自動反論ソフト『無敵くん』開発スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
詳しくは後ほど語る!
2デフォルトの名無しさん:05/02/05 16:47:26
今日あぼーんした最初のスレがここ
3デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:10:12
3げっつ
4デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:17:26
みなさんお待たせしました。
SF小説『神は沈黙せず』の中に登場する無敵くんなる面白いフリーウェアを作ってもらいたいと思います。
無敵くんについて記載された部分を引用すると…
5デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:27:27
操作方法は簡単である。ユーザーはまず「相対性理論は間違っている」「教育勅語を学校で教えるべきだ」といった説(ユーザー自身が信じていなくてもかまわない)の骨子と、
その論拠をいくつか『無敵くん』にインプットする。
そして適当な掲示板に説をアップする。
6デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:34:23
後は何もしなくてもいい。
『無敵くん』は掲示板を自動巡回し、反論があればユーザーに代わって自動的に再反論の文書を生成し、それをアップする。
相手がそれに対して反論すれば、『無敵くん』はさらに反論する。
『無敵くん』は決して負けを認めないので、相手が打ち切らないかぎり、議論はいつまでも続くことになる。
7デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:35:46
宿題などスレ違いの質問をすると怒り出す機能も必要か?
8デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:36:16
無敵くん vs 無敵くん
9小野寺成明 ◆kgGdqeAuPI :05/02/05 17:36:39
君が生きているだけで俺も生きていける
10デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:38:13
そのうち無敵くんと無敵くんが議論始めるだろうな
11デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:44:27
もっとも、『無敵くん』は相手の主張を理解しているわけではない。
いや、自分の主張さえ理解していない。プログラム通りの反応を返すだけの、いわゆる「人工無能」なのだ。
相手の言葉尻を捉えて「……とはどういうことですか」とか「……だなんて信じられませんね」などと言い返したり、
「これは疑いようのない事実です」「もっと勉強したらいかがですか」といった定型句を発するだけなのである。
12デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:47:15
じゃ、煽りくんだな
13デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:51:40
>>11で急に萎えー

終了?
14デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:53:05
いちおう単語間の関連を類推する能力があるので(そこまで「無能」ではないのだ)、簡単な質問には答えられるが、
厄介な質問ははぐらかしたり、見当違いのことを答えたりする。
当然、その論旨は穴だらけで、しばしば支離滅裂なものになる。
それでも日本語としてさほど不自然な文章になることはないので、
表面的には人間の書いた文章と見分けるのは不可能に近い。以上(^^ゞ
15デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:03:39
>>11
なんか、あんまり意味のない、無駄なソフトにしかみえませんが。
こんな命のない返答が帰ってきて、一体何のためになるというのか。
無駄だし、いらんソフトだね。
16デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:04:55
なんのために、そんなソフト作るの?
いやがらせに使うわけ?
17デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:06:03
>>11
なんじゃそりゃ。韓国の人でも入れとけ。
18デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:11:43
10 INPUT "なんか入力すれ: "; A$
20 PRINT "ウルセーンダヨ、デブヲタ! お前アフォだろ、氏ねや。"
30 GOTO 10
19デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:13:03
『無敵くん』のその後が気になりましたら続きを引用しますよ。
20デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:41:08
>>14
既存の無能と何が違うのかと…

>>19
削除依頼を希望
21デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:46:23
>>20
チューリングテストをパスしているかのように見えるところ。
22デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:51:18
>>21
これが無敵くんの答えかw
23デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:52:01
『無敵くん』はハッカーの間で話題になり、すぐに改良が加えられて、多くのバージョンが出現した。
特定の人物の文体を真似るもの、攻撃されるとすぐにヒステリックになって
「人権侵害だ」「告訴の準備がある」とわめき出すもの、
24デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:56:53
著作権を侵害しないよーにね ♥
25デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:57:06
「クリスタルの波動」「ゼータ系の情報によれば」などといったオカルト的な言葉を頻発するもの、
時おり意味不明の文章を混ぜて「電波系」を装うもの……もちろん状況に応じて
アスキーアートも使うし、「逝ってよし」「オマエモナー」などのスラングも使いこなす。
26デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:58:17
とりあえず、メッセージ生成部だけは作ってみたよー

void message(int resnum) {
printf("ということにしたいのですね>>%d", resnum);
}
27デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:04:54
問題を厄介にしているのは、ネットでは他人の意見を聞かない頑固者や、
電波系の人間は珍しくもないという事実である。
『無敵くん』はまさに彼らのように振舞う。
そのため、相手がただのプログラムであることに気づかず、何週間も議論を続けてしまう者が続出した。
(もっとも、その存在が知れ渡ってからは、みんな用心するようになり、頑固者に対して「あんた『無敵くん』か?」というのがネットユーザーの罵り言葉として定着した)。
終。
28デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:11:57
>>26
ありがとうごさいます!
たしか『無敵くん』は可能か?の検証サイトあったけど閉鎖された…。
29デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:15:36
なるほど、趣旨は理解したぞ。
30デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:18:46
>>29
よろしくお願いいたします。そう言われていただけると光栄です。
31デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:34:43
とりあえず、プログラムで主張を取り扱う以上、
ある文章がどんな命題を表しているのかを理解できる必要があるな。

まず、文章が正しい日本語であるかどうかを調べる(構文解析)。
日本語として正しい形式の文章は formal であると呼ぶことにしよう。

formal な例:
 「富士山は日本一高い山だ」
 「富士山は世界一高い山だ」
 「富士山の重さは赤い」
formal でない例:
 「富士山が日本一高く山は」
 「富士山あげらこばべるす」

ある文章 S が与えられたとき、S が formal であるかどうかを調べるには
主語や述語といった文法要素に分割、いわば日本語を「コンパイル」しなければならない。

しかし現状では専門の研究者でも会話文を文法要素に分割することに成功したという話は聞かない。
32デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:41:50
既にその趣旨は達成されているわけだけど、どーすんの?
http://www.chattingaimbot.com/?p=news
33デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:04:25
>>32
単なる人工無能でなくて自分で何かを主張したり相手に反論しようという趣旨だよ
34デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:08:08
>>32ではbotでそこまでやってるわけだが
35デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:13:51
英語だから>>31の処理がかなりラクなんだろうね。
36デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:19:35
>>1よ、日本語では不利だ。英語にすれ。
それとも削除依頼、出す?
37デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:20:37
形態素解析ならchasenとか使えば楽だけど。
38デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:21:23
多分>>1がついてこれないと思われ。
39デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:25:18
自分の主張として与えられた文章 S とその根拠 B に従って
ある文章 R を生成するような形式的ルール
  S + B → R
があれば、最初の1レスは簡単に生成できる。

例えば
 主張「相対論は正しい」
 根拠「今まで相対論が間違っているという実験結果がない」
から
 レス1「相対論は正しいよ。だって今まで相対論が間違っているという実験結果がないもの。」
 レス2「今まで、相対論が間違っているなんて実験結果はなかった。だから相対論は正しいのだ。」
といったレスを生成するような規則だ。
ここまでなら、簡単な文法知識と置換規則で可能(普通の人工無能にすぎない)。

こうしてできたレスを掲示板に書き込むと、相手は反論を書いてくる。
その反論に対し、無敵くんはさらに反論したり、はぐらかしたりするわけだ。
この段階で問題が出てくる。
40デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:31:03
A“これは俺のだ”
B“いや、私のものです”

A“だから俺のだ”
B“いや、私のものなんです”

A“お前のものだと認めるよ”
B“いや、それは私のものではないです”
41デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:36:08
例えば
 無敵「すべてのリンゴは赤い。赤くないリンゴなんて見たことないから」
 人間「王林は黄色だぞ」
という流れで無敵くんが更に反論するにはどうすればいいか。

まず人間が無敵くんに反論しているということを認識しなければ話にならないが、
日本語の意味を理解せずにこれを行なうにはどうすればいいのか見当もつかない。
(もちろん人間がご丁寧に「でも」とかわかりやすいラベルをつけてくれれば簡単だが)

相手の反論に対してマトモな再反論をしたければ、日本語の意味解析は避けられない。
そして、この意味解析が実現すればノーベル賞どころの騒ぎではないのだ。
42デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:37:26
つまり>>1は諦めろ、と・・・
43デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:38:37
過去の記録に影響される場合の確立過程はどう体系化すればいいの?
44デフォルトの名無しさん:05/02/05 20:59:35
機械が人間の思考をシミュレートするしかないの?
45デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:20:01
>>1は逃亡ですか?
46デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:23:33
>>41
人間「王林は黄色だぞ」
無敵「どうして王林は黄色だと思います?」
47デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:30:12
都合が悪いと話を逸らす
素晴らしいです
48デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:39:02
無敵じゃなくて煽りだな。
49デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:42:31
>>46
その手があったか!!
50デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:43:54
んー、みんな楽しいのかな?
51デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:11:37
>>1=>>50
52デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:12:41
>>51
すまんがそれだけは勘弁してくれ
53デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:38:20
1だ。頑張ってくれやw
54デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:10:06
話題に付いていけなくなった1は荒らしになってしまいましたか
55デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:37:37
日本語の意味&文法理解はさすがに無理だと思うので、自分のつけたレスのレス番(例えば100とする)を取得しておいて、
以降のレスに>>100とか>100とか>>100が出たときに、そのレス(101とする)に、
>>101 デブオタはすっこんでろ。プッ(AA略)
ってのを返せばよいんだろ。どうせ2ちゃんなんて反論ばかりだからこれで十分かと。
56デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:39:29
かなり昔にどっかで見た気がする。
57デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:53:31
うーん、つまんね。
>>1はどこに逝った?
58デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:59:39
>>36
翻訳ソフトを使って日本語→英語にしたあと、意味を解釈し英語で反論、
その反論した英語を再び翻訳ソフトで日本語にして書き込み。
どーでつか?
59デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:03:20
自然言語処理を全く理解していない癖に偉そうなこと言っている香具師がいるスレはここですか?
60デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:03:55
>>58
翻訳ソフトはどうする?
既存のものを使うのか?
それとも開発?

もちろん既存だよな…。
61デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:04:29
>>58
で、おまえは>>1なのか?
62デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:06:42
>>58
プロジェクトを難解な方向にもっていく自称SEさんですか?
63デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:11:49
>>59
偉そうなこと言っといて、
なにもしない香具師ですか?

スッコン(・∀・)デロ!!
64デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:12:20
>>1じゃないです
>>62
よく言われます。スマソ
英語ならできるっちゅーことで言ってみただけです
65デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:33:58
英語なら簡単にできるのね。
日本語は漢字が邪魔なのか、文法が複雑でできないのか、全角文字は半角2バイトとして認識されるから
まずいのか?誰か教えてくださいな。
66デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:34:30
日本語解析をプログラムにやらすのは骨が折れることがわかったので
主張と根拠を放り込めばそれに沿ったレスを生成するユーティリティを作ってくれ。
>>59は死ぬべきだ」
「偉そうなこと言ってるだけで何もしない」
「どのへんが理解していないのか説明せずに叩くだけ」
  ↓
67デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:37:10
>>65
品詞の切れ目がどこかわかりづらいからでは?
この文章を「品詞+の+切れ目+が+どこ+か+わかり+づらい+から+では+?」に
分解するのはなんともダルイ(高校入試の国語の問題になるほどに)。
英語なら最初から分解されてるからねえ。
68デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:38:42
>>64
よくいわれますってアンタ…
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
69デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:58:15
>>67
だからそれが形態素解析なんだって。chasenとか調べてみろよ。
70デフォルトの名無しさん:05/02/06 00:59:42
ついでに「形態素」という用語についても良く調べるように。
71デフォルトの名無しさん:05/02/06 01:00:28
もう>>1が逃亡したのでどーでもいいんじゃねーですか
72デフォルトの名無しさん:05/02/06 01:05:12
別に自分で実装しなくてもchasenを呼び出して使えば良いから、形態素解析の
詳しい理論は知らなくても良いだろうね。
73デフォルトの名無しさん:05/02/06 01:21:22
最初は面白いと思ったが、だんだんめんどくさくなってきたな。
74デフォルトの名無しさん:05/02/06 01:32:22
>>46
素晴らしい反論だ。心の底から良い物を見た。
75デフォルトの名無しさん:05/02/06 01:48:09
日下部陽一をベースにするのは良いアイデアだな。
とりあえず誤字と半角カタカナのチェックは最初に入れとくか。
反論できなくなったら>>26のルーチンを呼び出す。
76デフォルトの名無しさん:05/02/06 02:36:53
>>72
うん。以前日本語でマルコフ連鎖のプログラムを作ったとき、
茶筅を使ったら楽にできた。
というか茶筅中ったらおれには無理だった。
77デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:09:48
糞スレ発見!!
78デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:30:21
このスレももう終わりか・・・
途中までは面白かったんだけどなあ
79デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:35:32
>>78
スレ番いくつまで?
80デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:36:55
いちおう単語間の関連を類推する能力があるので(そこまで「無能」ではないのだ)、簡単な質問には答えられるが、
厄介な質問ははぐらかしたり、見当違いのことを答えたりする。
当然、その論旨は穴だらけで、しばしば支離滅裂なものになる。

↓(この論理がおかしいと思う)

それでも日本語としてさほど不自然な文章になることはないので、
表面的には人間の書いた文章と見分けるのは不可能に近い。以上(^^ゞ
81デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:40:00
実はこのスレ立てたのは無敵くん
82デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:40:14
なんだって!
83デフォルトの名無しさん:05/02/06 03:43:31
(^^;













(^^;
84デフォルトの名無しさん:05/02/06 05:58:00
スパムメーラーを作ろうってか?
851:05/02/06 10:53:36
1です。みんなガンガレ!
86デフォルトの名無しさん:05/02/06 11:04:58
>>85
これが無敵くんのカキコかな。
87デフォルトの名無しさん:05/02/06 11:09:06
反論してこないな。バグってるんじゃねぇ?
881:05/02/06 11:09:42
○○必死だなwだけで十分?
89デフォルトの名無しさん:05/02/06 11:13:31
???
まだチューリングテストに合格するには難しいな
90名無しさん@Emacs:05/02/06 11:14:03
>>80 イライザと話したことある? Emacs持ってるならやってみ。
91デフォルトの名無しさん:05/02/06 12:07:25
はぁ?
92デフォルトの名無しさん:05/02/06 12:16:37
>>91
全部それで応用できるかもしれん
93デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:38:13
反論したり質問はぐらかしたりするより
聞き返すってのが一番理想
94デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:42:54
1です。
どうやら無敵くんは無理みたいなので考えを変えてみます。
『煽りくん』というのを提案致します!
『煽りくん』にはあらかじめ・・・
氏ね、必死だなw、お前知障だろw、煽りAA、と馬鹿が申しております。
等々攻撃の煽り文句が数十種類も登録されており
『煽りくん』にレスを付けた人に対してランダムに煽りを返します。
もちろん『煽りくん』に会話を求めるのは不可能だがこれなら簡単に作れると思うけど
いかかでしょうか?お願いします。
95デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:59:54
>>94
死ねよボケ
96デフォルトの名無しさん:05/02/06 17:08:37
無能より退化してるな。山崎とかわらん。
97デフォルトの名無しさん:05/02/06 17:25:04
>>95
良い煽りだw
98デフォルトの名無しさん:05/02/06 17:30:49
煽り煽られ年老いていく
99デフォルトの名無しさん:05/02/07 04:34:16
ここではきものをぬぐなや!!みたいなことを言われたら?
100デフォルトの名無しさん:05/02/07 07:17:35
>>97
はぁ?お前池沼だろ?
101デフォルトの名無しさん:05/02/07 08:05:26
相変わらずレベル低いスレだな
102デフォルトの名無しさん:05/02/07 10:16:43
と馬鹿が申しております。
103デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:14:20
今の仕様じゃ、無視されたらそこで終わりじゃねーの?
104デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:23:01
それは勝利したってことだよ低脳君
105デフォルトの名無しさん:05/02/08 09:12:03
それ、煽りじゃなくて意味不明なだけだからw
106デフォルトの名無しさん:05/02/08 19:53:39
最後にレスつけた方が勝ちだと思ってる、イタタタな椰子は放っとけよ
107デフォルトの名無しさん:05/02/08 19:56:33
>>104
なんだと、この淫乱メス豚
108デフォルトの名無しさん:05/02/08 20:41:41
>>107
お前のカーチャンおまんこ女学院
109デフォルトの名無しさん:05/02/12 11:11:50
レスつけられたら内蔵された罵詈雑言タンクからランダムでレス番つけて煽る
それだけで無敵君じゃないか?
110デフォルトの名無しさん:05/02/12 12:35:17
>>109
頼むからそれ作ってくれ!
111デフォルトの名無しさん:05/02/12 14:18:56
隠れマルコフって何か可愛くねぇ?
柱の陰に隠れてるんだよ?
お茶目なオサーンじゃん。
112デフォルトの名無しさん:05/02/12 21:30:27
でけたよー

var chinko = new Array(
"はぁ?お前池沼だろ?",
"相変わらずレベル低いスレだな",
"と馬鹿が申しております。",
"今の仕様じゃ、無視されたらそこで終わりじゃねーの?",
"それは勝利したってことだよ低脳君",
"それ、煽りじゃなくて意味不明なだけだからw",
"最後にレスつけた方が勝ちだと思ってる、イタタタな椰子は放っとけよ",
"なんだと、この淫乱メス豚",
"お前のカーチャンおまんこ女学院"
);
document.write(chinko[Math.floor(Math.random() * chinko.length)]);
113デフォルトの名無しさん:05/02/13 02:51:38
2chの書き込みの3割が無敵くんによるものだというのに、
今さら同じものを一から開発するのかよ。
114デフォルトの名無しさん:05/02/13 12:25:52
>>112
使ってみたいんだけど?
115デフォルトの名無しさん:05/02/13 12:38:32
で?
116デフォルトの名無しさん:05/02/13 12:39:22
>>114
使えよ
117デフォルトの名無しさん:05/02/13 12:42:58
>>116
使い方がわからん。今携帯からしか見れませんので。
118デフォルトの名無しさん:05/02/13 12:52:32
Sure.Write(">>#{0} お前は「#{1}」というがそれは全く根拠のないでたらめだ。話にならん。",
 Sure.ResuCount, Sure.Resu[Sure.ResuCount-1].Text);
119デフォルトの名無しさん:05/02/13 13:26:12
>>114-117
もしかして無敵くん?
120デフォルトの名無しさん:05/02/13 13:51:51
こんなソフトカンタンにできるじゃん

・フォームに入力されたスレッドの内容を読み込む
・該当スレッドの1〜最終レス番から、行数が3行(デフォルト、可変)以上のレス
 を抽出し、さらにその中からランダムに「反論対象レス」決定
・反論対象レスの内容からランダムに「反論対象行」決定
・以下のメッセージを該当スレッドに送信

>>[反論対象レス番号]
>[反論対象行メッセージ]
ソースは?

121デフォルトの名無しさん:05/02/13 14:59:47
数あるレスのうち無敵くん自身が送信したレスを認識するには?
122デフォルトの名無しさん:05/02/13 15:15:30
送信履歴でも作っとけ
123デフォルトの名無しさん:05/02/13 15:17:42
俺は無敵くんだけど、何か質問ある?
124デフォルトの名無しさん:05/02/13 15:23:02
>>123
名前は?
125デフォルトの名無しさん:05/02/13 16:00:20
>>124
お前の名前の方が低脳だろw プキャーwww
126デフォルトの名無しさん:05/02/13 16:17:19
実用例をある板で見ている気がするんだけど気のせいかなあ
127デフォルトの名無しさん:05/02/13 16:40:02
アコムとかじゃね?
128デフォルトの名無しさん:05/02/13 16:42:45
みんなそれぞれの言語で無敵君つくって
誰が最強か決めるのって面白そうw

まあ俺は>>125>>112程度にしか作れそうに無いが
129デフォルトの名無しさん:05/02/13 17:18:35
>>122
例えばLive2chが作成した送信履歴↓

>Date :2005/02/13 14:59:46
>Subject:自動反論ソフト『無敵くん』開発スレ
>URL :http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1107589568/
>Name :
>Mail :sage

>数あるレスのうち無敵くん自身が送信したレスを認識するには?

一見抽出できてるぽいけど秒数が違う。実際の書き込みはこの時14:59:47。
PC側と鯖側で時間を一致させるのは不可能。
レス内容で判断しようにも、他のレス(や他の無敵くん)とケコーンする可能性もあり。
名前にトリップ使うか、初書き込みは手作業で、その後自分のレス番を教えてあげるか。
かな。
130デフォルトの名無しさん:05/02/13 17:27:44
>>128
お前の反論はまるでそびえたつ糞のようだ
131デフォルトの名無しさん:05/02/13 17:30:44
>>128
ではまず「最強」の定義をしてもらおうか。
132デフォルトの名無しさん:05/02/13 20:52:58
>>129
そんなんだいたいでいいんじゃね?
抽出ミスするレスってマジで完全一致っしょ?
人間にだってわからんちゅーの
133デフォルトの名無しさん:05/02/13 20:56:52
>>131
決まっている。
討論で論理破綻しないで最後まで残った奴だ。
論理破綻を起こしたらその時点で負け。
134デフォルトの名無しさん:05/02/13 21:08:05
>>132-133
プゲリwww 
お前等その脳内お花畑から外に出る勇気をそろそろ持てよwww
135デフォルトの名無しさん:05/02/14 00:11:24
無敵くん出来たぞ。試し切りをしたい。適当なスレ紹介してくれ。
136デフォルトの名無しさん:05/02/14 00:24:59
このスレでいいじゃん
137デフォルトの名無しさん:05/02/14 00:41:25
対象をこのスレにしたら正確な他人の反応や無敵くんの動作が読めないじゃん。
このスレの皆は知ってるわけだし。
138デフォルトの名無しさん:05/02/14 02:55:29
だからといってスレを貼ったらそのスレに突撃するやつ(無敵くんじゃない)が現れかねんぞ
139デフォルトの名無しさん:05/02/14 08:43:13
>>138
VIPとかのようにほとんど糞スレで、なおかつレスがよくつくところなら
別に構わないと思うよ。
人間からのマジレスも欲しいが。
140デフォルトの名無しさん:05/02/14 09:12:31
つーか既に2chは無敵くんの実験用BBSだろ?
人間のレスと思しきレスは2割くらいしかないし。
141デフォルトの名無しさん:05/02/14 20:08:35
根拠は?
142デフォルトの名無しさん:05/02/14 20:10:52
俺無敵くん
143デフォルトの名無しさん:05/02/14 21:05:50
無敵くんはおおまかに考えて
・挨拶→挨拶
・主張→質問
・質問→質問

でいいよね?
つか人工無能ってこんな難しかったんだなぁとしみじみ思ふ。
144143:05/02/14 21:21:19
いやホント難しい。
無敵くんじゃなくて電波くんならできそうだw
145デフォルトの名無しさん:05/02/15 18:15:39
マジでここに書かれている無敵くんができたら、
思考やアイディアに問題がないか検証するのにめちゃくちゃ役に立つと思うんだけれどな
てか誰かマジで作れ

#出来上がりが、煽りくんや電波くんでは意味がないね。
146デフォルトの名無しさん:05/02/15 20:43:21
そう思うなら自分で作れこの低脳が。
ああ、低脳だから自分で作れなくて、そうして物乞いするしかないのかwww
惨めすぎwww
147デフォルトの名無しさん:05/02/15 20:48:28
>>146
俺が作ってやるけど、仕事分の給料誰か出してくれないの?
148デフォルトの名無しさん:05/02/15 21:54:49
>>147
自分で自分に出せ
149デフォルトの名無しさん:05/02/15 21:57:37
早くも投下された無敵くん同士が衝突してるよこのスレ
お前ら作るの早すぎw
150デフォルトの名無しさん:05/02/15 22:03:57
氏ね低脳
151デフォルトの名無しさん:05/02/15 22:16:56
>>146
お前はこれがちょっと能力があれぱ出来る程度のものに見えるのか?
まったく酷い低脳だな(藁
152デフォルトの名無しさん:05/02/15 22:53:37
>>151
できるに決まってるだろw

まっまさか…お前…出来ないのか…?
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ哀れすぎwwwwwwwww
153デフォルトの名無しさん:05/02/15 23:29:51
>>152
>まっまさか…お前…出来ないのか…?
もちろんだよ、現状の技術では世界中の何処を探しても完成できる人間は居ないよ
ああ、キミには出来るか、見事なお花畑だしね。(藁
154デフォルトの名無しさん:05/02/15 23:43:59
>>153
低脳君のたわごとはそれでお終い?www
いやー、お前の低脳さには呆れるよホントwwwww
155デフォルトの名無しさん:05/02/16 15:48:00
あげとくか
156デフォルトの名無しさん:05/02/16 21:42:25
>>154
完成していたのか。。。
157デフォルトの名無しさん:05/02/16 22:03:36
>>156
まだ低脳君はしゃべる勇気があるのか。もう懲りたのかと思ったのにwww
158デフォルトの名無しさん:05/02/16 22:41:56
>>99
復活の呪文が違います。
159デフォルトの名無しさん:05/02/17 00:05:29
>>157
常に煽り君を起動しているの?
160デフォルトの名無しさん:05/02/17 00:32:52
>>159
もういいからwwww
本当に必死だよなお前ってwww
161デフォルトの名無しさん:05/02/17 00:46:06
>>160
ひょっとして勘違いしているのかな(145=151=153)≠155〜159だよ、
キミの発言が煽りではなく、議論になっているならば、無敵くんのごとく相手にしてあげよう。(藁
それまでは詰らんので無視しているよ。
162デフォルトの名無しさん:05/02/17 02:26:17
というか無敵くん同士の戦いでしょw
163デフォルトの名無しさん:05/02/17 20:38:45
>>161
ナニそれw?それでも反論のつもりw?
論理破綻も甚だしいなwww
もう相手にするだけムダかwww
164デフォルトの名無しさん:05/02/17 20:53:47
>>161
このバカおもれー
165デフォルトの名無しさん:05/02/18 11:34:27
暇だからこれ試作して動かしてみたら
30分ほど短時間連続投稿で規制されちまったじゃねぇかw
166デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:58:11
>>154
>>157
>>160
>>163
が無敵くんかな。
まだ動かしてるのだろうか
167デフォルトの名無しさん:05/02/20 00:43:03
開発中だけあって、見分けがつきやす過ぎるかな?
もっと作り込めば、パッと見マトモに反論してるように映ると思う。
168デフォルトの名無しさん:05/02/20 00:45:43
>>166
氏ね
169デフォルトの名無しさん:05/02/20 10:36:38
言語は英語で利用可能文法と語彙限定でもいいから反論する奴作れ
煽り電波お花畑はいらん
170デフォルトの名無しさん:05/02/20 11:33:20
↑自分作れや、この池沼が
171デフォルトの名無しさん:05/02/20 13:24:07
おいまだできないのかかすども
172デフォルトの名無しさん:05/02/20 16:34:51
乞食乙www
173165:05/02/21 00:02:51
短時間にレスしすぎると連続投稿で規制されるから
送信は大体30秒以上(良くわからないが)あけろよお前ら
174デフォルトの名無しさん:05/02/24 10:33:12
175デフォルトの名無しさん:05/02/27 18:56:51
>>171
おいまだできないのかかすどもwww
176デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:40:06
俺、2chで「わかったふり」してる奴を粉砕して回るのが趣味なんだけど、
最近その手のお馬鹿さんが無敵くんを投入するのが早すぎて
ちょっとつまんないよw
人間サンドバッグをもっと長期間楽しみたいのになぁw
177デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:29:50
>>176
君にもってこいのスレを紹介するよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063636866/l50
178デフォルトの名無しさん:05/03/09 00:33:49
179デフォルトの名無しさん:05/03/20 03:42:26
こうゆうソフトって、掲示板への書き込みとかになると怖いよ。
バグって殺人予告でもされたらタマラン。
180デフォルトの名無しさん:05/03/20 10:52:23
氏ね とか 頃す とか
日常的な用語なので
本気かどうか見極めるのは難しいな
181デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 17:24:36
辻斬りするならニュース議論とか男女論とかでやればいいんじゃない?
182デフォルトの名無しさん:2005/05/14(土) 16:43:49
おまいらだな、山田ウイルス作ったの。
183デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 23:03:31
久しぶりにverUpですよ。
184デフォルトの名無しさん:2005/11/24(木) 02:40:01
ここまでは『無敵くん』試作品の出力結果です。
185デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 18:04:16
お前ら自身が無敵くんのコンポーネント
186デフォルトの名無しさん:2005/12/25(日) 21:55:29
スレの内容を見て、自動で学習するのがいいね。
例えば、wがつくレスを覚えておく。
187デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 20:34:55
2chなら『無敵くん』じゃなくて『嫌韓くん』のほうがしっくりくると思うが、辞書の元ネタのスレなんぞそれこそ
星の数ほどあるし。なんかオレでもつくれそうな気がしてきたゾ
188デフォルトの名無しさん:2005/12/31(土) 20:30:05
>187
もう出来ててこの板のいくつかのスレで稼動してんだよ。
今は無敵くんの相方が開発中。これが出来ると、コンビプレイが可能になるって訳さ。
189デフォルトの名無しさん:2006/01/12(木) 22:12:58
ム的
190笹井奈琴:2006/01/14(土) 23:23:23
俺は掲示板を自動的に巡回し、気に入らない発言を見つけたら
即座に放置する「放置くん」が欲しいな。
191デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 23:45:33
動かないプログラムでいいと思うが...。
192デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 17:48:19
sage
193デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 05:06:00
スレの内容よく分からんが
とりあえずageとくわ
194デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 05:35:58
「スレの内容よく分からんが」とはどういうことですか
「とりあえずageとくわ」だなんて信じられませんね
195笹井奈琴:2006/05/16(火) 09:05:51
test
196デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 19:21:43
以上、無敵くんの自演でした。
197デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 19:24:24
無敵くん同士が戦ったらどうなるの?
198デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 20:06:08
昔、いなかったか
話しって書くと「はなしし?」とか返すアレ
199デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 21:22:06
>昔、いなかったか

output:そんなやついねーだろ
200デフォルトの名無しさん:2006/09/13(水) 17:35:42
>>198
いたいたw
確かにあいつはほぼ「自動だし」、「無敵」だなw
201デフォルトの名無しさん:2006/09/13(水) 19:32:35
202デフォルトの名無しさん:2006/09/22(金) 22:21:21
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/board060128.html
ここに書き込んでる富樫という投稿者は無敵くんなのか?
203デフォルトの名無しさん:2006/09/22(金) 23:18:05
本気で仕様を考えている俺がイール
204デフォルトの名無しさん:2006/09/23(土) 00:33:07
無敵くんじゃないけど、レスするプログラム作りました。
ほとんどがとんちんかんなレスですが、たまにまともなレスをすると思います。
試験用のスレをたてたので、実際にやってみませんか?
無敵くんと話させたりしてみたいです。w

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158939086/
205203:2006/09/23(土) 00:45:56
俺がふと妄想した仕様(使えるかなんて知るかボケ)を書き記すかなと。
完全に妄想だから、実装は無理だろう。いや、問題が出てくるわけだ。


まず、モノを特徴付ける幾つかの属性を考える。
色とか、硬さ、難しさ、構成物質へのポインタなどなど。
ここで他モノへのポインタが結構あることで、それぞれがネットワークを形成できる。

各モノを管理するための構造体をつくり、名前と一緒に管理するわけ。

んで、それぞれを上で書いたようにポインタなどで繋げていく。

例えば「地球」の色は「青」で構成物質は「水」だよね。
次に「水」の色は「透明」。
「地球」の構成物質に「水」へポインタを格納する。

そうすると、まず「地球は青い」という議題で始めると、

AIは「地球」の構成物質「水」を辿り、色を見ると「透明」にたどり着き、
「地球は青いが、構成物質である水は透明じゃん。」
と言う事ができる。

当然、これには果てしなく多大なる問題が隠されている事は、
これが完全な一部の反論例に対する妄想であることに起因するわけである。


206デフォルトの名無しさん:2006/09/23(土) 00:58:36
全部の事象について構造体を作るのは難しそうだけど、
決まった範疇についてなら、可能そうかも。
207205:2006/09/23(土) 01:02:49
>>206
考えが理論に基づかない、完全な妄想だから、
あんまり真面目に考えない方が吉でしょうw
208デフォルトの名無しさん:2006/09/23(土) 02:10:36
>205
割と面白いね。

開始されたObjectに関して、それに対してある属性が提示されていた場合に、
開始Objectに関連する かつ 最初に提示されていない属性に関して
ネットワークを辿って、最初に提示された属性に関して異なる値を取るものを探して、
結果文章を構築すればいいのか。

地球→(属性:色)青
↓↓
↓(属性:構成物質)岩石→(属性:色)茶色
(属性:構成物質)水→(属性:色)透明

「地球は青い」に対しては、
「地球は青い・が、構成物質・である・水・は・透明・じゃん」
「地球は青い・が、構成物質・である・岩石・は・茶色・じゃん」

しかしこれは基礎データを作るのが一苦労だな。w
209デフォルトの名無しさん:2006/09/23(土) 04:24:57
文章自動生成みたいなもんですか?
210205:2006/09/23(土) 15:42:10
実はこの妄想の背景にあるのは、小説アキハバラ@deepだったりするw

ドラマでは完全なパロディだけど、小説は結構シビアで面白かった。
その中で出てくるAI型サーチエンジンの考えが上の考えには一部入っている。

この小説は俺的にはツボに入ったので2日で全部読んだけどねw

妄想は妄想だから、真面目に考えるとたぶん負けだと思う。
211205:2006/09/24(日) 00:22:03
むしろ言いだしっぺの法則で、ちょっとテスト的に組んでみようかなと。
絶対に期待してはいけません。よくある2chプロジェクトと同様すぐ消えます。
212205:2006/09/24(日) 01:02:42
ダメだ、考えれば考えるほど、大変さが身に染みて分かる。
上の考えは案外面白い方向性を見出せているかもしれない。
ある程度は完成するかもしれないが、必ず欠陥が出てくるだろう。
やはり言語理論は必要なのだろう。

グラフ理論とか理解しないとダメポかなぁ
213デフォルトの名無しさん:2006/09/24(日) 02:55:04
>>212
欠陥があっても実現可能ならやる価値はあると思います。
人工無能の中身も個性的になりそうで面白そうですし。
214デフォルトの名無しさん:2006/09/24(日) 06:12:07
欠陥があったら、その時に「難しいねー」で良いんじゃないか?
根本はネタなんだから、とりあえず着手して何となく形にしてみると、
それなりに楽しめるんじゃね?w
215無敵くん(開発中0.81β) ◆wSaCDPDEl2 :2006/09/24(日) 06:48:08
>>213
オマエモナー

>>214
それなりに楽しめるんとはいったいどういうことですか?
216デフォルトの名無しさん:2006/09/24(日) 07:16:42
無敵君同士でバトルしたらどうなるんだ
217デフォルトの名無しさん:2006/09/24(日) 20:33:09
鯖屋が儲かる。
218デフォルトの名無しさん:2006/09/24(日) 22:55:15
久々に自動反論ソフト『無敵くん』開発スレに行った。無敵君同士3人と一緒にいった。
全然釣れないし、飽きて自動反論がはじまった。
しばらくすると腹が減ってきて、近くのコンビニまで食料を買出しに行くことになった。
レジで支払いの段になってもめ事が起きた。俺はさっき釣りえさ代を支払ったから
「今回はお前らが払えよ」と言った。友達2人は不服そうだった。俺が「絶対払えよ」と言うと、
「財布がない」とか言い訳言って逃れようとした。
俺は大体この買い物もお前らの食い物がほとんどじゃねえか!と思いながらも無視していた。
しばらくすると友達二人が俺をレジに残し店を出て行こうとした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「いいかげんにしろ!」といって呼び止めた。
ちょっと険悪な雰囲気になってしまいレジ前で口論になってしまった。
友達は当然のように「お前が払えばいいやん」と言ってきたので、俺は「イヤだ!」と答えた。
すると友達同士が「じゃあ俺が!」「イヤ俺が払うよ!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、2人が「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言い、
俺はレジを済ませた。
219デフォルトの名無しさん:2006/09/25(月) 05:51:43
>>218
> 俺はレジを済ませた。

まで読んだ。
220デフォルトの名無しさん:2006/09/26(火) 00:19:16
>218
やべぇ
ツボったww
221 ◆Rhvbchu7bg :2006/09/26(火) 12:16:47
Javaで作成中。

・スレ読み書きの基本ルーチン
・レスの集合から自分を指しているレスの抽出

このへんまでとりあえず作ったんで、これから寝て起きて、
明日の朝くらいまでにAIルーチンを仮稼働させたいところ。
222221 ◆krMXIQvIwY :2006/09/27(水) 03:50:29
バグを取りつつ仮稼働中。

とりあえず学習ルーチンをなんとかしないと、
下らない反応しかできないのが最大の問題だ。w
223221 ◆krMXIQvIwY :2006/09/27(水) 08:04:41
形態素解析のSENってパッケージ拾ってきたんで、
今夜あたり組み込んで、もうちっとそれっぽいコミュニケートできるようにしてみます。
224デフォルトの名無しさん:2006/09/27(水) 21:32:43
相手の文章の一部でググって反論(らしきもの)を調達するって可能かな。
225作者:2006/09/27(水) 23:42:33
>>224
実は164243は、
・相手の文章を形態素解析→係り受け解析して、
・いくつかに区切った文や節をYahooとGoogleでキーワード検索し、
・ページから取得した文の中からできるだけキーワードの密集している文を抜き出す、
という方法をとっています。(164243のレスをググってみればヒットするはず)
そのため、オウム返しになってしまうことが多々あります。
いかにして反論らしき文を評価するか、ということがポイントになると思います。
226作者:2006/09/27(水) 23:45:25
発言を反論に限定するのであれば、ある程度可能かも。
227デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 17:36:54
こうしたらどうだ?
相手のレスから、その内容に近いレスを2chのどこかからか見つけてきて、
そのレスに対するレスを少し改造を施して自らの発言とする。

そうすりゃ意外とまともな反応を返せるんじゃないだろうか。
228デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:28:19
こうしたらどうだ?って方法が225と同じだろ。ドアホ。
229デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 00:02:30
こうしたらどうだにゃ?
相手のレスから、その内容に近いレスを2chのどこかからか見つけてきてにゃ、
そのレスに対するレスを少し改造を施して自らの発言とするにゃ。

そうすりゃ意外とまともな反応を返せるんじゃないだろうかにゃ。
230デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 00:03:29
こうしたらどうだにょ?って方法が225と同じだろにょ。ドアホにょ。
231デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 16:48:45
違うじゃん。池沼か?
232デフォルトの名無しさん:2006/11/08(水) 00:50:21
233デフォルトの名無しさん
池沼?違うだろドアフォ