人生の敗北者でも使えるPythonのお勉強 Part7
pychinkoってなんなの?モジュール??
RTFM
リストのIndexErrorがうざい。
dictのget()に相当するメソッドがlistにもあってよさそうに思える。
そういう独自のメソッドを追加できるような
仕組みってないの?(この場合だとlist型に追加できてほしい)
subclassで妥協するか
builtin typeを変更できるのも便利そうなんだが
他人のコードでそれやられるとコーディングホラーまっしぐらなので微妙。
もしかしたら、と思って試してみたが、
list = MyList とした後でも type([]) は <type 'list'>のままだった。残念。
943 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/11(月) 19:18:26
トリッキーなことをせず素直に書くのがPython流
built-in typeでも区別なく操作できても、それはそれで素直かと。
そのコード自体はトリッキーじゃないし。
>>942 type(list())とすればすむのでは?
947 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/11(月) 20:07:05
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 次ヌレまだぁ?
チン \_/⊂ つ ‖ \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
948 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/11(月) 20:09:02
" ; ;ヾ *;""#ヾ*;ヾ;i"i "; *
* ;"; "i "; *;ヾ;* ;"; "i "; *;ヾ;
" ;ヾ *; ;@;ヾ; ;"/"* ;";^"i ";ヾ;
ヾ* ;"; "i "; *;ヾ;"i "; *;ヾ;"i ";
ヾ;i;;ii ;iiメソ"i "; *";;,*
゛*|l!|| ll|ソ./i;^*.
l;l!ll |l| ゛
l;l!ll |l|
|:l||| |l| ,, ∧_∧
|;l!l| ||l. 曰 ( ´Д`)<はぁー 次スレまだかな ・・
|ill|| ll|. | | / \
,, l|il|l l!| ノ__ヽ || | |
,, .,|::l|| !!|,,,,,||大||,,,,,,,|| | |,,,,,,,,,,,
";:ノ;;;i!! !!ヽ ||吟|| ⊂_/\ ヽ \> ,,
,, ||醸|| ▼ ,, \ / ̄) ̄)
,, ,, ゙゙゙゙""" ,┻ 丶 ノ、ノ
次ヌルポ
>>945 __builtin__.listを置き換えたら、[]で作るリストにもMyListを使って欲しいのだよ。
list([1,2,3])なんて書くのは面倒だから。
Windows版のwxPythonって2.4からwxRICH_2の仕様変わったよね?
なんかRTF開いても生のテキスト{\rtf...}が出るんだけど、どうしたらいいんだろ。
これバグなのか単に使い方が変わったのか、公式サイト読んでもググっても分かんない。
誰か助けて!
955 :
954:2005/04/12(火) 09:35:41
2.4じゃなくて2.5.4でした。2.5.3まではまともに使えてる。
誰かPythonでEXCEL級の表計算ソフト作ってよ。
>>956 とりあえずVBAのかわりにPyshonってのはよさげに見えるな。
つ【Gnumeric】
959 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 19:34:15
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 次ヌレまだぁぁぁぁ〜!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>>950のは過去の重複スレじゃん。お古はイヤッ!!
962 :
166:2005/04/12(火) 21:03:51
OOo2がマクロ言語としてpython扱えた希ガス
gya-
>>961 いまだに削除されていないので再利用の方向で責任とりましょうね♪
責任取りたいならお前が勝手に取っとけ。バーヤ
重複すれ立てたアホが責任とればいいにきまってるだろ?
"yyyy/mm/dd hh:nn"で渡した日付及び時刻に対し、14時間加算した日付と時刻を返す
関数を誰か書いて頂けると、このスレも非常に盛り上がると思うのですが…
たしかにこのスレを埋めるに足る程度には盛り上がるであろうな。
>>967 t = time.strptime("2005/04/13 09:13", "%Y/%m/%d %H:%M")
あとはtimeかdatetimeモジュールでなんとかなるでしょう。
なんで日本時間と北米東海岸時間の時差を計算したいの?
あ、夏時間だから今は13時間か。
971 :
967:2005/04/13(水) 12:09:29
>>969 ありがとう。
その線でちょっと調べて試してみます。
>>970 ttp://www.advsofteng.com/cdpython.html ↑こいつを使ってちょっとお遊びで為替チャートを作ってるんだけど、
海外の証券会社から取ってくる為替データが全部向こうの時間になってるから、
可能であれば、日本時間にしたいっていう俺の意味のないこだわりです。
ちなみにYahooの株価チャートは一瞬で表示されるのに対して、
上のモジュール使って作ったチャートはどんなに軽くしても表示に一秒以上はかかる。
なんかちょっとPythonの限界を感じてしまったかも。
ってかYahooはなんであんなに早いんだろ?
株価チャートだけに、キャッシュが有効なのでございます。
t = time.strptime("2005/04/13 09:13", "%Y/%m/%d %H:%M")
d = datetime.datetime(t.tm_year, t.tm_mon, t.tm_mday, t.tm_hour, t.tm_min, t.tm_sec)
d += datetime.timedelta(hours=13)
datetimeにstrptimeメソッドがないのはスマートじゃないな。
タイムゾーンももうちょっと手軽に扱えてよさそうだが…
あと、help(datetime.timedelta) 見ても、timedeltaがhours引数をとるなんて
一言も書いてないんだが、この不親切さはなにか理由あるの?
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
おまえら、変数の型をどうやってソースコードで表現してますか。
動的型とはいえ、型がわからないと読みにくい。
結局、俺の中では変数名=型になりつつあるんですが。
def foo(str, date):
i = 0
strの代わりにspamだよ漏れは
うーん、あんまり型を意識して変数名を付けてない鴨・・・。
型じゃなく「何を表しているか」に基づいて変数名を付けている希ガス。
「文字列」じゃなくて「ファイル名」とか「ラベル」とか。
「数値」じゃなくて「カウント」とか「インデックス」とか。
Parserクラスのインスタンスだったら「parser」とか。
> Parserクラスのインスタンスだったら「parser」とか。
型そのまんまじゃん!
982 :
【次スレ】:2005/04/14(木) 07:37:11
助けてください。
Pythonスクリプトからコマンドプロンプトの起動は
os.startfile("cmd")で出来るんですが、
引数を付けて起動するのにはどうしたら良いでしょうか?
やりたいのはディレクトリの変更です。以下は試しました。
os.startfile("cmd D:/")
os.startfile("cmd /k cd /d D:/")
985 :
984:2005/04/14(木) 11:16:09
ごめんなさい
os.system('"cmd /k cd /d D:/"')
で出来ました。すいません
最初に
# coding: utf-8
としておいても、
UTF文字列使うときは
u"ほげ"
のuって必要?