。
643デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 13:35:11
>>618
2003年にはそんなことがあったんだよ。


>■■■かわいそうな「ゲーム君」を2ちゃんの力でトップにしよう!■■■ 
>
>HSPプログラムコンテスト2003オンライン投票 
>http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html 
>
>HSPプログラムコンテスト2003に一番乗りで出展したものの                
>Windowsに標準でついてくるゲームを手軽に起動できるという(というかただのショートカットつめあわせ) 
>しょーもないプログラムでたたかれまくっているプログラミング暦3年(!)の高校生の 
>作品、ゲーム君をみんなの力で一位にしよう。               
>【【【 投票方法 】】】             
>http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html の一番下、エントリーNo8の「ゲーム君」 
>評価を「A」で選んでコメントを記入して「送信」(コメントいれるとなおよし)             
>http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi?md=cmt&id=8 
>でいままで送信されたコメントが見えるよ!(けっこう笑える)              
>順位 http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi  
644デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 16:12:54
つか、HSPやってる消・厨房が、
コンテストに、大量に駄作を出してきてるのみると、
(´Д`)ハァ…ってなるのは俺だけか?
645デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 18:29:53
むしろ644みたいなのがハァ?って感じだけどなぁ。

小中学生ってこんなもんでしょ。

この勢いを潰さなければ
将来伸びる子もいると思うよ。
646デフォルトの名無しさん:2007/08/28(火) 20:11:03
そういう期待も持てないような駄作のことを言ってるんじゃね?
知らんが
647デフォルトの名無しさん:2007/08/30(木) 23:07:52
ドッキングさせるやつってすごいのか?
正規表現分からないのでどうでもいいけど。
便利なのか?
648デフォルトの名無しさん:2007/08/30(木) 23:12:37
ドッキングはすごいよ
座標や速度の制御が正確でないと、当たったときの衝撃でユーザーが死ぬ
正規表現はどうでもいいけど
649デフォルトの名無しさん:2007/09/02(日) 10:15:01
>>648
意味分かるまで時間かかった

分かった途端吹いた
650デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 21:43:49
画像張ってない人って損だよね。やる気おきないもん。

ほかにもみんなにやってもらう方法とかあったら聞きたい
651デフォルトの名無しさん:2007/09/03(月) 22:54:09



171




652デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 10:59:19
>>650
○○だから○○になりました〜
とか他人にとっては意味のないことを書かずに
単にソフトの説明だけにする とか?
653デフォルトの名無しさん:2007/09/04(火) 18:27:25
文頭に「高性能な」をつける
654デフォルトの名無しさん:2007/09/05(水) 21:07:40
ネタくさい
カッコ超高性能のほうがいい
トイレットペーパー(超高性能)とか
655デフォルトの名無しさん:2007/09/09(日) 20:35:45






202
656デフォルトの名無しさん:2007/09/15(土) 14:48:52
2006年の入賞作品がダウンロードできないんだけど?
657デフォルトの名無しさん:2007/09/15(土) 14:51:42
>>656
作者のHP辿るかソフト名で検索。
それで見つからなかったら諦めろ。
658デフォルトの名無しさん:2007/09/19(水) 01:36:45
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070918/282205/
VESTIGEって・・・あれか・・・
659デフォルトの名無しさん:2007/09/20(木) 02:22:25
両コンテストとも重複可だけど、HSP側は何か嫌そうな回答だな


HSPプログラムコンテスト2007

Q.他のプログラムコンテストと重複して応募していいですか?

A.応募期間が重複していて、他のプログラムコンテストが重複した応募を許可している場合に限って、HSPプログラムコンテスト2007と同時に応募することも可能と致します。一般的なマナーとしては、重複した応募や投稿は避けるべきだと考えています。




U-20プログラミングコンテスト

■応募上の注意と他人の著作物に対する事前許諾

応募作品は、応募者本人が制作したもので未発表のものに限ります。
ただし、同時期に開催される他コンテストへの並行応募は可能です(出品したコンテスト名を応募用紙に記載して下さい。審査内容に影響することはありません)。
660デフォルトの名無しさん:2007/09/20(木) 20:14:59
変数がややこしくなった。もういや!
2000行書いたけどギブ!
661デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 00:20:09
>>660
よし、何のプログラムかわかんないけど晒せ
きっと暇なやつがソースを綺麗にしてくれるはずだ
662デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 02:55:31
俺も変数やばい・・・
英語力ないからほとんどローマ字・・・
663デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 07:56:01
変数のネーミングって難しいよな。
英語だと命令と被りやすいし。

俺もローマ字が多いw
664デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 09:01:38
モジュール使えよ。
665デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 20:35:19
何言ってるんだ、命令はグローバルだぞ
666デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 01:18:52
>>665
なに言っているの?
3.1 なら #define local hoge でローカルになるのに
667デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 01:19:25
うわ間違えた
#deffunc だ orz
668デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 06:19:10
...ネタだと思うが、命令のローカル化は
#deffunc func_name@module_name
な。正確には。
669デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 08:37:12
#module mdl
#deffunc local lclFunc
mes "lclFunc":return
#deffunc func
lclFunc@mdl : return
#global
func

#module mdl
#deffunc lclFunc@mdl
mes "lclFunc":return
#deffunc func
lclFunc : return
#global
func
670デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 15:07:49
今試せないけど下の方って他のモジュールに同じ名前の関数があってもコンパイルエラーにならないんだっけ
上の方はならなかったけど
671デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 16:36:02
>>666
うお、localってヘルプに書いてないな。historyにしか書いてないから知らん買ったわい
でも、↓なのが通るのかと思ったら、通らないのかこれ。
#module mdl
#deffunc local lclFunc
mes "lclFunc"
return
#deffunc func
lclFunc ;   ← モジュール内では空間名の修飾無しで書けるはずじゃないのかこれ
return
#global

完全修飾名で書かないと通用しないなら、lclFunc@mdlっていういのは
lclFunc_mdlって名前でグローバル化するのと変わらなくね?
これはHSPのバグなんか?
672デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 17:01:10
>>671
> 完全修飾名で書かないと通用しないなら、lclFunc@mdlっていういのは
> lclFunc_mdlって名前でグローバル化するのと変わらなくね?

その通り。おそらく#deffunc localはコンパイル前に定義名に@モジュール名
を付加する役割しかない。もともとユーザ定義命令名はグローバルだから
すべての呼び出しに@モジュール名が必要になる。
673デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 17:22:38
ちょ
仕様じゃなくてバグだと思いたいw
だからヘルプにもあえて乗せてないとか
674668:2007/09/23(日) 00:09:48
赤っ恥☆

…ネタだと思ったら自分がネタだった
正直スマンかった>>666-667
そして華麗にフォローする>>669に泣いた

----

local指定がきちんと実装されるとちょっと読みやすくなっていいな。
モジュール内で使う処理をローカルに宣言したい時は結構あるから助かる。
675デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 00:27:09
>>674
今の実装だと、ちゃんと実装してない? なlocalよりも@つきで宣言したほうが
モジュール内で使うとき簡単なようだがなw
676666,670:2007/09/23(日) 21:23:37
帰ってきたので、
>>670
で言っていた事を試してみた
#module mdl2
#deffunc lclFunc
mes "lclFunc2":return
#global

#module mdl
#deffunc local lclFunc
mes "lclFunc":return
#deffunc func
lclFunc@mdl : return
#global
func
あれコンパイルエラーが???orz
#module mdl2
#deffunc lclFunc
mes "lclFunc2":return
#global

#module mdl
#deffunc local lclFunc@mdl
mes "lclFunc":return
#deffunc func
lclFunc : return
#global
func
あれ?「lclFunc2」って表示されるorz両方だめジャン
677デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 22:15:33
241
678デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 03:17:32
音楽プレーヤーとか多すぎ。絶対つかわないのに
679デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 07:20:53
多いといえば、ナンバープレース(数独)もけっこう多いよね。
680デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 11:58:39
なんかアルゴリズムでも出回ってるのかね?
681デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 12:08:31
解けないこともあるらしいし一応独自アルゴリズムかと。
どっかにSQL使ったアルゴリズムならあったがな。
682デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 14:59:15
無意味にランチャーも多い
683デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 15:51:01
>>676
3.1ではいつのまにか#deffuncへのlocal指定が無効になってる。
今気づいた。

上は定義側にも@mdlが必要。これは以前は必要なかったような。

下は呼び出し側に@mdlがないから当然そうなる。これは以前と同じ。
684デフォルトの名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:54
なんだ、ヘルプのは更新忘れじゃなくて、結果的に正しい内容なの? だったら#deffuncに
サポート外のlocalなんて書いてたらコンパイル時エラーにすべきじゃ? それか更新履歴に
書いてある内容が嘘なんか、単なる実装ミスか?

てか、あるバージョンにおけるHSPの本物の仕様って何を読んだら判るんだ、誰か教えてくれぇ〜!

的なことが昔から毎回毎回言われてる気がするw
685デフォルトの名無しさん:2007/09/25(火) 20:26:15
いまから作っても間に合うだろうか?
686デフォルトの名無しさん:2007/09/25(火) 20:46:45
間に合うんじゃない?

つかゲームバランスむずかしいな。
だれかテストプレーしてくれへんかな?
687デフォルトの名無しさん:2007/09/25(火) 22:08:10
どっかで晒せばいいんじゃね?
688デフォルトの名無しさん:2007/09/26(水) 00:15:04
俺昔STG苦手なのにSTG作ったことがあって、開発者スコアでも結構きつめだなってバランスの
ゲームを公開したら、そういうの得意な奴に「初プレイでパーフェクトクリアした」って言われたことあるぜよ
公開するときは舐められないように激ムズにするんだ
689デフォルトの名無しさん:2007/10/01(月) 20:25:51
コンテストのおもしろいゲームおしえて
昔のコンテストでもいいから
690デフォルトの名無しさん:2007/10/02(火) 07:04:05
↓お〜っと、ここでさりげなく自分の作品を勧めるアホが一人登場〜。
691デフォルトの名無しさん:2007/10/02(火) 07:19:43
692デフォルトの名無しさん:2007/10/05(金) 02:48:18
いまDIECTXFIXでシューティングつくってるんだがes_getfpsで得たFPSって
普通どれくらいなの?
フルスクリーンモードとかウィンドウモードで6倍ぐらい違うからさ
693a ◆H.5jToJ1Us :2007/10/05(金) 04:12:27
コンテスト用に向けて1日でシューティング作った。
まだversion0,001ぐらい
もしかしたら内部エラーとかでるかも

ttp://www.uploda.org/uporg1051387.zip.html
694デフォルトの名無しさん:2007/10/05(金) 04:31:33
簡単すぎたかも
ちなみにそうさはZボタンだけです
連打はできません
695デフォルトの名無しさん:2007/10/06(土) 00:18:12
弾を打ち返せるのは斬新かも
696デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 08:08:02
コンテストに出展しようと考えていた
製作中のゲームの動画をアップしてみたのですが、
そのままお蔵入りしそうで寂しかったので、さらしてみますorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1221544

>>689
上にもありますが、『バラレスの魔城』は面白いですね。
ボス戦は最高ですよ。
あと、今年度なら『VESTIGE』にハマりました。
トートンに本当に1000000ペロリン払うと、
どうなるのかが気になっていますw
697デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 10:53:27
MIAタソ新作キタ
698デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 16:36:37
>>696
作者乙
699デフォルトの名無しさん:2007/10/08(月) 17:04:10
MIAタソ優勝オメ
700デフォルトの名無しさん:2007/10/09(火) 08:44:26
俺もコンテストに出そうと思っていたのですが、間に合わないかも。
お蔵入りしたら寂しいので、>>696に便乗する形で・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1238496
701デフォルトの名無しさん:2007/10/09(火) 17:39:02
まだ応募期間は過ぎてないのに
お蔵入りとか寂しいとか言いだす姿勢に違和感を覚える

応募できない事が確定した後なら理解できるが
702デフォルトの名無しさん:2007/10/09(火) 20:12:33
あ、締め切り9月までじゃなかったのか。
俺も1個作って出してみるかな。
703デフォルトの名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:03
俺もサンプルちょっと書き換えて出してみるかなw
704デフォルトの名無しさん:2007/10/23(火) 14:32:34
参加賞なに???
705デフォルトの名無しさん:2007/10/23(火) 18:19:11
参加賞、そういやまだ未公表だったな。
706デフォルトの名無しさん:2007/10/23(火) 21:29:37
2003 特製コースター
2004 オリジナルデザインのステッカー
2005 特製下敷き
2006 特製ストラップ
2007 特製ホットスープの素
707デフォルトの名無しさん:2007/10/24(水) 23:24:06
2008 特製キーホルダー
2018 製品版HSP7

てか最近、応募少なくなって参加賞≒協賛社賞になってね?
最優秀近辺は選考基準が不明確で狙えないけどさ
708デフォルトの名無しさん:2007/10/26(金) 21:26:19
niga 優勝するとみた
709デフォルトの名無しさん:2007/10/28(日) 14:40:14
何? キーホルダーなのか
710デフォルトの名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:04
・SDおにたまキーホルダー
 開発者である、おにたま氏をデフォルメした可愛らしい特製キーホルダーです。
711デフォルトの名無しさん:2007/10/28(日) 20:50:20
今からゲーム作るんだが、間に合う?
712デフォルトの名無しさん:2007/10/29(月) 12:29:40
>>710
そんな参加賞ならイラネ
713デフォルトの名無しさん:2007/10/29(月) 19:44:58
>>713
ごめん、俺欲しいww
714デフォルトの名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:53
来年の参加賞の話ししてどうすんの
715デフォルトの名無しさん:2007/10/30(火) 22:24:09
ヽ(´▽`)/ 更新まだぁ。〜〜〜?
716デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 08:10:25
去年のストラップでもいいなぁ・・・
717デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 19:28:44
最優秀賞はAnotherBoundで決まりかな・・・
718デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 22:29:56
Arueさんとやら優勝おめでとう
719デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 23:35:03
さて間に合うだろうか。
50分には送信したいところ。
720デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 23:45:09
さっきからやってるけど503でずっと投稿できないよ
721デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 23:47:34
投稿できてるのかできてないのかよくわからない
できたらレスポンスあるの?メールが送られてくるとか
722デフォルトの名無しさん:2007/10/31(水) 23:50:49
>>721
ページ切り替わって作品番号が何番か表示された?
表示されてなければアウストラロピテクス
723デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 00:00:20
弊店ガラガラ
724719:2007/11/01(木) 00:05:42
たぶん登録された。
みなさん乙。
725デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 00:11:41
Firefoxで投稿しようとしたら、変なデータがダウンロードされて
その先へ進まなかった
IEでやりなおしたら、その作品はすでに投稿されていますと出た
作品番号わからね
726デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 00:15:21
>>725
ヒドスw
727デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 06:50:31
>>725
ダウンロードしたデータ(.axファイル)が残ってれば、それをテキストエディタで開くんだ!
728デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 08:37:46
>>725
あー、俺も投稿した時そうだったなw
俺は事務局に問い合わせたけど。
729デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 16:13:06
AnotherBoundが最優秀賞なのはわかったとして他は何かないのか。
730デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 17:44:00
>>729はどれがいいと思うんだ?

変に書くと、自演乙と書かれるからなぁ・・・
731デフォルトの名無しさん:2007/11/01(木) 18:28:54
色鉛筆でした・・・orz
732729:2007/11/01(木) 19:41:06
>>730
確かになwwまあ気になったもの並べとくわ

気になったもの
#72 なば。
#153 四校史(よんこうし)
#200 Arcade Gear Silence Assault
#399 WORZ


ある意味神
#56 Yuuki Homepage Editor
#77 Yuuki Launcher


733730:2007/11/01(木) 20:44:42
俺はスマイルコピー。
賞をとるかどうかは別として、自分は愛用している。
734デフォルトの名無しさん:2007/11/04(日) 20:26:19
参加賞が、色鉛筆とはなw
735デフォルトの名無しさん:2007/11/06(火) 19:10:57
でも去年、入賞作品が123もあったから、4人に1人は、協賛社賞がもらえるんじゃね
736デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 23:00:10
Another Bound設定資料集、ソースファイル付いてくるなら間違いなく買うんだけどなぁ
737デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 23:07:58
一次審査中か・・・
738デフォルトの名無しさん:2007/11/09(金) 19:05:57
2004年参加賞のステッカーはぶっちゃけありえない
739デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 14:54:49
宇宙のFPSの設定資料集、1500円は少し高い。
740デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 23:40:35
一次審査の発表は11月15日の午後6時に行われるけど、
このスレ見ている奴で通過している自信があるのは、どれぐらいいるの?

俺は出品当初はあったけど、ユーザー評価は全然と言っていいほど無いし・・・。
作ったものには多少自信があるけど、出品作品と比べたら、毛色は違うし、
内容も、どちらかというと地味だし・・・
何より一番手が込んでいるとことは、人目に付かない部分だから、
審査でも、そこは評価されないだろうなぁ・・・
741デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 00:13:21
740の作品名が分かるなら評価してみたいところだけど、此処で名前は出したくないだろうな。

ちなみに俺は、微妙なジャンルの作品だけど自分では結構いけてるんじゃないかって思ってる

742デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 08:23:32
俺様はムリだな
まぁ、元々参加賞狙いだからw
743デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 09:46:31
741と同意見。
モノはしっかり作ったから、技術面では評価してもらえそうだと期待。

>>740
他人の作品と毛色が違うということか?
それはそれで評価対象(アイデア)だと思うが。むしろ他のと同じだとオリジナリティがない。
744デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 15:36:07
>>740
審査メンバーも素人じゃないんだから、人目につかない部分もちゃんと評価してくれるんじゃないか?
と思うけど。

俺は初出品で、ジャンルは見たところあまりかぶってないみたい。
一次審査の勝手が分からないからなんともいえない。

無責任な励ましですまん。
745デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 19:51:27
長編RPGを幾つも評価するのはキツイな。
746740:2007/11/14(水) 20:26:49
いろいろレスつけてくれて、ありがとうございます。

>>743
言葉足らずですみません。
ただ、毛色が違うといっても、他のHSPコンテストの出品作品と違うだけで、
作ったモノ自体は、それはもう巷にあふれているもので、作品のオリジナリティはありません。

>>744
いや、本当に作りこんだところは、人目につかないところで、
普通に(?)遊んでいるぐらいでは、どこを作りこんでいるかわからないです。
それに、そこまでして遊んでいる人は、皆無です。

技術的に、こういうものに興味がある人は多いと思ったのですが、
そんなにいなかったです。
俺が思い込んでたほど、大した事じゃなかったかもしれません。

ちなみに長編RPGじゃないです。
大体1ゲーム10分以内で終わります。
747デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 07:55:06
実は、ちょっぴり期待してたりする 俺様w
748デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 17:51:56
わくてか
749デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 18:22:32
ザンネ〜ん 一次審査も通らんとは・・・orz
まじで、引退だな。 俺様w
750デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 18:25:02
一次通った。参加賞以外に何かしらもらえることはほぼ確定だな。
751744:2007/11/15(木) 18:44:19
一次通過記念カキコ
752741:2007/11/15(木) 19:08:31
じゃあ俺も記念カキコ
753デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:11
内部エラーで始める事さえできないのが一次審査を通るのか…
もうどうでもいいや。
754デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 19:35:45
なんかすげー落ちてんな
結構気に入ってたアプリも落ちてる。

>>753
マジで?

アプリ系は全滅?

755デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 19:40:59
色鉛筆、何に使おうかな。
756デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 19:42:39
>>755 naka-ma
757デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 20:01:43
あれ、2Dビリヤード出来ないの俺だけなのかw
758デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 20:12:43
都市伝説
存在しないのに一次審査を通る ビリヤード? 流石 馬鹿審査員
759デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 20:16:58
まぁまぁ これでも見て、笑って
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1531110
760デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 20:21:12
2Dビリヤード?
俺の環境では問題無く動作するがw
761デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 21:46:19
あれ、俺も2Dビリヤードできないぞw
762デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 21:51:27
>>759
何故このスレでそれがwww
763デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 22:30:43
何気にクリックしたら それだった。
久々、腹抱えて笑ったのw
764デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 22:49:18
あんま作品やってないから
通過して納得いかないやつと
落ちて納得のいかないやつ教えてくれ。

自分のやつでもいいから
765デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:19
#414 Space Gorillaがないのは予想ガイです
766デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 23:27:26
>>765
おまっ書き込み見た瞬間に体がビクッてなっただろ!
落ちたのおまえの書き込みで知ったぞ!

作りかけの方が受かったんじゃないかと思えてきた・・・。
767デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 23:31:13
>>746
つっか、お前からまず書けよ?
768デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 23:41:11
>>767
俺への安価か?
だからあんまやってないから分からんて。
紹介されたらやってみようかなと
769デフォルトの名無しさん:2007/11/15(木) 23:47:06
おまえからおまえからって・・・・・
責任感ないやつばかりだな
770デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 00:19:20
んー通過作品にリンク張ってくれているとうれしかったと思う
771デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 00:24:24
#274 ないとめあ☆らびりんす
これ落ちるのか・・・

772デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 00:27:22
No.399 WORZ

これ2ch発祥。2ch発祥の作品って落ちるんじゃなかった?
773デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 01:12:13
>>770
確かに
タイトルだけ確認して探すの面倒だな
774743:2007/11/16(金) 01:19:22
一番力入れたのが落ちてちょっと凹んだ。

ツール系は通る基準が良く分からん。
775デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 02:21:56
やっぱゲームのほうが強いな。
とくに3D。
776デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 11:19:50
コンテスト動画またやるって言ってたのに
やってねーな。
777デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 05:12:51
色鉛筆マダーー?( ・∀・)っ/凵 ⌒☆チン
778デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 19:23:14
次のコンテスト動画、もしかしたら受賞作品発表後かもね。
779デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:46
一般作品部門 最優秀賞(1名)
HSPTVプログラム部門 最優秀賞(1名)
最優秀小学生賞(1名以上)
協賛社特別賞(20名以上)
審査員特別賞(3名以上) ← 一次審査通過以外から入賞するかも

一次審査通過 105作品を選出致

最終選考発表 12月1日
780デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 21:38:06
卒業する決心がついた・・ orz ページも削除する。
781デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:25
>>780
まじかよ
最後に君のゲーム(ツール)をしてみたい
782デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 15:03:58
一次審査すら通過しない者を卒業させるわけには参りません
つ 留年 >780
783デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 17:06:43
べ、別に>>780に残って欲しい訳じゃ無いけど!?
・・・そ、そうよ!留年よ!コンテストの一次すら通過できないアンタなんて卒業できるわけ無いじゃない!
784デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 00:02:33
>>783
お茶吹いたww
785デフォルトの名無しさん:2007/11/23(金) 01:21:23
とりあえず、裏口っぽい作品リスト
No.100 キータンの大冒険 SekiSekki
No.125 みゆきそふと Neyagawa Story Kyohei Sanbayashi
No.185 ミニしゅー2 PCオタ
No.270 東日本陣取りクイズ ちぇちぇっこ
No.302 プラネタリウム 上羽 紘吉
No.377 お嬢様気をつけて 牛君
No.390 TypingProject Azalea and HAC
No.108 超・ブロック崩し sunes
No.389 この文字は何?【分割版】 こっちっち
No.409 2Dビリヤード itoshiki

なぜ落とした
#90 ナンプレ(数独)解読プログラム
#96 モンタージュ似太郎
786デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 00:09:13
>>785
全部やったのか、えらいな。
787デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 05:17:09
>>785
毎年コンテストに応募してる俺だから落とした理由は分かる。
むしろ1次審査通ったらこれこそ裏口。

HSPプログラムコンテスト2004:No.256 モンタージュ似太郎(一次審査通過)

HSPプログラムコンテスト2006:No.248 モンタージュ似太郎(一次審査通過)

HSPプログラムコンテスト2007:#96 モンタージュ似太郎
788デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 05:17:15
>>785
一通りやってみたが、どちらかというとゲーム内容というよりも
プログラム技術の面で評価されていると思うものが多いな。
どうやって表現しているのかわからんのがあるww
No.409 2Dビリヤード itoshiki は動かなかったがww
789デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 09:04:00
確かに技術面で評価されてるんだと思うな。

ビリヤードは何故か動かなかったけどねw
790デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 12:45:33
ビリヤードは俺の環境だと一応動くんだけど、
やたら叩かれてるんでちょっと擁護。
ゲーム内容はごく普通のビリヤードといった感じ。
ただ,起動方法によって実行内容が変る不思議な現象を発見した。

コンテスト作品一覧画面から

@プログラム名部分をクリック→Play
だと正常に動く。

Aプログラム名の右側にある黒い三角をクリック
だと起動時に画面が崩れてるけど1回操作すると画面の崩れは直る。

環境依存の可能性もあるけど、動かない人はクリーンしてから@の方法で起動してみるといいかも。
791デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 15:16:38
>>790
@だといきなりエラー
Aだと崩れた画面と動くゲージが出て、マウスクリックでエラー
になるorz
792デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 15:48:53
>>785
プログラミング技術面での評価って感じだな。
788 789の言うとおりだと思う。

>>787はワラタが
793デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 16:37:41
>>791
全く同じ現象だw
内部エラー1だから、
『 1 "システムエラーが発生しました"

通常は表示されないエラーです。ファイルが破損している場合や、
予期しない事態が起こった時に表示されます。

これなのかな?
794793:2007/11/24(土) 17:11:29
いろいろ検証してみた結果動くようになった。
俺はhsptvを
デスクトップ\hsp31\hsp31\hsptv31.exe
においていたんだが、これを
デスクトップ\テスト\hsp31\hsptv31.exe
に変えると動くようになった。
テストに変えたところに「hsp」の文字列が含まれていると動かないのか?
他にも条件ありそうだが良く分からんw
動かなかったやつ、試してみてくれww
795デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 22:14:36
Dドライブに移したら走った。
よく分からないので誰か説明してくれろ。
796デフォルトの名無しさん:2007/11/24(土) 23:51:20
フォルダ名やたらと長くしたらエラー吐くようになった。
バッファの確保が不十分っぽい。
797デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 02:11:53
ビリヤードやっと動いた!

・・・でこれかよ。
確かにシミュレートとしては面白いかもしれないけど
これはどうなのかってレベル。

ほかに>>785のリストだと
No.390 TypingProject Azalea and HAC
No.108 超・ブロック崩し sunes
あたりがちょっとつらいか。
技術面というにはつらいし両作品ともバグが目立つ。
798デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 02:33:21
ショートにどんだけ期待してるんだ
799デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 20:49:37
超・ブロック崩しはなかなかよかったけどな。
ショートでうまくまとめてるし、エフェクトもそこそこ。
たしかに、バーを通り抜けるバグがあるが
そこはご愛嬌ってレベルだろう。

TypingProjectは、ありがちなゲームではあるが
背景の変更とか、細かな点も作ってあるし、オプションが豊富で
そこそこ丁寧なつくり。
デザインもまとまっていて、一次通過には十分だと思う。

むしろ、もっとこれはどうよってレベルの作品はあると思うぞ。
晒すあたり関係者かと疑ってしまう。
800デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 21:10:23
>>799
同意。
あと、前のリストにあった#100や#125もゲームとしておもしろいから
一次通過は別におかしくないかと。
ただ、#100や、他にもあるけど、借りた素材と手書きのグラフィックのギャップが
統一感を欠いている例はあるな。
801デフォルトの名無しさん:2007/11/25(日) 23:45:54
お前らのお勧め作品教えてくれ。審査の通過関係無しに。
こっそり自分の作品挙げても構わないから。
802デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 13:41:53
http://hsp.tv/contest2007/cntst_tvnov.html
ムービーが出てたよ。
今回は俺の出てなかったのはホッとしたような残念のような。
803デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 18:05:07
コンテストTV見た。
>>802
まあそんなに作品数紹介してないしな。
804デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 22:21:45
一次通過したから一抹の希望だけ持ったんだが・・・。
この時点で、引退確定だな。(協賛社賞よりも上じゃないと引退と覚悟したし)
805デフォルトの名無しさん:2007/11/26(月) 23:52:07
>>804
それほとんどの場合で引退確定じゃねw
806デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 00:04:10
千羽鶴で引退解消すれば桶
807デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 01:47:12
俺の紹介されてたが、反応が微妙すぎワロタ。
明らかに入賞作が割れるような商会はやめてほしい。
808デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 07:55:15
807に同意。ちょっと嫌だよな。
809デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 20:56:51
優勝確定の某ゲームの次、一番最後に紹介されてたんだけど、もう燃え尽きた感があるのか
うすあじ氏の反応が皆無だったので泣きそうです。
810デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 22:25:31
「普通によくできている」といわれた奴にくれべれば、まだマシ。
811デフォルトの名無しさん:2007/11/27(火) 22:27:28
紹介されなかったやつに比べればまだマシ
812デフォルトの名無しさん:2007/11/28(水) 15:56:32
一般部門はもう決まっているとして・・・
HSPTV部門はどれが最優秀になりそう?
2年連続最優秀もあるかな?
813デフォルトの名無しさん:2007/11/29(木) 20:41:08
いや、バラすと思うけどな。
優秀賞とかに収めておくと思う。
そんなに飛び出てるわけでもないし。

ただ、ほとんど勝負が決まってると面白く無いな。
後2日後。
814デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 22:54:14
お前ら、もうすぐ結果発表ですよ。
815デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 23:01:47
漏れなければ何賞でもいいです。
816デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 23:03:16
とりあえずTV部門最優秀は俺が頂くからな
817デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 23:16:41
何の期待感もなくて気が楽だw
818デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 23:17:53
何かくれればそれでいいよ・・・。
819デフォルトの名無しさん:2007/11/30(金) 23:59:31
後一分・・・
820デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:02:55
orz
821デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:04:13
VISAギフトカード1000円ゲト。
本とかより使い道が選べてラッキーかも。
822デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:04:25
キター
823デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:07:27
76作品入賞だから、大体の作品は入ってるな。
824デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:08:01
Googleガジェットプログラミング入門いらね
825デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:12:43
ああん、ここで…orz
826デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:15:51
俺も落ちた・・・
827デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:16:02
基礎Ruby on Railsいらね
828デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:29:59
やたー
829デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:32:18
特別賞イケるかと思ったがダメだった。

とりあえず受賞した奴おめでとー。
830デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:34:39
協賛賞だったけど、いいものもらえそう。
やったーありがとう。

実は、ここに名前が出てて、ビビッてたw
831デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 00:51:50
うわー、ダメだった・・・orz
何かしらの賞は行けると思ったのに・・・(ノд`)
10ヶ月ぐらいかけて作成したからダメージおっきいorz=3
自信すっかり無くしてしまったよ(´・ω・`)


>>820 >>824 >>825 >>829
お互い来年こそ頑張りましょう(ノд`)デモクヤシイ


最後に入賞した方々、おめでとうございます。
832デフォルトの名無しさん:2007/12/01(土) 18:57:56
箱が当たったw
書籍じゃなかった うれしいw
833デフォルトの名無しさん:2007/12/08(土) 20:36:58
ちょっと今からAnother超えるFPS作ってくる
834デフォルトの名無しさん:2007/12/08(土) 23:21:07
コンテスト2008が開かれるのを信じてゲーム作るか・・・
835デフォルトの名無しさん:2007/12/09(日) 15:03:22
書籍「うぇぶマスコットをつくろう」
書籍「ニンテンドーDSが売れる理由」
書籍「Googleガジェットプログラミング入門」
書籍「プログラミングでメシが食えるか?!」
書籍「吉里吉里/KAGノベルゲーム制作入門」

秀和システム賞ワロスw
吉里吉里入門にはつっこまずにはいられないw
836デフォルトの名無しさん:2007/12/09(日) 15:41:00
秀和システムの書籍は酷過ぎる
837デフォルトの名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:19
昔秀和システム賞をもらったけど
そのときはわりかしまともだったんだけどな。
印刷業界自体が傾いてるからなあ。

吉里吉里には吉里吉里のHSPにはHSPのいいところがあるわけで。
まあ、いいんじゃない?
838デフォルトの名無しさん:2007/12/11(火) 07:53:38
この書籍の面子だったら、俺は「うぇぶマスコットをつくろう」 だな
839デフォルトの名無しさん:2007/12/12(水) 15:43:47
>>836
秀和システムの商品が酷すぎるだと?
HSPコンテストに投稿されたプログラム(笑)の方がよっぽど酷いわ!
タダでもらえるだけありがたいと思え!
840デフォルトの名無しさん:2007/12/12(水) 16:17:32
>>839
秀和システムだけでなくとも書籍全般微妙じゃね?
ネタ的には
・デリシャススティック1年分
・USB宝箱
がなかなか良いと思う。

ところで審査員特別賞が3つともTV部門のシューティングなは正直どうよ?
841デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 18:44:05
>>837
> 吉里吉里には吉里吉里のHSPにはHSPのいいところがあるわけで。
そもそもHSPユーザーが吉里吉里を使うのかな?
ノベルなんか簡単に作れちゃうし。

>>840
Windows100%編集部賞とKm2Net株式会社賞は、書籍+@があるあたりに良心を感じるw
TV部門は新しい試みだったろうから贔屓されたのかもね。
シューティングなのは技術とかアピールしやすいジャンルだから?
842デフォルトの名無しさん:2007/12/16(日) 18:46:28
HSPプログラムコンテスト2007賞品一覧

●一般最優秀賞(1)…受賞者が選ぶ副賞
●HSPTV最優秀賞(1)…受賞者が選ぶ副賞
●最優秀小学生賞(1)…図書券3000円相当
●おにたま賞(1)…USB MP4エンコーダー(Instant Video To Go)
●悠黒賞(1)…審査員が選ぶ素敵な商品
●うすあじ賞(1)…審査員が選ぶ素敵な商品
●ふりーむ!賞(2)…デリシャススティック1年分、マル秘PS2ゲームソフト
●ツェナワークス賞(1)…MP3プレーヤー(iPod Shuffle)
●Km2Net株式会社賞(2)…書籍「簡単!USBで電子制御」とUSB-IO(KIT)
●アジアン・インテグレーション賞(20)…USB宝箱「QBOX」
●秀和システム賞(25)…書籍「うぇぶマスコットをつくろう」、「ニンテンドーDSが売れる理由」「Googleガジェットプログラミング入門」、「プログラミングでメシが食えるか?!」、「吉里吉里/KAGノベルゲーム制作入門」
●シーガル賞 (2)…書籍「12歳から始めるゲームプログラミング教室」
●Windows100%大賞(1)…300GBのHDD + 晋遊舎刊の書籍 + Windows100%クオカード
●Windows100%編集部賞(10)…晋遊舎刊の書籍 + Windows100%クオカード
●窓の杜編集部賞(5)…書籍「基礎Ruby on Rails」
●教材ドットコム賞(1)…VISAギフトカード(1000円分)
843デフォルトの名無しさん:2007/12/17(月) 08:28:55
受賞者に選ばせるなんて、気使ってるなぁ。
844デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 00:48:26
Webマスコットつくりたくなっちまったじゃねえかどうしてくれる
伺か。みたいなヤツが一から作れるってことかな
845デフォルトの名無しさん:2007/12/18(火) 22:03:12
マスコット型2つあんねるブラウザとかどうよ
マスコットに話しかける=レス書き込み
レスがつく=マスコットが話しかけてくる
マスコットの語尾をプログラムでいじる

例A
俺「Webマスコットつくりたくなっちまったじゃねえかどうしてくれる」
マスコット「アホスですにゃw」

例B
マスコット「Webマスコットつくりたくなっちまったじゃねえかどうしてくれるですにゃ」
俺「アホスw」


アホスw
846デフォルトの名無しさん:2008/01/19(土) 20:48:13
賞品まだあ
847デフォルトの名無しさん:2008/01/21(月) 01:57:45
>>846
奇遇だな。俺もその内容で書き込みに着たところだ。
848デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 06:50:08
賞品こねえ
849デフォルトの名無しさん:2008/01/27(日) 23:21:54
もうすぐ2月だな
850デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 14:42:29
参加賞  まだ〜?
851デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 17:00:26
俺は1週間くらい前に届いたぜ
852デフォルトの名無しさん:2008/02/02(土) 23:05:08
賞品まだー?
853デフォルトの名無しさん:2008/02/17(日) 15:17:30
このスレまだあるのか。
854デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 12:51:31
賞品w
855デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 22:22:27
Elonaが応募されてないのはどうしてなぜなんだぜ
856デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 18:31:46
あと4ヶ月・・・
857デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 09:47:31
Arue氏の再来とNET☆DEBRISの復活に期待。
858デフォルトの名無しさん:2008/04/22(火) 18:15:40
Tindows復活に期待。
859デフォルトの名無しさん:2008/04/27(日) 13:20:13
ゲーム君復活に期待。
860デフォルトの名無しさん:2008/04/27(日) 18:12:12
なんでプログラム板なのに、作る側じゃなくてやる側の書き込みが多いの?
861デフォルトの名無しさん:2008/04/27(日) 20:50:38
立てた場所&スレタイが悪かっただけだと思われ。
化石と化したスレッドだし、あんまり気にしてなかったりする。
862デフォルトの名無しさん:2008/04/27(日) 21:38:45
HGIMG3組 VS Easy3D組
863デフォルトの名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:48
あと3ヶ月・・・
864デフォルトの名無しさん:2008/07/01(火) 11:48:32
今年もあるかな?
865デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 18:17:48
あってほしい。でないと俺の息子達が浮かばれない。
866デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 22:36:42
867デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 22:51:11
今年もキタ━(゚∀゚)━!!

新たにネット審査員制度!?
868デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 22:05:52
みんな、もう作品を作っていますか?
自分はサンプル打ち込んで、技術だけは磨いているけど、アイデアが浮かばない・・・
869デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 00:18:00
用途がニッチすぎるツールはコンテスト向きじゃないよな('A`)
870デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 15:34:16
てか、ネット審査員って自演とか大丈夫なの?
871デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 21:32:23
今年はネット審査員で参加賞もらうぞ〜
872デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:50
今年は荒れそうな予感wktk
873デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 22:09:36
今年は竹島防衛ゲーム作るぜ!
874デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 08:08:34
>>873
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
875デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 10:06:44
>>873
リアルバウト・ジャパンVSコリアIn無人島
アキヒト・ジュンイチロウ・ミョンバク・ムヒョン・ジョンイル・ジョンナム
876デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 19:56:07
ネット審査員てwネット弁慶みてえw

要は、下手な作品に「ヘタクソ!!」って言いにくくなっただけじゃん?
べつに言わないけどね!
877デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 19:58:03
そういうのじゃなくて、ちゃんとした投票制度が必要と思うよ
勝手に決められた○○○賞とか、逆に申し訳ないわw
878デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 20:01:33
と思ったけど、なんか違う?
ごめんよく分からん
879デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 15:36:00
入賞作選出に際してのネット審査員の評価の比重ってどれくらいなのかね?
説明では曖昧だけど。
880デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 23:33:24
得点制なら、持ち点と投票結果を公表してほしいね。
協賛社とか協賛個人の賞はもちろん独断で決めてもらっていいんだけどね。

あと、出品者にも「自分の作品以外」を選んで投票することを義務付けてもいいと思う
いいと思ったら「良い!」ってどんどん発信できる土壌があったほうが盛り上がるじゃん。
めんどくさいからいちいち表明せんけど、すごい作品って毎回けっこうあるよね
881デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 10:06:46
応募受付開始まであと6日後か
今回AnotherBoundNeoみたいな力入ったのは来るんだろうか
882デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 11:41:35
応募数は増えないもののレヴェルは上がってきてるよね
883デフォルトの名無しさん:2008/07/27(日) 18:48:35
hsptv(ショート)部門の容量の上限って、回によって変わってるんですね・・
6000バイトを上限として作ってしまったけど、hsptv部門に変わったことで、6000になっただけで、今回も同じかな
884デフォルトの名無しさん:2008/07/29(火) 18:11:02
HSPTV部門は32KBくらいまでOKにして、余裕のある質の高いゲームを出せるようにしてほしいなー
そして4Kのショート部門を復活してほしい
885デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 12:59:07
賞品が発表されてる
前年とあんまり変わらない感じかな
886デフォルトの名無しさん:2008/07/31(木) 11:33:20
いよいよ明日からだヾ(〃・ω・)ノ
887デフォルトの名無しさん:2008/08/01(金) 09:25:33
全然モリアガッテナ━━(・A・)━━イ!!!
888デフォルトの名無しさん:2008/08/01(金) 09:45:08
作品が公開されてから盛り上がるよ、多分
889デフォルトの名無しさん:2008/08/01(金) 20:17:55
hsptvのランキング機能でネトゲもいけるよな?
リアルタイムは規約違反なんで
今ボードゲーム系作ってみてる。
890デフォルトの名無しさん:2008/08/01(金) 21:12:56
>>889
おもしろそうだね
891デフォルトの名無しさん:2008/08/02(土) 18:55:10
HSP製のもの以外応募できないんだな
892デフォルトの名無しさん:2008/08/02(土) 23:15:41
さっき一般に応募してきた。
それで気づいたんだけど、応募フォームに「作品動画URL」というのを発見。
応募方法を読むと、今年から作品の紹介に動画(ニコ動やようつべ)に対応したみたい。

それと、もうHSPTVで今年のHSPTV部門作品がプレイできるようになってた。
893デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 13:47:34
応募作公開きたっ!
894デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 18:05:53
見てきたけど、今年は、当たり年かなww
楽しみだ・・・
895デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 21:55:26
>>894
だねぇw
いろんな意味で。
896デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 23:03:29
早速Babel2にハマりそうだ
897デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 18:48:29
評価投稿しようと思ったけど、応募してもまだ公開されてない作品の作者は無理なんだな。
更新はまだか…
898デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 19:21:34
応募した自分の作品を評価したいの?
自分の作品にはコメントは出来るけど評価はつかないよ。

更新は、今の分が日曜日更新だったから次は10日ぐらいじゃないかな?
899デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 20:09:59
>>898
Thx
自分は応募したからIDとPassはあるけど、多分まだ掲載されてないからそのPassは無効って出る。んで今すでに掲載されている別の人のやつに評価を入れたかったってことなんだ。
900デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 21:26:38
そういうことだったのか。はやとちりごめん。

しかし、多分ってことはまだやってみてないわけだね。
登録受付はされてるからそのパスはもう有効になってるんじゃないかな。一度試してみては?
私はもう掲載されちゃったから確認しようがないけど。
無効って出たら出たで、何とかしてよってコンテスト側にメール送ってくれると今後の役に立つと思う。
システムに問題があるなら苦情を上げないかぎり改善されないですからね。

ちなみに想像だけど。
登録から掲載まで時間をおいているのは、投稿作品に致命的な問題がないか
人間の目でチェックするためとかじゃないでしょうか。
ウイルスや明らかな法律違反とか…。
901デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 23:05:04
>>900
登録確認メールが来るまでは無効だった。
で、さっき来たんだけど、今から評価書くと特定されるからしばらく自重させてもらうわw
ノシ
902デフォルトの名無しさん:2008/08/08(金) 08:03:38
男ばっかりだね
903デフォルトの名無しさん:2008/08/10(日) 02:37:56
60個ぐらいになってきたな
904デフォルトの名無しさん:2008/08/13(水) 14:12:27
まったりしすぎだろw
905デフォルトの名無しさん:2008/08/14(木) 18:51:26
ほとんど俺の書き込みだぞw
906デフォルトの名無しさん:2008/08/14(木) 21:44:55
進歩のない低レベルアマ・高校生のガキとセミプロ級の作品のラインナップ
例年セミプロ級が上位を独占するパターンを今年もやるか
907デフォルトの名無しさん:2008/08/15(金) 01:04:13
そもそも高校生でセミプロレベルぐらいあったらこんなコンテストに出さないだろう。あくまでプログラムを楽しむのがこのコンテストの目的だし。

しかし高校生でセミプロレベルって居るのかね?
908デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 18:31:25
いるぜ・・・ここにな。
909デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 21:56:41
なつだなー
910デフォルトの名無しさん:2008/08/18(月) 22:34:37
コンテスト更新age
911デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 00:02:35
去年よりも少ない?
912デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 03:24:07
商品化された例ないんでしょ、ヘッボー
913デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 11:48:41
ボクシングのゲームが商品化されてなかったっけ?
914デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 05:46:36
まだ、優勝候補といえるものは投稿されてないみたいだな。
915デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 09:32:54
応募作品が大作主義なのと、とりあえず作ってみましたな作品の二極化してって
最優秀賞取ったのが手頃な規模のアクションとかだったら面白いかも。
916デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 04:30:50
意味ワカンネ
917デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 09:42:30
MIAタソ今年もきてるな
918デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 10:22:07
レイトレレーシング、
表示されるまで何時間もかかるのかとおもってたら、
1分もされずに表示された。
919デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 11:04:48
一番上の文
HSPプログラムコンテスト2008 一般部門 応募作品(1)
から変わらないし、HSPTV1の作品はダウンロードできないし
920デフォルトの名無しさん:2008/08/24(日) 11:32:22
MIAは神すぎて凄さがわからない
921デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:03
win2000で全画面にすると後遺症が残るので
全画面で起動するソフトは事前にわかるようにしてほしいんだが
922デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 10:11:56
自分勝手な奴だ
923デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 10:55:11
気をつけます^^

つーか、chgdisp&bgscrでも変なことになるんかえ?
924デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 02:16:51
いやコンテストのページに
「このプログラムは全画面で起動します」
と書いておくだけでいいのだが
925デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 14:39:21
他にも不具合報告があるならともかく
レアケースなんかにいちいち構ってられない。

正直おまえの環境を見直せとしか。
926デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 14:47:03
読書の時間とかいう青空文庫のブラウザ、着想はいいんだがインターフェイスが最低だな。
リストボックスクリックしてからボタンクリックで次の画面へ移動するとか作者はアホですかと。
927デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 21:38:27
今回の更新も大作はなかったな。
928デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 10:36:28
未完成なのに投稿するやつはいったいなんなんだ
929デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 17:54:19
ネット審査員が作品投稿する事についての説明の不足で
作品を登録していないと審査に参加できないと勘違いしている人が
結構いるみたいだね、いまはQ&Aで補足されてるけど・・・

おまけに某Sが掲示板でとりあえず動く物を登録しとけとか
余計な事言ってたしな
930デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 19:22:33
ユーザーインターフェイスとかデザインを軽視するやつが多いね
ガキんちょはとくに
931デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 23:29:40
去年より登録数のペース遅い?
コンテストTV出ないのもその影響?
参加賞欲しさのユーザーが評価側に回ったせい?


ところでカラメルプリンはよく出来てて面白いね。
レミングス少し思い出した。
932デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 23:35:08
> デザインを軽視

ごめん。センスないんだ。
UIは意識して注意すれば何とかなるんだけどさ。
933デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 09:34:43
とりあえず、起動した瞬間からスタートしてるSTGとかACTは勘弁してくれ
あと自分で関連付けしないと再生すら出来ないMIDIプレイヤーって迷惑すぎ

カラメルプリンは昔SFCのマウスゲームに似たのがあったような・・・
934デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 00:56:41
カラメルプリンって出来はそれなりに良い方だとう思うんだけど、なんで糞重いんだ?
935デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 18:18:34
>>933
わかった
起動時に自動的に関連付けするお
936デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 20:15:03
> 起動時に自動的に関連付け
なんて迷惑仕様。やめてくれ。
937デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 20:28:24
自動関連付けって思考が生まれるのがすげぇwww

てかそのMIDIプレイヤーからファイル選択すらできんのかw
938デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 21:38:18
普通、exeへのD&Dや
右クリックの送るで使えるものだがそれすら出来ねーとは…。

バッチファイル作ってそれにD&Dすれば関連づけしなくても聞けるがDOS窓残っちまう。
"フルパス\DMSTAR.exe" "%1"


せっかく関連づけしてもファイル名のところが
"%1" じゃなくて %1 になってたら音鳴らねーよ多分。
939デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 21:54:52
どうせバッチファイル作るならstartで。
940デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 22:40:51
startしるwww
941デフォルトの名無しさん:2008/09/04(木) 00:13:00
9/3更新少なすぎだろ。
942デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 21:46:40
去年の今頃の方が盛り上がってたな。
943デフォルトの名無しさん:2008/09/07(日) 22:20:49
この件数…これは受賞しやすいってことか?
どんな大作でも遅刻すれば対象外なわけだし。
944デフォルトの名無しさん:2008/09/08(月) 01:40:51
ネット審査員制度とかHSPTVとか、「HSPユーザー内輪向け」色が
濃くなっていってるのが良くない感じがするな
言語とかユーザーとか関係なく、たまたま見に来た人がどれでも実行できたり
コメントできるほうが、作品出して楽しいしね
945デフォルトの名無しさん:2008/09/08(月) 02:27:32
既に1作品応募したけど、もう1つ応募したくなる過疎さだな。
946デフォルトの名無しさん:2008/09/08(月) 19:50:05
HSPTVって何がしたいんだろうな
947デフォルトの名無しさん:2008/09/09(火) 18:47:58
失敗したなと思ったら改めるべきだね。
948デフォルトの名無しさん:2008/09/09(火) 20:52:21
素人審査員に貶されるのが怖くて
エントリー減ってるんじゃ?
949デフォルトの名無しさん:2008/09/09(火) 21:59:47
評価の投票とコメントは別にしておいた方が良かったよな。
アレは審査側も投稿し難い。
950デフォルトの名無しさん:2008/09/10(水) 22:25:49
今日の更新もすくないね
951デフォルトの名無しさん:2008/09/10(水) 22:26:14
コメントしたい作品かなりあるんだけど、登録するの面倒だから
コメントしてない。
って人俺含めてかなり居るんじゃない?
作品応募したあと評価の投票とコメントする予定だけどさ
952デフォルトの名無しさん:2008/09/10(水) 22:34:25
手軽にコメント出来るようにしたら盛り上がって面白そうなのに
953デフォルトの名無しさん:2008/09/10(水) 22:54:04
批判締め出しはオープンなインターネットの風土にはそぐわない。
相撲協会みたい・
今年だけの試みだといいんだけどね
954デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 00:07:00
>ネット審査員制
昨年、散々荒らしてるやつがいたからだろ。
955デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 00:34:33
荒らしじゃなくて普通の批判意見もちょくちょくリセットされてたじゃん
956デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 00:38:11
自演とか?
957デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 02:54:29
それと複数コメ投下。
なんにせよ、前回のあれじゃあ…完全に2ch化してたし、
小学生だろうとベッコベコに叩くし(批判意見と誹謗中傷の境界はグレーだった…というか後者だった)、
危険性が自由な意見交換のメリットを上回ったと判断したんだろ。
どの程度のコメントがリセットされたなんか知らん。nが荒らしてたことだけ知ってる。
958デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 15:39:28
紹介画像ってアニメで派手にアピールした方が有利?
画像無しの作品もあるけど?
959デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 17:33:40
>>958
コンテスト作品と言えども、得体の知れん物には手を出したくないのは変わらんだろう?
つまり、そういうことだ。
960デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 21:04:53
この順番って何?

http://hsp.tv/contest2008/readmes.php?mode=rank

0点の順位はどうやって決まるのか?
961デフォルトの名無しさん:2008/09/11(木) 21:58:43
批判はいけません
批判禁止!!!
962デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 07:07:25
>>960
DL数じゃ?
963デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 07:43:59
評価ランキングだろ
964デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 10:46:08
9月10日の更新、寂しすぎ
965デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 10:52:23
最終的に、150くらいじゃ?
966デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 20:52:54
なんで今年そんなに盛り下がってんの?
967デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 21:37:10
匿名でもいい、刺激的なコメントがつくのが何よりの快感なんだけど
今年はコメント者が登録制なんでしょ?
普通になんかアップしても厳しい意見って誰も言ってくれないし、
喜ばれるのって参考にならないばかりか慢心してしまう
逆につまらんとか使いにくいとか言われると、じゃあこうしてやろうって
ブワーーとアイディアが出て楽しい
俺だけ?
968デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:18
つまり、今年はどう考えてもコメント減りそうなのでモチベーション沸かない
と言いたかった
969デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:27:34
>>967
ならばここで投稿タイトルを明かして思う存分、厳しい意見を頂戴すれば宜しかろ?
条件にぴったりだぞ。
970デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 22:52:25
あーいいね
なんかアップしたらね
971デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 23:31:52
ちょっと前に話題になってたので
#100  カラメルプリンHSP編 やってみた
すっかりハマリ現在スペシャルステージ7
ゆるーい感じが最高に楽しめる!3ポイントです
972デフォルトの名無しさん:2008/09/12(金) 23:59:27
あのコメントシステムは馴れ合い用としか思えない。
ところで次スレ立てるなら>>980くらい?
973デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 00:23:07
>>967
OK
>>968のフォローが無くても言いたいことは十分伝わってる。
974デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 09:06:44
>>972
その馴れ合いですら参加する人がいないって・・・寂しいな・・・
975デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 13:00:31
8/1〜9/12の期間のコメントの数を集計してみた
2007年 333コメ
2008年 97コメ
70%も減ったんだから寂しいわけだ
976デフォルトの名無しさん:2008/09/13(土) 16:24:18
登録制なかったら5つぐらいコメントつけてるな自分。
977デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 01:19:27
登録制コメントと、作品数の少なさは関係ない気がする。
なんで今年は、いきなり応募作品が少なくなったのだろうか。
978デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 01:31:05
違うな
コメントでの参加者は陰の立役者だ
979デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 07:47:51
BBSにずっと変なのが張り付いてるからとか?
980デフォルトの名無しさん:2008/09/14(日) 11:34:22
コンテストの応募期間が3ヶ月もあるから
ギリギリまで作りこんでる人も多少はいるんだろうな。

ネット審査員のせいで、迂闊に変な物を出したくないって人もいそうだし
10月に入ってからが勝負なんだ・・・と思いたいし、そうあって欲しい。
981デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 01:34:57
つくりが浅いものが氾濫するより多少しぼりこまれた方がいいんじゃない?
応募数は減りそうだけど、質が高くなることを願う。
982デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 02:11:27
最近はメモリクリーナー(笑)見たいなのが減ったのはいいところだ。
983デフォルトの名無しさん:2008/09/15(月) 07:39:22
今つくってる
984デフォルトの名無しさん
技術的にはメモクリはHSP最高峰だな