★Pythonって死滅しちゃうの?Part8★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
Python オフィシャルサイト
http://www.python.org/
日本Pythonユーザ会
http://www.python.jp/

【前スレ】
人生の敗北者でも使えるPythonのお勉強 Part7
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104156256/l50

【ローカルルール】
・教えて君と教えたい君を生温かく見守ること。
・ネタにはネタで応えること。
・ときおり文章の最後に「人として。」を付けること。
2デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 13:11:48
3
3デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 13:59:31
>>1
削除依頼出しとけよ
4デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 03:33:04
前スレ埋め立て乙
5デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 21:25:21
PHPやRubyに押され、Perlと共に死滅する。以上。
6デフォルトの名無しさん:2005/04/18(月) 23:59:40
bittorrentは一応python...
7デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 08:10:42
死滅スレが流行ったの4年前だっけ?
8デフォルトの名無しさん:2005/05/06(金) 14:41:52
もしかして時代はPythonなんじゃないか。
9デフォルトの名無しさん:2005/05/17(火) 23:18:45
昆布ネット、いい味出してるな。
10デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 00:57:52
>>580
ガッ
11デフォルトの名無しさん:2005/05/31(火) 17:19:00
>>5

手動でやりたくないようなテキスト処理がある限りPerlは生き続ける
12デフォルトの名無しさん:2005/06/01(水) 19:55:51
>>10
把握した
13デフォルトの名無しさん:2005/08/20(土) 00:25:57
ホシュ
14デフォルトの名無しさん:2005/08/20(土) 20:27:14
PythonよりRubyやばくねーか
15デフォルトの名無しさん:2005/08/21(日) 02:26:47
>>14
くわしく
16デフォルトの名無しさん:2005/08/21(日) 02:28:29
boostがC++の規格入りしたら、python の時代の到来ですよ。
17デフォルトの名無しさん:2005/08/21(日) 09:41:33
>>16
まるごと全部C++入りするわけじゃないですよ?
18デフォルトの名無しさん:2005/08/21(日) 13:11:31
>>16
なんで?
19デフォルトの名無しさん:2005/08/25(木) 02:18:59
>>18
boost::pythonがあるから、とかかな?

コンパイルが糞重かったから、しばらくはSWIGでいいやとオモタ。
20デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 02:15:02
あほみたいな質問をしてすみません。
どなたかご教授願います。
あらたにファイルオブジェクトを生成する際に、

hoge=file("e:\data\hoge.txt","w")

などと書くとそんなファイルねえよと怒られてしまいます。
しかし、

hoge=file(r"e:\data\hoge.txt","w")

のように記述すると問題なく動作してしまいます。
なんで r を追記すると問題なく動作するのかさっぱりわからず、
夜も眠れません。
しょーもない質問であることは重々承知ですが、
だれか教えてください。
21デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 04:48:22
2220:2005/08/26(金) 07:31:05
>21
ありがとうございます。
助かりました。
23デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 10:41:58
ようするに普通の文字列では\\としてくれ,ってことだよね
24デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 12:43:31
ほんとはos.pathあたりをちゃんと使うのが筋なんだろうけど、
Windows含めていまどきのOSなら、スラッシュ(/)で区切れば問題ない。
25デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 20:58:13
ここで聞いていいのかな?

memory(reference) leakのデバッグ方法を教えてください‥‥‥。
オリジナルの鯖Prog作っているのですが、少しずつ太ってる希ガス。
26デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 21:06:39
もれもよくわからんが
定期的にgc.garbageとかgc.collect()とかをprintしてみればいいんじゃまいかな
27デフォルトの名無しさん:2005/08/26(金) 21:17:43
すぐに思いつくのはリスト・辞書に追加した要素の消し忘れだな。
要素数を別途カウントしておいて、適当なタイミングで
実際の要素数と合ってるかどうか確認してみたらどうだろうか。
「言うのは簡単、(以下略)」かもだけど。
2825:2005/08/27(土) 01:33:56
>26, 27

ありがとう。
まさに27の(以下略)で、論理的にはそれでokなんですが。
29デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 02:35:48
>>28
何か特別なモジュールとを使ってる?
サードパーティ製のモジュールは疑ってみる価値アリだよ。

以前 PyGTK の古いバージョンでアプリを作ったとき、
メモリリークでXサーバが死ぬという問題が起こった。
PyGTK をバージョンアップしたら直った。
30デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 15:39:06
一生のお願いがあるんですが…

聞いてやってもいいぞっていう優しいお方は居られますか?
31デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 15:49:14
さっき駅前に居ました。きっと急げば間に合います。
さあおいき!!振り返らないで!
32デフォルトの名無しさん:2005/08/27(土) 18:58:15
聞くだけなら聞いてやってもいいぞ。
3325:2005/08/28(日) 23:03:41
>29

いや、どっかで自分でfree(del/nullify)し忘れている自信があります (爆)
34デフォルトの名無しさん:2005/08/30(火) 01:41:12
7 に移住ですか。
35デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 13:18:55
7を先に消費するのか?
ま、いいけどさ。

Pythonのお勉強 Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1125159015/
36デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 17:53:11
>>35
重複するのを知ってて立てた確信犯だな。
37デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 17:55:19
Part7って前にもあったよね、
pythonスレってなかなか番号上がんないね
38デフォルトの名無しさん:2005/10/24(月) 01:42:47
GoogleもPythonまみれ
39デフォルトの名無しさん:2005/11/07(月) 15:48:15
40デフォルトの名無しさん:2005/11/23(水) 22:46:13
age
41デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 20:16:43
ちゃげ
42デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 21:37:49
人として。
43デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 22:57:17
>>39
データが存在しません
44デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 12:55:14
人として。
45デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 17:49:27
仲根かすみが結婚してしまいました
46デフォルトの名無しさん
最近ラスト水着とか限定DVD先行予約とか
あやしい動きはいくつかあった

漏れは引退するんだろうとは思っていた