643 :
デフォルトの名無しさん :
2006/01/14(土) 02:56:04 俺なんか ・「メガデモを作ろう」 ・「ゲームプログラマになる本」(上と中身一緒) ・「DirectXグラフィックプログラミング」(上とほとんど一緒) 持ってるぜw これで、めぜめなくていい自力描画にめざめた。
つーか、自力描画って基本CPU演算でしょ グラボもったいねぇ
余ったGPUにサウンドや物理演算を任せれば無問題
適材適所ってやつだなw 処理はそれぞれ専用のにさせるべき つまり GPU→グラフィック処理 SPU(SBとかnVIDIAのとか)→サウンド処理 PhysX→物理演算 さて、CPUはなにすんの?w
CマガでGWPがグラフィックのアルゴリズムの特集書いてる号、かなり重宝した。 フレームバッファだけどーんと渡されて「好きに書け」というスタイルのPocketPCで拡大Bltとか実装した時に重宝しました。 付録のCD-ROMにソースも入ってるし、個人的お宝。
>>647 それらそれぞれに命令を出す…意味ねぇw
PhysXって、音信不通っぽいんだけど・・・ 年末にカードが出るっていってたのになぁ
PS3に搭載されるはずだから活動してないはずはないんだけどね… 今度のPS3デベロッパカンファレンスまで水面下で何かやってるのかな
Microsoftが、API定義しようとして、リリースが遅れてる余寒
>>651 PS3に搭載なんて話聞いたこと無い
CELLに対応するってだけでしょ
PhysXSDKがPS3のSDKに組み込まれることは決まってるけどね
マルチコアCPUのおかげで専用ボードの存在価値が怪しい
マルチCPUって、個人的に普及する気がしないんだけどなぁ・・・ けど、同じく物理演算専用の演算ユニットも普及する気がしない。 どちらも、コアなユーザーしか使わない気がするんだよ。
だからマルチコアって言ってるのに。 少しはトレンドを把握しれ
CPUに限らず過渡期はシリアル⇔パラレルで誤魔化すもんだ
660 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/16(月) 23:46:18
>>658 トレンドっていっているけど、マルチコアのアプリケーションって
物理計算以外に思いつく?CPUメーカも煽ってこれからは並列化だ!
っていっているけど、実は正直あんまりアプリケーションが思いつ
かないし、話もでてこない。本当にどんぴしゃりのアプリケーションが
あればゲームメーカーなんかも対応すると思うんだけど、あんまり
進んでないよね。OpenMPとか何とか並列化を補助する技術やツールは
揃いつつあるけど。
マルチコアって純粋に技術的必要性から生まれたんじゃなくて、CPUの
現在の実装の限界から生まれたんであって、妥協の産物だと思うんだけど。
消極的理由でこうなっているにもかかわらず、新技術で新トレンドだと
良いことのように刷り込まれているのはCPUメーカにちょっと騙されている
ような気がする。アプリケーションがないのに。
661 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/16(月) 23:49:05
それを言ったら、MMXのときも3DNow!のときも一部のアプリしか(ry
OSが、こんなにたくさんのプロセスでうごいてるのに
まだ
>>660 みたいなやつがいるんだな。
しかもなにこの展開
>物理計算以外に思いつく? ← 思いつかないの!?
↓
>技術的必要性から生まれたんじゃなく ← あんたがそう思うだけだろ
↓
>妥協の産物だと思う ← きめつけんなwwww
↓
>CPUメーカにちょっと騙されている ← ・・・。
ヤレヤレヤレヤレ
マルチコアは、単にクロック上げれなくなったCPUメーカーの苦肉の策ですよ。 付加価値の為だけだから、他にもっと良さそうなのが将来見つかったら、あっさり捨てると思われ。 並列処理がどうとかって、結局その後について来る後付の説明に近い
マルチコアで比較的ローコストに並列化の恩恵が 得られるはずだが,厳しい見方をしてる人もいるんだな
666 :
660 :2006/01/17(火) 01:08:26
>>664 マルチコアは元々沢山のタスクを同時の処理しなければ
いけないサーバ用途や、科学計算用途では意味があるん
だけど。
自分も考えたんだけど、家庭用デスクトップ向けの
PentiumD何かがマルチコアである技術的必然性って
あんまりないように思う。それで自分も考えたんだ
けど、
>・裏で重い処理を走らせていても、他のアプリがサクサク動く
大きなところでメリットはこれぐらいしかないだよね。
けど、CPUメーカーが声高らかにいっているマルチコア
の優位性としてはしょぼすぎる。マルチコアCPUにかえ
て3DMarkなんかのベンチマークの値が10%以上あがった
という話は聞かないし。
>>665 ソフトウェアエンジニアの本音をいうと、そもそも
並列化なんてしたくない。マルチスレッドのソフト
が書けないのか?というしょうもないつっこみがする
アホがいるかもしれないけど、そういう人が思っている
以上に並列は根が深い問題を抱えているし。
ソフトウェア開発者としてもPCユーザとしても3GHzの
ディアルコアのCPUとシングルコアの5GHzのCPUがあった
としたらシングルコアのCPUを選ぶよ。自分は。
667 :
660 :2006/01/17(火) 01:12:45
あと自分のいっているアプリケーションというのは アプリケーション≠アプリケーションソフト アプリケーション=応用 なので。念のため。
2.8GHz の Single Core と 2.4GHz の Dual Core なら、俺は Dual を選ぶ。 Workstation の時代から、単発で少々遅くても 2CPU 載ってる方が安定してた。 マルチコアの恩恵を受けるのは、サーバや HPC だけじゃないよ。
3DMarkなんてどうみてもマニア用途です 住み分けていくようになるんじゃないの 一般人=マルチコアでサクサク動く マニア=シングルコア高クロックでハァハァ 業務用=マルチコア高クロック高額品
メガデモっつーのは、ロースペックなパソコンで
驚くほど派手な画をだすってのも興だけど、
あるHWの性能をとことん引き出すとこにも意味があるんじゃないかなぁ。
660の言うことがなんか、だだをこねてるようにしか見えないな。
ただ自分が
>並列は根が深い問題
を解決できないだけでしょうよ。
おれもデュアルなり、マルチコアのCPUを選ぶな。
それで性能を引き出したデモをつくりたい。
>>660 お前、スレ違いじゃね?
メガデモに関して言うなら 1つのコアで描画命令送りながら 1つのコアでソフトシンセ動かして ・・・ ってやれば デュアルコアの価値は見出せると思うが・・・ 少なくとも、HTがでたときにHTがのってないPen4よりは高速になったよ。 たしかにCPUメーカの妥協なのかもしれんが それでも、マルチコアのほうに業界が動いていってる以上 マルチコア向けにコードを書いていくしかないのでは? それにメガデモの目的本来の、コンピュータのパワーを最大限発揮して 何かを作るということをやるなら、マルチコアになることで なんらかの広がりがあるとおもうがね。
>>671 描画とシンセ程度ならシングルコアで十分な気もする…
シンセはシンセでもREAKTOR級の糞重いものを使うなら別だけど
あくまでそこそこの容量に押さえようとすると、結局軽く軽く…とシフトしちゃうんだよね。
で容量を無視すると3DMARKのような面白くないデモになっちゃったり。
リアルタイムGIはどうなったのかなぁ
その時代時代で存在するもの活用して何か凄いコトやろうってのがデモでしょ. 今は色んな技術が出たり消えたり混沌としてるから楽しい時期だと思うけど. 将来何が主流になるかなんて知ったことか. 自分が面白そうだと思ったらやればいい.
何だこの流れw
>>673 なるほど
つまり、GPUに物理演算させて、CPUに描画処理をやらせるのが正解なんですね。
DEMOとMP環境は相性が悪そうだ。 レイトレなんかは良さそうだけど。
最新技術を使えば良いデモができるとは限らない。 古いものを使用しても良いものは良い。
>>675 デモとしては非常におもしろそうだとオモタ
お前らには何ひとつ作れんから心配するな
でもな、マルチコアでも平行処理できる限界はあるだろ バス幅やバスクロックが倍増するわけでもあるまいに
>>680 なにを論じたいんだ?
シングルコアでなぜ限界がきたのかから、話すのか?
もういい加減スレ違い。
>>680 >バス幅やバスクロックが倍増するわけでもあるまいに
問題意識を持つのは良いけど、知識が付いて来ていないみたいね。
疑問を感じたらちゃんと調べる習慣をつけた方が良いよ。
Xbox360のCPUは3.2GHz コアが3つだから9.6GHz HT対応だから約3割増しの12.48GHz たとえプログラマがCPUをうまく使えなくて半分の能力しか出せないとしても シングルコアじゃどう転んでも勝てないよ
だからなぜここで語る
コアコアコアコアうるさいよ。 お前はココアか。
ココアかよwwwwwwwww
ココア、ココアのスレなんだwwwww
688 :
660 :2006/01/18(水) 08:35:50
俺はコアラの方が好きだ! でも、
きのこの山の方が好き
ところで、お前等3D MARK06が出たわけだが・・・。 どうよ? 俺は重すぎて、見れたものじゃねぇ・・・orz しかも、デモとしての質は年々下がってる気がするんだが・・・。 あ、でも音楽は良いと思う。 05もエンディング曲は良かった。
05とDemoの内容の違いがわからん… 新しく追加されたテストは「すげー」とは思ったけど、 CPUTestは劇重。 1460Markしか出なかったよ(´・ω・`)
インスコ容量1GB超えたしな・・・ メガデモならぬギガデモ。
私はルナじゃない
追加されたGameを是非遊んでみたいけど登録するのも面倒なんだよな。
ナローバンドの漏れには高根の花だな
音響カプラーでネットの俺には夢の話
モールス信号の俺には…
演算機が真空管のおr
両手の指あわせて10bitも表現できるからデータ通信に使えるんじゃね?
手旗信号か?
のろし
3DMark06、6800GTでも重過ぎるな orz つーか、デモが楽しみで落としたのにリメイクでがっかりだ。
3DMARK2000は名作だったな。 あれはメガデモとしても、相当レベル高かった。 2001から、リアリティーだけを強調するようになって、演出とか、センスに関わる部分がおろそかになった気がする。
はげどう。 メガデモとしては2001以降よりも99MAXや2000のほうがずっとよかったな。 音楽で明らかに判るけど、メガデモ志向からシネマ志向に一気に 転向してしまった。
製作者の趣味が変わったのかもな
当時の人材とかもう残ってないのかな
スタッフの情報って無いの?
SecondRealityのラストシーンのリメイクであるFinalRealityの製作って 確か、FutureMarkではなく、親会社のREMEDYだったよね? Complexの血が入ってたのは初耳
>>712 のサイトにも書いてる通り
FinalRealityや3DMARKシリーズは元々MAX PAYNEのゲームエンジンのMAX-FXの開発の為の動作チェック目的で作られてたわけで
MAX-FXエンジンが完成して、MAX PAYNEが発売された時点で、3DMARKシリーズの使命は終わった。
で、FutureMarkは一度解散してる。サイトにも書いてるが
>なお、MadOnionは2001年3
>月末に開発チームを解散し、トロントのオフィスも機能を停止したと報じられている。よ
>って現時点では残念ながら次回作「3DMark2002」の登場の予定はないようだ。
とある通り、本来終わったシリーズ。
それが無理やり再び人材かき集めて無理やり継続したもんだから、そりゃ別物にもなってしまうわい
なるほど さすがおまいらは詳しいな
社名のつながりが微妙に変。 FinalRealityを作ったREMEDY社が、ベンチマーク製作専用会社として FutureMark社を作った。 後にMadOnion社へ社名変更 それから、3DMARK2001で解散してから FutureMarkの名前に戻して会社復帰。中身は別物
3DMark2000の音楽がかなり好きだ。 今でも携帯プレーヤーに入れてる。
2000の曲はかっこよかったな
>>717 欲しいんだけど、どうやって抽出したの?
719がリンクしてくれてるw
以前はTISでも落とせたんだけどな〜
726 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/27(金) 01:01:26
個人で吸い出して聞く分には問題ないっしょ
xyzzyで、メガデモ作成中・・
728 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/27(金) 20:55:05
XyzzyLispとテキストでか!藁
なでしこでメガデモ・・・ボソッ
ふと、思ったんだけど日本語版aalibって無いのかなあ。 BBメッチャ感動したんだが。
age
無駄にすげー
734 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/09(木) 03:25:19
つmature furk
>>735 これ以前からテレビやらで取り上げられてたね。
下のほうの画像がなんか昔のメガデモっぽいな
すげぇ・・・ リアル版のメガデモ登場に期待したいなw
触れたら大やけどかね
すげえ SFの宇宙戦のブリーフィングに使ってるやつみたいw
741 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/10(金) 00:47:24
second realityの玉がぱーって出てくる奴、これで再生したらきれいなかも
ていうか、欲しい Windowsで動かせるライブラリ付いてたら3000円出す。
初めはやっぱりイルミネーションとかイベント用だろうな… でもこの仕組みなら、(極端な話)ドームサイズでメガデモを再生できるかも。 WildDemoでやってくれないかなぁ。ハァハァ。
防護ゴーグル着用&大やけど&大騒音
それでも見てみたいと思うのは俺だけか
ドットで表現した人体とかなら表現できそう… 窒素や酸素をプラズマ化させるだけなら、玉に任意の色は付けられないのかな?
2chparty.net滅びた?
滅んだ。
750 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/16(木) 02:23:35
何かと思って飛んで見りゃ、ちゃんと2006になってるじゃないか。
>>750 いや、この前まであったコンテンツがなくなってるw
ソースを見てみると,PukiWikiって文字列がある件
ひょっとしてハッキング受けたのでは?
755 :
2chpartyの人 :2006/02/16(木) 23:57:44
すまそ。直しました。
ひょっとしたら、かなり前からかな?
>>752 シーッ!!
2005やsummerのリンクが死んでる件について
757 :
2chpartyの人 :2006/02/17(金) 02:18:29
原因わかりました。 (鯖のphpのバージョンアプが原因でした) ちょっと、直すのに時間かかりますがご容赦を。
だいたい直ったと思います。
760 :
752 :2006/02/17(金) 20:28:13
>> 2chPartyの人 乙であります!
2chpartyの人に敬意を表して、今制作に励んでいる所であります。
今の大河ドラマのOPには、メガデモの香りを感じる。 だれかクローン作って栗。
俺も思った、かっこいいよねあのOP
大河ドラマのOPは昔から映像・音楽が無駄にカッコイイ気がする。
HSPで作られたd3moduleのサンプルデモに激しく衝撃を受けたので HSPでデモパーティーに参加しようかなと思ってる。 …まぁ、あのデモに衝撃を受けたのは、技術的な意味以上にセンスの問題だと思うんで 漏れがHSPで書いてもタダのガラクタになる可能性アリ・・・w
d3moduleってソフトレンダなのな! 感動した。
テクスチャ生成って色々あるらしいが、俺が知っているのは color = x^y; ほかに単純で面白い模様ってあるん?
そんなあなたにフラクタル
これも簡単。できあがる画像も簡単。 distance_from_center_point = sqrt(pow(2, current_x - center_x) + pow(2, current_y - center_y)); color = distance_from_center_point*255.0f
三角関数とか使っても簡単に面白いのができるね。
Winampのエフェクトプラグインは 結構式がくっついてるので参考にしてみるといいかも
2chpartyの中の人へ。 uploaderのファイルがDLできなくなってますよ。 パーミッション確認してみてくだされ。
2005 2005sumのResultsのファイルもForbiddenですた
779 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/22(水) 10:16:48
>>774-775 すまそ。
# CMSバージョンupしたときのデフォルトの.httaccessが何故かzipをDeny from allしていたという罠。
そうでも無いけどトップのリンクを貼られてもなぁ・・・って感じ 見るに値するコンソール機のデモはpouetの方が多いし、スクリーンショットもあって分かりやすいし
784 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/24(金) 06:53:45
ファミコンで3D表示とか出来るのか?
>>784 できるよ。
ソフトウェアレンダリングでやれば。
スターフォックスはFXチップを積んでたからハードウェアレンダリングってことになるのかな
SFC初期のゼルダの伝説でもOPに3D使われてたなあ
>>788 これはあくまでも擬似じゃないのか?
拡大縮小や回転機能がないのにワイヤーフレームなんて出来るのか?
FXチップって今思うとなにやってたんだろう、画像?小数点処理?固定だろうけど
>>789 拡大縮小や回転機能がないからワイヤーフレームなんだろ?
FXチップ使ったヨッシーアイランドは何か凄かったな。 正直スターフォックスより驚異的に感じた。 スレ違いだけど。
ファミコンやゲームボーイも捨てたもんじゃないな。
根気よく描けばクレヨン風のグラフィックなんてチップ使わなくても出来るんじゃないの? 取り込めばもっと楽だろうし。
いやいや驚いたのはクレヨン画風ではなく 画面はみ出すくらいのでかい敵がウニョウニョ動いたりとか。 標準ではサポートされていないスプライトの回転とか。 立体的に倒れてくる壁とか。 FXチップスゲー!と思った
レンタリングできても動かせないと意味ないしなあ
797 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/25(土) 21:06:09
>>794 それをスゴいと言ってしまうとギャルゲースゴい書き込みのドット絵は
皆、特殊チップの力を借りないと描画出来ないみたいじゃないか。
80年代のPCゲームなんてもっと凄いぞw 実写取り込みのゲームがいっぱいあったからなw 世界ではWiz、日本だとドラゴンスレイヤーやハイドライド以前
例えば?
そんなことより800ゲット
>>795 スプライトの拡縮回転ができるのがスーファミの売りだったと思うんだけど。
当時は夢の機能だったなあ。
SFCで拡縮回転できるのはBGだけだよ。 GBAになってようやくスプライトでも出来るようになった。
SFCってBG何枚使えるんだ?
BGをキャラとして使えばいいんじゃね?
だからSFCマリオで回転するボスの背景黒だったのか・・・
807 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/27(月) 17:46:31
背景が黒いのは単に処理能力を上げるためだと思う
>>807 違うよ。
BGを回転モードで使うときはBGは1枚しか表示できない。
SFCマリオの場合だと回転するボスにBGを使って、横の壁はスプライトで表示してるな。
天井や床は割り込みでBGのモードを変えてる。
あんまり板違いの話題を続けると怒っちゃうぞ。
>>809 じゃあ、お前が何か気の利いた話でもしろや。
俺はコバンザメなので自分から振るのは無理だ。 ごめんな。
よし、わかった ようするに、SFCですげぇデモを作れば済む話なんだよ
SFCと言えば2.68 MHz Demoだろう
ファミコンでもスーファミでもいいから凄いの作れ
816 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/28(火) 18:58:12
このスレはコンソールのデモでもいいのか?
>>812 昔マジックドライブとかそのあたりのROMをFDにコピーする機械で実行するSFCのデモあったよ。
amigaデモdosデモ家庭用ゲーム機デモ何デモいいよ!
>>817 デモの歴史にあまり詳しく無いけど
メガデモって元々そういうものから発展したんだっけ?
>>819 もともとは市販ソフトのハックらしい。
バージョン情報みたいなクレジットの部分を自分の名前に書き換えてみたりしていたのがプロテクト合戦に発展、みたいなのをどっかで読んだ。
>>817 うんにゃ、元はAMIGA
おいらがあんなコピー機もってたのは仕事でEEPROM焼いてデバッガに回すのが大変だったから
大量にこっそり購入してゴニョゴニョしてたんだけど、大量に買ったらお店が大量にマジックドライブの
同人誌(つーかマジックドライブの会社の広報雑誌つーか)を毎号くれたから(w
んで、その書籍にURLがあってDownして実行するとSFCのデモだったりしたのだ。
というかあのデモ書いた人ってSFCの仕事した人なのかそれとも独自(まだ当時は資料でまわってなかった)に調べたのか
すっげぇ不思議だった。
> んで、その書籍にURLがあってDownして実行するとSFCのデモだったりしたのだ。 えらい昔からインターネット使ってるな
昔はAOLの細い回線でhornetからよくデモをDLしてたもんだ。 池内さん元気かのう。
それGeometry Wars?
>>824 みたいな綺麗なエフェクトってどうやってるの?
複数の板ポリに表示時間設定して、加算合成で重ね合わせてるだけ?
>>829 ソース見なくても見た感じそのままじゃないのかね・・・
>>829 ポリじゃなくても、普通のフィードバックエフェクトでいけると思うけどね。
うむ、普通のフィードバックエフェクトでいけると思うけどね。
みなさんエフェクトの知識ってどこから得てるんですか? 何か良さそうな本があれば、教えていただきたいのですが・・・。 ポリでゴリゴリ物体描くくらいで、エフェクトに関しては完全にノータッチだったんで全然知識がなかったり・・・。
そういえば最近出た「ゲームエフェクトマニアックス」だっけ? あの本はどうなんだろう。 デモに応用できそうな内容が書いてあるなら買うんだが…
834 835 とは別人だけど素人的にこれは欲すぃ!!早速注文しますた
>>836 一通り見てみた。
うーん、あくまで基礎中の基礎、入門編って感じだね。
いくつか「おっ」と思うようなエフェクトはあるんだけど、本を買うほどではないなぁ…
なんかサンプルのモデルが萎えなんだよね・・・
ぷるんぷるんしてて面白いな。 ところでこれ、なんてOS?
多分Linux Xサーバの拡張でこんなことができるよっていうデモです
唐突だけど ファイナルファンタジーアンリミテッドのOPがメガデモっぽいとオモタ
気持ちは分からんでもない。
845 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/12(日) 05:18:15
メガデモのメガはどういう意味だ
846 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/12(日) 05:20:49
フロッピーディスク
>>845 まだ記憶媒体(メモリやらCPUやら。HDDなんて存在しない)が
メガバイトなんて夢物語時代の時に、
メガバイトもあるかのように見せ掛けるデモ。
略してメガデモ・・・だっけ?
>>848 メガは1.44Mのメガ、
1.44Mのフロッピー一杯に詰め込まれたクールなデモって意味だった。
でも最初のメガデモって単語から4年位で[ネットから落とせる]メガバイト級のって意味に変わった。
BGMにmp3が7MBとかあると何か萎える
AMIGAのFDDは880KBじゃなかったか?
AMDのNXbitのイメージアニメじゃない? ナローバンドになったので落とせないが
そろそろ時代はギガデモかな マノレチメディア全開で
もはや個人で作れないレベルになっちまうよw それだけのデータ量だとw 5.1chのサウンドに、大量のポリゴンデータ 物理エンジンに・・・。 ・・・完全に企業じゃないと不可能だなw
>>856 自動生成ってアプローチのぶち切れたデモあったべ?
描画に使ってるポリゴン数やらテクスチャやらは鬼がとりついて作ったのかってくらいちゃんとしてるのに
本体64k位しか内奴。
タイトル失念したけど、あの系列を事前演算だったら配布時はギガデモになるかも。
WaveletPRTが主流になってくると、容量が飛躍的に増えるやも。 もちろん事前演算でなら、だけど。
frの64kとか、デモもさることながら音楽がやたらよく出来てる。
やっぱでかいのよりも多少ショボくても64kでがんがってるイントロの方が萌える
大容量化したデモで萌えた事がない。 3D Markも、最近のより昔のヤツの方が好きだ。 映画じゃないんだから・・・。
でも64kとかでロードに10分とか待たされるのは流石に勘弁。
>>861 2ndRealの頃が一番燃えた。
ポリゴンも何もかも手書きでかかなきゃならないのにクールだった。
今はTechよりArtの方が優先されてていまいち燃えない
仕事でメタプログラミング的なスタイルを強いられてるが, 物凄く無駄な知識になりそうだ. boostの中の人は凄ぇなとは思ったが, あの芸風で4kintroとか書いてたら神かバカだろ.
HalfLife2:LostCoastをHDRオンで遊ぶと、あれがまさしくギガデモなんじゃないか。
>>857 fr-08だね。
デモを見返したんだが、最後のクレジットと同時に
「モデル・テクスチャ・音楽データを事前生成すると合計1GB超えるんで、そこんとこよろしく」
とあった。
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか? そういや64bitにネイティブ対応している2chブラウザてありましたっけ?
>>866 サンクス、名前で検索かけてもう一回見た。
つーか、他にも出てる作品も皆64K前後(一つだけ普通に3Mあった)で
全部見た、スゲェ、狂ってる(ほめてるんだぜ)、クールだ、ボキャブラリの貧困で形容しがたいわけじゃ無く
言葉を失うってこのことだと思った、いやもう本当に名状しがたい。
64kの定番といえばHeaven 7だと思うんだが、どうよ リアルタイムレイトレイシングだっけ、あれは
871 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/19(日) 14:28:50
どうよもなにも。
というか、いかなる64KBでも音楽とかテクスチャ事前生成したら すぐに数百MBになるわけで・・・。 (sin波が10分なる音でも100MBになるぞ・・・。) だから生成したもののサイズはあまりスゴさの指標にはならない。 むしろ評価するなら、fr-08にもかいてあるが、 80000 colored and textured triangles とかだよ。 ちょっと考えてみると つかってるのがfloat型だとして1つ4バイト 座標データはx,y,zあるから1頂点あたり12バイト 80000triだから240000頂点 合計であったら2880000バイト まぁpakerで圧縮してるからとしても 2880KBが64KBににはいるのは理論的に凄いということになるだろ あとは、h7みたいなリアルタイムレイトレなんて 理論的に間に合う分けない!みたいなことをやっちまってるやつ は凄いよね。
頂点数で凄いかどうかも疑問だ・・・ 極端な話、半径と分割数を引数に球体を生成する関数があったとして、 例えばその関数で100頂点確保した場合 同じ引数で200回呼び出せば20000頂点になる。 つってもAND氏の作品の複雑なモデル、変態的な情報量には驚くけどさ。
ANDって音楽もコードも全部一人でやってんだっけ?
875 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/19(日) 23:29:42
なんか言えよ
あああああああ
つ「なんか」
締め切り10日切ったわけですが・・・がんばってるかい?
もうそんな時期か・・・
881 :
301 :2006/03/22(水) 01:13:01
今回参加無理ですー またsummerやって
初参戦してみようと思ってたんですが時間の都合で間に合わない。 summerあるなら64kで参加しようと思います。
皆この時期は忙しいのかな
年度末だからね。
いそがしいけどガンガノレ
886 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/24(金) 02:19:00
>>873 うん、AND氏はすごいね。
頂点数を抑制するために、ベジエ曲面、Bスプラインとか制御点で
モデルを表現してるのかな。
Assenbly2006とかBreakPointにも出たいんだけど、
参加条件とか、参加方法とか知ってる?
>>886 モデル周りはサブディビジョンサーフェースを使用して、頂点数を
減らしているという事もやってそうです。
海外のパーティ、自分も出てみたいですよ。
以前、Simulaatioに出ようとしましたが、本人参加が絶対条件
だったので無理でした。orz
statixとか元気なのかな
サンクス 最近はblog書いてないみたいだね
demoで生活できる金がもらえたらもっと盛り上がると思うんだけどなぁ プロゲーマーとかみたいな流れにならないかな
そうそう、広告入りのデモとか… ヤダー !
nVIDIAとか、グラフィックスメーカーや、MSのDirectXとかの技術デモに採用される! とか言う特典付きとかは?w
久々にjuiceを見たんだがやっぱりよかった もう11年前の作品なのに ところでDOSデモ環境ってどうしてる? VMWARE試してみたんだけどMS-DOSが立ち上がらない 今のところDOSデモPCがあるからそれで動かしているんだけど
>>895 DOSBOXが定番なんじゃない?
ショートカットに実行ファイルをドラッグするだけで起動できて簡単
うちの環境じゃカクカクだけどorz
DosBoxってソフトを使ってる。 特に俺のマシン、x64環境だから、16bitデモを見るのには必須。
>>896-897 そっかDOSBOXね
303動かしてみたけどうちもカクカクだったorz
>>899 おぉこんなものがあるのか
かなり滑らか
ちょと色が変だけど
全然盛り上がってないけど 今年は何作品くらい拝めるのかな・・・ 楽しみにしてます
ふたを開けてみないとわからないけど、 2005 summerより少なくなるんじゃない? 年度末で忙しいから、参加できなくなる人がいるしさ。 まぁ、仕方ない感があるけどなぁ。そこら辺はsummerに期待ということで(やりますよね?)。 個人的には、新参の人の作品が出てこないか期待してる。 デモ作り始めようかな的な書き込みがいくつかあったので。 いつかオフ会というか、オフラインデモパーティーを日本でやりたいなぁ。
オフラインデモパーティーいいなあ
日本で正式なオフラインデモパーティってのはあったの?
こないだ高円寺でやってたよ。
907 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/28(火) 19:35:24
これに便乗?
できた〜?
クソ。お、終わんねぇ・・・。
な、締め切り48時間前を切ったというのに、この静けさはなんなんだ・・・
平日だもの
夏に期待
締め切り後にどっか〜ん
まぁおまいらもうすこしまっとけ。今作ってるから
916 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/30(木) 12:58:19
あと35時間あれば・・・間に合うハズ
Invitationだけだったら悲しいな。 あと26時間。
みんな無理すんなよ。 まだ次があるだろ?・・・あるよね?
締め切り前の恒例の光景ですなあ
あげますた。
>>920 乙です。早速観させていただきます。
>>パーテーの中の人
アプロダ2つ目のZIPファイルはごみの予感。
動画ファイルはグロ恐怖症につきチェックできないw
それと,今更感があるけど,2chparty.netのEnglishの締め切り日付が
日本時間(GMT+09:00)と明記されてないよ。あと,FriがFirになってます。
VIEPさん乙です。 うちも今音楽係を家に軟禁して超製作中・・・ アプロダ2つ目は、ゴミです。 間に合うのか・・・!
up0002.zipってなに? ムービー部門として参加してるの? 面白い映像だと思うけど、歌の歌詞が分からない・・・。
up0002.zipはいつものアレだろ・・・。
徐々に増えてきたぁ!
盛り上がってきた?
残り6時間切った。 エイプリル・フールまではデス・マーチ(3月)だ。
>>927 うまい!
同時にこのスレも1000までカウントダウン?
あと、2時間半ぐらい? 1kDEMOは、XP環境じゃ走らないっす…。
>>929 うお、マヂですか?
それってCOMモデルが実行できないという仕様?
こちらの問題だとしたら何がいけないんだろう。
デッドラインまでに256バイト版と差し替えます・・・。
家もXP環境ですが Code Segment Wonder Land 303 走りました。 カラフルな点で構成されてるやつですよね?
>>929 うちではうごいたよ。
WinXP Pro w/ SP2(32bit ver) on Athlon64 3000+
WinXP Home w/ SP2 on AthlonXP 1800+
x64環境では当然ながら走りませんでした。 あと、DosBoxもダメでした。 32bitのサブマシンがあるので、問題なしですけどね。
うちもXP Pro 32bit + athlonXP 1800で動いてます。
おお、みなさんありがとう! x64だとダメってことみたいですね。 あと50分・・・。
20分くれぇぇぇぇ;;;
すいません No0009は間違ってUpしてしまった、 いらない曲が入ってしまってるやつです;; No0010もまだ完成してないのですが、9割はできてるので、 もしもの場合の仮です;; もしUpロダがこのまますぐ閉まらないようでしたら、後にちゃんとしたのを 上げさせていただきます。 すいません;;
↑DeletePass入れ忘れて自分で消せないです;; ごめんなさい(TT
どうなったかな・・・
締め切ってOK?
すいませんあと10分・・・
前回に引き続き,締め切りを過ぎてしまいましたが,アップしました。 今作は,前作の反省点を踏まえた上で, 新しいことにチャレンジしならがら作りました。 Readmeは日本語版も書いたので,そちらもあわせてご覧ください。 最後に,締め切りを過ぎてしまって申し訳ありませんでした。
本当にすみませんでした。 ↑で見苦しい発言等ございましたが、なんとかUPすることができました。 今回はPartyVersionなので、後日なんらかの形でfinalVersionを公開できれば と思います。 readmeは時間が無く、最低限のことしか書いておりません。 2chpartyの中の方、本当にご迷惑をおかけしました。 我々としては閉じていただいて結構です。 本当にすみませんでした。
すいません、、、デバッグ用の途中のシーンからのやつがあがってしまってました・・・
同期がずれとるやつが上がってしまった・・・
本当にすみませんでした! もう土下座をしたい勢いです・・・ No0014が本物です。他のを落としてみてしまった人もすみませんが もう一度ご視聴願えれば、と思います。 今後、このようなことがないよう、誠心誠意がんばらせていただきます。
お、お疲れ様ー。 今回はSummerと同じく7エントリーですね。
実は既に完成していたのですが、今まで仕事してたんで、うpする暇がありません でした。orz とりあえず、酉という事で。w
うは・・・ 結構集まってるジャン。 昨日までの寂れ具合を見て、まさかの展開になるんじゃないかとショボーンだったよ。 みなさんお疲れ様です。
でそろったようなので、締め切りまーす。 voteでるまでちょっとまってね。 って、4k demo、スクリーンショットとれねえww
ああw スクリーンショットだけ、うpします。 ちょっとまってください。 あと中身は4kでなく256bでs
954 :
301 :2006/03/32(土) 02:00:17
ぜんぶ観おわた 面白かったー 混ざりたかったなあ
スクリーンショットうpしました。 用が済んだら消しちゃってください。
956 :
301 :2006/03/32(土) 02:02:05
てゆーか03/32(土)↑って何だよ
今年のエイプリルフールネタです 2chの
958 :
301 :2006/03/32(土) 02:12:21
>>957 VIPに調べに行ったら関連スレがあった ありがとう
>>955 必死にデジカメで取ろうとしてましたw
サンクスです。
みなさん乙です。 腕上がってる!すごいなー 次もガンガレ
おつかれっす! けっこうすごいな・・
昨日寝ちゃってリアルタイムにみれなかった・・・ SystemKの50Kが相変わらずスゴス
SystemKはサウンド無い方がいいね
4kかと思ったら、256kかよ。 激しいなw
x 256k 256 byte
voteはじまった!設置お疲れ様です! って、SiteDev admin loginの画面が出てくる;;
あんま盛り上がらないっすね。平日じゃないのに・・・
きっとお花見デモ逝ってるんでしょう。 桜の舞うデモがあればよかったな。
つくるか
次スレ980くらいでいっか
メガデモスレって1000行った事ないのね
誰か次スレたててよ。
タイトルどうするよ? 良いネタが浮かばん。
ソースコードが欲しい。
981 :
980 :2006/04/02(日) 11:11:21
うお、980踏んじまった…orz 今、外だから帰ったら立てようかな。 とは言っても、特段よいアイデアがあるわけでもないのでよい案ある人がいたら立ててね。 12時30分までに次スレたってなかったら勝手に立てます。
982 :
980 :2006/04/02(日) 12:47:17
>>980 スレタイ気にいった
ごぃーんヽ|・∀・|ノ
とりあえず1000までとのことで、こちらの方に失礼します。 まだ投票中ではありますが、現段階で投票してくださった方、 ありがとうございます。 ところで「自分の環境ではベースドラムと描画が完全には同期していなかった」 とコメントを残してくださった方、それは今現在落とすことのできるもの(私 が最後にUPしたもの)でそうなるんでしょうか? というのも、あのとき我々あせってまして、何度かUP→DELを繰り返した のですが(あのときは見苦しい駄レスすいませんでした…)、そのときに同期 のずれているものもUPされていた時間もありましたので、もしそのときのもの なのであれば、現在公開されているものであれば同期がとれているはずです。 もし↑の限りでないなら・・・すいません m(_ _ ;;)m
>>986 FPSが低い環境だと、そう感じるんじゃまいか。
おいらの環境(Geforce7400go)で、5fpsくらいかな
かっちょいいデモありがとうでした!
988 :
2chpartyの中の人 :2006/04/02(日) 23:57:14
いやはや、投票が前回よりも増えてますね。 とりあえず、他にも宣伝してきました。(イイアクセスとか) いろいろな人がこれでデモに興味持ってくれるとうれしい。
>>986 そのコメントをした者だけどvoteから落としたものでそうなった。
145BPMで32分音符一個分=0.05秒くらいの遅れを感じたよ。
ひょっとしたら
>>987 の理由かもしれないが、だとすると1フレ0.016秒として3fpsしか出てないってことになるなぁ。
GeForfce2GTSで体感20fpsくらいは出てるように思うんだが。
難癖を付けてるつもりは無いので、気を悪くしたらごめん。
990 :
デフォルトの名無しさん :2006/04/03(月) 08:51:47
Red Alertとか奇麗ですごーい
>>989 いえ、むしろ報告ありがとうございます。
なんにせよ音の再生に遅延が生じるのは避けられないことなので、
完全に同期しているなんて言い切れないので・・・
次回に改善の参考になったら、と思います。
Red Alertをヌルヌル動かすにはどれくらいのスペックが要るんすかね。 Pen4 2.4 ゲホ5700FX(256MB) DirectX9cで1fps以下だ・・・
>>992 Athlon64 3000+@定格
Radeon X800 GT 256M@定格
でぬるぬる動くぞ
994 :
992 :2006/04/03(月) 10:47:08
他のデモは問題なく動いてるんだけどね〜。 Red Alertだけ最初のロゴ時は動くけど その後の立方体がたくさんある格子空間?になってから重くて動かないす
>>994 エフェクトに何を使っているのだろうか。
それによってはドライバを更新しないといけないかも。
N.H.K.さんじゃないとわからんですなぁ…
>>996 umm...
今6600GT 不調でFX5200使ってるんだけど、シーンによって4秒に
1フレームしか出なかったりする。こういうもんなのかな?
格子空間(及びその他)は 1.テクスチャにレンダリング 2.1のテクスチャを適当に拡大縮小させ、ぼかして新しくテクスチャ作成 3.1のテクスチャと2のテクスチャを加算合成して画面に描画。 って感じですが、5200,5500だとどのへんで重くなってるんだろう・・・。
GF4 Ti4200で普通に動いてますよ。 うちのPCにDX9は入れてないから、OpenGLでは? GLの設定でVerticalSync(垂直同期?)とかはOFFとかApplication Controlledになってます?
いやーん。1000ゲットー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。