【くそ!】 買ってはいけない技術本 【金かえせ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
VisualC○+逆引き500。
2デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 03:05:42
さりげなく2。

>>1
理由も書けよ。

工学社のDirectX入門本全般。
3デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 03:21:09
だまされた本はいっぱいあるよ。とくに女が書いた本はたいていダメな。
女はコンプータには向かないと思う。
4デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 04:05:33
>>1 その前に削除依頼だ

悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/
5:2005/06/17(金) 06:03:35
>>4
削除依頼ってどうすればいいの? めんどくさいからアンタやってくれる?
おれ、もうこここないから。
6デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 06:23:38
>>1、てめぇがケツ拭けよ
7デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 07:04:46
踏んではいけなかったスレだったか
8デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 07:34:41
>>3
ローラリメイ
9デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 11:46:58
坂本文
10デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 20:37:29
>>1
俺はその本すげー役に立ったんだけどな。
MSDNでWin32APIのヘルプ見つけるのって一苦労じゃね?
11デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 22:23:04
はじめてのPHPプログラミング言語入門


衝動買いした俺が馬鹿だったよ・・・
12デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 22:52:53
DirectX6 SDK

何でこんなの買っちゃったんだろう・・・
13デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:44
デザインパターン

オブジェクト指向が理解できないアホが書いた本
14デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:37
なんかDirectXの本は大概糞なんだよな
ヘルプみればすぐできる事を延々書いてどうすんだっての
15デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 23:13:39
>>14
だから君の書く本は売れないの♪
16デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 23:21:26
0x10ged
17デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 23:22:12
基本的にヘルプを読まない人が本買うからなあ
18デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 23:49:52
>>17
それは視野が狭いな。
たくさん本を読んで色んな奴の考え方を自分のものにしてる奴は
やっぱり実際に仕事するときの出来の良さが半端じゃ無い。
DirectXの初心者本だって、人によって組み方が違うところとかはよくみた方がいいと思う。
こういうときにヘルプ一本でやってきた人ってのはヘルプに書いていないところでヘマをすることが多かった。
もちろんそういう人はBBXなんかの掲示板もみないからDirectX特有の不具合にやられやすい。
俺が昔いた会社の同僚は偉そうなこといってて、結局Alt+Tabに対応できなかった。
情報が薄いし、ヘルプにしか頼らないので、あくまで自分で取得しようと思わなければ知らないままで終わってしまう。
本みたいに読み進める勉強は初心者のうちは大事な土台になると思う。
#Alt+Tabに対応できなかった彼は自分の姿勢を正すことはできたのだろうか、心配だ。
#あの調子でやってたら、DirectX使って5年近くになりそうなのにいまだにシェーダもつかえなさそうなレベルだろうな。

ヘルプもネットも見る、さらに本も読む、掲示板も見る。
できるだけたくさんのやり方やソースをとにかくかき集めることが必要な時期に
DirectXの初心者本はいいと思う。
勉強で一番大事なことは反復だ。
たくさんのDirectXの本で似たようなことを何度も何度も目にすることで自然と理解が深まってくる。
また、色んな角度からものを見る力を養うにも本はたくさんあったほうがいいと思う。
19デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 00:10:51
一冊400円位ならその説も納得なんだけどね
ヘルプもネットも本も読むからこそ本のショボさが際立ってくる部分がある

ヘルプやネットと違って有償だからこそヘルプやネットと違う視点、
出版物故の情報の確かさ等を無意識に期待してしまう

千円を軽く超える糞本を何冊も買えるほど余裕がある人ばかりじゃないだろうしね


まぁでもヘルプしかみない奴は論外
20デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 00:29:46
>>19
それを差し引いても買う価値があると思う。
ヘルプでは、はじめから自分の求める情報にたどり着くのは困難だし、
チュートリアルのボリュームも少ないから初心者には厳しいと思う。
また、PCに向かって無いときでも手軽に読めるという反復性もあるから俺はオススメする。
寝っ転がってるときに適当に手に取って読めるっていう手軽さはいいと思う。
ヘルプを印刷してもいいけどちょっと面倒だし、必要な情報が固まってるわけじゃないから面倒だと思う。

また、お金の無い人間は勉強をするべきで無いと俺は思っている。
ゲーム一本買うのを止めて本が買える根性。
またはゲームも本も買えるぐらいの金銭的余裕のない人間はゲームを作ることをあきらめた方がいいと思う。
(掲示板でフリーのソフトばっかり探してるウザイ奴いるよね?もう、死ねって感じw)

というか俺は初心者は片っ端から買いまくれって思想だからw
結局、自分で判断できるようになれなきゃ買うしか選択肢はないんだよ。
それが将来大きな土台になると思う。
ここで初期投資をケチった奴はそれなりの制裁を受けるよ。
Alt+Tabに対応できなかった彼のようにw
(悪いけどいまでも許せない。あんな偉そうなこと言ってて、みんなが関わってるソフト自分の不勉強で糞仕様勝手につけたんだから)
21デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 00:37:10
ここにレス書いてる人間は片っ端から買うタイプだと思う
つうか同じテーマの本を何冊か買わないとその本が良いか悪いかわかりにくいし

俺もC習いたての頃は色々買ってだまされたさ・・・
22デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 00:40:08
>>21
言語関連は総計で20冊以上はもってない(もちろん読んでることは前提)と糞技術屋であることが多い。
普通に仕事してりゃどうやったって溜まる。
23デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 00:56:22
本棚みてみた

言語だけでも 入門用、リファレンス、TIPS集、著名なライブラリ ・・・ 

それ以外にネットワーク、正規表現、スクリプト、データベース、セキュリティ、CG、OS関連

買いすぎかな俺
24デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 01:07:50
>>23
アルゴリズムが無いぞw
数学(仕事)、物理(仕事)、金融(仕事)、電気信号(仕事)とかわけのわかんねぇ本も入ってるw
25デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 01:26:36
おれなんか、フーリエ変換、信号処理本だけで6冊あるぞ。
殆ど読んでないが。
C++本はビョーン本,STLからデザインパターンまで貯まるねぇ。10冊くらいあるよ。
こんなに読まないと危なくて仕事に使わせられない言語ははっきりいって失敗作だろう。
実装に携われる技術者を育てるのに何年かかるんだよって感じ。
26デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 01:38:37
C言語はほぼなんでもできるが使い方を誤ると怪我をする諸刃の剣
C++はチェンソー。使い方誤ると大怪我。しかし使いこなせるとかみさまも一撃で倒せます
27デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 01:39:53
>>26
まったく例えがわがんねw
28デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 10:05:37
>>26
魔界投資さがっすか。。。
29重複スレです。こちらへどうぞ。:2005/06/18(土) 10:36:19
悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/l50
30デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 19:40:13
ゲームボーイ「魔界塔士Sa・Ga」にチェーンソーって武器がある
運次第でどんな敵も一撃必殺に出来る武器だが
ラスボス、その名も『神』すら一撃必殺が可能だった
31デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 20:48:14
>>23
むしろよい傾向だと思う。
優れた技術屋なら、好奇心に従って本を買っていけば
すぐに100冊や200冊にはなってしまう。
32デフォルトの名無しさん:2005/06/18(土) 21:39:57
そんなお金ありません
33デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 06:42:58
図書館池。
34デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 08:27:37
置いてません
リクエストしてもいつ入るか分かりません
35デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 14:28:12
この間地元の図書館に「独習C++」が置いてあった。古い版のやつ
オーバーロードの章のあたりにチョコらしきものの跡がついてた
36デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 15:07:41
俺の独習C++にもチョコの跡ついてる。
そういやあれも糞本だったなあ。
37デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 15:07:58
そいやこの前買った「Eclipseプラグイン開発」だが、
最初の方のページに薄く血のようなシミが出来ている…

新品なのにな…ショックだ。
38デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 16:21:10
糞本かどうかって、その本に何を求めて購入したかにもよるよね。

39デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 16:58:09
自分が求めてる内容と違ってるからって糞本呼ばわりしないよ
問題は内容
間違いが多かったり2/3以上ソースの本なんてのは論外かと
40デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 17:50:30
>2/3以上ソース

見たことないけどそんな本あるのかw
41デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 21:36:00
>>40
あるよ。
42デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 04:43:15
それはそれで内容によっては逆に役に立ちそうだが。
43デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 08:21:17
Lions’ Commentary on UNIX Ascii books
古典って分かってれば、この本はいいと思う。
Linuxの本は大きすぎて厭だが...
44デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 01:29:39
原典が読めるだけの英語力があればなー
45デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 01:33:54
読んでみれば?結構読めると思うよ。
46デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 04:29:19
Linux類の古典って微妙なんだよなー。
古くてもまったく遜色無く使える情報もあれば、
少し古いだけでまったく役立たなくなる情報もあれば…。

後者はそもそもどーでもいいネタ扱ってるだけの本がほとんどだけど。
47重複スレです。こちらへどうぞ。:2005/06/23(木) 10:23:21
悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/l50
48デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 13:40:27
悪書というわけじゃないと思いますが、C++のバイブルと言われている
「プログラミング言語 C++ 第三版」
というのも買ったけど、最初の10ページで挫折して以来、いちども
ページを開いてません。タハー
49デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 13:59:08
C++で挫折するなんて
本気でPGに向いてないかもよ
5048:2005/06/23(木) 14:11:00
>>49
C++で挫折したなんて誰が言った?
お前は小学2年生あたりからやり直した方がいいよ。
51デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 14:27:59
本はあまり持ってない。Cのアルゴリズム本と規格書の2冊だけ。
あとは全部ネットとチュートリアルに依存…
5249:2005/06/23(木) 14:41:46
そんなに怒らないでくださぁい
怖いよおじさん><
53デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 16:47:47
>>50は小学校2年生で何があったんだろうね
54デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 17:09:51
やり直した経験があるのかな。
55デフォルトの名無しさん:2005/06/23(木) 19:46:57
ワケアリ君だな。
5648:2005/06/24(金) 20:42:18
「VisualStudio.NETによる計測・制御実験」 横山直隆 著

別途、こいつの会社のボードを購入しないと、全然話が進まないことがわかりました。
しね!横山
57デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 21:05:49
>「プログラミング言語 C++ 第三版」
>というのも買ったけど、最初の10ページで挫折して以来、いちど
俺も挫折したから、安心しろ。
俺の場合、高くて買えないから本屋で読んだが、ツルビカで目がくらくら
して読むのをやめてたのは、10ページ目だったと記憶している。
C++もう終わっているから、やらなくてよかった。
本人曰く、理解するまで5年かかる。(進化と設計P299)
#長い間、ご苦労さんビヨン#
58デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 21:15:13
ゲームとか制御系でようやく使われはじめてるわけだが
59デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 21:29:54
>ゲームとか制御系でようやく
たとえば、パチスロゲーム機で使ったら悲惨だろなー
ケンシローがラオウの剛衝波を避けてた後、ユリアに
南斗水鳥拳でたおさえる。 −そ、そんな、バカな!
60デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 22:29:51
何が言いたいのかわからんがな。

>>57
立ち読みでは、本が重すぎて手首がもたん。
61デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 22:32:35 BE:53870944-##
C++は独習C++が一番マシだと思うのだが。
つーか前スレ埋めろ
62デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 23:34:34
>60立ち読みでは、本が重すぎて手首がもたん
御前は鍛え方が足りない。C++PRIMERを黒いカバンのなかに
押し込めて、電車通勤したツワモノ(乙涸れ)がいる。
63デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 23:38:21
別にそんぐらいツワモノでもなんでもないだろ
ノートPC程度の重量のものを運んで通勤するのはごく普通なのであるし
64デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 23:44:08
>>56
>別途、こいつの会社のボードを購入しないと、全然話が進まないことがわかりました。

買う前にちょっと目を通せばすぐ気が付くだろ、普通。
65デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 23:49:40
俺の職場で、図書館からプライマーを借りてきて
職場で1300ページをコ○ーしたツワモノがいる。
66デフォルトの名無しさん:2005/06/24(金) 23:57:50
>60 名前:デフォルトの名無しさん :2005/06/24(金) 22:29:51
>何が言いたいのかわからんがな
 ユアショック(くりきん)が解らない藻マエに話してもムダ
 
67デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 00:06:11
俺の職場では味尊からソースコードDLして印刷し
製本をしたキワモノがいました。
68デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 00:08:08 BE:295004467-
>>48
それは初心者には超悪書だが
中級者以上には超良書だから、いつか自信がついたころに読み返してほすぃ。
せっかく買ったんだしな。
6968:2005/06/25(土) 00:09:07 BE:393338887-
ちなみに誤植がすげぇ多いw
70デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 00:17:32 BE:242417489-##
>>65
ワロタ
71重複スレです。こちらへどうぞ。:2005/06/25(土) 10:19:50
悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/l50
72デフォルトの名無しさん:2005/06/25(土) 19:55:08
プライマーは変な訳が多い。
7348:2005/06/26(日) 00:19:10
>>71
ほんとうに重複スレって言えるか?
74デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 00:20:34
間違いだらけの良書もあるんだろうな…
7548:2005/06/26(日) 15:34:27
>>74
ない。
76デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:06
翻訳が最悪であるて、いうやつ
最悪ていうことは、原書を読んでいるんだろ
それなのに翻訳書をかって、その上批判しやがって
C++やっているPGR、変な奴が多い。
77デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 21:05:22
原文で読めるけど、日本語のがはるかに(読みやすい・速く読める)
ゆえに日本語訳が出たならそれに越したことは無い

と考える人はそれなりに多いのではないだろうか
78波の下の魔術師:2005/06/26(日) 22:07:01
大体ブッ●オフの100円コーナーにきれいなまま
おいてある本しか買ってない・・・。

その分、費用対効果は悪くもないが。
79デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 22:08:33
Java仮想マシン仕様の訳本にこんな構文規則があった。

フィールド型:
  基底型
  オブジェクト型
  配列型
ベース型:
  B
  C
  D
  F
(以下略)

同じ単語に対して「基底型」と「ベース型」と訳語を使い分ける意図がわからん……
まあ訳者が何も理解してないだけだろうが。
80デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 22:42:27
77 原文で目を追えるけど、日本語でないと読めない。
ゆえに日本語訳に逃げるに越したことは無い
 読むだけなら、英文の方が遥かにはやいぞ。
「てにをは」から始まり、文章の論理展開ー起・転・結、接続詞の多さ
(つまり、そして、だがの連呼)翻訳文は悪文の塊である。その上、反対の
言葉が述べられていると、思考が止まった状態ですごく疲れる。
81デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 22:45:02
>原文で目を追えるけど、日本語でないと読めない
このような悪文が平気で書かれている。
82デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 23:40:37
日本語の文法で書かれてないってことか。
83デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 01:11:31
別に翻訳本じゃなくても、読む気を失わせる文体ってあるよね。
ですマス調と、〜である調がごちゃごちゃに書かれてる本とか。
このまま読み進めてもたぶん面白い展開にはならんだろうな、という
淡いあきらめの感情を抱きつつ、せめて内容のエッセンスだけは汲み取って
やろうと、無理矢理読むけど結局挫折。
84デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 01:45:02
>>83
GoF本。

これ、日本語か?

って思った。
85デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 04:18:03 BE:316075695-
>>84
GoF本の訳は俺的には読みやすかったよ。っていうか専門書として最高の訳だと思った。
論理が崩れてないし、訳す必要のない言葉(または該当する日本語がない言葉)は
カタカナか英語のままにしてくれてるし。

何よりも元の内容がいいってのがあるんだけど。

たしかに普段見る日本語っぽくないのかもしれないけど、
俺はこういう日本語が好きだなぁ。技術的な資料を読むときは。
86デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 05:17:57
『改訂版Java言語プログラミングレッスン』 (上)結城浩著

帯にはゼロから始めようなんて書いてありますが、プログラミング経験ゼロの人には無理だと思う。
初めの方は異常なほど丁寧で誰にでも簡単に読み進めていくことが出来るのですが、途中から
説明が途切れてきて、ある程度C言語などで下地が出来ていないと理解できなくなります。
初学者には説明不足の感が否めず、C言語を既に習得済みの人にとっては無駄が多い。
87デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 07:17:59
>>85
そうそう、GoF本もこいつ(>>85)みたいに無駄に長くてわかりずらい。
88デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 07:37:04
>>87
著作もプログラミングも、結局、言語を美しく配置する作業だからね。
完結でムダのない日本語でかかれてるとそれだけで信頼できる気がするんだよ。
89デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 08:07:34
つまり、「わかりずらい」とか「完結」とか文字使いが間違ってると、それだけで信頼できない気がするってことだね?
9085:2005/06/27(月) 08:10:29 BE:175598055-
俺の文章やGoF本の文章にそんなに無駄があるか?
簡潔さよりも厳密さが必要だと思うが。

っていうかいちいちからんでくるなよ。
91デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 08:13:47
軽々しく最高とか言うから…
9288:2005/06/27(月) 14:35:24
>>89
そういうことですね(ToT)
93デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 22:45:04
入門書、初心者用とか書かれてる本はまずコンパイラの通し方から教えて欲しいもんだ。
94デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 00:18:49
っつーかさ、悪文と良文の例をいくつか挙げてみてくれよ。
95デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 04:00:38
>>93
コンパイラってどっかに通すもんなの?
96デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 04:02:00
>>94
良文:「今雨がふっている」(雨がふっている場所で)
悪文:「今雨がふっている」(雨がふっていない場所で)
97デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 08:36:45
>>95
コンパイラは関所みたいなもんだからな。
場合によっちゃ通してくれないこともあるんだよ。
98デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 21:02:30
95ここ読め
ttp://www.amris.co.jp/cpp/c18.html
「プログラミング言語C++ 第3版 (Bjarne Stroustrap著)」という重くて
厚い本が出ていますね。これまで日本語で読める書籍でSTLについて書いた
ものは少なかったのですが、これには結構詳しく載っていますから、また
いろいろ凝った使い方を試みたりして楽しめそうです。 ただ...憶測です
かなりの人海戦術で分担翻訳したのではないでしょうか。
「たとえば、2つの補い合う16ビット整数でintを表現するマシンでは、
0xffffは10進負数の-1である」だそうです(108ページ)。
「2の補数表現」のことだよね。なじみのない分野の翻訳をすると
こういうことがあるのだ
99デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 21:37:56
翻訳できるくらい英語が分かってるやつは、たくさん居る。
コンピューターのことにものすごく詳しいやつも、たくさん居る。
だが、翻訳できるくらい英語が分かってて、かつ、
コンピューターのことにものすごく詳しいやつは、ほとんどいない。

・・・それが日本の現状だ。
100デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 21:49:02
出版社が単価安い翻訳者に頼んでいるだけ、したがってやっけ仕事
出来る奴は、どの世界でも単価が高い!
だから、過激な色使い【赤白】でアホを引き付けてるだけ。
101デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:22:18
ttp://www.cmo.jp/users/zakincho/ref_books/
More Effective C++

例えば P.72 にこんな一節があります。

予期せぬ例外を良く知られた型に翻訳する別の方法として,
unexpected 関数の代替関数が現在の例外を投げ直す場合に,
その例外は標準型 bad_exception の新しい例外に置き換えられる,
という事実に依っている。次のものが, これが行なうための準備である。
ほとんど意味不明の内容は置いておくとして、この文章、
あまり良い日本語とはいえません。何が依っているの?
主語は? 特に最後の「これが行なうための準備である」
なんていうのは小学生レベルの文章です。
次のが, findCubicleNumber の実装の1つの方法である。
なんていうのもあります。「次のが」って…日本語?
P.182 には非 const 版の operator[] ではまったく異なる話しになる。
とありますが、「話し」なんていう名詞はありません。「話」です
102デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:24:42
More Effective C++日本語訳は
タイトルとサンプルコードだけを読む本ですよ?
103デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:29:27
だから->スレタイのとおり↓
【くそ!】 買ってはいけない技術本 【金かえせ】
104デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:32:20
だんだん疲れてきましたが、もう1つ、P.256
変更することなしに将来のクラスがその抽象クラスから継承できるよう
にするために, そのクラスを設計することができる場合だけに, あなた
は抽象クラスの恩恵を受けられるということを覚えておこう(もし変更
が必要なら… 以降省略
105デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:49:25
C++詳説やってしもうた。・・・
FIG2-10オブジェクト指向の操作原理
 オブジェクト同士がメッセージを送り合って操作する。
ー訳ねーだろ。
    ○→    ○  
○→ ↑    ○→   ←○
   ○     
ついでになんで、Cのおさらいから入るの。
完全に馬鹿相手の本棚。
Cマガもうだめp
106デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:59:49 BE:84173055-##
なんで本スレよりこっちの方が勢いあるんだよ
さっさと沈めてしまえ
107デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 22:59:59
>>101
こりゃー難解だな。
同じ人間の書いた文章とはおもえんw
108デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 23:01:31
>オブジェクト同士がメッセージを送り合って操作する。
>ー訳ねーだろ。
え?ちがうの?
109デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 23:09:07
105が正解の方は よい子のC++へ
http://www.tcp-ip.or.jp/~ikken/cpp/abst.txt
110デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 23:14:22
>>109
信者乙。
そこが正しいなんて保障はどこにもない。
111デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 23:26:04
FIG2-10オブジェクト指向の動作原理は、まちがいだろ。
クラスAとクラスBとクラスCは互いに並行動作で双方向通信できるのか。
112デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 23:28:32
抽象的指向を実装で理解しようとするから無理が生じる
113デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 23:43:26
//こんなのあります
//C++詳説P83
//stack2.cpp
#include <iostream>
using namespace std;
#define STACK_SIZE(100)
114デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 00:19:15
>>113
何がいけないの?
#define STACK_SIZE 100
てこと?
115デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 00:39:31
>>114
>>113は間違いを書く悪人ってことで終了。
116デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 02:16:22
>>106
スレタイの勝利、って感じがする。
117デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 08:11:33
>>64
いや、目を通すまでも無く気が付けよ。
計測・制御に必要な、AIOやDIOの標準インターフェースなんてWindowsAPIには用意されていないだろうが。
VisualStudio.NETから計測制御を行うには、デバイスドライバが必要で、デバイスドライバのAPIはメーカー特化。
118デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 22:33:59
こっちの方が勢いあるんだよ
さっさと本スレ沈めてしまえ
119デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 22:37:54
118 乙彼
悪書は、良書を鬼畜する。
bad C++book drives out good.
120デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 22:54:36
>>117計測・制御に必要な、AIOやDIOの標準インターフェースなんてWindowsAPIには用意されていないだろうが
三菱電機がSQL文を問い合わせできるC県さーを出したよ
くわしくは、HPで
PLC → WEBサーバー → パソコンよりリクエスト
121デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 20:10:33
自分の中に「良書」を構築することが最終目標なんだよ。
世にクソ本があふれてるのはまぎれもない事実だが、
その中に、ほんの少しでも役に立つエッセンスを見つけては
取り込んでゆくしかないんじゃないの?
最近の私の心境でした。
122デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 10:00:22
何でプログラミングの本ってこうもくだらないの
構成・定義の悪さが目立つのも多い
酷いものはそのまま映したマニュアルに少し毛が生えたような本も多いよ
こういう本が多いからこそ漏れが少しばかり活躍できる余地も与えてくれてるんだろうな
それにしてもなぜくだらない本はアマゾンで売れてるのかな
123デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 10:41:47
Code Warrior
Cプログラミング入門

ただで譲り受けた物だが何か、糞本の予感がしてきた
おまいらこの本どうだった?
124デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 13:46:58
まぁ、自分が頭悪くて理解できなかったのに、
読んだ本が糞本だった、
ってことにして、自己弁護するのだよね。

最近ハヤリのゆとり教育の弊害ってやつだ。
・・・教え方が悪いから、俺ができない
って感じの
125デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 13:54:54
>>124
その辺は主観でOKでしょ。
あくまでも自分の感想をいうんだから。
客観的な目でみるなんて不可能。
126デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 14:03:44
>>124は妄想入ってるので気にしないで下さい
127デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 14:51:43
世にクソ本があふれてるのはまぎれもない事実だが、
その中に、ほんの少しでも役に立つエッセンスを見つけては
図書館で借りて、職場でコピーするしかないんじゃないの?
最近の私のやり方でした
128デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 18:13:27
>>127
つまらん
129デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 22:47:21
>>124

落ちこぼれ
130デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 22:57:29
お勧めのアセンブラの入門書を教えてください。
131デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 22:58:26
>>130
なぜこのスレできくのだ
132デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 23:17:51
133デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 23:29:04
>>132
橋本和明のアセンブラ本は3冊とも立ち読みしたが、本当にここのスレタイそのものだった...
134デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 23:32:12
どの辺が?
文章が変とか。そもそも技術の話をしてないとか。
135デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 23:42:04
>>134
『これ以上ひどい本は見たことが無い』
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050602
136デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 23:49:41
盗用はいかんなぁ。つーか普通に犯罪じゃないのか?
137デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 01:03:22
>>124
ゆとり?意味不明
おまい悪い本がこうやれと言われれば真面目にするタイプだろ?
それが例え間違いであったとしても・・・それでは信者以下だよ
138デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 02:50:57
俺は原理主義者なので、定義した人や
その技法を編み出した人か
それに近い人の本を読むようにする。

CならK&RかISO/ANSI。POSIXならopengroup。等...

あとは伝言ゲームの原理でだんだん怪しくなる。
139デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 08:03:59
もちろん訳本なんかには頼らない。
一番苦労したのはギリシャ語かなあ。ラテン語も割とめんどくさい。
140デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 08:25:43
>>132
レビュー評価点もすさまじいね。こういうのあるからアマゾンはありがたい。
でも、無性に読んでみたくなってる自分がいるのも事実だ。
141デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 08:50:51
プログラムは書き手があまりよく分かってないのに金儲けの為に
本を出すこともしばしばだと思うよ。全部が全部ではないけど

前、元同僚が本出版してそいつは確かその言語実務ではほぼ使用しなくあまり
知らなかったはずななのに本出してた
んで、その言語を読んでみるとやっぱり理解するのは今一だった
プロフィールにあたかもその言語に関しては百戦錬磨のプロフェッショナルかのような自己紹介には笑い

書き手もそこまで言うほど分かってないのに読んでる人が分かるわけがない
一部のプログラマー本ってそういう世界
142デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 10:08:10
な、なんだってー!!
143デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 11:33:11
>>138
C++のビヨ〜〜ン本も読んだ?
144デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 11:52:48
>>141
>>132の著者の橋本和明はプログラマですらないからね...
そのくせプログラマ並の知識があるフリをして本を書いているので、さらに悪質。
amazonのレビューにも書かれてるけど、本の内容はとんでもないことになってるし。

145デフォルトの名無しさん:2005/07/05(火) 00:49:58
>>139
ラテン語のプログラミング関連本ってあるのかヨ
146デフォルトの名無しさん:2005/07/05(火) 11:48:11
>>145
あるよ。内容も明るくて陽気だ。著者はとうぜんお調子者の女好きだ。
147デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 16:55:40
誰のためのデザイン?  DAノーマン
148デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 17:56:14
>>147
理由も書いてよ
149デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 00:02:43
>>146
それ、ラテン語、違う
150デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 00:35:28
Cのポインタ本ってなんであんな大量に出るんだろうか?
151デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 02:32:56
登大遊の本。
DirectX9とかいっておきながら、中身はDirectX7

orz
152デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 03:30:35
>>150
つまずく椰子の数に比例してるんだろうけど…。
本読んでわかるって類いのものなのかね、アレって。
正直な所、A4で三ページもあれば、お釣りが来るほど
濃密な解説ができそうな気がするんだが。
153デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 05:21:36
技術本じゃなくて概略本だけど、最近でた「機械のコトバ」っちゅの読んでみたよ。
誤記・誤植が10個はあったけど、教育本としていい本だとオモタよ。
154デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 06:56:38
>>153

読んだことないが誤記・誤植が10個に嫌な予感
155デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 07:10:30
誤記・誤植が10個ってまだまだカワイイ気がする。

 ↓『プログラミング言語C++第3版』正誤表
http://www.longtail.co.jp/errata/
156デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 07:47:16
>>155
warata
157デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 08:47:06
>>155
うわぁ・・・・
158デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 09:41:52
>>138
アーベルという人が

「弟子に学ぶよりその師に学べ」

といったそうだ
159デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 10:38:28
出たときに買ったけどK&Rほどは読んでないな>>『プログラミング言語C++第3版』
EffectiveC++,MoreEffectiveC++,C++FAQ頼りだな、いまのところ
160デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 13:04:43
>>159
重いからね、あの本。
161デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 14:47:01
#include<stdio.h>
#define N 200
#define INF 100000
#define fixed 2
#define in 1
#define out 0

struct station{
int num;
char name[20];
};
int start,mark[N],dist[N],length[N][N];
struct station data[N];

void read_graph(void);
void write_dist(void);
void Dijkstra(void);

main(){
read_graph();
printf("start point = ");
scanf("%d",&start);
printf("\n");
start=start-1;
Dijkstra();
write_dist();
}
162デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 18:01:46
ダイクストラに何をさせようってんだw
163デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 18:14:06
>>162
>161は宿題スレの誤爆と思われ。
164デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 11:01:17
>>153
初刷版だと100ページあたり最大10個くらい誤記・誤植があっても不思議じゃないよ。増刷している本ならもっと少なくなるけど。
誤記・誤植の多さで出版スケジュールのきつさがだいたい推定できますね(笑)。

ここを見ると本の一部を欠点とあげつらってダメの烙印を押している人もいるけど,全体的には良い本とか、内容はいいけど初刷版
ゆえの誤植の目立ちを以てダメと決めつけるのはどうかな〜。完璧な本なんて滅多にないんだし、本を育てる観点で見ることも大事っすよね。
そういう意味で153さんは偉いとオモタ。
165デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 13:01:26
>>164
誤植があるからダメ、とか誰も言ってないし。
キミはもっと誤読しないように気をつけたまえよw
166デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 13:10:17
スレタイは「買ってはいけない技術本」だけどな(w
167デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 16:26:22
>>164

みんなは1冊の本に2000〜4000円ぐらいの金を払っているんだ

それぐらいのことはあらかじめ気をつけて欲しいな。
人間だからミス3〜4個ぐらいならいいが
10個は多いよ。

素人がサイトで書いたとかなら理解できるけど
168デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 17:00:53
でも実際、内容密度の高い本なら読んでいてほとんど気づかないものも合わせると誤記・誤植が10個/100ページくらいあるのは
ざらなんだよ〜。変換ミスやプログラム関係ならサンプルソース名の間違いとか。たいてい読者も気づかなかったりして
そのままほっておかれるけど、そういうのもちゃんと訂正情報出す出版社は努力している。
増刷・改訂のときにこまめに訂正してればいいけどね。
169デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 17:27:00
あぁ,そういうのは確かにあるなぁ.ぼぉーっと本を眺めてたら,
こんなの誰も気づかないよってところで間違いを見つけた覚えっ
てある.そういうのはわざわざ誤植リストに載せなくてもよいの
ではないかな.
170デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 17:27:40
>>164
誤変換は、一回目を通せば見つかるだろ。
それぐらいのこともしていないのに、良い本の訳がない。
171デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 17:44:27
間違い探しは、著者・編集者以外の人に読んでもらうのが一番。
特に著者は自分で書いたはずの正しい文がまず頭の中にあるせいで
間違いに気づかなかったりするからねw
172デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 18:54:59
>>164

おまい甘いな
著者は最低限、最後チェックぐらいしようよ

こちらが何百円といった安くもない本に金を払っている以上は甘い
そこんとこはビジネスなんだし評価は厳しくいこうよ
173164:2005/07/08(金) 18:59:58
おーけーおーけー。ソレで良いよ別に。オレの中の半分はそういう気持ちもあるしねw
誤植が1個でもある書籍はクズってことでいこうw
174デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 19:12:56
Perl/CGI辞典はだめだったなぁ。
素直に駱駝本買っとけばよかった
175デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 19:40:19
スタンダードVisualC++

これもだめだめ
176デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 22:01:50
俺が買った(3,4冊だけど)中で正直VC++の入門本で役にたったのなかったな
C/C++の入門とWindowsの入門とVisualStudioの入門とMFCの入門が混じってたりして
177デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 22:05:16
>>176
そういう傾向があると知りながら三四冊も買ってしまった
おまいが悪い
178デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 22:31:35
>>176
あなたは俺ですか?
179デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 00:17:24
書く立場になって考えると、C++の入門本はむずかしいだろうな。
入り口が何カ所もあるし、同じ結果を求める方法が何通りもあって。
方法を絞るにしても、それを選んだ根拠がどうしてもほしくなる。

あ、タモリ倶楽部はじまった!
180デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 10:40:39
>>179
> 入り口が何カ所もあるし、同じ結果を求める方法が何通りもあって。
> 方法を絞るにしても、それを選んだ根拠がどうしてもほしくなる。
それはC++に限った話じゃないと思うが・・・
181デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 15:37:39
まぁCと比べれば入り口は多いよな。俺はCの拡張という入り口から入った。
182デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 14:57:37
ソフトウエア開発プロフェッショナル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282155/250-8732294-3263409
これ良かった。どーう?
183デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 16:37:06
>>179
> あ、タモリ倶楽部はじまった!

この番組の出演者やファンの

「俺は一般ピーやガキどもにはわからない大人の
笑いがわかるんだぜ」

的なスタンスが大嫌い
184デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 16:42:19
たぶんお尻。
185マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/07/11(月) 17:09:21
Qt+KDEの方がMFCなんかよりわかりやすいのに
VC++で必死こいてるアホは救えないな。
186デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 17:15:06
>>183
OOスレやデザパタスレがすぐに荒れる状況を
見事に比喩で言当てていると思います。
187デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 19:14:44
>>182
基本的に「レビュー」に書いてあることは間違っていない。
種々のプロジェクトの混乱の元凶を技術者のレベルの低さであるとし、
ソフトウェア技術者の資格制度/免許制度について論じている。
188デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 20:01:23
>>183
そんな難解な番組か?w
こういう奴がいるから怖いよね。
189デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 20:06:51
>>183の言ってる意味を汲み取れないほうがよっぽど問題だと思う。
190デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 22:46:05
大人の笑いか?アレ
単にのびのびしてるタモリをまったり観察する番組とばかり
191デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 10:39:09
PerlとかCGI系は、デザイナー上がりで本書いちゃった人とか居るから
かなりキナ臭い本が多い。
インデント崩れてても平気で出版されてる。買わないから良いけど。

レビューが反映される本屋とか無いかなぁ。評判悪いと棚から消えるの。
192デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 11:09:06
>>191
>レビューが反映される本屋とか無いかなぁ。評判悪いと棚から消えるの。
本屋も商売だから無理
193デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 16:26:04
本屋は蜘蛛の巣はって待ってるだけだもんね
194デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 23:41:16
取次ぎの言いなり
195デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 02:53:21
誰が言ったか知らないが、言われてみればたしかに聞こえる
○○あわーのお時間がやってまいりました。
196デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 16:10:13
>>195
猫耳?
197デフォルトの名無しさん:2005/07/16(土) 00:21:41
(;´Д`)ハァハァ
198デフォルトの名無しさん:2005/07/16(土) 19:51:23
猫耳?(;´Д`)ハァハァ のお時間がやってまいりました。
199デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 04:54:53
夏休み〜〜〜〜
200デフォルトの名無しさん:2005/07/19(火) 15:17:39
あたしの場合、シリコンのフェイクバストとヒップパッドつけて、
ウエストニッパーかコルセットでぎっちぎちにウエスト締め上げて、
完全にグラマラスな女の身体を作って…。それを窮屈なパンストやボディコン
の中に無理やり押し込めてる〜ってカンジ。
で、派手なメイクにロングのゴージャスなウイッグつけて。
ラハイナとかデジタルアークのダンスビデオに同化しちゃう。
ペニスをしごかなくても、Tバックとパンストのナイロンの拘束でイケちゃう。
みんなはどんなふうに射精するの?
201デフォルトの名無しさん:2005/07/19(火) 15:19:56
どこを縦読み?
202デフォルトの名無しさん:2005/07/19(火) 15:20:11
Oracle関係の分厚い解説書全部
いらん説明が大杉。
203デフォルトの名無しさん:2005/07/20(水) 03:23:10
>>202
オラクル関係は原書で読むのが吉です。
204デフォルトの名無しさん:2005/07/20(水) 07:14:03
読めればなw
205デフォルトの名無しさん:2005/07/21(木) 15:21:12

片 ------------------------------------------------------>>200
206デフォルトの名無しさん:2005/07/21(木) 16:06:04
あぁ…痛い…これが愛なのね
207デフォルトの名無しさん:2005/07/22(金) 15:31:11
すぺしうむこうせん?
208デフォルトの名無しさん:2005/07/22(金) 22:39:40
独習C、java!
これで馬鹿量産、ちなみに俺もそのうちの一人です。
209デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 17:31:47
>>208
そーなの?
210デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 20:18:43
独習C++は良い本だと思うが
211デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 21:40:47
独習C++、独習Javaは言語が違うだけで作るサンプルプログラムは同じだったような・・・
212デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 21:47:22
著者違うじゃん
213デフォルトの名無しさん:2005/07/30(土) 10:48:58
いまどきのアセンブラプログラミング

ネットで調べたほうが100倍マシだった
214デフォルトの名無しさん:2005/07/30(土) 11:22:18
おい、桁がたりねーゾ
215デフォルトの名無しさん:2005/07/30(土) 12:36:21
確かにネットで調べたほうが100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000倍くらいマシだろうな
216デフォルトの名無しさん:2005/07/30(土) 14:39:12
217デフォルトの名無しさん:2005/07/31(日) 16:02:30
「一週間でマスターするJavaプログラミング」

いやね、手っ取り早く済ませようと思ってたからこれでいいかなって。
今は反省している。

7日で読み切ったが、Javaが使えるようになんてなってなかった。
しかも、今になって読み返すと何かおかしい。
フィールドは性質を表すものだと。ふざけてるの?
218デフォルトの名無しさん:2005/07/31(日) 17:59:59
確かに誇大広告は問題だが、当然読者の資質にも因るから微妙だな。

そもそも一週間本を読んだ程度で到達可能なレベルは予想が付くと思うが。
219デフォルトの名無しさん:2005/07/31(日) 18:42:24
しっかし、一週間でマスター〜とかいう本多いよなー。そして、いっこうに
本屋の棚からきえることのないこの手の本。それだけ、この手の本に食いつく
ヤツが多いってことなんだろうな。せめて、ここに集う俺たちだけでも
1年でも2年でも継続して学んで行こうね♪
220デフォルトの名無しさん:2005/07/31(日) 20:48:31
学んでいくのはいいんだが、
納期は待ってくれないんだな。
221デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 07:12:35
本当に1週間でマスターできるなら、1年で52分野マスターできるなw
222デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 07:23:29
「一週間で彼女ができるJavaプログラミング」
223デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 07:32:08
一週間で彼女を製作
224デフォルトの名無しさん:2005/08/01(月) 07:54:56
System.out.println("おかえりなさいませご主人様");
225デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 00:42:31
「いつかちゃんと読めるようになりたい本」ってのも結構あるなぁ。

Modern C++ Designとかはきびしー
226デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 04:48:22
あれは読めて意味のある本なのかな。
円周率の暗記とかと同じ類いな気がしないでもない。


独習C++に一票。
悪過ぎとも思わないけど、長くつきあえる本じゃない。
227デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 13:14:10
>円周率の暗記とかと同じ類いな
(゚Д゚)ポカーン
228デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 13:52:33
「第三版 プログラミングPerl(VOLUME2)」

リファレンス代わりになるからVOL.1よりは役に立つかな、と思って買ったが・・・。
よく考えたらperldocで事足りるし。日本語訳されているのは嬉しいけど
デカくて重いから頻繁に持ち出すのは無理。
229デフォルトの名無しさん:2005/08/05(金) 18:58:17
>>227
「円周率およそ3」世代なんだよきっと
230デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 04:35:56
C言語関連の本何冊か並べると本棚全体が
エロくなってしまう。
231デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 04:38:06
それはいくらなんでもオヤジ
232デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 06:07:43
円周率は3.14に戻ったらしいよ。
233デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 07:27:07
そいつはよかった
234デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 08:14:13
円周率は変動制なのか?
235デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 09:24:15
しかり。文部科学省の制御による変動相場制らしいよ
236デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 11:18:28
円周率か
昔語呂で20桁くらい塾で覚えさせられたな・・・
富士山頂オオムなくとかなんとか
237デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 11:20:30
>>225
その本は文章が著しく糞だな。
訳した奴がアホなのかと思ったら、訳す前もそれなりにわかんねー文章だ。

内容も別にオブジェクト指向についてどうのこうの書いてあるわけじゃないし
実装奇術(笑)が書いてあるだけなのでスルーしても問題ない。
238デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 11:58:06
>>236
そりゃ円周率じゃなくて√5だろ。
しかも「富士山頂」じゃなくて「富士山麓」だ。
239デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 14:05:12
数学者が提唱する円周率を3と覚えて、その本質を理解させる意味を、
バカな教育関係の人間が誰も理解できなかっただけのこと。
240デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 14:17:59
>>239
お前の文も理解できない
241デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 14:35:16
ざっとスレ読んだけどあんまり役に立たなかった
242デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 14:37:38
>>241
それなのにageる貴方は素敵
243デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 16:22:42
俺らの時代の、覚える必要もないトリビア暗記教育よりも、
ゆとり教育のほうがいいと思うがな。
数日前の読売新聞には詰め込み教育の時代よりも学力が向上しているとのデータがのってたが、
あつかいはものすごく小さいな。
244デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 16:53:15
>>243
分野によるだろうな。
想像力を働かせれば、思い切りと勢いでやっていける仕事は
今のゆとり教育の方が、自分なりの色みたいなものが活きてきていいかもしれないが
とにかく毎日の積み重ねと反復のみが物をいうような仕事は、例え詰め込みでもしっかりとした下地がいるだろうな。
245デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 17:11:45
ゆとりを与えると怠ける人多いがな
246デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 17:19:11
また俺の話か
247デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 17:27:46
>>246
お前、ソープ板にもいただろw
248デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 17:39:22
詰め込み教育の昔のほうが大量のなまけ者が出たな。
不良も多かった。
249デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 17:41:55
>>248
積み重ねが必要なもんほど差がついてしまうとどうしようもないからな。
一度レールから外れると別の道で生きてくしかないんだろうな。
250デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 20:59:09
買ってはいけない技術の教科書について話すスレはここですか?
251デフォルトの名無しさん:2005/08/06(土) 22:58:41
ツマラン
252デフォルトの名無しさん:2005/08/07(日) 05:37:26
「●●●は買ってはいけない」みたいな本って出ないのかな?
出たら出たで「『●●●は買ってはいけない』は買ってはいけない」が
さらに出てみたりw
253デフォルトの名無しさん:2005/08/07(日) 05:51:18
そんなことしたら仕事出来なくなっちゃうよ
254デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 18:57:46
(・∀・)
255デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 19:15:54
むしろ良書ほど地方の書店で見かけない理由を知りたい
256デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 19:44:51
>>255
もちろん全国の「地方の書店」を調査した上での書き込みなんだよな?
257デフォルトの名無しさん:2005/08/29(月) 21:13:49
あたりまえだ。
258デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 00:22:39
>>252
本当にプログラムが書けるヤツは、性格が捻じ曲がってるヤツであれ、
普通のいい人であれ、そういう科学的に怪しい本には興味がありません。
そういうのは、素朴に無知な人か、誰かが叩かれるのを見て自分のガス抜き
をしたい人が買う本です。
259デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 00:28:26
科学的に怪しいw
260デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 01:05:27
もちろん全世界の「本当にプログラムが書けるヤツ」を調査した上での書き込みなんだよな?
261デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 02:16:28
あたりまえだ。
262デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 02:48:48
プログラマはオカルトとかトンデモSFは好きだぞ
263デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 05:10:04
ウソ?俺は好きじゃないわ。
264デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 06:33:40
つうことは、キミは「本当にプログラムが書けるヤツ」ではないってことだ。
265デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 09:04:23
クマー
266デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 12:18:32
「本当にプログラムが書けるヤツ」って便利な区分だよな
267デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 13:11:19
まあ、本に依存してる時点で糞だな
空を見てみろ 未来が見えるぞ
268デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 14:52:15
あぁ、未来が降ってきそうだよ。洗濯物とりこんどかなきゃ
269デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 15:12:47
プログラム関係の書籍の批評をしているサイトがあったと思うのですが
心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?
幾つかスレを回ってみたのですが、そのサイトへのリンクは見つけられませんでした。
確か背景が白のサイトです。このくらいしか思い出せません…。
270デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 16:24:51
271デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 16:25:08
ジャケットが黄色のCD買ってきて('A`)ノI
272デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 18:12:10
>>269-270
宣伝乙
273デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 23:05:14
図解入門 わかりやすいSEとプログラマーが知っておきたい会計知識
―財務、簿記、管理会計の仕組みと基本スキル How‐nual Visual Guide Book

ttp://ime.st/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798006556/qid=1133485945/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/249-2715011-1450700

これやばい。amazon レビューが露骨。だまされるやつもいないと思うけど
274デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 23:14:52
>>273
>これやばい。amazon レビューが露骨。だまされるやつもいないと思うけど 
ref=付きでアソシエイト露骨すぎw。だまされるやつもいないと思うけど 
275デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 23:55:37
276デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 05:05:55
>>274みたいな奴がマ板にいるのもゆとり教育の弊害か・・
277デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 05:40:54
なんでもかんでもゆとり教育の弊害にするのもゆとり教育の弊害か。
278デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 06:37:21
自己撞着の出来上がり。
279デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 17:20:29
>>277
ゆとり教育の弊害がここにも…
280デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 08:06:20
>>273
ここの書き込みみたのか知らんけどさらにレビューを上書きし始めたぞw
281デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 08:22:35
これ本物かなぁ?この本がAPIとかアーキテクチャ?をサポートしてれば
エミュも完成しそうな気がするが・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23244563
282デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 10:41:14
>>280
ホントだ!
つまり、絶対買っちゃダメって本だってことがよくわかるw
283デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 10:45:07
>>276は「ゆとり教育の弊害」という言葉を使ってみたかっただけの厨房
284デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 10:48:55
>>283は「厨房」という言葉を使ってみたかっただけのゆとり教育の弊害
285デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 11:37:41
>>284は「弊害」という言葉を使ってみたかっただけの厨房のゆとり教育
286デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 11:39:27
>>282
みんな「図解」って言葉ですね。



とか書いたら、図解って言葉が消えるのかな?
287デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 11:41:17
>>285は「言葉」というゆとり教育を使ってみたかっただけの弊害の厨房
288デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 12:11:43
もういいから
289デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 12:45:35
>>273
ime.st/ 付きでエロサイト露骨すぎw会社でうっかり開いて同僚に目撃されるやつもいないと思うけど
290デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 14:45:51
(2003/11)
カスタマーレビュー数: 45
Amazon.co.jp 売上ランキング: 本で15,318位

ありえねー・・・
291デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 18:14:02
「通り」を「どうり」と書いちゃうような作者じゃたかがしれるな
292デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 18:35:21
>>290
べた褒めかクソミソだな。
べた褒めには60人が参考になったと。
「レビューを参考に購入しましたが、だまされた気分です。」

だまされてます。
293デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 18:43:19
ところでどうして著者名が出てないの?表紙にはちゃんと書いてるのに。
294デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 16:20:26
Amazonのレビューって、やっぱ参考にするものなのか?
295デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 16:43:49
ほとんどの技術書は星4か5だ。

あれで1とか2とかつくような技術書はヤバいね。
「難しくてわかりません」で1とか2なのは、その人のレベルが足りないだけってこともあるから参考にならないけど。
「よくわかる」とか書いてある本だったらそれはそれで問題だけどね。

入門書として注意する点で気付いたのは
「最初はわからなかったけど他の本を読んでからよみなおしたらよくわかった。じつはいいことが書いてあった」
っていうやつ。
ある程度勉強したら読み手のレベルがあがってるんで、読み直してわかるのはあたりまえ。
あとそれなりに網羅して書いてあれば、だいたいどの本でも「いいこと」が書いてある。
ようするに、ほかの本を読んでからじゃないとわからない本は、わかりにくい本。
「初心者ですが、いい本だと思います」は全く参考にならない。

とにかく「もう一冊よめばわかる」という本は入門書としてはダメな本。
296デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 08:59:50
>>292
ワラタ
297デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 23:58:53
298デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 01:22:11
藤井智比佐
橋本和明

この次にくるネ申は誰だ?
299デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 02:50:25
橋本和明って、昔バッ活でMSXの改造とかしてた人?
増設メモリを売るとかいいつつバックレた・・・
300デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 08:10:39
>>298
前者はおそらく確実にココを見てる
301デフォルトの名無しさん:2005/12/12(月) 08:35:21
>>298
なんとか洋介山
302デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 20:40:49
age
303・∀・)っ-●○◎- ◆Pu/ODYSSEY :2005/12/14(水) 00:04:36
日下部陽一先生の本はこちらでよいですか?
304デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 00:06:55
305デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 03:08:56
>>297
自作自演レビューに、みんなで「いいえ」をクリックしまくりましょう。

本の中身も糞。用語解説以下の内容。
306デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 10:14:03
また新たなレビューがドバっと書かれて塗りつぶされるだけかと
まあ悪質だわな
307デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 11:59:13
あの内容で批判的な内容のレビューがほとんど見られない。
結局、売る側の糞尼もグルって考えれば、当然の様に思えるんですが、
批判的レビューがバンバン掲載されてる本もあるし。ホント不思議。
308デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 13:07:01
>>307
批判的レビューはあるが下げられているだけ

「例」図解入門 わかりやすいSEとプログラマー…

★1個: 本当に腹立たしいことです, 2005/11/3
レビュアー: 名作を探して - レビューをすべて見る
正直、完全に失望しました。
本当に教科書の丸写しです。
会計の単語がただ続くだけです。
なんなんだこの本は、と書かれていたレビュアーの方がいましたが、本当に同じ感想を抱きました。
本当に心から、これから購入を考えている方にお伝えしたい事があります。

「書店で、20P読んでみて、それから購入するかどうか考えてみてください。」

○34 人中、30人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


★2: わかりにくいし、誤解を招く内容?, 2005/10/27
レビュアー: カスタマー
正直、会計を知らないSEが読んでもよくわからないと思います。これから会計を一から勉強するSEには不向きです。
(中略)
この本の説明どおりだと誤解を招きやすい個所が多々見受けられます。
この本を参考にして会計システムを作っても果たして上手く動くシステムとなるのか少し疑問です。
やはり、まずは上記3冊から入られてきちんとした基礎を積んでから読んだほうが正しい知識が身につくと思います。
私もSEですが、私にはとてもとても難しい本でした。

○82 人中、74人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


309デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 16:48:26
>>308
指摘さんくす。
思ってたより結構ありますね。全部見てなかった。失礼。

ただ、コピーする箇所が間違ってますよぉ。

このレビューの批評も、関係者の仕業ですよね。
悪質極まりないですね。
内容も糞だけど、やる事も糞ですね。

50 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ← ココ

本当に腹立たしいことです, 2005/11/3
〜略〜

41 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ← ココ

わかりにくいし、誤解を招く内容?, 2005/10/27
〜略〜



310デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 21:19:23
>>292
オレもまんまと騙された。軽率だった orz
311デフォルトの名無しさん:2006/01/10(火) 10:09:56
どっちかってえと

 「この人の本はもう買わない」

という被害者を増やすためだけに撒き餌として書かれてるような気もする
誰かの逆恨みかなんかかな
312デフォルトの名無しさん:2006/01/10(火) 14:08:49
それは深読みしすぎじゃないか?
それだったら売り上げを落とす方に力を注ぐような気が

個人でやったら結構な手間だし組織的な作業かな
出会い系のサクラ的な仕事があるのかもしれない
313デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 01:01:27
↓これって本人?
何で同じ書籍に二つもレビュー載っけてるの?
しかも同日だし。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1GR6STZF22Y0//ref=cm_cr_auth/249-2379699-0597154
314デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 01:53:31
>>313
アドレス間違ってるぞ

ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1GR6STZF22Y0/

何この酷い自演
315デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:23:11
>>314
無知やいやだねぇ
何でもアフェだと思うんだから
316デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:33:10
>>315
は?>>313で404が出たから間違ってると言ったんだが
317デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 03:06:20
>>313=315
ゆとり教育の弊害がここにも・・・
318デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 04:42:26
「アフェ」という言い方は一般的なのか?
319デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 04:54:45
アフィリエイト の検索結果 約 12,600,000 件
アフェリエイト の検索結果 約 3,060,000 件
アフィ の検索結果 約 98,000 件
アフェ の検索結果 約 14,400 件
affiliate の検索結果 約 228,000,000 件
320デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 10:52:32
アフォリエイト
321デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 11:55:15
320が正解
322デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 12:03:28
アフォエリイトに該当するページが見つかりませんでした。
323デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 13:16:58
>>313,314
うは、同じ日に同じ人間が同じ本に☆5つ。
これは言い逃れが出来ない。よく見つけたね。
324デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 20:54:19
>>323
他にもあるよ。この著者。
さすがだね。ここまでやれるなんて天晴れだよ。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3S7LFY4FAZK3S/
325デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 22:11:20
ふつうにAmazonの評価は信頼してるからな。
もちろん☆だけじゃなく評価内容読んでるけど。

勉強になるなるw
326デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 09:20:31
参考にならないよ
327デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 11:57:05
>>325
関係者乙。ほどほどにしとけよ。
328デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 14:06:19
>>326
本の内容が、な
329デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 00:13:44
それにしても必死だな。精神年齢低すぎ。
こういうレビューを掲載するアマゾンもどうかと思うが。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A111SOSOIQD3TV
330デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 00:34:18
>>329
むむ、シリーズ全部誉めてやガルw
331デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 00:36:58
その本の書き手って渚水帆並みの低脳w
自費出版だったりして
332デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 08:42:18
>>329
12日の投稿ということは。間違いなく本人と関係者がこのスレを
見ていることになるね。
このスレのタイトルを見て、いつ自分達が話題になるのかを常に
チェックしていたことになる。
悪書スレでもこの筆者が叩かれていたが、即座に関係者と思われる
人間の反応があった。
333デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 20:12:08
mainでIOExceptionをthrows指定する本
やさしいJavaだっけ
334 :2006/01/13(金) 23:09:29
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798006556/

カスタマーレビュー数ついに49件
本日も順調に更新しておりますww
335デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 23:39:33
よっぽど暇なんだろ。
こんな事してる間にちゃんと勉強して、まともな本を書けばいいのに。

本買わされただけならまだ救いがあるが、
こいつのコンサル受けた会社には本気で同情するな。
たぶん経営破綻まっしぐらじゃね?


336デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 00:36:05
>>335
ここまでバカな著者にコンサル受けるようなメデタイ会社あるのか?
本書いたやつの妄想なんじゃね
337デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 00:45:52
>>334
それに最近書き込まれてた批判的レビューが全て消えてる...
秀和と尼損は結局グルってことか。怖っ。
338デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 00:46:57
>>336
そっか。だから他の本とかの引用が多いのか。納得w
339デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 01:06:58
>>337-338
もちつけ。単に日付で下がってるだけだ。
全件表示で評価の低い順にしてみ。





もっと笑えるからww
340デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 01:20:02
>>339
この本だったか覚えてないが、同じシリーズの本で、
ここ数日か長くとも1週間位の間に、☆一つのレビューが数件はあったと思うんだが...
オレの勘違いか?正月ボケがまだ残ってるかも。

笑えるのには同感w
341デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 01:26:33
>>340
あーそこまでは考えてなかったな。
マジで消去したのだろうか・・・
342 :2006/01/14(土) 09:08:06
49件あったレビューが48件になっている?
「参考にならない」を投票されると新しいレビューが書かれるみたい
面白いので敢えていたちごっこしてどこまでレビューが増えるかやってみるか
343デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 09:24:39
1月12日に書かれたレビューがもう30人に評価されてるのに怪しまれないと思ってるんだろうか
344デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 10:08:23
一人でやってたら面白いな
消された一件は、おそらく本人が誹謗中傷にあたるとかで
削除以来出したんだろ
345デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 10:39:31
一人でやってんだろ。
こんなカッコ悪いことオレなら人には頼めん。

宣伝目的のレビューはオーケーなんだな。さすが尼損。
346デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 10:50:36
秀和とこいつの書いた本、絶対買わね。
てか、アマゾンも自演レビューできるからいまいち信用できないな。
やはり、批評サイトの情報と自分の目で確かめるのが妥当だな。
347デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 10:59:30
一つ確実なことがある
この本、絶対に「中身検索」には対応しないな
348デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 12:21:19
秘伝のC
アルゴリズムの絵本

金返せ・・
349デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 12:33:16
そんなタイトルの本買うなって
350デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 16:52:32
>>342
名前一緒で↓と正反対のことが書いてあった2006/1/8付けのレビューが消えてる。

>やっぱりそうか。。, 2006/1/12
>レビュアー:悠々投機家 - レビューをすべて見る
>同シリーズの他の本を読んで、大成功だったが、
>この本もかという感じです。
>用語説明の域以上の詳しい解説と、
>取って付けてない様な、理解の助けにはとても貢献する図表の数々。
>やっぱり使える本でした。☆5つです。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%90%8C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7+%E5%A4%A7%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>やっぱりか。。。, 2006/1/8
>レビュアー:悠々投機家 - レビューをすべて見る
>同シリーズの他の本を読んで、大失敗だったが、
>この本もかという感じです。
>用語説明の域を出ていない表面的な解説と、
>取って付けた様な、理解の助けには何も貢献しない図表の数々。
>やっぱり使えない本でした。☆1つです。
351デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 17:09:58
>>350
なんじゃこりゃ?

ほかの本のレビューと間違えたのかな。
352デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 17:44:20
それぞれの名前クリックすりゃ分かるけど、別人なんだよな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-glance/-/A2H0913DDWCXP1/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-glance/-/A111SOSOIQD3TV/
よく分からんけど騙りはいかんでしょー。
353デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 17:53:17
>>352
うわ…もう救いようが無いな
これをamazonに問い合わせたらどうなるのかな?w
354デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 17:57:50
>>352
騙った上に、削除依頼か?
やることエグイな。

似た様なのがあった。たぶんこれもそうだろ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-glance/-/A31WTYBJWX2DKT/
355デフォルトの名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:29
>>342
アマゾンのレビューが突然消える理由が分った(のか?)。
一定以上のいいえ評価と、報告するで自動的に消えるらしい。。。
まぁ他スレで見ただけだけだから真偽の程はわからないけどね。

これが本当だとすると、
もはやこの著者のレビュー欄は
(著者関係者と思われる)特定の人物の独壇場だね。
356デフォルトの名無しさん:2006/01/17(火) 13:23:49
単なる「私物化」
357デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 00:19:54
dear aluto
we promised cooperation as(?) says previously.
from alice
358357:2006/01/22(日) 00:20:56
誤爆した orz
スマソm(_ _)m
359デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:51
まだやってんのか藤井は。
いい加減にすれば良いのに。
恥とか外聞とかって言葉を知らないんだろうな。。。
360デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 21:47:37
30日でできる! OS自作入門
って買ってOKですか?
361デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:12:14
>>360
むしろ買って読んで、
どうだったかこのスレで報告ヨロ。
362デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 10:58:36
どうだった?
363デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 21:11:25
360は宣伝だろ
364デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 22:25:55
>>360
時期的に最初の山場な人がいっぱいいるはずなので、
そのへんの評価を見て判断すればいいんでないかい。
365デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 22:11:57
>>360
86限定ながら、ハードウエアよりも含めて
丁寧に解説してるし、悪い本じゃないと思う

唯、この本の「考え方」が絶対だと思わないように
366デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 01:50:58
>>360
今日アマゾンから届いた。まだパラパラとしか読んでないが良書の予感。
細かい部分も良く考えられて書かれている。読んでいて楽しいし。
まず本屋で立ち読みしてみたら。
367デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 19:07:37
業者乙
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?

そういや64bitにネイティブ対応している2chブラウザてありましたっけ?
369デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 18:54:33
登大遊はカス
370デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 21:42:41
>>369
激しく同意。

くそう、DirectX9.0アクションゲームプログラミングの金返せ
371デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 21:53:46
あの糞本五日で書いたとか本人どこかで語ってなかったっけ
372デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 22:54:21
>>370
ネット購入?本屋なら立ち読みで確認出来たのにね
373デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:19:59
本人がネットで無料公開してる
374370:2006/03/20(月) 20:19:22
>>372
しかも予約だったんだ、、、。
>>373
uso!?
375デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 17:54:16
まぁまぁ、所詮はガキのごっご遊びですよ。
そんな戯言に大の大人がムキにならんでもよろしいでしょうに。
376デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 00:00:20
散々既出だろうけど言わせて。

独習C++、翻訳者に数学の知識とかない気がする。
それは仕方ないことなのかもしれんが、監修者は何をしてたのかと。

前置き無しで専門用語とか出してくるので、初心者にはツライ・・・
377デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 21:20:24
あの本に数学とか関係無いでしょ
378デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 23:45:48
独習C++はそんなに悪いと思わないけどなあ
初心者にはいい方だと思うぞ。慣れている人には物足りないかもしれんが。
379デフォルトの名無しさん:2006/03/28(火) 06:33:48
330 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 00:53:52
今日、本屋寄って来たら
Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編
の改訂版が出てた。
かなり増量してる感じだった。
331 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 01:02:26
まじで?この前旧版買ったばっかりなのに・・
332 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 01:11:16
>>330
無料プレゼントとかやってたの知らなかったんだな……
1.5以降用と1.4用の2種類のサンプルが載ってるとか
333 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 01:19:53
無料プレゼントって何だったの?
334 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 01:30:55
抽選でその本がもらえるというもの
335 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 01:37:32
あらま、そんなのやってたんだ・・
まあ、この本は超良書だから買うけどね
380デフォルトの名無しさん:2006/03/29(水) 21:11:40
プログラマの数学って、普通に有名な話を集めただけじゃん。
何なんだよ。買って損した。
381デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 03:16:42
最近は、オンライン購入が増えたせいか、タイトル詐欺、目次詐欺が多いからな。
382デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 07:34:42
>>380
数学30点の俺には結構重宝した。
383デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 10:28:59
>>379
他スレの内容にコメントするのも何かと思うが、Javaの改訂に影響されるデザパタ本ってーのも何だかなぁ。
384デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 11:43:46
Javaのスレッドまわりは随分機能強化されたからなあ
385デフォルトの名無しさん:2006/03/30(木) 13:59:48
プログラマの数学に限って言えば、amazonの紹介文でも見れば>>380
ような内容ってことはわかると思うんだが。
386デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:26
シューティングアルゴリズムの「狙い撃ち弾・ベクトル内積」だけで
満足してる俺のようなのもいるからな( ´_ゝ`)
387デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 22:08:48
イリュージョン!?
久しぶりに見たら、アマゾンで藤井大先生の本の批判的なレビューが殆ど無くなってる。
388デフォルトの名無しさん:2006/04/06(木) 20:46:25
amazonは
「在庫切れそうになるくらい売れるまで批判的なレビューを隠す」
主義だから

FF12もamazonの在庫が切れてから削除されたはずの批判的レビューが載ったw
389デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 00:27:48
>>388
そんな仕組みがあったとは知らんかった。
人力でやってたら大変だろう。そのための星なのか?
390デフォルトの名無しさん:2006/04/07(金) 17:18:06
>>389
仮にそうだとしたら、
星はたくさんつけて、レビュー本文でケチョンケチョンにすれば
載るのだろうか?w
391デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 00:25:22
>>390
判らないので実証あるのみ!
次に駄目な本に当たったら
褒め殺しを実行してみるよ。
392デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 17:11:19
ファミ通レビューの「不満はあるけど気にするな!」で10点満点を参考にしよう
393デフォルトの名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:59
独習C++は賛否が分かれておりますが、ほかの独習シリーズはどうなんでしょうか?
独習C、アセンブラ、java、オブジェクト指向、UML、等

ご意見ください。また、関連スレがあったように思いますが、現在はこのスレだけでしょうか?
394デフォルトの名無しさん:2006/05/09(火) 23:54:28
独習アセンブラは実に標準的とでも言うか、上でもなく下でもなく。
ある程度わかってるんならCQのx86アセンブラ入門が浅く広くでオススメ。
どうせ本気でやるときはIntelのドキュメントも読むんだからと割り切れるお値段だし。
林信者なら考えるまでもなく高級言語プログラマのためのアセンブラ入門。
395デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 08:20:47
独習Javaは出た当時は良書の部類だったけど今となっては内容が古いな。
価格も割高。あまり勧めない。
396デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 12:55:07
3版は5.0対応じゃなかったっけ?
397デフォルトの名無しさん:2006/05/10(水) 14:27:11
一応対応しただけっていう感じで、本質的には変わってない。
基本的にはVectorやHashtable全盛でJDK1.1ベースの説明。
398デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 07:25:10
独習Javaって初心者向けでしょ?
クラスライブラリの使い方には、あんまり触れなくていいんじゃないの?
どうせまた変わるんだろうしw
399デフォルトの名無しさん:2006/05/14(日) 22:38:37
amazonでEffective C++買おうとしたら、5000円overだった
んで、C++ Coding Standards-101のルール・・・を買った。
・・・
知識が足りないので失敗したのかわからん。
400デフォルトの名無しさん:2006/05/15(月) 20:18:52
>>399
それはProgramming言語C++の第3版じゃないかな
EffectiveC++は3990円

学校の課題程度であれば、読む必要はまったく無い。
ただ、仕事で使ったり、本当にC++を知りたいなら両方とも買っておいて損は無い。
C++の奇妙に思えるかもしれない振る舞いなどは、処理系に依存しない限りは大抵書いてある。

EffectiveC++は全部呼んで理解できないと仕事で使う人はまずいと思う。
Programming言語のほうは、記憶があやふやだったり、ふと疑問に思ったことを調べるのに役に立つ。
しかし、誤植が大量にあるので注意。
あと自分は持ってないからわからんが、C++Primarとアンサーブックというのもわりと定番だったと思う。

401デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 09:48:38
>>400
EffectiveC++の改訂第2版だったと思います。(在庫切れ、且つ入手
困難なため中古品の値がつり上がってるんだと解釈した。で、買
うのをやめた。)
現在も新品の在庫はない様子。最低価格は4000円。
あれ?・・・値段下がってる・・・

Effective C++ 原著第3版というものが2006/04/29に発売されたようで
す。こっちは3990円で買えるみたいです。(数日後発見)
402デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:12:15
仕事で使う場合は原書の方が必要では?>Programming言語C++
和訳買うくらいなら持ってない方がマシに思うんだが。
403デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 11:36:21
英語ダメとほざく上司への説得用に必要
404デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:22
プログラミング言語C++ (第3版) 購入

1000ページに対して誤訳・誤記500個って、いくらなんでも多過ぎだろ。。。

正誤表の内容を記入していくだけで、今日1日潰れたぞ
意図してないのに、だいぶ内容に目を通せてしまったような気が orz
405デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 19:08:36
そこまで多いなら、問題集レベルだなw
406デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 00:34:09
監訳者さらせやボケ
407デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 23:25:43
>155参照
何項目あるか数えてみると・・・
408デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 06:42:14
>>373
詳しく
409デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 01:23:44
ローラ・リメイの本読んでるだけど、こいつキチガイだろ?
後半の方は特にひどい・・
ていうか、死んでくれ。
410デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 02:14:50
>>404
プログラミング言語C++ (第3版)は買ってはいけないというより
買うだけ無駄だな。分厚い割りに記述が大雑把なので結局標準を見ないといけない
なんでAnnotatedの続編にしなかったのだろう
411デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 04:41:19
昔、プログラミング言語C++ (第3版)買って、誤植の多さに耐えかねてBOOKOFFに売りに行った。
引き取れませんと言われて、持って帰るの重たいので、タダて引き取ってもらった。
次の日行くと、4000円で売られていて、三日後には無くなっていた・・・
412デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 05:30:06
。・゚・(ノД`)・゚・。 店によって基準がちがうんだよ、他のぶくおふで引き取ってもらったことあるよ
413デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 05:54:41
Black Book (Java)
トップスタジオ訳(インプレス)
ひどいね。
800ページあるが、2時間の暇つぶしにもならないつまらなさ。
414デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 08:46:27
馬鹿だな、技術本ブコフに持ち込む奴があるか
10円20円にしかならんよ
415デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 14:29:56
ええ!
じゃ、どこに持ち込めば・・
416デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 14:41:05
非核三原則と同じさ
417デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 17:39:27
「コンピュータ 古本」でぐぐったこの辺はどうだろう?
ttp://www.bookcyber.net/
ttp://book.fukushobo.com/
ttp://chidori-books.com/

内容クズ本にはきっちりクズ値を付けるのだろうか
使った事ある人いる?

まあ、ブコフは内容にかかわらずクズ値オンリーでFA
418デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 00:26:39
DOS時代のアプリの本とか置いてるの見かけるけど、例え1円でも誰も買わんと思う
419デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 02:25:36
そうでもないよ。
420デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 13:09:43
うちみたいな小さいとこだと、たまーに旧システムの修正だかの案件が入る
あわてて古いAccessの本やらロータスやら買いに走る
421デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 19:43:06
>>420
そんな案件やるなよ。
422デフォルトの名無しさん:2006/10/30(月) 22:12:11
営業に言ってくれ
423デフォルトの名無しさん:2006/10/31(火) 21:49:06
仕事くらい自分で取ってこいや
424デフォルトの名無しさん:2006/10/31(火) 22:39:48
は?
職務分掌というものがあってだな
425デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 00:30:10
柏原の本だけはやめとけ
426デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 00:40:16
そんだけじゃ、なにゃらわかんねーyp
427デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 01:59:50
>>411
地球にやさしい
428デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 03:12:52
>>425
柏原の本は結構いいよ。間違いを探しながら読むのはなかなかスリルがある
(・∀・)ニヤニヤ
429デフォルトの名無しさん:2006/11/01(水) 09:12:14
おちんちーん
430デフォルトの名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:26
某氏の内容は古いよ
431デフォルトの名無しさん:2006/11/05(日) 03:12:30
ちゃんと名前出せよ。
まずはスレタイに目を動かせ!
432デフォルトの名無しさん:2006/11/06(月) 20:23:28
433デフォルトの名無しさん:2006/11/15(水) 20:06:13
柏原の「C++標準ライブラリの使い方 完全ガイド」買った。
最初は読みづらいし目次も使いづらいと思ったけど、
読み慣れれば必要な情報もそれなりに載ってるし問題なくなってきた。

あくまで辞書的な使い方しかしてないから、
これで何かを学ぼうとか思ってるならお勧めはしない。
434デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 10:22:26
>柏原の「C++標準ライブラリの使い方 完全ガイド」

辞書的用途以外で使うには記述が冗長な上、歴史の年号を覚えさせるような説明にうんざり。さすが文系が書いた本。
辞書的用途で使うには、網羅的でなく中途半端。

結論、糞本中の糞本
435433:2006/11/18(土) 23:55:27
良本とは言いがたいかもしれんが、他に辞書として使えるような本がないのがつらい(´Д⊂
C++ 標準ライブラリ チュートリアル&リファレンスが良さげな感じだけど
絶版でアマゾンで24000円・・・とても手がでません。復刊してくれると良いのだけど。
436デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 04:16:56
たしかに、K&Rの後ろのほうに相当するような、C++標準ライブラリのコンパクトで
必要十分なリファレンスがイマイチ見つからない気はするな。
ここ数年調べてないけど ^^;
437デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 04:49:10
C++のライブラリってSTLのこと?なんのとこをさしてるの?
438デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 09:14:05
オライリーの 「C++ ライブラリクイックリファレンス」 という本がまあまあいい線行ってるような希ガス
439デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 14:32:55
googleでいいんじゃね?
440デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 14:48:19
>>439
オレも最初ごおgぇでいいかなと思った、けど
飽くまで「分かっている関数のリファレンス」には使えるが、「体系的に纏めた情報」じゃないんだよなぁ
441デフォルトの名無しさん:2007/03/01(木) 02:18:56
>>433-440
結構同じところで悩んでいる人が多いんだな。
「完全ガイド」がamazon評価五つ星だったんで、いざ買おうと思って本屋言って、
パラパラっと見て躊躇した経験あり・・・代わりになる本を探してたところ。

でもあまり無いのね・・・買っちゃおうかな>完全ガイド
442デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 17:48:18
基本的に、プログラマーは初心者が知識つけるのを嫌う傾向が強いからな
プログラム初心者対象の本と唄いながらも、その実、下地となる知識が無いと理解できないような記述を好んで遣うやつ多すぎ
その上で、初心者が「分からない」と四苦八苦する様を見下ろし「こんな事もわからないの?馬鹿めw」と優越感に浸りたがる
こんな幼稚な優越行為を、いい歳した大人や企業がやってんだもんな
そんな奴らが本出すなつう話だよ
443デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 19:10:51
>>442
それまじ?そうだとしたら、完全な詐欺だよね。死ねってかんじ。
444デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 19:54:38
>>442
最低
プログラマーってキモいね
445デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 20:01:22
初心者本しか出さなかったら、著者の低レベルぶり丸出しだな。

とくに大学教授は、わかりやすく、尚且つレベルの高い本を書かないと
446442:2007/05/01(火) 20:12:51
まじだよ
俺も以前、プログラム学ぼうと思って色んなサイト巡ってて、いくつかのサイトで似たような事書かれてた
実際自分で技術本買ってみても、確かにそんな感じするなって思った
意図的に分かりにくく書いて、読者に対する作者の遠まわしな「俺って頭いいだろ?」みたいなのがあるんだと思う
確かに、既に習得してる奴が読んだら理解は出来るんだろうけど・・・
根底に、作者の『プログラムを理解しててこういう本を書ける自分は勝ち組』みたいな意識が強いんだろうな

でも、こういうのって技術本に限らず人間心理でよく見られる事だよな
たとえば、普通に小説とか映画に関する日本のコミュニティサイトなんかでも、
突然現れ、あくまでもこっちが英語が分かる事を前提みたいな感じで「本家じゃkdfoajodsakj kodfjasodawjko(英文)って書かれてますよね。だから〜(ry」みたいな感じで『分かって当然。分からない君達が馬鹿なんだよ』的な空気作りたがる奴多いし
447442:2007/05/01(火) 20:19:18
プログラム関係の本出してる奴らは、特にそういう意識が顕著なんだろうな
数多く出回ってる色んなジャンルの教本の中でも、プログラム関係の本のはずれ率が異常に高いのはこういう背景があるから
448デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 20:28:31
このスレって特定の頭イカレタ一人が書きこんでるんだな
449デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 20:35:27
訳本の日本語も異常なものや日本語になってないものもあるので、
全体的に分かりやすい正しい日本語が書けなくなってるだけじゃないの?
450デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 20:45:49
「わかりやすい」とか「初心者向け」とか「x日で〜」みたいな本見て
”俺にもできる!”とか”俺はこのくらいから…”みたいに真に受けちゃう人が居るってことだ

そういう人はプログラマ向きじゃない。
451デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 22:34:22
解析しながら覚えるいまどきのアセンブラの教科書
 ―ツール感覚でプログラムを書き換えよう (単行本)
  橋本 和明 (著), 山本 洋介山 (著), leye (著)
  毎日コミュニケーションズ
 [レビュー]
  ・題名、違うだろ, 2005/8/23
  ・教科書の名を騙る事自体恥ずかしい, 2005/2/6
 ( http://www.amazon.co.jp/dp/4839917183 )

いまどきのアセンブラプログラミング
 ―Windowsプログラム解析・開発の独習 (単行本)
  橋本 和明 (著), 山本 洋介山 (著), leye (著), イシサキ (編集)
  毎日コミュニケーションズ
 [レビュー]
  ・近年まれに見るクズ本, 2005/7/13
  ・アセンブラプログラミングじゃないし, 2005/4/4
  ・駄作です, 2004/10/26
  ・サギだ!, 2004/5/12
 ( http://www.amazon.co.jp/dp/4839912025 )
452デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 22:58:22
俺は分かりにくい教科書も必要だと思う。
分からない部分を自分で調べたりして補っていけば力つくだろうし。
453デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:05:42
442の被害妄想気味を楽しむスレになっちゃったようだね。
454デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:08:22
著者というか編集者の問題な気がする。
日本の出版社に技術系書籍をまともに
編集できる人材がいないんじゃない?
455デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:11:18
わかりやすいが嘘が書いてあってわかった気になるだけの本vs基本がしっかり書いてあるから必然的に解りにくい本
あなたならどっちを薦める?

って話を思い出した。
456442:2007/05/01(火) 23:15:35
プログラミング初心者と唄いながら、基本がしっかりしてなくて分かりにくい本について言ってんだけどな
無理やり前提摩り替えるなよ
457442:2007/05/01(火) 23:16:37
○プログラミング初心者向け本と唄いながら
458デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:16:48
なるほど、これが被害妄想か
459デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:29:17
基本がしっかりしてあって、分かりやすい本。2000円も3000円もするなら
これくらい当たり前でしょ。他のジャンルの本なら1000円でもそういう本はある。
460デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:31:19
プログラミング初心者とコンピュータ初心者は違うんじゃないか?
461442:2007/05/01(火) 23:35:51
こういった環境の中でプログラムを習得した奴、
今度はそういう奴らも「分からせたくない側」に回るんだよな
初心者にプログラムについて尋ねられても、「相手はこの部分は簡単に説明しないと分からないだろう」という事を踏まえたうえで、『この説明で分かるもんだと思って、こう説明したんだけど』的な素振りを演じて、意図的に難しく説明したり

なんて事を言ったらまた被害妄想、とか言われるんだろうけど、これ事実じゃん
462デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 23:49:41
どうみてもただの被害妄想じゃんw
463デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 00:37:32
難しく書いてあることに価値を見出したりしないの?
464デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 00:46:45
>>461
そうだねプロテインだね
465442:2007/05/02(水) 02:57:59
んじゃ、今読んでるプログラミング初心者向けのJavaの教本引用して例に出すけど、
---------------------------
たとえば『System.out.println()』はインスタンスを生成する必要がないため、『static宣言』して使用されます
---------------------------
はあ?何それ、インスタンスを生成する必要がないとか、今初めて出てきたぞ?
何でする必要が無いか、の説明もまるでなし
そもそもSystem.outって何よ、それも今初めて出てきた単語じゃん
何『既に事前に説明してます』的に述べてんの?って感じ

難しく書いてあるどうこう以前の問題
事前になんの説明していない事を、あたかもこっちが知っているものとして(本当はこっちが知らない事を踏まえた上でしらじらしくも)、さも当たり前のように進めていってる
嫌みったらしいよな
今までにPerlの本も何冊か読んだけど、そっちも大して変わらなかった
実際、こういう本ってプログラマの優越行為目的のオナニー本じゃん
466デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 03:13:54
>>465
事実(〜なので駄目な本である)→導き出された答(わざと難しく書いてる)
"この導き出された答"の部分を被害妄想だと言われてるんだよ。

おまえの言いたいことはわかるし、実際被害にもあってるみたいだから
可愛そうではあるが、被害妄想の部分を強調しても世間は何も変わらないし
人の気持ちも動かせないぜ。
467デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 03:58:17
ちゅーか、買わなきゃいいじゃん。4ね
468デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 04:12:07
>>465
「まぁ、そういうものがあるんだな」と思って(一旦忘れてもいいし)先に進む読み方出来ないか?

プログラミングについては1つ覚えて納得して次に進むような学習は無理。
"public static void main"だけでもちゃんと説明しようと思ったら、
広い範囲の説明が必要になる。そして初出の単語がどんどん増えるだけだ。

(それ以前に、「初心者向け」と称して他の言語の経験が無いと理解不能
 な本や、そもそも著者があまりわかってない場合も、少なくはないんだが)
469デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 06:58:40
>>465
そんな本は初めから買うな
立ち読みしてちゃんと検証しておけ
470デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 07:31:19
本なんか買わなくても基礎基本技術はネットで十分だと思うのは俺だけか?
471デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 07:31:56
>>465
> たとえば『System.out.println()』はインスタンスを生成する必要がないため、『static宣言』して使用されます 
本当にこう書いてあった?
System.out.println()じゃなく、System.inまたはSystemについて説明していなかった?
読み飛ばさなかった?
てか最近の人って本に書いてあること疑わないの?
472 ◆0uxK91AxII :2007/05/02(水) 07:33:26
言語本なんて、国語辞典のようなモノだしね。
教える事は、自分の手柄にならないから、やらない。
473デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 08:01:06
独習javaでおk
474デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 09:06:02
>>465
最初から一つ一つしりたければこれ読めば?
http://java.sun.com/docs/books/jls/third_edition/html/j3TOC.html
よくわかるよ
475デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 09:11:20
>>465
ついでにこれも全部分かるまで読めばいい
ttp://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/allclasses-noframe.html

> 事前になんの説明していない事を、あたかもこっちが知っているものとして(本当はこっちが知らない事を踏まえた上でしらじらしくも)、さも当たり前のように進めていってる 
お前が望んでいることは、正直ハイハイゆとりゆとりなレベルだ
476デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 09:12:03
>>474 初心者向けか?お前には相手してくれる友達いないだろ
477デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 09:13:07
>>465は何言ってるの?
こっちはそばにいないんだからもっと分かるように説明してよ
オナニー見せ付けられてもこまるんだけどーww
478デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 09:16:10
初心者なんて人間は存在しない

>>476
そんな屁理屈はこれ読んでからな
ttp://glossary.tank.jp/t004C.html
ttp://glossary.tank.jp/t085C.html
ttp://glossary.tank.jp/t0A51.html
479デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 10:07:09
>>474
>>475
>>478

はい、はい。それにしても必死だなwww
480デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 10:10:55
きっと、自分が生き残るために必死になんだろうw
481デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 10:52:38
>>465
例えの部分引用されてもな
482デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 10:58:08
>>465
のっけからそんなこと書いてないだろ
都合よく読み飛ばしちゃってるんじゃない?
ちゃんと読まなきゃだめだよ〜

普通の教本には「対象とする読者」が最初に書かれてるはずだけど
対象外だったんじゃね?ww
483442:2007/05/02(水) 13:52:53
>>471
>本当にこう書いてあった?
>System.inまたはSystemについて説明していなかった?

行き詰ったところそのまま書き写したから、本に書いてある通り
System.inやSystemの説明もまるでなし
>>474
俺英語全然読めないから
そっちも、いきなりこんな英語のページ羅列してもこっち読めないって普通に予想ついたでしょ?
その上で「あれ?読めるもんだと思ってた」的に出してくるの辞めてくんないかな
>>482
対象とする読者な
----------
本書は、

●本格的に勉強する前に、まず概要を理解したい!
●C/C++なんて、勉強したことがない!
●手っ取り早くプログラムを組んでみたい!

そんな読者の皆様のご要望にお応えして誕生しました。
---------
と書かれてるが?
あんたのは単なる野次、煽りって感じだから以後放置させてもらうね


あと、俺がここで提示しているのは「プログラミングについて教えてくれ」って事じゃなくて、「プログラマが、プログラミング自体が初心者な読者を対象とすると言いながら、事前に説明のない概念をあからさまに意識的に、さも説明済みである事のように提示するいやらしさ」
また、そんな幼稚な優越行為をいい年した大人や企業が行い、あろう事か本として出版している事に対する疑問について
484デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 13:56:25
>俺英語全然読めないから

本当に手取り足取りじゃないと駄目なんだな
義務教育終わった時点で首吊って死んでればいいのに
485デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:02:08
>>483
じゃあ最後の質問だ


そこまでダメ出ししといて書籍名でてこないたぁどういう了見だ?
486442:2007/05/02(水) 14:08:25
>>484
プログラミングの初歩の初歩で躓いてるような奴相手に、最初から英語が読めるもんだ、と信じ込んでる方が異常だよな
=ありえない
こっちが読めない事を予測しながら、嫌みったらしく意識的に英語ページ貼り付けたりと、そんな糞くだらない遠まわしなオナニー行為露呈されたら「首つって死ね」ってか
てめーが死ねよ^^
>>485
「超図解 Java入門」だ
これで最後だよな?さっさと消えろよ
こっちもてめえのオナニーに付き合わされるのはうんざりだからさ
487デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:13:19
>>486
ああ、コレ俺やったことある^^
もう貴方ダメかもわからんね^^;;;;;;;;
488デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:14:19
>>486
英語勉強すればいいと思うが
489デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:15:53
分からないことにぶち当たったら「書き方が悪い」だもんなw

本にも問題があるかも知れんが読む人間にも問題が(ry
490484:2007/05/02(水) 14:25:10
>>486
アレだ、コーチでも雇ったら?
ザパニーズオーケーな人を。
491デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:51:17
ザパニーズオーケーワロタw
492442:2007/05/02(水) 14:52:11
>>490
なあなあ、
俺に英語のページ示した時、こっちが英語読めないって事を予測した上であえて「読めるもんだと思ってた」的な素振り演じて英語のページ張ったでしょ?
勉強どうこう、ジャパニーズオーケーどうこう以前に、それ予測した上であえて〜貼ったんだよな?
答えてくれよ^^
493442:2007/05/02(水) 14:53:39
484が振舞った言動理由って、俺が>>442で提示した事の核心だよな
494484:2007/05/02(水) 14:56:03
>>492
俺が張ったわけじゃないがな…

向上心のある人間なら英語でも辞書片手に読むよ。
俺も高卒英語しか使えんが辞書片手に英語の技術情報とか読むし。

アレが嫌だこれが嫌だってのは人を利用することしか考えてない戯け。
495デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 14:58:01
もう止めとけw

そのうち俺記述で動かないコードが悪いって言い出すぞw
496442:2007/05/02(水) 14:58:33
ああ、そうなんだ、それは失礼
「こっちが予測読めないと予測した上で、あえて貼った〜」つう指摘にやたら食いついてたもんだからさ
てっきりあんたがいやらしいくも矮小な優越感覚を得んが為に貼ったもんだと思ったよ
497デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:09:42
(´・ω・`) で?
498442:2007/05/02(水) 15:21:47
で?
感想言えばいいのか?

ここで食いついてきてる奴の中にも、
常日頃の態度を振り返ってみると
「相手が理解出来てない概念を、あえて『理解できてるもんだと思ってた』的態度で、さも自然体を"演じて"述べて、愉悦に浸る」
こんな意識に、思い当たる奴が多いんだろうな

そんなオナニー行為目的の猿芝居を見透かされる事が痛いから、ここまで俺を批判しその払拭を図るんだよな
と感じた
499484:2007/05/02(水) 15:23:48
俺はなんとか理解しようとする態度すら見えない所に滑稽さを感じる
500デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:26:04
>>486
「超図解」って付いてる本はいい印象ないな
マジレスすると判り難い本が多いのも確か、でも要所を押さえてわかり易い本もあるよ
もし違ってたら悪いがネットでこの手の本買ってたらやめた方がいいよ
実際に書店で立ち読みして、「これなら読める」って感じに自分に合った本探す、これ大事

ちなみに自分が避けてる本はO'REILLY
O'REILLYの本は最後まで手を出さないことにしてる、もう他に情報がないって場合に買ってる
そして後悔することが多いな orz
501デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:26:56
>>498
(´・ω・`) は?
502442:2007/05/02(水) 15:27:11
>滑稽さを感じる

遠まわしに勝ち組気取りたいだけじゃん
でも、直に気取るのはあまりに痛いから、あえて『こんな事も出来ないお前が』と、「見下してみせる」という手段を講じ、遠まわしに悦ろうとする訳
そういった遠まわしな態度にいやらしさを感じる
503デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:27:33
(´・ω・`) で?
504442:2007/05/02(水) 15:31:09
>>500
O'REILLYは以前Perl習得しようとした時に2冊買ったな
1年くらい前に買ったまま、未だに未読だけど

そもそも、完全な初心者から初めて学ぼうって時に、立ち読み程度でそれが分かり易い本なのか分かり難い本なのかの判断はできない
ある程度まで読み勧めていって、初めて矛盾に行き当たるから
立ち読みだけでそこまで進める奴だったら、わざわざ本なんて買わないでしょ
505デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:32:31
442の言いたい事はわかるし、この話の流れで英語がどうのこうの言うヤツは本質がわかってないと思うよ。

> 実際に書店で立ち読みして、「これなら読める」って感じに自分に合った本探す

これが一番だな。タイトルに惑わされないで、実際に本を立ち読みして、
自分の知らない用語や概念が自分にわかるように書いてある本を選ぶ。
初めての分野ならば、入門書とは別に、値段が高くてもリファレンス・辞書として使える本を一冊買っておく。
506デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:32:33
にぎやかだな
507442:2007/05/02(水) 15:38:06
だいたい、こういう教本関係って最初の方は分かり易くて、突然分かり難くなるものが殆どじゃん
虫食い跡みたいに説明もハショられ始めて
508デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:40:00
>>504
> 立ち読み程度でそれが分かり易い本なのか分かり難い本なのかの判断はできない

いや、それはプログラムとかに関係ない国語能力の問題だから。初心者とか関係ない。
立ち読みで分かりやすいかどうか判断できないなら、プログラミングの前に日本語の勉強しろよ。
509500:2007/05/02(水) 15:40:40
>>504
オマエもか、オレもPerl入門とクソ分厚いリファレンスみたいなの買った
入門の方は読めたが分厚い方は殆ど開いた記憶がない

>そもそも、完全な初心者から初めて学ぼうって時に、立ち読み程度でそれが分かり易い本なのか分かり難い本なのかの判断はできない

いや、そうじゃねんだ
文章が自分に合ってるかどうかだ、最初の数ページで読み進められるかどうかは結構わかるぞ
ただ「あぁ〜だまされた」って場合も多いんだが

510デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:44:22
Java vs C++スレに張り付いてたキチガイがここにもいるのか
511デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:50:56
>>507
> だいたい、こういう教本関係って最初の方は分かり易くて、突然分かり難くなるものが殆どじゃん 
(´・ω・`) は?
512デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:51:59
おまえらわざわざ名前欄入れてくれてる彼の親切心を無にせずNGしようぜ

とりあえず次の言葉を贈りたい
「読書百遍意自ずから通ず」
文句たれる前にまずは1000回読めと
513デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:52:38
教わるのが勉強だと思ってるゆとりは何読んでも無駄だよ
514 ◆0uxK91AxII :2007/05/02(水) 15:53:03
これは、442と書籍の双方が糞な予感。
エクソメディアのモノは触れない方が良いと思う。
著者不明で無責任だしね。
515442:2007/05/02(水) 15:53:32
>>508-509
今読んでる「超図解 Java入門」も、P.71くらいまでなら何の抵抗もなくスラスラ読み進められたけど

Perlの本でも「すぐわかるPerl」はまだ理解できたな(それでも本の内容理解するまでにかなり精神すり減らしたが)
UNIX入れてないから、あいにく実践は出来なかったけど
その次に読んだ「10日でおぼえるPerl/CGI入門教室」で躓いて、それ以来Perlは勉強しなくなった

作者、出版社側に「説明していない概念をあえて説明済みであるかのように提出し、見下してやる」みたいな意識があるとしか思えん
事実「プログラマーは初心者が知識をつける事を嫌う為〜」みたいな事が書かれてるサイトも目にしてきたしな
516442:2007/05/02(水) 15:54:58
>>513
俺このスレにプログラミング教わりに着てる訳じゃねえから
上の方でも説明したが?
ちゃんと趣旨内容できるようになってから文句付けろや
517442:2007/05/02(水) 15:55:42
○趣旨内容理解してから文句つけろや
518デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 15:58:11
>>516
>>513はスレなんて一言も発していないわけだが…(´・ω・`) で?
519442:2007/05/02(水) 16:01:46
>>518
「スレなんて一言も発してない訳だが・・で?」

俺が「スレの趣旨内容理解してから」と言ってる風に見えたのか?
それなら、俺は「スレの趣旨内容」なんて言ってねえから

それとも、俺の「このスレッドに教わりにきてる訳じゃねえから」に対して「スレに限らず、教わろうと思ってるゆとりに」と馬鹿にして見せてるのか?
それならそれで間違いだな
そもそも、教本ってのは「教える為の本」な訳だ

なんかあれか?
このスレッドの中で俺を叩くノリみたいなものが出来てるから
「内容問わずに、何でもいいから煽ってやればいいや?」みたいな感じで野次ってんのか?
520デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:02:41
>>519
(´・ω・`) おねがいだから にほんご を はなしてください
521442:2007/05/02(水) 16:04:09
522442:2007/05/02(水) 16:06:24
もういいや、お前(>>520)以後完全放置すっから
ノリだけで「煽れるなら内容なんて何でも良い」的に無理やり叩きどころ捏造してくる厨相手にすんのも時間の無駄だし
523デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:07:07
>>522
(´・ω・`) そうだね プロテインだね
524484:2007/05/02(水) 16:10:51
飽きた。
DQNが車を運転する弊害と同じなんだなあと思う。

>>522
良い本に会いたいなら↓へ。

推薦図書/必読書のためのスレッド PART34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1173930196/
525442:2007/05/02(水) 16:12:02
>>524
「これで最後だ」言いながらその後も延々粘着してきた奴に「飽きた」言われてもな
所詮はただの戯言レベル
526デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:13:56
一番粘着してるのは自分だという事に気付かない素晴らしいレス
527デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:14:03
> 所詮はただの戯言レベル
> 所詮はただの戯言レベル
> 所詮はただの戯言レベル
> 所詮はただの戯言レベル
> 所詮はただの戯言レベル
> 所詮はただの戯言レベル
> 所詮はただの戯言レベル
528デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:43:41
そもそもプログラムが書けるセンスを持ってるやつは、ほんの一握り。
ほとんどはサンプル丸写し+定数書き換えくらいから先に行けない。
そういうもんだ。
勝ち負け、優等劣等とかじゃなく、向き不向きの問題。
529デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 16:52:29
一握りのはずなんだけど底辺だよな、オレら
530デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 17:02:26
400ページぐらいの本なら立ち読みで2時間ぐらいで読めるから
立ち読みで良い本かどうか判断できないってのは許せねえな。
531442:2007/05/02(水) 17:06:36
俺お前と違って、こういう教本関係だと2〜4ページに1時間くらいかかんだよ
死ぬほど神経質だしな
何度も同じ部分読み直しながら進んでく訳
道徳やモラルの関わらない、読書スピードについてお前が許せないかどうかなんて知ったこっちゃ無い
能力的な問題じゃん
532デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 17:26:22
ふーん
533デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 17:53:55
>>531
つまり442は無能だと、自分で宣言したわけですね
534デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 18:06:58
>事実「プログラマーは初心者が知識をつける事を嫌う為〜」みたいな事が書かれてるサイトも目にしてきたしな

これは人によって全然違う
普段無口で仏頂面下げてるプログラマに、「教えてくんない?」って言うと
「ごめん、もうわかった、パーフェクトに理解したから勘弁してくれ」ってくらい懇切丁寧に教えてくれる

書籍にしても著者の気持ちが先走ってるようなものが結構あるよ
説明したい重要部分に力入れすぎて脇が甘くなってんだな
新しいこと始める時は一冊でなんとかなったことないから、並行で何冊か読んだ方がいい場合があるよ
535デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 19:18:10
つまり、いろんな人がいるってことか
536デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 19:47:13
言ってることの半分には同意できるんだが、それにしても>>442は被害妄想が
激しすぎると思うぞ。

自称初心者向けの本の大半がちっとも自称初心者向けじゃなかったりする、
というのは確かにありがちだが、それが>>442の言ってるように、著者たちの
ある種の「悪意」に基づくものかどうかは大いに疑問だな。

いわゆる大人の事情だったり、あるいは著者に単に説明能力が欠けているだけだったり
(人に説明するって難しいぞ。特にまったくの初心者に向けて説明するのは)いろいろだろ。

それにまあ、別に詐欺の擁護をするわけじゃないけど、25年前ならともかく、
今の時代のプログラミング言語をたった一冊か数冊の本で初心者に理解させるって
そもそも無理があるよな。
537デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 20:52:37
(;∀;)ゴールデンウィークダナー
538デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 21:02:50
初心者が半端な知識を仕入れて、開発の現場に頓珍漢な横槍を入れてくる
ってのなら、とてもとても嫌われるだろうな。

しかし、相手がプログラマでやる気とちょっとの才能があるなら、全力で育てたい。
いあ、ほんと、人手が足りないんだよ(T0T)
539デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 21:47:00
>>442の人
わからなくなったのは仕方がないんだから、他の本を見る(買う)っていう
選択肢はないのか?

俺もCを初めて勉強したとき、関数の部分で躓いたなぁ。
何回読んでも全然わからなかったから、仕方なく他の本を買って読んだ。
そしたら理解できた。
540デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 21:51:17
俺たち442の味方だぜ!
541デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 22:30:33
>>508
>「超図解 Java入門」も、P.71くらいまでなら何の抵抗もなくスラスラ読み進められたけど
465みて思ったんだが、P71まで「System.out」が出てこなかったのか…?
542541:2007/05/02(水) 22:33:34
508じゃないな。
>>515だった
543デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 22:39:08
>>541
その本はHello worldから始めるのではないのかね〜
誰か他に同じ本読んだやついないの?
544デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 22:43:17
>>543
一瞬それかとも思ったが、
71ページまでどんな内容だったんだ?と
545デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 23:07:28
何で伸びてるのか分からん。
546デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 23:31:02
System.out の out がどういったものか理解するのは実務について大体1年くらいたってからだよな。
547デフォルトの名無しさん:2007/05/02(水) 23:38:24
長年プログラムやってきてわかった事は
本を1冊や2冊読んだところで理解できることは少ないってこと。

でも、学校の勉強もそうだったろ?
教科書でやらないような応用問題が試験では平気で出てくる。

参考書なしで受験勉強はありえなかった。
548デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 00:09:27
>>544
気になって詳しい目次を調べてみようと思ったら、
エクスメディアのWebページに載ってない・・・
なんでだよw
549デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 10:11:44




550デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 11:06:26
つまりその、、C言語の次に何言語にすりゃいいの?
551デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 11:20:53
言語なんて必要な時に必要な事を実現するために覚えたほうがいい。

アルゴリズムと数式とか設計モデルとかバッドノウハウとかそうゆうことを
勉強するべきだよ。

552デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 11:51:56
回答どうもです。    自分大学一年すけど、いろいろ資格とりたいんすよね。難関資格とかはやっぱプログラミングは必須だと思うし。ベンダー資格の方も重要は重要ですが。
553デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 13:58:25
>>552
大学一年なら、まず英語。
英文の技術書を読めるようになると世界が100倍に広がる。
554デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 17:03:04
>>553 なかなか英文の技術書には巡り合えないんですが、、、普通の書店ではないですよね。ちなみに英語は単語力の豊富さ以外は自信あります。      ちなみに英語の技術書読んでみたもっと具体的な感想できましたらお願いします。
555デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 17:21:27
TOEICとりあえず受験しようぜ
556デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 17:32:07
>>554
amazonで買えるよ。
557デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 18:09:55
>>554
書店に行く前にwebサイトまわってみてはどうだろう?
558デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 18:13:22
感想って言われてもなぁ・・・
一番のアドバンテージは日本語訳が出る前のマニュアルや規格書やデータシートが読めることだろう。
559デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 18:55:06
メジャーどころの RFC を google してみなよ。
日本語訳が大抵見つかるから、比較できるし。

はっきりいって中学レベルの英語力で十分。
ドメインの内容をどれだけ理解しているかのほうに左右される。
100倍とかいうやつは何か勘違いしてる。
博士課程とかの論文は英語の読み書きできないとだめだけどな。

現場レベルではほとんど日本語でOK。
重要なのは英語だからダメとかいう姿勢の問題。必要なら大抵のことはできる。

ただ、外資系に就職・転職すると金の見入りはいいから、
英会話はやっておいて損はない。
便利屋にならない程度にな。
西海岸への出張とか便利だし。

っていうか、資格から入るような発想のやつはこの世界向いてないから、
就職時に別の分野に進みなさい。
まず何でもいいから具体的成果物(目的)を実現するプログラミングをしまくること。
受験勉強と実務の勉強の大きな違いは必要度の大きさによって身に付くレベルが違ってくること。
時間のあるうちにそこを理解した方がいい。学生のころだけだよ、自由にプログラミングできるのは。
560デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 19:11:18
あと、矛盾してるように聞こえるかもしれんけど。
専門分野はしっかりやっておいた方がいい。
考え方の基礎ができてるやつは、社会人になっても吸収力が違ってくる。
土壇場の底力の問題ね。

コンピュータ関係が専門ならソフトウェア工学の分野(オブジェクト指向とか)
学部の勉強って古くてあなどるかもしれんけど。ここ20年基本はほとんど変わってない。
561デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 19:59:51
プログラミングの数をこなす。英語は英会話的な意味ではしっかりする。専門もおろそかにしない。とゆうことですね。大変ご丁寧にありがとうございました。ところで…やはりプログラミングを資格より優先した方がいいですよね??
562デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 20:04:29
俺は>>553の言うとおりだと思うけどねえ。。
100倍は少しも大げさじゃないと思う。
逆に日本語だけで事足りるってそれどんなヌルい仕事だよ、と思うけど。
563デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 20:19:36
>>562
どんな仕事してんの?
564デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 20:58:25
英語力をあげるより、普通の技術力あげたほうが、英語の技術文書が読みやすくなる
565デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 21:00:49
ちなみにみなさんは、プログラミング言語はいくつ習得されてます?
566デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 21:33:44
>>541
意味不明
ゆとり教育乙
567デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 23:02:58
英語がでけなくても、翻訳ソフトでおk(:D)| ̄|_
568デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:09
>>562
脳内系上場企業、勤務乙
569デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:08
デバイス系だとそもそも日本語のデータシートなんて存在しない場合の方が多い。
570デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 01:07:33
しかも made in Japan のデバイスのくせに
平気で英文のデータシートしかないってのもあるしな。
571デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 01:29:39
東芝のヤツなんかほとんどそうじゃないか?
572デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 01:56:51
マイナーなフレームワークだと、日本語かなんて期待できないからドキュメントとかフォーラム読める位の
英語力は欲しいな。

まあ、
>>564
のとおり、技術力あげた方がなんとなくで読めるようになるけど。
573デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 02:11:22
紙がテカッてる本すげームカつく。読みにくい。その上誤植が多いと金返せと思う。
プログラミング言語C++第3版とか。
574デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 03:38:07
>>566
>>568
とても目立ってるが、こいつはなんだ?
575デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 08:14:39
シンプルなタイトルの本『Javaサンプルプログラム集』はいいぞよ
576デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 12:46:25
577デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 13:13:49
くだらんことにいちいち目くじら立てる馬鹿なお前さんが
一番場違いだと思うぞ。

まるで人のゴミ出しを監視してる更年期のオバサンだなw
578デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 13:33:45
ゴミが転がってきたようだぞ!
579デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 14:21:11
>>574
541や562のバカっぷりをみて
何も思わないのかw
580デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 14:38:49
買ってはいけない本かどうか意見も分かれると思うけど
DirectX系の入門本はいらないような気がする
ヘルプのチュートリアルが結構わかり易いし、何しろ陳腐化が激しすぎる
581デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 17:00:14
DirectX本は、別にクソという気もないけどチュートリアルやらフォーラム情報が
凄まじく充実してるからなぁ。
コレがやりたい!っていうのをピンポイントで使う気ならあってもいいかもしれない。
582デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 17:08:02
内容の半分くらいがDirect3D RMの解説で占められてる本買ったことがある
今は反省している
583デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 17:56:08
>>579
たしかに、
英語をまったく使わないって誰もいってない。
例えば、MS の いろいろな SDK のヘルプでも日本語化されてないのが多い。
多少は不満でも例をみるなりして、読んでみんなプログラミングしてる。

たしかに、中学時代から英語の偏差値50以下だったようなやつは苦労してるけど。
そんなやつはサンプルプログラムを読んで対応してる(w
普通に大学にいったやつは中学英語くらいはOKだろ。

>>562 のなかでは、
(日本人同士でも)会議から雑談まで全て英語で仕事してるイメージがあるに違いない。
そして口癖は「ノー・プロブレム」「ザッツ・ライト」
584デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:50
俺のところはイエスマスター、イエスマスターって言ってるぞ
585デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 20:01:05
中学英語が出来ない奴が沢山いる。
エラーメッセージを読めずにmake出来ませんとか聞いて来る奴は幻なのか?
586デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 20:16:10
>>585
ここ数年新人が入ってきてそれ言い出したら
マヌーサマヌーサとか言って殴るのが俺等の職場の常識になってるぞ
587デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 20:17:38
>>585
その手の話で聞いてくるヤツなら、メッセージが日本語でも聞いてくるけどな
588デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 20:33:50
専門卒のやつに多いな。
589デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 21:49:29
>>586
>マヌーサマヌーサとか言って殴る
何で?
590デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 22:47:33
>>586
手順書通りにやって間違ってて、
「こんなメッセージでてダメなんすけど」
とか言ったら、はったおされたことあったな。
結局手順書が間違えてたわけだが。
591デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 22:59:58
暴力を振るわれる会社に勤めるのはやめろよ
でも、言い方とか態度がよくなったに違いない。
クズは大抵自分に不利なことはいわずに、有利なことしかいわんから
592デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 23:16:29
英語でOK
593デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 23:58:13
専門卒なんて高卒とかわらんしな。ほんとに専門知識のある奴は極一部。
594デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 00:20:28
まあ、英語できなくて、大学にいけなかったやつとか多いし。
ついでに数学もできなくて、ゲームだけ得意とか(w
資格勉強しかやらせない専門学校側の問題もある。

でも。9割が搾取される側のやつらだから、あまりきつくいっちゃダメだよ。
Jakarta 関係の英文ドキュメント300ページほどプリントアウトして、明日調査結果のレビューって、
机の上においてやったら泣きが入ったことがあった。

大卒でも専門知識なあるやつはごく一部だけ。文科系卒のやつも多いし。
595デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 00:55:41
>>594
( ^ω^)すごいですねー
596デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 01:52:51
いつのまにかできない君ができない君叩き愚痴すれになってるのかよ
597デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 02:04:42
専門卒乙
598デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 02:39:18
なんか専門卒たたきみたいになったけど。
その彼は間違いなく上位1%に入るスキルの持ち主ですよ。
Jakarta で日本語の情報がないのの調査を一緒にできるわけだから。
数千人レベルで協力会社の人間をみてきたけど、ベスト10に入る。

だから惜しいとおもうわけ、英語ができて周りの環境がよかったら、大学にいっただろうし。
まあ、社会人になったら卒業した学校なんかほとんど関係なくなるけど、
所属する組織での不幸・幸せの差はでてくるな。
599デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 02:54:49
つかjakaraの何を調査するのw?
んなもんソース読めば済むことじゃん。ジャンプ読む変わりにソース読んで
コーラ呑みながらフーンってやってれば済むだけだろ。結局学歴云々じゃなくて
英語できなけりゃソース読めばいいだけ。英語解かるならドキュメント見ればいい。
使いかた解からないならテストユニットにAPI投げつけてテストする。

結局、できない糞(専門が多いのか?)っていうは頭と手より口が多いやつと思考能力が
低い連中だろ。英語云々はまったく関係ない。問題に対してどのように解決しようか真剣に
考えてない糞が多すぎなだけだ。
600デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 06:58:11
そいつが本当に出来るかどうかは、評価する側にこそ高い能力が必要なのだよ。
601デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 11:15:07
読めばわかるようなソースしか扱っていない幸福を今のうちに、
しっかり味わっておけ。
602デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:40
ソースコード至上主義者とドキュメント至上主義者の不毛な戦いだね。
正解はその中間あたりにあって。
極論しかいえないやつはクズコード&クズドキュメントしか生産しない。

世の中のソースコードはクズが大多数で、
そのようなプロジェクトはほぼドキュメントもクズ。

読みやすいソースコードはドキュメントもわかりやすく簡潔にまとまっていることが多い。
保守性・拡張性を考えて、人にできるだけわかりやすくっていう目的は同じだからね。
603デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 12:02:54
>602
そいうのは具体的な例をあげないと無意味
604デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 12:57:39
>>603
602じゃないが、apacheのソースコードは、ドキュメントそれなりなのに酷いと思う。
605デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 22:39:16
>>604
Apache はモジュールにも寄るけど基本的に綺麗なソースだと思うけど
3回手を入れたことがあるけど、どこ弄ればいいかすぐ分かったし

OpenSSL は魔境
二度と読みたくない。。。
606デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 23:12:59
カーネルのメモリ回りしか読んだことない、あれも辛かったが
Linuxのカーネルはまだ読みやすい方かね
607デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 00:35:00
俺、漫画の本とか読みながらでいいならソースコードすぐ読めるんだけど
そうじゃないとヤル気が出ずに1000行ぐらいで寝ちゃうw。

困った体質だぜ
608デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:32
>>607 冗談はよせっていうやつが多いだろうけど。

読むって作業は、頭の意識を少しそらせた方が入ってきやすい。
書くって作業は集中が必要だけどね。
考えるって作業は2つの融合ワザだな。
609デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 06:19:07
Javaでゲームっていう本全て。
610デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 07:01:01
>>609
目を通したこともないが、聞くからに地雷臭いな
611デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 14:53:28
昔のは偉大なるappletで解説してたはず
612デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 23:17:06
最近はiアプリとかに転向してそうだな<Javaでゲーム
613デフォルトの名無しさん:2007/05/12(土) 00:34:24
アルゴリズムの絵本ってどう?
Cのプログラムを勉強し始めて1ヶ月も経たない素人なんだが。
近所の本屋探したけど全滅だったから、取り寄せる前に聞いておこうと思って
614デフォルトの名無しさん:2007/05/12(土) 00:51:46
>>612
javaなんてさばさいどのはなし以外には携帯アプリしかないんじゃねーの

SE使ってるのなんてさ
615デフォルトの名無しさん:2007/05/12(土) 19:43:27
絵本とか人としてどうかと思う。
616デフォルトの名無しさん:2007/05/16(水) 04:14:16
絵は理解を助ける
文章だけで書かれたアルゴリズム本はやっぱり読みにくい
617デフォルトの名無しさん:2007/05/17(木) 19:32:55
「よいしょ よいしょ よいしょ」
おこじょの ハルは きょうも いっしょうけんめい
ちいさい からだで おおきな おか を のぼります
618デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 10:21:53
今日も、明日も、陰陽師
619デフォルトの名無しさん:2007/05/27(日) 13:21:04
やさしいプログラム(笑)
620デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 00:29:50
ららら、コッペパン♪
ららら、コッペパン♪
621デフォルトの名無しさん:2007/07/16(月) 00:49:45
>>617
シャノン符号化とかハフマン符号のロジックとかを
子供向けに絵本にしたらいいんじゃね?
バカ売れ間違いなしなこと請け合いだと思う
622デフォルトの名無しさん:2007/07/19(木) 12:46:30
ほほう
623デフォルトの名無しさん:2007/11/02(金) 22:52:12
ローカスの本は全部間違ってるかパクリだね
624デフォルトの名無しさん:2007/11/03(土) 04:58:50
NTT出身の技術屋が書いた本全般

625デフォルトの名無しさん:2007/11/05(月) 21:36:44
「オンラインゲームプログラミング」
ソフトバンク
原著 チョン ウンチョル
訳 吉野 ひろみ

各所に間違いがちりばめられている本

巻末に「自信がないので詳細は別の本で勉強してくれ」と著者が告白している
そんなんだったら最初から出すなよと

著者が良く分かってないので自分でデタラメ書いてることに気付いていないようだが
作業時にそれを指摘せず丸々日本語化した訳者や翻訳監修にも責任があると思う

626デフォルトの名無しさん:2007/11/08(木) 10:38:47
おいおいおいおい
チョンお得意の責任転嫁か?wwwww


このチョンウンチョが悪いんだろ
627デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 02:07:10
>>626
日本語訳が悪いなら訳者の責任だろうけれども、
もともとが悪いのは訳者とか翻訳監修の責任じゃねーだろーよ。

ちゅーか、翻訳者が原書に指摘したって、
原書書き直してくれるわけじゃねえんだからだめだろ常識的に考えて。
628デフォルトの名無しさん:2007/11/11(日) 11:01:28
>>627
お前レス番まちがってね?
629627:2007/11/13(火) 00:59:14
>>628
まったく持ってその通り。 ごめん。
630デフォルトの名無しさん:2007/12/02(日) 22:10:11
なんでそんな本を翻訳することになったのか、そっちの方が知りたい。
普通はまともの本しか翻訳されないから翻訳ものの方が質がよく思えるものなんだが。
631デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 14:44:32
>>630
>>454 みたいな状態なんじゃね?
More Effective C++みたいに原著はいいのに翻訳者の選定間違った
みたいなのもあるし。出版社に技術者が居ない(少ない?)のが原因かね。

原著の選定して、翻訳者決めて、できた日本語原稿をチェックして…
どの作業にも技術者が必要なのに、素人だけで作業してしまってるとか。
632デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 15:36:12
そもそも出版社に技術者がいくかな?
633デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 10:33:48
PG→SE→ライターなパターンなら結構あるね
かといって本の内容が良いとは限らないが
634デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 10:42:25
プログラミング言語C++第3版ぐらい訳がひどいとほんと金返せだな。
635デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 10:17:23
英検4級しか持ってない俺だが、下手な訳本より原語英文の方がわかりやすかったりすることがある。
どんなやつに下訳やらせてんだとおもう。
636デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 10:36:47
プログラムはわかるが英語がわからないヤツか、
英語はわかるがプログラムはわからないヤツだろ。
両方できて翻訳の仕事してる人があまりいないんだろう。
おっと、両方できないヤツって可能性もある。
637デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 19:35:23
・臭話ツス〒ムは 全部だめ
・ネットワーク解説本でムックは地雷
・雑学本でどの項目についても2ページで解説しようとするもの
時には4〜15ページも割いて書くべきことも2ページで書ききろうとする。
確かに雑学としては必要十分だが、本当に読んで理解できる?
638デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 20:18:17
>>634
ひどいというか誤訳だらけだもんな。ほんとびとい訳者だ。手抜きにもほどがある。
639デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 21:21:59
>>625
翻訳者が自分で希望して翻訳しているとは限らないんだよ
640デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 22:27:48
好きなことだけやって金貰ってるやつなんてそうそう居ねぇよ。
641デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 22:36:22
誤訳だらけのときって返金要求できないのかね。
642デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 22:38:05
翻訳こそOSSでやればいいのにね
643デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 05:32:04
自分で読めよ
644デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 09:23:22
↑ゆとり
645デフォルトの名無しさん:2008/04/16(水) 10:40:51
>>625
それ別の本ある?
646デフォルトの名無しさん:2008/04/20(日) 22:49:06
・プログラミングのための線形代数
俺が馬鹿なのかもしれないが初心者向きではない。
この本を数回読んで理解できる人は読まなくても理解できると思う。
文体がキモい。
amazonのレビューは信じちゃいけないですね、、、、
647デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 00:57:01
>>646
よろしければ、
何の説明がわかりにくかったか(どこで詰まったか)
教えていただけませんか?
648デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 21:28:43
Ruby on Rails 入門 優しいRailsの育て方

入門書としてもリファレンスとしても、中途半端な本。
649デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 21:37:51
逆引きゲームプログラミングって分厚い本
大半がタスクシステムの解説だった
650デフォルトの名無しさん:2008/05/18(日) 23:12:49
>>646
あれは普通に初心者向けだと思う
分からないのであればその前の段階の
高校レベルの数学の知識がついてないのでは?
651デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 19:15:27
やねうらおの本いつか買おうと思ってたんだが、将棋版での狂いっぷり見てやめた。
652デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 19:23:15
やらないおに見えた
653デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 19:59:55
騒ぎの発端は、やねうブログの中傷記事
654デフォルトの名無しさん:2008/05/29(木) 12:47:30
やねうらおは基地外を相手にして株落としたな。
655デフォルトの名無しさん:2008/05/29(木) 14:41:36
もうすぐ消されるな
656デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 08:46:32
誤植や誤訳の多い本ってようは問題集なんだろw
657デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 11:49:05
やねはかたぎじゃないからな。
658デフォルトの名無しさん:2008/05/31(土) 18:22:53
なおさら消されるな
659デフォルトの名無しさん:2008/06/01(日) 04:08:45
柴田と林
660デフォルトの名無しさん:2008/06/08(日) 10:52:00
地雷を踏むのもいい経験値稼ぎ
書籍に対する論評を他人任せにするスタンスこそ「くそ」
661デフォルトの名無しさん:2008/06/08(日) 11:23:24
>>660
たしかに。自分で読んで自分で判断すればいいだけのこと。無論、自分の感想を公開するのはかまわない。
数をこなせば、いずれわかります。いいかわるいかどちらともいえないかどちらともいえないけれどもどっちかといえばわるいかもしれないとか。
662デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 13:14:57
メディアテック出版・佐藤信正
『Flex 3.0 SDKで学ぶ ActionScript 3.0入門』
いちおー英語で理数系大学の教科書読むような
卒研通るひとにとって、何か意味が…?

「基本内容でも英語まんどくせ、三千円安い」なら黙る。
でもさ、元の英文が悪文でもなんでもないんだけど?
この本に書いてある内容くらい、そう大変でもない。

あと数学系の参考書のキモ文体は直訳で、なれると
こなれた日本語の直訳なんかよりずっといい文が多い。
例外の存在は認める。 原語併記だと訳語のひどさと
英語のままの時の用語の分かりやすさにガクゼン。
英語の論理・文法関係の情報の有難さったら…。
663デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 14:24:38
日本語で
664デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 15:08:39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1201402366/860
これと同一人物とみた。
665デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 16:11:57
こんなんで話しかけられたらたまらんな
666デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 19:07:41
あ…ごめ、、そのときは半分寝てたよ。
「超訳より直訳」って言いたかったんだ。

専門用語だから「もう使われている訳語」を使うけれど、
元々の単語同士の関係が単なる活用形なのに
 まったく別の言葉になってるとか、
ひどいのになると一対一対応になっていない。

それまで一度も見たことないような熟語に訳されていたのが
原語では中学生の英語力でもだいたいの意味まで分かる
…なんてこともあるから、無駄な苦労をさせられてる…?

そこで原語併記したり、原文で同じ単語はいつも同じ語
&違う語はいつも違う語&同じ論理展開は同じ文章だと
(日本語としておかしくなっても)そのほうが便利なんだ。

まだあまり良い文じゃないけど、これでカンベンして><
667デフォルトの名無しさん:2008/06/11(水) 19:56:59
>>662,666からは、単に自分が求めていたのとは違うので糞としか読み取れんな。

佐藤信正氏の著作は数冊持ってるけど糞本とまで言えるのは無いな。
ただ、お世辞にも良書とも言いがたいのは事実だけど。

この人自身の技術・・・というか方法論が軸になっていて、何か学びたい場合は、
別の人の著作も併読する必要がある物が多いように感じる。
668デフォルトの名無しさん:2008/06/13(金) 01:21:17
うーん
669デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 14:20:49
思ったんだが、
結局どういう文体が、お前らそれぞれにとって”良訳”?
いわゆるアンケート、意見聞きたいんだ

自分は、
長くなっても、少し回りくどくなっても、丁寧に書かれてある
(何回も同じ内容を繰り返す方法論もあるみたいだけど、
 そういうのじゃない。
 Head&Firstデザパタや、ポインタ解説本みたいな。
 ちなみに個人的にそれはNG)
が良訳かと。
・主語・目的語をむやみに省かないでほしい。
(話が見えにくくなる。普段、人と話すときにも思ってしまうが)
・接続詞を丁寧に置く。
(話の流れの変遷を、補完するため)
・句読点を、正しく意味の途切れに使う
・さらに、句読点を、多めに使う
(これによって字間のスペースが空く、
 意味の途切れがハッキリすることで、読みやすくなると思う)
これだけで、理解が大きく変わると思う、特に初学者の。
むしろ、これだけやる人間は
理系の分野に、なかなか進まないのだろうが。。
(完全理系の人間は、意味だけ通そうとして、
 いろいろハショリすぎ感を感じる。)
おまけで、
・ユーモアに関する解説を入れてくれる(w
670デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 14:21:11

逆に、”直訳くさい”は、自分にとっての悪訳かな。
(これだったら、辞書調べながら読んだ方が、英語の勉強になるし、
 英語を読んだ方が、すっきり意味をとれる。
 自分が、こういった文体に慣れていないだけかもしれないが。)
あと、なぜかもともと1冊だったものを、上下巻に分けるとか。
(「コンピュータの構成と設計」のこと。各巻の値段も決して安くない)

めちゃくそ長文で失礼(汗
671デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 14:36:55
一般的にわかりやすい文章ならなんでもおk
672デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 14:47:37
日本語になってないのは論外。
673デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 14:48:31
洋書は読みたくないんですね分かります
674デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 14:51:03
最近の出版社はまともに校正すらしないからな。
675デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 15:06:42
更正したら別の本になってしまいました
676デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 18:34:12
俺なんか 画像処理 JPGの本がある。
ほとんど読んでないし、理解できない。
本には難易度くらいつけてほしいな。

677デフォルトの名無しさん:2008/06/15(日) 19:07:48
立ち読みか、amazonの書籍紹介、レビュー、中身検索を駆使して買う前に何とか難易度を把捉するんだ。
678679:2008/06/16(月) 01:32:16
>671
それが、どれだけ成され難いことなのか、
という議論ではないでしょうか

>673
本音を見透かされました。w
むしろ「原書を読め」という結論が出てしまうがために、
悪訳が許されるのでしょうね

>674
激しく同意
ソースコード、アルゴリズムの技術的な誤りはまだしも、
誤字脱字は、校正邪魔くさいだけじゃん!、って

>675
むしろ、元の本の存在意義がもともと無かったんでしょう

>676
本の内容は見てないんで、その程度の発言になりますが、
理解できないのは、むしろ本の説明の仕方に問題がある、
って考えます。
個人的な思うところとして、
理系の教科書は、難しいことを難しく書く性格が、見受けられるのです。
679デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 02:12:12
>>678
いや、不正確なことは微塵も書きたくない、というところが本音でしょうか。
(同業者に叩かれるし‥‥‥。)
結果として小難しくなってしまいますね。
680デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 22:46:35
 C++でMFCで挫折した人が読むための本
 C++で基礎で挫折した人が読むための本
 C++でポインタで挫折した人が読むための本
 C++で理系をやりたくて挫折した人が読むための本
 C++でXMLをやりたくて挫折した人が読むための本
 C++で文系をやりたくて挫折した人が読むための本
 C++でゲームを作りたくて挫折した人が読むための本

 全巻を10回分に分けて発売すればいいんじゃね。
 ゲームならゲームだけに特化して覚えられるんじゃないかな?
 ゲームだけに必要な知識を覚えられると・・思うけど??
 あまりにも安易すぎる提案かな。
 なんぼなんでも10冊分に分ければ・・・・
 1冊でまとめようとするから無理が生じているのかとおもう。

681デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 23:01:43
オライリーを買っとけば外れは少ない。
そういえば昔Wroxっていう出版社の本もそこそこよかったけど
あそこどうなったの?
682デフォルトの名無しさん:2008/06/16(月) 23:44:38
入門用に猫でも分かるCを買ったんだが正解?
683デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 00:07:13
>>682
あれオリジナルサイトに全章載ってなかったっけ?
内容としては悪くないと思うよー
684デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 02:23:37
翻訳何冊かした経験あるけど、読者の役に立つように、読みやすく
「分かる」ように。内容以外のところで読者の邪魔をしないように、
という意識で訳していた。

>>679の気持ちもわかるけど、それで直訳になるのは論外だと思う。

接続詞は読み返して、日本語のリズムになるように、原書にないも
のでも足してた。

句読点は実は英語を訳していると意識しないと多くなってしまうん
だよね。なので、不要なのは削るようにしてたな。多すぎても読み
づらいしね。あと、句点で意味がまったく違ってくる場面は多々あ
るよね。

あと、超訳は結構したけど、意味は落とさないようにしてた。逆に
唐突に思えるところは自然に見えるように説明足したりもした。情
報は増える事はあっても、減らさないようにしてた。

まったく無い文章足した事も結構あったな。

結構面白かった。金にはならんのがつらいけど。

それから、誤字脱字については原書が圧倒的に多いぞ。読んでみれ
ば分かるけど、ものすごく適当。こんなので金取るのか?というレ
ベルもいっぱいある(最大手から出てる本でこれ)。

日本の出版社はがんばってるよ。
685デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 04:48:35
>>682
第一版はポインタの説明が正直分かりづらかったが
第二版はどうなんだろう
とりあえずそれ以外は分かりやすいのは確か
686デフォルトの名無しさん:2008/06/17(火) 16:26:12
>>678
理解できないなら本が評価がダメっつーのはどうかね?
そもそも内容を理解してない人間の評価なんて聞く気になる?

ていうか難しい内容を難しく書くのはある意味当り前じゃ?
難しい内容を簡単に理解できるようにした場合ってのは、
そもそも内容が難しくないか、アナロジーとかで
間違った理解をあたえているかのどちらかだと思うぞ。

それに文系の学問だってイミフな文章は一杯ある気がする。
コ難しい評論系とか、哲学書とかさ。
687678:2008/06/18(水) 20:50:40
>686
難しい内容を、なるだけ簡単な言葉を使って、
わかりやすく書くことは可能ではないでしょうか?
物事をシンプルに捉えることは、他への応用なども考えたとき、
とても重要なコトだと思います。
それが、論理学の根本だという話も聞いたことあるので、
執筆者にとって、それは専門の分野でないと言われれば、
その通りなのですが。
(小難しい解説をする論理学の本とかは、論外だと思ってます。)

また、例えば、
”新しい語に関しては、きちんと定義を示して、
執筆者と読者の、正しい共通理解を図る”
みたいなことが、出来る文章と、出来ない文章では、
個人的に、評価が大きく変わってしまいます。
(こういう見えにくいところをすっ飛ばす感じが、
 わかりにくい文章の原因であることが多いと思うのです。)

ただ、理系に限定したのは、誤りでした。
自分の周りを比較したとき、文系のコの方が話が面白いのは、
話を順序立てたり、くだらないけれど必要なトコロをすっとばさない感じが、
理系のコより優れていると思っていて、一概にまとめたという訳です
688678:2008/06/18(水) 20:59:23
>>684
そういった考えをお持ちの訳者の方の
意見をお聞きできて、非常に光栄です。

自分は、”読む”のに掛かる時間なんて、たかが知れているので、
接続詞であれ、少し丁寧すぎるような説明であれ、
有った方が少しでも、タメになる語については、
どんどん足すことが、正しいと思います。

誤字脱字に関しての話は、初耳でした。

しかし、金にならないというのが、一番の問題なんでしょうね。w

あと、句点と句読点の意味がテレコになってませんか?
自分の勘違いであれば、スルーして下さい。
689678:2008/06/18(水) 21:12:40
>>682
言語(C言語に似た)を習うのは初めてでしょうか??


初めてであれば、問題ないと思われます。
(自分はそのシリーズに触れたことが無く、
 周りの評判とか、その程度の意見です。)

初めてでなければ、言語に関しての勉強は、
・習うより慣れろ
・忘れたら調べろ
だと思ってるので、
・入門の入門みたいなやつを、さっさと読破
 (C言語の本では心当たりないですが。。汗)
・わからないところとか、踏み込んだところを知りたくなれば、
 Webの情報に頼る
ってのが良策だと、個人的に思ってます。

あと、Amazonのレビューとか、ネットで書評を調べると良いと思います。
(それで失敗することも、普通にありますが、
 それはそれで、一通りの努力をしたのだと、納得できます。)
690デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 23:01:38
猫好きにはたまらない
691デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 00:18:06
>オライリーを買っとけば外れは少ない。
いや、意外とオライリーこそ、安易に買って損する地雷本が多い。
一見良さげに見えるんで、何というか、不安なときとか、心が弱っているときに、
つい買ってしまいそうになるんだな。

…確認していないけど、さすがに誤植とかは他社と比べて少ないのかな?
692デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 01:48:12
>>691
その地雷とやらの例をひとつふたつ挙げてくれる?
693デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 01:50:00
表紙がキモイ。夢に出てくる。
694デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 09:16:17
俺はキモ格好良いと思う
695デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 17:23:42
>>688

>誤字脱字に関しての話は、初耳でした。
基本的に要所は誤字脱字が多いけど、誤字脱字が異様に多く、コード
ミスも多いんだけど、すごく売れていてAmazon.comの評価も高い本っ
てのもあるんだよね。

なので、やっぱり一番評価につながるのは内容なんですよね。誤字脱
字よりも、と思う。

>あと、句点と句読点の意味がテレコになってませんか?
そうですね。逆になっていました。訳してて増えるのは読点です。
ありがとう。

696デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:36
C#本でMSの命名ガイドラインを守ってるのを探す方が難しい…。
命名規則がまんまJavaなどころか、プロパティじゃなくてアクセサメソッド書いてる本まであるし。
お前ホントにC#使ったことあるのかと…。
697デフォルトの名無しさん:2008/06/19(木) 22:39:48
厨設定が嫌いなのはわかるな
698デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 23:33:24
699デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 23:32:07
 みなさん 糞本 全部古本屋に売ってしまいましょう。
 え? 何? みんな手放さないの?

 俺も手放さないで残ってるんだな。 これが。

 

 
700デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 15:39:11
>>699
学術書なんて、なかなか買い取ってくれない。小さな町の図書館に寄附しましょ。
701デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 16:38:36
小さな町の文化レベルが下がるのでやめたほうがいいです
702デフォルトの名無しさん:2008/06/23(月) 17:48:52
まぁ寄贈しても読む奴なんていないしな。
だから図書館にそういう本が存在しないのだ。
703679:2008/06/25(水) 10:57:05
図書館で読みたい本はあるが、
自分のような、線を引きながら読みたい人間にとっては、
むしろ安い値段で買い取らせてほしいのだが。。。

ってかsage推奨なの??w
704デフォルトの名無しさん:2008/06/25(水) 21:41:00
高くてもせいぜい数千円の投資をけちる程度の自分なら生き方を見直せや
705デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 00:02:18
>704
学生時代ならケチってたよ
ガンバレ学生
社会人でそれくらいケチるなら見直すべき
ネトゲとタバコ止めろよ
706デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 17:42:41
>>704
「投資」って……。
本職にしていない趣味グラマのことは無視ですかい。
707デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 18:36:28
趣味にだって投資するだろ
708デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 21:27:26
趣味は消費するもんだ
709デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 21:47:18
無駄な投資は無駄だよな
710デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 22:07:39
失敗した投資はロスだが、
無駄な投資は消費だな
711デフォルトの名無しさん:2008/06/26(木) 23:54:03
浪費だろ。
712デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 10:38:01
浪費だな
713デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 12:27:05
で、逃避か。
714デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 12:47:53
いいえ、浪漫です。
715デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 18:19:56
だれうま
716デフォルトの名無しさん:2008/06/27(金) 20:35:00
そもそも、人生とスレの浪費です
717デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 13:48:43
糞本の代名詞である柏原
718デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 15:47:31
goto 文がバファリンだと言ってのけた某氏も kW 級の電波源
719デフォルトの名無しさん:2008/06/28(土) 23:57:53
糞本買うのって、低脳読者以外いないよな
よう、低脳!
720デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 14:10:38
本屋・古本屋・図書館を問わずガバ買い&ガバ借りしてる人を
時々見かけるけど、あれって考えてみたら馬鹿だよね。
1冊買ってその1冊を読破してからもう1冊買いに行けばいいのに
金の無駄すぎる。
721デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 14:47:15
さすがインテリだぜ
722デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 16:34:35
本屋で大人買い→何度も本屋に行くのが面倒なので
古本屋で大人買い→他の人に買われたら、もう買えなくなるので
図書館→速読の達人
723デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 19:14:24
最初は当たりかハズレかわからないから、複数買ってみるのもいいだろう。
1冊しか買わないでそれがハズレだったりしたら・・・
724デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 21:24:29
>720
ほしいと思ったときに買わないと、
無くなっている罠

いまは九天社の本が…
725デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 21:36:47
>>720
そんなちんたらやってやれるかよ。あほか。素人はすっこんでろ
726デフォルトの名無しさん:2008/06/29(日) 21:44:59
貧乏人はすっこんでろ、の間違いじゃないのか?
727デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 07:54:24
やねうらおは元凌辱系アダルトゲーム専門のプログラマーだったとは・・・ちっとも知らなかった。
最終学歴専門学校卒ということも。
道理で書いてることがアホすぎるわけだw
728デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 08:39:03
もうすぐやねうらおの自演が来るよ
729デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 10:04:08
>>724
そうそう
これはどうかなと思った時に買って、あとで必要になって見てる本はかなりあるよ
#そのときには、大体絶版になってるよ
730デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 14:30:55
いやいや、727が既に自演

あ、図書館はゴミ本ばっかだから行くだけムダ
月刊誌や新聞ならいいけど
731デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 16:53:47
>>702
例えば、田舎町の図書館、図書館がまずあることが前提なんだけれど、やっぱり、技術書より、
小説や文学、地域の歴史の本にまず予算を充てるじゃない。
東京みたいに大規模書店で最新刊が購入できる訳でもなく、小学生や中学生が興味を持てる
基本のプログラミングの本を古くても寄付することは意味があると思うな。
732デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 17:45:15
図書館が初心者本で溢れてると担当者の感性を疑うね
大学の図書館と較べるとまさに天と地の差
学生時代にもっと読み漁っておけばよかったとつくづく
733デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 18:22:42
>>730
お前はひょっとして理解できない部類か?
734デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:19
九天社ってそんないい技術書あったか?
735デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:24
ほしいと思ったときに金に糸目を付けずに買う。そして必要になるまで積読。
これが大人の時間とお金の使い方。
736デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 22:41:49
>>732
そこで、大学図書館の学外者利用証の申請ですよ。
貸出期間や冊数に制限がかかることが多いけどね。
737デフォルトの名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:16
卒業生なら大学の図書館使えるよね。
738デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 21:12:06
臭話システムの本しかない本屋が近所にある。
程度が知れてる。
所詮、文系の人間が経営する商店。
739デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 21:17:07
ネットワークのトネの本は駄目。難しい。
740デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 01:16:16
>>738
取り次ぎが置いていったのをそのまま並べるだけだし。

しつこく取り寄せていると、関係しそうなのが増えたりすることもあるが。
741デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 17:19:02
本買うのはいいけど浪費はしたくないなぁ。
742デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:39:00
ほんっとに目先しか見えてない小物だな
743デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 21:41:31
それを浪費にしちゃうかどうかは、あなたしだい。
744デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 22:07:07
グダグダ言っていないで出版してみてはどうだ?
くそ!
って思う奴らが増えるかもしれないが儲かるぞ?
745デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 01:37:35
初心者の人はいちどに3冊以上同じ分野の本を買うと良いと思うよ。

どの本も一長一短あるので、複数の本で補完させあうと理解しやすくなります。

無駄が多い勉強になるけれど、(無駄があった方が)記憶に残りやすいという
メリットもあるでしょう。
746デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 10:20:34
>>745
上記に賛成
#ただ著者が日本人の場合、入門者向けはろくな本無いけど>特に.net系
747デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 16:57:33
ひと目でわかるなんちゃらかんちゃら
748デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 17:24:40
浮ついた幻想を持たせる著者は嘘つきだよな
749デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 17:35:07
>>105
>オブジェクト同士がメッセージを送り合って操作する。
間違ってないだろ
750デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 21:13:22
コールバックするか? 普通
751デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 22:37:08
// Manager Object does say "play(back.Track)" to Player object.
{
Manager m;
m.doSomething();
}


Manager{
  Player p;
  doSomething(){
    p.play(back.Track);
  }
}
752デフォルトの名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:21
でも非同期メッセージングを取り入れて説明するのはお門違いだな
753デフォルトの名無しさん:2008/07/13(日) 09:14:46
>>747
そうそう
C# 2005 の本なんかコードの質の悪さにゲロはきそうだったよ
初心者説明用とはいえ、こんなコード納品してきたら、出入り禁止だねw
754デフォルトの名無しさん:2008/07/13(日) 10:27:42
逆にすばらしく良い本でも挙げてみるか。
 http://item.rakuten.co.jp/book/1516560/
買った奴は、ちゃんと感想文かけよ。
755デフォルトの名無しさん:2008/07/13(日) 16:02:35
ム板に貼る本ですらない
756デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 14:40:06
asahi.com(朝日新聞社):財政難図書館、不要本に埋まる 寄贈募るが多くは廃棄 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200807120078.html

持ち込みすぎだぜ。
757デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 15:01:34
専門的な教育本は、図書館向きでないというのか。
図書館向きって・・・なんだろう。
一時の流行のようなベストセラー本を集めるのが図書館の役割?
758デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 21:17:50
Java入門書でこれは買わないほうがいいって本はありますか?
あったら、そのタイトルを教えてください。
759デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 21:40:35
>>758
図書館に行ってどれが良いか選べばいいと思うよ



スレチですね分ります
760デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 21:43:18
Java見たいに有名な言語なら、そのように漠然な質問はしないほうがいい。
今時、Javaぐらい有名ならWebに入門ぐらいはある。
そういったタダで入手できる情報で少しだけ言語のスキルを上げ、
自分にはどういう情報が必要なのかわかった上で、自分自身で本を選べ。
スキルがもっと上がればまた違う情報が必要になるかもしれない。
その時自分の求めている本に出合えなければ、掲示板で聞けばいい。
今よりは的を射た質問が出来るだろう。
761デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 22:07:38
だからオライリーを買っておけば外れは無いと何度ゆったらわかるんだ・・・
762デフォルトの名無しさん:2008/07/14(月) 22:10:59
>>758
まぁ、ネット使えるならネットで言語の初歩やったほうがいい
ネット環境が無い(もしくは携帯のみ)なら、しょうがないから
適当に立ち読みしたり図書館行ったりして品定めするといいお
763デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 02:08:44
小説、新書のたぐいはどうせ読み捨て。

技術書なら数年は生きるが、どのみち数年たったら古くなってしまう。
図書館うんぬんはおいておいて、買う価値があるのってなんだろう。

少なくとも自己啓発書のたぐいは立ち読み速読できるように
なったほうがいいと思うぜ。お気に入りの小説は、家に買って帰って
じっくり読むとしてさ。
764デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 12:38:30
>>763
>買う価値があるのってなんだろう。
読んで自分に合う本としか、言いようがない気がする

>>761
オライリーのは、古いからねぇ・・・・
#最新版の翻訳って出てないし

>>758
本屋いって、見てみて気に入ったものでいいんじゃない?
今のスキルレベルがわかんないと、何とも言えないと思うぞ
#言語そのものが、初心者だとか vb.net位はやったことがある とか
#LLは何か触ったことがある とか?
765デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 17:13:46
真逆の話でなんだが「GPU gems3」はすげー良かった。
これはガチで買っても損はしねえ。
766デフォルトの名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:08
C言語は、学校の授業で今ポインタとかやってますが、Javaは初めてで
オブジェクト指向とかよくわかりません。
とりあえず、>>764さんの言う通り直感でよさそうなのにします。
スレチすいませんでした。
767デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 15:32:33
>>766
学生くんだったら ネットワーク(Web系)とかに興味があるなら
Unix ネットワークプログラミング とかをやった方が いいと思うな
#Unix系OSに興味があれば なんだけど
#ネットワークの基礎的な事も勉強出来るし、Cのコードもたくさんかけるし
#Unix系で設定ファイル編集している時に、なんでこうすることが必要なのか
#が想像できるところもあるしね
#厚くていい値段の本だけど、価値はあるかも知れないw
768デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 15:43:16
それWebプログラミングとちゃう・・・
769デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 20:17:31
最初はCですごいプログラム作ろう!とするんだよ
ネイティブ最高、Cで書けば最速うはwwおkwwwwと思うんだよ
IDEの無駄な機能の多さから食わず嫌いするんだよ
やっていくうちにだんだん単純作業の繰り返しと能力不足でささっと書けないジレンマに悩むんだよ
ふと最近の言語を知ると、あまりの親切設計とライブラリの強力さに驚くんだよ
どうしてIDEがあんなに機能てんこ盛りなのか理解するんだよ
楽なことこそ最高、Cとか馬鹿なの?死ぬの?ってなるんだよ

Java厨一丁あがり
770デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 21:59:53
たしかに普段C++を使ってて,C#に初めて触れたときは・・・

といいながらも結局適材適所なんだがな
771デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 22:21:04
>どうしてIDEがあんなに機能てんこ盛りなのか理解

kwsk
772デフォルトの名無しさん:2008/07/16(水) 23:26:39
>>768
おっしゃる通り
後付としてはw
ブラウザでインタラクティブなコード書くのもWebプログラミングだけど
システム全体としては、それ以外のコードの方が多いからね
だから なんだ とつっこまれても 困るw
#あの本のコード 書いて 動かすのって とても楽しかったし
#ライブラリ使うにしろ、ネットワーク系のスクリプト書いたりするときに
#楽だったっていうのもあった。一応原理を勉強しながらコード書いたから
#さずがに仕事で生ソケット使って書く機会は無かったけどねw
773デフォルトの名無しさん:2008/07/17(木) 02:38:58
>>769
全く同じルートでC#にたどり着いた俺。

Cで書けば最速www便利関数作れば俺最強wwwおkwww
‥そしてプログラマにおける中二病と言っていいほどの
"初心者向けゲームライブラリ(自称速度重視)"の作成に着手‥
774デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 00:01:59
>>772
Web Applicationではなくて、
Web Serverということにしてしまえば
いいんでないかと。
775デフォルトの名無しさん:2008/07/18(金) 23:04:39
 ガベージコレクションの罠に落ちた。

 そこで、本を購入した。

 意味がわからねぇ。

 でも、必死こいて理解した。

 おまいらも 死ぬ気で本を読めば理解できるぞ。

 とはいいながら、俺はC++を勉強しながらも、VB、C#も勉強中。

 やっぱり 経験不足なのかもね。
776デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 05:51:10
本のコレクションがガベージになっていることに気付いた
777デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 10:49:07
>>776
いえるいえる
つんどく率 70%以上だ orz
778デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 10:53:43
ObjectARXU

理由:TにCD-ROMが付いてるけどもう廃盤寸前っていうか廃盤
しかもクラスにの説明とか抽象化されすぎでページ数食って
肝心の使用方法がいまいちかゆいところまで書いていない。
他に日本語の情報がないからしょうがないから買った感あり。
779デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 12:57:42
>>777
歳とってくると読んだはずなのにpointerが消えていくんだよなぁ
まさにgarbage、笑えねぇ…
780デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 15:03:42
同じ本が2冊、ときには3冊あるのですが‥‥‥。
781デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 18:06:55
>>780
昔は文庫本すら、かぶった事が無かったのに
月刊誌すらかぶってしまうw
#自腹切っても、気合いがはいらねーーーー

>>779
ヌルポで参照エラー頻発
#Backupの電池切れかなぁーーーorz
782デフォルトの名無しさん:2008/07/19(土) 19:23:17
>>780
年取ってくると買ったはずなのにまた買っちゃうんだよあぁ
まさにgarbage、笑えねぇ…
783デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 11:23:20
若いときからやってる。
買ってすぐ読んだり観たりしないからこうなる・・・
まあ保存用を買ったと思えば、、、全部保存用だったりするが。
784デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 20:31:14
>>761
初めてのPerl(第三版)をやってたんだが、あれはひどい本だよ!
あることを説明するときの流れがしっちゃかめっちゃかだし、これから説明することが一体何をさせたいことなのか全く解らせない
初心者お断り本かと思った
これがベストセラーかよ
優秀なやつばっかだな!

俺はPerlで理解できた本が一冊もないよ
最終手段だと思って高くても買ったのに、ダメなもんはダメだな
785デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 20:41:52
>>784
それはPerlが(ry
786デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 00:46:14
>>784

自分は超素人だけど
最初「CGIのための実践入門 Perl 」読んでよくわからなくて
素人向け某サイトをじっくり読んで、とっかかりをつかみ、
でも自分の知りたいこと全ては載ってなかったから
ネットでさんざん調べた後に
「初めてのPerl(第三版)」を読んだ。

ネットで苦労して探した後だったから
こんなに分かりやすくまとめてあるなら、
もっと早く買えばよかったって思ったよ。
まだ全部は読んでないし、未だに超素人だけど。

ちなみにその後「CGIのための実践入門 Perl 」を
読み返したら、普通に頭に入って来た。
でもこの本は薦めない。

スレの主旨にずれるかもしれんが
最初はネットで探してとっかかりつかんでみては?
787デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 01:07:55
その情報がまともにメンテナンスされてるかどうか理解できるくらいにはperlを知らないと
ネットの情報でperlの学習なんてできないだろ
788デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 01:32:35
なんで普通にラクダ本を買わないの?
やさしいなんちゃら見たいな書籍買っても結局二度手間では?
789デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 02:12:50
本は10冊平行して読むのがコツとものの本に書いてありました
790デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 03:53:31
Perlは、それ以前にプログラム言語(シェルスクリプトを含む)を
なにかやってないと、きついだろうな。
791786:2008/07/24(木) 05:00:50
書籍の著者は大抵職業プログラマーなせいか、
一般人が最初何がわからないか、何につまづくかが、
わからないように感じられます。

自分が参考にしたサイトは、
分かっていることを前提に書かれていない所だったので、
とりあえず基本概念を掴むのに役立ちました。
そこだけでは足りなかったので、あちこち彷徨いましたが。
どんな勉強法があっているかは人それぞれですね。

ちなみに参考にしたのは「とほほ」じゃないです。
792デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 05:44:46
質問サイトの「初心者です」が
プログラミング初心者ではなく質問初心者というのと同じく
プログラムってどーゆーものか分からない人だった、と
793デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 09:34:43
Game Programming Gems っていう本買ったけど全然意味わからなかった。
1万円もする糞本。

あ!糞なのは俺かww
794デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 09:41:18
Gems全シリーズ買ってる俺にアヤマレッ
795デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 09:53:27
Gems欲しい、、、でもちと高い・・・
796デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 11:39:00
>>788
プログラミングPerlのほうが、初めてのPerlよりも解りやすいってこと?
797デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 14:26:41
>>757
世界中の本という本のコピーを一冊以上ずつ蒐集し保管するのが図書館の使命なんだろうけど、
現実的に不可能だから、専門書は高等教育機関が、庶民の読みたいような一般書は県や市町村が
って役割分担するしかないんじゃないかな。

今の人は古い本読まないし、図書館の存在意義も薄れてきたのかもね。
798デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 19:46:14
>>797
図書館にあるプログラム本って、すっごーく古いか変なのか、のどちらかだと思ってしまうのですが、きのせいですかそうですか。
(大学図書館書庫をのぞく。ナノピコとかは没頭してししまいました。)
799デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 21:04:25
>>784
必要十分とは言わないが、自分には「独習Perl」がそこそこだったかな
読んだこと無いけど結城本でも見てみたら?
#雑誌の連載見てたかぎりでは、そう悪く無かった気が・・・
#実際に書いてるときは、記事の方を参考にしてた気が・・・w

ラクダ本は、初心者が読むものじゃないと思うぞ
#K&Rと同じだと思う、いや自分は1冊目だっけど>K&R

>>791
そういう事言うから山田本がでしゃばちゃうわけで
特に初期のJava系は、少し知恵が付くと、本当に大切な事がほとんど
書いてないことに気がついて、愕然としたよ
今は、山田本はデフォで避けるよ
#原稿も、一文字も変えずに使い回しているしw
#DBマガジンの連載なんかやめろよな
800デフォルトの名無しさん:2008/07/24(木) 21:39:22
基本的に、たくさんの本を書いてる人はライターと呼ばれる人だから、
中身が薄くなるのは仕方がないけどね。

逆に大学教授や研究者が書いているような本だと、本が薄いわりに中身が濃くて困る。
801デフォルトの名無しさん:2008/07/25(金) 03:07:41
>大学教授や研究者
が書いた内容を
>ライター
が解きほぐしたらどうだろうかと思った.
802デフォルトの名無しさん:2008/07/25(金) 06:33:03
内容理解できないまま適当にまとめられて、
ここで叩かれる。
803デフォルトの名無しさん:2008/07/25(金) 17:46:36
新聞の科学欄みたいなわけわかめな文章になるのがオチだと思うわ
804デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 00:48:37
>>784を書いた者だが、返事くれた人ありがとう
少し頭冷やして、『初めてのPerl』の何が自分に合わなかったか考えてみた
(別に誰も聞いちゃいないだろうが、一応挙げてみます)

・本の進行上、文脈として『こういう処理がしたい』などの流れが無く、
 急に見出しが現れたかと思うと、勝手にその見出しの解説を急に始めるという具合。
 ⇒何がしたくて何の処理が始まるのか、素人には皆目見当がつかないので学習困難。

・例に挙げるサンプルスクリプトが、何を気取ってるのか、つまらぬジョークを交えてばかりで
 分かりづらくて逆効果。コメント文もスカしてばかりで、理解が進まない。
 ⇒普通に書けよ。マジで。

・注釈で、ジョークとして捉えるべきなのか、本当に必要な知識なのか分からない文章が多く
 時間ばかり浪費して、進みが悪い。
 ⇒そもそも、この本全体のアメリカンジョークが自分に合わない。

・いちいち、ラリーをネタにしてうざい。
 ⇒お前がラリーとどれだけ親しいかとか、興味ない。うざい。
  そもそもラリーとか、こっちは興味ない。Perlを理解したいだけ。

こんなとこかな。
翻訳者がうまいとか評判が良いようけど、だったらあのサンプルスクリプトも直せと言いたい。

805デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 00:52:22
>そもそもラリーとか、こっちは興味ない。Perlを理解したいだけ。

ここまで言われる彼も大変だなw
806デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 07:52:24
>>804
cook book か 実用Perlプログラミング 見てみたら?
いきなりは大変だと思うけど
807デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 09:17:52
「計算機プログラムの構造と解釈」イラネ
808デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 11:07:18
>>807
ぜひ譲ってくれ
809デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 11:24:45
>>808
譲っても良いが、「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」の方をお薦めする。
810デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 11:41:09
>>809
訳がひどいと言うのは聞いてるけど,ものがものだしそれを含んだ上で読んでみたいんだ

>コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル
初めて聞いた!これは面白そうだな!
811デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 15:57:27
見た瞬間めげるぜ
812デフォルトの名無しさん:2008/07/26(土) 21:46:17
柏原の本でつね?わかります
813754:2008/07/28(月) 02:29:51
感想文はまだか?
814デフォルトの名無しさん:2008/07/29(火) 09:05:11
言語なんて、しんどい思いして体で覚えるもの
もちろん、本に罪は無い(ってか買うな)
815デフォルトの名無しさん:2008/07/29(火) 23:59:18
習うより慣れろとか言われて、規格知らないプログラマの出来上がり。
危険なコード書いて「動くからいいだろ」とか言い出すのは時間の問題。
816デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 00:22:08
そんなものは会社で教えてもらうものではない。
自ら勉強するものだ。
出来ない?なら解雇でいいだろ。
817デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 02:02:30
本も買わず,会社でも教えてもらわず,か.
818デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 02:10:28
本を使わず、教えてもらうのも駄目って
どうやって情報を得るんだ?
819デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 06:07:19
フィーリングだろ。
道具を見た瞬間その使い方が全て浮かんでくるタイプの人種なんじゃね?
820デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 07:42:54
バカだな、ググって調べるに決まってんだろ
821デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 15:52:50
IT系専門学校の教科書全般。よく著者を見てみろ。
学校の先生が書いてたりするぞ。クソみたいな本書いて自分の生徒に売る。
最低のマッチポンプ。
822デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 17:03:46
821 は IT 系専門学校に何を期待してたんだろう
823デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 17:04:40
大学もそんなもんだぜ
824デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 17:06:55
自分の本を買わせるのはIT関係に限らないしな
825デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 18:44:31
そういう類の本って学生やってる間は糞だって気づかないから達が悪い
826デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 19:34:31
マッチポンプの使い方がおかしい
827デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 20:42:15
>>825
内容で判断することが難しいときは、参考文献を列挙していないのは糞、
という基準で本を評価していたなぁ
828デフォルトの名無しさん:2008/07/30(水) 21:58:02
>>827
ほとんどが著者の他の本だった>某Javaのアルゴリズム本
そういうのも、判断に困るでしょw
829デフォルトの名無しさん:2008/07/31(木) 00:43:52
>>796
うん。初めての〜 はあんまり得るものがない気がする。
ラクダ本とクックブックで最強。
830デフォルトの名無しさん:2008/07/31(木) 03:15:37
本とは何だろう。
831821:2008/07/31(木) 16:55:13
>>822
知識を教える真摯な姿勢。

専門といえど、先生と呼ばれてるならそれなりに
プライド持ってやってると思ってた時期が俺にもありました。
内容がまともなら先生が書いてても文句はいいません。
「今年書き下ろしたから間違いがあったら指摘して下さい。」
とか、頭おかしいです。

1年目、半分ちかくの教科書、参考書を使わずに進級したんで
2年目以降は教科書買わずに卒業した。問題なくできた。
社会人になってからも必要になったことはない。
832814:2008/07/31(木) 22:58:51
仕様は、マニュアル読め
入りがしんどいなら、「初めての・・・」買え

悪いのは、本じゃなくて、むしろ著者だろ?
どんな本だって、どれだけクソでもポジションが見出せるはず
てめえの金の無駄遣いを、棚にあげるな、と言いたい
833デフォルトの名無しさん:2008/08/01(金) 01:13:16
教師も人間だよ。ましてやそれで食ってるんだからプライドぐらいあるだろうよ。
知識を教わる真摯な姿勢ってのが少しでもあればまた違ったと思うよ。
専門の教師なんて俺は絶対やりたくないし、やっている人のことは素直に尊敬する。
834デフォルトの名無しさん:2008/08/01(金) 10:56:48
商売人としてのプライド(うったもの勝ち)はあると思うけど
技術者としてのプライドなんかないと思うぞ>日本のライター
#糞本だらけじゃん
835デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 00:23:51
>>833
本気にプライドあるんなら、
その教師は首つってる
836デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 17:44:06
>>835
専門学校を甘く見るな
837デフォルトの名無しさん:2008/08/03(日) 17:50:25
838デフォルトの名無しさん:2008/08/04(月) 19:57:28
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
839デフォルトの名無しさん:2008/08/04(月) 20:05:04
『C言語撃退講座 K&Rは置いて、俺の話を聞け』

昼休みに立ち読みしてるときたまたま見つけて手にとってみた。

もう前書きの段階で、著者は\0とNULLの区別がついてないという醜態をさらしてやんのw
まあ後は推して知るべし。

前橋氏のポインタ本の二番煎じ的内容を狙ってるようだが、
だったらパクリの元ネタぐらい読んで理解しとけよな。
とにかくこんな糞本久々に見た。
840デフォルトの名無しさん:2008/08/04(月) 20:47:39
>>839
タイトルがそれだけに,その程度のミスがあると恥ずかしいなw
841デフォルトの名無しさん:2008/08/04(月) 23:25:39
>>839
某ブログでもその本の話題をやってたけど、Cでまとまったコードを書いたことのないやつが
書いた本って感じだな。
842デフォルトの名無しさん:2008/08/05(火) 00:08:14
かなりひどいようだな…
843デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 13:15:02
>>810
「計算機プログラムの構造と解釈」の訳文は確かに読みづらいが、専門
書としてはよくある文章。昔の大学の先生が訳した専門書はみんなこん
な文章だったので、慣れてしまえば問題ない。

一方「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」の方は、
訳者がこの分野の研究者ではないせいか、専門用語の訳語選びや訳文に
致命的なミスがある。早急に改訂版を出す必要があるレベル。

どちらの本も内容はいいので、可能なら原書で読んだ方がいい。
844デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 13:32:59
「C言語撃退講座 K&Rは置いて、俺の話を聞け」著者のブログ
http://ameblo.jp/impl-person/
845デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 13:35:31
>コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル
あー、確かにその本は読みにくかったなぁ。
その日本語に訳しうる英語を考えて訳しなおすと始めて理解る、みたいな部分が結構あった
原書読みたいけどそんな英語力ねぇ(泣)
846デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 15:03:29
読みにくいのは専門書を読みなれていないだけじゃ
847デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 16:20:51
「使いにくいのは使い慣れてないだけじゃ?」と客に言ってみたい。
848デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 16:26:23
使い慣れるためにこういう教育課程をご用意いたしておりますのでご検討下さい
っていうビジネスチャンスじゃないかw
849デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 16:38:10
>>844
正誤表しか見ていないからどういう文脈で使われているのか分からないが、
> for (i=0; i<strlen(t); i++ )
> s[i] = t[i];
strlenの呼び場所からしてなんだかなあという印象が。
悪い例として書いてあるのならいいんだが。
850デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 16:49:30
いまどきそのくらいはオプティマイザが何とかしてくれるよ。
けど、そのへんちゃんと解説するべきではあると思う。
期待は出来なさそうだが。
851デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:02
>>849
strcat/strcpyを使えなら分かるけど、
strlenの位置が悪いってのは、良く分からん。
852デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:40
>>851
ループ毎に評価されるからでしょ
853デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 17:13:39
>>852
ループ外へ掃き出しをしないコンパイラを考慮しないとダメって事?
854デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 17:30:54
当然です
855デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 17:35:54
厳しいね。
確かに技術書なら、そこまで配慮するべきか。
856デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 18:05:12
>>850
strlenは普通インライン関数じゃないから、コンパイラからは宣言しか見えなくて中で何を処理してるかわからない思うけど、
それでも今時のコンパイラでは最適化でループの外に出してくれたりするもんなの?

これがもしstrlenじゃなくてrandだったら、ちゃんとループの外に出さずにそのままにしてくれるの?
857デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 20:16:24
そのための(const char *)だ
858デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 20:19:34
引数がconst char *だからって、何も副作用がないとは限らないだろ
859デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 20:35:56
副作用のあるstrlenってどんなんだろう?
860デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 20:40:02
別の何かが書き換えている可能性
861デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 20:43:06
strlenの副作用じゃないじゃんw
862デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 21:33:28
副作用のあるstrlenがリンクされるかどうかなんてコンパイル時にはわからないじゃん。
863デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 21:53:03
何も解らないので最適化は一切できません。
こうですね。
864デフォルトの名無しさん:2008/08/06(水) 22:59:16
vc++で、
for(int i = 0; i < strlen(s); i++) printf("%c", s[i]);
をコンパイルしてみたら、

while (ch = *p++) printf("%c", ch);

相当のコードが出力されてた。
最近のコンパイラは頭いいな。

複雑なコードにしたら、こういう最適化は聞かなくなるかもしれんけど。
865864:2008/08/07(木) 22:15:23
昨日はぼけてた。
>>864 のコードを、会社の2005でコンパイルしてみたら、最適化されなくて、毎ループstrlen()が評価されてた。
で、自宅の2008でももう一回見直してみたら、最適化なんかされてなくて、2008でも、毎回strlen()が評価されてたよ。

ま、考えてみたら、strlen()以外でも、ループ中で呼ばれる関数が全部、sを変更しないってコンパイラが把握していないと、
strlen()をループの外に出すって最適化はできんしね。
866デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 22:59:01
>>865
> ループ中で呼ばれる関数が全部、sを変更しないってコンパイラが把握していないと、

それだけじゃ不十分だよ。
もし関数内で静的変数を変更してたりしたら、ループの外に出されたら結果が変わってきちゃう。
>>856が例に挙げているrand()なんかがその最たる例。

結局、インライン関数じゃない限り、コンパイラの立場(プロトタイプ宣言しか見えない)からは
関数をループ外に出せるかどうかの判断はできないと思う。
867デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 23:07:26
なるほど。
ではメソッドにメタデータが付けられるドトネトではその辺りの工夫とかあるんだろうか。
868デフォルトの名無しさん:2008/08/07(木) 23:09:51
gccで確かめたら、strlenの展開はしてくれてたが、
ループ外に掃き出しては無かった。
869デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 16:48:05
>>843
「計算機プログラムの構造と解釈」も
「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」も
訳は完璧ではなくても、確かにいい内容の本なのだろう。

ただ、「計算機プログラムの構造と解釈」に書かれている事は、
「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」にも書かれていて、
かつ、「計算機プログラムの構造と解釈」に書かれていない事が
「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」には書かれているように見える。

だったら、「計算機プログラムの構造と解釈」を買わないで、初めから
「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」を買っちゃった方が良いような気がする。
どうだろう?
870デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 18:53:53
高級言語プログラマのための アセンブラ入門ってどうなの?
871デフォルトの名無しさん:2008/08/09(土) 20:48:58
最高っすよ。
その本で俺はアセンブラの極意を会得したと言っても過言ではないよ。
お勧め。

3冊買って、
1冊は勉強用
1冊は保存用
1冊はマスかき用
とすればおk。

872デフォルトの名無しさん:2008/08/11(月) 00:09:13
>>871
それはひどかったと判断していいのかw

あとで本屋で探してみようっと
873870:2008/08/12(火) 08:37:24
失礼似たスレと間違えて誤爆した
874デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 10:03:41
Code Craft という本の訳者前書きと24章にヤラれた
まんまと引っかかってしまった

ポートピアか・・・
875デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 11:28:46
>>869
「概念・技法・モデル」の方が新しいからね。でも訳者が素人だから
専門用語の選び方を含めて誤訳たっぷりなのが残念。高い本なのに。

やっぱり学者が書いた本はちゃんとした学者が訳した方がいいと思う。
そりゃ結城浩さんや高橋麻奈さんみたいなとっつきやすい文章にはなら
ないと思うけど、間違いがあるよりはましだと思うよ。

つーか原書読めって
876デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 19:53:38
コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1196257692/

スレあんのね。
877デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 20:56:17
Javaの勉強をしようと思って以下の本を古本で買ったんだが
スレ的にはどうなの?

・「ホンキで学ぼう!JAVAのキホン」
有賀妙子 著
秀和システム
2500+税 (\500)

・Javaアルゴリズム+データ構造 完全制覇
(有)オングス 著 杉山貴章/後藤大地 監修
技術評論社
2480+税 (\1100)

・Javaネットワーク&ストリーム 完全制覇
米川英樹 著
技術評論社
2480+税 (\1100)

878デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 20:59:53
秀和というだけで嫌悪感が
879デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 21:01:24
このスレ的には、まず君自身のそれらの本に対する評価を
書くべきなんじゃないだろうか?

煽ってるわけじゃないよ。でも俺の言ってること間違ってるか?
880デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 21:08:02
>>879
すまん。スレチだった
881デフォルトの名無しさん:2008/08/12(火) 21:23:55
「Javaネットワーク&ストリーム 完全制覇」
悪くは無いと思うけど(積んでるだけw)
JDK5から(だっけ?)、スレッド回り仕様追加になってるから
その辺は気をつけてね
882デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 14:56:08
なんで、遊び心のある本がでてこねえんだよ(`д´)

かっちこちの文法書もそりゃひつようだけど、遊び心のある良書かけば
日本のプログラマの質もぐんぐんあがるだろうがよ!

日経ソフトウェアとかMOOK本が一応おもしろいけど、せっかくプログラムなんだから
もっと面白いこと書こうと思えばかけるだろ!
883デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 16:34:39
それは趣味が違う奴の提供する「遊び心」っていうのはしばしばただ鬱陶しいだけと
受け取られるからでしょう。

ただでさえプログラミングの本なんてニッチなんだから
理性ある著者なら最大公約数(当たり障りがないともいう)を狙うのが当然でしょう。
884デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 16:51:44
>>882
日本人には理解しがたいアメリカンジョークだらけの本が頭に浮かんだ。
885デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 17:10:10
Scott Meyersは結構遊び心あると思う。
Bjarne Stroustrupも時折軽口織り交ぜたりしてるけど、他が理屈っぽすぎるのが難点
886デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 22:05:50
ホワイの感動的Rubyガイドみたいな本ばっかりだったら嫌だろ
887デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 23:42:23
大抵の日本人作者&初心者相手の技術本はカス
888デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 23:48:04
初学者以外は黙って洋書を読まなきゃ
889デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 23:50:10
英語読めるわけないだろう。
890デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 01:28:45
誰だよ〜
買った本に、鼻くそついてたよ〜
891デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 02:34:08
久々にスレタイどおりのレスがきて和んだ
892デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 11:03:52
>>884
それは読んでみたいもの。
893デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 14:36:23
ラクダ本やエキスパートCなんか>>884に近い気はするけど、
定評のある技術書であれ以上にジョーク満載なのってある?

>>882
Head First SQLなんか遊び心たっぷりでよかったよ
Jolt賞取ったらしいし
894デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 14:58:32
数学ガール、ウェブで読んだんだが、
teraライトノベルで痛すぎる。。。。結城を見る目がかわったぜ
895デフォルトの名無しさん:2008/08/17(日) 20:00:19
あれは結城がお前らをそういう目で見てるだけ
896デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 12:30:16
結城さんて頭いかれてるの?
897デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 22:55:29
元々こーいう本を書きたかったんだろうなぁ。
898デフォルトの名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:14
天才に狂気はつき物といいまして
899デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 09:16:24
いや、天才ていうか、
ただのライトノベルオタていうのが、愕然としたんだw
900デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 09:25:26
というより、おまいらがバカにされてるだけだと思われ。
そういう文体ならキモヲタ大喜びで売上げも上がると。
901デフォルトの名無しさん:2008/08/20(水) 11:29:56
恋空(笑)ノリか?w
902デフォルトの名無しさん:2008/08/22(金) 11:25:24
ほめてくれるレビューを読んで陶酔しています。

http://twitter.com/hyuki
903894:2008/08/22(金) 14:45:38
おれはそれにだまされたんだyo
904デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 00:29:17
やさしいC++ 高橋麻奈

数年前に買ったのを読み返してみました。凶悪です。
905デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 00:48:01
>>904
どのへんが?
906デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 02:03:04
言語の入門書に良書悪書の区別なんてあるのか?
907デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 05:16:45
区別はあるだろう。
ただ良書が無いだけで・・・
908デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 05:17:31
ないならないんだろ、バカか?
909デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 06:53:30
学習段階を考えられないのはアホだと思う
説明が冗長な本ってのはだいたい著者も半端にしか分かってないのが多い
910デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 07:41:27
実例が無いとカテゴリーが無いの区別がつかないやつは、
考える事を知らないやつ。
たとえば>>908
911デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 07:48:28
>>910
日本語でおk
912デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 08:16:44
>>911
あの程度の日本語が読めないのか?
913デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 08:39:30
>>912
オレオレ日本語の理解を強要しないでください><
914デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 09:08:30
>>912
小学生相手にムキになるな。
915デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 09:11:59
>>913
「○と×の区別」
いい機会だから覚えてみてはどうだ?
916デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 09:18:25
>>906は区別の意味を知らずに使っていたというオチか。
おあとがよろしいようで・・・
917デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 11:02:30
>>913
「実例が無い」と「カテゴリーが無い」の区別つかないやつは、
考える事を知らないやつ。
たとえば>>908
918デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 11:37:35
プログラミング .NET 2.0は良書だった。高いけど
919デフォルトの名無しさん:2008/08/23(土) 12:02:10
>>918
タイトルが酷いのが惜しいなw
920デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 02:17:25
 プログラミング .NET 2.0は俺もある。見にくかった。
921デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 10:57:19
〜入門なんてのは、技術書とは言えない代物だからー
922デフォルトの名無しさん:2008/08/27(水) 23:50:47
とはいうけど,ふつうのHaskell入門は遅延評価とか面白かった
OpenCVプログラミングブックをノリで買ってみたはいいけど,奈良先端が興してるリファレンスページと殆ど変わらない内容だった.
ソフトバンククリエイティブのコンパイラ入門が,使用言語がC#である意味面白かったw
Intelスレッディング・ビルディング・ブロック入門は,使うだけなら十分,意味を理解しようとすると足りない.
間違って買ったOpenGLプログラミングガイドの日本語2版が日本語イミフがいくらか,オリジナルがPDFであるから照らし合わせていい感じ.

だれか,GPU Gems3を買った人いない?CUDA本ってあれしかないけど,どんなもんなんだろ
923デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 00:16:44
C#3.0クックブックなぜ原著から8章も削ったのだ・・・。
924デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 23:44:11
C言語がほとんどわからない俺
ユーモラスな筆致に好感を抱いて『C言語撃退講座を』買ったが、途中で首を傾げつつ読み進めることになり
一応著者を信じてP124まで読んできたが、P125以降が怒り心頭でこれ以上読めない

この著者、結局コードを出しても何の説明もしないで自分のしたい話ばかりしてんだよ
目を疑った
上級者向けのなあなあトークがしたいだけならそう書けよ
普通の本以下だった
こんな本ならコード羅列本のほうがまだ親切だよ
ふざけんな
するべき仕事もしないで得意になってるこういうやつが一番腹が立つ
925デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 23:47:18
>>923
えー?
926デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 23:48:39
>>924
ネットの評判を見ると、内容もあやしいらしい。
927デフォルトの名無しさん:2008/08/28(木) 23:52:37
>>924
ウケ狙いのタイトルは大抵地雷だろJK
928デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 00:19:17
>>927
でもこいつは、コードを持ち出さずにいるときは、他の本の書き方を引き合いに出して馬鹿にするような物言いだったんだよ
この本はそういう凡百の本と違うとでも言わんばかりにね
コードの説明をいきなり始める本で解らないから、きみらは今この本を手にとってるわけだろう?みたいな感じで安心させてたわけだ
それが、肝心のコードを出したと思ったら何の断りもなく未解説の用語をどんどん出しつつ、しかもプログラム理解という本筋とは程遠いような話ばかりするんだよ
最悪にタチ悪いよこの本

こんな本掴まされた俺がバカなわけなんだが、一生懸命プログラム学ぼうとしてる同士がこういう本に騙されることが少しでも少なくなるよう、
ちゃんとこういうところで教えてやりたい

この本ではC言語を学ぶことはできない
土台となる説明が全くないのでコードが読めるようにはなれない

というか、こんな悪趣味に入門者をいびるような書籍で印税をもらうような事態は許せない
929デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 00:32:15
つうかでたらめだらけだし。
筆者の古い環境や思い込みや勘違いだらけだし。
この筆者のほかの本もかなり思い込みで書いてるし。
要はこの筆者は信用できない。
930デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 00:39:13
この本とかこの筆者だけを避けてもねw
良書を見分ける眼力みたいなのを養ったほうがいいんでないの?
931デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 01:00:17
たびたびすいませんね
でももうひとつだけ言わせてくれ

正直、技術評論社の本は俺の中では飛び抜けて世話になってきた出版社なんだ
(特にシェルとかVIとかUNIX関連の本)

だが、この本は最悪だった
出版社も面白いからってこういう本を出版してはいけないよ
初心者向けみたいに繕っておいて、コーディングの説明が一切なされない言語本なんてどう考えても意地悪としか思えない

その、意図がムカつくんだよ
著者の技術的なクセとか解説が下手だとかならべつに我慢するよ
それが普通の本だよ
でも、何を奇をてらってるか知らんが、なんでこんなふうに素人相手に意図的に意地悪するのかその神経が理解できない
本はさっき捨てたよ
932デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 01:27:07
まじめに入門志すようなのが選ぶ本じゃないのは明らかだろうが。
何をそんなに怒れているのか理解しがたいよ。
933デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 01:36:11
初心者本は初心者に毛が生えた程度でも書けるから著者には困らない
しかし初心者本は初心者がいないと売れない
したがって初心者を永続的に初心者のままでいさせるような初心者本が出版業界にとって望ましいということになる
そうすれば初心者は初心者本を次から次へと買ってくれるだろう
934デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 01:38:52
本当はそんな本は淘汰されるべきなんだけど初心者は悪書を見分けられないからな
935デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 02:02:08
どのみち書店で初心者本を漁るようなやつらは
気まぐれの手慰みだったりにわかブームに踊らされたりといった興味本位なやつらが大半だから
読者にとって内容が理解しやすいことより刺激的なタイトルで興味を引かせてとにかく買わせることが優先されるのさ
それに人の悩みに付け込むのは詐欺師の常套手段

商売商売♪
936デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 02:21:41
>>934
それどころか逆に良書を出している出版社が売れないために潰れている
潰れないためには>>931のような犠牲が必要なのさ

大体>>931がそんなに怒っているならそうではない出版社を自分で興せばいい
そうすればこの世の不条理が少しは見えてくるんでないかな?
937デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 02:39:11
>>931
悪書に出くわして怒り心頭なのは分かるが、しつこすぎて周りからすれば気持ち悪い。
938デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 04:00:20
素人を騙すような本は、昔から結構出てる。
捨てた本は数知れず。

入門書なんて、誰でも書けるようなものだから、
スタージョンの法則を当てはめて、
入門書の90%はクズ本ぐらいに思っておくと丁度いいよ。
939デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 05:18:47
キレスギでクソワロタ
940デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 11:02:10
>>933
>初心者本は初心者に毛が生えた程度でも書けるから

>>938
>入門書なんて、誰でも書けるようなものだから、

これが大いなる誤解なんだと思う。
941デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 11:55:56
(ちゃんとした)入門書を書くのって難しいんだよな。。
小学1年生に算数を教えるのと同じようなもので、知識がほぼ0から
はじまるから。
942デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 12:01:49
本当は入門書こそ、対象の理解だけでなく、理解へ導くための説明する能力が必要なんだけど、
そこんとこ誤解してる著者は多いだろうな。
そゆことだよね?>>940

ただ、書くだけなら書けるんだよね、書くだけならね。
だから、なんか勘違いしたまま勢いで一冊分の原稿書いちゃった、みたいな本が多いんだろうね。
943デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 14:28:20
>>924

筆者のブログにでも怒りをぶつけて来いw

ttp://ameblo.jp/impl-person/
944デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 17:32:36
>>942
勘違いじゃなくて確信犯
初心者本は内容が薄いから著者が一般的な知的レベルでも割と短期間で書ける
初版分は確実に印税が入るから
初心者を糧にしてでも日々の生活のためというわけ
945デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 18:37:08
でも内容が濃い本なんてお前ら読まないだろ?
946デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 19:26:38
万毛が濃いのなら、歓迎です。
947デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 23:12:49
初心者こそ、「初心者向け」と銘打った本ではなく、古典的名著からはじめるべきだな。
The Art of Computer Programmingとか。

俺も読んだことないけどね。
948デフォルトの名無しさん:2008/08/29(金) 23:24:34
急がば回れですね、その通りです。どうせ「初心者本」読んでも
「わからないところはググってね( ^ω^)」って態度なんだから、
だったら体系的にしっかり学んだほうがいいね。
949デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 08:32:56
そもそもCから学ぶってのが間違ってんだろ
仕様がガチなCの解説を初心者にするってのは結構難しいぜ
950デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 13:16:39
>>255
単純に出版される良書の比率の問題でしょ
置かれている数が少なければ洩れるのと良書は売れてなくなっている
951デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 14:14:44
何年前の米にレスしてんだよw
952デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 14:21:06
ってか、Cもちゃんとした本があれば、Excel並に簡単なんだけどね。

ちゃんとした本がないだけ。順を追っていけば感嘆でしょ。
953デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 15:23:07
CをExcelと比較するセンスに感嘆

>>923
最近C#始めたばかりなのでこういう情報助かる
オライリージャパンはRuby Cookbookで同じことして
叩かれたばかりだというのに・・・
954デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 16:13:20
Cでちゃんとした本で思いつくのは
K&R、プログラミング作法、珠玉のプログラミング
955デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 19:37:49
ぼくはエキスパートCプログラミングちゃん!
956デフォルトの名無しさん:2008/08/30(土) 21:31:27
>>954
どれも初心者本じゃないというKY

>>952
順を追えば大抵の技術は難しくないよね
Cを学ぶ前にLL学ぶ順を踏めば、Cがもっと楽かもね
そういう話だと思うよ
957デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 10:30:53
K&Rだって、最初から読んで、載ってるコードを打ち込んで動かしていけば、ぜんぜん難しくないだろ。

初心者向けの本によく載ってる「変数というのは数値を入れる箱です」みたいな説明が理解を助けるとは、ぜんぜん思えん。
958デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 11:37:19
K&Rのチュートリアル章だけ理解して使うってのはアリ

変数を箱と言われて理解したやつなんているのか?
おれは代数みたいにとらえてたが
959デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 11:38:38
それは多少なりともプログラミングというものがどういうものか知ってる人の場合じゃないかな?
って思わなくもないんだけど、自分がどうだったか思い出せない。
まあでも子供じゃないんだからそんな例えはいらんかな。
960デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 11:42:40
中学ぐらいの頃は多次元配列が学校の靴箱に例えられててようやく分かった
961デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 12:27:20
そういう人もいるのか、おれは理系脳なんだろうな
962デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 13:31:23
四次元で破綻www
963デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 19:54:03
964デフォルトの名無しさん:2008/08/31(日) 21:11:11
ドバイの回転ビル設計位でしか、
4次元なんて使わんから無問題
965デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 03:50:11
4次元以上は基本誰にも正確にはイメージし切れないと思うが
966デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 05:48:36
>>965
何の根拠があってそう言ってるのか分からんが、6〜8次元程度は普通の人間でも十分想像可能な程度
967デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 05:52:56
抽象的にだったらある程度まで出来る

しかし縦横奥行きの次がない以上、4次元以上は人間には難しい
968デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 05:53:47
そういえばゴムボールを切る事無く裏返せる事を証明したのは
盲目の数学者だったそうだ

目が見えない分特殊な想像力が働くんだろうな
969デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 05:54:23
2次元配列を、靴箱やらマンションやら、何か別のものに例えてイメージするように、
4次元以上の配列から具体的な物を想像する、という意味ならば無理だろう。
970デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 07:24:41
ディレクトリの階層構造や URI のパスはだいたい n 次元配列。
グローバル変数だけなら1次元だと名前空間はだいたい n 次元。DNS やネットワークの構造も。
コンピュータ以外なら、住所や住民票、ISBN や郵便番号を考えればいい。

2次元や3次元みたいに次元が固定されてたら、
情報空間の管理も煩雑になるし、何より分かりにくいだろう。
長さ、高さ、奥行きみたいな空間構造に規定されたお前らの発想は何なんだ?
971デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 07:41:50
だから、それが「初心者本」とやらの弊害なんじゃないの?身近なものとのアナロジーで
イメージしやすくするって意図かと。本当は全然わかってなくても、わかったような気にさせて
安心してもらおうという。
972デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 07:45:55
That's literal demensions in their mind. haha
973デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 13:50:18
縦+横+奥行に時間を加えれば簡単に4次元だな。
974デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:35:00
>時間を加えれば
え?
975デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:42:57
時間は他の次元とは性質が異なる。
詳しくは物理板を見て欲しいが、「4次元空間」と「4次元時空」は
意味が異なるし数学的な表し方も異なる。
976デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 15:55:57
>>940-942
スレの流れを見て、良い入門書を書く(あるいは、未知の概念を教える)
ことは本当に難しいことなんだな、と改めて思ったよ
977デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 19:20:47
>>975
中学生か高校生?
物理学的性質が数学上の問題に影響するわけないでしょ。

数学的に重要なのは時間が他の軸と直交するかどうかだけだよ。
答えは言うまでもない。
978デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 21:21:30
人間のイメージは物理的…
979デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 21:24:36
970のISBNとか郵便番号が多次元て意見は正しいの?

縦横奥行だとどれも並列な関係だが、
郵便番号とか木構造な感じがする
980デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 21:26:14
ツリー構造辺りも多次元の最たる物だと思うが。
981デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 21:39:44
>>979
言いたいことは分からんでもないが、
たぶん違うだろうね。
>>980のいうツリー構造も違う。
982デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:19
配列の次元のイメージを説明するのに、ぜんぜん向いてないだろ
もともと4次元の配列とかイメージできるかって話なのに
983デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:20:16
多次元(の配列、でも空間、でもいいけど)っていうのはイメージするものじゃないでしょ。
数学的・抽象的に「理解」するものだと思うよ。

もちろん3次元までならイメージで捉えることもできるから、
そこからの類推を理解の手がかりにするのは良い考えだとは思うけど。
984デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:23:27
>もちろん3次元までならイメージで捉えることもできるから、
>そこからの類推を理解の手がかりにするのは良い考えだとは思うけど。

最初からそういう話だろうに。
985デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:26:41
どこにそんなこと書いてあるんだよ
あー俺がそれ言おうと思ってたのに、って意味か?w
986デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:38:38
いや、おれも984に同意なんだが
987デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 22:58:47
だからどこに書いてあるんだよw

まあ予めダメ押ししておくけど、君らは「類推」って言葉の意味するところが
読めてないんだよ。
988デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:06:28
類推できないのはむしろ>>987
989デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:09:57
もういいじゃん、こいつ弄ってもこれ以上何も出てこねぇ
990デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:11:46
時間でわからないんだったら色のRGBでも付ければ?
6次元になるな。
991デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:14:35
それは2次元×3次元になるというのがわからんのか。
992デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:16:38
5次元の世界からやってきた者だけど
なにか質問ある?
993デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:19:36
確認なんだけど、目はいくつある?
994デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:50
両目とも1.5だよ。
995デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:23:26
4次元四目並べ、ってあったな昔。
996デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:27:19
>>989
いや全然よくない。
人を舐めたようなこと言ってるんだから是非はっきりしてくれ。
だからどこにそんなこと書いてあったんだよ。

ナニ、今日はこの辺で勘弁しておいてやるわ、ってか?w
997デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:33:28
配列の数を、空間に置き換える事自体が破綻してる。
998デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:47:59
同じ次元であるいじょう抽象概念としての性質は同じはずでは?
999デフォルトの名無しさん:2008/09/01(月) 23:55:37
訳「俺がいい事言ったから、こいつら嫉妬してやがる」
1000デフォルトの名無しさん:2008/09/02(火) 00:07:36
1000オメデトウ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。