JAVA+JSP+Struts+Tomcat    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SON
もう限界だ!
こんなの保守コストが膨大に必要になって、業務では全く使い物にならないよね?

.NETが枯れてきたから、そっちに移行するよ。インストールも簡単だしね。
2デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 02:21:51
2だぁ!たしかに面倒くせぇ
3デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 02:28:21
UNIX文化のファイル書き換え指向って何とかならない?全部GUIでやらせろお!
4デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 02:35:39
struts-config.xmlを手書きするのが悪い。
5デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 02:42:31
UNIXオタクって、専門家のくせに結構ハマってる。
フリーウェア使って「安いしソースもある」とか言ってるけど、
テメーの人件費がいくら考えてみろよ。
JSPでうまくいったためしがねーだろ?
6デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 02:43:43
はげどー
7デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 03:38:50
java(JSP)の案件ってキモイユーザーが多いし・・
8デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 03:44:28
JSFに乗り換えろよ。画面を作るのは確実に楽になる。
9デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 03:45:35
Oracle(Windows)+WEBLOGIC(有償)+Struts(フリー)+JSPとかの組み合わせも、なんだかなーって思う・・
10デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:06:10
>>5
> フリーウェア使って「安いしソースもある」とか言ってるけど、
>テメーの人件費がいくら考えてみろよ。

ワロタ
11デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:27:02
堅実なユーザーはフリーウェアなんか業務で使わない。
12デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:32:50
確かに、頭来るほど開発が楽じゃねー、もーMSでいーから!
13デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:38:25
Ajaxってはやるんか?

HTMLベースのクライアントUIつきシステムって、デバッグとか単体テスト
とかが死ぬほどやりずらいんで(なんとかしようとしてる試みはいろいろ
ころがってるけどさ、ソモソモ根本的にダメでしょ)、とっとと廃れてほしい
んだけどさ。

Servlet+Swing(JavaWebStart)でいいじゃんよ。
14デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:39:35
MSだとどう楽になるのでしょうか。
15デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:45:50
ヒント:WebForm

VB、C#が使えて、バカバカしいくらい簡単
16デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:46:04
なんで上の連中はイントラだろうがなんだろうがWebアプリにしちまうんだYO!
ナニが悲しくてイントラであんな画面つかわにゃならんのじゃ。アホカ。


17デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:47:24
サーバーはWindowsPCなんでしょうか。
ウニでも動くなら乗り換えてもいいな。
18デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 04:57:44
DB ServerはウニOK、WEB ServerはWindows2003ServerでOK、
VS.NET2003のOracleプラグイン無償提供始めたし、
19デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 05:02:21
JSPより、WindowsベースのWEBアプリのほうが、ページスループットが良いらしい
ソースはぐぐると簡単に見つかりますよ
20デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 05:07:39
そもそもServerSideって考え方が、なんなんですよね・・
機種依存しないって言っても、事実上クライアントはWindows以外に無いわけで・・

この会社、サーバマシンを売りたい気持ちがバレバレなんだよな・・
21デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 05:11:59
Sambaですらバグ多いしー設定が面倒で敬遠しちゃう
バカチョンで動くWindowsでいーよ、もう
22マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/08/10(水) 05:21:33
馬鹿なのはお前の頭だろ(▽
23デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 05:37:21
JSP開発効率悪すぎ
24デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 05:52:15
Tomcatを業務でねぇ( ´_ゝ`)フーン
25デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 07:43:44
>>11
LinuxもApacheもSunのJVMもGCCなどのGNUツールもviもBINDも業務では使わないんですか?

>>20
全国数千人ユーザ規模のシステムの場合、各クライアントPCの面倒を見るコストは
バカになりません。
でも・・・Java Web Startでいいか。

>>23
JSFおすすめ。

>>24
Tomcatが業務で使えない理由はない。
26デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 08:42:27
>>25
業務でつかえるレベルにあるのはウィンドウズだけ
27デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 09:04:23
>>3
GUIで書き換えるのを自分でつくればいいじゃん。
28デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 11:44:11
てか.netよりJavaが優れてる点って少なすぎて笑える
いい加減信仰で開発ツール選ぶの辞めろよな
29デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 11:53:58
>>19
MSが提供したソースな。
30デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 11:55:07
なんだこの、ビルゲイツ信者の自作自演の臭いがするスレは
31デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 12:30:53
JSPやってるやつSunMicroSystemsの陰謀に踊らされ杉
ナーンもメリット無い
32デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 12:35:05
ASPやってるやつMicrosoftの陰謀に踊らされ杉
ナーンもメリット無い
33デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 12:39:23
.netにはメリットありまくり
34デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 12:42:25
定期的に立つなこのスレ
35デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 12:59:28
.NETが簡単でいーや。JAVA陣営方針が訳ワカメ
36デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:15:26
MS製品って、MSが新しい技術を発売して、旧製品のサポートが終われば、強制移行だろ。
お前ら何度だまされたら学習するんだ。
37デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:21:03
Javaやるより移行したほうが楽という事実
38デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:41:14
.netがどのように優れ、どのように楽なのか全く説明できてない事実。
39デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:42:40
UNIXだってCGI・Servelet・JSP・Struts・Tomcat・EJB・JSF・J2SE・J2EE1.4・JSF・JAVA EE 5.0・eclips・WEBLOGICって
訳ワカメほどあって、おのおの個別インストール、スクリプト手オペ変更、バージョン管理、もう死ぬ。

開発してる時間より、勉強してる時間のほうが長いという訳ワカメな現実。

おまけにJAVA EE 5.0から互換性断ち切るらしいし。
インスコ・アップデート楽々VS.NETで、もーいーよ。
40デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:49:44
@ITの記事で、「JSPはマニュアル車で、.NETはオートマ車」って記事があったな。
@ITは「ツールコストより開発・運用コストを重視するべき」って言ってるよな。

JAVA廚は、アンチMSで、自分の居場所確保最優先のUNIX文化育ちだから、
.NETなんか知りもしないで批判している。
SUNも、肝心なIDEは有償とか、なんだかな・・。
41デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:53:20
確かにjava系のインストールなんとかならんかな。。
J2EEでTOMCAT要るの?要らないの?どこにも書いてないし。
結局なぜか要らないし。
42デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:55:26
おまけに、VS.NETの値段なんて人件費を考えたらゴミみたいなもの
43デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:57:11
IIS6.0なんてほんとにすごいよな
もうapacheの出る幕なしって感じ。
しかたないよ優秀な人間はどんどんMSに引き抜かれてるんだから。
凡人が集まったところでたかが知れてる。
しかもその中から優秀な人間が出てきたらすぐ引き抜くし。
無駄な抵抗はやめようぜ
44デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 14:59:37
さらにStrutsの作者がJSFとか違うインプリメントを要求するツールをSUNから配布してるし・・
しかもそれがこれからの標準という現実、
しかしそれも>>39が言うとおりJAVA EE 5.0から互換性が無くなるらしい、

それって、いったい何なんだ?
45デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:00:25
全角文字を平気で使える神経を持った奴にも使えるほど簡単なんだってことはわかった。
簡単すぎるあまり、スキル低い奴が平気で運用してセキュリティの穴が放置されまくり、
なんてことにならないように注意してくださいね。

> .NETなんか知りもしないで批判している。
>>39>>41を見る限り、Javaを知らないで批判しているようにも見えるがな。
46デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:03:36
>>44
頼むから、批判するならもうちょっと調べてからにしてくれ。
47デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:07:06
そもそも、セキュリティーホールなんて、アプリプログラマが意識すること自体ナンセンスだお。
システム側でなんとかするのが普通。
48デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:10:33
SQLインジェクションみたいなのはアプリプログラマが意識しないと
49デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:11:06
>>47
SQL Injection
50デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:13:55
それってセキュリティーホールでも何でもないじゃん、
ただのコーディングミスでbeans廚が大好きなやつでしょ、
51デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:15:44
セキュリティーホールを定義せよ
52デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:21:51
>JAVA廚は、アンチMSで、自分の居場所確保最優先のUNIX文化育ちだから、

うちの会社の業者も↑こんな感じ、「次はVS.NETで検討しています」って言ったら、
毎日、説明に来やがる、UNIX廚、仕事の邪魔なんだけど。

UNIX業者、結果出すの遅いし。納期は守らないしバグだらけ。
おまけに最大手のI○M社単価高いし、なんだかな〜。
53デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:24:33
>>52
俺に仕事だせば納期守るしバグ無いしいつも高評価だよ。
Javaで提案なんてまずしないよ。
54デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:28:32
釣ってんのか、夏で頭攣ってんのかよく分からないけど、
まず、VSアプリはWinでしかほぼ使えない
JAVAに比べてミドルウェア製品が少ない
そして、業務屋が即席で作ったそれまがいは使うのは怖すぎる
システム障害を考えると、自分で作ったもの信じられるのか、
そんなの恐ろしくてつかえたもんじゃないからよく練られた製品使うのかどっちだ
クライアントアプリなら全然分かるが、ミドルレンジじゃつかえたもんじゃない

55デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:29:35
結局コンピュータ業界も、タダほど高いものはない。

未だにクライアントがWindowsなのはなぜでしょうかね?

SUNのJavaクライアントPC構想はどこに行ってしまったのでしょうかね?
56デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:33:27
>>55
Macにシェア奪われてきてるんだから、危機感持てよ。 MS厨よ。
57デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:34:21
っていうか、今クライアントの話なんてしてたっけ?
58デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:36:44
Macにシェアなんて奪われてるのか?
それってIpod房だけじゃないのか?
59デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:37:28
>>52
弊社の検討結果

・現状はJSPサイト、保守性最悪、将来不安、業者はJSFへ移行とか訳わからん見積り出してくる、
 ツールも含めて全く安くない、MS製品のほうが遥かに安い
・アプリはWindowsオンリーで実用十分。
・ミドルウェアが少なければそれなりの製品を選べばいい。
・実際、VS.NET+IIS6.0+SQL Server or Oracle10gで、
 ミドルウェアの何が不足してるか教えてください。
60デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:40:28
まあAT率98%の日本だからMSが98%のシェアを取るのも
時間の問題でしょう。そのリプレースでわれわれは
食っていくのです。はははのはー
61デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:43:22
>>59
そこ突いじゃダメ、イタイJava廚キレるよ
Windows避けて生きてきた連中だから、Java以外の言語知らないんだから
62デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:47:05
IIS6.0+SQL Server or Oracle10g
なら、ミドルの根幹の部分はこれらがやってくれるから、VSで問題ないと思う。
あと、辛うじてDB2

あと、>>12が言うように、サーバサイドJAVAは環境作るだけでもひと苦労
しかし、始めすんなりで、あとで巨大な山にぶつかるのと、急がば回れとどちらがいいか考えれば、
>>42が安物買いの銭失いだと分かる
63デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:47:13
次期Macはx86という事実について
次期Macは.Net Framework対応するという事実について

リンゴは未来が見えてるよ
64デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:51:25
なんであとで巨大な山にぶつかると決め付けるんだろう
このへんがJava房なんだろうな。俺は山どころか坂にも
あたらないが
65デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:51:36
VS.NET・IISの環境設定でハマった事なんてないよ、Oracleがチト曲者、SQL Serverのほうが良いと思われ

JSP環境ってアプリ環境を維持しつつ、モジュールの自動・手動アップデートってできるの?
66デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:54:09
MSは日本語ドキュメントいっぱいあるし!GUIベースが良いよね!
67デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:56:10
IIS6.0+SQL Server or Oracle10g
なら、ミドルの根幹の部分はこれらがやってくれるから、VSで問題ないと思う。
あと、辛うじてDB2

である理由は、MSがODBCというかOLEDBでサポートしているから。
例えば、デスクトップで、.udlファイル作って開いて見てみればすぐ分かる。
68デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:57:40
>>62
巨大な山って具体的にどんな事でしょうか?
JSPサイト立ち上げた際も、山が山ほどありました。
開発途中でミドルウェアのアップデートとか公開され
気持ち悪いので入れ替えたら死にそうになりました。
69デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 15:59:17
俺は環境よりアプリのビジネスロジックや使い勝手やレスポンスに
興味があるからJavaなんてイラネ。楽なほうがいい。
何より客がこのシステム使いやすいねとか心地いいね。っていわれるのが
好き。そしてそういわれている。
Java房のつくるアプリはマジ最低なのが多い。
なんっつーかシステムチックっつーか。人間が使うことを
考えていない。その辺MSのほうが考えてる。
俺はMSが好きだ。
70デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:01:18
>64
それなら、そういう環境でよかったってことでクワバラクワバラてところだろう。
例えば、排他制御でマルチスレッド言われてるが、あるスレッドのトランザクションセットが渡り歩くとどうなるか?w
この辺、カスタマイズした時の強烈な罠のほんのひとつ。
そんなの、クリアーしてるぜw、というなら問題ない。
JAVAはキッチリその辺サポートされている。
71デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:04:21
>>70
はぁ?何いってんの?もっとわかりやすく書けよ。
この辺、カスタマイズした時の強烈な罠
ってなんだそれ?適当ないいまわししてんじゃねーよ。
72デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:06:52
数年前のUNIX担当者の実話で、
「ある仕事熱心な担当者は1週間も社内に泊り込んで作業をしていた。上司は気になって、
『○○頑張っているな、あまり無理するなよ』と激励した。その理由はその社内で使途不明金が
発覚し、電算担当者に大至急調べるように告げていたからだ。そしてその担当者が上司に
報告した第一報は、
『やっとプリンターがインストールできました!コンフィグレーションを手で行ったので大変でした!
このプリンターのこのマシンにインストールしたのは、たぶん私が日本で初めてでしょう!』
この上司はWindowsサーバーの導入を決意した。」
73デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:09:14
>>71
これで分からなきゃそのレベルだな、と分かってしまうけど、
なら、もう少しつっこむとだな、
排他ロックはあたりまえな機能だけれど、で、あるスレッドでトランザクション制御のセットを作って、
それが、他のスレッド、はたまた、他のプログラムを渡ってゆくと、なにも手立てをほどこしてないとどうなるか?
と言っている
74デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:10:15
.NETマンセーなら.NETスレでやれよ。
Javaスレまで来て必死なのが痛すぎ。
75デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:11:30
>>70
それって、カスタマイズとかの話じゃないでしょ?
ADO.DBConnect()する際に排他モードセットするだけでしょ?
レコードロックでシステムに障害が出るのであれば設計レベルの問題。
環境依存する話じゃないだろ。
76デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:12:40
>>74
バカ、>>1嫁 ここはアンチjavaスレだ
77デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:13:54
>>73
はぁ?さっぱりわからんよ。どーせ俺はレベル低いよ。
だがな、そんなことはまったく問題になったことはない。
つまり俺のレベルでは.netが最強ということ。
そんな高レベルな仕事はそれほど多くないだろ
ようは、しょぼい仕事にまでJavaを持ち出すなっていうことだ。

>>74
おい!ここはJavaを叩くスレだぞ
78デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:14:04
>>75
分散トランザクションもそれでOK?
79デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:14:30
>>73
そのダサイ設計がJAVA廚丸出し、もっとまともな設計手法を学べよ
80デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:14:52
>>75
それはちょっと違うとおもうw
81デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:15:07
>>76,77
ホントだ。そうだった。
それじゃ、アンチ諸君、必死にがんばってくれたまえ。
82デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:17:25
>ADO.DBConnect()する際に排他モードセットするだけでしょ?
だから、ミドル使わず、もどきも作らず、すなはち
IIS6.0+SQL Server or Oracle10gや
クライアントとのコネクションの部分でならDB2
であれば、VSでも問題ないだろうと言った
83デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:20:09
>>JAVA廚
さーミドルウェアのVerUPインスコ終わっただろ、配置ツールでWAR(ZIP形式)作ってxml書き換えて、
ミスの許されない手オペで色々やらなきゃならないんだから仕事に戻れよ。
84デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:31:12
>分散トランザクション
そりゃDB・ミドルウェアとかが提供する機能であって、機能設計をそれらに合わせればいい。
つーか、そんなん使うシステムが世の中にいくつあるか疑問。
85デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:33:07
やっぱりJava房はオタ丸出しでセンスが悪いな。
もっとセンスを磨けJava房ども
86デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:34:34
専門学校でJAVA廚大量製造している事実について

大卒は.NETを使っている事実について
87デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:36:13
VS.NET is very simple!
88デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:36:49
>>75
ワラw

>>78
それはCOM+の世界。VC++プログラマがガリガリ書く。
VC+++COM+が分からないと馬鹿呼ばわりされる時代は終わった
んだぜぇ〜とか思ってるVB厨はおめでたいとしか言いようがない。
89デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:41:43
JAVAオタが会社を辞めた時、MSの素晴らしさを痛感した事実について

理由MSパートナー企業が全てのJSPを解析してサクサクVS.NET化してくれた、
   トータルコストは5分の1
90デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:42:02
>>84
機能設計をそれらに合わせる?本末転倒だね。
> つーか、そんなん使うシステムが世の中にいくつあるか疑問。
.NETって金融や証券で使ってもらえないの?
91デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:45:07
>>90
金融や証券?
そんなつまらない仕事はしたくないよ
92デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:48:06
そこはIBM廚が抑えてるから。
ベンダーの東○テ○ノとか全く使い物にならないJAVA廚SEが多くて困るよ。
93デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:48:57
>>90
時期に使われる日が来る可能性は高い。

ただ、多くの人が何故か誤解してる様なんだが、.NETは簡単じゃないぞ?
これまでVBでやってきた部分を、今後も同程度の難易度で実現できるというだけ。
これまで困難だった事が、突然簡単になるはずがないだろ?常識で考えろ。
94デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:51:59
金融・証券なんて汎用機でやってろよ。
95デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:58:14
痛いところつかれると
「したくない」「汎用機でやれ」ですか?
そこはできないとはっきり言ったらどう?
96デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 16:58:46
>>93
ここで散々「簡単」って言ってるじゃないか。
97デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 17:01:23
>>96
VC+++COM+が分からないと馬鹿呼ばわりされる時代は終わった
んだぜぇ〜とか思ってるVB厨はおめでたいとしか言いようがない。
98デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 18:27:37
>>95
>>92

MSは野村とか実績が既にあるよ。
99デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 18:30:14
手コキ
100デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 19:06:22
monoってどうなの
101デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 21:46:37
Antって何?
102デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 22:04:34
>>100
中学生くらいまでしか使ってない。
最近は鉛筆とかシャーペンつかわんから
103デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 22:06:55
>>98
つまり、IBMのシェアを奪うことはできないという敗北宣言ですね。
104デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 22:10:33
>>103
そこに関しては技術的な優位性を説くことはできないんだよ。
「仕事したくない」「汎用機でやれ」「そこはIBM廚が抑えてるから。」
それだけ。
105デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 23:14:41
IBMの作ったサイトは評判が悪いから、いずれ奪いますよ。
106デフォルトの名無しさん:2005/08/10(水) 23:16:21
金融たって、java廚がやってるのはEコマースだけだろうに。
107””管理””:2005/08/11(木) 04:15:41
test
108デフォルトの名無しさん:2005/08/13(土) 11:56:43
validatorのfieldのpageは数字しか利かないのですか?
文字列だと無視されました。
109デフォルトの名無しさん:2005/08/14(日) 11:27:19
>>108
org.apache.struts.validator.ValidatorFormの「page」というフィールドがint型だからね。
110デフォルトの名無しさん:2005/08/15(月) 19:42:53
pageは数字でなく、指定した文字列ならばって処理にしてほしいですよね。
そうすれば1つの定義でいろんなパターンのチェックができるので。
ちょっとソースをいじってみます。
111デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 13:28:00
strutsって1.2から仕様が大きく変わってる?
けっこうWarning出るんだけど・・
112デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 13:37:34
>>111
ActionErrors・ActionErrorが非推奨とかいろいろ。

ここはアンチスレだからこっちへ移動汁。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1109465052/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1051485280/
113デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 15:39:09
結局、Javaは納期に構わず自分のペースでやる人とか、
経費を出さない個人向け。企業でJavaを使うとコスト高。

.NETは開発スピードが速く、
コストを最小限に抑えられる企業向け。

こんな感じか。
114デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 15:50:22
>>113
業界が見えてないバカ発見。
115111:2005/08/16(火) 16:49:21
おれも実際にやってみて>>113に賛成。
こんなに仕様が突然変わるチグハグな環境じゃ仕事にならない。

WEBアプリをJAVAでやるくらいなら汎用機をお勧めするよ。
116デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 16:58:35
> こんなに仕様が突然変わるチグハグな環境じゃ仕事にならない。
おまえ、2年ぐらいしかプログラマやってないだろ?
Javaとか.Netとか関係ない。
そんなんで仕事にならないと言っているようじゃ、この業界辞めた方がいいよ。

117デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 17:01:53
俺は.Net推奨派だが、>>116には同意。>>111(=113)は早く転職先探した方がいい。
118デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 22:21:52
>>115
っていうか、開発始めたときのバージョンのまま使えばいいだけだと思うが。
なんで仕様が変わったと解ってるのに、むやみに最新版を使おうとするんだ?
119デフォルトの名無しさん:2005/08/16(火) 22:48:42
おれは>>111よりかな・・JSFとかもうすぐ大きく仕様変わるみたいだし・・
もう.netでいくよ。
120デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 00:02:31
.netとして大きく変化したことを忘れた人がもういるみたいだな。
121デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 00:35:13
マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障するから安心だよ。
122デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 00:46:44
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する
> マイクロソフトは上位互換性を徹底的に保障する

ほんとかよ。
123デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 00:48:28
企業のうたい文句に踊らされるな
124デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 01:03:39
MS-DOSのVBが切り捨てられたことを俺は忘れない。

QuickBasicっていうなよ。
125デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 04:25:15
いまだにWin32使えるし。
126デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 04:30:03
>121
Windows98では動いてたのに、XPの互換モードですら動かないソフトがなんであるの?
127デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 05:07:32
>>126
スレ違い。↓にいけ。
http://pc8.2ch.net/win/
128デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 10:41:41
都合の悪いことはスレ違いか。
129デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 13:59:37
すみません、スレ違いだったら誘導してください。

JSP+Tomcat5+SQL Serverでシステム構築しています。
Webの画面でリンクを2度即座にクリックすると、Tomcatが固まってしまいます。
これは何が原因でしょうか。
そのリンクはクリックすると、DBにアクセスしにいくロジックです。
DBが固まるだけなら、Tomcatは落ちないはずですが、Tomcatも再起動しないといけません。

もう一つ、
フォームをサブミットしたあと、ブラウザの戻るボタンを押すと、
「警告 : ページの有効期限切れ」というページが出てくると思いますが、
これはどうにかならないのでしょうか。
ブラウザの仕様とするしかないのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。
130デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 14:06:58
MS系で固めても、オープンソース系で固めても、
TCOは結局、変わらない。

エライ人にはそれが分からないのですよ!

オープンソース使えばタダだと思ってるエライ人多すぎ。
131デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 14:16:05
>TCOは結局、変わらない。

ならワームを考えると、サーバーには間違いなくオプソ使うべきだな。
132デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 14:17:29
>>129
かなり初心者君みたいだね。
もっとマシな人を上に付けたほうがいいよ
133デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 14:30:58
>>129
マルチスレッド前提のサーブレットになってるかまず確認した方がいい。
SQLリクエストとかディスクI/O待ちでスレッド切り替わって不都合が起きるコード描く奴多すぎる<初めてのServlet
134デフォルトの名無しさん:2005/08/17(水) 14:43:54
>>129
> 「警告 : ページの有効期限切れ」
HTTPレスポンスヘッダにExpiresが設定されていて、その期限が切れてるんだろ。
アプリの実装または設定次第だ。
135デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 01:25:06
>>130
マジレスしようか?

MS系で固めれば、メンテナンスは容易だが、システム代金が上がる。
無償系で固めれば、イニシャルコストは低くなる分、メンテナンスが掛かる。

つまり、メンテナンスする人間を、MSに支払う分の金で送り込むことができる。
MSに金渡すくらいなら、自分の従業員に支払いたいだろ。
136デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 01:39:11
人間のスキルが高ければコストは下がる。
それはOSSでもMS製品でも同じ。
ならばイニシャルコストは安い方がいい。
スキルのない奴がOSS系で固めたシステムのメンテをするとコストがかかるんだ。
スキルのない奴が責任をOSSに転嫁してるだけ。
ハイスキルな人間が使い慣れたソフトウェアを使いこなすのにそれほどのコストはかからない。

「スキルを付ける教育コスト」「スキルの高い人間は人件費も高い」なんて言うなよ。
低スキル・低リテラシな奴に任せたあぶなっかしいシステムの開発・運用を容認することになるぞ。
ミスやバグや落とし穴を作るのはソフトウェアではなく、いつでも人間なんだ。
137デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 03:24:03
>>136
俺もそんな風に言ってたことがあったな・・・。

そのハイスキルの人間が最後まで面倒見るなら問題ないんだが、
だいたいそのような人は別プロジェクトへ引っ張られてしまうんだなこれが。

で、結局残った低スキルの人間がメンテする羽目になってトータルコストで見ると
低スキルの人間でもある程度取っつきやすいMS製品の方が安く付く。

OSSだとフレームワークとか色んな選択肢があるけど、組み合わせのバージョンを
考慮しないといけないし、サポートされない。
今は主流でも数年後に仕様追加しようとしたらそのときの主流が大きく変わってて
過去のOSSのスキルを持った人がいるとも限らない。
結局新しいフレームワークでリニューアルした方が早いってことになって
最終的にトータルコストが莫大に膨らんでしまう。

ってことを考えてたらMS製品の方が便利なんだよね。
138デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 04:53:25
低スキルでも使えるってのが、うさんくさいんだよねぇ
低スキルの人でも使えるだろうけど、セキュリティとか障害時とか大丈夫なのか?
139デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 06:10:54
そのときは残業するから大丈夫
140デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 06:34:40
>>139
全然大丈夫じゃねぇじゃねぇかよ。

セキュリティは先回り効くからスキルの高いメンテナが欲しいし
障害は復旧速度が遅いのはかなわんし。
141デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 06:46:39
お前らまだ分かってないのか?

LinuxはWindowsよりTCOが高い。
LinuxはWindows (Server 2003)よりセキュリティリスクが高い。

Javaは.NETより生産性が低い。
Javaは.NETと違って過去の資産を否定する。

Windows + .NET + SQL Serverを超える組み合わせなんて存在しない。
142デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 07:10:58
なんだか荒れてるな・・・
.NETだろうがJAVAだろうが、今の現場じゃ
ちゃんと扱えるレベルのPGが少ないだけでしょ
すごいコーディングを平気でする奴らが多すぎる・・・
って俺だけハズレが多いのか?
JAVA経験者数が全体の20%以下のプロジェクトに連続して
あたってる・・・・納期遅れる原因の半分くらいはこのあたりじゃ
ないかな?もう訳のわかんない設計には疲れる
143マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/08/18(木) 07:47:01
>って俺だけハズレが多いのか?

それはお前自体ハズレだってことに気づいていないだけだな(▽
144デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 08:15:32
コード書けることが評価されないこんな世の中じゃあね
145デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:00:36
安かろう悪かろうを避けときたいのがサーバー。

高くついてもLinuxやUNIXワークステーション、汎用機を使いたいってだけ。

それを買えない零細企業が踊らされてWinサーバーを使えば良い。
そんなことしたら先は無いが。

TCOがどーのこーのってのは、議論のすり替えであって、本質では無い。
146デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:09:47
百歩譲って本質じゃない議論したとしても、
>低スキルの人間でもある程度取っつきやすいMS製品の方が安く付く。
は成り立たない。

VB停止の今じゃブビチュウは要らないし、
じゃぁドトネトとすると、信頼性の低い旧VBアプリと、
ファイアーウォールにブロックされるActiveXと、
今までの資産と油と水のドトネト(枯れてない。新しい部分は無い)と、
トンでも組み合わせ開発しなきゃならん。
147デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:23:46
それでも.NETの実績はもはやJavaを追い越してる。
Javaが強いのはもはや日本だけ。それも長くはないだろうけどな。
148デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:25:17
枯れてないのはバージョンアップのたびに互換性をなくすJVMと
バグだらけで頻繁にアップデートされるオプソライブラリ。
149デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:27:07
思考停止の147にガクブル
150デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:28:26
素人集団の作ったJavaと真のプロ集団が作った.NETでは
比較することすらバカらしい。
151デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:28:50
>バージョンアップのたびに互換性をなくす
>バグだらけで頻繁にアップデートされる

この通りだったとしても、
V$の中の人の如く、ライブラリどころか言語が入れ替わるより、
100倍マシ。
152デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:29:31
>>149
現実を受け入れようや。
VBの主流は7.X。6.0じゃないんだよ。
153デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:31:27
>プロ集団が作った.NETでは

m$ってイソターネットでみても、
下位レイヤーから上位のアプリまで、
技術を提供したもの無いんだけど。

O$も買取品ばかりで買い取ったカトラー軍団からも、
マイクロソフティーとバカにされる素人集団。

ドトネトもDelphi/VCLの劣化コピー。
154デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:31:57
155デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:32:33
Delphiは言語が糞
156デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:32:48
>>152
現実を受け入れようや。
VBは終わった。
m$がポストVBとしたC丼は超土間否ー。
157デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:33:03
>>153
買い取ってそこからさらに改善するのがMS流
158デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:34:15
宣伝と真実を同じにする154の思考回路にガクブル。
159デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:35:08
>>158
宣伝とはいえ、調査結果そのものは真実
160デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:35:38
>>157
そうであれば、良いんだけど、
VBにしても買い取った直後の2.0が軽量安定してて、
その後のActiveXと沈んでいった。

改悪で最後に製品が終焉するのがm$。
ドトネトしかり。
161デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:36:26
>>156
へー。VB・C#がマイナーなら何がメジャーなの?
162デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:37:43
>>159
現実にはワームにやられるのはWin鯖wwwww
163デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:38:21
>>160
VBは8.0以降もさらに改善されててその後のロードマップもきちんと示されてるんだけどねえ。
君が単に知らないだけでしょ?
164デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:38:39
C丼どころかドトネト知ってる人少ないよwwwww
165デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:39:24
>>162
Linuxも最近ひどいよ。
君も実際にLinux運用してるなら知ってるだろ?
ああ、Win鯖しか使ったことないのか。
166デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:39:35
旧VBと新VBが別言語で、逝こうしてる人が少ない度マイナーwwwww
167デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:40:37
>>164
>>166
で、その代わりのメジャー言語は何?
168デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:40:37
そりゃ、Linuxは劣化UNIXだから。Win鯖よりましか。
169デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:41:50
>>167
考え方おかしいね。
メジャー・マイナーじゃなくて消えない言語で、性能が良い言語が重要なわけ。
170デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:43:11
>>169
じゃあ、君はC/C++が大好きなんだね。
171デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:44:10
MFC最強
172デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:45:28
Yes.>>170

組み込みからスパコンまで使える。

次世代ITにロボットと携帯とかあるらしいが、
つまりこれからWinプログラムオンリーの香具師らが劣勢。
173デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:47:16
プププ。Javaはもう見切ったんだ。www
174デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:48:10
>>172
あーあ。結局Javaのクロスプラットフォームは嘘だったと認めたんだ。
175デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:48:52
JavaはJavaの用途があるんじゃない?

汎用機だとCアプリは許されないからCOBOLっていう事情があったが、
COBOLの置き換えにJavaアプリとか。
176デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:51:05
騙されたJava信者カワイソス
177デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:51:59
>Javaのクロスプラットフォーム

Web鯖上ではクロスだろーね。

クライアントは使うのめんどー。
で、度と根とノータッチデプロイメントはm$が勧めず、ぐぐると共にAJAXへ。
178デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:52:16
Java房はコボラーになるのかキングカワイソス
179デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:52:55
コボラーがJava中へと派生。
180デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:52:56
Web鯖ってTomcatか?wwwww
181デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:53:58
一番のハズレくじは、ソースが無となったブビ中。
さらに次のドトネトに逝こうとも、ドトネト逃げ水。
182デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:55:12
>>181
毎回ソースが無になってるのは糞ライブラリに踊らされてるJava厨ですよ?wwwww
183デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:55:53
>Javaのクロスプラットフォーム
普通にWinマシンで開発・テストしてUNIX鯖で運用してますが何か?
184デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:55:59
Javaももう勢いがないね
185デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:56:55
>>183
アホみたいなコストだね。
それでいてパフォーマンスはWin鯖の.NETに劣るんでしょ?
186デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:58:46
>>182
Javaが消えてないからJava中が存在するンであって、

ブビチュウもCOMも消滅したら名前も消えちゃう。
次に消えるのはドトネ(ry
187デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 09:59:42
188デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:00:52
Win鯖んとこも、m$から別物に逝こうしなきゃならんのに逝こう出来ないという局面は絶対避けたいらしい。
だから、Java人気。
Win鯖が流行ったとしてもドトネトが流行る可能性は0。
189デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:00:57
>>185
これのどこにコストがかかっているのか説明希望。
190デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:02:10
>>187
だからーー、新VBを使ってる人は度マイナー人だしー、
旧VBから新VBにコンバートするとコンバートえらー。
そりゃ、VBプログラムの中の人のActiveX死滅wwwwwwww
191デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:03:42
>>189
ブビチュウから見ると、旧VBとASP以外を使うと全てコストらしい。
質問するだけ無意味。
192デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:04:13
193デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:05:00
145 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 09:00:36
安かろう悪かろうを避けときたいのがサーバー。

高くついてもLinuxやUNIXワークステーション、汎用機を使いたいってだけ。

それを買えない零細企業が踊らされてWinサーバーを使えば良い。
そんなことしたら先は無いが。

TCOがどーのこーのってのは、議論のすり替えであって、本質では無い。
146 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 09:09:47
百歩譲って本質じゃない議論したとしても、
>低スキルの人間でもある程度取っつきやすいMS製品の方が安く付く。
は成り立たない。

VB停止の今じゃブビチュウは要らないし、
じゃぁドトネトとすると、信頼性の低い旧VBアプリと、
ファイアーウォールにブロックされるActiveXと、
今までの資産と油と水のドトネト(枯れてない。新しい部分は無い)と、
トンでも組み合わせ開発しなきゃならん。
194デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:05:46
>>192
企業の宣伝を鵜呑みにするのがMS厨だってことを言いたいわけだな。
195デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:06:50
>>194
ブビチュウは害既知だから、そういう正論炒っても攻撃になってない。
196デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:11:24
>>194
1. 調査会社が真実を明らかにする
2. その結果が偶然都合のいいものだったので宣伝に使う

重要なのは1.の方なんだよ。分かる?
197デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:12:35
1が正しかったとしても、事実は >>193
おまい、そろそろ消えろ。
198デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:13:04
ASP・ASP.net、VB、VB.net、C#・・・とライブラリ仕様どころか
言語の転換までさせられてるじゃないか。
199デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:13:56
>>196
都合のいい部分だけ抜き取ってるってことに気がついてないのか?
ホント、救いようがないな。
200デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:14:20
>>197
君は>>154の中身は読んで言ってる?

もしかして、君は「扶桑社の教科書は戦争美化」とか読まずに抗議するタイプ?www
201デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:15:32
>>198
その結果以前よりもいいものが仕上がってるではないか
202デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:15:39
コード資産が丸消えなんて、普通考えられないんだけどね。
203デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:16:43
>>199
だからね、広告でどの部分を強調しようが、調査結果の真実自体は変わらないんだよ。
分からないかなあ。w
204デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:16:55
>>201
それは正しくない。コンピューターソフトウェア、ってのはレイヤーというか、
スタック積み上げて進化して来てる。

M$はサイノカワラ。
205デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:17:48
>だからね、広告でどの部分を強調しようが、調査結果の真実自体は変わらないんだよ。

こいつトンでもキティだ。
統計と宣伝に関する一般知識も無いようだ。
206デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:20:35
>>203
>分からないかなあ。w

「分からないかなあ。w 」じゃねーよ。
オマイ炒ってる逆のことが真だと、統計論で言われてるよwwwwwwwwwww
ブビチューバカーーーーーーーwwwwwww
207デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:24:45
m$の提供するスタックが正しくなくて消えた最新の例。

OSが提供するAPIがクラスライブラリのWinFXとなるところだった。
が、OSは関数ライブラリをその上にクラスライブラリの方が正しかったようだ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0804/mobile301.htm
          
マイクロソフトOBでWindows 1.xの時代からWindowsの開発に関わっていた方(2000年に退職)から
コメントをいただいた。引用させていただくと

“私の住むシアトル近辺のマイクロソフトOBの間では、2004年の前半に「Longhornがキャンセルに
なったらしい」という噂がさかんに交わされ、その後次々と「OFSはLonghornとは別」、
「Managed APIは採用しない」とのアナウンスがありました。結局の所、もともと計画していた
Longhorn は出せなくなったけれども、いまさらキャンセルになったとは言えないので、出せるもの
だけかき集めてLonghornと呼ぶことにした、という見方がこちらでは一般的です”
208デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:25:31
>>203
こいつ、ホントに大バカだな。
本当にこんな奴がいることにビクーリ。
209デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:26:28
>>201
MS厨は言っていることに一貫性がありませんね。
210デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:32:32
>>142
それは体制が出来てないからじゃない?>すごいコーディングを平気でする奴ら

最初にテスト書いて、それを通過するコードを埋めるよね?この段階がまぁ一番揺れが大きくて
結構色んなコードが出てくるわけだけど、余程のモノでなければ大して問題ない。
どうせ直ぐにリファクタリングに回るわけだし、そもそも能力に応じて粒度を調整してあるから、酷
くてデカイコードなんてのは先ず出て来ない・・・・・・はずw
そして、最初のリファクタリングを行う。先ずは大きな塊をメソッドの抽出で抜いていき、次にメソ
ッドの重複や処理単位でクラスとして抜ける部分はないかを探す。上手くみつかったらプルアッ
プしたりプッシュダウンして各クラスへ散らしていく。これで最初のコーディングは終わり。
とりあえず問答無用でOOPの体裁だけは整ってる。けど、変更要求が出なきゃこのまま納品・・・・・・
いやいや、ちゃんと定期的にリファクタリングするよ?暇をみつけて⊂⌒~⊃。Д。)⊃ アレバダケドネー

気をつけるのは、妙に時間が掛かってる奴。時間が掛かるのは、能力に応じてない粒度のコーデ
ィングを任されて苦戦してるとか、最初のコーディンが酷くてリファクタリングで途方に暮れてるとか
やらなくていい工夫で作り込み過ぎに嵌ってるからだから、それを各自修正していけばいい。
最初から無理な仕事を除けば、所謂業界本に書かれてる様な面白おかしい破綻話なんてないけ
どな。
211デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:35:33
「リファクタリング」と単に言いたかっただけの書き込みだな
212マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/08/18(木) 10:39:20
>その後次々と「OFSはLonghornとは別」、
>「Managed APIは採用しない」とのアナウンスがありました。

hyperspaceに消えたのか?(▽
213デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:42:02
なるほど。>>211

>ヒント:リファクタリング

で良いのにねぇ。
214デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 10:58:41
おまいらいい加減仕事しろ
215デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 11:04:54
ヒント:マルチタスク
216マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/08/18(木) 11:08:43
2chにへばりつくという「仕事」の方がプライオリティが高いわけか(▽
217デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 11:43:18
.NETは生産性が高すぎるから時間が余るんだよ。
218デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 11:55:56
Java厨だけど時間は余ってる。
て言うか、今日の俺の仕事はプリンタに紙くれて、それが終わったら
耳(フォームフィード用の穴あいてるとこ)を切り落として終わり。
ダンボールが重いけど、気楽ピョー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
219デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 13:00:02
>.NET

あ、あのベーパーウェアか。
220デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 13:50:25
無職の人には見えないらしいよ
221デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 15:04:24
>>220
.NEETかよ!

222デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 15:13:59
>>221
無職の人だけに見える、だね。

Visual $tudio for .NEET wwwww
223デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 22:23:25
Javaはもう力がないね。
JavaアプレットはFlashに取られたし
auケータイに乗ってたEZアプリ(Java)は
EZアプリ(BREW(C/C++))に取られたし。

開発者ではJavaという単語を聞くかもしれないが、
一般ユーザーでJavaという単語を聞くのはドコモのiモードくらい。

ああ、別物だけどJavaScriptはまだまだあるか。
224デフォルトの名無しさん:2005/08/18(木) 22:54:16
>>223
お前らが使ってるATMやCD機の中の人は殆どJAVAだぞ。
金融システムは殆どJAVAに置き換わった。
(未だにアセンブラやCOBOLの奴もあるけど)
225デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 00:05:56
JAVAが使われていると言えば、メガバンクのうちみずほ銀行、三井住友銀行
UFJ銀行はインターネットバンキングにJAVAが使われてるね。東京三菱銀行
は知らないけど。

ちなみにUFJ銀行と三井住友カードあたりはStrutsを使ってるみたいね。
金融系を含めサーバサイドはずいぶんとJAVAが浸透してるようだ。

まぁ、馬鹿をさらすのはある種の快感なので気持ちはわかるよ>>223
226デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 00:50:43
>>223のいうとおりクライアント側ではJavaは聞かなくなった気がするが、
サーバー側じゃ殆どJavaだよな。

つーか、このスレはいつから
Java VS .NET 他
UNIX VS Windows
みたいなスレッドに変わったんだ・・・と思ったら
最初からJava VS .NETのスレッドだったのか。

スレタイと>1の内容が微妙に違うよな。
227デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 02:03:40
>>224
POS端末も熱いぞ。
VANやら衛星は一掃してVPN化。
在庫処理、財務処理、銀行処理の一元化。
業務効率は上がり運用コストは下がると、売り文句は一杯w
228デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 08:37:28
言語的に見れば冗長&大味で良いとこ無しのCOBOLだが、
COBOLプログラムが汎用機を落とさない&環境で動作が変わりにくいという事で存在意義がある。
COBOLライクさではJavaが一番だし、
ドトネトノータッチデプロイが唯一の突破口かと思いきや、
m$がAJAXとJava方向へと。
2度目の騙まし討ちをくらったブビチュウてら川磯巣。
229デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 09:44:29
>>225
東京三菱もJava。
230デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 10:08:21
m$がget the Factと逝っても、
結局FactはJavaが使われてる現実で、
そのフレーズにはネガティブキャンペーンであること以上の意味は無い。
231デフォルトの名無しさん:2005/08/19(金) 16:07:37
ドトネトって縁の下にも居ないし、いつメジャーデビューすんだろ...
232デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 02:29:32
金融系のI○Mがやってるところは当然JAVA。でも全然出来が良くない。
サーバーサイドJAVAなんて開発ツールもまともなものが無いのが現実。
.net化したほうが、安心感あり。

腐ってもOracle、腐ってもMS、腐ってるJAVAってカンジ。
サーバーサイドJAVAは設計・開発・運用が大変でどうしようもない。
233デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 02:47:51
javaはLINUXなりUNIXなりで統一して、クライアントもWindows排除してやればいいよ。
MSはSUN JVMとか動作しないようにして、.NETだけでやればいいよ。
おれはお金払えば何とかしてくれるMSのほうが楽でいい。余計な担当者は置きたくないし。
そもそも、javaってフリーなんだから、サポートもフリーでやってくれるなら考えるが・・、
java関連って、裏に潜んだビジネスへの餌のような気がするのはおれだけ?
234デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 02:54:41
MSが本気を出せばこういう成果を出す。
ttp://shawnmsdn.members.winisp.net/images/JavaVsClrVulnerabilities.png
235デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 05:58:42
>>234
.NET Framework の脆弱性だったらぐぐれば出てくるんだけどねぇ。
どこまでを VM とか CLR の脆弱性とカテゴリ分けするかの問題じゃないの?

.NET VM はそもそも存在しないので(CLRならあるけど)
.NET VM の脆弱性は未来永劫 0 のまま、とか言うオチ…… って事は無いよねぇ……
236デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 07:58:21
クライアントサイドjavaに期待している俺がいる。
237デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 08:21:48
十分活躍してるじゃん



組込みで
238デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 09:02:48
>>233
>>そもそも、javaってフリーなんだから、サポートもフリーでやってくれるなら考えるが・・、
>>java関連って、裏に潜んだビジネスへの餌のような気がするのはおれだけ?

そら、慈善事業団体じゃないからなあ。
239デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 12:16:11
>>233
SunとかIBMとかオラに金払えば?
たとえばDBがオラなら、サーバーもオラにしてしまえば、もっと余計な担当者が減らせるよ。
240デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 12:53:30
IBMで、ハードもミドルウェアも全部統一すればいいじゃない。
一括で面倒見てくれるよ。
MSは鯖のサポートがない。
241デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 16:28:19
I▲Mってサポートいい?
なんか、バカ高いし、プライドも高いし、横文字ドキュメント大好きで、裸の王様みたいな人多いし、
全然ユーザーフレンドリーじゃないんですけど・・?
242デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 16:44:53
>>241
IBMに限らず、どのベンダーでも当たった担当者によるね。
243デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 18:54:30
>>233
当たり前じゃん。どの企業も.NET>>Javaなのは気づいてる。
でも.NETを推奨してしまうとMSの1人勝ちになってしまう。
そこでJavaを何とかビジネスにつけるように無理して推進してしなければならない。

でも大事な事だよ。世の中が.NETオンリーになったら
MSは敵がいなくなったと安心して手を抜いてしまうかもしれない。
その点でJavaは貢献している。

表でJavaを応援しながら実際は.NETを使う。これが勝ち組。
244デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 18:55:45
クライアントサイドで一番活躍しているJavaアプリは



Eclipse
245デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 19:57:51
スレタイみて読んでみたけど
.NET VS JAVAってのりそまりりつつあるな・・・と思ったら
漏れがスレタイをみて誤解してしまっただけか・・・
246デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 20:51:45
>>244
考えてみると確かにw
てか、唯一の成功例だな。

>>245
別に気にせず話題を振ればいい。
247デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 21:03:40
>>241
とりあえず、うちは良かったけどなぁ・・・。
少なくともFよりは。

あとハードの故障の時が助かる。
こっちで出来るような部品の故障だと、
すぐに修理部品持ってきてくれる。
だからPCサーバはIBMばっかりになってる。
もちろんお金は高いけどな。面倒なのよりはこっちがいい。
248デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 23:24:34
>>232
金融系なのに、なんでサーバサイドなんだ?
それに、腐ってもって、そもそも金融は殆どMS鯖を採用してないぞ。
もともと無い物は、腐りすらしない。
249デフォルトの名無しさん:2005/08/22(月) 23:33:24
>>248
オンラインバンキングやオンライントレードはWebシステムだよ。
最近設立のネット系銀行は基幹系もWebベースでJavaでシステムを組むことが多い。
250デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 08:41:27
M$鯖は採用されないし、ドトネトクライアントは鹿賭されてる。wwwww
251デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 11:22:49
>>243 世の中が.NETオンリーになったら
>>243 世の中が.NETオンリーになったら
>>243 世の中が.NETオンリーになったら
>>243 世の中が.NETオンリーになったら
>>243 世の中が.NETオンリーになったら

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <デムパ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

252デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 11:54:13
もうなってる希ガス
253デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 11:59:25
MSもWindows上でJAVAなんて動作させないようにしちゃえばいいよ。
ってか、長角からそうしてほしい。JAVA遅いくせにメモリ食いまくりでウザイから。
254デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 13:50:48
>>252 もうなってる希ガス
>>252 もうなってる希ガス
>>252 もうなってる希ガス
>>252 もうなってる希ガス
>>252 もうなってる希ガス

>>253 長角
>>253 長角
>>253 長角
>>253 長角
>>253 長角

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <お花畑
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
255デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 15:55:33
Javaを改良してできたのがC#なんだから
マイクロソフトが勝つのは当然。
Strutsとかいろいろ考えるのは良いけど
Javaが最初にある時点で永遠にマイクロソフトは追い越せない。
256デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 15:59:29
>Javaを改良してできたのがC#なんだから

文法的にはDelphiでつが。

>マイクロソフトが勝つのは当然。

負け続けのV$のライブラリと言語が?

>Strutsとかいろいろ考えるのは良いけど

ライブラリの繁殖が命だろ。MFCもC丼もそれが決定的に欠けてる。

>Javaが最初にある時点で永遠にマイクロソフトは追い越せない。

アキレスと亀の話?
ならマイクロソフトが追い越せない、だろ。


_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <分裂症
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

257デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 16:16:48
>>256
これ読んでみなよ。
http://www.unisys.co.jp/dotnet/pdf/java_vs_dotnet.pdf
>JavaはシンプルなAPIセットを是とする環境ですから、
>この後付けのライブラリが有効な場合は数多くあります。
>.NET Frameworkでは状況が異なります。
>.NET Frameworkはアプリケーションに即した豊富なAPIセットを是とする環境です。
>後付けのライブラリが有効な場合はほとんどありません。

あまりにもしょぼいからWebアプリを作るのにStrutsとか
いろいろ組み合わせなければならないのがJava。
一方、Webアプリ作るのに既に必要なものが揃っている親切なのが.NET
258デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 16:29:51
>>257
それだけに、想定範囲外の、用意されていないことをやろうとすると
すごい苦労をするのが.NETとも言える。
「できません」と言ってくるDQNエンジニアも多い。
そういう点はVB時代から変わってない。
おきまりのことをやるだけなら簡単なんだけどね。
259デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 16:37:55
>>259
さらに、技術的な都合で顧客要件まで曲げようとするDQNエンジニアまでいるよな。
用意されている想定内のことしかやらないのだから簡単と言い切るわけだw
260デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 17:55:01
>>257
>後付けのライブラリが有効な場合はほとんどありません。

宣伝サイトうんぬん以前にソフトウェア開発にライブラリが要らないなんてデンパ文章だよな。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <情報不足と想像力の欠如
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
261デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 18:31:41
ヘルプ読めない、ソースを読むなんて絶対無理な人にとって
後付けのライブラリや後付けのツールは酸っぱいブドウw
262デフォルトの名無しさん:2005/08/23(火) 18:36:18
>>261
炒らなくなった情報の肥やしと化したM$DNサイアク。
M$DN調査に開発時間がとられるという話だったが、
さらにネイティブ・マネージド乱れる複雑怪奇。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <現実を見れ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
263デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 00:05:46
将来的にもjava厨は.netに関わらないでくれ、言いたいことはただそれだけ。
264デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 00:14:27
JAVAってNetwareみたいな運命になる希ガス
いつも最終的に市場が受け入れるのは、インスコらくらく&開発らくらくのMS文化
265デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:27
>>263
心配するな。基幹系やエンタープライズシステムの分野で業務を行っている限り
.NETなんかに関わらないで済む可能性が非常に高いから。

>>264
> いつも最終的に市場が受け入れるのは、インスコらくらく&開発らくらくのMS文化
OSと開発言語を一緒にするのがM$厨の流儀か?
それとも「市場」とは日曜ブログラマ市場限定という意味か?
266デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 00:45:56
空気読んでませんが、JSPの良書を教えてください。
良書を解説しているページでもOKです。
267デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 00:48:51
JAVAが素晴らしいとは思わないけど、金無くて食えないときには助かるから無いと
こまるっちゃ困るんだよね。.NETは今はまだ無いライブラリとか多いから
車輪の再開発状態で食えるしそんなんで新規の仕事振ってくるから馬鹿にはできない。
でも本当はLinuxをチューニングして高速化したり、新規システム構築をC++
開発するのが一番楽しかったりする。
268デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 01:54:38
>>266
漏れは10日シリーズでやったな〜
ほんとに基礎的なことしか載ってなかったけど
個人的には分かりやすかった、でも、1冊だけでは足りないと思う
269デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 03:25:43
JSPなんか、後数年の命だから、.net勉強しておいたほうがいいよ。
270デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 03:34:52
return C# >= java ? OK: NG;  // みんな多分こんな感じだと思うけど、Strutsだけは2度とやりたくない。

あんなの開発じゃない。 
271デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 03:44:06
>>266
JSP学ぶぐらいならJSF覚えておけ
272デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 08:39:55
>>264 いつも最終的に市場が受け入れるのは、インスコらくらく&開発らくらくのMS文化

M$に文化が無いからV$の中の人変わりまくりだし、
大体”いつも”という程M$は長い会社じゃない。
PC用OSで強いだけで、
インスコらくらくドトネトノーデプロイ萎んぬでM$がAJAXへ。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <敗北
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
273デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 08:45:35
V$って何?
274デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 09:56:55
>いつも最終的に市場が受け入れるのは
デスクトップOS & 日曜プログラマ市場だけしか見えてないのね。
Netwareのシェアを奪ったのはM$じゃなくてUNIX&Linux。
VBはアマチュアプログラマを増殖させただけ。
275デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 10:07:03
VBのActiveXといい、ネイティブ/マネージドAPIといい、複雑化させてるのはM$だよな。
両方とも廃棄が決まってるし、複雑化させた後、丸々捨てるのはやめてくだちい。
276デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 12:53:53
>>266
実際のとこ何でもいいんだが、はじめての〜とかいいんじゃない?
TOMCAT5を題材にしてるのこれくらいしかないみたいだし、TOMCAT5
&JSP&Servletと纏めて学べる。
んで、実際に学んでみると直ぐに分かるんだが、JSPもServletも物凄
く単純な仕掛けで、アレ?ってくらい学ぶ事少ない。
寧ろのTOMCATの設定の方が遥かに難しいw
277デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 15:10:39
>>276
そのとおりなんだが、さらに言えばServletの周辺ライブラリ群の方が遙かにデカイ上に数もある
(Webworkとかとか)

278デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 15:12:16
googleってアプリケーションサーバーは何使ってるの?
279デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 23:07:42
>>278
Googleエンジン
280デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 23:14:06
>>276
どうも、はじめての〜とか読む余裕はないので、
リファレンス系でこれはおさえとけ!
ってのが有れば教えてくれると助かります。

最初のレスで言葉足らずでしたね。
281280:2005/08/24(水) 23:17:13
書店で確認したところでは
「JSP&サーブレット スーパーリファレンス」
秀和システム
が良いかなと思ったんですが、どうでしょうか。
282デフォルトの名無しさん:2005/08/24(水) 23:21:52
つうか、リファレンス系が欲しいならWebで充分
283280:2005/08/24(水) 23:28:08
Webのありがたさは十分分っているけど、
ブラウザを立ち上げずとも調べられる書籍
が必要なんですよ。

開発者なら分ると思うけど。
284デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 00:16:13
>>280-281
中身に目を通した事がないんで何とも言えないんだけど、amazonの目次とレビューを
見た感じでは問題ないと思う(文字通りの純粋なリファレンスってわけでもなさそうだし
何より、当り外れ言う様なもんじゃない。本当に何選んでも大丈夫なんだからw)。

ここは一息で通り抜けるところなんで、悩んでる時間の方が勿体無い。
JSPで暫く*動くだけのもの(学習用)*を作ってみたりしてると、「これは・・・ちょっと駄
目だな。別のテンプレートエンジンが欲しいな。」とか、そういうのが見えてくる。
その段階でVelocityに出会うと、「あ〜、ここで使えるよね」と合点がいったりする。
後付けの何かがどういう過程で生まれたのかに合点がいくと、あとの入りが凄くいい。
JSP&Servletはそこへ行く為の最初の取っ掛かりだから、悩まず行けよ、行けば分
かるさって感じ?w
285デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 01:05:27
Velocityなどを見るとJSPって何のために生まれたのって感じだね。
こうしてみるといかに.NETが洗練されているか。
286デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 01:36:58
Java+JSP+SQLServer+TomcatでWebアプリを作ってます。
Javaのコード中に、DBコネクトの閉じ忘れが混在しているようで、
たまにコネクト数が限界を超えてシステムが止まってしまいます。
かなり膨大なコードになっていて、バグを見つけるのが大変なのですが、
DBコネクトの閉じ忘れを効率的に発見する方法はありますか?
どうかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
287デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 01:53:33
>>286
インターフェースでうまくやる
かもしくはfindbugsでもいれてclose忘れをさがさせるとか
まぁ普通に初心者質問スレいったほうがいいとおもうが
288デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 03:52:30
>>249
それってフロントエンドだけでしょ?
実際の処理システムは違うと思うんだが。
289デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 11:48:01
カンタンstrutsで勉強中なんですけど
antしてもbuildがwebappsにコピーされません。
というかantはコピーしたと出るのですが
実際にはコピーされてないのです。
どこが間違っているのでしょうか?
290デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 11:52:24
>>285
Velocityはすごくイイよね。
次バージョンが楽しみ。
291デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 11:53:22
292デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 11:58:33
>>285 こうしてみるといかに.NETが洗練されているか。

M$に洗練が無いからマネージドAPI廃止。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <M$の時代終焉
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
293デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 12:00:18
>>291
Windowsのせいにしてんの?"( ´,_ゝ`)プッ"
294デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 12:44:40
>>292
嘘は止めようね。

Longhornで追加されたUnmanaged APIはたったこれだけ
ttp://windowssdk.msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/winprog/winprog/longhorn_beta_1.asp

LonghornはManagedの時代。
295デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:06:10
ドトネトは単なるライブラリ。

Win32、COM、magenage/ドトネトと3つ混じると訳わかめM$DN。
素直にクラス派生すれば良いものを、
余分な作業を好むブビチュウ

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <2度騙まし討ちを食らったブビチュウ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
296デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:07:40
>>295
反論になってないよ。w
事実はManaged APIの時代。
297デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:08:43
> 素直にクラス派生すれば良いものを、

だね。そこでWinFX。
298デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:10:21
>Managed APIの時代。

Vistaどころかドトネトアプリが存在しないのに。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < ブビチュウ○狂
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
299デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:11:13
ところで何でAAがずれたままなんだ?
300デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:11:48
>だね。そこでWinFX。

を避けるべき。
それ使うと、COMとManagedと入りまくって、クラス派生以外の事に気を付けないと。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < 開発効率悪杉
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
301デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:13:28
ノータッチデプロイが終焉してる今、unmanaged/managedに何の意味があるのか。
302デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:14:06
>>298
SharpReader
http://www.sharpreader.net/

Paint.NET
http://www.eecs.wsu.edu/paint.net/

NASA World Wind
http://worldwind.arc.nasa.gov/

2ちゃんブラウザもあるよ。
303デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:18:04
>>302
SharpReader は初めて見たけど、
モッサリ何の意味があるのか不思議なアプリ(ツール?)だねー。
ググルマップのんが全然良い。
304デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:24:13
10年前のDelphiでもポトペタ&派生できてたのがやっとドトネトで出来るわけだし、
DelphiドトネトはC丼がバンドルされた上、ネイティブ/ドトネトをコンパイルで切りかえれるんでしょ。

実質できることおんなじだし、つまり、Win32/COM/マネージド、の区別はコンパイラ&IDE側が吸収すべきもの。
それを数が多いと自慢するブビチュウはサル?
305デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:25:41
>>303
.NETが重いならJavaなんぞもってのほか
306デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:27:53
そう思ってた時期が僕にもありました。

ドトネト重いのに、オシロのデモでJavaツールとExcelとなのに、
どれがJavaか見てて分からん買った。
307デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:28:18
>>304
自分の低学歴脳ではもうついて行けません、ってはっきり言えばいいのに。
308デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:28:37
ドトネトはツールはもうイイから、使えるソフト出せ、使える。
309デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:29:22
スクラップ車に乗って、壮快だぜ、とブビチュウ
310デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:33:18
>>308
使えるソフトよりもまず仕事探したら?
いい歳して危機感じないの?
311デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:35:11
>>310

ドトニートがエラそーなのテラワロスwwwwwwwwww
312デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:35:54
同級生は結婚して子供ももう小学生だろうに。
それに比べて専卒で独身でハゲかけで「ドトネト」言ってて恥ずかしくないの?
313デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:36:12
ドトニートはWin鯖の撤去作業でもやってろ。

Get the Facts(TCO)

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/393544
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050525/3/

314デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:37:53
あー、言い返せないんだ。可哀想に。
315デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:39:47
まあ、専卒じゃMSもGoogleも入社門前払いだろうから、ユーザーの立場で愚痴ってるのがお似合いかもね。
316デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:41:33
>>311 ドトニートがエラそーなのテラワロスwwwwwwwwww
>>312 「ドトネト」言ってて恥ずかしくないの?

うわ、ドトニートが恥ずかしくて書けなかったんだ。
揚げ足取りで内容変えるなんて顔真っ赤wwwwwwwwwww
317デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:44:31
2ちゃんっていいところだよね。
専卒馬鹿でも大卒と会話できるんだから。
318デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 13:56:57
>>310 >>312 って図星だったの?
319310:2005/08/25(木) 14:05:46
ハズレでつ。
320デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 14:14:27
って言うしかないよなあ(プ
321デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 15:33:58
TOMCAT_HOMEとCATALINA_HOMEの違いを教えてください。
322デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 16:37:02
                 ___
                    (_- O-,_) M$
                  |ニニ|
                 ー`Д´ー
                 /(  )ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |                  |  |               |  |
                                      _,, 〇 ,,_
   ∧_∧ Delphi                       ヽ三三ミノ Java
   ( ´∀`)                    i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )8
=-(    yつ=―――--i                |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)§-=
   ヽ___」ヽ          | .              |          ((  ノ
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐   |         (
   ノ λ      -〜   |             |  〜-     人
     / ヽ       J  。゜. ‐〜    J     -〜 λ ヽ
 从    (       ∧_∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂       < `∀´ >    〜‐         ノ
       ) 〜‐    ⊂、  つ         〜-    <    ∠
      ノ          ヽ  ヽ        -〜        人
               ブビチュウ
323デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 19:32:28
ブビチュウはセンジンかい
324デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 21:24:38
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/25/news061.html

> ブラウザはファイルシステムに与えたほどの影響を、アプリケーションのルック&フィールには
> 及ぼさなかった。WebベースアプリケーションとJavaが、アプリケーションに変革を起こすはず
> だったのだが。前者はまだ前進中だが、Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。

Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
Javaはおそらくこの10年間の劣等生だったと言えるだろう。
325デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 21:27:33
> 世間で、JavaがOSに(どんなOSにも)載る「一度書けば、どこでも走る」環境だと
> 言われていた頃を覚えているだろうか? JavaはWindowsよりも重要になると言う人もいた。
> Javaはユーザーが選んだどのOSでも「将来のアプリケーション」を走らせることになっていた。

> 「グッバイ、Windows!」――Java支持者は、うれしそうな悪意を大いに含んだ声でそう言っていたものだ。

> だがその結果はお笑いぐさだ。確かにJavaは重要なプログラミング言語だが、
> Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
> わたしが知る限り、誰にもそんなことはない。

Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
Javaベースアプリケーションが誰かのデスクトップを乗っ取る危険は全くない。
326デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 21:31:49
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/25/news097.html

> 今日でも、大規模なアプリケーションでは、Javaはパフォーマンスという点でなかなか
> 受け入れられていない(SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい)。

SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい
SunがStarOfficeでJavaを使わない理由を考えてもらいたい

Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
Sunが
327デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 21:38:15
なんだこのスレw
328280:2005/08/25(木) 21:48:30
くだらない宗教論争はマ板でやってくれよ。
329デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 23:08:02
劣等性Java >>>>> 越えられないFirewall >>>>> 死滅ブビ註
330デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 23:26:38
おれ自身は何使っても生産性は変わらないが
他の奴らはいちいち仕様理解に時間を掛けてるな
Javaの欠点は柔軟なOOPを生かそうとして
開発効率を殺してる所にあるのかもしれない。

目的のために多様性を生かすというより
多様性を利用する目的を探している気がする。
うちのバカSE
331デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 08:39:16
>>330
PGとSヨ交代した方がヨサゲ
332デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 09:32:17
ちょっとJSPで質問なんだけど、
データベースからselectで指定したデータもらってきて、
rs.next()でポインタ移動させて中身を調べるじゃん?
このrs.next()の中身がtrueかfalseか判断して分岐させたいんだけど、
やりかたがわからない・・・。
誰か教えてください。

333デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 09:37:08
hasnextじゃなくて?
334デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 10:03:37
>>333
いや、単なるnextです。
って、hasnext使えるかな?
335デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 10:14:45
別に、デスクトップはWindowsでいいじゃん。
業務システム開発言語としての優位性を説明できないからって
デスクトップアプリやデスクトップOSに話をすり替えるなんて、
必死だな>M$厨
336デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 10:18:00
デスクトップOSはWinで良いけど、クソドトネトはやめてね。VB並みに遅いし不安定。
337デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 11:29:05
>>326
「実はStarOfficeではJava使ってるのにねぇ」という突っ込み?
338デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 11:32:14
OpenOffice 2.0に対し、フリーソフトウェア支持者が「Javaを使いすぎ」と批判
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/10/news053.html
339デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 11:41:13
ooとかStarOfficeってどうやってJavaとC++混ぜてんだろ。
JNIじゃないよね?
340デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 11:42:34
>>339
JNIだろ。
341デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 11:54:06
>>334
if(rs.next()){
 //trueのとき
} else {
 //falseのとき
}
342デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 12:17:58
Java使いすぎという人達は、代わりに何を使えと言うんだろう。
まさかC++なんて糞言語?
343デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 12:28:28
C#
344デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:04:36
>>342
リンク先を読めば分かるが、別にJavaが悪いと言ってるわけじゃない。
単に、SunJavaをオープンソースとは認めないぜぇ〜ってところに根がある。
んで、現在のOO.oはGCJの様なオープンソースなJavaでは上手く動かな
いらしい。まぁ、そこが駄目だと、何とかしろと、そういう主旨。

どうなんだろうな?SunJavaへの依存度が高くなったところで、突然SUNが
MS化しちゃうなんて事は有り得るんだろうか?
実際のとこ、そんなん無理だと思うんだが・・・・・・
345デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:07:18
S∪∩の時代は終わっただろ。
ググルがM$化してる。
346デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:27:49
じゃあググルを叩けよ
347デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:28:28
>>344
なるほど。
まぁ、結局それってGCJ側の問題だわな。

> 「SunのJavaプラットフォーム上でJavaプログラムを開発すれば、
> 無意識にSun独自の機能を利用しがちである。
> 気づいたときには、もう何カ月もその機能を使っていて、
> プログラムを書き直すのに、さらに多くの月日がかかるという可能性もある。
このへんとか、Javaで簡単に出来る事が
他の言語で多くの月日が掛かるって認めたようなもんだし。
348デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:32:09
M$を叩くのはV$製品が悪いから。クライアントPCのWinは叩かないよ。

ググルは今んとこタダだし。

Win鯖を叩くのは叩くとおもしろいからで、Linuxが存在しなければ叩かいだろうな。
349デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:35:28
Win鯖はCALがあるのが糞。
350デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 13:37:13
WinクライアントとWin鯖と同じ値段にしてくれたら認めてやる。
351デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 14:21:56
この業界にいる者とはとても信じられん発言だな
352デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 14:27:49
だからV$って何よ?
353デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 14:46:35
>>352
Visual $utudio ドトネト
354デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 14:56:15
>>353
GJ
355デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 15:30:02
TomcatとかStrutsとか余計な勉強するのはもう嫌だよ。
出版社や本屋を儲けさせても仕方ないし。
VS+C#+.netで実用十分しかも高信頼性。
356デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 15:34:48
>ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049132042/279
>VC++.Net買ってみたけど、ごちゃごちゃしすぎててわけわかめ
>.netとか意味わかんないし、c言語の練習したかっただけなのに大失敗でした
>マニュアルすらどこにあるかわからない
>だからネットで流れてるvc++6.0落として使ってる
>インストールも数分の一の時間ですんだし、軽くてわかりやすくていいと思った
>それだけ

VB/VC/COMだけでも複数クラスライブラリと複数言語クッチャクチャ、おまけに不安定。
だったのが、おい、マネージドまで入り組んでゴミが倍増。
フツーにコーディングができんやん。
357デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 15:37:05
高信頼性とは。

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1123003135/l50

242 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/25(木) 10:31:06
Get the Facts(TCO)

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050525/3/
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/393544

243 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/25(木) 13:58:04
>>242
噂通りSQLインジェクションが原因ならOSはあまり関係ないが

245 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/25(木) 14:52:42
あれ、サイトを閲覧したクライアントにも感染したんじゃなかたけ?

246 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/25(木) 20:58:22
信頼済みサイトからダウンされたモジュールが置き換えられたからでしょ
358デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 16:27:01
>>355
C#、IIS、ASP.NET、COM+順番に押さえていくと変らん罠
359デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 17:07:15
少なくとも、インスコやアップデート、ヘルプ、サンプル、IDEの出来映えはMSに軍配が上がる。
ほとんどの業務にはC#+ADO.NETで対応可能。C#の出来は言語史上最高レベル。
そもそも、IDEのルックアンドフィールが、しばらく変わらないという安心感がいいよ。
360デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 17:15:04
>少なくとも、インスコやアップデート、ヘルプ、サンプル、IDEの出来映えはMSに軍配が上がる。

>ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049132042/279
>VC++.Net買ってみたけど、ごちゃごちゃしすぎててわけわかめ
>.netとか意味わかんないし、c言語の練習したかっただけなのに大失敗でした
>マニュアルすらどこにあるかわからない
>だからネットで流れてるvc++6.0落として使ってる
>インストールも数分の一の時間ですんだし、軽くてわかりやすくていいと思った
>それだけ
361デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 17:17:06
>ほとんどの業務にはC#+ADO.NETで対応可能。C#の出来は言語史上最高レベル。

二正面作戦を展開中のMicrosoft,別働隊が主流に?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050517/160986/

しかしユーザーは,タクシーのお客のような立場である。
タクシーがオートマかマニュアルか気にしても,あまり意味はない。

 これに対してx64化は,タクシーで例えるなら,
タクシーの乗員数が増えたりスピードが上がったりすることである。
ユーザーに対してメリットを訴えやすい。

 また現段階では,「.NETで作った結果,性能が以前に比べて劇的に向上した」
といったアプリケーションの実例がない(ように思える)。
そもそも,.NETに移行するためにだけにアプリケーションを作り直したりはしないからだ。
362デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 17:24:25
>そもそも、IDEのルックアンドフィールが、しばらく変わらないという安心感がいいよ。

【Whidbey】Visual Studio 2005スレ Part2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1113305966/

831 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/22(月) 22:51:38
単一ファイルに複数クラスを記述すると
クラスデザイナにクラスをはっつけられないことなくね
832 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/23(火) 02:39:13
今 .net framwork 2.0 Betaを削除しようとしてるんですけど
まったく動かなくなって困ってます

System.EnterpriseServices.dllの登録を削除しています

実行中:"C\WINDOWS\Microsoft.NET\Framwork\2.0.50215\RegSvcs.exe" /bootstrapu

って表示されているところで 30分以上動きません
どうすればいいでしょうか・・・・・、だれか助けてください

833 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/23(火) 04:58:47
よくあることです

834 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/23(火) 12:18:09
>>832
おそらくVS05を買わないとアンインストは永遠に無理ぽ。

835 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 12:34:23
>>832
なにせ、ベータですから。
363デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 17:48:37
2ちゃんのカキコソースで反論ってのは恥ずかしすぎるから止めとけw
364デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 22:13:21
なんでアンチはこんなところでがんばってるの?
ここで何言おうがMSの影響力が減るとは思えないが。
365デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 10:09:45
ブビ註をボコスカ殴ってスッキリするために決まってるだろ。
366デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 12:31:17
そういえばここのDelスレに憧れて、
GoDotNEETとかを作った負け組みが居たよwww
367デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 12:46:19
2ちゃんのVB叩きを見て、
VBの違和感が納得→VB依存症をやめることが出来たというレスが、
あったような希ガス。
368280:2005/08/27(土) 13:48:33
結局リファレンスをやめてソフトバンクの
サーブレット/JSPプログラミングテクニック
を購入した。
リファレンスは開発中必要に応じて購入
することにした。
369デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 21:08:05
JSFって何?SWTと一緒によく聞くんだけど。
370デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 13:16:10
JSP+Struts関連開発って、お勉強としてやる分には良いと思うけど
実際の業務で、こんなまどろっこしい事を要求されてもね。

C#アプリで何も問題ないしアプリなら痒いところに手が届くし、
新たに勉強する量も、たかが知れてるし。
現実問題、国際化が必要な業務なんて皆無だし。
ちょろちょろって作れるアプリを、JSPあたりでやると5倍コストかかるし。
とりわけ、凄く便利でもじゃないし。

WEBアプリなんて、業界団体が金儲けするための”洗脳”なんだよね。
371デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 13:38:49
当然、インターネット絡みならWEBアプリが必須なのだが、イントラの業務ロジックまでWEB化する必要性は無いな。
結果的に普通のイントラアプリと違って、ブラウザの制約とか受けて逆に使いにくくなるな。
372280:2005/08/28(日) 14:01:32
>>370-371
一からつくるならそういう結論になるんだろうね。
俺の場合、もとのパッケージがJSPでできている
もんだから親和性や保守性を考えるとJSPで
やらざるを得ない。

あとは、マルチプラットホームにこだわる場合とか
JSPを採択しちゃうんじゃないかな。
373デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 14:01:44
>>371
>イントラの業務ロジックまでWEB化する必要性は無いな。

これって設計が悪いだけじゃないの?
業務ロジックだけEJBなりWebサービスなりにして分離しておいて、
Webアプリではそれを呼び出すだけってのが普通だと思うんだが?
374デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 14:10:02
>>373
イントラの業務ロジックって、”給与計算”とか”財務管理”っていう大きな意味で書いた。
これらはイントラアプリパッケージ(VB/C++/C#)で十分なのでは・・。
375デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 14:13:44
マルチプラットフォームに対応させるくらいなら、XPマシン買ったほうが総合的に楽で割安なのでは?
(スペースコストなどはこの際無視してくれ)
376デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 14:32:17
>>374
そういう特定少数しか使わないようなアプリならそうだろうよ。しかし、
自分の給与明細の参照とか住所変更届とか、不特定多数の社員が利用したり
使用頻度が少ないようなアプリならWebアプリにする価値はあるだろう。

要は適材適所で考えればいいだけであって、イントラだからとかいう括り
は意味がないと思わんか?
377デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 14:45:31
正直イントラならAN HTTPDと適当なCGIでいい気がする。
規模がでかいなら最初から細胞頭とか使えばいいし。
378デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 16:29:03
>>377
apache使ったほうがいいと思うけど。
379デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 16:29:45
犀坊主って・・・グループウェア限定ですか?
380デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 16:31:27
イントラでAN HTTPDと適当なCGIとか使うくらいなら、Tomcatとサーブレット+JSP+Hibernate+Struts/JSFの方が楽だ。
381デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 16:33:26
てかwarでないの?フリーのグループウェア
382デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 21:35:05
java.exeってなんでこんなにメモリ食うの?おまけに良く落ちるし。
383デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 21:48:13
発狂するよしマシでしょ?

847:デフォルトの名無しさん:03/04/19 11:55
>>796
このページができた原因ってもしかして・・・。
http://msdn.microsoft.com/vstudio/partners/localization/

864:デフォルトの名無しさん:03/04/19 12:28
>>847
知っている人は知っているんだけど、異なる言語の 1.0 と 1.1 を同じ環境にインストールすると .NET は発狂する。
SDK の README にも重要な注意として明記されているし、実際混ぜると変なエラーメッセージが出まくる。

対応策として
A: ローカライズ版 1.0 を抜き、英語版 1.0 を入れる。
B: 1.0 と同一言語のローカライズ版または多国語対応版 1.1 を入れる。
を MS は公開している。

A案は、英語版の FrameWork で使ってください。というもの。
B案は、1.0 と同じ言語の 1.1 を入れれば大丈夫ですよ。というもの。

B 案のほうがまともな案なのだが、この「多国語対応版」 .NET Framework v1.1 を
英語版 1.1 と同時にリリースする話だったのだ。

Windows MUI 版と同じでインストーラドキュメントは英語のまま。.NET Framework としての UI / 実行時メッセージが多国語対応。
かつ(たぶん再起動が必要だが)切り替え可能。というもの。

これがなぜかいまだにリリースされていない。

ほとんどのマシンには Windows Update で、適切な言語の .NET Runtime がインストール
されちゃっているから、現時点で 1.1 アプリを配布することは実質的にできない。

MUI 版が出ないとアプリを配布できない開発環境になることは分かっているはずなのに > MS
384デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 22:05:30
java厨って必死で笑えるね。
385デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:29

はっきり言うけど、JSP+Strutsって簡単じゃないよ。
386デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 22:17:45

はっきり言うけど、WinDNAの旧VBとCOMとマネージドの混合とそれらをM$DNで調べながらC丼で調整なんて地獄だよ。
387デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 22:19:20
嵐のつもりがスグにシッポを出した384笑えるwwwwwwwwww
388デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 22:23:21
鯖のテストでドトネトランタイムをちょっとイジルと発狂か。ガクブルもんだな。
389デフォルトの名無しさん:2005/08/28(日) 23:59:11
別に?
使う気ないなら気にするなよ。
390デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 01:37:12
w多用者は低学歴って本当のようだな。
391デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 01:39:21
VS.NET+C#でWEBアプリ作ってみなよ、ホントにマジで簡単だから。
392デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 01:40:34
JSFとやらにHomepageBuilderチックなのが登場したらまだ先はあるかもな
393デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 01:44:35
JavaStudioCreatorとか?
394デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 01:45:48
EoDだなんだ言ってもJavaの糞っぷりは何も変わってねー。
395デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 01:54:48
はいはい。
たとえばEJB3はどうしたほうが良かったと思うの?
396デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 02:00:51
出さないほうがよかったと思う
397デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 02:22:06
EoDだなんて言っても結局開発の容易さは
V$の足元にも及ばないからね。
398デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 08:45:37
なんでアンチはこんなところでがんばってるの?
ここで何言おうがJavaの影響力が減るとは思えないが。
399デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 14:42:55
NtlmHttpFilter
400デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 14:45:57
ってどんなものですか。
401デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 21:31:13
>>398
大丈夫、Javaに影響力なんてはじめからないから。
終ー了ー
402デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 21:35:04
Javaは未だにデスクトップをシカトしてるからな
需要のあるところに力をいれるのは分かるけど
需要の拡大ってのを考えたりはしないのかねぇ
403デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:46
>>402
> 未だにデスクトップをシカト

君が、Javaのデスクトップ対応の変更をシカトしてるだけ。
404デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 22:19:16
M$は未だにケータイアプリをシカトしてるからな
需要のあるところに力をいれるのは分かるけど
需要の拡大ってのを考えたりはしないのかねぇ
405デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 22:35:44
ゲームパッド非対応な糞さかげんを知っちゃったらなw
406デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 22:48:51
>>404
馬鹿ですか?
MSがそんな非力な端末サポートできるわけねーだろ
407デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 23:38:38
>需要のあるところに力をいれるのは分かるけど

力を入れてるサーバーサイドドトネトはJavaに食い込めませんが、何か?

業界じゃない人から、「次のWindowsは何が良くなるんですか?」
と聞かれて答えても、皆首を傾げて納得しませんが、何か?
408デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 23:49:49
お前の答え方がだめなだけ。

「Windowが半透明になります!!」
これでイチコロ
409デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 12:09:58
JAVA厨ってVB厨未満のDQNだと思うのはおいらだけ?
JSPアプリなんてメモリ食いまくりで遅くて業務で全然使えないジャン。
.netのほうが100倍使える。

Windowsは悪名高きJVMの実行を禁止するべき。
410デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 12:43:47
MSに勝てるわけ無いじゃん、だって、MSは全てのAPI公開しているわけじゃないからさ・・
411デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 14:54:44
>>409
キミがDQNだから、キミのまわりにDQNばかり集まるのだろう。
悪名高きJVMってのは、MS製JVMのことだね。心配しなくてもそろそろ消えるよ。
412デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 16:26:19

邪場
413デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 16:33:10
>>409
一行目と二行目に関連性が無いな。
厨房は何つかっても駄目って結論が出るだけの話。
二行目は具体的な事例も出せないでいる時点で駄目。

414デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 16:44:04
>>413
それに、>>409の「100倍」には何の根拠もないしね。
根拠もなく数字をでっち上げるのがドトネト流なのか?
415デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 17:40:03
いや、理由なく根拠をでっち上げるのがドトネト流
416デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 18:42:56
>>415
大衆煽動型のマーケティングなら正しい気もする(なんだかな〜)
417デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 18:56:31
JAVAなんて要らないって事?
418デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 20:37:04
>.netのほうが100倍使える。

.neetアプリなんて使ってる人が居ないのに...
419280:2005/08/30(火) 22:12:48
JAVA・JSPに自信があるなら華麗にスルーすれば
いいのに、圧倒的に絶対数が多そうなMS系のかわ
いそうな人と同じぐらいのかわいそうな人を見かける
ってことは、やっぱりあれなんだろうなぁって思う。
420280:2005/08/30(火) 22:13:42
逆に言えば、優秀なJAVA系の技術者がかわいそう
ですらある。一部のかわいそうな人のせいでム板の
質問すれがこんななんだから。
421デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 22:32:39
なかなか論理構成がとっぴょーしもなくていいね。
422デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 23:15:01
aspxのほうが、圧倒的にコード量少なくて楽だよ。
おれも、Windowsでjava動かすのやめてほしい。
はっきり言ってJSP開発環境しょぼ杉。
423デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 00:00:03
NetBeansがWebGUIツール作らんかねぇ
424デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 01:05:26
Java Studio Creator?
425デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 10:23:30
strutsでセッション変数にアクセスする方法を教えてください。
426デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 10:27:43
HttpSession#getAttribute
427デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 10:50:35
>>425
それってサーブレットのやりかたじゃないですか?
428デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 12:11:19
StrutsはServletベースで動いてますが、何か?
429デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 15:17:14
うそつけ
430デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 19:51:36
scope="session"ってのことをやりたいのか
よく分からん
431デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 23:01:44
WebProgのJSPにレスしたんですが、
全く反応が無かったのでこちらにもレスさせてください。

JSPでセションIDをクッキーじゃなくformのhidden
項目で持ちまわって管理したいんですが。
具体的な方法がわかりません。
FORMのPOSTより取得したセションIDでセション
情報を呼び出すのかなと勝手に思い込んでいる
のですが、該当するメソッドが見つけられないし。

詳細が出ている本やサイトがあったら教えてください。
432デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 23:24:05
>>431
HttpSessionContextで昔は取得できました。
現在はセキュア上の問題でサポートされていません。
HttpSession#isNewが取れるタイミングで
セッションIDをMapに詰めて管理する方法が考えられますが
HttpSessionと似たようなクラスを自作することになります。
433デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 10:36:03
javax.servlet.ServletException: Cannot create JDBC driver of class '' for connect URL 'null', cause: No suitable driver

というエラーが出るんですけど、どこが問題ですか?
434デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 11:14:22
あなたのプログラムか設定。
435デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 11:28:16
>>434
tomcatのadmin画面でDataSource作ったのが間違いでした。
本のとおり手書きしたら動きました。
436デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 12:00:26
>>435
氏ねや
437デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 12:19:39
>>436
なんだadmin画面でつくっちゃいけないんでしょうね?
その辺がjava系のつめのあまさだと思うわけです。
.NETヽ(´ー`)ノマンセー
438デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 12:41:55
>>437
ヴァカか?てめえが設定できないだけでツールのせいにするなよ。

439デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 13:25:12
EoDを目指すならヴァカでも作れなければならない。
440デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 13:57:50
441デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 15:07:30
strutsを使えば自動的にスレッドセーフなアプリケーションになりますか?
442デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 17:41:19
んなわけない。
443デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 18:43:12

デブ2デブ ってなんだかなー。oO
444デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 18:49:20
じゃあピザ2ピザで
445デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 18:59:49
>>353
いや、Visual $tudio ドトNEETだろ!
446デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 19:34:57
>>440
こんなの普通にいるでしょ
今面倒みてる新人も同じようなことで聞いてくるね
スペルミスばっかだ
447デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 19:36:49
そういうスペルミスを容易に検出できない糞仕様。
448デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 20:01:30
weblogic workshop8.1でも、メッセージリソースってnative2asciiしなきゃダメ?

なんでこんな仕様なの?現実、99%のアプリで国際化なんて要らないでしょ?
449デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 20:15:54
ドトネトには、設定を間違えるなんて概念が存在しないのだ。
何をどういじっても期待通りに動作するのだ。
だからドトネトPGはいつまでたってもDQNなのだ。
ドトネトはDQNでもアプリ開発できるのだ。
もはやドトネト無しのアプリ開発は考えられない。
ドトネトが無くなったら失職なのだ。
でも無問題。将来も未来永劫、ドトネトが続くのだ。
ドトネトマンセー!
450デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 20:18:57
>>448
それは、最終的にはJava言語仕様上必要なのだが、
実際にはWebLogicのデプロイツールが糞なのか、おまえ(またはおまえが関わっているプロジェクト)が糞なのかどちらかだな。
451デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 20:26:05
プロパティエディタとか無いのかな?WebLogic
452デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 20:48:09
>>448
そう言われると、validateのサンプルもなぜか不自然な英語メッセージ・・
つまり、アメ公には関係ね〜よ!って事か・・
453デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:03:18
文字化けはUNIXの伝統的文化だね。
いつになっても解決しない。別に国際化なんて要らないのに。

日本語版は、オフコンみたいに日本語に特化してくれても構わないんだよね。
あるいは、Windowsみたいに意識しないところで動作して欲しい。

IDEでいじってるファイルを、コマンドラインから、native2ascii しろ!なんて、
頭おかしいんじゃないの?マッタク。
454デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:10:00
native2asciiだけは、生理的に受け付けないな。
ファイル書き換え文化も嫌、だからjsp行くの戸惑うんだよな。
文字コードなんて、一番つまづきたくない所だよな。
455デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:14:06
もしも、weblogicがメッセージリソースファイル自動変換してくれないなら、
validate使えねーじゃん、なんだ、それ?
456デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:17:31

うちの社長は、1回でも日本語が化けると、開発会社にキャンセルするぞ!って大騒ぎです。
457デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:18:14
でも最近は文字化けもある程度解消されたんじゃない?
UNIX上のDBに@とかも入れれるし
半角カナ1バイトか2バイトかって問題は残ってるけど
いい加減統一して欲しいとは思ってる
458デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:22:25
MS932だかShift_JISだか、もーいー加減にしてほしいよ
そっか・・weblogicでもできないか・・と言うか対応してないのか・・
459デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:25:27
WebLogicが悪いんじゃなくて、変換機能を使わない>>448がDQN。
460デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:25:47
Oracle9iASはMS932って文字コードは対応してなかったから
全部Windows-31Jに変えた・・・
461デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:26:36
OS上はEUC-JP、メールはISO-2022-JPで良かったのに
MS932とか勝手に作って機種依存文字乱発しまくったM$にも一因が。
462デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:26:39
MS932 = Windows-31J
463デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:28:00
>>462
いや・・・そうなんだけど
MS932をWindows-31Jに変えたら動いたってことがあってね
464デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:34:24
>>459
変換機能ってweblogicのGUIから設定できるの?ならスゲー!
465デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:36:53
OK、俺様は.Netに賛成だ、なぜなら.Net使いは永久にDQNだからだ。
DQNがこの業界で多数を占めている内は、俺様の給金が高い事が補償される。
なぜならDQNじゃトラブルを解決できないからだ。

.Netよ、わしの給金の保証をしてくれるとはなんとありがたいことか。

#いや、まじめな話し、仕事が旨く行かないのを道具のせいにする奴は死んでいいよ
466デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:44:42
BEAの方がいらっしゃったようです。

やっぱり、自動変換出来ないんだね。は〜どれもこれもクソ環境だな。
467デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 21:52:08
>>465
出来ないからって、そのいいぐさは無いだろ
おまえみたいなDQNが居るからjava厨とか言われる事実に早くきずけよ
468465:2005/09/01(木) 21:59:00
えへ、初釣果
469デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 22:00:27
て言うか、みんなPropEditor使ってるんじゃないの?
470デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 22:02:08
なにをたまにやりたいか知らないが、釣じゃない事は確か。

デブ2デヴで、ホモってろよ。
471デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 22:03:41
> いや、まじめな話し、仕事が旨く行かないのを道具のせいにする奴は死んでいいよ
これには同意。ドトネト・Javaに限らずな。
472デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 22:23:46
自演乙
473デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 22:24:52
>>471
それは俺も同意なんだけど、ならば道具は自分で選ばせて欲しいものだよな・・・
474デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 23:10:01
道具によってカスタムタグでソースコード違うし、処理はサーバ側に偏ってきて
なんか、昔のオフコンでコボルみたいな開発。
汎用機のコボルもform(オンライン)みたいな概念があったし。

なんだかな・・
475デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 23:11:54
結局、オープンソースの連中って、本の印税の一部が還元されるから
新しいものどんどん作って、本が売れれば大儲け!ってカンジだろうな。
476デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:34
あのー夏休みは昨日で終わったので有用な情報以外は
どっかトイレで雑談してください
477デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 01:21:11
Server Sise Javaは間違い無く廃れる技術だろう
478デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 01:28:04
廃れる前に聞いた事すらない
479デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 01:43:42
javaとドトネをやってりゃいいだけだからな。
良い時代だよ。
480クマー:2005/09/02(金) 01:49:09
BASICさえできれば一生食っていける時代もあったらしい。
良い時代だったんだろうな。
481デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 04:15:18
>>469
わしはCrossJ Propertiy File Editorを愛用している。
文字コードはUTF-8で統一している。
482デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 04:16:17
>>477
Sise Javaってなんだ?
483デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 04:16:43
>>479
そこへPHP厨が割り込みっ!
484デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 04:23:39
PHP厨が切り込み攻撃!
グサッ!

ドトニートォー!
ジャバ・ザ・ハットォー!

485デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 07:36:07
LAMPウゼーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶっつぶしちまおうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 07:53:59
>>485
スレ違い
487デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 12:01:46
C#使うと、javaクラスが使いにくくて困る。javaクラスはなんか洗練されてないというか、
参考書売りたいだけというか・・
488デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 12:46:42
>>487はデザパタもろくに知らない素人。
それに言語とライブラリの区別もできないようだw
489デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 12:57:27
こんな反論しか出来ないjava厨ってしんでいいよね。

こんな香具師に限って、「おれ今月3万円分もコンピュータの本買っちゃったよ!」なんて、
自慢げに言いふらして、「勉強しているから、おれは偉い」とか勘違いしちゃってさ。
コンピュータの参考書なんか買うやつはかなり痛いよ。
490デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:00:24
>>489は参考書も買えない貧乏人。
491デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:03:09
>>490
だって、M$DNに毎年ウン十万。
M$DNで出てくる技術って技術的じゃなくて調整ばっかのディスクの肥やし。
492デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:03:22
だれかも書いていたが、カスタムタグの氾濫でJSP(struts)離れがすでに始まっている。
ソースレベルの互換が取れないなんて、まるで10年前のコンピューティング。
493デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:07:13
書籍は要らないが、MSのヘルプは秀逸、そこにかけるコストは惜しまない。

どこかの、「ヘルプを解決しています。」。。。数十秒後「トピックが見つかりませんでした」
よりはマシ。(B?A)
494デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:08:07
>>492
煽るならちゃんと調べてまともな言葉で煽ってくれよ。
知ったかぶりで何とかなるのがドトネトなのか。
495デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:10:22
なんでおまえらドトネトの良さがわからないの?
池沼?
496デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:11:04
>>493
炒らなくなった情報の肥やしと化したM$DNサイアク。
M$DN調査に開発時間がとられるという話だったが、
さらにネイティブ・マネージド乱れる複雑怪奇。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <現実を見れ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
497デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:11:09
>>494
それじゃ、反論になってないよ。
逆に証拠を突きつける事ができなければ>>492と同レベルもしくはそれ以下。
498デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:11:59
>>495

Winのヘビーユーザーでもドトネト知らないようだぞ。
_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <現実を見れ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
499デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:13:28
>>492

>ソースレベルの互換が取れないなんて、まるで10年前のコンピューティング。

VB言語が消え、InterDevが消え、馬の骨のC丼、VC++/MFC、ATL,WTL,と全滅ライブラリ。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <現実を見れ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
500デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:14:52
>>498
AAがツマラン

<氏ね
501デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:15:55
>>499
WinGも
502デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:17:03
SUNもUNIXで相当出してますが、みなさんご存知?
その内、あたったのはjavaだけ。
503デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:18:31
strutsってROM化できますか?
504デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:19:35
おえは、java厨をROM化したい。
505デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:19:36
UNIXのコンパイラは消えない >>>>>> Visual $tudio(言語とライブラリは数年で中の人変わりまつ)
506デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:19:45
>>503
何を分け分からんことを言ってるんだ?
507デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:21:25
MSDN最強!

489 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2005/09/02(金) 12:57:27
こんな反論しか出来ないjava厨ってしんでいいよね。

こんな香具師に限って、「おれ今月3万円分もコンピュータの本買っちゃったよ!」なんて、
自慢げに言いふらして、「勉強しているから、おれは偉い」とか勘違いしちゃってさ。
コンピュータの参考書なんか買うやつはかなり痛いよ。
508デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:22:55
>>507
炒らなくなった情報の肥やしと化したM$DNサイアク。
M$DN調査に開発時間がとられるという話だったが、
さらにネイティブ・マネージド乱れる複雑怪奇。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <現実を見れ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

509デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:23:56
System.Windowsとか頭悪い設計としか思えない。
結局使い勝手はMFC並に糞。
510デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:24:25
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | M$DN
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
511デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:29:43

分かった、MSに 「Windows上でJVM動作させないで!」ってメールしておくよ。

おまえら誰のおかげでPC使ってこれたんだよ。カー ペッ
512デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:31:30
>>511
ガキか、おまえは?www
513デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:47:13
MSについて逝きます
514デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:47:17
すでにMSはJVM動作させないようにするって、公言してたよな?
515デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:51:30
javaのクラスは充実しているように感じるが、実は設計がしょぼ杉
516デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:52:03
>>513

こういう状態か?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | ブビチュウ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                 M$     |

517デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:56:34
>>515
スレタイにも書いてあるし、StrutsとTomcatのソースぐらいは読んでの発言だよね?
どの辺がしょぼかった? 逃げんなよ。
518デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:58:17
でも、MSが本気で邪馬動かなくしたら業界全体で大変なことになるな。
今のうちに.netに移行しておこうっと。
519デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:58:58
やっぱ、これ↓だね!

489 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2005/09/02(金) 12:57:27
こんな反論しか出来ないjava厨ってしんでいいよね。

こんな香具師に限って、「おれ今月3万円分もコンピュータの本買っちゃったよ!」なんて、
自慢げに言いふらして、「勉強しているから、おれは偉い」とか勘違いしちゃってさ。
コンピュータの参考書なんか買うやつはかなり痛いよ。
520デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:00:19

業界団体・その他の”陰謀”
521デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:01:40
Eclipse>>>>>>>>>>>>>>>>Visual $tadio
522デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:04:03
.NETがJavaをサポートしたらどうする?
523デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:05:32
>>522
ドトネトは数年で人知れず消えるに決まってるだろ!
524デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:06:21
.netなんて誰も使わないし、どうせ数年後には消えてるんだろ?プ
525デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:07:08
Visual $tadioって何?
526デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:08:12
>>522
.netはフレームワークだから言語はサポートできない。
527デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:09:33
コンピュータ関連の書籍はクソ本でも値段が高い。
良書はもっと値段が高い。
528デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:21:16
>>517
StrutsとTomcatってクラスですか?
529デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:43:19
>Strutsってクラスですか?

はい。
530デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:48:30
515が逃げた!

というより、Strutsが何かを知らないのが居残ったところで...
531デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 14:55:43
Strutsっていらなくね?
532デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:00:45
ライブラリはいるいらないじゃなくて、使う人があれば要るということを知らない531は、
V$からVBが消えて涙したブビチュウ。
懲りずにC丼に移動するもドトネトイミネー状態号泣。
533デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:06:17

java厨がこのスレを盛り上げている事実について
534デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:08:48
>>530
>>515はjavaのクラスライブラリについて言っているのに、
訳ワカメなレスすっからだろ?
535デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:09:35
それよりも、ソースレベルの互換性を・・・
536デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:11:21
>>534
>javaのクラスライブラリについて言っているのに、
>Strutsってクラスライブラリですか?

はい。
537デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:12:43
ソース互換性どころか業界初言語が消えるM$DNはゴミ。不要。
538デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:13:15
Strutsは失敗だったと思う。
539デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:15:23
また538はバカだなこりゃ。
ライブラリってのはコンパイル時に存在しててくれりゃ良いの。

コンパイラの中の人が入れ替わるV$こそイラネ、ペッ
540デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:17:49
EJBなんて何に使うのさ?
541デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:18:03
炒らなくなった情報の肥やしと化したM$DNサイアク。
M$DN調査に開発時間がとられるという話だったが、
さらにネイティブ・マネージド乱れる複雑怪奇。

言語とライブラリ亡くなりまくりだが、ActiveXやCLIという形で隠蔽されてるので、コード資産丸消えなんだな。
ソフトウェア本に書いてあるが、バイナリよりもバグ入りでもソースコードの方が重要なのに。

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <現実を見れ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
542デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:19:58
540のバカがStrutsをEJB依存と間違ってる件について。
543デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:25:11
JBOSSも重すぎだし。
544デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:27:47
StrutsもEJBも知らない事がバレたのに、
バカだからウソをついてJBOSSを論じて恥じてない534が、
このスレに存在しても意味が無い件について。
545デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:29:37
J2EEもいらないと思うな
546デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 15:50:56
>>543
(゚Д゚)ハァ?JBoss+Jettyは軽いだろ?
その衝撃に全米が泣いたのも知らんのか?
547デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:38:18
やーWeblogicの開発環境の軽さといったらこれまた凄いものがあるよ。

推奨CPU:PenM1.4GHz以上
推奨メモリー:768MB以上
推奨ディスク回転数:5400rpm以上

これでも、スワップしまくり。
548デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:40:28
Strutsが悪いんじゃなくて、変な拡張タグで商売しようとしている輩が、
ソースコードの互換性を全く意識していないところに問題があるから、
最終的に、みんなMSにいっちゃう。
549デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:43:11
java.exeが300MBもメモリを使っている事実について
こんなん、使えるか!ボケ!
550デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:44:05
なんか中途半端なんだよな
strutsにしてもEJBにしても。MSマンセー
551デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:45:00
いや、struts==cobol文化はいらん
もうちょっと、IDE含めてスマートに実装してくれんかな・・
さきのnative2asciiの件も含めてさ
552デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:47:49
strutsって、structみたいで紛らわしいんだよな。
もーちょっとマシな名前考えろよ。
553デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:49:48
コマンドラインマンセー文化だから
このご時世でshellとか書きたくねーよ
554デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:50:47
本屋はJSFでまた一儲けか・・なんだかな・・
555デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:52:39
>>549
しかも、JVMはJAVAプロセスにもれなく1つ付いてきます。
556デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:53:57
やっぱ、これ↓だね!

489 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2005/09/02(金) 12:57:27
こんな反論しか出来ないjava厨ってしんでいいよね。

こんな香具師に限って、「おれ今月3万円分もコンピュータの本買っちゃったよ!」なんて、
自慢げに言いふらして、「勉強しているから、おれは偉い」とか勘違いしちゃってさ。
コンピュータの参考書なんか買うやつはかなり痛いよ。
557デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 16:58:44
weblogicのnetuiタグで、<html:cancel>タグに相当するものを教えてください。
558デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 21:03:16
ソースコードの互換性?なにその頭悪い発言wwwwwwww
559デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 22:41:42
何を煽られてるのかもさっぱりわからないから反論のしようもない。
煽るならもう少しまともに煽ってくれ。
560デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:05:15
>>559
で、ソースで互換性がないタグライブラリって具体的に何?
561デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:10:13
ELとStrutsだろ
562デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:18:09
VBとC#よりマシ。
563デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:23:14
C#のdecimal型はJavaにも欲しいな
10進数計算でいちいちBigDecimal使うのめんどくさいし
アノテーションやEnumがJDK5.0で採用されたのもC#の影響だろうし
JavaプログラマもC#の恩恵は受けていると思うよ
564デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:29:03
>>561
ELとStrutsで互換性って?意味ワカンネ。互換性の意味知ってんの?
565デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:37:38
とりあえず今いえることはJAVAのが生産性が明らかに劣ってます。
プロジェクト規模問わず
566デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:24
>>565
プロジェクト規模を問わずとは言い難い。
よくありがちな機能を組むだけなら.NETは簡単。
既存システムとの連携や統合・それぞれの周辺システムとの兼ね合いなど
個別の要件に細かく対応しようとすると、とたんに身動き取れなくなるのが.NET。
567デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:46:02
最近流行のSpringみたいなDIコンテナってドトネトにあるの?
DI+AOPプログラミングはドトネトじゃ無理?
568デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 23:49:59
>>567
Spring.NETならあるが?
http://www.springframework.net/
569デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:00:00
>>566
それって気のせいだろw
570デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:19:57
>>564
お前が知らないんじゃない?
571デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:30:46
>>570
JSFとJSTLのELの互換性と勘違いしてないか?
572デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:34:13
> ソースで互換性がないタグライブラリ
互換ねーだろw
573デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:48:02
>>567
S2.NETもある。
574デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:48:12
アンチ.NETはJavaもろくに知らない、と
575デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 00:58:05
最近のNetBeansはカスタムコンポーネントもGUIデザイナにぶっこめるけど
カスタムタグをGUIデザイナにぶっこめるサーブレット開発ツールはないの?
576デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 01:07:18
>>575
その為のJSFだろうけど、道具の方が追い着いてない感はあるな。
て言うか、GUIデザイナのパレットに登録する為の煩わしいコードを
ガリガリする必要はなくなったの?>NetBeans
前にVEを触ってみた時に、「これは・・・・・・手書きの方が見通しい
いいんじゃ?orz」とか思った。
577デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 01:55:52
次のNetBeansはカスタムタグをGUIではないエディタにぶっこめる。
578デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 02:20:35
>>487
Javaのどのクラスが、C#のどのクラスと比べて
どう使いにくいか根拠を持って説明することはできなのか?
579デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 02:24:22
全フィールドに対してget〜とかset〜とかアフォだろ。
C#のプロパティを見習え。
580デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 03:30:27
>>563
> C#のdecimal型はJavaにも欲しいな
> 10進数計算でいちいちBigDecimal使うのめんどくさいし

アフォだな。まだまだ甘いな。
MathContext mathContext = new MathContext.DECIMAL128
Bigdecimal bigdecimal = new Bigdecimal();

> アノテーションやEnumがJDK5.0で採用されたのもC#の影響だろうし

アノテーションの考え方はJavadocコメントの頃からすでに考えられていた。
Xdocletによって似たような機能は既に使われていた。
それが標準で使えるようになったというものだ。
こんかいようやく標準でアノテーションが使えるようになったのは
Genericsが導入されたことが大きい。
アノテーションはXDoclet, Hibernate, JBoss AOPの影響を受けて採用されたようなものだ。
よてC#の影響ではない。

Enumが追加されたのはGenericsが導入されたから。
enumはC++からあったものだし、C#のEnumとはモノが違う。
type safeでありGenericsを使っている点が
かなりC#のenumとは異なるものだ。

> JavaプログラマもC#の恩恵は受けていると思うよ

C#プログラマもJavaの恩恵は思いっきり受けている。


581デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 03:32:13
訂正だ。
MathContext mathContext = new MathContext.DECIMAL128
Bigdecimal bigdecimal = new Bigdecimal("100.000000000000000000000000111111111", mathContext);
582デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 03:35:32
わざわざdecimalなんてキーワードを用意しなくても
こうすることでC#のdecimalとほぼ同様の型と精度で計算をすることができる。

叩くにしては詰めが甘い。

ほかにDECIMAL32, DECIMAL64というフィールドも用意されている。
他に
RoundingModeというenum型も用意されており、
それにより除算の丸めモードを指定できるようになった。
583デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 07:54:35
>>580
> C#プログラマもJavaの恩恵は思いっきり受けている。
あまりに当然すぎてワロス
584デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 09:49:15
>>582
結局BigDecimal使ってるじゃないか
細かい設定の話をしてるんじゃなくって、
10進数演算を+-*/でやりたいってことを言ってるんだけど

JDK5.0の新機能が以前から検討されていたのは知ってるよ
それでも、5.0がここまで一気に機能を追加したのは、C#を意識した部分が多分にあったと思うけどね
C#にあってJavaには無いと言われることをSunは嫌がると思うし

ようするに、C#が頑張ってくれればくれるほど、Javaに対する進化への圧力が強まるので歓迎だということ
同じことはC#にも言えるだろう。


> C#プログラマもJavaの恩恵は思いっきり受けている。

そんなこと明記するまでもないだろうにw
585デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 10:13:08
C#プログラマ"も"

いや、お互い切磋琢磨していいじゃないか
586デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 10:16:51
テキストエディタで開発してたプロジェクトも
簡単にEclipseに取り込めますか?
587デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 11:46:11
C#がJavaと張り合うにはまずMono Frameworkを改善せねばな。
自分の庭で強いのは当然といえば当然なのだから。
588デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 19:54:43
>>584
> >>582
> 結局BigDecimal使ってるじゃないか
> 細かい設定の話をしてるんじゃなくって、
> 10進数演算を+-*/でやりたいってことを言ってるんだけど

(゚Д゚)ハァ? そう思うなら最初からそう書けばいいじゃん。
何後出しじゃんけんみないなダサいことしてんの?

589デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 19:59:37
>>586
取り込める。
ソースディレクトリをsrcとしておき、
プロジェクトディレクトリ
┣ src
┃┣ java - ここにソースコードを
┃┗ test - ここにテストソースコードを
┣ classes
┃┣ java - ここにバイナリ
┃┗ test - ここにテストバイナリ

┣ .eclipse
┗ .project


あとは http://www.eclipsewiki.net/eclipse/ を参照

590デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 20:11:17

_,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) ←java大好きのこ
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
591デフォルトの名無しさん:2005/09/03(土) 20:32:10
>>589
weblogicのjpf・jcsファイルはどこに置けばいいでしょうか?
592デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 00:58:52
JSPなんて、プラットフォーム依存するから将来性ゼロ、というか、
”オープンソース”という名で、無知な香具師を洗脳して書籍等を
売りたいに過ぎない。時代錯誤な洗脳もはなはだしい。

止めておけ。
593デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 01:05:07
javaの”ゲッター”と”セッター”ってセンスの無さ杉。
つーか、”ゲッターロボ”みたいデダサ杉。
文字列整形も面倒で最悪。C#のクラスデザインが最強だね。
594デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 01:28:39
>>588
最初に>>563で俺が

> C#のdecimal型はJavaにも欲しいな
> 10進数計算でいちいちBigDecimal使うのめんどくさいし

と書いたのに対してあんたが批判してきたんでしょうが・・・

もしかして、C#のdecimal型が何なのか分かってない人ですか?
595デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 09:09:32
>>592
JSPのどこがプラットフォーム依存?
JSPとオープンソースになんの関連が?

もっとまともな煽りプリーズ
596デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 11:28:13
>>588のほうが十分にかっこ悪い
597デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 11:31:26
BigDecimalてのの四則演算のサンプルを書いて魅せてよ
598デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 11:37:18
てのの?
599てのの:2005/09/04(日) 11:44:39
そうだけど何かよう?
600デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 12:00:38
確かにアクセサメソッドのためだけにクラスを作るってのはなんとかならないかと
思うけどね
そのあたりはVBAが役に立つ
601デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 15:22:17
>>596
ゲッターロボ想像する時点でお前のk^負け
602デフォルトの名無しさん:2005/09/04(日) 15:27:55
>>593
ゲッターロボの方がお前よりセンスあると思うよ

ttp://suparobo.main.jp/newpage58.htm
603デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:26:21
英語圏ならgetterからゲッターロボを想像するヴァカはそういない。
ゲッターロボを唐突に話題に出すほど想像してしまう>>602
心の貧しさ、世界観の狭さが、>>593から伝わってくる。

英語では当たり前のgetterからアニヲタが好むようなものを想像するとは
>>593もなんともみっともないあのアニヲタの一味だとは。お笑い臭い。
604デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:28:25
ん?まさか>>601>>602だと思ってる?
605デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:33:28
>>594
キミは相変わらず論点がずれている。
まるでVBしかできない中学生かと。
>>584>>582のレスに対して突然四則演算がどうだこうだと言ってきている。
>>580-582のレスは>>563に対してのレスだが、>>584が出る以前のこれらのレスには
四則演算の話は一言もでてない。
それを後からいきなり四則演算がどうだこうだと文句をたれているだけ。
人と話をするとき、議論をするとき、いつも勝ち負けばかりに拘って
本来の目的を見失っているからお前は、自分が議論に「負けそうだ」と思い込むと
何とかして「勝ち」に拘りたいがためにいきなり、論点をずらしてなんとかしてあら探しを
しようと必死になろうとしている。その結果ゲッターロボだとかくだらない幼稚な煽りばかり
の方向に進んで墓穴を掘るわけだお前は。


606デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:34:08
ドトネトの粘着な餓鬼はさっさと寝な
607デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:35:09
とりあえず>>603=605の心が貧しい事は十分に理解した
608デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:35:32
どっちみちgetterからゲッターロボしか想像できない早漏>>593はセンス悪すぎ。
609デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:35:59
ドトネト厨の自作自演
610デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 03:39:03
>>593-602の流れで>>603>>602を叩いてる理由が良くわからんのだが
話題を出したのは>>593だろ?アンカーミス
611デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 11:02:45
>>593
それは昔からJavaBeansと呼ばれてるし、今ではPOJOと呼ばれてる。
おっさんはVBでもやってろ。
612デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 15:30:33
Tomcat(またはJava)でセッションクッキーにセキュアフラグ付けるにはどうやれば良いんでしょうか?
613デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 15:54:19
>>612
デフォルトでsecure=trueです。
614デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 00:16:33
>>605
だから>>563でBigDecimal使うのがめんどくさいからdecimal型が欲しいって俺が言ったんだよ。
Stringのコンストラクタ使ってBigDecimal作って、addやらsubtractやらmultiplyやらdivideやらで計算するのが
めんどくさいから、10進数のプリミティブ型で簡単に計算したいっていうのが>>563で言いたかったことなのさ

サーバサイドの業務系システムでJava開発に携わったことのある人間なら、少なからず感じてることだと思うけど

あと、ゲッターロボは俺じゃないw C#のプロパティ定義は簡単そうだけど、どうせJavaもEclipseで自動作成するからあまり興味ない
615デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 00:34:39
>>614
C#にプリミティブ型はないわけだが?という揚げ足取りは置いとくとしてw

演算子オーバーライドをサポートしてくれれば何の問題もないわけなん
だよな。同じ記号が違う挙動を産むという副作用を問題視するなら、clone
やtoStringのオーバーライドだって書き様によっては問題なわけで、結局
は使う側の問題なんだから、ちょっと気を回しすぎという気がする。
616デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 00:37:32
>>614
面倒ならBigDecimalのユーティリティクラスを作ればええんじゃないか?
617デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 10:20:19
おいおい、いちいち作らなきゃならんのかよ。マッタク
618デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 10:24:34
ゲッターロボ知ってる時点でワロス
619デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 10:40:09
ゲッタージャバ vs. セッタージャバ
620デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 12:16:12
あくまでBigDecimal型の演算子オーバーロードに
拘るC#厨。

そのうち、decimal型の精度にも不満を感じて、
C#に256bits版decimal型がないのに、Javaでは計算ができるのはなぜだ!
とか不満を垂らしたりしそうだなw

621デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 12:17:32
>>617
それくらい簡単につくれるだろ(ワロス

上のほうに作り方のヒントが沢山出てるんだからよw
622デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 12:18:40
>>614
おい、四則演算だけオーバライドしておいて
sin()やcos()といったメソッドは作らないのかわろすわろす
623デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 14:55:49
そこで飛び出すテコンV
最強ニダ
624デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 14:59:28
>>622
四則演算があれば事足りる用途だからじゃないのか?
625デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 15:01:47
必要ない用途が多いし、ちゃんと作るの面倒だしね。
626デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 15:22:38
演算子のオーバーロードがあるのが極めて自然だろ。
627デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 15:25:00
”ゲッター”って韻がカコ悪いよな。
628デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 15:44:11
C#厨がカタカナで書いて棒読みで発音するから格好悪いんだろ(プ
629デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 15:46:54
decimalの主な用途って単価とか金額とかだろ?
何でsin()とかって話になるんだ?
630デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 15:51:40
>>628
じゃーどう読むとカコいいの?
外人読みしてる日本人を見た事無いけど”ゲラー”って読むべき?
話が通じなくなっちゃうんだけど・・(ゲラゲラ
631デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 16:13:17
>>629
平方根は要るかもね。
632デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 16:22:52
>>624
え、logもacosもatanもcoshもacoshもatanhもasinhも出さないんだ。
633デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 16:23:44
>>630
ゲッターよりもカコ(・∀・)イイ!!
634デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 16:24:04
ゲラーセラー
635デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 16:25:14
立方根もいるねい。
累乗、階乗も。 decimalのために
636デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 16:36:27
>>632
そういう計算で10進精度が求められるのってどんな用途?
637デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 17:08:45
お金の勘定に累乗はなにかと
638デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 17:25:13
お金の勘定に近似値計算使うのか・・・
639デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 18:29:04
累乗は近似値計算のみに使うとは限らないし
640デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 18:29:43
経済学者なら・・・
641デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 18:56:44
でも、sin()は絶対に必要ないかと・・
642デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 18:58:02
結局java言語がクソなだけで・・
643デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 19:10:08
それに劣るCドンwwwwww
644デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 19:12:02
>>640
経済学者ならdoubleで十分

>>641
売り上げの変動パターンが似てるところを調べるときに使うのかも
doubleで十分
645デフォルトの名無しさん:2005/09/06(火) 19:45:43
四則演算・平均・累乗くらい作ればいんじゃないか?
この程度なら1日もかからんでしょ
個別業務ロジックで作られた方が、あとで面倒だし
必要に応じて追加すりゃいいし
なんだか.NETからC#になっとるな・・・
646デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 12:49:36
javaなんて何れ消え逝く言語なんだから・・
647デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 13:02:44
どうもC丼が立ち上がらずに消えそう。
648デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 14:14:47
今、業務でやっているんだけど
セッションIDを取得する例のサンプルのありかを
ご存知ならば、回答おながいしまつ。

hidden項目で画面遷移管理やるのはなんかマズイ気がする・・・
649デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 15:03:19
String sessionId = request.getSession().getId();
650デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 21:48:10
もうC#で50システム以上こなしてるんだけど・・
もうjava案件ほとんど無いよ・・
これは言語の差じゃなくて開発環境の差によるところが大きいけど、
敢えて言うなら、JVMメモリ食い過ぎ。100%と言っていいほど
機種依存していいし、javaだけじゃどうにもならないし。
やり方次第でC#でも出来るし。
651デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:00:43
JavaってSunがMSにVMの開発を辞めさせたのが、普及に歯止めをかけた大きな理由。
そもそも、オープンソースじゃなかったのかよ?
652デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:03:55
MSのJVMの方が明らかにIEとの相性は良い。
653デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:05:46
VisualStudioよりEclipseJDKのほうが高機能で使いやすい
654デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:08:58
>>651
Sun の Java の実装はソースコードは公開されてるけど、オープンソースじゃないよ?
655デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:19:55
エンジニアのための転職情報
http://www.atmarkit.co.jp/job/jc/jc_top_p.php

キーワード
JAVA 1937件
C++   1263件
VB   1041件
C#    281件
.NET  771件
656デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:20:35
案件の数って気にするのか・・・
それ以前にもうちょっとどの言語使うか考えて欲しいものだ
なんでもWeb化しようとする傾向はいかがなものかと・・・
まあ、Webアプリケーションがブームっぽいけど
要件次第ではVBなどを使った方がいいような気がするのが多いよ
自分はJAVAがメインだけどなー
657デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:24:32
>>655
Delphi 102件。・゚・(ノД`)・゚・。
658デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 22:28:12
>>655
PHP 648件
Perl 533件
------越えられない壁------
Ruby 10件
Python 3件
659デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 23:50:00
別にJavaの開発は少ないけど、とりあえずJavaの保守とかあるから、
Java使える人間一人は欲しいとかそういうのが高まってるんじゃないの?
660デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 00:25:18
Javaを滅ぼすために俺は全力を尽くす
661デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 00:31:58
>>658
Pythonはワグナス使えば最強の部類のWeb鯖になるはずなのに・・・・
662デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 10:03:54
requiredifは、依存項目の状態を見て対象項目の必須チェックをしますが、
依存項目の状態を見て、date、e-mailチェックをするしないはできるでしょうか。
メール送信先チェックボックスがチェックされていたら、
必須チェックと、メールアドレスのチェックをしたいのですが、
チェックをしないで不正なemailを書くと、エラーが出てしまいます。
ここを、チェックしていないときは一切チェックを走らせないようにしたいです。
validwhenを使用しても、条件的に無理でした。
663デフォルトの名無しさん:2005/09/10(土) 10:29:39
>>662
それはわからん
自作メソッドを作ってエラーメッセージにrequiredifのメッセージが入ってたら
エラーメッセージを消すでいいんじゃないの?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:05
Strutsってなんのために使うの?
普通にJSP+Servlet+Beanじゃダメなの?
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:25
いいよ
666デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 09:26:31
>Strutsって

使ってみたところ、汎用機COBOL(あえてメインフレームと云わない)のJCLだね。
コボラーのものだと納得しる。
667デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 21:21:59
>>662
ActionFormのvalidateを使ってエラー処理するしかないんじゃない?
まぁ、そうなると変更するとき厄介なんだよな・・・

俺も同じような事があったよ。
コンボボックスで選択した値によって、とある項目の入力チェックを変えるってものだけど、
結局、ActionFormでチェックして実装した。
668デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 21:25:04
>>666
StrutsだけじゃなくてJavaもだよ。
Javaのたどる道はCOBOLと一緒。

Java使ってシステム作りました。
年々機能を追加していきます。
既存のシステムでのライブラリが古いから、連携の為に古いままのライブラリを使うしかない。

世の中はどんどん進歩する。

数年後、そのシステムに関わっていた人間は全く成長できず、
周囲から取り残される状態。

まさしく、現代のCOBOL。
669デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 21:52:35
>>668
まさしくメーカーに近い人には多そうだね
進歩していくのは仕方ない
別にJavaに限ったことじゃないと思うけど
670デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 22:23:31
>>650
そりゃ初耳。
どこへいってもJavaやPerl, PHPの案件が多いというのに。
C#の案件なんて一つもない。

そのC#でこなしている案件をやっている会社名おせーて

671デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 22:24:46
>>651
そこでM$はC#を仕方がなく作ったが
Javaより全然普及してないじゃん。

Javaの普及に歯止めがかかったって話聞かないな。
そのデータがあるなら根拠見せて。
672デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 22:26:50
>>655
おいおい、C#の件数がC++よりも少ないじゃないかw
うそばっかこくのはよくないなーC#厨(藁
しかもPHP, Perlよりも少ないw

673デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 22:28:33
>>666
StrutsがCOBOLのどこと似てるの?
674デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 22:45:03
C#50件かよ・・・
年間10本ものプロジェクトこなしてきた奴等すげーなおい
サンプルアプリじゃないだろうな
675デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 23:01:22
Java厨うぜーーーーーーーーーーーーーーー
676デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 23:14:38
>>668
それは定型業務系処理では基本だからしょうがないぞ。

677デフォルトの名無しさん:2005/09/12(月) 23:50:32
>>673
666は煽りなんだろうけど、XMLによる設定ファイルをJCLと例えたのは面白いと思った。
主な役割がリソースワークで方言がキツイという点とか、なるほどなとw

て言うか、COBOLって何か悪役扱いなんだな。
業務系の赤とんぼ(練習機)として悪くない存在だと思うんだけどな。
100人に同じ課題をだすと90人くらいは同じドキュメントとコードを書くという柔軟性のな
さが逆に学習には(そして採点にもw)都合がいいと思う。
678デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 00:21:05
679デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 00:28:48
ま、時代にとりのこされてるという点ではVB6にはかなわんね。
680デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 00:48:18
>>675
おめぇ、カッコ悪いな(ワロス
681デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 00:48:34
>>678
画面上部にJSPディレクティブが生表示www
つーか、良く見つけたな。こんなの。

<%@ page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" language="java" import="java.sql.*" errorPage="" %>
682デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 01:54:14
ガベコレ自分で実装したいんだけど。VM弄らないとムリ?
683デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 05:16:57
>>681
今ちょっと工夫してググったら結構ヒットした、おもわず笑った。
684デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 08:40:14
>>673
汎用機コボルの中の人は、JCLとそれからコールされるCOBOLという構成になる。

COBOLじゃなくてJCLに似てると書いたんだが。
685デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 18:24:46
アホJava厨にありがちな会話
http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/28it02/28it02.html


「なぜこのアーキテクチャを採用したんですか?」

「いや、なぜって……。いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど……」

「どうしてこんな設計になっているんだ?」

「このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど、もちろんそれは考えてのことですよね!?」

「いや、ちゃんと現場を教育し続ければ可能だと思うんですよ、第一……」

「できる、できないの話じゃないんですよ。じゃあ一体その教育コストと時間は誰が払うんですか? あなた、払ってくれるんですかね?」

「いや、それは……」

「あなたの趣味で作られたら、運用する側はたまったもんじゃないんですよ。私のいってること、理解できますよね?」

「いえ、そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で……」

「あんたから大学の授業みたいなのを聞きたいんじゃないんだよ、もういい。帰って」
686デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 18:28:41
その点、VB5で作ったシステムはもう7年近くも動いてるわけだが
687デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 19:23:43
>>685
それは・・・SE次第じゃないかと流行ってるって理由でStruts使う会社いるけど
JAVA経験者0人ってプロパにあたったことあるよ
1人でそいつらの教育までやらされたよ、もう会社辞めたけど
688デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:13:26
>>679
未だにVB6を出すとはさすがバカの中のバカですね。
VB.NETではなくJavaからより一層離れたVB6を出すとは
689デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:20:08
5年先を考えるとJavaなんて採用できない。
やっぱりVB.NETだよな。
690デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:01
>>688
実績を語ってるだけですが?
Javaのシステムが7年も持つとでも?
691デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:30
>>685
どこにJavaなんて書いてあるんだといいたいなお前よ。
C++厨やドトネト厨でもありうる話だろが。アフォかと。

最後に大学の授業みたいって顧客側がいっているが
大学でオブジェクト指向を教わることなんて無いことがほとんどだしなあ。
勘違いした顧客も多い。

この場合は、そのアーキテクトがあまりにも経験不足でDQNすぎる
例の一つだな。

顧客が何をしたいがすでにどんなシステムや技術を持っているかを
見てからだいたいああいうのを決めるが。
実際にそのアーキテクチャを使ったケースと
使っていないケースとを比較して試してみないと
どういうときにそのアーキテクチャを使うメリットとデメリットがあるか
予想できないもんだからな。経験不足としかいいようがない。
経験がある奴は混乱をさけるために自分の置かれている状況、わからないこと、
わかっていることをすべて残らず正直にはなすし、ハッタリもかまさないし
やったことがないモノにいきなり手をつけることはないし、白黒はっきりさせるし
顧客とこんな間抜けな話し合いになることはまず無い。
692デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:22:14
ブビほど短命な言語は皆無。

COBOLは寿命が長かったがその後継がジャワであって、氏んでもブビにはならん。
693デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:22:46
>>689
C#ならわかるけ恥ずかしげもなくJavaと比較してVB.NETを出すところがほんとうにあなたの素晴らしいところですね。
694デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:24:21
>>690
持つにキマットルだろうがジャワの進化は遅いんだから。

C丼みたく言語がもう3.0になって重みで沈むだろ。C丼ユーザーは皆無だが。
695デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:26:41
ドトネト系言語の短命はスゴイ。

ブビドトネトがブビ2005に変わったし、何よりMC++萎ン。
C丼3.0イラネ
696デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:32
>>690
VB6のほうがJavaよりも不安定じゃないかね。
型に曖昧過ぎる言語は拡張性に弱く、破綻しやすいよ。
それにVB6はWindows専用ときた。セキュリティも不安定なOSの
上で動く上に型が曖昧、そしてオブジェクト指向言語として中途半端で
いくつかのデザインパターンが適用できない。インターフェースだけ使えて
クラスの実装継承すらできないとはなにかと不便が多すぎ。

一切拡張や手を加えることがなければVB6でもいいんだろうけど。
今更サービスや基幹系業務などVB6を使うのはどうかと。

せめてVB.NETやC#(ASP.NET)を出したほうが説得力がある。
697デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:42
>>693
C#とVB.NETに本質的な違いはないよ?
違うのは中の人の資質だけw
698デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:28:34
>C#とVB.NETに本質的な違いはないよ?

同じだよ。
超ドマイナーで、どこの馬の骨か分からない。
699デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:29:15
VB6+ActiveXの不安定さは世界最強wwwww
700デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:29:27
このスレは主にStrutsのスレなんだからVBやらC#の話をするなら
Strutsに対抗できる技術としてASP.NETとの対比の話をしたほうがいいんじゃないのか?
それなのにJavaに対抗するのにVB6だとかC#単体だとかVB.NET単体だとか
説得力に欠けすぎじゃないかね。
701デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:30:10
VB系・・・オブジェクト指向じゃない
Java・・・流行ってない
C++・・・まさかw
ドトネト・・・限りなく近い

始めはLAMPの事かと思ったけど、VS2005にあわせたFUD記事じゃね
702デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:30:14
>>697
VB.NETなんてJavaやC#にアレルギーを持つVB厨のおこぼれのための言語だろ。
703デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:31:45
ドトネトって多言語対応が売りだったのが、言語の戦い産み出しただけで、実際にはどの言語もドマイナーで使われて無いwwwww
704デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:33:38
ここまで豪快に釣れると笑いが止まらんだろwww
705デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:34:26
ブビのインスコ不安定で嫌われたからジャワが企業で使われまくってんだろうがwwwwwwww
ブビチュウお払い箱wwwwwwwww
706デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:34:50
>>697
VB.NETはGUIではC#と違ってPanel系クラスが使えないことがあったり
使えるライブラリが若干ことなるみたいだし。

C#のほうが柔軟性が効くと思うが。
やるだけVB.NETは無駄かと。
オブジェクト指向に乗り遅れたVB厨を救済するために作られた言語なだけに。
707デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:36:36
>>706
使われて無いdon'tNEETの話題なんかやめなよ。
708デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:36:44
そもそもVBなんてソースコードが読みにくいし

C系の厨括弧 {}のようが読みやすい
Sub で始まって End Subで終わるなんて読みにくいし
冗長だし
709デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:37:18
VB.NETのほうが先進的な機能盛り込んでたのに
誰もついてこないから仕方なくユーザビリティ改善

始めは良かったのに、弄るたびに改悪されるなんて郵政法案といっしょだな(藁
710デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:37:38
>>707
んだね。Javaのスレなのにね
711デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:38:15
最近は単語のカッコが流行ですよ
Rubyとか
712デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:38:35
そういえば、ASP.NETに似たAPIとしてJakarta Tapestryってのがあったね
Apache Strutsとは異なるアプローチで
Webデザイナ受けしやすいみたいだけど

713デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:41:06
>>691
> 顧客が何をしたいがすでにどんなシステムや技術を持っているかを
> 見てからだいたいああいうのを決めるが。

そう。だからJavaよりもVBの方が適してるよね。
714デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:41:39
>>692
短命じゃありませんよ。
MSDNに行けば今でもVB2.0が手に入る。
715デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:43:06
>>694
では、Javaのシステムで5年以上もってお客さんに感謝されたシステムが「実際に」ありましたか?
VBではありますね。2.0の頃も4.0、5.0、6.0の頃もすべて。
716デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:43:29
>そう。だからJavaよりもVBの方が適してるよね。

VBやってる人って痛いよね。その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1124087084/


>MSDNに行けば今でもVB2.0が手に入る。

VB2.0はActiveXないからVBの中で最強(超衝撃藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:00
>>695
あなたにとって必要ないことと短命であることは何の関係もありませんよ。
VBの系譜はDOSの頃から今もずっと続いています。
718デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:35
>>715

そのお客が、VBが無くなった事を知って、もう2度とM$の開発ツールは使わん!!!
モッサリVBアプリ我慢してたのに!!!!
719デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:52
>>696
それらは言語の枝葉の問題でしかありませんね。
あなたはアーキテクトには向いてませんね。
720デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:45:05
>>717

中の人が変わり続けてアプリは氏んだVBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:45:37
>>703
案件はたくさんありますよ。
派遣さん向けが少ないのは事実ですけど。w
722デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:45:44
>>719

M$のアーキテクトは氏んでもVB使わんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






オフィスにドトネトも使わんらしい
723デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:46:15
>>705
で、Javaで5年以上もって客に感謝されたシステムがあるんですか?
VBにはたくさんありますよ。
724デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:47:07
>>706
> VB.NETはGUIではC#と違ってPanel系クラスが使えないことがあったり
> 使えるライブラリが若干ことなるみたいだし。

.NETの基礎を勉強しなおしてください。
今時VBコーダーでもこんな無知な発言しませんよ。
725デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:48:21
>>723

そのお客が、VBが無くなった事を知って、「もう2度とM$の開発ツールは使わん!!! 」
「モッサリVBアプリ我慢してたのに!!!! ブビチュウもう来るな!!!!」
726デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:49:47
>>724
終わったブビチュウがバブバブ偉そうな言葉使いですね。
成長が無いというか、見る目が無い、口を利けない、潰しが利かないwwwwwwwwwwwwwwww
727デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:50:09
>>725
今はVB.NETの移行が進んでますね。
むしろ喜ばれてますよ。Javaよりもコストを抑えられますし。
728デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:51:05
やはりVBの方が優勢みたいだな。まともなシステムでは。
火の噴いたデスマならJavaの独壇場だけど。w
729デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:52:10
>>727
未だにブビから抜け出せないとは可愛そうでつぶしが利かないチュウだ。
お客「おまいのために無理にドトネト案件用意してやったの分からんのか?」
   「でもドトネトもう終息するよ」
730デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:53:00
>>728
まともなシステムが史上最強不安定ブビで作れるわけ無いだろ。
ブビチュウは論理的思考が出来ない上うそつき
731デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:53:50
まず、今現在、なぜJavaをつかったWebシステムが流行ってるのかを考える。

殆どのばあい、Javaは現代のCOBOLという表現をした奴がいるけど、
こいつが書いた事がすべて。

ASP.NETが出る前に、JSPやらServlet、そしてStrutsなどが世に出た訳だ。
この時点で、Javaを選択したのがそもそも間違いの始まり。

今現在、仕事で来るJava案件ってのは、この当時から拡張を続けてきたシステムの案件が多い。
新規案件よりも、追加・修正機能の案件ばかり。
だから、ASP.NETの案件が無いと言われる。

ところが、比較的中規模の新規案件とかでASP.NETを導入すると、
運用を開始してしばらくして、感謝されたり、『これいいね』と言われる事がある。

まぁ、Java開発者は今のうち”だけ”喜んでおくなり、ASP.NETを勉強するなりした方がいい。
732デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:33
>>729
Javaの方が2〜3年で何もかも変わり果てて客の不信感も強いですね。
2000年頃に作ったシステムなんて、APサーバーのベンダーごと潰れて途方にくれてたりして。
733デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 20:55:47
.NET 1.1、不安定なJavaよりまだマシじゃね?
両方まだ満足レベルではないのは確かだけど。
734デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:01:10
派遣に.NETが少ないのは確か。
奴隷はJavaデスマ案件でしか需要がない。
.NET案件は19時台にみんな帰ってるし。
735デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:02:28
客も技術者も満足の.NET

その.NETのメジャー言語がVB
736デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:03:13
>>734
しかも、今だと.NET開発者の方が探すの大変だから、単価はJavaと同じかそれ以上なんだよな。
でもって、帰るのは早いし、出来上がったシステムの完成度はJava以上だしな。
737デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:06:47
お客さんにIISやSQL Serverに対する厳しい目があるのは確かだが、
きちんと動くものを作って示せば一発で見る目も変わってるよ。
738デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:08:19
うん。営業に.NETの正しい認識が伝わってきてる実感はあるな。
739デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:08
>>737
でも、今なんか逆に素人同然の人間がApacheとかLinuxとかの設定してると思うと、そっちの方が怖いよな。
この間、外注に頼んでシステム作らせたら、Linuxはrootしかユーザ無かったよ。
740デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:13:46
rootパス無し
これだけで十分
741デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:46:12
おなかいっぱいだ
742デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:58
>>713
> >>691
> > 顧客が何をしたいがすでにどんなシステムや技術を持っているかを
> > 見てからだいたいああいうのを決めるが。
>
> そう。だからJavaよりもVBの方が適してるよね。

↑ こいつは一体何を言っているのか。VB厨は頭悪いのか?
人とまともに話ができない餓鬼とちゃうかと。
743デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:04:38
アーキテクトって通り名としてSE並みに流行りそうだ・・・
勘弁してください
自分でSEとかっていうやつの半数以上は信じられん
744デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:05:05
>>719
> >>696
> それらは言語の枝葉の問題でしかありませんね。
> あなたはアーキテクトには向いてませんね。

どういう根拠でこんなアホなことが平気で言えるんだこいつ。
こいつ本当に論理的思考能力無い奴だな
こいつはエンジニアにもアーキテクトにも向いていないな

745デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:10:37
>>743
さすがに、>>719みたいなVBしかできない奴をアーキテクトとは呼びたくないな。
自称アーキテクトはろくなのがいない。

VBしかできない奴はドカタ作業員と同じ。
高層ビルを建設すると九龍城やテントができあがるみっともない奴だからな。
746デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:40
どうしたの?今頃ファビョって。www
よっぽどJavaよりVBの方が実績のあることが痛かったの?www
747デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:14:04
VBのシステムは5年以上もって顧客に感謝されています。
Javaのシステムは3年もたずベンダーごと潰れて顧客の不信感を買っています。
748デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:14:46
もたないってどういうこと?
749デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:14:51
>>723
> >>705
> で、Javaで5年以上もって客に感謝されたシステムがあるんですか?
> VBにはたくさんありますよ。
VBにはJavaよりも5年以上使われているもとが沢山あるという証拠があるなら
その証拠を示しておくれ。

さもなきゃ、君の発言は信用できないな。デマということかね
750デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:16:43
客「なぜこのアーキテクチャを採用したんですか?」

Java厨「いや、なぜって……。いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど……」

客「このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど、もちろんそれは考えてのことですよね!?」

Java厨「いや、ちゃんと現場を教育し続ければ可能だと思うんですよ、第一……」

客「できる、できないの話じゃないんですよ。じゃあ一体その教育コストと時間は誰が払うんですか? あなた、払ってくれるんですかね?」

Java厨「いや、それは……」

客「あなたの趣味で作られたら、運用する側はたまったもんじゃないんですよ。私のいってること、理解できますよね?」

Java厨「いえ、そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で……」

客「あんたから大学の授業みたいなのを聞きたいんじゃないんだよ、もういい。帰って」


このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど
このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど
このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど
このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど
このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど

もういい。帰って
もういい。帰って
もういい。帰って
もういい。帰って
もういい。帰って
751デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:16:57
ところであまりVB.NETのことは詳しくは分からないけど
実際アプリ動かすときにクライアントにソフト入れる必要あるの?
もし、その場合バージョン上がったらクラアント入れなおし?
すれ違いかもしれないけど、ちょっと気になった

まあ、JAVAもこれからはシンクラアントは減ってくるんじゃない?
Flex安くなってくれ・・・
752デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:18:28
>>746
君がファビョってるんじゃないの?
なんだか中学生が逆ギレしてるみたいにさ。
根拠のないことをいくつもならべて。
バカの妄想というかねw
753デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:19:13
根拠がない?

ああ、.NETがなくなってるとか言ってるアホのことね。
754デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:19:57
>>750
この手のレスをする奴、久々に見たな。
昔嘲笑激藁厨とかC#厨とかVB厨とか255とか言われていた奴だな。
レスのコピーも多いし。
755デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:20:29
VB厨の自作自演が激しいスレだね。
756デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:21:36
>>724
> >>706
> > VB.NETはGUIではC#と違ってPanel系クラスが使えないことがあったり
> > 使えるライブラリが若干ことなるみたいだし。
>
> .NETの基礎を勉強しなおしてください。
> 今時VBコーダーでもこんな無知な発言しませんよ。

具体的にどこが無知なのかな。
ドトネト厨はやっぱり論理的にものを説明できないようだ。
757デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:28:34
>>727
> >>725
> 今はVB.NETの移行が進んでますね。
> むしろ喜ばれてますよ。Javaよりもコストを抑えられますし。

その根拠も証拠も示せないようでは君の発言も実に説得力がないね。
ただの子供が大人の発言をオウム返しのように真似をしているだけで
非常にみっともない。

それと、やっぱり君って頭おかしくないか。しかも何年経っても
センス悪いね君。「C#って死滅しちゃうの?」スレ でよく大暴れ
していた奴だってことはコピペレスと煽りパターンでよくわかったから。
バカみたいにやたらと敬語を使ってバカみたいに煽りレス役を
一人二役三役も演じて根拠もない意味不明なことを何度もレスをして
暴れ出すことろは相変わらずだね。君もまだまだ子供ってことだね。
今となっては君の煽りパターンも進歩が無く飽きてしまったけどね。
もうそろそろ大人になっていい頃だとは思ったけど
煽りパターンのセンスの無さも相変わらずだね。
昔から性格が変わってないというか進歩が無い幼いオコチャマみたいで
みっともないよ。根拠のないことを連呼するのはやめときな。




758デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:30:42
VB厨のレスが急にとまったな。

しかし、彼がJavaよりもVB.NETを勧める理由がよくわからないな。
JavaよりVB.NETを勧めるよりも
JavaよりC#を勧めるっていうほうが何かと説得力があると思うのだが、
彼の思考回路が理解できないね。
彼はVB信者だからC#よりもVBを押したいだけなのかもしれないが。
いまさらVBを押して一体なんになるのだろうかと。
759デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:32:03
VBの方が実績があります
760デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:27
Javaで1週間かかることがVBで2日でできるようになったから焦る気持ちは分かる。
761デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:45
お前らってプロ?
だとしたら失望。
762デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:35:29
Rubyなら1/30の行数で出来るよ
763デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:36:26
>>731
Javaが現代のCOBOLなら
ASP.NETも現代のCOBOLっていうところだな。
JavaもASP.NETもどちらもCOBOLの代わりとして
システムを置き換える案件があることからね。

ASP.NETが「これいいね」ってどこがいいのさ?
ASP.NETは言語じゃないんだろ。
勉強するならC#だろ。
Javaに慣れているならASP.NETもC#もほとんど勉強する必要はないがな。
とくにStrutsやTapestry利用経験がある開発者ならASP.NETなんて
勉強する必要なく使いこなせる。
764デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:38:36
>>763
使えば分かる
765デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:38:39
>>760
それは作るモノによるだろ。
作るモノによっては言語に差が出る。
マラソンが得意な奴に短距離走をやらせても遅いだけだし
短距離走が得意な奴にマラソンをやらせてもやぱり遅いし途中で体力を使い果たすこともありうるし。
どちらも筋肉の使い方が違うから体型もことなり到着順位もそれぞれの種目で差が出る。

それをわかってない奴が>>760みたいなことを適当に言い出すわけだ。
766デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:39:52
>>764
(゚Д゚)ハァ? おまえ何が言いたいんだ? このスレでVB.NETマンセーしすぎて
頭おかしくなっちまったか?

ファビョッってるのはまさにVB.ドトニート厨か?
767デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:40:20
VBよりJavaの方が生産性が高い例なんて見たことない
768デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:41:00
>>762
Perlなら
PHPなら

っていくらでも言えるさ。
ライブラリを用意すればどの言語だって短縮できちゃうので
そういう話題は少なくとも具体例がないと無意味すぎる。
769デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:42:04
Java厨がVB使いに怯えています。w
770デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:42:48
話変わるけど、Strutsについて少し質問
ある画面で異なる機能のボタンがあった場合はどうやって処理してる?
自分は一度ボタンのvalueをActionで受け取って、そのままforwardして
各機能のActionに飛ばしてるけど、これをやるとクラスが増えるって
欠点あるけど、メンテが楽だからこの方法つかってるんだけど
何かもっとスマートな方法はないかと模索中
LookupDispacthActionってのも考えたんだけど、2度押し対策でtokenを使う
ってのはどうかと思って、いつもjavascriptで制御してる
771デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:43:32
>>761
VBを強く押してる香具師はかなりド素人だと思う。
言ってること一つ一つが説得力無いし
あれで自称アーキテクトだなんてよく恥ずかしげも無く言える者だ。

郵政民営化法案を出した自民党に対抗して
反対法案を出さなかった説得力の無い民主党みたいだ。
おっと、あんなVB厨を政治家と比べるのは政治家には失礼だったかな。
772デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:46:28
VB叩き厨がVB使いに論破されて焦っております。www
773デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:47:40
VBがJavaで置き換えられちゃった現実。
ジャワキラーのC丼が存在さえ知られない現実。

>737 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 21:06:47
>お客さんにIISやSQL Serverに対する厳しい目があるのは確かだが、
>きちんと動くものを作って示せば一発で見る目も変わってるよ。
>738 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 21:08:19
>うん。営業に.NETの正しい認識が伝わってきてる実感はあるな。

子供がバブバブ言いながら非現実的な言い訳してるような文だな。

サーバーなのに一発で見る目が変わるとか、
ドトネトなんてテストされて使われてないのに営業にドトネトの認識ありえねー。

ドントネットーーーーと一緒に発狂してろ。
774デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:49:05
↑負けを認めて捨て台詞ですね。w
775デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:49:58
>>773
> ドトネトなんてテストされて使われてないのに

根拠がありませんね。w
776デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:50:52
発狂するドトネトがサーバーで使われるわけねーだろ。
777デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:52:40
Javaはバージョン違いでよく発狂しています。
778デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:54:02
客「なぜこのアーキテクチャを採用したんですか?」

Java厨「いや、なぜって……。いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど……」

客「このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど、もちろんそれは考えてのことですよね!?」

Java厨「いや、ちゃんと現場を教育し続ければ可能だと思うんですよ、第一……」

客「できる、できないの話じゃないんですよ。じゃあ一体その教育コストと時間は誰が払うんですか? あなた、払ってくれるんですかね?」

Java厨「いや、それは……」

客「あなたの趣味で作られたら、運用する側はたまったもんじゃないんですよ。私のいってること、理解できますよね?」

Java厨「いえ、そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で……」

客「あんたから大学の授業みたいなのを聞きたいんじゃないんだよ、もういい。帰って」
779デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:54:46
>>732
> >>729
> Javaの方が2〜3年で何もかも変わり果てて客の不信感も強いですね。
> 2000年頃に作ったシステムなんて、APサーバーのベンダーごと潰れて途方にくれてたりして。

たとえばどんなシステム? どこの会社のシステムかな?
どこかの某一社のごく希な悪い例を挙げても説得力が無いよ。

>>733
> .NET 1.1、不安定なJavaよりまだマシじゃね?
> 両方まだ満足レベルではないのは確かだけど。
Javaが不安定と主張しているけど、
たとえばJavaのどのあたりが不安定なの?

10年前のJavaが出た当初のJavaは確かに不安定だったけど
今更不安定だったらこんなに基幹システムや携帯電話で使われることは
まずないでしょ。




780デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:55:02
>>734
> 派遣に.NETが少ないのは確か。
派遣でなくても.NETの仕事は少ないよ。
うちのところでは.NETの仕事はひとつもとっていない。PerlやPHP, Java, BREWの案件だけだよ。

> 奴隷はJavaデスマ案件でしか需要がない。
派遣が奴隷っていうけど、最近のこの業界は
正社員や契約社員のほうが奴隷のようだよ。まるで。
残業代が出ないのに残業無しで働いて派遣社員やアルバイトよりも時給が
安いんだって。時給に換算したときの額を聞いてビックリしたよ。君は聞いたことがあるかい?
残業代が出ない会社の社員は、みんな派遣社員を羨ましがっているよ。
時給が3000円とかさ、正社員は300円にまでさがることがあるのにね。

> .NET案件は19時台にみんな帰ってるし。
Java案件は.NET案件より多いからね。デスマ案件になるケースも見られるだろうさ。
君はよくわかってないようだけど、それも大抵、たまたまそのチームに居合わせた
メンバーのスキルがなかったかマネージャや営業、経営者の方針が甘かっ
たか計画性がなかったか判断を見誤ったというケースが殆どで、
言語が問題だというケースでデスマにで徹夜残業で土日になったということは非常にごく希だよ。
大抵、営業の交渉能力、マネージャやエンジニアの判断力、経験不足から来ているものが多いね。




781デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:55:15
Visual Studio 2005スレ Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1125460842/

53 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 12:24:46
ああ やっぱり2.0専用なのか

1.1のソース入れたら
スレッド周りでエラー出た
一部言語仕様かわってるみたいね

55 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 12:57:35
そういや 2.0 にしたら他スレッドから WinForm にアクセスしたら
エラーが出るとか騒いでいた奴がいたな

56 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 13:10:20
サイドバイサイドだから、ActiveXと違い.NET1.1も無問題だった筈なのに。
そういえば、1.1が出たときも発狂騒ぎ。

80 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/08(木) 17:22:11
M$は開発環境リリースするたびに.NetのVを上げていく気だろうか。

86 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/08(木) 22:51:35
こんなバグを放置って有り得ねぇ(;´Д`)

88 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/08(木) 23:46:52
つーか2005の前に
OSごと逝ってしまう今の2003を何とかしろっつーの。

100 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/09(金) 09:20:18
なんだかゴタゴタしてるね。
やっぱ、.NET3.0まで待て。
782デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:55:56
妄想を描いてコピペしているVB厨はスルーそろ
783デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:57:23
>>708
厨括弧ワロス

>>716
嘲笑激藁では?
784デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 22:59:11
>>736
Java以外に、Perl, PHP, C/C++ができるっていえば
単価はもっと高くなるよ。

けど、これに「.NETもできる」と言って単価が上がったという話は聞かないな。
やっぱりJava, C/C++, Perlができて当然でしょ。
.NETができて当然だとは思わないけど。
.NET開発者なんて腐るほどいるでしょ。
そこらへんのVB厨とかさ。
「.NETができる」ってVB厨がいっていたからそれを信じてC#やVB.NETをやらせてみたら
「なんだ、VB6しかできねないじゃなか!」ってがっかりして.NETの案件は大分さがってしまったのかな。
785デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:00:22
>>783
超衝撃な藁 ワロス

嘲笑激藁よりも超衝撃藁のほうが面白いかも
786デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:01:10
.NETもできると言った方が付加価値は高いと思うけどな。
でも、C++ができますは本当に自信がある場合を除いて口にしない方がいいw
787デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:01:22
無理して.NET揚げなくていいよ。
こういうのはじわり、じわりと浸透していくのがよい。

ここのJava厨が何か言っても状況は変わらない。
俺はJavaやりたくないし、そういうのはやりたい奴が勝手にやってればよい。
むしろありがたいわ。
788デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:03:12
>>735
> 客も技術者も満足の.NET
>
> その.NETのメジャー言語がVB

こういうことを言う奴が凄い笑えてしまうんだけど。

数年前は状況がわからなかったからマジ?って思ってたけど

今の.NETの惨劇を見てしまっては
こういうレスはお笑い以外の何者でもない罠w

メジャーの言語がVBって、おまえまだいうてるのかとw
おまい、とうとうそれしかいえなくなったのかとw
.NETのメジャーの言語はC#じゃなかったのかよ、まさに語尾に(嘲笑激藁をつけたくなるぜw
789デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:03:13
.NetterとJaverは協力してLAMPをぶっつぶすべきだ
790デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:03:13
ジャワ厨が何言っても状況は変わらない。
ドトネトは未だ発狂すんだよ、3.0まで待て。
791デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:03:42
VBよりも生産性が低く、バージョン組み合わせも地獄、システムも長持ちしない

こんなJavaを喜んで使うマゾの皆さんご苦労様です。
792デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:04:27
アホJava厨にありがちな会話
http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/28it02/28it02.html


客「なぜこのアーキテクチャを採用したんですか?」

Java厨「いや、なぜって……。いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど……」

客「このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど、もちろんそれは考えてのことですよね!?」

Java厨「いや、ちゃんと現場を教育し続ければ可能だと思うんですよ、第一……」

客「できる、できないの話じゃないんですよ。じゃあ一体その教育コストと時間は誰が払うんですか? あなた、払ってくれるんですかね?」

Java厨「いや、それは……」

客「あなたの趣味で作られたら、運用する側はたまったもんじゃないんですよ。私のいってること、理解できますよね?」

Java厨「いえ、そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で……」

客「あんたから大学の授業みたいなのを聞きたいんじゃないんだよ、もういい。帰って」
793デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:04:56
>>786
おまえさ。まだC++もCもできないの?
C++はとりあえずJavaと同じような使い方すれば
覚えるのも使いこなすのもそんなに苦じゃないしね。
Javaにはない余計な機能を必死に覚えようとすると
時間の無駄だしドツボに填るけどね。
794デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:05:42
ゲラ厨だっけ?
ブビ註のファビョリ復活には呆れ笑える。
ドトネトの惨状はさらに酷くなってるもんな。
ドトネトで巻き返し勝てるつもりだったんだろーな。
795デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:05:56
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど
いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど

そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で
796デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:06:22
>>792
しつこく同じことを何度もコピペしているようだけど、
そういうことはJava厨に限った話じゃないよ。
ドトネト厨でもC++厨でもC#厨でもだれでもありうるはなしだからね。

797デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:06:31
>>759
じゃあ、その実績があるという根拠を示してみたら?
798デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:08:04
>>794
ゲラ厨ってやついたなそういや。嘲笑激藁とか255とも言われていた彼がね。
で、>>795みたいなばかみたいなコピペを繰り返して暴れるのも彼の哀れな特性の一つだねw
799デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:09:19
>>791
まあ、今となっては君が一番マゾだけどね。
VBを必死に宣伝する君が一番愚かで笑ってしまうよ。
君は叩かれるために居るみたいだね。

800デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:10:25
ゲラ厨の発狂が激しさを増してきた(ガクガクブルブル

やっぱ、VB使うと木が来るうんでしょうか?
801デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:11:20
>>747
> VBのシステムは5年以上もって顧客に感謝されています。
> Javaのシステムは3年もたずベンダーごと潰れて顧客の不信感を買っています。

その証拠は?
どうもたなかったのかな?
それぞれどんなシステムでどんな顧客で
何が原因で潰れたのかな?

それを説明できなきゃ君はただのバカだよ。
ホントに、君は実にバカだなあ

と言われるだけだよ。ちゃんと説明できないと
802デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:12:05
>>800
来ないよ。VB.NETならあるかもしれないけど

いまさらVB(6)なんてねえ
803デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:12:37
>>792
別にそれはJavaに限らず.Netやその他どんな環境でも当てはまる話だ。
804デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:13:48
ゲラ厨は被害妄想激しいのか、自分の意見の反対のレスは全部自演に見えるらしい。
自分の正しさを皆に教えてあげるためにという感じで荒らしとコピペが激しくなる。

・・・迷惑なんだけど。
805デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:15:32
>>751
> ところであまりVB.NETのことは詳しくは分からないけど
> 実際アプリ動かすときにクライアントにソフト入れる必要あるの?
> もし、その場合バージョン上がったらクラアント入れなおし?

それはJava叩きに必死になっている彼が説明してくれるでしょうw


> すれ違いかもしれないけど、ちょっと気になった
>
> まあ、JAVAもこれからはシンクラアントは減ってくるんじゃない?
> Flex安くなってくれ・・・

結局Flexか。

Flexは全然流行って無くてもう失敗したって言われてるよ。
高いし宣伝が下手くそだったのかね。
タダでつかえる開発環境が少ないのはイタイね。
Javaも.NETもどちらもタダで使える開発環境があるから普及できたわけだけど、
Flexはそのあたりが弱いね。もともとタダでは開発環境を売らない方針を
通してきた会社だからかねえ。
806デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:16:50
>>767
じゃあ、JavaよりVBのほうが生産性が高い例ってのがあるなら示してみてくれ
807デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:18:00
ま、AJAXだわな。

リッチクライアントはノータッチデプロイもJWSも含めて、Internetの釣りがある内は使えない罠。
808デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:19:05
>>769
ああ、Java厨以外にも誰もが君に怯えているよw
君ってさ、スレ荒らしてばかりで迷惑だからさ。
まだスレが荒れるのかなってみんな怯えているよw
怯えているっていうか厚かましいって思われているのが本音なんだけどね。

もっとさ、根拠のあること言ってくれればだれもが納得するのに
論理的じゃないし筋がとおってないし
ただ決めつけでしか話ができないし、
君はまともにコミュニケーションがとれないの?
809デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:19:30
みんな、ゲラ厨相手にする時間はもう終わり。寝る時間でつよ。
810デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:21:08
>>772
まず、君が論破されているから。
とりあえずVBをマンセーしている君、自作自演ご苦労様

811デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:23:38
みんなで、ソフトウェア業界の未来のために、本当に意味のあることをしようぜ。
Javaとか.NETとかどうでもいいよ
812デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:24:05
結局JavaがVBの実績を上回ってることは証明できませんでした、と
813デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:29:48
>>770
説明が曖昧な点が多くて質問に答えづらいんだけど、
細かい回答を求めるなら、もう少し詳しい状況説明が欲しいかな。

> 話変わるけど、Strutsについて少し質問
> ある画面で異なる機能のボタンがあった場合はどうやって処理してる?

そのボタンというのは状況によって機能は異なる一つのボタン?
それとも一つの画面にボタンが複数あるというだけの話?
よくわからないな。もうちょっと詳しく。
その部分のソースがあるとわかりやすいかな。

> 自分は一度ボタンのvalueをActionで受け取って、そのままforwardして
> 各機能のActionに飛ばしてるけど、これをやるとクラスが増えるって
> 欠点あるけど、メンテが楽だからこの方法つかってるんだけど
> 何かもっとスマートな方法はないかと模索中
> LookupDispacthActionってのも考えたんだけど、2度押し対策でtokenを使う
> ってのはどうかと思って、いつもjavascriptで制御してる


普通にif文みたいなのをつかってしまえばいいかのように見えるけど
JavaScriptで制御ってのも気になるけど

とりあえずソースコードがあったほうが皆が回答しやすくなると思う
814デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:32:11
>>812
そのまえにJavaとVBそれぞれの実績がどれだけあるかのデータがないと
両者を、JavaがVBを上回っているか、VBがJavaを上回っているか
という証拠はわからないものだよ。
実際のところ、そういうことを正確に厳密に調べることは不可能に近いと思う。
調べてもただのマッチポンプになって仕事上、何も役に立たないね。
815デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:34:49
>>781
これが本当なら.NETもかなりえらいこっちゃね。
VB厨も大変ですな。こりゃ。

やっぱり、
JavaやC++やPerlを中心やってるほうがためになりそうな感じだね。
816デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:38:18
>>789
LAMPで検索したらいきなりこんなのがトップにでてきた。
さすがにこれじゃないか。
http://lamp.sourceforge.jp/

こっちのことか
「LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)」

けど、これを潰してどうするんだ?


Apacheの実績と信頼は揺るぎないしLinuxは
使えるしMySQLもまだ使える。PHPは時と場合によって使えるしね。
PHPの部分をJavaやC#(ASP.NET)に置き換えるってことかね?
817デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:41:27
>>816
なんとなくむかつくから
818デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:44:22
struts-config.xmlの、アトリビュート(?)個々の意味がいまいちよくわかってないのですが
わかり易く説明してくれているサイトとか教えてください
819デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:48:48
>>815
どのあたりが問題か説明できますか?
820デフォルトの名無しさん:2005/09/13(火) 23:53:45
>>819
(゚Д゚)ハァ?
何言ってんんだおめぇ。
>>819のレスのどこに「問題」なんて書いてあるんだ?
お前ってやっぱ頭おかしいんじゃねえの?
821デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 00:00:30
>>820
あぁ、すまん。

>>819」には問題があるとは書いてないなwwwwwwwww
822770:2005/09/14(水) 00:04:05
>>813
説明下手で申し訳ない
今手元にソースなくて貼り付けれないけど、1つの画面に複数ボタンがあって、各ボタンで処理が変わってくるってことです。
あるボタンは削除処理を行ったり、あるボタンは更新画面に遷移したり
即興て書くと、文法ミスはご容赦を
JSP部
<script>
  boolean flg = true;
function doSubmit(i) {
var frm = document.forms[0];
switch(i) {
case 1:
frm.prop.value = 'delete'; break;
case 2:
frm.prop.value = 'update'; break;
default: return;
}
if (flg) { flg = false;frm.submit(); }
}
</script>
<html:hidden property="prop" value=""/>
〜略〜
<html:button property="delete" value="削除" onclick="doSubmit(1)"/>
<html:button property="update" value="更新" onclick="doSubmit(2)"/>

action-mappingでのforward部が
<forward name="delete" path="deleteAction.do"/>
<forward name="update" path="updateAction.do"/>

という感じです。ifで分けるってのもありえるんだけど、その場合に、deleteAction,doの再利用が効かないかと
思ってこういう風に分けてます。
823デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:46
>>819っていうか>>815
824デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 00:08:21
>>804
ワラタ
>>790見てなるほどって思った
825デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 00:33:11
ガベコレ自分で実装したいんだけど。VM弄らないとムリ?
826デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 00:36:18
C++で書けば?
827デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 03:03:34
このすれ立てたやつって
ゲラ=嘲笑激藁=VB厨かな?

メーリングリストの回答する奴ってなぜ偉そうなの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1125678468/

デザインパターンなんてイラネーヨ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126539231/

Delphi、Java使いは恥知らずの負け組www
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126032507/
828デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 03:04:21
>>825
タイミングをかえるなら
java.lang.ref.Reference
829デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 19:58:53
>>822
なんでもいいけど、JavaScript”だけ”で2度押し対策するのは止めておけ。
普通はJavaScriptとトークンの両方を使って対策する。

JavaScriptだけだと、その部分はソースコード見れば分かるから、
意図的にJavaScriptをOFFにされる場合がある。
830デフォルトの名無しさん:2005/09/14(水) 21:17:46
トークンってなんだよ。トークンってなんだよ!
831822:2005/09/14(水) 21:47:37
>>829
たしかにトークンも考えたけど、2回サーバーに飛ぶからはじめに押した方がどうなったか分からないからイヤだな〜って思ったけど
よくよく考えてみたら、Jacascriptで制御してて、尚且つそれをOFFにするような奴には容赦せんでいいかも
トークン使えばF5キーもなんとかなるから、今度からトークンも入れることにします
832デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 04:37:50
客「なぜこのアーキテクチャを採用したんですか?」

Java厨「いや、なぜって……。いま作るならこれがいま一番はやってるからなんですけど……」

客「このシステム、5年はこのまま改修しながら使い続ける予定なんですけど、もちろんそれは考えてのことですよね!?」

Java厨「いや、ちゃんと現場を教育し続ければ可能だと思うんですよ、第一……」

客「できる、できないの話じゃないんですよ。じゃあ一体その教育コストと時間は誰が払うんですか? あなた、払ってくれるんですかね?」

Java厨「いや、それは……」

客「あなたの趣味で作られたら、運用する側はたまったもんじゃないんですよ。私のいってること、理解できますよね?」

Java厨「いえ、そもそもソフトウェアというのはオブジェクト指向に基づいてこう作るべきというのが最近の考え方で……」

客「あんたから大学の授業みたいなのを聞きたいんじゃないんだよ、もういい。帰って」
833デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 09:02:55
元ネタの
http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/28it02/28it02.html
ってようするにあれじゃない?

案件で使用するライブラリとかデータベースに関して、
技術者がカッコイイって思っているものを提案し、
それを選択した理由を説明できなくてダメだし食らったって話でしょ。

例えばデータベースをリレーショナルデータベースでなくって、
オブジェクト指向データベースを提案したとかさ。

ところで、なんでこれがJava限定の話になってんの?
834デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 09:08:20
どっちにせよ、ガキが笑い取れて同じ事繰り返して、ウザがられる図。
835デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 09:31:01
相手にしてもらうには、前回より面白い or 強烈なことを書くこと>>ゲラ
836デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 10:04:19
Javaにはアスベストが含まれるので使用禁止になります。
837デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 16:19:30
じゃ、おまえJavaコーヒーもJava Teaも飲むの禁止ね
838デフォルトの名無しさん:2005/09/15(木) 16:20:48
>>833
> ところで、なんでこれがJava限定の話になってんの?
嘲笑激藁厨(=ゲラ厨=255=ヴィビ厨)がヴァカだから
839デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 22:03:12
IBMがSOA実現のためにJavaを喉から手が出るほど欲しがっている
この事実があるだけでJavaは10年食える
840デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:01:54
勉強不足なのは承知してるが、SOAっていうのは未だに性格に分からん
教えてエロイ人
841デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:18:16
CORBA DCOM SOAPなどの各種方言通信仕様を統合するためのインタフェース。
それら方言を共通メッセージに翻訳するアダプタを介して、複数サービスを一本化する。
IBMはその共通メッセージにJavaEEの機能を採用している。
842デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:21:32
IBM自身の方言であるWebsphere MQもアダプタで翻訳できるから
プロプライエタリな方言も含めて全部翻訳しちゃえって概念だな
843デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:28:17
>>841-842
例えがちょっと悪いかもしらないけど、webmethodsみたいなのを更に拡張するって感じ?
844デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:38:38
>>843
拡張というかWebMethodsはSOAなんじゃないの?
WebMethodsのメッセージまで翻訳されたらもはや何でもありになるね
845デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:55:15
旧サービスのアダプタをWebサービスで構築するのと何が違うの?
846デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:57:12
何も違わない。AJAXと同じで、「名前を出すに値する時代が来た」というだけ。
847デフォルトの名無しさん:2005/09/16(金) 23:59:09
>>844
ああ・・・あれがSOAなのか
webmethods自体の考え方は、面白いと思う
少しだけ開発やったけど、ややこしすぎた
周りに知ってる人がいなかったから試行錯誤したってのもあるけど
848デフォルトの名無しさん:2005/09/17(土) 00:19:41
SOAという偉大なアーキテクチャーにStrutsを使用したサービスは失礼すぎる
849デフォルトの名無しさん:2005/09/17(土) 05:13:13
JAVAとSOAの関係が分からない
850デフォルトの名無しさん:2005/09/17(土) 08:49:32
IBMがSOAを実現する環境にJavaを選んだのはでかいだろ
MSは自社でSOAを実現しないと.NETは取り残されるよ
851デフォルトの名無しさん:2005/09/17(土) 09:41:06
>>848
そのサービスとSOAのサービスは違う
852デフォルトの名無しさん:2005/09/17(土) 09:41:36
>>850
別に何でもいいよ。

どうせ、職業SE/プログラマは新しい技術なんか出ても、数年は使えないんだし。
各社出揃って、ある程度バージョンとか上がって、書籍やネットなどで情報源も充実して、
さらに大手企業とかが導入して成功/失敗を見る。

それでさえ、自社で積極的に取り入れようとは考えない。

大手企業とかからの、下請け/孫請けでそういった技術が使われている案件を遣る様になり、
リスクは元請け企業に負ってもらって勉強しながら開発。

そして、それが『使えるね』という話になって、始めて自社とかで積極的に使い出す。
そして、この頃には、既に次の技術などが出ていて・・・以下エンドレス。
853デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 15:05:53
なんでMSが開発生産性を飛躍てきにうpしてくれてるのに
非効率なJavaなんか使うのか酢でわからん。
オタは逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
854デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 15:11:35
MSの製品で開発生産性があがる部分だけがシステムじゃないから。
855デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 17:45:49
>オタは逝ってよ..._〆(゚▽゚*)

どちらかというと、PC内に留まる=ヲタ、なんだが。
856デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 20:27:11
以前から思うのだがJavaの生産性が悪いって表現が意味不明だな
社民党の「国民不在」とおなじレベルの罵倒だと思う
857デフォルトの名無しさん:2005/09/20(火) 22:36:28
また暴れ始めるからスルーでいいんじゃない?
validateメソッドの戻り値がいつActionErrorsからActionMessagesに変わるんだろうか・・・
858デフォルトの名無しさん:2005/09/21(水) 16:14:43
>>853
お前のようなWindowsしかいぢれない、なんちゃってプには
必要ないだろうなwww
859デフォルトの名無しさん:2005/09/21(水) 16:50:22
いじれるよ
860デフォルトの名無しさん:2005/09/21(水) 20:34:19
ちんちんいじるなよ。
861デフォルトの名無しさん:2005/09/21(水) 20:39:01
なんで?気持ちいいのに。
862デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 06:50:11
おめーちんちんいじりだしたら仕事しなくなるじゃん。
863デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 07:44:26
ここで、「ドトネトなら生産性が高いので仕事中にちんちんいじれる余裕がある」と
ドトネト厨が言い出す悪寒
864デフォルトの名無しさん:2005/09/22(木) 08:29:09
仕事中に普通にいじってますが何か?
865デフォルトの名無しさん:2005/09/24(土) 05:14:49
>>864
ちんちんいじるのが仕事だろおめー。
866デフォルトの名無しさん:2005/09/28(水) 18:57:12
業務で悶絶している箇所があるんで
アドバイスをお願いしたいでつ・・・orz

ttp://www.res-system.com/weblog/item/242/catid/
上記を参考にして配列型のフォームオブジェクトを使って
JSPに配列型のフォームオブジェクトを表示させようとしたら
スコープが見つからないとExceptionが表示してて足踏み状態。

要するにActionForm内にある配列型のデータの中身を
表示したいって事。

なんか足りないものあったのかな・・・・
というわけでアドバイスおながいしまつ。

もぉ、いろいろやっているのに5時間かかってるよ〜><
867デフォルトの名無しさん:2005/09/28(水) 19:57:12
TomcatでHttpヘッダを設定したいのですが、どこで設定できますか?
キャッシュをオフにしたいのです。
(アプリケーションレベルではありません。Tomcatで設定したいです。)
868デフォルトの名無しさん:2005/09/28(水) 20:20:54
>>867
バージョンは?
869デフォルトの名無しさん:2005/09/28(水) 21:05:14
>>867
>(アプリケーションレベルではありません。Tomcatで設定したいです。)

もしかして全部のアプリケーションに対してやりたいってことなのかな?
ならばApacheのmodでやった方が早いね
基本的にTomcatは『簡易Webサーバ』なので、そういう高機能はないと思ってください
870デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 01:29:20
>>869
イメージ的にはフィルターでやると思うが、それってアプリケーションレベルな気がする
871デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 15:57:31
ずっとActionBeanのフィールドをただ表示しようと思ったら
「javax.servlet.ServletException: どのスコープにもBean mainFrom がありません」
ってコンソールからずーっと出てていまだ解決できず・・・。

表示しようとしているタグ内では
<logic:iterate id="mainForm" name="dispense.mainResult" scope="application">
<bean:write name="mainFrom" property="patientNm" />
</logic:iterate>

上記の感じ
872デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 16:51:12
>>871
・ActionBeanってなんだ?
・applicationスコープにdispenseというBeanがあるのか?
・dispenseというBeanにはgetMainResult()というメソッドがあるのか?
・dispenseというBeanにはgetMainResult()というメソッドが返すオブジェクトは
 配列またはCollectionで、その配列またはコレクションを構成する要素には
 getPatientNm()というメソッドがあるのか?
873デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 19:04:03
>>872
某所でヒントを貰ってか解決済みだけど
また1つ問題が出てきたです・・・。

<logic:iterate id="mainData" name="dispenseERRCheck" property="mainList" indexId="indexV" scope="request">

このようにActionFormの配列型を読み込ませようとしたら
mainListのゲッターが見つからないとexceptionを吐いてしまった・・・。

一応、ゲッターのコード内容をさらしてみる。

 public DispenseErrorCheckBean getMainList(int iIndex){
     while (this.mainList.size() <= iIndex){
        this.mainList.add(new DispenseErrorCheckBean());
     }
     return (DispenseErrorCheckBean)this.mainList.get(iIndex);
 }


 public Object[] getMainList(){
     return mainList.toArray();
 }
874デフォルトの名無しさん:2005/09/30(金) 19:59:10
JSPで定義した変数にjavascriptで定義した変数を代入することはできますか?教えてくださいお願いします。
例えば下のような変数が2つあったとすると

<%String a =null;%>
<script>var b ="あ"</script>

aにbを代入したいのですが


875デフォルトの名無しさん:2005/10/01(土) 10:58:30
>>874
ムリ
JSPをサーバ側で実行しHTMLを作成する、出来たHTMLをクライアント(ブラウザ)は受け取ってJavaScriptを実行する
と書けばJavaScript→JSPは無理なのはすぐ判るな
876デフォルトの名無しさん:2005/10/01(土) 16:11:19
なるほど、なんとなくわかりました。ありがとうございます
877デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 16:57:12
Java そのものはどうでもいい言語だが
周辺フレームワークはいろいろあって
中には光るものも多い。

だが JSP + Struts (というかJSP)はクソだな。

JSP がクソだから Jakarta taglib やら
JSTL やらいろいろ補完技術を考えるんだろうけど、
そもそも大本(JSP)がクソな以上、
クソに蓋した程度のしろもんにしかならんわけで。

シンプルに Velocity にしましょうよと掛け合ったが、
JSTL は標準だからの一言で却下されました。
軽くスペルをミスっただけで原因究明に小一時間かかるので気が狂いそうです。
878デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 17:26:09
>>877
Velocityの利点は?
式言語ができてから、標準であることをうわまわるVelocityのメリットはなさそうだけど。

> 軽くスペルをミスっただけで原因究明に小一時間かかるので気が狂いそうです。

そのくらいのスキルしかないから意見とおらないんじゃないの?
いまどきIDEがすぐ教えてくれるだろ。
879デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 18:39:11
>>878
HTMLの修正とかガンガンする場合は
いちいちコンパイルされるJSPより、パースして表示する
Velocityのほうが生産性高いよ。
プログラマ主体のサイト作成だとどうだか知らないけど。
880デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 20:23:37
>>879
パフォーマンス的には不利なんじゃ?>毎回パース
あと、Velocityは汎用のテンプレートエンジンだから、HTMLに
特化して見るとどうなんかな?という疑問がある。
881デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 20:37:53
Velocityで開発したことないからVeloctiyの詳しいことは知らないけど
まあ、どっちであろうがHTMLの時点で操作性に問題は解決されないんじゃない?
最近JSFの話をあまり聞かないな〜
882デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 21:40:41
Velocityは自分の中じゃメール作成やファイル自動作成用テンプレートということで割り切ってる
883デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 21:46:24
>>881
MayaはHTMLとの組み合わせに特化してて便利そう。
ブランクサンプルを試してみたら、初回実行時に何かファイル
吐いてるみたいだから、もしこれが何らかの中間ファイルなら
Velocityよりパフォーマンスには期待できそう。
まだまだ写経中で海のものとも山のものとも分からないけど
884デフォルトの名無しさん :2005/10/03(月) 22:05:37
ログローテーションの回数を設定したいのですが・・・

server.xml内にて設定できるのでしょうか?
885デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 22:14:22
>>884
log4j使え
886デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 22:33:13
>>883
HTML特化ならContentCreationFrameworkというのもある。
887デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 10:26:34
Tomocatで、特定の場所に入る場合の
パスワードのダイアログの認証を設定したいのだが、どこで設定できる?
888デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 10:36:38
特定の場所に入る場合ってなに?
パスワードのダイアログの認証ってなに?

わかるように質問してくれよ。
889887:2005/10/04(火) 11:16:12
>>888
うーん、筆不精なんで説明不足ですまない。orz

要するに、よくショッピングサイトやWEBメール等でよく出る
ブラウザ側でのポップアップによる認証をやりたい訳。

890デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 11:20:03
>>889
これ。
http://jakarta.apache.org/tomcat/tomcat-5.5-doc/realm-howto.html
いくつかやり方があるから要件に応じて好きなの選べ。
891デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 15:17:53
>>887
ダイアログは出てきたけど
OlacleのユーザIDとパスワードを持っているテーブルに合致しなければ
エラーページに推移し、合致すれば特定のページに推移したいのだが
どうも、正しいユーザIDとパスワードを入力しても駄目みたい。

ヒントおながい
892891:2005/10/04(火) 15:29:37
ちなみに、Eclipsコンソール内はこんな表示をしています・・・。

致命的: 認証実行中の例外です
java.sql.SQLException: ORA-00942: table or view does not exist
893デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 15:35:13
table 作ったよね?
894デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 16:23:15
>>893
Tableはパスワードのテーブルと
ROLE用テーブルは作成済み。


895894:2005/10/04(火) 16:51:16
>>893
補足として
BASIC認証+JDBCレルムを利用して
ログインをさせようって事。
896デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 19:06:34
>>894
でも、テーブルまたはビューが無いと言われてるぞ
897894:2005/10/05(水) 10:13:59
うーん、server,xmlをいじって
Tomcat起動したらこんなのが出てきて
今まで動いていたActionクラス経由の画面が止まってしまった・・・。
もう混乱してきた・・・。><

警告: 参照の解決中に予測しない例外が発生しました
java.io.IOException: 元のファイル名を C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\conf\tomcat-users.xml.old に変更できません


898894:2005/10/05(水) 16:37:56
とりあえず、xmlでテーブル指定して
BASIC認証を利用してログイン認証は成功したものの、TOMCATのコンソール上では・・・・
画面に推移すべきなのに
「HTTPステータス 403 - 要求されたリソースへのアクセスが拒否されました」
と表示してしまっている・・・・。

これって何か足らないこと?
ちなみにweb.xmlで定義している部分をさらしてみる

 <security-constraint>
  <web-resource-collection>
   <web-resource-name>Authentication of BasicAuth</web-resource-name>
<url-pattern>/maintenanceLogin.do</url-pattern>
</web-resource-collection>

  <auth-constraint>
<role-name>maintenance</role-name>
  </auth-constraint>
 </security-constraint>

 <login-config>
   <auth-method>BASIC</auth-method>
<realm-name>Maintenance Menu Logon</realm-name>
</login-config>
<security-role>
<role-name>maintenance</role-name>
</security-role>
899デフォルトの名無しさん:2005/10/05(水) 20:10:04
前から悩んでるんだけど、トランザクションの制御はどこでやったほうがいいのかな?
コントローラ(Action)?ロジック層?データアクセス層?
900デフォルトの名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:25
ロジック層やデータアクセス層がなにを指すかはいろいろ議論あるから具体的にだすとして。
とりあえずSpringで。
901デフォルトの名無しさん:2005/10/06(木) 14:39:29
Springって流行る?
902デフォルトの名無しさん:2005/10/06(木) 17:54:08
>>901
俺のところではサービスの起動状態を
Spring経由で抜き出しておくみたいだが

はっきり言わせて貰うとシラネ(゜凵K)
903899:2005/10/06(木) 20:38:32
>>900
確かにSpringやSeaserで完全に外出ししちゃうのはいいね
でもxml定義がさらに1つ増えるってのが厄介かな
あとはTemplateMethodパターンでするかかな
904デフォルトの名無しさん:2005/10/06(木) 23:18:10
Springは宣言型トランザクション管理がイイ!
905デフォルトの名無しさん:2005/10/06(木) 23:23:38
Seasar2はアノテーション対応してくるみたいだし、Springのアノテーション対応もそんなに難しくないから、J2SE5が使えるならそのうちXMLは書かなくてよくなるはず。
906デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:27
アノテーション難しいんだよな
907デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 09:33:32
そうか?
文法的には定義もよみこみも難しくないよ。
908デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 18:15:50
TOMCAT 4.1インスコしたらこんなメッセージ吐いてしまい
止まりやがったorz

致命的: Begin event threw exception
java.lang.ClassNotFoundException: org.apache.catalina.loader.DevLoader
(以下略

環境変数には設定してあるはずなのになぁ・・・。
909デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 21:16:16
910デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 21:42:57
struts-config.xmlをアクションから読み込ますことは出来るでしょうか。
911デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 21:47:01
やれるんじゃない?
912デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 21:49:54
servlet 2.3なので、filterで、dispatcherタグが使用できません。
doFilterの中で、リクエストがforward、include、requestなのか
判断できるでしょうか。
913デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 23:32:16
>>910
意味わからんのだけど。
あとで動的に追加したいってこと?
設定状況を確認したいってこと?
914デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 23:33:18
>>912
前もどっかでみた。
あなたスクリプトですか?
915デフォルトの名無しさん:2005/10/07(金) 23:56:22
>>913
サーバーを再起動せずに、再読み込みしたいタイミングで再読み込みし
設定ファイルの変更を更新させようとおもってます。
実際にweb.xmlに
 <servlet-class>jp.co.xxx.web.action.TestActionServlet</servlet-class>
を書いて、
public void doGet(HttpServletRequest arg0, HttpServletResponse arg1)
throws IOException, ServletException {
if (arg0.getRequestURL().toString().matches(".*reload.do$")) {
init();
}
super.doGet(arg0, arg1);
}
して、xxx/reload.doにアクセスし、設定ファイルを読み込みなおしてます。
916デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 00:16:49
>>915
すげー
917デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 00:22:23
struts-config.xmlって、/WEB-INF以下じゃなくて C:\file の下において
読み込ますことって出来る
918デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 00:29:12
う〜ん C#とJAVA WEB系 の仕事を同じくらいの期間請け負ってやったんだけど
やっぱり C#のが生産性いいな〜っておもったんだけど まちがってる??

単純に生産物だけで考えると
初心者の人がTRYした場合
C#のが生産物の質・量とも上回っているような気がするんですが・・・

ようは顧客の要求する仕様を満たせればよいわけで・・・
そんなこといったらこのスレ意味ないけどw

っと思うのは私だけ? ショボイ業務系SEだからそんなこと思うのか・・・(´・ω・`)
919デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 01:07:45
別にC#でもJAVAでもいいけど
JAVAはフレームワークが開発をややこしくしてるんじゃないかと
思うな〜初心者(ServletやJSPを本で勉強した程度)にStrutsってのは
つらいんじゃないかと思う
でも営業はStrutsは簡単っていう・・・勘弁して欲しい
920デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 06:32:33
>>915
Strutsの設定を保持するオブジェクトがあるからそれをとってきて一旦破棄して設定を流し込むようにすればできないことはない。
やりかたは、Strutsのソースを追ってくれ。
恐らく自分で書くコードはそんなに多くない。
921デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 10:23:56
どっかのの誰かがファイルを書き換えているらしく
FileReaderの全コンストラクタにbreakをはったがだめだった。
とまると思ったのに
あまい?
922デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 12:10:20
>>920
RequestProcessorとModuleConfigを見たけどよく分からん。
RequestProcessorがstruts-config.xmlを読んでるの?
923デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 12:15:39
web.xmlのconfigの<param-value>で、普通は/WEB-INF/struts-config.xmlと書きますが
../../struts-config.xmlとかってできるでしょうか。
Cドライブ以下にあるeclipce内のstruts-config.xmlを読み込ましたいです。
924デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 12:46:14
>>922
ModuleConfigがStrutsの設定保持してるから、こいつをいじくればいい。
findXxxしてremoveXxxしたら全部消せる。
ModeuleConfigはActionのexecuteで渡されるActionMappingからgetModuleConfigで受け取れる。
struts-config.xmlの読み込みはActionServletでやってる。
けど、Digester使って直接ActionMappingとかを生成してたと思うから、それ使えばいいと思う。

こんな感じでstruts-config.xmlを読み込みなおす処理は書けると思う。

なんか、鶏をさばくのに牛刀を使うようなおおげさな感じだけど。
うまく動いたら公開すれば喜ぶ人いるかもね。
925デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 12:57:13
ただし、処理中にアクセスがあったら知らないよ。
926デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 14:17:14
>>924
removeActionConfigで、ステータスがおかしいと怒られる。
configuredがtrueだから・・。こいつはリセットできなさそう。

public void doGet(HttpServletRequest arg0, HttpServletResponse arg1)
throws IOException, ServletException {

List list = Arrays.asList(this.getModuleConfig(arg0).findActionConfigs());
Iterator ite = list.iterator();
ActionConfig actionConfig = null;
while(ite.hasNext()) {
actionConfig = (ActionConfig)ite.next();
this.getModuleConfig(arg0).removeActionConfig(actionConfig);
}
init();

System.out.println("doInit");
super.doGet(arg0, arg1);
}
927デフォルトの名無しさん:2005/10/08(土) 23:58:08
>>926
あぁ、そうなのか。
じゃあ難しそうだね。
928デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:17:54
いくら、生Strutsが大変だからって、StrutsベースでEclips改造して独自のIDE作って、
各社カスタムタグ作って、jspソースやロジック部ソースの互換性ゼロで、
もう、そんな事やってるやつらみんな死んでほしい。
オフコンじゃないんだから、いくらなんでもソースは共有できないとヤバイだろ?
Strutsベースの開発なんて即刻止めるべきだよ、なんで、そんな事も分からないの?
みんな真正バカじゃないの?
929デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:27:05
確かに、各社こぞって色々なIDE作るのは止めてほしい。
開発現場は、IDEの”お作法”をたくさん覚える余裕って無いよな・・
でも今の世の中1つじゃやってられないようだし・・。
メモリ1GBとか要求するWEBLOGIC WORKSHOPは最も嫌だ。
Struts環境にはもううんざりだから、ドトネト移行しますよ。
930デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:31:06
あぁ・・イタイ所突いてきたな・・漏れも.NET逝きてー、というかVSがイイ!
931デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:32:25
最近のjava厨って何使って開発してるの?
932デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:33:48
生Struts ワロス
933デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:44:39
客と開発者にとって、
1.それなりの納期 で
2.それなりの知識 で
3.それなりの成果物 ができる
.netがベストチョイス。C#スクリプトがあれば尚良し。
どうせ業務クライアントの99%はWindowsなんだし。
934デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 17:52:01
javaの国際化はとにかくウザイよな
javaVMの大量メモリ消費を何とかしてくれよ
XPでjavaVM実行禁止にする設定無い?
935デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 18:02:25
>>929
WEBLOGICは昨今のPCの売り上げに大きく貢献していますよ。
ノートじゃまず無理に等しいくらい環境重いけど。
936デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 19:02:24
>.netがベストチョイス。C#スクリプトがあれば尚良し。
>どうせ業務クライアントの99%はWindowsなんだし。

肝心のドトネトとWinの相性が悪いんだが。
937デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 20:36:24
元凶はstrutsじゃなくてJSPじゃなかろうか。
なんでもっとシンプルなテンプレート言語作らなかったんだろ。
ビューと無関係な構文がそこかしこに現れて吐きそうになる。
938デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 20:43:12
メモリってそんなに使う?最近のVM
全然気にしないけど
IDE入れて入れてば別だけど

>>937
JSPは使い勝手悪いね、そのためのJSFとJSTLっぽいけどStrutsとの連携がちゃんとできるかどうか・・・
939デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 22:21:05
<c:if test="${varname == xxx}">

<c:if test="${varname} == xxx">
みたいな構文にしなかった理由ってなに?
940デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 23:20:09
newInstance()とかで呼ばれるのではなくて、
普通にnewしてインスタンスを生成しているクラスで、
javaVMが最初にクラスをロードした後に
classファイルをコンパイルして更新しなおすと、
次にnewするときは、更新したクラスが生成されるのでしょうか。
941デフォルトの名無しさん:2005/10/12(水) 23:42:37
>>940
newInstance() でも new でも一旦ロードされれば同じだろ。厳密にはちゃうけど。
Tomcat とか AP サーバならクラス再ロード検知を有効にしれ。
942デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 00:06:15
>>940
されない。
いったんロードされたクラスオブジェクトからインスタンスが生成されるだけ。
クラスをロードし直さない限り反映されないよ。
943デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 05:38:47
>>939
その形の仕様をちゃんと作るのもめんどうだし、わざわざそうするメリットがない
944デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 05:47:10
MVCモデルとか、技術的・人員的な面なども含めて、理解して実際に機能しているとは思えない現実。
JSFは悪名高きStrutsの代替案のようだが、大きな仕様変更も間近に行われるようで、もう.netだね。
なんたってVSはIDEとしては秀逸だし。
945デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 08:11:12
>大きな仕様変更も間近に行われるようで

どう大きいのか説明きぼん。
説明できなかったらただの煽り決定。
946デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 09:13:48
大きな変更があろうとJSFなんて大して使われてないし
947デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 09:39:43
>>942
ということはAPサーバーの再起動でしょうか。
tomcatはたしかreloadable?か何かの設定があったと思いますが
これをtrueにすればよろしいのでしょうか。
またこれはAPサーバーによって仕様が異なるのでしょうか。
948デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 11:24:21
ASP.NET始めました。
何これ、Java系なんて足元にも及ばないじゃん。
おまいら目を覚ましたほうがいいぞ。
949・・・:2005/10/13(木) 11:28:02
strusでクエリ文字列を・・・.doの後に引っ付けてページ遷移しているんですが、
遷移後のページのアドレスバーにクエリ文字列がダラダラと表示されて困っています。
クエリ文字列をアドレスバーから消す方法ありますか?
950デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 11:37:28
>>949
あるわけない。
StrutsとかJavaとか以前の問題だな。
951デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 13:29:51
>>949
POST処理にするとか・・・
セッションに格納するとか・・・
Cookieに格納するとか・・・
そういう問題でもないか。
952デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 13:35:35
なんだか、JSPで表示させると
半角英数のフォントが微妙に違うのは気のせい?

メタタグ突っ込まないと駄目?
953デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 13:48:08
ハァ?そりゃブラウザとかHTMLの問題だろ。
「JSPで」ってところ、激しく勘違いというか何が問題なのかわかってないんだな。
かわいそうに。
954デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 14:51:01
log4jで、1つのソースで複数のlogを吐き出すことは出来ないのでしょうか。

URL conf1 = this.getClass().getResource("a.xml");
DOMConfigurator.configure(conf1);
Logger log1 = Logger.getLogger("...");
URL conf2 = this.getClass().getResource("b.xml");
DOMConfigurator.configure(conf2);
Logger log2 = Logger.getLogger("...");
log.1info();
log.2info();

見たいに。
955デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 15:09:22
>>954
ログインスタンスを分ければできるよ。
956デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 16:13:39
DOMConfiguratorってstaticでしょ。
2つ目は1つ目を上書きすんじゃないの?
log1lとog2は同じになるんじゃないの
957デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 05:00:26
とにかくstrutsが一刻も早く世の中から消えることを願っております。
958デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 11:33:06
とにかくjspが一刻も早く世の中から消えることを願っております。
959デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 11:55:55
汎用機COBOLのソースが消えないが如く、無理な願いだ。
960デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 20:25:25
Strutsは結構使ってるから無くならないと思うけど
いきなりJAVA初心者にやらせると大変な目に会うとは思う
961デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 20:26:35
初心者にMVCのC部を書かせる方が余程
大変な目に会うと思う。
962デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 20:31:41
早く.netだけになればいいのに
963デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 21:51:10
Javaは法律で禁止すべきだ
964デフォルトの名無しさん:2005/10/14(金) 22:57:58
>>952
多分レスポンスのHTTPヘッダかMETAタグのエンコーディングがiso8859-1になってる
965デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 00:57:07
>>963
そういうこと言うとルビィストは赤なのでパージすべきだとか
Lisperはマッカーシズムなのでラーゲリ送りだとか
言うことになるんじゃまいか。
966デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 09:38:11
プログラムは法律で禁止すべきだ。
967デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 18:32:03
>>933 どうせ業務クライアントの99%はWindowsなんだし。
サーバがWindowsじゃないから.netにするのが難しいんだろが
968デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 18:33:44
>>952
UTF-8なんだろ?
969デフォルトの名無しさん:2005/10/15(土) 19:20:01
>>967
まったく同意。

正直クライアント側で.net使おうと思ったことは一度も無い。
サーバーがWinならドトネト使っちまうんだがなぁ。
970デフォルトの名無しさん:2005/10/16(日) 03:26:00
>>969
IA-64がこけたからなぁ、しばらく無理だろ。
971デフォルトの名無しさん
>>969
最初Webでやろうと思ってたけど、画像いじくる必要があったのでドトネトでクライアント作ったな
それ以来自分の安めの案件は皆ドトネトにしてる
でかいのはどうせ俺がPLやる事はないから適当にJavaにさせてる
struts使うとか言うと人の集まりが良いみたい