C言語なら俺に聞け! Part 113

このエントリーをはてなブックマークに追加
911デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 16:49:01
華麗にスルー
912C勉強中:2005/09/15(木) 17:08:22
#include <stdio.h>

main ( )
{
char *str[ ] = {"hogebaka"};

printf("%s\n",str);
printf("%c", *(str+4));

return 0;
}
913C勉強中:2005/09/15(木) 17:09:16
↑基本的なことですいません。このプログラムを実行したら、文字化けして
しまいました。どこがおかしいんでしょうか?おしえてください。
おねがいします。
914デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 17:10:17


       ァ  ∧_∧ ァ,、 
      ,、'` ( ´∀`) ,、'` 
       '`  ( ⊃ ⊂)  '` 

915デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 17:11:47
>>913
char str[ ] = {"hogebaka"}; 
916デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 17:14:13
917デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 17:49:23
約1週間前に指摘したのをもう忘れている池沼なのか
それとも、たまたま同じ名前の別人がたまたま同じ質問をしたのか

918デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 17:54:10
ネタだろw
919デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 17:54:42
どう思われるでしょうか?
C言語は人間の思考との距離感が
良いんじゃないでしょうかねぇ?

すぐ目的に達しないところというか
一旦マシーンよりに思考を変換しないと
上手なプログラムが作れないところが
魅力だと考えますが。
920デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 18:10:15
だからアホ、カス、ネタ未満は逝ってしまえと…
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1123587908/
921デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 18:24:04
馬鹿の質問をみて不愉快になる人間は、
この手の質問スレは見ないほうがいいぞw
922デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 18:51:32
char str[] = "HogeBar";
こう書くヤツむかつく。
char str[] = {"HogeBar"};
こう書くべき。
char *str = "HogeBar";
これならいいけどね。
923デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 18:54:11
>>922
ツッコむ気も失せるわ、この田吾作がァ!
924デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:21:55
このスレ始めてきたC言語初心者なんだが
プログラミング言語C(通称 K&R)
って本はC言語初心者でも大丈夫なのか?
925デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:22:22
禁断のコーディング論争をしようというのか?

while(1) {} // 無限ループをこう書く奴むかつく
for(;;) {}  // これならいいけどね
926デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:25:08
>>925
一人でやってろ。
927デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:26:10
>>924
多分、こっちで聞いた方がいいと思う。

推薦図書/必読書のためのスレッド PART25
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1119115838/
928デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:35:49
読めないことはないけど、例題とかの回答が出ているわけでもないから
ちょっと試そうとしてもさっぱり分からない、というケースは多いだろう。
中身はしっかり書いてあるけど、まったくの初心者に理解を
求めるのはちょっと酷かもしれない。もっと初心者向きのやさしい
本で勉強してCをマスターしてから読み直すと感銘を受けるだろう。
つまりは、そういう本であるということだ。これからCを続けるつもりなら
買っておいても損はないと思うぞ。今は分からなくても読みこなせるような
力が伴って来たらK&Rから多くのことを学べるだろう。
929デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:36:33
別に感銘なぞ受けないな
930デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:40:28
>924
>プログラミング言語C(通称 K&R)
>って本は

良いよね。ホント。
931デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:43:17
>928
>Cを続けるつもりなら

C以外の言語をやる場合でも、だよね?
932デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:49:11
>>929は単なる馬鹿
933デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 19:59:05
   い
   と
   し
   の
   強
   は
   お
   っ
934デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:06:02
WEBでC言語の問題集ない?
935デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:08:20
J('ー`)し
936デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:09:24
お勉強で感銘とか受けたくないしw
937デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:22:00
なら藻前は何に感銘受けるんだ?w
938デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:39:27
>>928にかんめーっ☆
939デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:39:53
おまんこ
940デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:41:58
>>937
おまえには、わかんめー
941デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 20:50:02
香ばしくなってまいりました
942デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 21:48:14


       ァ  ∧_∧ ァ,、  
      ,、'` ( ´∀`) ,、'`  
       '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
943デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 22:19:45
おまいらのやりとり見てて面白い
944デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 22:54:26
苦しんで覚えるC言語
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/index.html

先ほどこのサイトを読み終えました
次のステップに進みたいので、いいサイトを教えて頂けませんか
945デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 23:26:45
>>944
次の目標を見つける事が次へのステップだ
946デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:03
な、なんだってー!?
947デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 00:14:10
ちょっとしたテキストのコンバートツールを作成しているのですが、
例えば"100%"という文字列を読み込んでそのまま書き込むと
なぜか'%'だけが書き込まれないという問題が発生しています。
'%%'と続けて書くと'%'が1文字書き込まれることが分かったので、
しかたなくその変換も組み込んだのですが、
これはそういう仕様になっているのでしょうか?
読み込みはfgets関数、書き込みはfprintf関数を使用しています。
948デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 00:14:37
ちんでください
949947:2005/09/16(金) 00:16:03
すいません、書き込みボタンを押した瞬間に気付きましたが、
fprintf( file, str );
としてました・・・。
fprintf( file, "%s", str );
で無事に書き込めました。orz
950デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:02
Cって値渡ししかできないから配列とかを引数として渡したいときもアドレスを使ったりするんでしょうか?
951デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 00:33:38
配列のみの構造体を使えば値渡しできるが、
はっきり言って無駄なので、普通はそんなことしない。
952デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 00:41:04
大変申し訳ありませんが、上手くぐぐる事ができず、手元にコンパイラと
デバッガが無いので、教えて下さい。

unsigned long と、unsinged long longの変数は、バイト空間では
どのように格納されるのでしょうか。
なお、PCはIntel系CPU、OSはLinuxの場合です。

以上、よろしくお願いします。
953デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 01:06:24
インテル系CPUは、リトルエンディアン。
最初のバイトは256^0の位
次のバイトは256^1の位
その次のバイトは256^2の位
・・・
ってな具合。
954デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 01:09:53
>>953
今やっている仕事で、unsigned long longの場合は、バイト順入れ替えを
行わなくてはいけないといわれていたので、何か特別なフォーマットなのかと
思ってしまっていました。なにか他の理由があるのですね。

どうも有難うございます。
955デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 01:25:05
>今やっている仕事で、unsigned long longの場合は、バイト順入れ替えを
>行わなくてはいけないといわれていたので、何か特別なフォーマットなのかと
>思ってしまっていました。

こういう情報を先に出さないのは質問下手ですよ。
956952:2005/09/16(金) 01:39:11
>955
それは、どうもすいませんでした。
957デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 05:21:02
単に話の文脈や条件、説明を勘違いしている可能性のほうが大きそうなんだが。
958デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 06:39:39
>>954
バイト順を入れ換える必要があるということは通信が絡んでいるんじゃないか?
ネットワークとか、とにかく外にバイナリデータを出す場合は何故かビッグ
エンディアンが標準になっている。(ネットワークバイトオーダーとも言う)。
959デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 07:00:39
簡単なプログラムだと思うんですが、
なかなかいい方法が浮かばないんで、何かいい方法があれば
教えてください。

二次元配列のデータ
dat[i][j]

という200x200くらいのデータ(モノクロ画像データ)があります。
そのデータに対して、i,j面でスムージングをして、new_dat[i][j]
を作りたいのですが、どうするのが簡単で良い方法でしょうか?
簡単にスムージング(もどき)が出来るアルゴリズムをご存知の方が
居られれば教えてください。
960デフォルトの名無しさん
>アルゴリズムをご存知の方が居られれば教えてください
スレタイ嫁