【Java/C/PHP/D/他】統合開発環境Eclipse M16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
【Java/C/PHP/D/他】統合開発環境Eclipse M15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100324475/

オフィシャルサイト
http://www.eclipse.org/
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http://www.eclipse.org/&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
eclipse project FAQ
http://www.eclipse.org/eclipse/faq/eclipse-faq.html

●ダウンロード
J2SE v 1.4.2 のダウンロード
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html
Java5(J2SE1.5.0)のダウンロード
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
eclipse project downloads (Eclipse SDK, Language Pack)
http://download.eclipse.org/downloads/index.php
eclipse project downloads (ミラーサイト)
http://eclipse.cis.sinica.edu.tw/downloads/index.php
Eclipse Tools PMC Project Downloads (CDT, EMF, GEF, Hyades, COBOL)
http://www.eclipse.org/tools/downloads.html
Eclipse Technology PMC Project Downloads (AJDT, AspectJ, Equinox, Koi, Stellation, XSD)
http://www.eclipse.org/technology/downloads.html

●今後のスケジュール
Eclipse Project 3.0 Maintenance Release Schedule (3.0.1:2004/09/後半, 3.0.2:2005前半)
http://www.eclipse.org/eclipse/development/eclipse_maintenance_schedule_3_0_x.html
Eclipse Project INITIAL DRAFT 3.1 Plan (M5:2005/02/18, M6:04/01, release 2Q2005)
http://www.eclipse.org/eclipse/development/eclipse_project_plan_3_1.html
2デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:13:49
3デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:14:28
●関連スレ
Java 高速GUI SWT (EclipseのGUIライブラリ)
2 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068349883/
1 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1032/10324/1032448424.html
統合開発環境Eclipseプラグイン開発QA
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081517094/
◆monalipse◆ (Eclipse上で動く2chブラウザ)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035539002/
4デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:18:33
5デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:19:34
●FAQ
eclipse project FAQ
http://www.eclipse.org/eclipse/faq/eclipse-faq.html
Eclipse.org Legal FAQ
http://www.eclipse.org/legal/legalfaq.html
CPL FAQ
http://www-106.ibm.com/developerworks/library/os-cplfaq.html
part5スレ651によるCPL日本語訳
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=8990&id=69639
SWT FAQ
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/~checkout~/platform-swt-home/faq.html
Why Eclipse "3.0"?
http://www.eclipse.org/eclipse/development/why_eclipse_3_0.html
Eclipse Tools PMC Project Downloads (CDT, EMF, GEF, HyadesのFAQへリンク)
http://www.eclipse.org/tools/downloads.html
Eclipse Technology PMC Project Downloads (AspectJ, Equinox, Koi, Stellation, XSDのFAQへリンク)
http://www.eclipse.org/technology/downloads.html
6デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:20:44
■全般
Q. eclipseってナニ?
A. フリーで自由に拡張できる統合開発環境。標準でJava開発環境が付属している。
OTI(IBM)主導で開発されているが、オープンソースなので随時開発参加者募集中。

Q. ライセンスはどうなってるの?
A. ライセンスはCPLという、商用利用に寛容なオープンソースのライセンスに準拠している。詳しくはFAQ参 照

Q. Javaで作ってあるのって遅くない?
A. Swingを使わずにSWTという新しいToolkitを使っているので遅くない。pure javaじゃないけど。

Q. eclipseって名前はどんな意味?
A. 直訳だと「食」。今回他意があるかどうかは不明。過去にIBMはRS/6000のSun追撃キャンペーンで
「It's easy to eclipse a Sun」(日食なんて簡単に起こる。すなわち、サンを凌駕するのはたやすいことだ、 の意味)
というFlashによるCMを流した。最近の動きは >>2 以降のLINK参照。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200007/11/ibmeclibpse.html

Q. どんな言語を対象にしているの?
A. 標準ではJava。eclipse.orgのTools ProjectでC/C++とCOBOL。Technology ProjectでAspectJ。
外部プラグインには、Perl、PHP、Python、Ruby、JavaScript、C#プラグインなどがある。

Q. 使えるJDKのバージョンは?
A. 1.4.xと1.3.1に対応。1.5向けは開発中。

Q. 稼動OSは?
A. http://www.eclipse.org/downloads/index.php 参照。

Q. これってbugじゃないの?
A. bugzillaで確認。http://dev.eclipse.org/bugs/
7デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:21:21
■インストール
Q. いろんなバージョンがダウンロードできるんだけど?
A. ReleaseはFIX安定版。 Stableは6週に1回程度のベータ版で比較的安定。Integration Buildsは毎週1回ビ ルドでやや不安定。
Nightly Buildsは日々のビルドで結構不安定。Maintenance BuildsはReleaseに対するBug FIXでかなり安 定。

Q. 何をダウンロードすればよいの?
A. Eclipse SDK: フルセット
Platform Runtime Binary: ワークベンチ本体
JDT Runtime Binary: Java開発環境プラグイン
Language Pack: 日本語リソース等
以上、 http://www.eclipse.org/downloads/index.php から
CDT: C/C++開発環境プラグイン
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/~checkout~/cdt-home/downloads/main.html?cvsroot=Tools_Project
Java開発に最低限必要なのはPlatformとJDT。SDKにはPlatformとJDTとPDEなどが含まれている。
C/C++開発に最低限必要なのはPlatformとCDTと、GNUのC/C++開発環境。
日本語化するならLanguage Packが必要。バージョン管理には、CVS必須。
よくわからないときはSDKとLanguage Packを入れよう。

Q. インストールはどうするの?
A. eclipse SDKならzipファイルを展開する。日本語化する場合は同じディレクトリにLanguage Packを展開。
'-data プロジェクトの場所'を追加したショートカットやaliasを作り、workspaceの場所を別にすると本体更 新時に楽。
プラグインフォルダも別に作り追加プラグインを別に作ったフォルダに入れると本体更新時にとても楽。

eclipse - インストール
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/index.php?%5B%5B%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%5D%5D
eclipse - 日本語化
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/index.php?%5B%5B%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%5D%5D
8デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:22:15
■Java
Q. インストールしたらまずやることは?
A. Windows -> Preferences -> Java -> Installed JREs で c:\j2sdk_1.4.x\jre を指定。
デフォルトのJREをそのまま使うと標準APIのソースがブラウズができなかったり、
Tomcat PluginでJSPのコンパイルができなかったりするので注意。
Javadoc URLには http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/
file:/C:/j2sdk1.4.2/docs/ja/api/ (ドキュメントをダウンロードしてある場合)を指定する。

Q. クラスパスの設定方法は?
A. eclipseには3つのクラスパスの概念がある。
(1)eclipseが動作しているVMが参照するクラスパス →-vmargsオプションでVMの引数として設定。
(2)eclipseの内部コンパイラが参照するクラスパス →projectのProperties->Java build pathで設定。
(3)コンパイル後のJavaアプリケーションを動かすVMが参照するクラスパス →(2)と Run->Run(debug)... - > Classpath で設定。
Q. 既存のJavaファイルを読み込むには?
A.ドラッグアンドドロップもしくはFile-ImportもしくはWorkspase配下のプロジェクトフォルダの中にコピーして Refresh。

Q.サーバサイドの開発がしたいのですが。
A.「Sysdeo Tomcat Plugin」「EASIE Weblogic Plugin」「EASIE Wepsphere Plugin」「EASIE JBoss Plugin」などが 役立つ。
eclipse - プラグイン (リンク/解説/感想)
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/index.php?%5B%5B%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%5D%5D

Q. GUIビルダはないの?
A. eclipse.org から AWT/Swing/SWT用のGUIビルダがプラグインとして公開されている。
http://www.eclipse.org/vep/
その他のGUIプラグインは下記参照。
eclipse - GUIプラグイン
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/index.php?%5B%5BGUI%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%5D%5D
9デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:24:24
■使い方全般
Q. 使い方がよくわかる日本語サイトは?
A. Eclipse SDK + Language Pack の日本語ヘルプは、SDK自体の機能と
プラグイン開発についてはどの日本語書籍や日本語ウェブサイトよりも詳しい。
ヘルプが使用するサーバポートをウィンドウ->設定->ヘルプ->ヘルプサーバで
明示的に指定すれば任意のプラウザで複数のEclipseのヘルプを表示できる。
サーバポートに8082を指定するとURLは http://localhost:8082/ になる。

Q. バージョンアップは?
A. 正規リリースを入れるときには、Help->Software updates(3.0では Find and Install)でそのままver.upできる。nightly buildを追いか ける場合は
eclipse/workspaceディレクトリを保存したあとで(-dataで別ディレクトリを指定していたなら不要)、
前バージョンのディレクトリを削除。あとは上述インストール時と同様。上書きは絶対にやってはいけない。

Q. アンインストールは?
A. eclipseディレクトリ以下を削除。  

Q.パースペクティブって何?
A.お好みのviewの組み合わせをまとめたもの。例えばJava、Resourseなどなど。

Q. Antの使用方法は?
A. プロジェクト中にbuild.xmlを作ると、右クリックから実行できる。
また自動的に外部ツールとしても登録される。Antのオプショナルタスクを
eclipseのプラグインとして作成すると、eclipse側の資源にもアクセスできる。

Q. 日本語が表示されないんだけど...
A. エディタ等で表示されないときはWindow->Preferences->Workbench->Fonts
 メニュー項目で英単語が残っているときは一度-cleanオプションをつけて再起動。
10デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:30:02
書籍とか各種Webへのリンクとか古臭いから直そうかなと思ったけど
力尽きた。古い情報は気がついたとこは直したけど、見逃したとこは
>>10-30 くらいの間で訂正入れてって次スレでまとめてアップデートよろ。
●書籍 (和書)
Eclipseパーフェクトマニュアル
Vol.1 http://www.gihyo.co.jp/magazines/eclipse/archive/Vol01
Vol.2 http://www.gihyo.co.jp/magazines/eclipse/archive/Vol02
Vol.3 http://www.gihyo.co.jp/magazines/eclipse/archive/Vol3
Vol.4 http://www.gihyo.co.jp/magazines/eclipse
オープンソース徹底活用 EclipseによるJavaアプリケーション開発
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798006130
オープンソース徹底活用 EclipseによるPHPスクリプト開発
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798006165
JavaデベロッパーのためのEclipse導入ガイド 改訂版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797325046
開発のプロが教える標準Eclipse完全解説―インストールからプラ グイン開発まで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756143253
Java/Eclipseソフトウェアテスト・チュートリアルブック Front Programmer Series
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798006084
EclipseでJavaを始めよう 日経BPパソコンベストムック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822228258
Javaオープンソース徹底攻略―Eclipse,JBoss,Tomcat,Strutsから最新のXML/WebServicesまで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883731901
Java開発者のためのEclipseエキスパートガイド オープンソースソフトウェアライブラリ・シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875662912
11デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:30:51
●書籍 (洋書)
Contributing to Eclipse: Principles, Patterns, and Plug-Ins (The Eclipse Series)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321205758
Eclipse: Building Commercial-Quality Plug-Ins (The Esclipse Series)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321228472
Official Eclipse 3.0 FAQs (The Eclipse Series)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321268385
SWT: The Standard Widget Toolkit, Volume 1 (The Eclipse Series)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321256638
Eclipse Modeling Framework: A Developer's Guide (The Eclipse Series)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0131425420
The Java Developer's Guide to Eclipse
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321159640
Eclipse Aspectj: Aspect-oriented Programming With Aspectj And The Eclipse Aspectj Development Tools
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321245873
Swt/jface In Action: Gui Design With Eclipse 3.0 (In Action)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932394273
121:05/01/23 00:35:35
久しぶりにeclipseスレのスレたてやったよ。
俺、一番最初にここのテンプレの叩き台つくったんだけど、
膨れたもんだなあ。ちかごろWikiのほうに情報かいてるから
こっちは全然チェックしてなかった。プラグインとかSWTとかは
今は専門スレがあるからいれなかったけど、必要性を感じる人は
いれてね。
13デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:37:49
>>12
乙。
前スレの終わり方があんなんだったんでどうなることかとオモタヨ。
14お疲れ様です。:05/01/23 00:37:53
>>12
ちょっとスレ立てた位でなに調子乗ってんだよ。ハゲ!
151:05/01/23 00:40:27
ダウンロードサイトはリニューアル版がテスト中
http://www.eclipse.org/downloads/proposal.php

各種LanguagePackへのリンク
http://www.eclipse.org/downloads/translation3_01.html
16デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:44:58
>>14 なんでハゲって知ってんだよ! orz
17デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:48:21
そろそろいいか?

>996 :デフォルトの名無しさん :05/01/22 23:13:42
>そこまでやりたかったらWSADかSun Studio Creator等の商用IDEを買うべきで
>要らなければこういったEclipseプラグインでソースレベルで作ることになるってことか
>
>そろそろJSFの勉強を始めようかなと思ってたんだけど、どの本もSunのIDEで解説してるものばかりで使い物にならん

とりあえずIBM Rational Web Developer6の体験版配布始まってるし
入れてみたら?
18デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:54:14
>>3 鯖移動でずれてる
Java 高速GUI SWT 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068349883/
19デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:07:49
IBMのEclipse系の商用IDEはライセンス設定がきにくわん。なんで普通の
ライセンスが$1,000なのに、1年間期間限定ライセンスが$520
なんだ? 2年以内にどうせメジャーアップデートするから半分だろ
とかそんな感じか? あとワールドワイドで国際版をダウンロード販売
してるのに、なんでUSだと$1,000のものが日本だと15万円なんだろ。

あと先月DeveloperWorksサブスクリプション半額キャンペーンやっといて
1/19付けでサブスクリプション廃止の発表するのはどうかと思う。>日本IBM
20デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:52:54
印刷で行番号を出力する方法と
マージンを変更する方法を教えてもらおうか
21デフォルトの名無しさん:05/01/23 02:12:09
>>20
無いので、代わりに気の利いたエディタ使って印刷して下さい。
Swingベースのプラグインがあった気がしますが、使ってみてがっかりした覚えもあったり。
22デフォルトの名無しさん:05/01/23 12:37:53
14最低!
23デフォルトの名無しさん:05/01/23 13:08:37
>>22
namaeranmomitene
24デフォルトの名無しさん:05/01/23 17:28:01
これってどうよ?
Eclipseプラグイン開発
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324899/qid=1106468826/ref=pd_ka_8/250-2346505-3173859


ケントベックとエリックガンマが書いているだけに凄そうにみえるのだが
25デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:27:19
コンパイル後の*.classの出力先を変更することってできましたっけ?
26デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:28:12
>>25 できる。プロジェクトのプロパティ -> Javaビルドパス
27デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:30:44
>>24 一度読んでおいたほうがいい。ただはじめに書いてあるように
考え方を学ぶものであってこれだけで全部すむわけじゃない。
28デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:51:01
>>24
これって 2系ベースで書かれたものを訳者のオサーンが 3系に合わせたのか。
その辺、分かりにくくなったり改悪されてないんか? 教えろエロイ人。
29デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:27:32
>>28 元々他の参考書のように手取り足取りソースの一行一行
を逐次説明していくわけでもなく、手取り足取り教えてもらう
系の本じゃないし、強引に3.0にあわせたとこもないとおもう。
ただ訳者が教えて君を拾い上げようとしていちいち訳注を事細かに
いれているのは正直うざい。これは改悪といってもいいかも。
元々中級以上の本をなんとかして初級レベルに持って行きたい
訳者の意向は感じ取れるけどね。
あと訳書のタイトルはきにくわん。Contributionってことばは
Eclipseにとってさまざまな意味を持つってエリックガンマが
わざわざ書いてるのに、そのタイトルを変えるかぁ?って感じだ。
30名前:>Aransk:05/01/24 02:31:23
名前:>Aransk
31デフォルトの名無しさん:05/01/24 02:34:38
>>12
腐れテンプレまた貼り付けてくれてありがとう。
そろそろ量より質を考えてみないか?
32デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:51:14
>>31
お前もう来なくていいよ。
33デフォルトの名無しさん:05/01/24 09:44:06
Java1.5で使えない機能ってstatic importくらい?
34デフォルトの名無しさん:05/01/24 09:54:06
>>33
アノテーションとかオートボクシングとか拡張forとかは使えるの?
35デフォルトの名無しさん:05/01/24 09:59:57
「使えない」というのは、「can't use」という意味ではなくて、
「not be useful」という意味かな?
使い方しだいだと思うけど。
よくわからないのなら使わないほうが吉。
36デフォルトの名無しさん:05/01/24 12:32:40
アノテーションもオートボクシングも拡張forも使えてる、と思う。
変なとこ見つけたらbugzillaに投げてるしな。

@Overrideなんかは、Eclipseが即時コンパイルするおかげでシグネチャ
間違えたその場でミスを見つけてくれるから便利よ。


37デフォルトの名無しさん:05/01/24 17:45:21
F1を押したとき、JavaAPIのドキュメントが英語サイトを表示してしまうのですが、
これを http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html を見るように
するにはどうしたらよいでしょうか?
38デフォルトの名無しさん:05/01/24 17:51:47
39デフォルトの名無しさん:05/01/24 18:42:06
>>38
出来ました。
本当にありがとうございました。
40デフォルトの名無しさん:05/01/24 19:44:02
SWTを拡張したライブラリってJFace以外ないですか?
JFaceを拡張したのでもいいけど.
41デフォルトの名無しさん:05/01/24 20:02:57
ちょっと待ってね、いま拡張してくるっ
42デフォルトの名無しさん:05/01/24 20:19:07
>>40 上にかぶせるのはしらんけど、カスタムウィジットだったら
いくつかあるね。
43デフォルトの名無しさん:05/01/24 21:01:48
jspの編集に便利なプラグインないですか?
xmlbudyだとタグ編集が楽なのですがjsp部分はjavaエディタのほうがやりやすいわけで…
44デフォルトの名無しさん:05/01/25 01:34:40
あの、失礼します
ElcipseでJavaのソースファイルを間違って消してしまいました
パッケージエクスプローラーから右クリック削除です・・・
復元する方法を教えてください
45名無し ◆774/GPwwww :05/01/25 03:59:03
46デフォルトの名無しさん:05/01/25 06:34:05
>>45
マジすか?復元ソフト使わないといけないんだ・・・しかも有料

間違って削除したファイルは一つだけなので書き直します
失礼しました
47デフォルトの名無しさん:05/01/25 10:10:10
>>46 あれ、そういうときって同じファイル名で空ファイルを
新規に作って、ローカルヒストリーから古いファイルを置換
すれば復元できなかったっけ?
48デフォルトの名無しさん:05/01/25 11:29:20
空のファイル作るまでもなく、
フォルダかパッケージ選択してローカルヒストリーを選択すれば
削除したファイル出てくる。
余裕で復活可能だ
49名無し ◆774/GPwwww :05/01/25 12:25:01
>>47-48
|д・) ホンマヤネ シラナンダ アリガd
50デフォルトの名無しさん:05/01/25 12:38:00
JavaDocを参照するときのブラウザですが、
参照する度に新しいブラウザを開いて邪魔です。
同じブラウザを使いまわすような設定、方法などありませんか?
51デフォルトの名無しさん:05/01/25 13:06:57
>>50
Eclipse 3.0ならjavadocビューがおすすめ。mergedoc使ってポップアップ表示させるのがもっとお薦め。
52デフォルトの名無しさん:05/01/25 14:26:56
>>51
ありがとう。めちゃくちゃ便利になりました。

ちなみに参考にしたページです
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/105eclipse027.html
53デフォルトの名無しさん:05/01/25 17:26:49
質問です。

サーバーサイドのPG(Servlet)を作ろうとしているのですが、tomcatはないと動きませんか?
eclipseにPlugInして動くものなのでしょうか?
とりあえずJSPはいいです。
54デフォルトの名無しさん:05/01/25 18:34:31
変数ウィンドウに表示される形式をカスタマイズできるツールはありますか?

例えば、Calendarオブジェクトは、

デフォルトでは、こう表示されるところを、
java.util.GregorianCalendar[time=1106578800906,areFieldsSet=false,areA....以下省略]

このように、SimpleDateFormatで表示させたり、という様な事をやりたいのですが。
yyyy/MM/dd hh:mm:ss
55デフォルトの名無しさん:05/01/25 18:50:15
未確認だけど、環境設定で
Java > Debug > Detail Formatterというとこにコード断片を
書けばいように見えます。
やってみて報告ヨロ。
56デフォルトの名無しさん:05/01/25 18:59:53
java.util.Calendar だったら、
new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd hh:mm/ss").format(this.getTime())
とか書くとよさげ。
57デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:11:01
本スレご一統様へ
前略
Aranskがこのスレに出入り禁止ということなので
彼らの伝言をあくまで「単なる友人の一人」として
連絡させて頂きます。

前回のスレにおいてはスレ違いの話題に執着してしまい
誠にお騒がせ致しました。
我らの浅薄な発言態度を深く反省しているところで
あります。
お約束通り議論された内容を知的アーカイブとして
永く歴史に止めるため下記の通り弊HPに転載致しました。
何卒よろしくご了承の程お願い申し上げます。
早々
ttp://homepage3.nifty.com/Aransk/contents6.html#hachii
58デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:20:53
>>55-56
ありがとうございます。
標準機能でtoStringをオーバーライドできるんですね。

カスタマイズしていくと、どんどんいい感じになりそうです。
59デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:33:43
>>57
思いっきり無断転載じゃん.こいつ,著作権も知らんのか.
60デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:37:25
>>59
きちんとメールで抗議すれば良いんじゃないでしょうかね?
61デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:56:44
>>57
>お約束通り
約束した覚えなど無いが
むしろ載せるな、といってたはずだが
62デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:05:55
>>53
> tomcatはないと動きませんか?
Tomcatが無くても、他のServletコンテナがあれば動く。
いずれにしろ、Servletの動作環境であるServletコンテナが必要。

> eclipseにPlugInして動くものなのでしょうか?
ちがう。Eclipseとは別々に動くもの。Eclipseと連携するためのプラグインは存在するが。
63デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:06:37
>>57
無断転載。即刻削除しろ。載せていいといった覚えはない。
64デフォルトの名無しさん:05/01/26 01:27:01
>>60
>きちんとメールで抗議すれば良いんじゃないでしょうかね?
その抗議メールを掲載するといってるよ,あの阿呆は.
65デフォルトの名無しさん:05/01/26 01:44:22
もう無視しれ。
-----------------------
↓何事もなったようにEclipseスレ再開
66デフォルトの名無しさん:05/01/26 01:46:36
Visual J# まんせー
67デフォルトの名無しさん:05/01/26 02:20:43
キーバインド変更できないの?
68デフォルトの名無しさん:05/01/26 02:25:58
>>59
彼らの伝言をあくまで「単なる友人の一人」として
連絡させて頂きます。
69デフォルトの名無しさん:05/01/26 07:21:57
N88# マンセー
7053:05/01/26 09:51:23
>62
レスありがとうございました。
71デフォルトの名無しさん:05/01/26 21:17:02
本スレご一統様へ
前略
前回ご紹介致しましたAranskHPにおける記録や意見に
賞賛の荒らし、もとい、嵐、が巻き起こったとの噂(メール
らしきものより)をお聞きし、再度「単なる友人の一人」
として彼らの伝言を連絡させて頂きます。

皆様 御久しゅう御座います。Aranskで御座りまする。
まだまだ、ご一統様に対する陳謝の気持ちが十分
お伝え出来なかったのでは、との危惧から
前回の記録の末尾に拙文を付加させて頂きました。

ttp://homepage3.nifty.com/Aransk/contents6.html#hachii

是非とも意のあるところをお汲み取り頂きたく
ここに改めてお願い申し上げます。
早々
Aransk拝
72ヒヤリハット:05/01/26 21:50:28
eclipseにプラグインでperlを使えるようにする方法が分かりません。
org.epic.updatesite_0.3.0_20040711のフォルダを
http://e-p-i-c.sourceforge.net/からダウンロードはしたのですが
その後このファルダの中身をどうしたらいいかわかりません。

ダウソしたファルダにあるfuaturesとpluginsの名前のフォルダの中身を
eclipseにコピーすると
perlの開発環境が出来たかのように見えますが
デバッグすると内部エラーとなります。

分かる方、誰か教えてください。お願いします。
73デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:30:17
そんなくだらないオナニーよりお前ら
Web Tools Platformが相当使えますよ

これ+3.1使ってEJB3をアノテーションでさくっと作って
warをearにごにょごにょ......って考えてるとワクワクしてくるよ
74デフォルトの名無しさん:05/01/27 03:22:48
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/072eclipse024.html
ここ見てライブラリとローカルPCのJavadocAPIの関連付けやってみたんだけどさ
プロジェクトごとじゃなくて全て一辺に設定ってできないの?
75デフォルトの名無しさん:05/01/27 04:30:05
>>74 ああ@ItのJava TIPSの記事はいつもいまいちだから
参考にしないほうがいい。そこの説明もJREシステムライブラリーの
javadocを設定するならプロジェクトのプロパティからじゃなくて
設定->Java->インストール済みJREのところで行うべき。
76デフォルトの名無しさん:05/01/27 13:31:04
eclips3.0.1 でJavaのプログラムを作ってるんですが、
デバッグでブレイクポイントを設定し、実行が一時停止になっても
行がハイライトにならないのは、何か設定に問題があるのでしょうか?
(その後、ステップ実行を行っても同様です。
デバッグビューでどこで中断してるのかは確認できるのですが・・)
77デフォルトの名無しさん:05/01/27 19:25:56
少しは軽くなったか?
78デフォルトの名無しさん:05/01/27 23:11:50
>>76
eclipse2.1でTomcatのときに同じよーに思ったなぁ
そんときはTomcatの設定でデバッグするプロジェクトに選んでなかったけど
7976:05/01/27 23:44:26
>>78
Tomcatを起動し直すと治る時もあるみたいです、
Tomcat絡みなんでしょうかね・・
レスありがとうございました
80デフォルトの名無しさん:05/01/28 05:24:33
WebブラウジングするためのPluginってありませんか?
検索してみると下のが出てきたんですが
ttp://eclipse-plugins.2y.net/eclipse/plugin_details.jsp?id=270
404だし。
81デフォルトの名無しさん:05/01/28 05:39:14
>>80 Eclipse SDK examplesが入ってるか確認する。入ってないときは
ヘルプ->ソフトウェア更新->検索とインストール->インストールする新規フィーチャーを検索
からインストールする。次にSWT Browserビューを開く。終了。
8280:05/01/28 07:20:45
>>81
プラグイン一覧にはありませんでした。
どこでつか(つД`)
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11551.png
83デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:37:01
>>57
アホすぎ
AranskはEclipseがいつJava5に対応するかわかってないみたいだな
84デフォルトの名無しさん:05/01/28 19:09:16
>>82
それ単にサイトとプライマリフィーチャー選んでるだけだから、
SDK3.0.1選んでNext押せば次に出てくる。よくわからんかったら
全部選べ。
8580:05/01/28 21:09:42
>>84
できました。
ありがとうございました。
8674:05/01/29 00:24:48
>>75
亀レスで申し訳ないけど有難う
ホントだね、設定から弄ったほうが解りやすいし簡単に出来た
87デフォルトの名無しさん:05/01/29 03:37:59
Eclipse3.0でVisualEditor1.0.2を入れてみたのですが
SWTの部品がパレットに無いってことは結局地力で書けってことなんでしょか?
88デフォルトの名無しさん:05/01/29 03:49:43
>>87
Eclipse 3.1M4+VE1.0.2で使ってるけど、あるよ。

上から
SWT Controls
SWT Containers
Swing Components
Swing Containers
Swing Menus
AWT Controls
と並んでいる。

89デフォルトの名無しさん:05/01/29 05:39:50
>>88
本来はそういう構成なんですね

うちの環境だと
Swing Components
Swing Containers
Swing Menus
AWT Controls
の4つしか表示されてないです

ちょっと入れ直してみたりしてみようと思います
ありがとうございます
90デフォルトの名無しさん:05/01/29 07:44:25
>>89
プロジェクトのビルドパスにSWT Libraryが無いと出ないようになっている。
通常は自動的に追加されるんだけど、
手動でECLISE_HOME/plugins/org.eclipse.swt.〜 あたりのファイルを追加した場合は
それすら出ない。
もし手動で追加していたのなら、プロジェクトのビルドパスの設定で、
「add user library」を選んで「SWT Library」を追加するといいよ。
91デフォルトの名無しさん:05/01/29 11:19:57
>>90
swt.jarを外部JARの追加で入れていたようです^^;
無事パネル増えました、ありがとうございました
92デフォルトの名無しさん:05/01/29 13:57:36
特に意味は無いけど、皆さん、JREは何使ってる?
1.4.2?それとも5.0(1.5)?いや、どっちかな〜と思ったので。
はたまたIBMのほう。
(IBMのはユーザー登録しないとDLできないのかな)
(日本語化せずに使っているけど、
Sunは日本語化に不具合が出ると聞いたので)
93デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:06:20
Eclipseの全プロジェクトをチェックアウトしたら
膨大なディレクトリの数にびくり。

チェックアウトに丸一日かかった。
さらにそれをすべてプロジェクトにしてみようとした。
いくつかはできたが
プロジェクトをクリックするたびにエラーがでる。
しかもプロジェクトを右クリックすることもできない。
さらに全Eclipseに対してアップデートリフレッシュを
かけてみようとしたがOut Of Memory Errorが頻発。
再起動してやってみたが終わらない。

94デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:37:12
>>92
さっき1.4.2_06から1.5.0_1(5.0)に変えたんだけど、動作がかなぁ〜り早くなってるよ。
95デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:59:28
>>94
Athlon64の64ビットLinuxだと1.5の64ビット版より1.4.2の32ビット版の方が速いのが泣ける。
96デフォルトの名無しさん:05/01/29 15:01:21
>>94!ありがとう。さっそく1.5で行ってくる!
97デフォルトの名無しさん:05/01/29 15:44:45
>>92
eclipse自体を1.5.0_015で、でも組むプログラムは1.4.2_07を使ってる。
98デフォルトの名無しさん:05/01/29 15:48:43
>>97
なんか同じだな
1.5でたらついつい入れたくなるけど、結局は1.4.2を使っているという・・・
99デフォルトの名無しさん:05/01/29 18:10:30
Visual Styleでテーマ変えてる関係でシステムフォントをTahomaにしてFont Linkしてるのですが、
Eclipse 3.0.1にしたらJavaエディターの行の横出てくるチェックマークや!マークにポインタを合わせたときに出てくるtooltipで日本語ができ来ません。
ただ上の方にあるビルドや実行のアイコンにあわせたときに出てくるtooltipはちゃんと日本語が表示されます。
標準のスタイルでは問題なく出るのですが何か設定が足りないのでしょうか?
Windows XPでLanguage Pack for 3.0.Xを使っています。
10099:05/01/29 19:31:49
こんな感じなんです
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11622.gif
101デフォルトの名無しさん:05/01/30 17:03:34
CoNoプラグイン使ってる香具師いる?

このソースコードについてくるメモ、どこに保存されるんだろう。
102デフォルトの名無しさん:05/01/31 00:45:26
Eclipse + Tomcatで、Servletを開発したいんですが、初心者なので、
よく判りません。誰か助けて(T-T)
■使ってるバージョン
Eclipse: 3.0.1(日本語化までは出来ました)
Tomcat: 5.5.4

ここで、Lombozプラグインを入れて、Servletを開発したいのですが
これがどうも、うまく入ってないみたいです。
lomboz_3.0.1.N20050106.zipをダウンロードし、解答してからEclipsフォルダに
放り込んだのですが、、、「プラグインの詳細」にlombozが出てきません。

何か足りないものがあったり、設定が抜けてる等ありましたら
ご指摘お願いします。
103デフォルトの名無しさん:05/01/31 00:50:11
>>101 ナビゲーターでワークスペースをのぞいてごらん。
104デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:06:00
>>102
いいよいいよぉ〜
「俺は自分では全く調べる気無いからお前ら俺の環境を推測して教えろ!」って感じが凄くいいよぉ〜
105デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:19:52
>>102
足りないもの:
・最低限の知識
・回答者への配慮
・国語力

全部揃ったら、またどうぞ
106102:05/01/31 01:23:49
もう少し調べて、また来ます・・・
107デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:27:15
まぁ推測して教えてやるが、とりあえずEMFって奴を入れろ
ってか何かする時は公式サイトの説明ぐらいはよく読むように。
英語で書いてあっても中学出てりゃ何となくは読めるだろ?

ttp://www.objectlearn.com/support/docs/installation/install.jsp
の「Software requirements」ね
108102:05/01/31 01:38:44
>107
めちゃめちゃありがとーーー!!
Lombozのウィザードメニューが出るようになりました!!
まだ解らないことばっかりだけど、頑張ります!
ほんと、ありがとーーー!
109デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:47:59
エスパー降臨
110デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:16:59
デジャブ
111デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:34:51
コレで二重人格の別人格が答えてたらワロヌ
112デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:39:22
ワロスだろうが
113デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:46:57
ウロス
114デフォルトの名無しさん:05/01/31 04:26:41
javaエディタでソーステキストをタブで切り替えるんじゃなくて
同時に表示したいんですけどどうしたらできますか?
115デフォルトの名無しさん:05/01/31 08:35:39
>>114
タブをマウスでつまんで下の枠あたりまでドラッグしてみ
116デフォルトの名無しさん:05/01/31 12:59:51
COde Analysis Plugin
http://cap.xore.de/cap.php?show=cap.index


これってどうよ?

カコイイと思うんだが
117デフォルトの名無しさん:05/01/31 13:02:22
>>103
わかったわかった
.cono/に保存されるってサイト説明に書いてあった
118デフォルトの名無しさん:05/01/31 14:06:39
>>115
うす、どうもっす
119デフォルトの名無しさん:05/02/01 01:13:37
すいません。奇妙なエラーが出て困っています。
Eclipse + Tomcatプラグイン でWebアプリを作ってるのですが
/WEB-INF/classes にpropetiesファイルがあると、何故かそれ以降に
コンパイルすると /WEB-INF/classes 内のclassファイルが全て消えて
しまい、何度ビルドしてもjava ファイルから class ファイルが
作成されなくなってしまうのです。
properties ファイルを消すと、ビルドできるのですが・・・
この奇妙なエラーは何なのでしょうか?
対策法を教えてください。
120デフォルトの名無しさん:05/02/01 01:22:54
121デフォルトの名無しさん:05/02/01 01:23:16
なんでソースフォルダじゃなくてclassesに
propertiesファイルを置こうとするの?
122119:05/02/01 01:35:48
いえ始めはソースフォルダ /WEB-INF/src に置いてるのですが
ビルドすると、クラスフォルダに移動してしまうのです。
しかも、classファイルが全部消えてpropertiesファイル一つだけに
なってしまうのです。
それ以降は何度ビルドしてもclassファイルが生成されなくなります。
この奇妙なエラーは一体何なのか・・・
123119:05/02/01 12:12:14
と言うよりも
/WEB-INF/src内のフォルダにリソースファイルがあると
classファイルが全く生成されなくなってしまうのです。
こんな現象が起きてる人は外にいますか?
これでは、propertiesファイルだけでなく、リソースファイル自体が
全く使えません。
誰か教えてください・・・
こんな、訳分からないバグで時間を取られてしまってます。
124デフォルトの名無しさん:05/02/01 12:23:03
sysdeoのTomcatプラグインによる「Tomcatプロジェクトの作成」で
作成したプロジェクトだとこうなってしまうのです・・・
ソースフォルダ内にリソースファイルがあると、classファイルが
生成されなくなってしまうのです。
誰か助けてください。
125デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:42:13
>>123
WEB-INF/libに入れるのじゃダメなの?
126デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:45:00
いや、ダメです。
やっぱり、普通のプロジェクトでもリソースファイルが(拡張子が
java以外のファイル)ソースフォルダ内に一つでも含まれていると
ビルドした時に、classファイルが全て消えてしまい、しかも
それ以降はclassファイルが全く生成されなくなります。
しかし、リソースファイルを消すといつも通りclassファイルが生成
されます。eclipseのバグとしか思えません。
同じような事が起きる人はいますか? eclipseじゃリソースファイルを
用いての開発ができないのでしょうか。(T_T)
ひどすぎます・・・(>_<)
127デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:48:33
>>125
一応今はantでjarファイルにして、しのいでるのですが
なんか許せないのです。
何故ソースフォルダにリソースファイルを置くとclassファイルが
出なくなるのか・・・
何とか解決したいのです。
128デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:53:34
ビルドプロセスがアボードしてるんでなかろうか。
エラー・ログになんか出力さてるつうことはないの?
129デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:09:02
> /WEB-INF/src内のフォルダにリソースファイルがあると
なぜこんなところにフォルダを作る必要があるのか
実行時に参照したければ WEB-INF/classes 以下に置けばよい

> やっぱり、普通のプロジェクトでもリソースファイルが
> ソースフォルダ内に一つでも含まれていると
xml にしても properties にしても、
今まで何度となく使ってきたが、何ら問題なし (eclipse 2.x/3.x)
ビルド時にソースフォルダ -> 出力フォルダにコピーされる

> eclipseのバグとしか思えません。
と思う前にまず自分を疑え
130デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:21:52
>>129
>なぜこんなところにフォルダを作る必要があるのか
>実行時に参照したければ WEB-INF/classes 以下に置けばよい

フォルダじゃなくてパッケージです。パッケージにjavaファイルと一緒に
リソースファイルを置いてるのです。で、ビルドすればclassesフォルダに
出力されるはずなのですが、classファイルが生成されずに
リソースファイルが一つ出力されるだけになってしまうのです。
(しかも、複数のリソースファイルの中の一つだけ)
131デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:30:50
>>130
ちょっと気になったので、当方の環境でsrcディレクトリにpropertiesファイルを置いてテストしてみました。


君には、残念な結果かもしれませんが、当方環境では問題なくクラスファイルも生成され、
propertiesファイルを読み込んで表示する簡単なServletやBeanも動作しました。

もちろん、srcディレクトリ内にパッケージを作成してその中に、Javaソースコードとpropertiesファイルをおいてテストしています。
また、src直下にパッケージを作らずにpropertiesファイルを置いても、
同様問題なくコンパイル&実行(classesディレクトリ内にクラスファイル生成&propertiesファイルコピー)できます。


当方の環境で以上問題なく動作するという事は、Eclipseのバグでは無く、あなたの環境の問題だと思われます。
それ以前に、バグだバグだと騒ぐ前に、あなたの環境はどうなっているのですか?


当方は、
jakarta-tomcat : 4.1.31
jdk : 1.5.0_01
Eclipse 3.0(Tomcat Plugin v3)
132デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:39:24
>>131
わざわざ試してくれてありがとうございます。環境は
Eclipse 3.0.1
JDK 1.5
sysdeo tomcat plugin 3.0
lomboz 3.1.0
jdt_core 3.1.0
です。
eclipseの設定も、ほとんどデフォルト設定のままなのですが・・・
133デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:39:30
>130
> フォルダじゃなくてパッケージです。パッケージにjavaファイルと一緒に
> リソースファイルを置いてるのです。
よくわからんな
"WEB-INF/src" ってのは、何なんだ
・${WebApplicationRoot}/WEB-INF/src というフォルダがあるのか
・package WEB-INF/src; と書かれているクラスがあるのか
なんか後者の匂いがするが

すまんが
・ソースフォルダのツリー構造
・WEB-INF 以下のツリー構造
・プロジェクトのプロパティ「ビルドパス」の「出力フォルダ」の設定
を教えてくれんかな
134デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:42:22
>>132
Lambozとtomcat plugin v3が衝突してるんじゃないの?
135デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:46:34
>>133
君は、パッケージも知らんのか?と部外者が一言。
まぁ外から見たら、フォルダ==ディレクトリ==パッケージなんだけどね。
136デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:49:35
>>133
ありがとうございます。ツリー構造は・・・
test
 WEB-INF
  src
   pack
    Test.java
    aaa.properties
    bbb.txt
  classes
    pack

と全くシンプルなものです。で、この状況でビルドするとclassesフォルダの
packにbbb.txtだけが出力されるのです。もう呪われてるとしか思えません。
外にも、server.xml内に記述してるResourceのDataSourceが取得できなく
なったりと意味不明な事が頻発してるのです。うう・・・(T_T)
137デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:50:41
>>136
classesに自分でpackっていうディレクトリを作ってるの?
普通はEclipseが自動生成するんだけど
138デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:51:25
>>129,133 はEclipseをよく知らんのだな。
知らないで推測で答えて引っかき回すんじゃない。
139デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:52:37
>>137
いや自動生成されたものです。説明の為に書いたのです。
140デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:52:11
>135
んなこたーわかってるけど
件の彼がわかってなさげなわけよ

だからソースフォルダの構成を聞いてんの
141デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:53:25
>>136
もうまどろっこしい事はいいから、とりあえず、そのプロジェクトが>>136の状態になるまでに行った操作を述べよ。
142デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:54:33
>>136
もう一回、tomcatとEclipseを入れなおせ。
で、tomcat pluginだけを入れたらどうなるかやってみろ。
143デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:58:24
>>141
ただプロジェクトを作成しただけです・・・
その後に、パッケージを作りその中にjavaファイルとpropertiesファイルを
作り、ビルドするとclassesファイルに出力されるのはpropertiesファイルだけ
という結末です・・・
144デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:59:50
>>143
>>134は?
145デフォルトの名無しさん:05/02/01 15:02:14
>>143
ビルドするというのは、具体的にどのような操作をしてるのですか?
Eclipseでは、Javaソースファイルを保存するだけで、自動的にビルドされて、プログラムツリーができますが・・・

変にbuild.xmlなどでAntビルドしてるのでは?
146デフォルトの名無しさん:05/02/01 15:02:54
>>144
確かにそうかもしれませんが、tomcat pluginとlombozが衝突するとの
話は聞いた事がないので・・・ ほとんどの人が併用してるでしょうし。
もしそれがあるならこのトラブルは有名になってるでしょうし・・・
147デフォルトの名無しさん:05/02/01 15:04:11
>>145
プロジェクトのクリーン並びに Ctrl+B です。
148デフォルトの名無しさん:05/02/01 15:08:47
見た限りでは特に問題はなさそーだな
異常終了時にゴミが残留したくさい
結局 >142 が一番早げな希ガス

ところで、こいつでパッケージングすると
war ん中に src/**/*.properties も入れちゃうのな
149Aransk:05/02/01 17:24:01
久しぶりにワロた。
JDKを1.4.2に変えてみたらぁ?
150デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:01:42
バグならここに書き込んでも、誰もどうもしようがない。
作った奴に報告してバグをなおさせればいい。
151デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:06:53
もうバグって事でいいんじゃねーの
152デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:53:12
1から入れ直せ。
153デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:54:57
日本語ドキュメントを参照してくれない… orz...
ちゃんと設定したはずなのに「ありません」て言われる。
これくらい自分で乗り切れないと良いプログラマになれないので、
がんばるけど、どうもソフトの前に設定でこけている俺。
154107:05/02/02 00:01:19
パッケージエクスプローラ上がナンカの拍子で更新されなかっただけだったりとか
言ってみるテスト
155デフォルトの名無しさん:05/02/02 00:02:13
あ、やべ
エスパーじゃないのがバレた
156デフォルトの名無しさん:05/02/02 00:45:38
>>145
ありそう。Ant使ってるあたりますますそれっぽい。
Eclipse以外のプロセスがworkspace以下のファイルを更新すると、
パッケージ・エクスプローラとファイルシステムとの同期が取れなくなって
おかしなことになったような気がする。

>>119には、問題のプロジェクトを選んでF5を押すことをお薦めする。
157デフォルトの名無しさん:05/02/02 01:27:21
問題のファイル(bbb.txt)をさらしてみ。
158デフォルトの名無しさん:05/02/02 09:11:23
>>157
「(´・ω・`)ショボーン」
159デフォルトの名無しさん:05/02/02 13:55:33
もうダメです。
言われた通り、一からインストールし直しました。でもダメです。
相変わらずリソースがあるとclassファイルが生成されません。
現在の環境は Eclipse3.0.1 SysdeoTomcatPlugin3.0 lomboz 3.1
emf-sdo-xsd 2.0.1 X-men 0.4.23 jdt_core 3.1 です。

怒りのあまりモニタにひびが入ってしまいました。30時間を精神的苦痛で
無駄にしました。呪われてるのでしょうか? 外にも意味不明な事が頻発
してるのです。さっきもメッセージリソースが出なくなったと思ったら
それまで普通だったnative2ascii変換でキーの名前までがunicode escape
されてる始末ですし・・・

上記の環境で同じ事が起きてる人がいましたら教えてください。解決法を
教えてください。助けてください・・・(T_T)
160デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:08:06
>>159
>怒りのあまりモニタにひびが入ってしまいました。
>30時間を精神的苦痛で無駄にしました。呪われてるのでしょうか?

お前がこういう事をするアホだから解決しないのでは?
先ずは、冷静になって原因を切り分けろ。プラグインなどはひとつずつ入れてみろ。どの段階でその現象が出ているのか?

上の方でも書いたけど、俺の環境では問題なく生成される。
って事は、環境の違いによってでる不具合だから、

[ 不具合発生→入れなおしを決意→全く同じ構成で再構築 ]
こんな事をしていたら、永遠にループするぞ。

161デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:15:44
>>159
お前は助けてくれと言っている割には全然人のアドバイスを聞かないのか?

1.tomcatを再インストール
2.eclipseのみをインストール→立ち上げてJavaVMの設定をする。
3.tomcat-pluginをインストール→適当な簡易プログラムでテスト
(もちろんビルドツールは使わず、Antの設定もせずに、保存のみのビルドでテスト)

まずは、この3つを試してみろ。
162デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:17:11
>>159
いっとくけど、Eclipse上からは、WEB-INF/classesディレクトリは見えないぞ。
エクスプローラなどのファイルマネージャから直に確認しろ。
163デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:27:02
>>162
パッケージエクスプローラービューから見えないだけだろ。
ナビゲータービューとかだとしっかり見えるぞ。
164デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:27:41
>>162
・[ウィンドウ]->[ビューの表示]->[ナビゲータ]
あるいは、既に出てれば
・[ナビゲータ]タブをクリック
で事足りるんでは?
165デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:39:48
この際、Sysdeo 使うのやめたら?
166デフォルトの名無しさん:05/02/02 14:59:03
なんか、頓珍漢な回答が度々来てるけど(しかも態度だけデカい)
質問者をからかってるのか? マジなら話にならんぞ。
一応テンプレに初心者歓迎って書いてるから、初心者が回答するのも
別に問題はないけどね。
167デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:09:00
相手がどのくらいバカかはすぐ分かるが、
自分がどのくらいバカかはなかな分からない。
168Aransk:05/02/02 15:13:29
質問してるのと回答してるのと同一人物だとしても
これは結構ワロた。あり得るトラブルだから
臨場感がある。拍手!
169デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:13:37
まあ、2ちゃんねるで質問する事自体が頓珍漢なのだが
170デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:29:09
>>166
解決できなくて別人を装っての自演乙
171デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:31:09
>>166
どこに初心者歓迎ってかいてあるの?
172デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:33:30
>>168
普通はありえねーよ!
173デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:42:36
さぁ荒れ始めた所で、「質問者の環境の問題」という事で、この話題はもう終了しましょう。
次の質問どうぞ。
174デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:50:47
>>171
【SDKから乗換】EclipseでJAVAの勉強【初心者歓迎】
スレタイ嫁
175デフォルトの名無しさん:05/02/02 15:53:30
【Java/C/PHP/D/他】統合開発環境Eclipse M16
176デフォルトの名無しさん:05/02/02 16:06:55
>166
では、頓珍漢でない明確な回答をお持ちということですね、センセイ?
お聞かせ願えませんか
177デフォルトの名無しさん:05/02/02 17:15:20
>>174
あなたも立派なトンチンカン
178デフォルトの名無しさん:05/02/02 17:18:27
eclipse 3.01 なんですが、ftp-webdav プラグインをいれようとして
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/?FTP%A1%F5WebDAV%A5%B5%A5%DD%A1%BC%A5%C8
どおりまずは、更新アップデート使ってみたところ、ftp-webdav を選んだ後に
なにもヒットしてくれなくて、しかたがないから検索して
http://eclipse.objectweb.org/downloads/drops/R-3.0.1-200409161125/index.php
から落としてきてこれで使えるかと思って、接続はできたんだけど、、、
Site Explorer とやらの上でフォルダを右クリックしても、
新規とプロパティだけで、プロジェクトとしてダウンロードとやらがでないんです。
また作成してみたフォルダが消せないんです。
ぶっちゃけ表示できただけなんです。
なんですかこれ。どうしたらいいんでしょう。
179デフォルトの名無しさん:05/02/02 18:06:33
まあいろいろあるわな。
180デフォルトの名無しさん:05/02/02 18:08:58
>>178
ファイル -> インポート
181デフォルトの名無しさん:05/02/02 18:22:34
JBoss eclipse IDE-1.5これ最高、日本語のプラグイン入れるだけでいいから楽。
182デフォルトの名無しさん:05/02/02 18:23:33
>>180
あーそっちになるんですか 3.0.1 は。どうもです。
wiki 書き直しちゃおうかな。正直わかりづらいページ多すぎです。
183デフォルトの名無しさん:05/02/02 18:26:06
すみません。もしかしてSunの1.5にはまだ未対応ですか?
1.5でしているのですが、なんか微妙にうまくいかないことばかりで。
1.5でもヘルプサイトの言うとおりにしていて良いんですよね。
説明の通りにしてもうまくいかなくててんやわんやですが、
1.4にしたらうまくいったりするのでしょうか?
184デフォルトの名無しさん:05/02/02 18:38:56
>183
うまくいったりするよ
185デフォルトの名無しさん:05/02/02 19:03:49
3.xだと、メソッドの展開、格納?ができますが
ショートカットキーがあったら教えてください。
186デフォルトの名無しさん:05/02/02 19:19:50
>>183
eclipseの公式サイトやドキュメント見れば載っているだろう。
なぜまずそれを見ない?
187デフォルトの名無しさん:05/02/02 19:22:57
>>186
このスレが情報源になればいいだろ、知っていることは教えてやれ、どうせ
暇つぶしに2chやってんだろう。
188デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:14:15
189デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:16:09
190デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:54:55
>>184-189
すみませんでした。読んできました。
今度からまず先にそこを読もうと思います。
怠けてました。英語、読めるけど時間かかるので orz...
191デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:58:41
>>188
Ctrl+(Num)+または- ..._〆(゚▽゚*)アリガト
192デフォルトの名無しさん:05/02/02 22:02:50
実行->次を実行->Javaアプリケーションって選ぶのメンドイんですが、ショートカットとかありますか?
193デフォルトの名無しさん:05/02/02 22:47:39
Ctrl+F11ではだめ?
194192:05/02/02 22:50:54
>>193
ありがとうございました
195デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:11:39
MacOS XでEclipse3.0.1が起動しないんだけど
だれか解決方法を知っていたら教えてください。
196デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:14:53
釣り?
197デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:22:44
>>195
Mac用の使えよ
198デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:23:42
199195:05/02/02 23:26:08
MacOSは10.3.7
Javaは1.4.2
を使ってます。
200デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:49:24
>>121
> なんでソースフォルダじゃなくてclassesに
> propertiesファイルを置こうとするの?

classpathの設定が面倒だから?w

プロパティファイルはlibにいれるもんなのか?
漏れはわざわざ専用のディレクトリ作ってクラスパスとおしてるぞ。
201デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:51:57
>>134
> >>132
> Lambozとtomcat plugin v3が衝突してるんじゃないの?
sysdeoとlombozで衝突現象なんておこるのか?
かつてその組み合わせで怪しげな挙動をしめして
Eclipseが起動できなくなったことがあるので
具体的にどんな不具合が起こるのか詳細キボンヌ。
202デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:57:47
>>178
串の設定はどうなってる。
もれも最近、eclipse.orgからの自動ダウンロードがうまくいかんわいな。
Eclipse3.1M4だとエラーでまくりだわい。
203デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:58:37
>>200
ソースフォルダに置けばクラスパスなんかいらん。
204デフォルトの名無しさん:05/02/03 00:07:01
>>199
CVSからEclipseソースをチェックアウトしMac用にコンパイルしよう
205デフォルトの名無しさん:05/02/03 00:08:40
>>203
そんなことしたら情報が煩雑になるだろ。
とくにAntでやったらjavaファイルとpropertiesファイルを
扱うには除外集合パターン(excludespatternまたは<excludes>)に*.propertiesを含めなければならん。
206デフォルトの名無しさん:05/02/03 00:45:20
>>205
Antでやったらって何をするときのこと?
コンパイル時だったら別にpropertiesファイル除外しなくてもいいし。

>除外集合パターン(excludespatternまたは<excludes>)に*.propertiesを含めなければならん。
含めるのがなにか?
他のフォルダに置けば、クラスパスに入れなければいれないんでないの?
207デフォルトの名無しさん:05/02/03 02:01:49
>>171
【SDKから乗換】EclipseでJAVAの勉強【初心者歓迎】
スレタイ嫁
208デフォルトの名無しさん:05/02/03 02:10:05
209デフォルトの名無しさん:05/02/03 07:34:43
古いアプリケーションでたまにpropertiesのためだけにクラスパスを切らせるような作りをしてるのを見かけるけど
ウザイし面倒くさいので辞めて欲しい。Hibernateのbbm.xmlのような作り方が増えたら
どっちにしろソースディレクトリに設定ファイルが沢山入ってくるようになるのにな
210デフォルトの名無しさん:05/02/03 08:22:22
>>207
今、おれが見ているスレのスレタイは、
【Java/C/PHP/D/他】統合開発環境Eclipse M16
になってるんだが、俺の脳がバグっているのか??
211デフォルトの名無しさん:05/02/03 15:02:48
CDT3.0の情報を発見したので張ります。
Eclipse本体と異なり必ずしも予定通りになりませんが、
CDT3.0は今年の夏までには出そうですね。

CDT Project 3.0 Plan (Draft template)
http://dev.eclipse.org/viewcvs/indextools.cgi/~checkout~/cdt-home/plans/CDT_R3_0_plan.html
CDT 3.0.0 Builds
http://update.eclipse.org/tools/cdt/builds/3.0.0/

>The milestones are:
>Friday Jan. 7,2005 - Milestone 1 (3.0 M1) - initial tool and process spin up
>Friday Feb. 4,2005 - Milestone 2 (3.0 M2) - stable build reflecting progress
>Friday Mar. 4,2005 - Milestone 3 (3.0 M3) - stable build reflecting progress
>Friday Apr. 1,2005 - Milestone 4 (3.0 M4) - initial API freeze for breaking changes
>Friday May 6,2005 - Milestone 5 (3.0 M5) - API freeze, stable build focus on clearing bug backlog
>Friday Jun. 3,2005 - Milestone 6 (3.0 M6) - stable build, feature complete, RC0
>Wednesday Jun. 15,2005 - Release Candidate 1 (3.0 RC1)
>Friday Jun. 24, 2005 - Release Candidate 2 (3.0 RC2)
>Friday Jul. 1, 2005 - Release Candidate 3 (3.0 RC3)
>Wednesday Jul. 13, 2005 - Release Candate 4 (3.0 RC4)

>The 3.0 release is targeted for the week of July 13, 2005.
212デフォルトの名無しさん:05/02/03 15:03:45
213デフォルトの名無しさん:05/02/03 18:48:42
今入れるならどのバージョンがお勧め?
JDK1.5で使うよ。
214デフォルトの名無しさん:05/02/03 19:03:19
>213
1.5?
なら、答えは「どのバージョンでもない」
215デフォルトの名無しさん:05/02/03 19:20:22
正解!
216デフォルトの名無しさん:05/02/03 19:52:06
>>213 使うって意味にもよるけど、1.5のVM上でEclipseを使うって
意味ならなんでもいいんじゃん? 1.5準拠のソース書いてコンパイル
するっていうと3.1stream buildが選択肢にあがるけど、これは
release note見て出来ることと出来ないことを把握できる人にしか
すすめない。
217195:05/02/03 21:43:20
>>197
当然マック用です。

MacOS X 10.3.7 (最新)
JAVA 1.4.2 (最新)
eclipse-SDK-3.0.1-macosx-carbon.tar.gz (最新)

これが起動しないんです。。。
起動しないバイナリファイルを配布するEclipseプロジェクトって間違えてない?

>>204
そんな高度な技術はないのでスイッチポンで動かせるバイナリを探しています。
CVSからコンパイルなんて普通に無理だから。

MacはCのHello worldすら書けないOS。。。orz

218デフォルトの名無しさん:05/02/03 21:53:29
>>217
OSのバージョン違うけどちゃんと動いてるよ>3.0.1
3.1M4でも試してみたら?
219デフォルトの名無しさん:05/02/03 22:12:09
エラーメッセージもさらさずにエスパー募集中な>>195に、他人を侮辱する資格など無い。
220デフォルトの名無しさん:05/02/03 22:17:55
そこまでしてmac使いたいのかね
221195:05/02/03 22:30:03
>>218
バージョンが古いと動くんですか…やっちまったなEclipseの中の人。
3.1M4も試したけど同じく起動しませんでした。

>>219
エラーメッセージないから。
workspaceを選択するところ?で止まるから。

>>220
命令だから
222デフォルトの名無しさん:05/02/03 22:59:48
>>195
ECLIPSE_HOME/workspace/.metadata/.logは?
223デフォルトの名無しさん:05/02/03 23:05:07
なぜかきゅうに、「Ctrl+F6」が効かなくなった。くそ。
224デフォルトの名無しさん:05/02/03 23:09:50
>>223
代わりに Ctrl + e でどうよ?押しづらいファンクションキーを使わなくていい分押しやすい。
Ctrlと合わせて片手で押せるしね。
225デフォルトの名無しさん:05/02/03 23:13:02
>>195 ひたすら自分は間違ってないって態度がすてき。がんばってね。
ちなみにうちじゃ動いた。
226195:05/02/03 23:18:06
>>222
当然毎回消している。

>>225
応援ありがとう。
詳しい動作環境を教えてください。
227デフォルトの名無しさん:05/02/03 23:25:37
222 :デフォルトの名無しさん :05/02/03 22:59:48
>>195
ECLIPSE_HOME/workspace/.metadata/.logは?

226 :195 :05/02/03 23:18:06
>>222
当然毎回消している。

ワラタ. ゼンゼン カイワ セイリツ シテナイヨ.
228デフォルトの名無しさん:05/02/03 23:28:51
かまっちゃダメ
229デフォルトの名無しさん:05/02/03 23:51:18
なんかmergedocでヒントの日本語化やったら
日本語の部分が途切れてて凄く読みにくいんだけど、フォント変える方法は無いの?
230デフォルトの名無しさん:05/02/04 06:48:48
印刷するときに、現在の行のハイライトまで印刷しちゃうんですが、
それは印刷しないようにってできませんか?
231230:05/02/04 06:49:27
あ、3.0.1です
232178:05/02/04 08:49:29
もしかして ftp-webdav って超めんどい?
1つファイルアップロードしたいだけなのにいちいちディレクトリリストとってくる。
しかも全巡回して。
選んだファイルをアップロード!とはできないの?
233デフォルトの名無しさん:05/02/04 14:16:52
php 用プラグイン TruStudio ってのをいれてみたんですが、
フォーマッタの設定はどこでできるのでしょうか?
Window->Preferences->PHP あたりをみても Template
がひっかけになっているだけで見当たりません。
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
234デフォルトの名無しさん:05/02/04 21:05:45
>>229
F2押せ。
っつー意味じゃないのか?
235デフォルトの名無しさん:05/02/04 21:58:32
>>234
こんな感じなんだけど。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo14263.png
F2押しても何も起こらなかったよ?
236235:05/02/04 22:01:03
ヒント部分の字の下が切れちゃってて
読みにくいし気持ち悪いんだよね。何とかならないのかなこれ。
237デフォルトの名無しさん:05/02/04 22:06:31
日本語使うな
238デフォルトの名無しさん:05/02/04 22:09:03
それじゃmergedocの意味なくね?
239デフォルトの名無しさん:05/02/04 23:03:45
>>236
よく知らんけどポップアップのフォントってウィンドウの設定じゃないのか?
少なくとも俺のとこでは切れてない。
240デフォルトの名無しさん:05/02/05 00:08:47
eclipseで2chブラウザとか作れるかな?
241デフォルトの名無しさん:05/02/05 00:15:10
242デフォルトの名無しさん:05/02/05 00:19:05
>>240
もう半年更新されてなくてやる気ないけどな。
おまいが作れ。
243デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:06:31
>>206
copy, native2ascii, jar, war, deployの過程で
面倒なことになるだろ
244デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:13:33
>>229
おいよー
話は違うがmergedocで一部日本語化されていないコメントがないか?
245デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:24:17
>>209
ちょっとまて、
パッケージディレクトリ内にpripertiesファイルを置くんじゃなかろうな?
そんな気持ち悪いことはやめてくれ。

クラスパスはantで設定すればいい。
246デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:25:26
>>217
CVSの使い方くらい覚えろ。
逝け
247デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:34:22
>>235
設定項目を見よ。フォントを変える方法があるぞ。探せ!では、逝け!
248デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:35:37
なに??コイツ・・キモッ
249デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:45:43
>>240
もしできるなら、RSS Reader Plugin、All The News プラグインと融合された2chブラウザプラグインを作ってくれ。

それと、最近、2chブラウザにはトラックバック機能が追加された。
2chブラウザでスレッドからブログにpingを簡単に送れるプラグインを作っておくれ。

ついでにブログプラグインも作っておくれ。
ブログプラグインは、探しても見あたらないのだ。
MovableTypeに対応したプラグインが欲しい。
そしてさらに、そのブログプラグインはPerl E.P.I.C. プラグインとの連携が容易なものが望ましい。
さらにはHTMLエディタとも互換性があるといい。

これがもしできればテンプレートの更新、MovableType専用プラグインのアップデートが容易になる。
理想としてはMacromedia Dreamweaver MX 2004に匹敵するリッチクライアントなEclipseが欲しい!

今、MovableTypeではサムネイル付アンカータグき画像のアップロードが非常に面倒くさい。
これを高度なフロントエンドツールが登場すれば複数枚の画像を簡単に一括アップロードできる。
さらには、2chブラウザと連携することで2chスレにトラックバックping送信も簡単にできるようになれば最高だ。

ここまでやるのは大変だが、もし少しでも何かを作ろうとするならこれらすべてに対応できるように
作りたいプラグインにこれらに対応できるように拡張ポイントをしっかりともうけておくれ。
そうすればあとから拡張してみようという気が起きる。


250デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:48:28
>>248
おまいはキモイ・ドトニートか?
251デフォルトの名無しさん:05/02/05 13:02:27
>>250
ハァ??
252デフォルトの名無しさん:05/02/05 13:08:25
ザ・キモイ・ドトニート!!! (・∀・)

253デフォルトの名無しさん:05/02/05 13:13:44
ザキ・モ・イドト・ニート
254195:05/02/05 14:03:22

↓しつこくMac版Eclipse3.0.1が起動しない件について

255デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:14:18
来年から Solaris ちゃんが撤去されて Mac 君になってしまう件について
256デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:15:19
ザ・キモイ・マイクソフト・ヴェイジュアル・ストゥーディオ・ドトNEET!
257デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:15:47
マイクロソフト厨, Don't NEET!!
258デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:16:27
エンタープライズドトニート
259デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:17:11
C#プラグイン for ドットNEETフレームワーク


ニートのためのプラグイン
260デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:18:44
>>249

ホームページ制作ソフトを議論するスレでもないんで、あれだが

Eclipseで、MovableType依存のソフト作る香具師なんているかね。
261デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:30:19
いまどきホームページなんて用語を使う奴は(ry

Web制作ではなくむしろWebplogに近い議論だろ。
MTプラグインがPerlやPHPでできていることをしらんのか?
テンプレートを変えるだけがMTの醍醐味じゃないぞ。

ならば、全blogに対応するものを作ってしまおう。
MovableTypeの他にBlosxomにも対応した奴を。
262デフォルトの名無しさん:05/02/05 15:13:58
>>261

そこまでヒマな奴いるわけないだろ。
それに、blogに対応するたびにblogエディタも更新しなきゃいかん。
なにそれって感じ。

全く別の話だが、大抵のPerlやPHPでできているってところが
Javaのウェブプログラミングの向いて無さというか、
弱さがありありと見えるよね。JavaはEclipse向きだがな。ワハハ。
263デフォルトの名無しさん:05/02/05 16:33:07
>>262は釣りじゃなかったら視野が狭いアホ発言
264デフォルトの名無しさん:05/02/05 16:35:33
金融系やミッションクリティカルとはかけ離れた
主に個人用途に使うものいJavaを使う必要性が感じないだけで
ウェブプログラミングにJavaが向いていないと言い切る奴は
ものを見る目が無いというか。浅はかというか。氷山の一角を見ただけで
なんでもかんでも決めつけてしまう、技術者として恥ずかしい奴
265デフォルトの名無しさん:05/02/05 16:41:40
単に共有レン鯖でJavaが使えないところが多いからだろ・・・
266デフォルトの名無しさん:05/02/05 16:56:49
>>262
自分の発言を指摘されて、Javaの悪口か。
恥ずかしくないか? まー自称上級者に多い言動だな。
267デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:33:13
中小規模のwebプログラムのコーディングは単純だからね。
で、その単純なのがネットの大部分を占める。
BLogも単純な部類だ。そういう単純なのを組むならPHPやスクリプトの
方がよっぽど生産性がいい。
正直、JAVAは帯に短したすきに長しだな。


268デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:44:30
で、いつまでスレ違いなレス続ける気だ?
269デフォルトの名無しさん:05/02/05 17:54:52
>>245
なにが気持ちわるいんだろ?
パッケージディレクトリにおくのも否定しない。俺はデフォルトパッケージに置くけど。

propertiesファイルを別フォルダに分けて入れるのを否定はしないが、
ソースフォルダに入れるのをやめさせてまで、勧める理由が分からないです。

ソースフォルダに入れた場合
 ・コンパイル時にクラスフォルダにコピーする(eclipseは自動。antならcopyしなければならない)
 ・jarアーカイブはクラスフォルダをそのままアーカイブ対象とする

propertiesファイル用のフォルダに入れた場合
 ・実行時にそのフォルダにもクラスパスを通す必要あり
 ・jarアーカイブ時に、クラスフォルダに加えてそのフォルダもアーカイブ対象にする必要あり

どっちもどっちだと俺は思うんだよな。eclipse使う分には前者の方が楽だと思うし、
一般的にもそうしているものが多いと思う。
270デフォルトの名無しさん:05/02/05 18:34:56
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |/             \
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)       食べちゃうぞ♪食べちゃうぞ♪
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |         Sun Microsystemsは 食べちゃうぞ♪
        | |     ̄'      ̄ イ ハァ ハァ
       \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /        U / ノ  \
        /|    υ    | | |←>>1
        ( .|    /  ノ ̄~∪U)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
271デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:29:11
Javaで開発するときフォントは何にしてる?
俺Osaka12ptでやってたけど結局MSゴシックに戻った。
272デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:39:59
>>269
もう頭の弱い>245はほっとけ。大多数はおまいの言うとおり思ってんだよ。
273デフォルトの名無しさん:05/02/05 19:45:35
>>271
俺もOsakaだったけど、今はMSゴシック9。
Osakaっていいか?
274デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:37:15
CDTを入れて、試しに簡単なC++アプリを書いてビルドしてみました。
しかし、以下のようなメッセージが出てコンパイルできません。

make: cl: Command not found
make: *** [helloworld.exe] Error 127

ソースとmakefileは以下の通りです。

/* HelloWorld.cpp */
#include<iostream>
using namespace std;

int main(){
cout <<"Hello Eclipse with CDT World!!\n";
return 0;
}

/*makefile*/
helloworld.exe : HelloWorld.cpp
cl -GX HelloWorld.cpp


環境変数にはきちんと cl.exe へパスを通していますし、
DOSプロンプトやcygwinコンソール上からは"make"で問題なくビルドできます。
どこかでパスを指定してやらねばならないんでしょうか?
275デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:58:35
>>266
Javaの悪口ではない。
ウェブプログラミングにはJavaは向いてないというだけ
ちょっとした文字列処理を書くにも冗長だし、わざわざ型宣言しなきゃいけないもの、
データベースプログラミングに向いてない感じだ。
この点は客観的に見て間違いないところだと思うよ。

とはいえ、Eclipseとか高度なクライアントソフト作るときには、Javaもなかなかよい気がする。
VMのシンプルなプラッフォームの思想とか、言語仕様的には、悪くないと思うし。
276デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:10:33
>わざわざ型宣言しなきゃいけないもの、
を面倒だと思う奴は、一般的なプログラミングに向いていないよ
所詮その程度と言うだけ
277デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:16:35
現在開いてるプロジェクトをアプレットビューワーで開きたいんだけど
それはむりぽ?
いちいちコマンドラインから
>appletviewer test.html
って打つのまんどくせ
278デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:28:35
>>276
同意。
そんなんじゃちょっとしたプログラミングしかできないね。
こいつに安全でまともなプログラムを書かせるのは無理ぽ
279デフォルトの名無しさん:05/02/06 02:26:15
>>226
消すなよ。読めよ。
280デフォルトの名無しさん:05/02/06 02:32:28
eclipseって、J2SEの1.5で動かすほうが軽快ですか?
281デフォルトの名無しさん:05/02/06 09:13:07
どっちにしろ重い
282デフォルトの名無しさん:05/02/06 12:33:07
>>277 普通はOS側でhtmlファイルにブラウザが関連付けされてるから
ダブルクリックでIEかなにか立ち上がってアプレットが実行されるよね。
もちろんappletviewerを使いたいならeclipse側で関連付けしなおすなり、
外部ツールを設定するなりすればいい話だけど。
htmlを使わずに実行メニューからAppletを継承したクラスを
直接appletviewer上で実行することもできる。
どの方法使ってもデバッガでリモートデバッグできるし好きなやり方選べば?

>>280 以前1.5のほうが軽いって誰か書いてたね。でもうちだと
1.4でも1.5でも不満なく軽快だから、動作確認とれてる1.4を使ってるな。
283デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:19:51
クラスは継承された抽象メソッド ActionListener.actionPerformed(ActionEvent) をインプリメントする必要があります。

このエラーが解けねえ・・・
applettest.java

public class applettest extends Applet implements ActionListener
のapplettestのところにこのエラーが出ちまう。
ファイル名と同じだし、java.awtとjava.appletのインポートはちゃんとしてるし、なんでだろう・・・
284デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:35:50
>>269
> >>245
> なにが気持ちわるいんだろ?
> パッケージディレクトリにおくのも否定しない。俺はデフォルトパッケージに置くけど。

おい、顧客がいつでもいじれるようにプロパティファイルを外に起きたい場合はどうする気だ?
データベース設定ファイルを顧客がいつでもいじれるように
設定ファイルはjarの外に置かないといけないんだぞ。
どっちみちcopy or 除外パターン等を使うことになる。
285デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:42:05
>>275
> >>266
> Javaの悪口ではない。
> ウェブプログラミングにはJavaは向いてないというだけ

おまえはMVCアーキテクチャもろくにしらんだろ。
HTMLにサーバサイドスクリプトを埋め込むだけがウェブプログラミングだと
思いこんでいるとしたらお前は己の知能の低さを露呈させているだけだぞ。

> ちょっとした文字列処理を書くにも冗長だし、わざわざ型宣言しなきゃいけないもの、
お前は低級言語VBでもやってろ。お前みたいな奴はJavaもC++もC#もDも向いていない。
お前の考え方はまるでハードコーディングしないことが冗長とでもいいたげなようだな。
お前は型宣言できない言語がいかに大規模開発には向いていないかわかっていないその程度の人間だ。

> データベースプログラミングに向いてない感じだ。

EJBもO/Rマッピングもしらない奴が何をいっているんだかね。
お前は所詮JDBC程度しか使ったことが無いんだろう。


286デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:42:19
>>283
【初心者】Java質問・相談スレッド61【大歓迎】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1107056382/
287デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:42:41
>>280
うん。
288デフォルトの名無しさん:05/02/06 16:44:20
>>283
さっさとそのエラー項目のリストで右クリックしてクイックフィックスを選べ。
またはコード上の赤線の上でCtrl + 1を押すか、赤い停止線記号を押して指示に従え。
289デフォルトの名無しさん:05/02/06 18:11:00
エディター部分の多段タブにする方法はありますか?
290デフォルトの名無しさん:05/02/06 19:06:07
>>275
君にとって最良の言語はperlかphpだと思うよ。
出てけ。
291デフォルトの名無しさん:05/02/06 23:11:18
>>284
javaソースとは別に、プロパティ用のソースディレクトリを作れば?
eclipseで動かす時は一緒だし、antでbuildするときもその方が楽
ようするに、classpathに余計なディレクトリ情報を入れたくないだけ
ローカルアプリの場合はどうしても必要になるけど、Webアプリならclassesに置いとけばいい話だし
292デフォルトの名無しさん:05/02/06 23:49:14
>>290
TruStudio や PerlEditor って知ってるか?
ここは Java 専用スレではない。
293デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:54:45
>>292
Eclipseの問題ではない。
Eclipseでのプログラミングには>>275は向いてないというだけ
ちょっとしたワンライナーを書くにも冗長だし、わざわざプロジェクトの設定しなきゃいけないもの、
スクリプトプログラミングに向いてない感じだ。
この点は客観的に見て間違いないところだと思うよ。

とはいえ、>>274以外の高度なソフト作る人には、Eclipseもなかなかよい気がする。
プラグインのシンプルな拡張思想とか、プラットフォーム的には悪くないと思うし。
294デフォルトの名無しさん:05/02/07 15:06:14
CDTの話でもしようかと思ったけど、そんな雰囲気じゃないですね。
295デフォルトの名無しさん:05/02/07 15:13:01
>>293
しょうもないネタにいうのもなんだけど、
小さなソフトウェアにこそ、CVS 使う価値あるよね。
スクリプト言語で作られたプログラム全てがワンライナーではない。
それなりに大きなソフトウェア書かれてるし、
Javaのコンパイルエラーでひっかかるようなものなら
ユニットテストで問題を吸収できるし。
296デフォルトの名無しさん:05/02/07 16:34:05
>>293,>>295
言語論争したいなら、他所のスレに行ってくれない?
297デフォルトの名無しさん:05/02/07 21:16:24
特に>>295はひどい。
話の流れを見ずに脊髄反射レスするな。
298デフォルトの名無しさん:05/02/08 09:57:00
Eclipse 2.1.2 + lomboz + weblogic 7系 + colorer
の組み合わせでプロファイリングってできますか?

colorer のプロファイラーってtomcat 専用?
動く気配がないので教えていただけますでしょうか?

動作させようとするとmain メソッドがありません的なアラートがポップアップします。
299デフォルトの名無しさん:05/02/08 10:43:13
CoolerのプロファイラもHyadesのプロファイラも
プロファイル対象自体はEclipseに依存していない。
対象VMにたいして適切なオプションを渡していれば
プロファイルできる。
300デフォルトの名無しさん:05/02/08 13:07:07
>>294
遠慮無く話しろよ。
2chなんだからさ、そんなことで追われたり目をつけられたりされることないぞ。
それにCDTの話をしたことで技術的な情報が手に入ればだれでも一石二鳥だろ。
とはいえ漏れは今のところCDTにも詳しくなく使う予定もないが。
301デフォルトの名無しさん:05/02/08 13:07:41
>>295
今なら、CVSよりもSubver(ry
302デフォルトの名無しさん:05/02/08 15:34:00
subverry
303デフォルトの名無しさん:05/02/08 17:21:36
>>294
CDTのお話きぼん
304デフォルトの名無しさん:05/02/08 23:37:05
javadoc見たくて[Shift+F2]押すと秀丸でHTMLファイル開いちゃうんだけど
どうやってEclipseのヘルプで開けるように設定できますか?
305デフォルトの名無しさん:05/02/09 00:13:35
>>304
>50-51
306デフォルトの名無しさん:05/02/09 00:32:38
mergedoc2.05を落として起動しようとしたらメインクラスが無いって言われて起動できないんだけど、
どうすればいいのん?
307デフォルトの名無しさん:05/02/09 00:58:52
Eclipseでのjavaプログラムの終了の仕方を教えてください
メニューバー見ても見当たらないし[Ctrl+C]押しても終了しない
appletならwindow閉じて終了なんだけど普通のプログラムの終了方法がホントわからないよ
308デフォルトの名無しさん:05/02/09 01:36:04
>>307
コンソールビューに停止ボタンがついている。
309デフォルトの名無しさん:05/02/09 01:40:06
>>308
307ではないが、それってドコ?
debugのタブの横にはあるのだが。
310309:05/02/09 01:40:58
あった、ごめん。
311デフォルトの名無しさん:05/02/09 01:45:15
>>271 >>273
遅レス
Osaka-等幅はいいぞ。俺は8ptで使ってる。
. とか , が、小さくてもちゃんと判別できるのが素敵。
あと、正方形に近いので見た目が整然としている。

昔はProfontとか使ってたが、日本語コメントを入れる時に
Windowsだと色々面倒臭いのでやめた。 でも見易かった。
312デフォルトの名無しさん:05/02/09 01:46:11
Console (日本語版だとたぶんコンソール)というビューはない?
あるとすれば、たぶん複数のビューがいくつかタブになって重なってる
箇所にあるはずなんだけど。

あー、だいぶパースペクティブ弄ったのでわからんのだが、もしかしたら
初期状態だとないかもしれない。なければWindow > Show Viewで追加
しておくれ。
313307:05/02/09 02:19:02
>>308
どうもです
自分ではメニューバー・コンソールビューチェックしてたつもりだけど気づかなかった
あの赤ボタン解りにくいよ
314デフォルトの名無しさん:05/02/09 04:40:06
javaエディタで行数表示させるのキボンヌ
315デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:06:40
javaエディタで行数も印刷してくれるのキボン
316デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:53:39
>>314-315
plug-in作成よろ。
317デフォルトの名無しさん:05/02/09 10:00:13
>>314-315
設定よく見ろよ
>>316
釣り?マジ?
318デフォルトの名無しさん:05/02/09 10:59:38
319デフォルトの名無しさん:05/02/09 11:27:33
なんかantや外部ツール呼び出しつかえばいいレベルの作業のために
わざわざプラグイン作るって無駄な労力な気がするな。
320デフォルトの名無しさん:05/02/09 11:49:47
印刷周りはガンマたんが
 ------- Additional Comment #1 From Erich Gamma 2002-05-14 05:33 [reply] -------
 Until we have a complete printing story with line numbers, heards, footers etc.
 we should not do anything - defer
こういったきりあんまり状況に変化無いなあ。
321289:05/02/09 13:33:33
言語論争の間に挟まって、流れちゃったんですけど、
>>289 どうですか?

エディターのタブを、多段タブにしたいのですが。
322デフォルトの名無しさん:05/02/09 14:20:58
>321
実装してくれなさそーな希ガス
EditorViewer/EditorList あたりで代用するしかないんと違うか
323デフォルトの名無しさん:05/02/09 14:59:59
324デフォルトの名無しさん:05/02/09 19:31:53
>>323 java2htmlでhtmlに行番号つきで変換して、それを印刷したら? 数行の
スクリプト組んで外部ツールに登録すれば使い勝手もそんな悪くないだろうし。
そういやjava2htmlはプラグインもあるか。
325デフォルトの名無しさん:05/02/09 23:14:47
Eclipseのjavaエディタのテンプレート機能についてお聞きしたい事があります
例えば自分でSystem.out.write(byte buf[], int off, int len)メソッドのテンプレを作ろうとして
System.out.println()メソッドのテンプレを参考に以下のように書いてみました

「名前」
syswri
「パターン」
System.out.write(${word_selection}${},${},${});${cursor}

でもこれだと引数が3つとも同じ値で反映されてしまいます
どうしたらうまくいくでしょうか?

そもそもこれって何かのプログラミングなんですかね
もしかしてこれが正規表現ですか?
326デフォルトの名無しさん:05/02/09 23:23:14
>>304
設定でヘルプサーバへのアクセスが外部ブラウザ経由に設定されていてかつ
HTMLファイルの関連づけが日で○になってるんだろう。

関連付けをブラウザにかえるか、
ヘルプサーバへのアクセスをEclipseヘルプ上にするかの設定が必要だ。

それかmergedocを使うか。
327デフォルトの名無しさん:05/02/09 23:25:02
>>306
ダブルクリックして起動したのか?
起動オプションにJVMのバージョンが1.5になるようにちゃんとを設定しろ
328デフォルトの名無しさん:05/02/10 00:02:52
>>324
そのjava2htmlはどっちのプラグイン/APIだ?
GNUのほうか?
ドイツ人(java2html.de)が作ったほうか?

ドイツ人が作ったjava2htmlならTeXに変換できるので
TeXソースをコンパイルすれば非常に綺麗に印刷できる罠。
329デフォルトの名無しさん:05/02/10 00:59:06
>>328 どっちでも好きなほう使えよ。
330デフォルトの名無しさん:05/02/10 05:49:13
>>326
ヘルプサーバーへのアクセスをヘルプ上にするってどうやるんだ?
設定で、カスタムブラウザーの項目はあるがあくまでブラウザだ。3.0.1
よろろ。
331325:05/02/10 23:33:19
誰か教えて・・・
お願いします
332デフォルトの名無しさん:05/02/11 01:30:58
>>331 そりゃ全ての引数で同じテンプレート変数を使っているんだから
同じものが入力されるのは当たり前. 引数ごとに違う名前で定義しないと。
333デフォルトの名無しさん:05/02/11 10:28:43
PHPもEclipseでと思ってTruStudioとPHPEclipse入れてみたけど、
全然情報がないPHPEclipseの方が良さそうだった。
334test:05/02/11 11:18:55
test
335デフォルトの名無しさん:05/02/11 13:01:11
>>330
ウザー
デフォルトシステムブラウザーをいれろ。
外部ブラウザのチェックをはずせ
336デフォルトの名無しさん:05/02/11 14:40:11
>>330
ホバー表示使えよ
マジドックつかってな
337デフォルトの名無しさん:05/02/11 14:45:44
よろしくマジドック
338デフォルトの名無しさん:05/02/11 15:19:10
マルジャドッグ
339デフォルトの名無しさん:05/02/11 15:20:12
マルゲドッグ
340デフォルトの名無しさん:05/02/11 15:20:27
マルジャジーラドッグ
341デフォルトの名無しさん:05/02/11 15:20:54
まんじドッグ
342デフォルトの名無しさん:05/02/11 15:21:13
もんじゃ焼きドッグ
343デフォルトの名無しさん:05/02/11 15:21:28
もみじドッグ
344デフォルトの名無しさん:05/02/11 17:13:13
途中から犬になってるじゃねーか。
345デフォルトの名無しさん:05/02/11 17:54:18
eclipseなのかJava VMなのか知らないけど,メモリの使い方おかしくない?
swap使ってるのか何なのか知らないけど,HDDガリガリいいすぎ.
346デフォルトの名無しさん:05/02/11 18:16:18
>>345 のマシンがおかしいのでは?
もしくはちゃんとメモリ割り当ててないとか。
347デフォルトの名無しさん:05/02/11 18:34:47
将来的に見てもパソコンに搭載されるメモリは
640KBで充分なんじゃなかったっけ
348デフォルトの名無しさん:05/02/11 19:01:27
>>347
まー近い将来にはメモリ1Tが標準。
メモリ1Gとか言ってるとジジイと言われる時代がくる。
349デフォルトの名無しさん:05/02/11 19:39:22
メモリのこと考えないコードが増えていくのな
350デフォルトの名無しさん:05/02/12 02:06:14
>>345
考えられる可能性。

・大量のプラグインを入れている。
・ワークスペースに大きなプロジェクトがたくさんある。
・大量のエラーをそのままにしている。
・以上があてはまるにもかかわらず、VMのメモリ利用上限を増やしていない。
・または、マシンに搭載されてるメモリがそもそも少ない(256MB以下とか)
351デフォルトの名無しさん:05/02/12 03:02:20
HDDガリガリいうのがヤなら、swapを0にするといいよ。
理解してる?
352デフォルトの名無しさん:05/02/12 03:42:26
初めて使うIDE環境なんだけど本当に他と比べて軽いんですか?
353デフォルトの名無しさん:05/02/12 03:54:40
eclipse が特に軽い、という話は聞かないけど・・・・。
SWTのおかげで、Java で構築された IDE としては比較的軽快、
という話が NetBeans が出るしばらく前ぐらいにはされてたようだけど・・・。
354デフォルトの名無しさん:05/02/12 09:50:25
>>335
そうなってるのにヘルプででないっすって話
355デフォルトの名無しさん:05/02/12 18:57:56
>>352
何と比べてる? MSのIDEと比較すれば激重。
Swingなどで作成されたIDEに比べれば軽い。
356デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:06:02
日立のうんこIDEよりも重い
357デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:07:43
日立のIDEっていまEclipseベースじゃなかったか?
358デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:42:22
>>347
あの懐かしきビルゲイツの馬鹿発言か
359デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:44:33
>>350
プラグインをいれれば重たくなるとは限らないと思うが。
プラグインの中には入れると起動が重たくなるのが(Jupiterプラグインとか)あるが。
だが、設定を変えればどうにかなるもの、
よけいなビューを閉じれば速くなるものばかりだ。
プロジェクトが多すぎると確かに重たいかも。

360デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:46:52
>>354
[インストールされているJRE]
でJavadoc URLを指定していないだけだろ。

とりあえずdocをダウンロードして
docs/ja/apiディレクトリを指定すればファンクションキーで該当するJavadocが見られる。

それつかわんでもマジドック使えばスマートにdocを読めるのだが。
361デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:50:08
>>355
VSドトネトも2002はEclipseよりも重たかったぞ。
2003になってから起動が速くなったらしい。
VSドトネトはM$製品であるという特権を利用して
ウィソウズ起動時にVSドトネトを起動することで
あたかもVSドトネトの起動が速くなるようにすることもできるので
折角の特権があるにもかかわらず
もしEclipseよりも速くならなかったらM$はバカだとしかいいようがない。

362デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:07:24
>>361
VS2005 は軽かった。特権とか M$ バカとかはどうでもいいが、
事実は変わらん。俺の開発環境のメインは Eclipse だし、
別に Eclipse 叩く気などはないが、おまいが
Eclipse が重いと言われるとムカついているのはよく分かった。
363デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:25:32
まあEclipseがメモリをがんがん使うのは確かだね。256MBマシンから
1GBマシンまで試したけど、512MB以上は欲しい。
あとプラグインを遅延ロードしたり、ワークスペースの構築をバック
グラウンドで行ったりするから、ワークベンチが立ち上がったと思って
作業始めてもしばらくは速度が安定しない。
ところで、Windows系のメモリを中途半端にのせているマシンでのスワップ
が気に入らない人は、スワップを制御するプラグインが出てるから試して
みるといいかも。
364デフォルトの名無しさん:05/02/12 21:53:38
マジドックって何ですか?
ググッてもしょうもないのが一件引っかかるだけです
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF&num=50
365デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:01:23
>>364
mergedoc でググってみれば?
366デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:41:30
>>364
ほんとにマジドックて読むなよ。笑われるから。
367デフォルトの名無しさん:05/02/12 23:05:36
よろしくマジドック
368デフォルトの名無しさん:05/02/12 23:11:21
>>367
>>337 で既出。

……同一人物か?
369デフォルトの名無しさん:05/02/12 23:44:20
Borland C++ Compilerじゃできんのか?
EclipseでC扱いたいんだがよく分からん
370デフォルトの名無しさん:05/02/12 23:53:53
>>369 昔はMakefile書けばとりあえず使えるって感じだったけど最近はどんなもんなんだろうな。
http://www.eclipse.org/search/search.cgi
ここで検索するといろいろ出てくるから見てみたら?

そういやIntelはEclipse/CDTの開発にリソース投入してるけどBorlandは動き
があるように見えないね。BorlandってEclipseコンソーシアムのボード
メンバーだけどTogether以外のことはやってないんだろうか。
371デフォルトの名無しさん:05/02/13 00:21:22
PlatformSDKじゃだめなのか?
372デフォルトの名無しさん:05/02/13 05:22:34
マジドックって最初聞いたときは訳が分からなかったけど何かいいですね
私は学生ですけど会社とかでもそう呼ばれてるんですか?
何か頭から離れません
373デフォルトの名無しさん:05/02/13 07:55:39
今後はマジソートと呼ぶように
374デフォルトの名無しさん:05/02/13 10:38:20
>>360
いや、そういう設定もしてあるけどって話。
だからブラウザでは表示されるんじゃん?

ファイル落とさないといけないのかと思ってダウソして
指定しなおしてもみたけど同じだた。

最終的にはマジドクつかうけどちと気になってね。
375デフォルトの名無しさん:05/02/13 11:49:49
mergedoc というものはポップアップ JavaDoc の日本語化ということのようなのですが、
ということはみなさんはデフォルトで英語でですがポップアップでドキュメントがでているのですか?
私の環境ではせいぜい java.util.Vector ぐらいの一行しかでないのですが・・。
376375:05/02/13 12:19:37
>>375
あぁ自己レスです。
英語にしろそれを日本語化するにしろ
src ファイルをおとしてこないといけないようですね。
では。
377デフォルトの名無しさん:05/02/13 12:22:51
>>376
SDKのsrc.zipはJ2SDKに付いてるよ。別途ダウンロードする必要はない。
378デフォルトの名無しさん:05/02/13 16:13:20
>>375
Eclipse3ならJavadocビューも併用しれ。
379デフォルトの名無しさん:05/02/13 18:00:13
trustudioをgentooにインスコしたいんだけど

ttp://www.xored.com/trustudio/download/rc2
trustudio-foundation-1.0RC2-java.zip (4.85 MB)
trustudio-foundation-1.0RC2-linux.zip (5.71 MB)

どっちをダウンロードすればいいか分かりますか?
既にeclipse自体はインストールしてあります。
380デフォルトの名無しさん:05/02/13 21:10:30
Eclipse使うのにおすすめのパソコンのCPUって、なんですかね
IntelよりAMDのほうが切れ味いいらしいですが
381デフォルトの名無しさん:05/02/13 21:27:09
>>380
CPUとメモリも大事だけど、意外とグラフィック能力も必要みたいよ。
LaVie J5005っていうちょっと古めのノートを使っているけど(PenIII 933+768MB)、
もっと古い自作機(Athlon700+640MB+RADEON 9100)の方がよっぽど
快適だもの(VEをつかってSwingアプリを作成中)。
そういう意味では一世代前のLavie Jなんかはお勧めかも。
382デフォルトの名無しさん:05/02/13 21:29:28
バイトコードを直接解釈できるCPU
383デフォルトの名無しさん:05/02/13 21:35:19
>>381
それはHDDの性能差によるものじゃないのか?ノートPCのHDDは遅いぞ。
Windows XPならPen4がおすすめ。HTはダテじゃない。速い。
384381:05/02/13 21:40:28
あ、ノートが欲しいとは一言も書いてないわな>欲しいのは俺だ

個人的には64bit CPUに興味あり。
385381:05/02/13 21:46:08
>>383
それもあるでしょうが(1.8inchだし)、画面の切り替えがとにかく遅いので
グラフィックも関係あるかなと。なんせTridentですんで。
386デフォルトの名無しさん:05/02/13 23:06:59
>>380
今更、何言ってんだ。Java は AMD のほうが速い。
開発者?のくせにそんなことも知らないのか?

http://www.anandtech.com/IT/showdoc.html?i=1935&p=9
http://www.shudo.net/jit/perf/index.html#spec
387デフォルトの名無しさん:05/02/14 07:29:45
WinXPなんですが、欧文フォントにSystemlinkで日本語フォントをかまして
それをシステムのフォントにしてるのですが、それだとJDTのホバーの日本語が出てくれません。
日本語の部分が空白になって英文の部分だけが表示されます。なんとかならないものなんでしょうか?
環境はSunJ2SE5.0, eclipse 3.0.1+NL pack for 3.0.Xです。
388デフォルトの名無しさん:05/02/14 09:58:07
>>385
画面の切り替え時にHDDアクセスでもしてるんじゃないか?
と、思ったら768Mか。

後は、プラグインでごってごてだから遅いとか。
389デフォルトの名無しさん:05/02/14 18:54:28
tomcatプラグインを使ってtomcat4(or5)を起動するとき、
ブレークポイントが設定されてないにもかかわらず、
tomcatの起動中のクラスの例外をthrowするところで止まってしまう。

再インストールしてしばらくは正常に動作するが、
しばらく使っていると上記の現象がおきます。(デバッグ設定など一切触れてない)
どなたか解決法や原因分かる方いませんか?(´・ω・`)
(eclipse3.0.1 tomcatpluginv3 JVM 1.4.2_06)
390デフォルトの名無しさん:05/02/14 18:56:56
設定->Java->デバッグのとこでキャッチされない例外をつかまえないよう設定する。
391381:05/02/14 22:35:31
>>388
やってみました。
確かに使いもしないプラグインてんこ盛りだったので、VEが動作する
最低限の環境で実行してみたのですが・・・・だめでした。
割と効果はありましたが元々の能力が低すぎるのかやはり遅すぎです。
ノートでVEってやっぱり無謀ですかねぇ。
392デフォルトの名無しさん:05/02/15 05:08:49
お薦めのEclipse入門書教えてください。
393デフォルトの名無しさん:05/02/15 10:28:59
>390
はずしたけど反応なかった(というより最初からつけてない)
設定インポートしなおしても変化なし
configurationフォルダクリアしても反応ない
ワークスペースの.metadataを消して、やっと直った

もうわけ分からない・・・・
394デフォルトの名無しさん:05/02/15 10:42:36
>391
VE は裏で別の VM が動くから
中の人は素の状態よりさらに大変だと思うよ
395デフォルトの名無しさん:05/02/15 15:42:59
>>362
寝言は
VS.NETをUnix系に完全移植して
Eclipseと速度比較してから言えw
396デフォルトの名無しさん:05/02/15 15:45:54
>>380
めもり1GB, AthlonXP2800+で満足。
397デフォルトの名無しさん:05/02/15 15:48:19
>>387
それ、どっかに日本語に対応できないフォントを設定している臭い。
日本語に対応しているフォント使え。
漏れもソースコードに日本語が表示されなくなったことがある。
昔のEclipse3.0の初期設定ではUNicodeで日本語が表示されなかったな
398デフォルトの名無しさん:05/02/15 15:49:33
>>388
プラグインよりもワークスペース無いのプロジェクト数が多すぎると
激しく重たくなる。
399デフォルトの名無しさん:05/02/15 15:50:21
>>393
configurationは -cleanおぷションで起動すれば
いちいち削除しなくても済むと思ったが
400デフォルトの名無しさん:05/02/15 15:51:09
>>393
.metadata消すんならワークスペース変えて試し起動汁
401デフォルトの名無しさん:05/02/16 06:01:26
Eclipseは、マルチモニタ環境でウィンドウを分割させて
表示させることはできますか?
402381:05/02/16 08:12:43
>>394
ですね。
ラウンドトリップ機能でソースコードペインとデザインペインは常に
同期してますしね。

>>398
なるほど。それは知りませんでした。
ただし、eclipseを再インストールしたときにworkspaceの場所も変えたので
中にはひとつのプロジェクトしか入っていません。

作ったアプリはEclipseを閉じて単独で起動させれば
満足いくスピードで動作するので、文句は無いです。
次買うノートに期待します。
403デフォルトの名無しさん:05/02/16 09:53:54
>>7のテンプレ「Q. 何をダウンロードすればよいの? 」の種類が
いつの間にやらかなり増えたのでとりあえず修正して見た。
間違ってたら訂正お願い。

・Eclipse SDK
「RCP SDK」と「JDK SDK」と「Platform SDK」と「SWT Binary and Source」が
合体したもの
Java開発総合フルセットならこちら

・RCP(Rich Client Platform) Runtime Binary
リッチクライアント実行パック
「Platform Runtime Binary」込みで「PDE Runtime Binary」込み
リッチクライアントを考慮したプラグインツールを使用する場合はこちら

・RCP SDK
リッチクライアントプラグイン開発キット
「RCP Runtime Binary」込みで「PDE SDK」込み
プラグイン開発で更にリッチクライアントを開発する場合はこちら

・Platform Runtime Binary
eclipse単体
リッチクライアントを動作させたい場合は「RCP Runtime Binary」を使用
monalipseの様な従来のプラグインツールのみ使用する場合はこちら

・Platform SDK
開発向けEclipseパック
「Platform Runtime Binary」込み
開発(CVS等)に特化した機能およびドキュメントが追加されている
Java以外の別言語(CDT等)開発を行う場合はこちら
404デフォルトの名無しさん:05/02/16 09:54:30
・JDT Runtime Binary
Java実行環境プラグイン
「Platform Runtime Binary」無し
SunのSDKをインストールしなくてもeclipseの中で
Javaコンパイルおよびビルドが可能だがそれだけ
特別な理由が無い限りは「JDT SDK」を入れた方が良い

・JDT SDK
Java開発環境プラグイン
「Platform Runtime Binary」無しで「JDT Runtime Binary」込み
Javaコンパイルおよびビルドが可能で、
かつドキュメントとソースがついている。

・PDE(Plugin Development Environment) Runtime Binary
eclipseの内部やプラグインで起こったエラーをロガー表示
「Platform Runtime Binary」無し

・PDE SDK
eclipseプラグイン開発キット
「Platform Runtime Binary」無しで「PDE Runtime Binary」込み
従来のプラグイン開発のみに特化したい場合はこちら

・JUnit Plugin Tests and Automated Testing Framework
JUnit(Java用ユニットテストフレームワーク)のプラグイン

・FTP and WebDAV Support
FTPクライアントおよびミラーリングのプラグイン
Web系開発で頻繁にアップロードを行う場合はこちら

・SWT Binary and Source
Visual開発ツール
SWT開発ならこちら
405デフォルトの名無しさん:05/02/16 10:01:29
まあ、何ダウンロードすればいいか質問するようなヤツは、
Eclipse SDKダウンロードしとけってこった。
406デフォルトの名無しさん:05/02/16 14:02:47
>>403-404 単純にEclipse SDK インストールしろ!でいいじゃん。

つーか間違い多すぎ。例えばRuntime Binaryには
一般ユーザ向けドキュメントが同梱されている。
SDKに含まれているドキュメントはRuntimeを拡張する
プラグインの開発者向けだし、ソースはRuntimeの
ソース。だから

> ・JDT Runtime Binary
> Java実行環境プラグイン
> 「Platform Runtime Binary」無し
> SunのSDKをインストールしなくてもeclipseの中で
> Javaコンパイルおよびビルドが可能だがそれだけ
> 特別な理由が無い限りは「JDT SDK」を入れた方が良い

Runtimeを拡張するプラグインを作製したいなどの特別な
理由が無い限りは「SDK」を入れる必要は無い。
407403-404:05/02/16 18:25:31
>>406
間違いだらけですまんの。
私も今まで「Eclipse SDK」しか使った事無くて
勉強用にCDTとかやってみようかとか思って見てみたら
他にもいっぱいあって戸惑ったもんだからさ。
他は翻訳サイト使いながら適当に解釈して記述したんだよ。

まあ最初からeclipseでJavaやるとは限らん訳だし、
こういうのもあった方がいいでしょ。
408デフォルトの名無しさん:05/02/16 21:49:15
>>403
そこ、リッチクライアント以外のはいらんと思うのだが。
3.0になってからはアップデートマネージャで何も設定せずとも
FTP & WwebDAV SupportやVisual Editorは
簡単に追加自動ダウンロード/インストールできるし。
ほかはSDKいれれば要らない。


さて Eclipse3.1 M5はいよいよ明後日か。
楽しみだな。
409デフォルトの名無しさん:05/02/17 01:46:17
Javaエディタの赤×警告「到達不能コード」って何ですか?
その後のコードが全て赤い線をひかれてしまいます
410デフォルトの名無しさん:05/02/17 01:54:14
>>409
どんなに実行しても決して到達しないコード
411デフォルトの名無しさん:05/02/17 01:55:38
>>409
日本語わかる?
412デフォルトの名無しさん:05/02/17 10:17:25
>>408
名無しに戻った>>403だけど、やっぱいるんじゃない?
中には故あってやむなく非グローバル環境で開発って人もいるんだし。
(FTPも社内のイントラネットで構築とか)

まあeclipse使いの大多数はJava使いででネット環境も充実してるんだろうけど。
413デフォルトの名無しさん:05/02/17 11:09:09
403を添削するのめんどいしSDKだけでいいよ。
今のテンプレも長すぎだし。
414デフォルトの名無しさん:05/02/17 15:48:12
いま議論しても次スレをたてるときには
たぶんみんな忘れてる予感。
415デフォルトの名無しさん:05/02/17 15:56:04
議論のつもりは無かったんだよ。もう>>403は無視してくれて良いよ。
自分の使いたい機能のみのインストールなんて、所詮少数派だしな…
416デフォルトの名無しさん:05/02/17 17:15:21
ちょっとカワイソウな>>403
417デフォルトの名無しさん:05/02/17 20:58:08
でもケツ毛ボーボーだから仕方ない
418デフォルトの名無しさん:05/02/17 21:40:11
亀レスだけど

>>327
それどうやるの?
419デフォルトの名無しさん:05/02/17 21:44:31
>>409
とりあえずプロジェクトを更新(F5を押せ)しもういちどプロジェクトをビルド(クリーン)し直してみろ。

それでも変化が無いなら
お前のソースコードのどこかに間違いがある。
大抵、returnが重複しているかセミコロンや括弧の閉じ忘れ、誤った消去が原因だ。

設定も見直せ。
警告レベルを無視となっているところをエラーに変えたか?


420デフォルトの名無しさん:05/02/17 21:45:15
>>418
eclipse.exe -vm c:\j2sdk1.5\bin\java.exe
421デフォルトの名無しさん:05/02/17 21:49:10
>>420 いやmergedocの話だから。
422デフォルトの名無しさん:05/02/17 22:36:16
-target 1.5 -source 1.5
423デフォルトの名無しさん:05/02/17 23:04:26
あ〜う〜 起動できない〜
mergedocが E:\program\java\eclipse-SDK-3.0.1-win32\mergedoc\mergedoc.jarにあって
Eclipseが.   E:\program\java\eclipse-SDK-3.0.1-win32\eclipse

にある。
んでmargedoc.jarのショートカット作成して
-target 1.5 -source 1.5とか
java -server -jar mergedoc.jarとか
入れても
「Could not find the main class.Program will exit.」って出て起動できん-:)
424デフォルトの名無しさん:05/02/17 23:28:20
java -version はどうなっている?
425413:05/02/18 00:11:20
java version "1.4.2_06"
Java(TM) 2 Runtime Environment, StandardEdition(build1.4.2_06-b03)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.2_06-b03, mixed mode)

と出てきてます。
426デフォルトの名無しさん:05/02/18 00:24:54
>>425
対象実行環境は下記のとおりです。

MergeDoc2.x.x JRE5.0 (JDK5.0 で作成された Javadoc 対象)
MergeDoc1.x.x JRE1.4 (JDK1.4 で作成された Javadoc 対象)

JRE1.4.2 で実行する場合は
1.x.x 系最終版の MergeDoc1.2.8 をお使いください。

また Windows での jar ファイル関連付け設定例は
以下のとおりです。

"c:\jdk1.5.0\jre\bin\javaw.exe" -server -jar "%1" %*
427413:05/02/18 00:41:38
(ノ∀`)アチャー
428デフォルトの名無しさん:05/02/18 00:49:30
初心者です。
エラーが出てEclipseが起動しません。
具体的に何をすればいいんでしょうか・・・

java.lang.reflect.InvocationTargetException
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:324)
at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:291)
at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:747)
at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:583)
Caused by: java.lang.IllegalArgumentException: Application not found: org.eclipse.ui.workbench.
at org.eclipse.core.internal.boot.InternalBootLoader.run(InternalBootLoader.java:856)
at org.eclipse.core.boot.BootLoader.run(BootLoader.java:461)
... 7 more
429413:05/02/18 16:17:08
C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_01にjdk1.5.0_01をインスコしたものの日本語APIドキュメントが無い:-)
where is japanese api document?
430デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:24:42
日本語ドキュメントも、英語のドキュメントも、
別途ダウンロードしなきゃならないんじゃないっけ?

日本語APIドキュメントなら、ここにあるよ。
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
431デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:25:01
英語嫁
432413:05/02/18 16:41:03
document見つからん。
>>430を探してもdocument downloadの文字は無いし、
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/index.html
こっちにも見つからん。
飽きた。
433デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:48:25
430のリンク先に
「J2SE 5.0 ドキュメント」と書かれたところがあるようだが?
434413:05/02/18 16:54:09
>>433
あるけどdownloadのリンクが無い。
「表示」を押して飛んだページ先の「このドキュメントのダウンロード 」を押すとまた元のページに戻っちゃうし。
アイコンの方クリックしたら英語版の方に飛んじゃってだめぽなんだってば
435デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:02:51
>>434
お前はどうやってJDKを落としたんだ?

釣りなのか?
436デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:03:11
これだからえいごのよめないしょうがくせいはてにおえないな。
"LICENSE AGREEMENT"とかかれたページで"Accept"のラジオボタンにチェックを入れて
"Continue"をクリックすると、ちゃんと次のページでダウンロードできるはずだが?
437デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:08:16
最終的なダウンロードページで、
英語のドキュメントと日本語のドキュメントがダウンロードできる。
最後までちゃんとたどれ。
438413:05/02/18 17:10:13
>>435
JDKはダウンロードのリンクがあるじゃん。

>>436
そのページが無い。というか、俺が欲しいのは英語版ドキュメントじゃなくて日本語版だダボ
439デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:30:31
440デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:31:41
>>438
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
↑このページの「J2SE 5.0 ドキュメント」で「Dounload」のアイコンをクリックし、
「license agreement」で「Accept」のラジオボタンを選択して「Continue」を押したら
J2SE(TM) Development Kit Documentation 5.0, Japanese (jdk-1_5_0-doc-ja.zip, 45.30 MB)
ってのがあるだろうに。
どこ見てるんだよ。
441デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:42:55
もう構っちゃだめ
442デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:48:34
プログラムから身を引け。マジで。
英語が読めないだけならまだしも、日本語も分からないようじゃどうしようもない。
443デフォルトの名無しさん:05/02/18 18:44:04
Dounload…
444デフォルトの名無しさん:05/02/18 19:08:29
おれ、>>413を書き込んだやつだけど、>>425- 以降の
413の書き込みは俺じゃない。
445デフォルトの名無しさん:05/02/18 19:21:35
関係ないレス番名乗って自己主張の強いやつだと思っていたところだ
446デフォルトの名無しさん:05/02/19 05:05:17
複数のプロジェクトを1個の単位で管理したいのですが、
eclipseで出来ますか?
VS.NETで言う、ソリューションとプロジェクトの関係です。
ソリューションの中に複数のプロジェクトがあると。
447デフォルトの名無しさん:05/02/19 07:34:25
.NETすげー。
448デフォルトの名無しさん:05/02/19 08:44:15
作業セット
449デフォルトの名無しさん:05/02/19 11:44:31
おまいら、親切だな。>>432のレスの時点でスルー決定かと思ったが。
450デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:03:06
M5 キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
451デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:05:03
>>439
ワロタ
452デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:05:55
>>446
できる
453デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:09:33
>>450
ほんとだ。
なんか本家のダウンロードサイトが重たげなので、
じゃいすとにミラーされてるところを貼っておくか。
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/
454デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:11:09
>>426
でたなマルゲリータドック

>>423
mergedocプログラムを実行するのに
そもそもEclipseは関係ない
src.zipの中身のソースコードコメントを
ただ日本語化するだけのものなのだから。

5.0をインスコしてからパスを通すかVMを
5.0に指定してからjarを起動してから
docを生成すればいい。

5.0と1.4と両方マージしたければmergedoc2.x、
1.4だけでいいならmergedoc1.xをダウンロードして
実行すればいい。

455デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:13:21
Eclipse 3.1M5を
日本ミラーからダウンロードしようとしたら

Oops! The mirror you selected does not have that file.

Click here to close this window and pick another mirror.

とでた。
だめだこりゃ
456デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:29:33
457デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:29:49
http://sunsite.informatik.rwth-aachen.de/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=19
http://ftp-stud.fht-esslingen.de/pub/Mirrors/eclipse/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=17
ドイツも悲惨な状態
http://eclipse.gabriel.co.hu/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=70
ハンガリーも占領されてしまった・・・・
http://giano.com.dist.unige.it/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=24
イタリアも死んだ・・・・・・・・
ftp://ftp.inescn.pt/pub/util/eclipse/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=112
ftp://ftp.rnl.ist.utl.pt/eclipse/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=32
ポルトガルも地に落ちた・・・・
ftp://ftp.rnl.ist.utl.pt/eclipse/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=32
ルーマニアも絶滅した・・・・・・・・・・・・・・・
http://mirrors.bevc.net/eclipse/download/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=64
スロベニアも陥落した・・・・・
http://mirrors.bevc.net/eclipse/download/drops/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=64
スイスも占領された・・・・・
http://www.mirrorservice.org/sites/download.eclipse.org/S-3.1M5-200502181600/eclipse-SDK-3.1M5-win32.zip&mirror_id=96
イギリスも占拠された・・・・
ヨーロッパ全土が火の海に!!!!!!!!!!!!!
458デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:30:00
459デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:32:02
460デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:32:13
461デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:44:11
こりゃひどい
462デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:54:00
もうちょっと待てよw冷静になれ
463デフォルトの名無しさん:05/02/19 16:55:03
なんだなんだ・・・ガミラスの攻撃か?
464デフォルトの名無しさん:05/02/19 17:16:07
465デフォルトの名無しさん:05/02/19 17:28:46
30KB/s しか出ません
466デフォルトの名無しさん:05/02/19 17:37:23
どーも、マルゲリータドックです。
需要が少ないかもしれない JStyle3.1M5 up しました。
http://prdownloads.sourceforge.jp/mergedoc/13447/jstyle3.1.zip
467デフォルトの名無しさん:05/02/19 17:52:37
マルゲロータ
468デフォルトの名無しさん:05/02/19 18:05:10
>>466
M4対応がM5対応になった以外に
何が違うんだ?
469デフォルトの名無しさん:05/02/19 18:16:31
>>468
何も違わない(´・ω・`)ショボーン
470デフォルトの名無しさん:05/02/19 20:01:33
>>466
俺にとってはスゲー需要アリっす!
普段秀丸を使ってるせいか、行末に矢印がないと何か落ちつかないんですよねw
471デフォルトの名無しさん:05/02/19 21:47:37
>>456-458
ワロタ
472デフォルトの名無しさん:05/02/20 02:03:39
出たっ 秀丸バカ
473デフォルトの名無しさん:05/02/20 14:48:56
ワードラップする必要が無いのに、行末に改行マークが必要なのは
いったいどういうワケなのだろうか。
474デフォルトの名無しさん:05/02/20 14:56:26
行末にホワイトスペースが無駄に入るのを防げる
475デフォルトの名無しさん:05/02/20 14:57:07
慣れとか気分の問題だろう。
VisualBasic で行末にセミコロンが要らないのにどうしてもなじめないみたいな。
476デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:17:38
文末が;で閉じてないと不安てのもあるな。
あと、Java始めたばかりの頃は、new one(new two)とか見ると
なんだか落ちつかない気分になったりしたもんだw
477デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:18:43
被ってたヽ(`Д´)ノウワァァン
478デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:25:31
Eclipse 3.1M5a


5a ????
479デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:30:31
>>478
[platform-releng-dev] Eclipse 3.1M5a is now available
http://dev.eclipse.org/mhonarc/lists/platform-releng-dev/msg03244.html
>This build contains the fix for
>https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=84731 present
>in Eclipse 3.1M5.

480デフォルトの名無しさん:05/02/20 15:47:19
ってか、Javaがマルチプラットフォームなんだし、
プログラマならどの改行が使用されてるか気にしたほうがいいんじゃね。
全員がWindowsの\r\nバカでもないだしょ。

emacsならモード行に改行コードが表示されるけど、
EXCELが出力するCSVみたいに\r\nと\nが混在するファイルが
あるから画面で見分けれたほうがいい。
481デフォルトの名無しさん:05/02/20 16:42:25
s/\x0D/\x0D\x0A/g
s/\x0D\x0A\x0A/\x0D\x0A/g
s/\x0D\x0A/\x0A/g
これで大抵の改行コードはクリーンになる
482デフォルトの名無しさん:05/02/20 18:48:32
>>481
おまいの中では全部LFなのがクリーンなのか。
483デフォルトの名無しさん:05/02/21 11:18:15
自己主張が強い分、まったくの素人よりもたちが悪い。
484デフォルトの名無しさん:05/02/21 21:10:01
>>482-483はコピペプログラマー
485デフォルトの名無しさん:05/02/22 00:04:53
>>484は中級者のつもりの初心者
486デフォルトの名無しさん:05/02/22 02:23:36
M5→M5a
closeしたプロジェクトをopenできなくなった。
M5bの予感。
487デフォルトの名無しさん:05/02/22 02:28:58
M4のままの俺は勝ち組
488デフォルトの名無しさん:05/02/22 11:49:26
プログラミングなんてものは99%のコピペと1%の閃きだっっ!!
489デフォルトの名無しさん:05/02/22 13:52:27
>>487
3.0.1の俺こそが真の勝ち組
490デフォルトの名無しさん:05/02/22 14:48:08
まあうちのは3.0.1.1なわけだが。3.0.1のやつは負け組。
491デフォルトの名無しさん:05/02/22 15:15:26
バージョンがいくつだろうが
うまく活用してカネをかせいでいるヤツが勝ち組
492デフォルトの名無しさん:05/02/22 17:04:24
Eclipse 3.1 M5は結局M5a止まりなので、JAISTミラーのM5aのリンクを張ります。
J2SE5.0に合わせたJDTの機能向上だけでもM5aを使う価値はあると思います。

New and Noteworthy
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5a-200502191500/eclipse-news-M5.html
Downloads
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/eclipse/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5a-200502191500/index.php
493デフォルトの名無しさん:05/02/22 17:10:01
>>492
eclipse.orgの新しいダウンロードページは、
日本からのアクセスと思われるプラウザに対しては
JAISTへのリンクを示すよ。
494デフォルトの名無しさん:05/02/23 01:44:38
M5 を落として起動してみたけど、うまく動かん・・・。
表示されるウィンドウ内の数箇所が描画されず、デスクトップが透けて見えた。
右下ペインの「maximize」ボタン押したら落ちた。
んで、起動オプションが表示された。
M5aじゃないからなのかな・・・。しばらくはM4で行こうっと。
495デフォルトの名無しさん:05/02/23 02:46:32
Eclipseの更新機能に任せたらダウンロードミスったヤツを中途半端に入れられて動作がおかしくなったことがあった。
それから更新作業してないや。
496デフォルトの名無しさん:05/02/23 02:55:16
Visual J# .NET を使ってるから関係ないや
497デフォルトの名無しさん:05/02/23 05:37:03
eclipse3+tomcat5でservletやjspをutf-8で統一して
使っているのですが
サーブレットのソースコードを日本語化したいと考えてます。
Servlet & JSP API日本語ドキュメントのservletapi-ja-4.0-src.zipは
EUC-JPらしいのでMergeDocを使ってutf-8に変換して
クラスパスを通したのですが表示されません。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしく御願い致します。
498デフォルトの名無しさん:05/02/24 00:28:00
>>497
クラスパス? 添付した?
499デフォルトの名無しさん:05/02/24 11:33:53
SolarEclipse4.0を入れてXMLファイルを編集して保存しようとすると
Save Failed:org.eclipse.ui.texteditor.AbstractTextEditor.CreateSaveOperation(Z)
というエラーが出て保存できないんですけどどうしたらいいですか。
ググッても何も出てこないし、JSPも保存できない。
システムエディタでも駄目。
500デフォルトの名無しさん:05/02/24 12:02:46
Dojaやってるからコレいれたけど、CとかPHPもできるんだね。
すごいね。。。。
501デフォルトの名無しさん:05/02/24 20:30:47
どーじゃ
502デフォルトの名無しさん:05/02/24 22:20:04
PHP用プラグインTruStudioの新しいのが出たね。
503デフォルトの名無しさん:05/02/25 00:15:57
>>502
trustudio-professional-1.0-eclipse-3.0.1-win32.zip

これの事?
504デフォルトの名無しさん:05/02/25 00:28:16
RC2の文字が消えたって事は遂に正式リリース???
505デフォルトの名無しさん:05/02/25 00:35:50
eclipseを使ってのJAVAアプリの開発を始めました.

今までemacs + JDK な環境だったっていうのもあるのですが

eclipseってすごく重たいのだけど,こんな環境で開発を進めていって
ストレスはたまらないのでしょうか?

それともかなり高速なPC環境を用意すべきなのでしょうか?
漏れの環境は Pen4 2.8GHz + MEM 1GB ですので
それほど酷い環境ではないとおもうのですが
506デフォルトの名無しさん:05/02/25 00:42:41
>>505
重いのは初回起動時だけだろ。
通常時でも重さをかんじるなら、それはどこかがおかしい。
507デフォルトの名無しさん:05/02/25 00:57:19
>>505
そのスペックなら、我慢できないほど遅いという状況はよほど無いはず。
具体的にどの操作が遅いですか?

↓参考
>>350

↑ついでに追加
 ・bin 等の派生ファイルまで CVSに登録している。
 ・プロジェクトの中に、仕様書の文書ファイルや、テストデータなど、
  関係ないが巨大だったり数が多いファイルがある、
  さらにそれを CVS に登録している。

508デフォルトの名無しさん:05/02/25 10:44:13
>502
もつかつてジャーマンメール来た?
509デフォルトの名無しさん:05/02/25 14:50:39
キーワードの色付けを簡単にEmacs並に美しくできないのでしょうか。
510デフォルトの名無しさん:05/02/25 15:13:35
>>509
どんな色使いが美しいと感じるかは人それぞれ、とか言ってみるテスト
511デフォルトの名無しさん:05/02/25 15:16:04
>>510
聞いてるのは方法であって、色遣いの善し悪しではない。
と脇からちゃちゃを入れてみるテスト
512デフォルトの名無しさん:05/02/25 15:26:42
色を設定するインターフェースならあるが、、、
何が聞きたいんだ?
513509:05/02/25 18:13:32
>>509, 510, 511, 512

返信ありがとうございます。
キーバインドはEmacs風に変更できたのですが、
色使いまでEmacs風(Emacs の (global-font-lock-mode t))にできないのかなぁ
と思いまして、質問させていただきました。
キーバインドと同じように簡単に変更できる方法がありますでしょうか。

514デフォルトの名無しさん:05/02/25 20:02:59
phpで開発してるんですが、
たとえばcaseのところにポインタあわせると、ツールチップみたく「case - 」としかでてきません。
たぶんこれって、caseの使い方を本来は表示させようとしてるんですよね?

どこで設定すればいいんでしょうか?あるいは、別にプラグインが必要でしょうか?
515デフォルトの名無しさん:05/02/25 20:48:59
>>513 Emacs風なんてプリセットはないから、一つ一つ
自分で設定していくしかないんじゃない?
516509:05/02/25 20:55:26
>>515
やっぱりそうですか・・・。
なかなか面倒くさそうですね(笑)
ありがとうございました!
517デフォルトの名無しさん:05/02/26 00:17:57
WSTって使えるん?
518デフォルトの名無しさん:05/02/26 11:47:17
3.1前提というのをどう判断するかだろうね。
519デフォルトの名無しさん:05/02/26 14:25:32
5.0.3のconfigureでcoreはいてるけど、だいじょぶ?
520デフォルトの名無しさん:05/02/26 14:52:21
上の人から
「Eclipsのイントラマートプラグインを使うから勉強汁」と言われたけど
イントラマートプラグインの在り処はどこでつか?

教えて、エロイ使徒!
521デフォルトの名無しさん:05/02/26 15:52:27
>>520
上の人に訊けよ
522デフォルトの名無しさん:05/02/26 16:04:00
    ,,-‐、______,-''三ヽ     上
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

523デフォルトの名無しさん:05/02/26 16:52:31
>>522
と、いうことは >>520>>520 の妄想ということで解決ですね
524デフォルトの名無しさん:05/02/26 16:57:39
>>520
上の人にこう言え。

おい、ハゲ。イントラマートは有料じゃねーか。
俺に割らす気か? 藻前が用意しる。
用意できなきゃ氏ね。
525デフォルトの名無しさん:05/02/26 17:50:13
526デフォルトの名無しさん:05/02/27 09:41:02
>520お前の会社で作成されて社内のみで公開されてるんじゃないのか、そのプラグイン。
527デフォルトの名無しさん:05/02/27 10:38:17
>>499
0.4.1だとだめ。0.4.0使ってみな。
528514:05/02/27 19:25:29
だれかおしえて・・・
529デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:11:01
530デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:50:32
>>529
知るか、この馬鹿。
531デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:50:48
先ほどVisualEditorをインストールしてみて、
早速テストGUIウィンドウを作成してみたのですが上手く起動してくれません。
GUIについては全くの無知なのですがVEにまかせっきりじゃ起動してくれないのでしょうか?
次のレスがVEが吐いてくれたソースです。
532デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:51:29
import org.eclipse.swt.widgets.Button;
import org.eclipse.swt.SWT;
import org.eclipse.swt.widgets.Label;
import org.eclipse.swt.widgets.Text;
public class guitest
{

private org.eclipse.swt.widgets.Shell sShell = null; // @jve:decl-index=0:visual-constraint="10,10"
private Button button = null;
private Label label = null;
private Text textArea = null;
private void createSShell() {
sShell = new org.eclipse.swt.widgets.Shell();
button = new Button(sShell, SWT.NONE);
label = new Label(sShell, SWT.NONE);
textArea = new Text(sShell, SWT.MULTI | SWT.WRAP | SWT.V_SCROLL);
sShell.setText("テストwindow");
button.setBounds(new org.eclipse.swt.graphics.Rectangle(12,11,226,33));
label.setBounds(new org.eclipse.swt.graphics.Rectangle(25,19,101,17));
label.setText("GUIテストwindow");
textArea.setBounds(new org.eclipse.swt.graphics.Rectangle(1,64,304,128));
sShell.setSize(new org.eclipse.swt.graphics.Point(315,220));
label.addKeyListener(new org.eclipse.swt.events.KeyAdapter() {
public void keyPressed(org.eclipse.swt.events.KeyEvent e) {
System.out.println("keyPressed()"); // TODO Auto-generated Event stub keyPressed()
}});}}
533デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:20:17
>>532
main()ないじゃん。
534デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:35:25
>>495
とりあえずeclipseに-cleanオプションをつけて再起動してみ
それでも駄目なら該当するプラグインをプラグインディレクトリ
で探して入れ直してみるといい。
該当するプラグインはプラグインの名前、プラグインを
ダウンロードできるサイトのドメイン名でだいたいわかる。

535デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:45:16
>>503
それはEclipseもバンドルされてるやつで
かつ、Eclipseを起動するたびに "Register?" って聞いてくる奴だな。

バンドルされてない奴foundationを入れてから
professionalを入れる手順でをEclipseに入れてみたけど
非常に不安定だな。1.0Finalになっても。
ショートカットキーを使うと
エラーが出て思うように扱えないしEclipseがフリーズすることもある。
ブラウザに実行結果をプレビューするのもうまくいかない。

どっちかというとPHPEclipseのほうが断然安定している。
最近ではPHPEclipseのほうが勢いを増しているんだってさ。
Trustudioのリリースが遅れてから一気にPHPEclipseに
移行したユーザが増えてきたらしい。
Trustudioのほうが見た目がよさそうだし
日本語サイトや本を作っている人がいるので情報が豊富そうに
見えるが実際に使ってみるとPHPEclipseには劣ってしまう。
漏れからすればTrustudioは。まるで化けの皮が剥がれてしまったかの
ようにしか見えない。

PHPEclipseはphp.iniやhttp.confな,デバッガDLLのダウンロード、
ヘルプファイルやMySQLのリンクを張るなど設定項目が多いけど
一度ちゃんと設定してしまえば何度でも使えるし
PHPやApacheが新しいバージョンに移行しても設定ファイルに
さほど困ることはほとんどない。
ブラウザプレビューも安定して
PHPエディタもJavaエディタ並みの高度な機能が揃っており
開発効率も高い。

536デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:47:58
>>514
PHPEclipseを使っているのか
Trustudioを使っているのかはっきりしないと
質問に答えにくいぞ。
漏れは上記を書いたものだが
Trustudioのあの不安定さからPHPEclipseのほうをマンセーしている。
537デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:49:15
>>516
設定ファイルがworkspace/.metadata/.pluginsのどこかに
保存されているから検索してみては?
見つかったファイルがXMLファイルなら
わりと簡単な設定方法があるかもしれないね。
538デフォルトの名無しさん:05/02/28 00:49:36
過去ログにあったら申し訳ありません。
JARについての質問なんですが、
マニフェストファイルにメインクラスの指定がしてあるのにもかかわらず、
ダブルクリックで実行すると
「Could not find the main class. Program will exit.」
と表示されてしまいます。
プロンプトで実行すると正常に実行されるのですが、
何が原因なんでしょうか。えろ優しい方お願いします。
539デフォルトの名無しさん:05/02/28 01:48:55
>>538
プロンプトで実行とは、
java -jar hoge.jar
は上手くいくが、ダブルクリックだと実行できないということ?

・jar tvf hoge.jarの内容、
・マニフェストファイルの内容
・コマンドプロンプトでキチンと実行できている例
これをさらせば、分かるだろう。
540デフォルトの名無しさん:05/02/28 02:41:41
>>538
マジドクみたいにJavaのバージョンとコードのバージョンが
違うというオチはないよな
541デフォルトの名無しさん:05/02/28 11:55:26
>>538

先回りして書いておくと、
java -jar hoge.jar
で動くという意味ではなく、
java jp.example.hoge.Main
で動くという意味でプロンプトで実行したら動くといっている
のなら見当違いだぞ。
542デフォルトの名無しさん:05/02/28 15:25:37
>>532
どうすればコンパイルできるようになるのですか?
543デフォルトの名無しさん:05/02/28 16:57:26
>>642 GUIの初心者つーよりもJava初心者だね。mainなきゃ起動できないのは
当然。新規作成でビジュアルクラスを作成するときにpublic static void
main(String[] args)を生成するとこにチェック。
544543:05/02/28 16:58:14
間違えた。642じゃなくて542。
545デフォルトの名無しさん:05/02/28 17:43:40
>>542
コンパイルもできなかったの?
546デフォルトの名無しさん:05/02/28 18:55:43
>>543
ありがとうございます。しかしmain()を作っても、うまく起動できません。
Fatal exception occurred. Program will exit.とダイアログが出てしまいます。
ソースコードは何も弄らず、300*200のウィンドウがあるだけです。
コンソールには以下のエラーが出ます。

java.lang.UnsatisfiedLinkError: no swt-win32-3063 in java.library.path
at java.lang.ClassLoader.loadLibrary(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.loadLibrary0(Unknown Source)
at java.lang.System.loadLibrary(Unknown Source)
at org.eclipse.swt.internal.Library.loadLibrary(Library.java:100)
at org.eclipse.swt.internal.win32.OS.<clinit>(OS.java:18)
at org.eclipse.swt.graphics.Device.init(Device.java:564)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.init(Display.java:1780)
at org.eclipse.swt.graphics.Device.<init>(Device.java:100)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.<init>(Display.java:355)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.<init>(Display.java:351)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.getDefault(Display.java:993)
at MyGUI.main(MyGUI.java:16)
Exception in thread "main"

どうすれば起動できるのでしょうか?
よろしくお願いします、
547デフォルトの名無しさん:05/02/28 21:06:10
>>546
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-swt-home/faq.html
このFAQにそのものずばり詳しく書いてあるよ。
548デフォルトの名無しさん:05/02/28 21:54:02
よく分からんなら最初にSWTじゃなくてSWING選択してりゃいいだけ

549デフォルトの名無しさん:05/02/28 22:14:38
こいつの場合それ以前
Hello Worldも書けないレベルだろこれ
550538:05/03/01 01:02:52
>>539
java -jar hoge.jar
でやるとうまくいきますが、ダブルクリックでうまくいきません。

マニフェストファイルは

 Manifest-Version: 1.0
 Main-Class: hogeClass

JARにはこの指定するクラスが存在します。

>>540
よくわからないので詳しく教えて頂けますでしょうか。

>>541
jarファイルそのものをを指定しています。
551デフォルトの名無しさん:05/03/01 01:48:35
SWT使ったことないけど、
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse2_07/eclipse07_1.html
↑参考にならない?ちなみに、

プラットフォームごとに用意されている共有ライブラリは、SWTを使用したアプリケーションのコーディング時には必要とはなりませんが、
起動時やデバッグ時には必要となります。「SWTの使用方法」のところで説明した共有ライブラリを、プロジェクトのディレクトリにコピーしてください。

ってあったよ。コピーしなくてもpath通すだけでも出来そうだけど...
552デフォルトの名無しさん:05/03/01 07:04:35
Eclipseで一行だけテスト的に実行できる機能があったかと思うんですが
どうやってやるのか教えてください

例えばIntegerクラスのtoHexStringストリングを具体的に知りたいときに
プロジェクト・クラスを作らずに

System.out.print(Integer.toHexString(10));

だけを実行させる機能です

553デフォルトの名無しさん:05/03/01 07:45:11
タイピングの速さに自信がある諸君
ここの247点という怪記録を越えることができるかな
ttp://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
554デフォルトの名無しさん:05/03/01 09:51:14
>>552
[新規]->[その他...]->[Java]->[Javaの実行/デバッグ]->[スプラップブック・ページ]
555デフォルトの名無しさん:05/03/01 10:10:56
>>550
スレを良く嫁

Mergedocで検索

target -1.5 -source 1.5
556デフォルトの名無しさん:05/03/02 14:59:14
>>538
Windows 使ってるだろ。
DOS 窓のときは窓出すときのバッチ等で環境変数が整うが、
ダブルクリックだとその初期化が実行されてないので
クラスパスが通らないってパターンは調べた?
557デフォルトの名無しさん:05/03/03 10:13:05
みなさんおすすめのRDBプラグインはありますか?
テーブルの中をスプレッドシートで表示して編集したりできるやつ。
DBEditをちょっと使ったけど、あまりできがよろしくない・・・・
他のプラグインと衝突してEclipseの更新マネージャが警告を出したり、
PostgreSQL7.2環境だとフリーズしたり・・・・
558デフォルトの名無しさん:05/03/03 12:11:31
>>557
Quantumとやらを使っている
559デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:28:22
>>557
OpenOffice Calcでええんじゃないのか?
560デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:33:11
>>557
> みなさんおすすめのRDBプラグインはありますか?
> テーブルの中をスプレッドシートで表示して編集したりできるやつ。
> DBEditをちょっと使ったけど、あまりできがよろしくない・・・・
> 他のプラグインと衝突してEclipseの更新マネージャが警告を出したり、

Eclipse3.0では専用のバージョンのを使わないと
壊れるぞ。
漏れはDbEditでEclipse3.0を五度壊した。
更新マネージャを使ってのDbEditのインストールは使わない方がいい。
なぜかDbEditのアップデートサイトに表示される
DbEditのバージョンは古いままなのだ。
しかもEclipse3.0に対応したモノがひとつも表示されない。
sourceforgeからダウンロードしてけ。
語尾に3.0がついたバージョンのをダウンロードしてけ。

> PostgreSQL7.2環境だとフリーズしたり・・・・
んなこと一度も起きたことがないぞ。
テーブル内のデータが多すぎるか
クエリを間違えたか


あと、これを読んだか?
http://w1.makko.biz/~kgsoft/fswiki/wiki.cgi?page=Eclipse%2FDbEdit
ダウンロードしたら書いて有るとおりにplugin.xmlを編集しろ
561デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:33:41
>>557
M$ Accessもお勧めw
562デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:53:48
何をやってもCTRL+Mで日本語確定できないのは自分だけでしょうか?
窓使いの憂鬱 でkey C-M => Enterとかやっても駄目・・・
Eclipse2.1.2+Win2KSP4+MS-IMEです。
563デフォルトの名無しさん:05/03/04 13:53:24
パッケージエクスプローラーから右栗でアプレットビューワーを起動するとき、
アプレットビューワーのウインドウのサイズって変更できない?
デフォルトだと小さすぎて使いにくい。
564デフォルトの名無しさん:05/03/04 15:18:05
>>563
できない。「実行...」からちゃんと指定しないと駄目。
565デフォルトの名無しさん:05/03/04 15:47:32
一度実行すると、ここで既存の実行項目一覧に入るので、
ここから編集して、パラメータタブの幅と高さをいじればいいと思う。

既存実行項目は、起動はツールバーの緑丸に三角のボタンからも
実行できる。
566デフォルトの名無しさん:05/03/04 16:27:49
>>564-565
d。メニューバーの実行からだと指定できてその設定が引き継がれるのね。
とりあえず満足できますた。
567デフォルトの名無しさん:05/03/05 12:35:35
>>562
Emacsキーバインド?
568デフォルトの名無しさん:05/03/05 19:02:52
俺MS信者だからVisualJ++に惹かれてるんだけど使ってる人いる?
どんな感じですか?
569デフォルトの名無しさん:05/03/05 20:15:13
>>568
30点。釣りはもう少し上手くやろうね。
570デフォルトの名無しさん:05/03/05 20:25:24
おまいらまだEclipseなんて似非IDE使ってるのかよ。
いい加減VisualJ++に移行しろっつーの。
本物のIDE使ったことないのかな?
571デフォルトの名無しさん:05/03/05 22:04:30
>>570
本気でVisualJ++マンセーなら真性マゾ
572デフォルトの名無しさん:05/03/05 22:10:31
VJ#とか出たりしてw

ボーランドがDelphi開発用プラグインを出して、更にJavaでも使える
ポトペタGUIエディタを出してくればいいのにな。
.NET vs Java、VS vs Eclipse、MS vs (IBM + SUN + Borland)
面白いと思うんだけどな。
573デフォルトの名無しさん:05/03/05 22:18:16
>>572
VJ#はとっくの前に出てる
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vjsharp/

C#がある今、存在意義がわからんが
574デフォルトの名無しさん:05/03/05 22:27:47
ただの冗談だったのに・・・・・・・
MSの意地というか盲腸だなw
575デフォルトの名無しさん:05/03/06 01:05:09
>>572
Borland も C# 製品だしとるべ
576デフォルトの名無しさん:05/03/06 02:21:49
おまいら、バカな人は放っておきなさい。
577デフォルトの名無しさん:05/03/06 03:35:10
わかった
576を無視することにする
578デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:49:32
ま、M$信者はC#プラグインでも使っていなさいってこった
素人にはおすすめできないが
579デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:50:59
Eclipse用にVuslal J++プラグインを作ってしまえば>>570の不満も解消されるでしょう
580デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:51:44
だったらVS.NETプラグインを作ってしまえばいい。
プラグインネームは ドトネトクリプス
581デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:52:38
ついでにJBuilderプラグインも

プラグインネームはジェイビルクリプス
582デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:54:07
>>570の不満を解消するためにも

C#Builderプラグインの開発を!!!(ワラ

プラグインネームは 死者(プッ ビックリプス

583デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:54:55
だれかボーランドのtogetherプラグインをつくってくれ
584デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:55:19
>>581
> ついでにJBuilderプラグインも
>
> プラグインネームはジェイビルクリプス

いや、ジェッピルクリプス がいい

生まれそうなC#厨避妊のためピルを飲ませるんです

585デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:56:48
だれかドットNEETプラグイン作れ
ドットネットやりすぎてニートになってしまった
ドトネト厨をEclipseで社会復帰できるように
ぜひともドトニートプラグインを
586570:05/03/06 13:02:25
>>569
うまくできたよ。
587デフォルトの名無しさん:05/03/06 13:05:00
>>581
それはネタじゃなくマジで欲しい。

て言うか、ボーランドには早く独自IDEを捨ててEclipseプラグイン
メーカーになってほしいよ。
Together(既にあるけど高い!)やGUIエディタを持って来てくれ
るだけでも存在意義は大きいし、ボーランドなら更にGUIベース
のDBエディタやO/Rマッピングフレームワークとかも便利そうな
のを作ってくれそう。

OS:SUN Solaris10<どうも上手くいってない
IDE:IBM Eclipse<上手い事やってる
IDE Plugin:Borland<こっちの水は甘いぞ

こうやって並べると、なかなか豪勢な面子だと思うんだけどな。
どうにかして皆が儲けられる様なモデルはないのかな?
588デフォルトの名無しさん:05/03/06 13:53:30
質問される方へ
・OS、ACCESSのバージョンを明記してください
・質問内容は具体的に書いてください
 テーブル/フォームの構成、クエリ、VBAの内容など差し支えない
 範囲で詳しく書くと、早く回答が得られるかもしれません
 (聞き返さなくても詳細が把握できる質問が望ましいです)
・事前にヘルプ等で調べられる範囲は調べてください
・下記テンプレートの使用を推奨します。

---------- ここから ----------
【.  目 的  】 (何がしたいのか必ず記入。)
【.  条 件  】 (使用OS、ACCESSのバージョン など)
■試したけどうまくいかなかった処理
【. 概  要  】 (どんな処理を試したかを説明)
【駄目な理由】 (動作状況など)
■これだけはやりました
>>1を読んだ】 はい・いいえ (読まない人が多いので必ず目を通してください)
【Googleで調べた】 はい・いいえ (大概の疑問は検索することで解決します)
【検索キーワードは?】 (全て列挙してください)
---------- ここまで ----------

前スレッド - ACCESS総合相談所 その11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1089812359/
過去スレッド/関連リンクは>>2以降

589デフォルトの名無しさん:05/03/06 15:03:10
>>587
Borlandはすでにeclipseコンソーシアムのボードメンバーだよ。
590デフォルトの名無しさん:05/03/06 16:39:10
>>589
な〜んか、お義理くさいんだよな>ボーランド
そこで儲けようというやる気が見えない。
.NET続けても全部MSに攫われて美味くないのにヽ(;´Д`)ノ コッチコイヨー
591デフォルトの名無しさん:05/03/06 17:36:49
eclipse 3.0.1にphpeclipse 1.1.3 プラグインをインストールしてみました。
しかし、エディタで、*.cssのコメントやstringsなどの色分けが設定通りに働いてません。
*.htmlや*.phpではしっかり色分けはされてます。


という質問はどこですればいいでしょうか?ここでいいですか?
592デフォルトの名無しさん:05/03/06 20:51:36
eclipse 3.0.1にphpeclipse 1.1.3 プラグインをインストールしてみました。
しかし、エディタで、Emacsキー・バインディングの時、Ctrl+Spaceでマークの設定が行えません。
*.javaや*.txtではしっかりマークの設定はされています。

という質問はどこですればいいでしょうか?ここかな? 気持ちいい?
593デフォルトの名無しさん:05/03/06 21:06:40
つまらない男
594570:05/03/06 23:14:46
もしかしてVisualEditorってグリッドレイアウトはできない?
コンポーネント一覧にも無いし、
http://www.techscore.com/tech/Java/UI/answer/5-2.html
ここのソースコピペしても表示できなかったんだけど・・・
595デフォルトの名無しさん:05/03/06 23:21:21
>>594 もちろんGridLayoutは使える。
596デフォルトの名無しさん:05/03/06 23:31:38
>>595
標準じゃできなくないですか?
どうやってグリッドレイアウトを行うのでしょうか?
597デフォルトの名無しさん:05/03/07 00:21:52
>>596 できなくなくない。付属のオンラインマニュアルにも
詳しく書いてある。
598デフォルトの名無しさん:05/03/07 01:50:17
>>592
> eclipse 3.0.1にphpeclipse 1.1.3 プラグインをインストールしてみました。
> しかし、エディタで、Emacsキー・バインディングの時、Ctrl+Spaceでマークの設定が行えません。
EmacsキーバインドでなければPHPEclipseでも問題なくコードアシストできるが。

599デフォルトの名無しさん:05/03/07 23:50:20
誰か主要なプラグインを入れたものをうpしてくれ。
一々入れるのがめんどくさくてしょうがない。
600デフォルトの名無しさん:05/03/08 08:53:29
おれはアップデートマネージャをスタンドアローンモード
で立ち上げて、ローカルに各種アップデートサイトの
ミラー作ってる。アップデートが無いヤツは自分で体裁
整えて放り込む。
601デフォルトの名無しさん:05/03/08 09:23:54
>>600
便利そうなんですが、具体的にどうやるか教えてくれますか?
602デフォルトの名無しさん:05/03/08 10:54:10
>>601
オンラインマニュアルでいうと
http://help.eclipse.org/help30/topic/org.eclipse.platform.doc.isv/reference/misc/update_standalone.html
このへんの話。zipファイルでしか配布されていない
ものは一度ワークスペースに取り込んでupdate site
プロジェクトに作り替えている。で後は社内のサーバ
に放り込んで各PCから参照してる。
603601:05/03/08 12:45:25
>>602
ありがとう。これから試してみます。
604デフォルトの名無しさん:05/03/08 21:49:45
VisualEditorすっげぇ。
ほとんどコードを書かずに立派なウインドウが出来上がっちまった。
605デフォルトの名無しさん:05/03/08 23:14:43
VE

BoderFactory.createxxx()
とか
Box.createxxx()
とかもドラッグ・アンド・ドロップで入れられたらなぁ。

あとJMenuItemが見えるとうれしい。
606デフォルトの名無しさん:05/03/08 23:19:08
>>605
BoderFactory.createxxx()をドラッグアンドドロップで入れるとは?
設定ダイアログで詳細に設定はできるけど、そういうことではなく?
Boxについては、同意見。
607デフォルトの名無しさん:05/03/08 23:29:08
そうだね。楽するかわりにいっぱいコードが生成されてるから、
別にshared instance にこだわる必要もないね。
608デフォルトの名無しさん:05/03/08 23:35:50
SpringLayoutがない
609デフォルトの名無しさん:05/03/08 23:37:09
>>608 予定もない。
610デフォルトの名無しさん:05/03/09 00:02:56
CVS使い始めたんですが、リポジトリをeclipseから作成するのは
どうやるんでしょうか。
現状ではLinuxサーバにTeraTermで接続して、cvs initでやってます。
611デフォルトの名無しさん:05/03/09 00:21:41
>>608
VE以外でも、対応しているの見たこと無いけどあるの?
612デフォルトの名無しさん:05/03/09 01:03:36
>>610
プロジェクトを右クリックして
プロジェクトの共用を選んで
あとは指示に従(ry
613デフォルトの名無しさん:05/03/09 01:10:22
>>602
それはワークスペースもプラグイン専用のものにしたほうがいいってことか。

つーかさー
updatesiteのXMLってつくれないん?

ひとつのプラグインにつきわざわざプロジェクトつくってんの?

614デフォルトの名無しさん:05/03/09 02:25:06
「俺サイトXML」を作って、そこにはよく使うプラグインの更新ができるってのはできる?

例えば、「検索とインストール」で出てくるeclipse.org更新サイトのツリー内には、
Eclipse SDK、GEF、JDT previewsなんか色々のプラグインの更新が検索できるようになっている。

似たように、「俺サイトxml」を作るとそのツリー内には、TomcatPluginとか、QuantumDBとか
もろもろの主要プラグインの更新サイトが登録されてて、
「お前らもココから更新すれば一発だから」って指定できるといいんだけど。
615デフォルトの名無しさん:05/03/09 08:54:58
>>613 site.xml作るときに機械的に作業できそうだから
そんな面倒な話でもない気がする。featureを自分で
つくったことない?

>>614 ネットワーク中の更新サイトを数珠つなぎには
できない。でもsite.xmlで他の更新サイト中のプラグ
インを指し示すことはできる。でもいちいち自分で
site.xmlを編集するのは面倒だから、俺ならミラーに
しちゃうけどね。全員がいちいち社外にアクセスするのも
無駄だし。俺様featureまで作れれば理想的だけど
そこまで手をかけるかどうかは規模次第かな。
616 :05/03/09 16:43:38
JDK1.4でEclipse 3.0.1を使ってたんだけど、JDK1.4をアンインストールしてJDK5.0をダウンロードしてインストールしました。
でもジェネリックとか使おうとするとエラーになります。何故?

List<Integer> list = new ArrayList<Integer>();

とか本に書いてあるとおり打ち込んだんだけど。コマンドラインからコンパイルしたら通るのに。
617デフォルトの名無しさん:05/03/09 16:54:38
>616
現状そのような動作です
諦めてください

方法は一応ありますが、アナタにはちょっと難しいと思います
618デフォルトの名無しさん:05/03/09 16:59:18
>>616
EclipseJDTコンパイラが対応していないから
619616:05/03/09 17:12:54
>>617 >>618

どうもありがとう。
よくわからんが自分の設定が悪いわけじゃないんだね。
我慢します。
620601:05/03/09 17:51:06
>>602
遅くなった。
ミラーつくろうと思ったが、プロキシ通さないと外につなげられなくて、どうにもできなかった。
eclipse普通に立ち上げた場合は、プロキシ設定できるんだが、
アップデートマネージャをスタンドアローンモードで立ち上げる場合に、
プロキシ通して外に繋ぐことってできる?
621デフォルトの名無しさん:05/03/09 18:41:25
generics使いたかったら現状では3.1の開発途上版を使うしかないです。
最新は3.1M5a
622デフォルトの名無しさん:05/03/09 18:54:47
>>620
できる。つーか普通にシステムプロパティでプロキシ設定しておわり。
623デフォルトの名無しさん:05/03/09 21:37:27
あるプロジェクトAから別のプロジェクトBを参照し、
(Aのビルド・パスにBを追加している)
BからAを参照する(Bのビルド・パスにAを追加)と、
「プロジェクトAのビルド・パス内にサイクルが検出されました」
というエラーになってしまいます。

プロジェクトを相互参照させた形で開発を行いたいのですが、
どうすればよいでしょうか?

Eclipse 3.0です。
624デフォルトの名無しさん:05/03/09 21:58:23
>>620
-DProxyHost=hostname
-DProxyPort=3128
みたいなことをやればできるのでは?

625デフォルトの名無しさん:05/03/09 21:59:25
>>623
なんで相互参照をさせたい?
626デフォルトの名無しさん:05/03/09 22:33:08
>>612
サンクス
627デフォルトの名無しさん:05/03/10 00:47:15
>>615
> >>613 site.xml作るときに機械的に作業できそうだから
> そんな面倒な話でもない気がする。featureを自分で
> つくったことない?


featureプロジェクトを自分でつくってその後、
プラグインのzipファイルをどのディレクトリに沢山置けばいいんだ?
プラグインを追加するたびにXMLを編集?
それも痛いな。
628デフォルトの名無しさん:05/03/10 07:04:02
>>627 PDEにやらせるんだよ。
629デフォルトの名無しさん:05/03/10 08:04:27
eclipseのformatterは便利なんですが、
$sql = "select hofe, foo, bar…"
   . " from table where foo=1";
みたいなコード(PHP)を整形すると、
$sql = "select hofe, foo, bar…". " from table where foo=1";
改行を無視してつなげてしまいます。
これを止める設定は可能でしょうか?
630デフォルトの名無しさん:05/03/10 18:13:50
インデントを綺麗に付け直してくれる機能ってあります?
631デフォルトの名無しさん:05/03/10 18:20:19
crtl+shift+f
632デフォルトの名無しさん:05/03/11 17:09:36
margedocの変換に失敗しました。タスケテクダサイ

margedoc使って日本語javadocのポップアップにしてみたんだけど全部?マーク
Elcipse3.0、JDK,javadoc共に1.5.0です
633デフォルトの名無しさん:05/03/11 17:13:09
再インスコしろ
634デフォルトの名無しさん:05/03/11 17:30:07
マジっすか?
それはEclipseをインスコって事ですよね?
635デフォルトの名無しさん:05/03/11 17:29:44
>632
encoding 指定間違えてるだけと違うか
636デフォルトの名無しさん:05/03/11 17:44:29
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/105eclipse027.html
ここ参考にしたんだけどAPIドキュメントはISO-2022-JPで・・・いいですよね?
もう一回margedocかけます

今まで使ってた1.4のファイルを設定してみたらうまくいきました
これでもEclipse再インストールしなくちゃだめなの?
637デフォルトの名無しさん:05/03/11 18:14:41
>636
疑ってるんなら調べりゃいいだろうがと思うわけだが

とりあえず
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/
に置いてあるのは EUC になっとったぞ
ダウンロード提供されとるのは見とらんが

頼むからさ、マニュアルをバカ正直に実行するだけ
ってのは、やめてくんないかな
638デフォルトの名無しさん:05/03/11 19:17:00
>>637
できました
ありがとうございマジドック
639デフォルトの名無しさん:05/03/11 19:50:02
>>637
バーカバーカ
640デフォルトの名無しさん:05/03/11 20:15:54
Eclipseで初UMLに挑戦しようと思ってるけどお勧めUMLプラグインある?
641デフォルトの名無しさん:05/03/11 20:40:45
ない
642デフォルトの名無しさん:05/03/11 20:52:00
>>641
役立たず
643デフォルトの名無しさん:05/03/11 21:49:31
実質的にない
644デフォルトの名無しさん:05/03/11 22:11:29
>>640>>642
お前が「お勧め」プラグインなんて言うからだ。
お勧めできないUMLプラグインならあるんだが。
645デフォルトの名無しさん:05/03/11 23:29:20
EclipseUMLも、フリー版はCVS管理下のプロジェクトじゃ使えないから
お薦めできなくなったし。商用版買う気なら別だが。
646デフォルトの名無しさん:05/03/11 23:32:45
Rationalの話を全然聞かないんだけど、あれはどうなの?
647デフォルトの名無しさん:05/03/12 23:31:41
http://www.crossfire.jp/blastj/index.php
こんなの見つけた。どうなんだろ?
"GUIプログラミングと自動生成"だってさ。
648デフォルトの名無しさん:05/03/13 03:34:52
スタンドアロンのアプリケーション用のGUI ビルダーかと思った。
649デフォルトの名無しさん:05/03/13 10:35:30
Rationalってどっかに買収されたんだっけ?
650デフォルトの名無しさん:05/03/13 10:59:02
>>649 IBM
651デフォルトの名無しさん:05/03/13 16:43:43
>>647
EXGLUE?
652デフォルトの名無しさん:05/03/13 16:52:43
EXGLUEって何ですか?
653デフォルトの名無しさん:05/03/13 18:04:23
654デフォルトの名無しさん:05/03/13 20:52:43
>>651 中の人は同じみたいだね。
655デフォルトの名無しさん:05/03/13 22:09:18
なんかトップページからリンクをクリックしたら
404が出たんだが、なめてんのか?
656デフォルトの名無しさん:05/03/14 08:47:29
しょちゅう、しょっちゅう。
普段から公式ページは更新もぐだぐだ、日付もめためた。
ボランティアベースなんだから文句言っちゃいかん。
657デフォルトの名無しさん:05/03/14 09:40:18
eclipse.orgがボランティアだなんて思っている奴がまだいるのか?
658デフォルトの名無しさん:05/03/14 09:47:28
eclipse.orgは中国企業だよな。
IBMはもはや中国企業だし。
659デフォルトの名無しさん:05/03/14 09:51:14
なんか勘違いしてるようだが、ボランティアというのは、
福祉事業という意味でも慈善事業という意味でもないぞ。
660デフォルトの名無しさん:05/03/14 10:00:11
>>658
> IBMはもはや中国企業だし
はぁ?
661デフォルトの名無しさん:05/03/14 11:29:14
658にとってはIBM=ThinkPadなんだろ。
662デフォルトの名無しさん:05/03/14 19:04:31
実行時の引数にファイルを指定するにはどうすればいいですか
ある文字列を検索するような場合に
$ java Search mojiretu < 検索対象ファイル
としたいのですが
< 検索対象ファイル
の部分の指定方法がわかりませんです
663デフォルトの名無しさん:05/03/14 19:59:54
>>658
他のスレでは、こういうかわいそうな子が現れると大騒ぎになるのに、
ここは大人な人が多いスレですね。
664デフォルトの名無しさん:05/03/14 20:14:57
いちいち構ってられるほど暇じゃない
665デフォルトの名無しさん:05/03/14 20:56:08
>>659
IBMの金がたっぷり入った非営利団体って意味だろ
666デフォルトの名無しさん:05/03/14 21:26:53
>>664
そんなレスをいちいちするなんて、よっぽど暇なんですね
667デフォルトの名無しさん:05/03/15 09:31:07
>>662
リダイレクションをサポートしてるOSなら、もろ、
> $ java Search mojiretu < 検索対象ファイル

で、検索対象ファイルの内容が、 System.in から読めるはず。

リダイレクションを使わないなら、コマンドラインは、
$ java Search mojiretu 検索対象ファイル
として、

 public static void main(String[] args) throws FileNotFoundException {
  String kensaku_mojiretu = args[0];
  File file = new File( args[1] );
  FileInputStream fi = new FileInputStream( file );
・・・

で、fi から読めるはず。
668デフォルトの名無しさん:05/03/15 09:53:17
>>662 が聞きたいのは、

$ java Search mojiretu < 検索対象ファイル

と同じ事をEclipseでどうやるのか、ってことじゃないのかな。
私も知りたい。
669デフォルトの名無しさん:05/03/15 10:26:48
VisualEditorを試しています。
手放せなくなりそうな予感です。(重いですが)

ところで、VEで標準のレイアウトを指定した際に使える
配置ガイド?(BorderLayoutで枠線とCENTERとか出る機能?)
を自作することは可能でしょうか?
LayoutManagerを自作して使用しているので、VE上でも簡単に
配置できるようにしたいなと・・・

参考ページ等あればお教え下さい。よろしくお願いいたします。
670デフォルトの名無しさん:05/03/15 10:42:25
>>668
・System.setIn()する別のJavaプログラムを自作し、それを経由して実行。
・Antのjavaタスクを使う。input属性でファイルを指定できる。

「Eclipseのダイアログで設定」みたいな方法はない様子。
671デフォルトの名無しさん:05/03/15 13:43:23
rt.jarのプロパティで日本語APIドキュメントを引っ張れるようにしたんだけど
2回目を起動したらデフォルトの設定に戻ってるんだよね。
この状態って保存できないんですか?エロイ人教えて
672デフォルトの名無しさん:05/03/15 16:37:16
>>671
ウィンドウ-設定-Java-インストール済みのJRE
で、対象のJREを選んで編集、javadoc URLに書く。
普通のjarファイルはその方法でいいが、この設定があるために戻されているのかもね。
673デフォルトの名無しさん:05/03/15 17:25:36
>>672
設定戻らなくなった!dクス
674デフォルトの名無しさん:05/03/15 19:41:27
CheckStyleプラグイン3.5で、
メッセージを日本語化するにはどうやるでげすか?

ttp://www.eclipsewiki.net/eclipse/?CheckStyle%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
ここに記述があるのは、2.x系バージョンでのやりかたのようです。

3.5でもjaロケールのファイルが用意されているので、設定できると思うのですが。
675662:05/03/15 20:01:13
>>667
>>668 の通りです すみまえん
>>670 やはり無いですか ありがとうございます
676デフォルトの名無しさん:05/03/16 00:51:26
>>672,668,670
あるでしょ。
実行設定ダイアログ(メニュー→実行またはメニューアイコンの緑の実行ボタンの右のちっちゃい↓矢印できどうするやつ)
でタブの「(x)=引数」を選んでスペースかタブ区切りで書けばOKでしょ。
ファイルはプロジェクト直下からの相対パスまたは絶対パスで指定可。
ってこんな単純な話でなくて?だったらすまそん。
677デフォルトの名無しさん:05/03/16 00:54:45
>>676 リダイレクトの話だよ。
678676:05/03/16 01:08:33
ミスってますね、
>>662、668、670
でした。

>>677
ん?シェルの「<」をどうやって無視するかって話?それなら難しそうだけど。
662と668がやりたいのはあくまで処理対象ファイルをどうやってEclipseに渡すかでは?
どうしても「<」とか「>」とか使いたいなら
switch(arg[i]) {
 case '>':
  outputFileName = arg[i+1];
  break;
 case '<':
  inputFileName = arg[i+1];
  break;
}
でいいんでは?
すっごい誤解をしてそうな自分が怖い。
679デフォルトの名無しさん:05/03/16 01:19:16
>>678
うん。お前の勘違いだろうから、スルーしてくれ。
680デフォルトの名無しさん:05/03/16 17:36:46
BlastJ(笑)
681デフォルトの名無しさん:05/03/16 21:11:18
ブラスター銃
682デフォルトの名無しさん:05/03/16 21:11:43
シナプス・ディスラプター
683デフォルトの名無しさん:05/03/19 09:16:07
PHPのプラグインにHTMLのソースチェックとかしてくれるやつあったじゃん。
あれ使ったら日本語が化けてページがゴミくずになったからEclipseでPHPはやめた。。orz

いや、愚痴です。。スマソ。Eclipse自体は良いと思います。
684デフォルトの名無しさん:05/03/19 12:54:26
>>683
どうして最後の一行を書いた段階で
投稿そのものをキャンセルできなかったのか
685デフォルトの名無しさん:05/03/19 17:04:00
>>683
PHPやるならやっぱ強力なサイト管理機能の付いているDreamweaverが一番だと思う今日この頃……
686デフォルトの名無しさん:05/03/19 22:22:55
Dreamweaverって関数をくくってパチっと閉める機能とか。(意味わかるかな?)
たまーにしか使わない関数のアウトライン表示とか、
あと、文法の間違いが多いダメプログラマの俺からすると
リアルタイム文法エラー表示がないのはつらい。
サイト管理機能は確かに逸品だね。

いまはphpのコードを置いてある端末をsambaで共有してeclipseで編集してる、
ftpプラグイン入れるとなぜか落ちるようになったから。

phpeclipseにほしいのはphpeditor stand alone見たいな
プロジェクト登録しなくても気軽にファイルを手早く開けるような機能が激欲しい。
emacsのange ftp見たいにシームレスにアドレスだけたたいて
さっとファイルが開けたらなおいい。
開いたファイルの履歴があればプロジェクト自体ほとんどいらん気がする。

プロジェクト内のファイルでもそうやって開きたい事はかなりある。

バリバリ開発するじゃなくて、ちょこっとしたツールを作るのに
使う時とか、作り終わった後チョコチョコメンテする時の軽快さが
eclipseにはないからperlとかphpの手軽さが半減してしまう気がする。

もっというと、すべてのコード書き作業をeclipseで完結できないと、
結局emacsとかviに戻ってしまう。
php@eclipseツール系がイマイチ盛り上がらないのはこの辺に理由がある気がします。
687デフォルトの名無しさん:05/03/19 22:44:17
>>686
俺のサイトはレン鯖で、ファイルのやりとりはFTPオンリー
FTP経由で直接ファイルのやりとりできるDreamweaver最強。ってか選択肢がDreamweaverしかないw

EclipseのFTP機能は、糞すぎて事実上使い物にならない。
688デフォルトの名無しさん:05/03/19 23:33:19
こんな事言うのもなんだが、
DreamweaverってHTMLのWYSIWYG編集機能と
CSS補完機能くらいしかなかったんじゃなかったのか・・・
689デフォルトの名無しさん:05/03/19 23:36:22
今でも仕事でサイトデザインするとなるとDreamweaver以外に選択肢がない状態なのだろうか?
690デフォルトの名無しさん:05/03/19 23:42:41
サイト「デザイン」は Dreamwaver みたいなのがええんでないの。
691デフォルトの名無しさん:05/03/20 00:24:09
>>690
今は興味ないからわからないけど昔はネコも杓子もDreamweaverな時代があったんだよ・・・
692デフォルトの名無しさん:05/03/20 02:30:22
デザインに関しては今でもトップじゃないかな?
コード書くのはおいといても。

>687 cold fusionを試しに使ってdreamweaver並のサイト管理と
そこそこいけてるプログラミング補助機能に泣いてください。
693デフォルトの名無しさん:05/03/20 02:39:40
>FTP
それだったらemacsの方が良いような気がするが、
文法チェックとか補完使えないし実質
色つけ表示とFTPしか使ってないならDreamwaeaverは重すぎ無い?

というか、思うんだけど、FTPサイトをドライブみたいにマウントしてくれる
ソフトってねえかな。
そしたらeclipseだろうがほかのエディタだろうが自由度がぐっと上がる気がするんだけどな。

速度は多少重くても我慢するが。
694デフォルトの名無しさん:05/03/20 03:05:07
>>693
WebDAVじゃダメなの?
695デフォルトの名無しさん:05/03/20 03:14:34
>694
webdavなら個人的にはsambaの方が好きかも。
どっちにしても鯖側で設定しないといけないから面倒。
ftpならだいたい最初からあるし、/home/配下のユーザーディレクトリ
にすぐアクセス出来るし。
ange ftpとかもそういう思想から産まれた物だし。
webdavもsambaも速度はだいぶ落ちるしね。
696デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 07:21:41
SourceForgeのCVSにEclipseで接続出来ている人いますか?
pserverでcheckoutするのは出来たんですが、
extだと上手く繋がらなくて困ってます。
症状としては、接続を開始してから少し経って、
「I/O has been interrupted」が表示されて接続失敗になります。

SSH部分はcygwinのSSHを使っていて(OSはWinXP)、
試しにcygwin上のcvsからコマンドラインでサーバに接続したらうまく行ったので、
おそらくEclipseの設定に問題があるのだと思うのですが。
697デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 22:08:15
extsshで普通に出来るだろ。.jpでしかやったことないけど。
698デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 23:00:28
Eclipse3.01にTruStudioの最新版をインストールしました。PHPパースペクティブにかえてtest.phpにプログラムを書いてみたのですがフォントの強調表示(<?phpが紫の太字になるなど)がされません。解決策ご存知でしたらアドバイスお願いします。
699デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 23:04:40
>>697
なんか今まで無理だったんだけど、鍵作り直してextsshでやったら繋がったよ。
ありがとう。
700デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 01:03:40
昨日から長年慣れ親しんだvi[m]からEclipseに乗りかえました。
エディタはviプラグインを購入すればそこそこ使えるのですが、起動がとても遅いですね。
初めだけ遅いなら我慢できるのですが、いったんアイコン化してWebで調べ物をしてまた戻る時も遅い・・・
メモリ256ってのが少なすぎるんでしょうか、現時点では非常に満足しているのでメモリ足して早くなるもんなら1Gくらいに増やそうかと思案中。
皆さんどんなスペックで使ってます?
701デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 01:11:36
メモリ1GB
702デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 01:44:50
>>700
小生1GメモリのP3機と384メモリのP4マシン使ってますが1Gの方が軽いです。
ちなみに立ち上がりはどちらもあんまり変わりません。(ディスクはどちらも4400rpmだし)
703デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 08:24:09
俺もEclipse使うようになってから1GBだな。それなりに快適。
OSが何かは知らないけど、256MBだとXPなんかではOSだけで半分以上持ってかれるよ。
704デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 09:32:55
>>700
私も経験あるけど256MBじゃすごく重いよ
512MBでふつうに動き、768MBでさくさく動くくらい
705デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 12:57:58
Eclipse 3.0.2 now available
ってことらしい。
706デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 14:55:14
M4 のままでいいや
707デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 20:51:34
M5a
708デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 11:31:12
VisualEditorを使用しています。

VisualEditorを利用して作成したJFrameを別のワークスペースに
移動したところ、VisualEditorの画面が出なくなりました。
ファイルの内容を破壊したわけではないので、再度認識させることが
出来そうな気がするのですが、やり方がわかりません。

関連付けかなにかのファイルがあるかと思い、探っていたのですが
見つけ切れませんでした。

どなたかご存知の方、お教え願えないでしょうか。
709デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 12:37:57
>>700
俺なんて384MBのP3機(P3-600=100x6)だよ_| ̄|○|||
でも、別に重くないよ?>戻る時

本当は512MB+128MBのってるんだけど、母板が440BXなんで
両面実装の512MBは半面しか認識しやがらねヽ(;´Д`)ノ
710デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 12:59:43
>>708
.javaファイルをパッケージエクスプローラで
右クリック->アプリケーションから開く...->Visual Editor
711デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 13:29:49
>>709
 。・゚・(ノД`)・゚・。
712デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 15:39:15
>710
多謝!!

こんなに簡単に出来たなんて・・・orz
713デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 16:09:08
もう一つ良いですか?
VE上でコピー・ペーストって出来ないのでしょうか?

なんだか基本的な質問ばかりで申し訳ないです・・・
714デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 17:10:35
>>709
知ってるかも知れないけど参考まで。(BXでは256MBまで)
ttp://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0109/qa0109_4.htm
オイラも384MBだけどサクサクとは行かないなぁ。エディタのノリでは使えないよね。
奮発するかな。
715デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 17:58:18
>>714
スマン、書き損ねてた。
256MBx2+64MBx2なんだけど256MBが両面実装なもんで128MBしか
認識せず、結果128MBx2+64MBx2となり合計384MBと認識されてる。
が、正しい現状でした。

え〜っと、結構エディタ感覚で使えてるんですが(´д`;)
OSがWin98SEでVGAはMatrozのG400MAXなんですが、こういうのも
関係あるのかな?
716デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 18:05:44
>>715
OSが軽いからだよ、XPで384だと結構きつい。
Eclipseに限らずjavaで作ったアプリケーションはCPUよりメモリに金掛けろって言われてた
大昔(そんな前じゃないんだけどね)のワークステーションの時代を思い出させてくれるね。
717デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 19:04:51
ちなみにeclipse起動時のパラメータで、
-vmargs -Xmx256m
とかしてVMのヒープサイズ大きくして起動しています。
違いがあるかどうか怪しいけど、
俺のところでは、VEのデザインで数千行になってしまったソースを
編集するときなんかは、明らかに差が出ました。

起動は別に変わらん気がする。他の人たちの使った感じも聞いてみたい。
718デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 19:05:29
>>713
俺もやり方があるなら知りたい。
あと、自作コンポをパレットに登録する方法もあれば知りたい。
719デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 19:49:16
TruStudioの機能とか詳しく解説してるサイトない?
720デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:23:16
721デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 15:45:24
1日遅れでわざわざそこを教える>>720にプログラマ独特のきもさをかんじる。
722デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 15:48:36
このスレを毎日チェックしていることを前提にしている >>721 に(以下略)
723デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 20:39:23
あのさ、eclipse のテンプレートって便利じゃん?
main って打って、CTRL+SPC して出てきたメニューから選ぶと、メインメソッドを
バシッと書いてくれたりさ。

でさ、

  HogeConstructor(int fooVal, String barStr, Kool mild) {

  }

っていう、まだ中身が空っぽのコンストラクタがあったときに、

  private int fooVal;
  private String barStr;
  private Kool mild;
  HogeConstructor(int fooVal, String barName, Kool mild) {
    this.fooVal = fooVal;
    this.barName = barName;
    this.mild = mild;
  }

ってのを自動的に作り出すようには出来ないもんかな。
724デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 22:11:26
Eclipse初心者です
パッケージエクスプローラから開きたいファイルを探すのが面倒くさいんですが、もっと簡単な方法ありませんか
Emacsみたいに補完あり入力でファイルの位置を指定できると嬉しいんですが
725デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 22:55:49
>>723
private int fooVal;
private String barStr;
private Kool mild;
から
HogeConstructor(int fooVal, String barName, Kool mild) {
    this.fooVal = fooVal;
    this.barName = barName;
    this.mild = mild;
  }
は自動生成できる。
726デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 00:35:08
>>724
GotoFileプラグインとか。
727デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 10:12:57
ゲッターセッターの自動生成と同じように、
toStringとかequalsを自動生成する方法はありませんか?
Beanを作るためにわざわざ生成ツール作るのも面倒だし、
変更を考えるとEclipse内で解決できるといいな、と。
728デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 10:31:37
>>724
javaソース限定だと思うが、Ctrl+T(キーは合っているか知らんが、クラスの検索)で、
クラス名の最初の何文字か入力して、ファイル選んでる。
ちなみにファイル内のメソッド間移動もアウトラインビュー以外に、Ctrl+Oで、
メソッド名の最初の何文字か入力して選んで、移動できて便利。

>>727
自動生成って、中身をどうやって自動で?
中身は要らないのなら、名前の通り、「メソッドのオーバーライド」でいいんじゃないかと。
729728:2005/03/29(火) 10:36:30
>>724
ごめん、Ctrl+Tでなく、Ctrl+Shift+Tだ。
クラスの検索でなく、「ナビゲート」-「型を開く」だ。
730デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 11:00:06
>728
中身はプロパティ見て、
プロパティを連結して出力するとかそんな感じ。
POJOを作る時に、デバッグ用のtoStringやequalsとかがほしいから
生成ツールで作っているが、
プロパティを1個でも追加したい時に作り直すことになるのが面倒くさくて。
731デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 11:07:01
>>727
ほしいのはこれか?
ttp://commonclipse.sourceforge.net/
eclipsewiki.netにも何か書いてあるようだけど、今重いね・・・
732デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 11:23:38
>>726>>728
回答ありがとうございます。

Ctrl+Shift+Tに比べるとGotoFileプラグインは重いので
JavaソースはCtrl+Shift+T
それ以外はGotoFileプラグイン
って感じの使い分けが良さそうですね。
733デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:12
質問させてください。↓のアプレットを実行しようとしたのですが
エラーが表示されます、調べてみたのですが
余り良い情報が得られませんでした。エラーの原因がわかりません。
どなたかご教授下さい。お願いします。

コンパイルは通ってます、コマンドプロンプトからは実行できます。
ソース:
import java.applet.Applet;
import java.awt.Graphics;
/*
<applet code="FirstApplet" width=200 height=200>
</applet>
*/

public class FirstApplet extends Applet {
public void paint(Graphics g) {
g.drawString("This is my first applet!", 20, 100);
}
}

734733:2005/03/29(火) 11:59:34
エラー:
java.lang.UnsatisfiedLinkError: no JavaAccessBridge in java.library.path
at java.lang.ClassLoader.loadLibrary(Unknown Source)
at java.lang.Runtime.loadLibrary0(Unknown Source)
at java.lang.System.loadLibrary(Unknown Source)
at com.sun.java.accessibility.AccessBridge$1.run(AccessBridge.java:703)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at com.sun.java.accessibility.AccessBridge.<clinit>(AccessBridge.java:700)
at sun.reflect.NativeConstructorAccessorImpl.newInstance0(Native Method)
at sun.reflect.NativeConstructorAccessorImpl.newInstance(Unknown Source)
at sun.reflect.DelegatingConstructorAccessorImpl.newInstance(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Constructor.newInstance(Unknown Source)
at java.lang.Class.newInstance0(Unknown Source)
at java.lang.Class.newInstance(Unknown Source)
at java.awt.Toolkit.loadAssistiveTechnologies(Unknown Source)
at java.awt.Toolkit.getDefaultToolkit(Unknown Source)
at java.awt.Window.getToolkit(Unknown Source)
at java.awt.Window.init(Unknown Source)
at java.awt.Window.<init>(Unknown Source)
at java.awt.Frame.<init>(Unknown Source)
at java.awt.Frame.<init>(Unknown Source)
at sun.applet.AppletViewer.<init>(Unknown Source)
at sun.applet.StdAppletViewerFactory.createAppletViewer(Unknown Source)
at sun.applet.AppletViewer.parse(Unknown Source)
at sun.applet.AppletViewer.parse(Unknown Source)
at sun.applet.Main.run(Unknown Source)
at sun.applet.Main.main(Unknown Source)
at sun.applet.AppletViewer.main(Unknown Source)
Exception in thread "main"
735デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 12:00:47
>>730
好きなようにtoStringや、equalsメソッドを実装した
Objectクラス的なものを作って、それを継承して作るのは?
で、commons.lang.builderが、それをリフレクションで実装してある。
http://jakarta.apache.org/commons/lang/api/org/apache/commons/lang/builder/package-summary.html
#hashCodeもオーバーライドしないとだめだよね。

やり方どうこうでなくて、ツールがあるかどうか聞いているんだろうから、
回答としては外してるかもだけど。
736デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 15:02:01
Eclipse 3.1はいつごろリリースされる予定なの? Java1.5が使い帝です。
737デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 15:31:08
>>736
>>1を見ろ。
738736:2005/03/29(火) 17:30:27
>>737
ごめんなさい。ありがとう。
739デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 09:24:18
>>727
> ゲッターセッターの自動生成と同じように、
> toStringとかequalsを自動生成する方法はありませんか?

>>731で示したCommonclipse以外に
commons.lang.builderを使ってVelocityでつくっちゃってもいいと思うけど

>>735
Commonclipseで十分だと思うが。
740デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 11:00:44
>739さんとその他答えて頂いた方、ありがとうございました。
出来ればcommonsなど使わなくても済むようにしたいが、一応要件は満たせる。
741デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 12:13:43
wikiが一時的に止まったな
742デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/02(土) 12:29:40
http://www.eclipse.org/eclipse/development/eclipse_project_plan_3_1.html
によれば
Eclipse 3.1 M6が出るのは今日あたりのはずだが・・・


向こうの時差がここと17時間離れていると仮定しても
そろそろ出ているだろうなあ。

向こうが4月1日22時にリリースするとしたら17時間の差があるとした日本時間では
4月2日15時。

西海岸寄りだったら時差はもっと離れるのか。


そろそろ出てもいいころなんだが
743デフォルトの名無しさん:int 2ch =5年,2005/04/02(土) 16:37:48
3.1 Stream Integration Builds
のstatusが全部OKになったようなので、
そろそろじゃ
744デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 22:12:51
3.1 M6キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
と思ったら

http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/S-3.1M6-200504011645/index.php
Object not found!

The requested URL was not found on this server. The link on the referring page seems to be wrong or outdated. Please inform the author of that page about the error.

If you think this is a server error, please contact the webmaster.
Error 404
download.eclipse.org
Sat Apr 2 08:12:47 2005
Apache/2.0.49


orz
745デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 22:41:47
746デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 23:02:53
やっとダウンロードページが見れるようになった
747デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 23:08:11
マイルストンにいちいち大騒ぎしすぎ
748デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 23:12:53
Subversion
含まれるようになんないかな〜

subclipseでは物足りない
749デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 23:15:09
>>748 EclipseでのWebDAV/DeltaV実装は凍結された。
やる気のあるやつ募集中らしい。
750デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 23:20:11
subclipseがEclipseのリファクタリングに追従してくれればほぼ文句ないのだが・・
751デフォルトの名無しさん:2005/04/02(土) 23:48:41
IBMの負荷を考えてみれば、Subversionに代表されるようなDeltaV
実装のために新たにリソースを割くよりも、既に存在するClearCaseを
eclipse.orgに寄贈するほうが楽だったりしてね。
752デフォルトの名無しさん:2005/04/03(日) 00:27:15
M6ってアノテーションの定義ができるけど、
取得すると返ってこない・・・
これってまだまだ未実装?
753デフォルトの名無しさん:2005/04/03(日) 04:56:14
というかCVSをもうちょっとちゃんと実装してほしい。
754デフォルトの名無しさん:2005/04/03(日) 08:31:36
JNI使ってるプログラムのデバッグするとエラーがでます。
どうやら、C側で確保した領域をeclipseでwatchしようとすると落ちるらしい。
なんか解決方法ないですか?
755デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 03:18:17
>>753
eclipseのCVSクライアント機能になんか問題ってある?
俺的には、compareで文字コードが設定と違うコードにされてしまう
(ので日本語のコメントが文字化ける)くらいしか、特に不満はないんだが…。
むしろあまりに良く出来てて涙出てきそうなくらいなのに。
756デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 07:06:42
>>750
SVNになんか問題あった?
757デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 12:28:40
すみませんが,ご相談させてください.

emacs キーバインド派の皆さん,JSP の編集には何をお使いでしょうか?
私はやむなく Lomboz を使っていますが,不満でいっぱいです.

・Lomboz ... とても重い.emacs 流の範囲選択が出来ない.
・SolarEclipse ... 挙動は理想的だが,Eclipse 3.0 上ではセーブが出来ない.
・JSP エディタ ... http://amateras.sourceforge.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=EclipseHTMLEditor
       dtd の解釈にバグがあるのか,正しいのほとんどを文法エラーと
       みなしてしまう.

ということで皆さま,どうかおすすめの JSP 編集プラグインをお教えいただき
たいのです.よろしくお願いします.
758デフォルトの名無しさん:2005/04/04(月) 23:56:21
>>755
それも大きい問題だと思うが…

サーバのバージョンが厳しい。
サーバのバージョンが古すぎても繋がらないし、新しすぎても駄目だった。
新しすぎると駄目、っていうのはSolaris特有だったかな?
新しいリポジトリ作ってEclipse専用にするのならサーバをEclipseの相性に
合わせてやっても良いのだけれど。

>>756
SubversionはサーバもSubclipseも腐ってた…
半年くらい前の話なので、改善されてるのかもしれんが。
759デフォルトの名無しさん:2005/04/05(火) 00:28:00
>>757
>・SolarEclipse ... 挙動は理想的だが,Eclipse 3.0 上ではセーブが出来ない.
0.4.0を使えばOK
760757:2005/04/05(火) 01:37:58
>>759
おお!うまく行きました!ありがとうございます.
インクリメンタルサーチも使えます.実に軽快になりました.

それにしても,4.1 がダメで,4.0 ならうまく行くのですね.どうしてこんな
ことに...
761デフォルトの名無しさん:2005/04/05(火) 17:32:54
Window -> Preferences -> Java -> Editor
で、Displayed tab width を 4 にしても、表示は 2 字幅になるわいのぉ。
Displayed tab width を 8 にすると、やっと表示が 4 字幅になるわい。
へんなのぉ。

Version: 3.0.1
Build id: 200409161125

>uname -mr
FreeBSD 4.10-RELEASE i386
>ls -d /var/db/pkg/eclipse*
/var/db/pkg/eclipse-3.0.1_4/
>ls -d /var/db/pkg/jdk*
/var/db/pkg/jdk-1.4.2p6_6/
762デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 12:17:56
>>761
フォント調べた方が良いのでは?

っつか、BSD屋さんか… 1.4.2p7 出てるしよ?
763デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 15:53:12
すいません、教えて欲しいのです。
現場が変わったので、一から開発環境を作り直したのですが、
ソースコーディングでCtrl+SPACEを実行すると
「コンパイル単位にアクセスできません。」というエラーが出て参照できません。
原因が皆目見当がつかなくて困っています。

どうか対処方法を教えてください。
764デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 15:55:48
小規模板で、MMO開発中!

陸、海、空なんとかオンラインっていうゲームだよ。

腕のある者の参加よろしく。
765デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 15:59:27
>>763
Ctrl+SPACEってデフォルトでContent Assistに割り当てられてなかったっけ?

Eclipseの Content Assist のキー割り当てを変えるか、
IMEのON/OFFのキー割り当てを変えれば良いと思われ。
766デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 16:02:20
>>765
即レスサンクスです。ちょっとやってみます。
767デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 16:08:34
>>765
すいません、Content Assistってどこにあるんでしょうか・・・。
見つけられません・・・orz
768デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 16:11:08
すいません、日本語なので迷いましたが、見つけられました。

しかしながら、キーがデフォルトになっているのですが、
>>763のようなエラーのままです。
何か違う原因なのでしょうかね・・・?
769デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 16:15:10
>>768
うーん、エラー出てるのって JDT?

ライブラリのバイナリは有るけど、ソースが無いとか?
770デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 16:16:45
>>769
すいません、JDTってなんですか・・・Σ(・ε・;)
771デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 16:20:49
Wiki見ました。

JDT(Java Development Tools)とは、Eclipseに標準搭載されており、IBMが無償で提供した無料のJava開発ツールです。無料といえども他の商用ツールに匹敵する機能を持っています。

ecipseに標準装備されているのならば見れるはずですよね。
772デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 17:08:41
>>771
> ecipseに標準装備されているのならば見れるはずですよね。
そーゆー問題じゃない。

それに標準装備ってもJDTが無いバイナリも配布されてなかったっけ?
773デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 12:25:18
EclipsePlatform
     |
     |-JDT
     |-CDT
     略
774デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 14:58:33
3.1M6 って個々のプラグインのCVS上のタグってどっかで調べられる?
775デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 18:02:54
>>774
調べられる
776デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 18:08:10
>>775
どこ調べればわかる?
777デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 18:30:07
すいません。質問です。
Tomcatプラグインをインスコして、起動しようとしたら、
ClassNotFound例外で起動できませんでした。
コンソールに以下のようなものが出ているのですが、
2005/04/07 18:27:43 org.apache.commons.digester.Digester startElement
致命的: Begin event threw exception
java.lang.ClassNotFoundException: org.apache.catalina.loader.DevLoader
at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(StandardClassLoader.java:854)
at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(StandardClassLoader.java:721)
at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:302)
at java.lang.Class.forName0(Native Method)
at java.lang.Class.forName(Class.java:141)
(略)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:250)
at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:424)
なにが悪いのでしょうか。皆目見当がつかないです。
778デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 18:53:01
779デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 20:27:38
>>778
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
780デフォルトの名無しさん:2005/04/07(木) 20:44:27
tomcatはインストールしているのか。
781デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 01:33:54
最近EMFを使い始めたんだが、コレかなりいいな。
OmondoのEclipseUMLからモデルを生成できるんはずなんだが、Free版は使い物にならないので
javaアノテーションでモデリングしているのだが、これはこれで使いやすい。
多少実行速度が落ちるんで、速度を重要視する場合には向いてないが
ビジネスロジックなんかには良いと思われる。

まだ発展途上なんで、この先どう変わっていくかは微妙だが
とりあえずあんまりクリティカルでない実務に使ってみようかな。
782デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 20:02:57
Eclipseの、2.1.3と3.0.1の両方を使っています。
2.1.3のみを使っていたときは特に問題は無かったのですが、3.0.1でJVMがダイアログを出して異常終了するようになりました。特にディレクトリ操作を行う瞬間が多いようです。

とりあえずは、ということで新しいバージョンのSDKを入れようと思うのですが、既にインストールしてあるEclipseの設定を変更する必要はあるでしょうか?
また、具体的にどのあたりを修正する必要があるでしょうか?
「ここを見れ」で結構ですので、教えていただければ幸いです。
これで直らないようでしたら、また御相談させてください。

#一応……現在のJavaSDKのバージョンは1.4.2_03です。
783デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:43
設定->Java->インストール済みのJRE
で正しいJREが認識されてるかチェック汁。 無ければ追加汁
784デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 22:13:55
エクリプスから新規作成で「TOMCATプロジェクト」を選択すると、
Tomcat setting should be set in Tomcat Preference Pageという
メッセージが表示され、プロジェクトを作成できません。
環境変数の設定もしており、他の本を参考にやってみたのですが、
原因は何と考えられますか?

環境
WindowsHomeEdtion
Java バージョン: j2sdk1.4.2_04
Eclipse バージョン: 3.0.1
TOMCAT バージョン: 5.0.28
785デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 22:29:34
Tomcat setting should be set in Tomcat Preference Page
786デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 22:47:56
EclipseやTomcatプラグインはおまえさんのシステム上にTOMCATが入っている事をどうやって知るんだ?
787デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 23:29:42
>>784
なんとかできました。
エクリプスのTomcatプラグインの設定をするときに、エラーが発生していたため
設定できていませんでした。
でも、おかげで、TOMCATの設定をもう一度見直したところ、できました。
(TOMCATプラグインのバージョンが少し古かった)

788デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 01:35:20
IBMってほんとすげーな
789コピー用紙の裏:2005/04/10(日) 02:05:46
IBMの設計思想は、基本的に純粋で健全だと思う。
現物が思想に追い付いてない製品も多いが、(アレとかアレとか)
オープンソースにした事で品質が上がったものも多い。
Eclipseは元々IBM製品でありながら、IBM独善思想を完全に排しているのが素晴らしい。
javaがSunの利益だけを追求した物だったら、Eclipseも絶対出てこなかったと思われるので
Sunも褒めてあげたい。 いい子いい子。

どこぞの場当たり思想企業や、天上天下唯我独尊主義企業もSunとIBMを見習え。

と、酔った勢いでEclipseを讃えてみるテスト。
790782:2005/04/10(日) 03:49:41
>>783
ありがd。出来たニダ。

3.0.1は変わってなかった(真っ白になっていた)ので手動で追加したニダ。
2.1.3は自動的に変更されてたけど、JavaDocのパスを変更したニダ。

見落としあるかもしれないけど、これでとりあえず動くニカ?
791デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 04:32:19
>>781 俺も最近EMF使ってるけどいいね。
うちはもともとXMLスキーマやってたからちょっとくせがあるけど。
792デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 07:02:06
>>790
竹島を返せ!
793デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 07:11:06
>>790
火は消した? いつも心に きいてみて
794782:2005/04/10(日) 08:27:44
>>792
まぁ、今更書くまでも無いことだとは思いますが……
-------------------
独島はウリ※の領土ニダ!!
※ウリ=朝鮮語で「わが国」=南朝鮮もしくは北韓のこと

 (1)サンフランシスコ講和条約で、独島はウリの領土と認められたニダ!
  →いいえ。そんな記述は条約のどこにもありません。
   ちなみに1949年11月の第5草案までは、確かに竹島は日本の領土から明示的に除かれていました。
   が、第6案以降は削除され※、そしてそのまま締結されています。
   つまりサンフランシスコ講和条約は、竹島を日本の領土と認めた条約なのです。
    ※ぶっちゃけ、アメちゃんがここにレーダーサイトを作りたかったかららしい(爆)
     もっとも、在米韓国大使がアメリカ高官に「日韓併合以前はずっと韓国の領土
     だった」と、面と向かって嘘をついたから、ということもあるのでしょう。

 (2)カイロ宣言やポツダム宣言で独島はウリの領土だと言っているニダ!
  →言ってません。カイロ宣言は1914年以降の日本の行為にのみ言及しています。
   また、ポツダム宣言には『日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国並びにわれらが決定する諸小島に局限される』と書いてあるだけです。

 (3)GHQの命令、SCAPIN677号に『竹島は韓国領にする』と書いてある! 独島はウリの
  ものニダ!
  →GHQには日本の領土を決定する権限は与えられていません。
   大体、その命令書自体に領土権に関しては『連合国の最終決定に関する方針を示すものであってはならない』とはっきり書いてあります。

 (4)『三国史記』に独島の記述があるニダ! 発見したのはウリニダ!
 →鬱陵島から「天候が清明であれば望み見ることができる」ってヤツですか? 鬱陵島から竹島までは100km、竹島の標高は150mしかないんですけど……。
  少なくとも我々日本人では、視角0.09度、長さ1.5oなんて物体を「見る」ことは出来ません、フツーわ(;´∀`)
795782:2005/04/10(日) 08:28:31
>>792
改行制限に引っかかったニダ……(T_T)

 (5)1900年の大韓帝国勅令第41号で独島はウリの領土だと宣言しているニダ!
 →それわ鬱陵島の隣の于山島のことでしょうが……(;´∀`)

 (6)五月蝿いニダ! 喧しいニダ! 独島はウリの領土ニダ!!
 →なら、ハーグ国際裁判所に出てきてくださいよ。日本は50年前からずっと待ってる※んですから……。
   ※日本は韓国が竹島を武力占領した1954年、即座にハーグ国際裁判所に提訴し
    ました。が、国際裁判所においては、領土問題に関する審議は両国の同意が
    無ければ始まらないのです。韓国は50年間ずっと逃げ続けています。

 (7)逃げてるとは何事ニダ! 悔しかったら自衛隊で攻めて来いニダ! 独島をウリの
  領土だと認めているから攻めてこないニダ!!
 →……良いんですか? 海上自衛隊とガチでケンカしたら、時間単位で全滅しますよ、
  韓国海軍わ(;´∀`)

五月蝿いニダ喧しいニダくぁすぇdfrgthyじゅきおp@;!!!

またコレか………(;´∀`) まぁ、鵜飼の鵜に怒っても始まらないから、聞き流して
おいてやるよ。


※元ネタはhttp://homepage3.nifty.com/khf11063/ss/key/KGnayu6-1.htmから
 でも御自分でも検索してみてちょ。


796782:2005/04/10(日) 08:30:42
以上、スレ違い失礼しました(拝)
797デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 08:53:42
>>782
おまえ、頭、おかしいんじゃねーの?
798デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 09:22:57
>>782
日本国政府の問題でもあるでしょ。
自分の意見を何も言えない、金で解決するしか知らない外交。
韓国が騒ぐまでそんな島の事すら知らなかった国民を作った教育制度。
799デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 09:44:47
>>798
もう完全にスレ違いだから他所でやりなさい。

3.0.1でJVMがダイアログを出して異常終了するようになったのが
日本国政府の問題でもある、とか言い出したのかと思ったよ。
800782:2005/04/10(日) 10:43:08
>>799
ですね、申し訳ない。以降はハン板かN極東+にて、ということでヨロ>ALL

>>797
まぁ、朝鮮人の主張を書いてたら、確かにそう思われても仕方の無いところではありますが……(-_-;
801デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 10:43:15
確かに日本人として重要なことだけど、スレ違いだよな
802デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 13:53:21
ニュース極東と東アジアニュース+混ぜるな危険
803デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 16:49:03
質問です
パッケージの階層を二段以上にしたいんですけどやり方がわかりません
例えば、あるプロジェクトにtest1といパッケージを作ったらその下にtest2というパッケージを作りたいです
新規javaパッケージで作っても全部プロジェクトの下になってしまいます
どなたかご教授ください
804デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 17:32:31
>>803
新規パッケージ名をドット"."で結べ
Name:test1.test2
↑これでtest1の中のtest2になる
805デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 18:53:58
そうだ、ドットだった。有難うございました
806デフォルトの名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:46
wtpのM3入れてみたんだが、xxxx editorが
「初期化できませんでした」「パーツを作成できませんでした」
こんな台詞で動いてくれないわけだ。

M1M2なら動くかしら?
807デフォルトの名無しさん:2005/04/11(月) 00:10:43
eclipse同梱のファイルでやったら動いちゃった。
808デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 07:09:45
>>806

WTP M4 がそろそろ出るはずでは?
809デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 07:19:52
>>808

とおもったら、いつのまにか 4/22 になってた。
810デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 12:14:48
>>755
> >>753
> eclipseのCVSクライアント機能になんか問題ってある?
> 俺的には、compareで文字コードが設定と違うコードにされてしまう
> (ので日本語のコメントが文字化ける)くらいしか、特に不満はないんだが…。

この世に存在する全ての文字コードをUTF-8で徹底的に
統一してしまえばそんな問題は万事解決する。

時代遅れなShift_JISやEUC_JP, JISなんてさっさと捨ててしまいましょう。
古い文字コードを押しつける顧客に対しても強気に出て
開発効率を高めるため、未来のプログラマのために
Shift_JIS使用禁止令を発動しちゃいましょう。

811デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 12:19:25
>>758
> >>755
> それも大きい問題だと思うが…
>
> サーバのバージョンが厳しい。
> サーバのバージョンが古すぎても繋がらないし、新しすぎても駄目だった。
> 新しすぎると駄目、っていうのはSolaris特有だったかな?
SVNのバージョン?
インストール時に何か忘れたものでもあったってことはないか?
それともWebDAVの設定を間違えてるんじゃなかろうな。
あれは初心者にはちょっと勉強して試行錯誤を練らないと設定をうまく行うことができんからな。

> 新しいリポジトリ作ってEclipse専用にするのならサーバをEclipseの相性に
> 合わせてやっても良いのだけれど。
んなことする必要もないわけだが。WebDAVの設定さえ怠らなければEclipseだろうと
TortoiseSVNだろうとシェルだろうとどこでも問題なくSubversionを使える。
>
> >>756
> SubversionはサーバもSubclipseも腐ってた…
> 半年くらい前の話なので、改善されてるのかもしれんが。
今のところ全く問題がない。ファイルシステムはFSFSだ。不安定なBDBは使わん。
812デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 13:23:51
>>810
EUC_JPなんて文字エンコーティング名あったっけ?
EUC-JPなら知ってるけど。
813デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 13:30:41
面白くない揚げ足取りだ

814デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 13:40:55
でも、実際にこれを間違えてなぜ化けるのかわからず半日つぶすやつは結構いる
815デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 13:58:17
>>812
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/intl/encoding.doc.html
によれば、旧io の正準名が EUC_JP、NIOの正準名が EUC-JP らしい。

ちなみに、sunの実装では 1.1 も 1.2 も 1.4 も
EUC_JP と EUC-JP の両方とも認識してる。
816デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 14:21:00
>810
じゃあ移行作業お前がやれよ

全部
817デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 16:12:37
昨日からやり始めました。意外と軽くて( ・∀・)イイ!ですね。

ちょいと質問です。eclipse3.01、JDK1.5.0、TomCat5.5、LomBoz3.01、TomcatPluhin3.0を
いれて、JSPとサーブレット走らせて遊んでいるのですが、サーブレットをウィザードで
登録→パッケージエクスプローラ上から削除した後に、再び同名でウィザードを新規追加
すると、web.xmlに2重にマッピング(?)されて、エラーになってしまうみたいですが、
これは手動で消していかないといけないものですか?

それともう一つ、LombozのアウトライナーでDeproyを押すと.warが自動的に配置され、
TomCatが起動していると自動的に展開されるようですが、Undeproyをクリックしても、
Tomcat 5.5\webappsの.warファイルと、展開されたディレクトリは自動的に消去されない
ものですか??

ここらへんの挙動について、ググッても見つからなかったので、教えてください。
818817:2005/04/12(火) 18:10:18
LomBozのバージョンをあげてみたら、サーブレットを作成しても、今度は
web.xmlに登録されなくなりますた。 orz
これはフォーラムにあった現象だなー。

どうやら、いろいろ問題抱えてるみたいですね。
819デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 21:28:06
意味分からん。
web.xmlに何が登録されるんだ?

俺もアンデプロイが必ず失敗するなあ。tomcat5.0も5.5もどっちも。
jarファイルが使用中なので消せないとかいうエラーが出る。
そのままデプロイするとwarからぜんぜん展開すらされない。
いちいちtomcatのサービスを止めてから自分でフォルダごとばさっと消してる。
なんとかならんのかな。
820デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 21:45:01
>>819 レスthx

<servlet>
 <servlet-name>myservlet</servlet-name>
 <servlet-class>javahello.HelloWorldParamServlet</servlet-class>
</servlet>
↑こういうヤツ。

Lombozの3.01だと、エクスプローラからサーブレットを削除しても
これが残ったままで、もう一度同名のサーブレットを作成すると、
デバッギングサーバでエラーが発生する

最新のLombozだと、ウィザードでサーブレットを追加しても↑が
作成されないので、.warが配置されて展開されてもサーブレットが
動作しない。

んー手詰まり感があるのでJBossのほうも試してみようかなぁ。
821デフォルトの名無しさん:2005/04/13(水) 01:06:42
>>811
> > サーバのバージョンが厳しい。
> > サーバのバージョンが古すぎても繋がらないし、新しすぎても駄目だった。
> > 新しすぎると駄目、っていうのはSolaris特有だったかな?
> SVNのバージョン?
違う。CVSの話。まさかCVSでトラブると思ってなかったので
当時、かなりスケジュールが厳しくなってしまった。
822デフォルトの名無しさん:2005/04/13(水) 21:48:25
>>820
最近、生成されたばかりのやつをみたことないなあ。
速攻で他のプロジェクトのweb.xmlで上書きして、そのあと直接手で書き換えたりしてばっかだし。
823デフォルトの名無しさん:2005/04/13(水) 23:24:23
Eclipseの勉強をしたいのですが、以下の本で良さそうなのはどれでしょうか?
または、別にお勧めの本がありますか?
現在、Javaを 独習Java で windowsXPコマンドプロンプト を使って学習中です。

Eclipse3によるJavaアプリケーション開発 オープンソース徹底活用
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798010103/qid=1113396162/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-1802958-6229822
Eclipse 3 完全攻略
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327782/qid=1113396242/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-1802958-6229822
開発のプロが教える標準Eclipse 3.0完全解説 --インストールからリッチクライアント解説まで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145558/qid=1113396360/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1802958-6229822
824デフォルトの名無しさん:2005/04/13(水) 23:59:36
qid以降は削れ
825823:2005/04/14(木) 00:09:13
Eclipse3によるJavaアプリケーション開発 オープンソース徹底活用
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798010103/
Eclipse 3 完全攻略
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327782/
開発のプロが教える標準Eclipse 3.0完全解説 --インストールからリッチクライアント解説まで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145558/

>>824 ご指摘サンクス
やっちまったorz すまん
826デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 11:46:52
Eclipse3のemacs風キーバインドですが、Ctrl-Mを改行に割り当てるには、
Preferences->Workbench->Keysをどう設定すればいいですか?
827デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 15:24:13
>>826
^Mに改行を割り当てるのではなくて、Eclipseが現在^M
に割り当てている機能(editor最大化かな)を削除する。
それでウィジットデフォルトの^Mの動作(改行)に戻る。
828デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 15:41:32
キーバインドの一覧を表示することはできないのでしょうか?
2.1の頃はできたのに〜!
829デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 18:38:26
Windows の eclipse から
リモートにある Linux の C/C++ のプログラムに対して
リモートデバッグすることはできますか?

どのようにすればいいですか?
830デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 18:43:55
不可
831デフォルトの名無しさん:2005/04/14(木) 22:53:04
>>822
レスありがとう。一応、後日談を・・・

JBossをいれようと、ElcipseやJDK等を再インストール。
ためしにTOMCATもいれてやってみたところ、なんと
Lombozの最新版をいれてもweb.xmlは見事に更新される
ようになりました。だけど、相変わらずサーブレットを削除
してもweb.xmlには反映されす、2回繰り返すと同名の
サーブレット名が2重で登録されるためエラーになりました。orz

今日は、SunのSJAPSとSun Java Studio Creatorをいれて
みました。SJAPSはまったく無償だし、インストするだけなので
すごく( ・∀・)イイ!です。次の開発ではコレ使うかも。

Sun Java Studio Creatorは、コードが置換されて生成される
のと、JSPからJSPへPostするだけでもBeans(?)が自動的に
生成されるらしく、わけわからん・・・。なら手書きでガリガリ書いた
ほうがいいので、Eclipseのほうがいい感じ。

JBuilderも試しましたが、SJAPSとはデプロイの連携ができず
使いにくい。ただIDEとしては良い感じで、Tomcat上でデバッグして、
できたwarをSJAPSに配置するという使い方なら便利かも。

次はSunJavaStudioのEnterprise版を使ってためしてみます。
832デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 09:52:32
>>829
gdbserverを使ったクロスデバッグについてしらべてごらん。
833デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 15:18:02
eclipceでローカル変数の宣言位置にジャンプできますか?
834デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 16:34:02
>>833
Ctrlを押しながら変数をクリックしてごらん。
835デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 17:16:21
>>834
ありがとうございます。
そしてすいません。質問を間違えていました。
宣言ではなく定義でした。

Calendar cal = Calendar.getInstance()


cal.get(Calendar.DAY_OF_WEEK) == 4 ・・・

ここでなんかしてCalendar cal = Calendar.getInstance()にジャンプしたいです。
836デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 17:23:25
>835
えーとね……

>834 をもう一度、よーく、読んでごらん
F3 でも可
837デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 17:27:52
>>836
やはりだめです。
Calendar.javaの
public abstract class Calendar implements Serializable, Cloneable {
にジャンプします。
定義個所でなく、宣言個所に移動します。
eclipseは2.1.3です。
838デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 18:08:27
>837
なんだ、2か。
仕様です。
839デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 23:53:28
スレ違いだけど
unify nxj使っている人いますか?
http://www.unify-jp.com/products/nxj/nxj.htm
リッチクライント&コーディングレス系のツールみたいですが、
どうですか?
840デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 23:55:03
>>839
スレ違いなら消えろ
841デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 11:47:51
pngとかのファイルで透明色指定する方法わかりませんか?
842デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 12:21:56
>>841
わかるがスレ違いなので教えない
843デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 13:54:08
>>842
どこのスレならいい?
844デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 14:10:59
845デフォルトの名無しさん:2005/04/16(土) 14:28:57
>>843
どこのスレでもだめだと言われちゃったね。
自力でがんば。
846デフォルトの名無しさん:2005/04/17(日) 08:59:00
>>841
んなもんEclipseとは関係無い
PhotoshopとかPictBearとかImageMagickとかのドローソフトでも使え
847デフォルトの名無しさん:2005/04/18(月) 17:43:34
EclipseでPHPの開発を行おうとしています。

cvsリポジトリからソースをチェックアウトしたのですが、
編集後保管できません。
なんでなのでしょうか?

------------------------------------------
保管が失敗しました。:Attempted to beginRule:
F/test/web, does not match outer scope rule;
L/test/web/testpj/secure/httpd/htdocs/test.php
------------------------------------------

環境
Eclipse3.0.2
plugin:trustudio-foundation-1.0-win32

ちなみにCVSサーバはLinux上にあります。

ご存知の方いらっしゃいませんか?
848デフォルトの名無しさん:2005/04/18(月) 19:13:21
もとの質問のほうに返事付けたので見ておいて。
いい返事じゃないけど。
849デフォルトの名無しさん:2005/04/19(火) 12:04:26
すみません、CDTの質問です。

CDT+MinGW使って、DLLを作成しようと思っているのですが、この組み合わせで
DLLをビルドすることってできるのでしょうか?

1日CDTいじってみたのですが、DLL作成についてどう作るかが分からなかったので、、、orz

すでに作られている方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいのと、できれば解説サイトを
ご存じの方がいらっしゃればご教授の方を御願いします。
850デフォルトの名無しさん:2005/04/19(火) 13:00:29
>>849
実行ファイルの拡張子*.exeを*.dllに変えるだけ。
851デフォルトの名無しさん:2005/04/19(火) 13:47:07
>850

サンクス、できました。
つうか、ここまでお手軽とは。

ちなみに、Managed Make Cの場合プロジェクト作成時に「共用ライブラリー」を選択すれば
自動でDLLが作成できた。

852デフォルトの名無しさん:2005/04/19(火) 18:55:25
minGW とcygwin のg++ を使い分けたいんだけどどうすればいい?

unixで動くコードをwinでコンパイルするのが目的
853デフォルトの名無しさん:2005/04/19(火) 20:22:37
>>851
おい、藻前、ちょっと待てよ。
俺はCもC++も触ったことねーし、しかも、dllなんか作ったこともねーんだよ。

冗談のつもりで書いたんだよ。

な、だから藻前が「できました」って言っているのも冗談なんだろ。

おい、漏れはどうすれば良いんだよ。。
854デフォルトの名無しさん:2005/04/19(火) 22:12:04
はじめまして。

eclipse3.0+DoJa4.0でiアプリを作成しようとしてます。

CLDCで作成したライブラリ(JARファイル)を
DoJaのプロジェクトに組み込むことは可能でしょうか?

携帯アプリは初めて作成するのですが、なんかJARファイルは
1つにしないといけないという制限があるし…困ってます。・゚・(ノД`)・゚・。

どなたか良い方法をご存知であればご教授ください。
855デフォルトの名無しさん:2005/04/20(水) 19:54:40
eclipseのCVS機能はは:local:が使えないのでうんこ
856デフォルトの名無しさん:2005/04/21(木) 11:40:30
>>854
プロジェクト内にクラスフォルダを作成してjarの中身を展開.
プロジェクトのビルドパスに上述クラスフォルダを追加.
857デフォルトの名無しさん:2005/04/21(木) 19:14:33
ググって見ましたが、それらしい回答もなかったので、質問させてください。
久しぶりにeclipseを起動しようとしたら、起動エラーが出るようになりました。
最初からインストールしても途中で出てしまいます。
eclipse 2.1.3
Java 1.4.1_02
WindowsXP SP2
何ヶ月も起動していなかったので、どのソフトが悪いのか見当がつきません。

java.lang.reflect.InvocationTargetException
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:324)
at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:291)
at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:747)
at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:583)

よろしくお願いします。
858デフォルトの名無しさん:2005/04/21(木) 23:10:53
Unix用のc++のソースコードをコンパイル可能で
なおかつソースコードをVisual Studioみたいにブラウズできるのって
eclipse/CDT + cygwin g++
だけ? 他にもいいのある?
859デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 00:05:09
>>857
とりあえず、Javaを全部アンインストールしてから、1.5.0_02か1.4.2_08を再インストールしてみてはー。
860デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 00:15:15
eclipse/CDT + cygwin g++
以外に
Dev-C++
ttp://www.bloodshed.net/dev/devcpp.html
とかいうのも見つけた。

どっちがいいのか使い比べた人いる?
861デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 00:29:17
CスレかUNIX板あたりで聞いたほうがいいかも。
862デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 02:14:03
>>860
CDT+mingw という組み合わせもあるがな。
mingwとcygwin、cdtとdev-c++という比較でざっくりとだけ。
もっと細かいところはgcc系のスレで聞いてくれ。

cygwin:
un*x系との互換性、という意味では一番親和性が高いとも言える。
un*x固有のapiもcygwinランタイムが「ある程度は」吸収してくれる。
が、win32アプリケーションをコンパイルして配布、という目的だとdllとかいろいろうざい。

mingw:
「unix互換gcc」というよりも「win32アプリを書くためのgcc」という側面が強い。
un*x丸出しのapiは吸収してもらえないと思ったほうがいい。
が、オープンソース系の主だったライブラリならたいがいはmingw対応になってる。
作成したwin32アプリはcygwinよりは素直なwin32アプリなので配布が楽。

続く
863デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 02:14:40
Dev-C++はMinGWを利用してwindowsバイナリを作るものという認識です
unixのソースは変更しないと通らないとおもふ
864デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 02:14:52
cdt:
+コード補完は多少こっちの方が賢いかな?
+デバッガはこっちの方が使いやすかった記憶がある。
+エディタがUTF-8対応なので日本語のコメントとかつかっても安心
-dllを作るのにいろいろ面倒だった記憶が。
-mingwと使う時はmakeコマンドをオプションで変更してやる必要あり

dev-c++
+devpackというeclipseのプラグインライクなシステムを持っており、
主要なライブラリは更新マネージャ(のようなもの)からメニュー一発でインスコ/更新可。
+devpackを使うと主要なフレームワーク(wxWidgetsとかFLTKとかgtkとか)を
使う分にはappwizardっぽく簡単な雛形を作ってくれる。
+win32アプリでもwinmainのラッピングを行ってくれるのでmain関数の書き換え不要。
+CDTより歴史がある分英語でよければドキュメントが豊富。日本語だとまあどっこい。
+dll等も問題なく作れる。
-エディタがUTF-8対応じゃなかったはず。日本語のコメント、リテラルを使いたいなら
SJIS対応のmingwと差し替える必要あり。
-デバッガがちょっと癖がある。

こんなとこかいね?
865デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 02:32:11
あと、VisualStudioうんぬんと言ってるからwin32だと思ってたが、
もしun*x上でという話ならkdevelppperなんかもあるな。
866デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 08:41:02
mlでプロパティの質問してるのって、Eclipseの本出してたりUNIX USERに記事書いてる
人だよね。普段はEclipse使ってないみたいだし、また記事のネタでも集めてるんかな。
867デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 10:52:45
CDTの話がでているので、聞きたいことが、、、

CDT+Digital Mars C/C++ compiler の組み合わせで使っている椰子っていますか?

使っている人がいたら、注意する設定項目とか教えてホシィ、、、、
868デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 13:34:06
CDT 3.0 M6 が出ていますね。
http://www.eclipse.org/cdt/
869デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 16:32:01
>>859
仕事で使っているパソコンなんで環境を壊すことができません。
eclipseの使用が決定してから考えます。
ありがとうございます。
870デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 17:09:18
漏れの JUnit の緑色がいろあせてるんだけど
どうやったら激しい緑色になる?
871デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 17:48:35
>>870
新しいディスプレイ買ったら?
872デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 19:45:08
>>870
実はエラーがでていて赤いのだが、エラーが怖くて選択性の色弱になったとか(んなわきゃない
873デフォルトの名無しさん:2005/04/22(金) 21:34:46
ツールで色変えればいいよ。

俺のマジック貸してやろうか?
874854:2005/04/22(金) 22:20:10
>>856

ありがとうございます!
一旦JARファイルを展開すればいいのですね…

勉強になりました。
875デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 04:24:24
>>873
魔法なら貸してくれ。というかくれ。
876デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 07:01:13
JUnit において対象クラスの private 変数をテストしたいと思ったときに、
現状テストのためだけに public な getter を作ってあげているのですが、
その後消したくなるので(本来は隠蔽しておきたいので)、どうにも気持ちが悪いです。
こういうときはどうするのが一般的なのでしょうか?
仕方がないのでしょうか。
877デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 08:57:03
privateフィールドについては無理にテストしてないなぁ。

package private(デフォルトスコープ)フィールドまでなら
同一パッケージにTestCaseを置く(ディレクトリは別にしてる)
ことで見えるようになるけど。

リフレクションでゴニョる流儀の人もいるらしい。
878デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 09:28:46
質問なんですがPHPでHTMLのフォームの全変数を一度にファイルに記録するには
どうすればいいですか?変数一個一個PHPに書くのが面倒なのですが。
879デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 11:16:05
>>876
privateはクラスの内部的な実装方法によるものなんだから、単体テストのテスト範囲じゃないんじゃないかな。
俺もたまにprivateメソッドのテストしたいときあるけど。

あくまで、クラス単位(orクラスの集まり単位)で、入力に対して正しい出力が得られるかどうかを保証するものだから。
880デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 11:38:18
リフレクション使ってなんとかすれば?
881デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 12:02:50
>879に同意。
カプセル化された中に関してはテストの範囲外だと思う。
インターフェース・メソッドであるpublicが正しく動けばよし。

テストしたくなる気持ちは分かるけどね。
882876:2005/04/23(土) 13:28:30
仕様的には、private なものをテストする必要はないんですが、
デバグしてるとやっぱりテストしたくなっちゃうんですよね。
public な getter を一時的に作っては最終的には消そうか、
でもテスト用に残しておこうか迷うし、やっぱり気持ちが悪い。
>>877,880
で、リフレクション調べてみたのですが、
private なもののフィールド名は取得できても、
http://www.gimlay.org/~javafaq/S031.html
にあるように確かにアクセスはできなかったのですが、
どうやってゴニョっているのでしょうか?
AccessController と PrivilegedAction とやらを利用する?
一般的なのでしょうか?
883876:2005/04/23(土) 13:47:04
>>882
もうしわけない。自己レスです。
field.setAccessible(true);
method.setAccessible(true);
のようにすることで private なフィールド、メソッドにもアクセスできました。
どうせやるなら public な getter を作るよりもこちらのほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
#AccessController, PrivilegedAction はまた別物のような気がするんですが、
#javafaq のページは何を言っていたのでしょう。
884デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 14:52:40
3.1M6を使用しています。
JavadocのURL設定はどこで行えばよいでしょうか。
上のほうを見ると、インストール済みJREで設定できると書かれていましたが、
Installed JREsのところには該当する項目が無いように見えます…
885デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 15:58:22
886デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 17:40:57
>>876
privateフィールドやメソッドはテスト対象外です。
もしテストしたくなるのであれば、プライベートとプロテクトの狭間にいる怪しいやつと考えるべきです。

クラス設計をみなおして粒度の変更が必要なのかもしれないです。
887デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 17:58:57
>>885
http://nko.bounceme.net/tools/eclipse/eclipse_javadoc.html
でしょうか。

私のところでは、該当のダイアログが
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0491.jpg
となっているのですが…
888デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 18:08:13
>>886
大規模なプロジェクトではなく一人システムのような物なら
やって損はないだろう
889デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 18:11:31
>>886
JUnit は仕様のテストをするのが目的だけど、
デバグにも使用したいってことだろ。
デバグ時は確かにすべての変数をおいかけたいから、
いっそのこと、他の「デバガ」と名のつくものを使ったほうがよいかもしれんね。
890886:2005/04/23(土) 18:15:22
>>889
そういえばデバッガとしての自動インスペクトテストみたいな物って見かけないけどなんかよい物とか似たものとかある?
あれば確かにデバッグ時のオブジェクトの状態テスト(こうあるべきみたいな?)は楽そうだ。
891デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 19:40:24
>>887
3.1系から変わったみたいだな。
下部のjarがリストされている部分で、rt.jarを選択するとEditボタンが有効にならないか?
おそらくそこでjavadocのURLと、ソース添付が可能かと思われる。
892デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 20:27:55
3.1系でも細かなバージョンでUI変わってるみたいだな・・
893デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 20:32:57
そりゃ開発進行形だからなあ。
894デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 20:33:13
>>887
今DLしてみた
Use default system librariesのチェックをはずして rt.jarのツリーを展開
そこにjavadocの設定があった
有能なエンジニアならコレくらいすぐわかりそうだが・・・
895デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 20:45:28
>>894
>Use default system librariesのチェックをはずして
これチェックはずしてjavadocの設定して、またチェック戻しても
javadocの設定は生きたままなのかな。ここのチェックはずしたままだと
現状だとlib/ext/以下のライブラリとブートストラップクラスの
優先順位絡みで実質上使えないAPIもあるからちょっと心配。JCEとか。
Run...の時のクラスパスに気を配れば回避できる話だけど、知らん人はかなりはまる。
俺も試してみるかな。
896デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 20:47:30
897デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 21:13:36
>>890
いいね、それ。
JUnit は仕様上のテスト、そっちはデバッガ的なテスト
と使い分ければよさそう。
あったら JUnit 使わなくなりそうだけどw。特に新規参入者は。
JUnit をちょっと拡張した形になるだろうから、
わざわざ作る人もいなさそうな気がするけど、
あるんですかね?
898デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 22:22:30
WTPを3.0.2向けにbackportしたらしい。
http://yoxos.com/yoxos/doc/kap137.html
899デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 22:34:36
private 変数のテストは、
assert 使えばある程度のところまではできるんでないの。
900895:2005/04/23(土) 22:55:42
あ、駄目だこれ。やっぱりUse default system librariesのチェック入れると
javadocの場所もデフォルトのjava.sun.comに戻る。しかもjava.exe実行時の
クラスパス設定の仕様が変更になってて、先のチェックボックスのチェックボックス
が外れているときは本来のブートストラップクラスと拡張機能クラスが全部
ごちゃまぜで-Xbootclasspathにぶち込まれるのを避けることが出来ない。

これJCEみたいに拡張機能クラスに敏感なプロジェクト使ってる人は、
httpでjava.sun.comにアクセスできるようになっているか、もしくは
実行時専用にInstalledJREsの項目を追加するかしないと、Shift-F2で
javadoc開けないね。
901 :2005/04/24(日) 06:13:23
Eclipseでヘルプ→ソフトウェアの更新→検索とインストール→現在インストール済みのフィーチャーの更新を検索
からEclipseを更新したんだけど
ヘルプ→Eclipse Platformについて 
で表示されるEclipse Platformのバージョンは3.01のままです。
フィーチャーの詳細画面ではEclipse Java 開発ツール バージョン: 3.0.2と表示されます。
自分のEclipseは3.01なんですかそれとも最新の3.02に更新されているのですか?
902デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 08:04:33
>>899
できるかできないかでいえば、リフレクションを使えばできるという話をしていた。
903デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 09:11:55
>>847
> EclipseでPHPの開発を行おうとしています。
>
> cvsリポジトリからソースをチェックアウトしたのですが、
> 編集後保管できません。
> なんでなのでしょうか?

なんというファイルを保管したのか。
エディタは何を使っているのか?
Truestudioを使うのはお勧めできない。
ctrl + /とか Ctrl + Shift + F とかやっただけで
変なエラーメッセージが出る。過去ログを見ろ。TrueStudio(1.0以降)が使えない
理由が書いてある。
PHPEclipseを使うことを激しくお勧めする。

TruestudioをけすかEclipse
をインストールし直してPHPEclipseをいれて
設定し直せ。

> 環境
> Eclipse3.0.2
> plugin:trustudio-foundation-1.0-win32
CVSの問題とEclipse上でのPHPエディタの問題とでは直接の関係はない。
904デフォルトの名無しさん :2005/04/24(日) 09:40:03
キーボードショートカットのキー・バインディングの一覧を見るにはどうしたらいいのですか。
設定から設定や個別のキー・バインディングは見れますが、まとめて一覧が見たいです。
905デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 10:30:01
>>878
いい加減にスレ違い。
Eclipseとは関係が無い。
Webplog板で聞け。
906デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 10:30:41
>>904
Eclipse3.1M6なら簡単に見られる
907デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 19:17:42
[キー]項目が見れるのって3.1からだっけ?
908デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 20:50:04
3.1M6って設定のインポートボタンがないんだけど、
下位互換性がないってこと?
それとも俺の環境だけこうなの?
しょうがないからM5a使ってるけど、設定ダイアログが
しょっちゅう固まるんだよな。
909デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 22:20:16
危険だからとりあえず消してあるとか?
910デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 22:53:50
>>909
解釈によっては随分と危険な思想だな
911デフォルトの名無しさん:2005/04/24(日) 23:20:12
そんなもんじゃね?

マズイ不具合のある項目残しといたら、間違って触ってアボンしちゃうやん。

で、どんな解釈したんだ?>>910
912デフォルトの名無しさん:2005/04/25(月) 11:58:19
cprintfで使う文字型の"%lu"ってなんですか?
913デフォルトの名無しさん:2005/04/25(月) 13:02:57

クズが
914デフォルトの名無しさん:2005/04/25(月) 17:01:13
913
アホ?
915デフォルトの名無しさん:2005/04/25(月) 17:51:01
インストール済みJDKとeclipseが古いので、特にアンインストールせずに
新しいJDKとeclipseをインストールしてeclipseを起動すると、
eclipse自身が古いJDKを見てしまいます。
JAVA_HOMEは新しいのに設定しているのですが、
どうすれば新しいJDKを使用してeclipseが起動するようになるでしょうか
916デフォルトの名無しさん:2005/04/25(月) 19:04:42
>>915
>eclipse自身が古いJDKを見てしまいます。
これはなんの事を言っているの?
コンパイルに使用されるJDKが古いということ?それともeclipseの動作に使われるJREが古いということ?

「インストール済みJRE」は、自分で設定して、チェックをすることで、
ビルドに使用されるJREが決まる。

eclipseの動作に使われるJREは、
JAVA_HOMEでなく、環境変数PATHが古いjava.exeを先に見つけているのでは?
pathを修正して、新しいjava.exeが使われるようにする。もしくは、
起動時の引数に-vmでVMのパスを指定することで、VMを指定して起動ができる。
(ヘルプのワークベンチユーザーガイド-タスク-eclipseの実行を参照)
917デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 08:29:21
VE1.1M1はでた.WTP M4はまだ.
918デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 10:09:17
>>688
今のDreamWeaverはバカにならないぞ
Ver.4のころはクソだったが
MX, MX 2004になってからかなり使い勝手が良くなった。
コードアシスト、CSS, 保存すると同時にFTP,SFTPでサーバにアップロードする
機能など優れた機能が大量にある。
919デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 10:40:24
すいません、質問よろしいでしょうか。

自分、Javaしかやったことのない人間なのですが、
上司にPHPやってみるか!みたいなこといわれました。
その上司が言うには「PHPはデバッグ大変」とのことですが、
eclipseのデバッグツールを利用しても大変なものなのでしょうか?
PHPでもeclipse使って開発できるんですよね。
920デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 10:45:29
3.1M*系でまともに使えるHTML/JSPエディタってありますかね?
921デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 11:41:38
javadocの設定って
パッケージ・エクスプローラー>JREシステム〜>rt.jar>プロパティ>javadocロケ〜
でできないかね
922デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 13:05:45
>>321 その場所が3.1系では場所が変わってるって話を
してたんだよ.よく読め.
923デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 13:20:25
>>919
PHP は Zend Studio のほうが全然いい。シェアウェアだが。
924デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 14:24:52
java検索で(不正確)と表示されますが理由がわかりません。
コンパイルや実行は問題なくできます。
925デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 16:21:03
>>919
> すいません、質問よろしいでしょうか。
>
> 自分、Javaしかやったことのない人間なのですが、
> 上司にPHPやってみるか!みたいなこといわれました。
> その上司が言うには「PHPはデバッグ大変」とのことですが、
> eclipseのデバッグツールを利用しても大変なものなのでしょうか?
> PHPでもeclipse使って開発できるんですよね。

PHPEclipseプラグインをいれればできる。

リファクタリングができないのがイタイ
926デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 16:23:52
Eclipseはオープンガバナンスで躍進した――Foundationミリンコビッチ会長
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/25/news050.html

780以上の商用プラグインが販売され、500以上の関連プロジェクトが
SourceForge上で動いている。Eclipseは、開発統合環境として世界的
な広がりを見せるプラットフォームとなった。そして、商用ベンダーをも
巻き込む動きが2005年、本格化した。


企業の疑問に応えるEclipseの国内拠点設立へ

 この勢いをさらに拡充すべく、日本国内でもEclipseの企業利用、
普及促進拠点を目的として設立されたのが「Eclipse Japan Working
Group」(以下、Eclipse Japan WG)だ。

 Eclipse Japan WGは、NTTコムウェアが事務局となる団体であり、
富士通、日立製作所、日本電気、日本アイ・ビー・エム、日立ソフトウェア
エンジニアリングが幹事メンバーとなって発起したもの。25日のセミナーには、
米国Eclipse Foundationのエグゼクティブディレクター、マイク・ミリンコビッチ会長
も招かれ、国内におけるEclipseの拠点設立という印象を受けた。マイク・ミリンコビッチ
会長からは、これまでの動向を始め、Eclipse成功への道が語られた。
927デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 16:24:47
Eclipse成功のカギはオープン、透過性と成果主義

 さらに、ミリンコビッチ会長は、Eclipseが成功へと結び
ついた理由を次のように語った。

 1つ目は、「Ecosystem」と呼ぶEclipse最大の特徴とも言われ、
商用ツールベンダーとの共存共栄を予め想定していたモデルに
ついて。従来の商用ツールベンダーの多くは、各社多様に開発した
独創性こそが製品の強みとし続けてきた。しかし、複雑化するアプリ
ケーション開発事情を始め、オープンソース界の開発モデルを軽視
することができなくなってきたことは大きい。敵対視がもはや得策で
はないほどの影響力を持ったのが、Eclipse。
928デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 16:26:53
eclipseと外れるかもしれないですが、classファイルからシンボル情報を出力するコマンドとかってありますか?
unix C でいう nm みたいなものです。
929デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 16:33:45
java検索でjspファイルも検索することはできないのでしょうか
930デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 16:38:17
このような背景から、オープンソースソフトウェア(OSS)の開発土壌を活かし、
商用でも共通化が実現できる部分は積極的に取り入れていく、という見解が
「Ecosystem」だ。後述するオープンガバナンスにも通じるが、すべてのEclipse
プラットフォームのプロジェクトは透過性を重視しており、 Commiterの働きはも
ちろん、リリース予定や開発メンバーのやり取りすべてをオープンにしている。
931デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 17:05:48
こぴぺうぜー
932デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 17:18:38
>>928 クラスファイルからどの程度の情報をひっぱりたいの?

>>929
org.eclipse.jdt.ui.examples.javafamilyプラグインを入れると
Java検索とは別にJSP検索のタブが追加される...けどどの程度
使い物になるかはしらない.
933932:2005/04/26(火) 17:39:58
>>929
そういや,手元のIBM Rational Web DeveloperではJava検索で
JSPが検索範囲になってるからWTPでもそうなんじゃないかなあ.
試してみたらどうよ.
934デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 18:49:48
eclipse2.xのtomcatプロジェクトを3.xにインポートできるでしょうか
935デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 19:03:44
>>928
SDKに含まれてるjavapで間に合う話なのかな。

936デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 21:14:24
TreeViewerの
DrillDownAdapter#drillDownAdapter.addNavigationActions(IToolBarManager);
「home」・「back」・「Go Into」とかできるけど、「上へ」って実装簡単に
作成できんの?
どうしても、「上の階層」を実装したいんだが、どうやるんだ?
ちなみに、Eclipse3.0.1の話なんだが・・・
937デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 22:06:37
>>934
プロジェクト? プラグインじゃなくて?
938デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 22:40:30
普通に読めばプロジェクトだろ
インポートって書いてあんだから
アホか
939デフォルトの名無しさん:2005/04/26(火) 22:49:16
>>936 選択中のItemからgetParentして上の階層のTreeItemを取得して、
それを引数にsetSelectionするだけじゃん。
940デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 00:00:37
>>929
普通に *.jspとかで検索せいよ
941デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 00:02:31
>>924
> java検索で(不正確)と表示されますが理由がわかりません。
> コンパイルや実行は問題なくできます。

いつ、
だれが
どこで
どのようにして
Java検索で
何を検索したのか?

いつ、
だれが
どこで
どのようにして
何が
(不正確)と表示されたしたのか?


ようは質問が曖昧すぎてむかつくんだわ
942デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 00:03:37
>>920
なんだ?
3.0系ではまともに使えるHTML/JSPエディタがなかったとでもいうのか?
943デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 00:23:22
Eclipseが組み込み開発環境を強化へ  2005年04月26日 20時54分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/372406
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050426/160109/
オープンソースで開発が進むGUIアプリケーションの統合開発環境(IDE)「WideStudio/MWT」が、
Eclipse Foundationが開発するIDE「Eclipse」に組み込んで利用できるようになる。2005年4月25日に
開催された「Eclipse Japan Working Group」の発足セミナーにおいて、富士通ソフトウェア事業本部の
田中茂氏が明らかにした。

「WideStudio/MWT」
http://www.widestudio.org/
944デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 00:42:56
Eclipseでサーブレット用プログラムを作成して、
作成するプログラムの中でHttpServletというクラスを継承しようとしてたのですが、
[CTRL]+[SHIFT]+[O]を押しても、
「import javax.servlet 〜」というimport文が追加されず、
HttpServletに赤い波線がついたままです。
Eclipseのプラグインフォルダに、sysdeoというページからダウンロードしたEclipse用TOMCATプラグインや、
lombozというプラグイン、EMFというプラグインを入れたのですが、
だめでした。
プラグインを追加するだけでは解決しないのでしょうか。
初歩的な質問ですみませんが、答えていただける方はいないでしょうか。

945デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:07:54
じゃあ手でimport文を書いてみてはどうか。
それで赤い波線が付くのなら、クラスパスが通ってない。
946デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:13:53
>>944 とりあえずビルドパスの確認。
947デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:28:50
>>943 そのセミナー、個人での参加を認めてないとこがいまいちだった
んだよな。しかも、個人でのEclipseプロジェクトへの参加の形態として
コミッターというものがあります、とかわけわからんこと書いてあるし。
あれ一応投票あるし、誰でもなれるもんじゃねーだろ、つーか、
コントリビュータと勘違いしてねーか、ごらあ、と思った。

記事自体の感想としては、元々Eclipseって組み込み向けIDEが由来で
今もeRCPとかWSDDとかプロダクトあるし、あんま目新しいことは言って
ないなあって感じ。
948デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:42:32
944です。

>945
本に掲載されているプログラム(ECLIPSE用には書かれていない)
を入力しているのですが
import文は,
「import javax.servlet.*;
import javax.servlet.http.*;]
としか書かれておらず、手入力でimport文を追加してみたものの
eclipseでは「*」の部分も省略せずに書くことになっているせいか、
import文自体にも赤波線がつきます。

>945,946
クラスパス、ビルドパスの確認をしてみました。

先ほどの書き込みの後、インターネットで検索したところ、次のようなページを見つけたのですが、
ttp://www.javaroad.jp/opensource/js_eclipse6.htm
1-1から1-7まではでき、
(2-1以降はできていないのですが)
そこで作成したプロジェクトを右クリックしてクラスパス・ビルドパスを確認すると、
「3 ビルド・パス・エントリーが欠落しています。」というメッセージが出ます。
949デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:47:30
944です。

先ほど見つけたページ(ttp://www.javaroad.jp/opensource/js_eclipse6.htm

に「*」部分を省略しないimport文があったので、入力しなおしてみましたが、
やはり、赤波線がつきます。

「import javax.servlet.ServletException;
import javax.servlet.ServletRequest;
import javax.servlet.ServletResponse;
import javax.servlet.http.HttpServlet;」
950デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:52:24
javax.servletって標準で付いてくるのはSDKいつからだっけ?
951デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 01:59:01
944です。
>945,946
先ほどはお返事のお礼を言い忘れ失礼しました。
アドバイスありがとうございます。

>950
950もアドバイスありがとうございます。
現在の私の端末のj2sdkはVersion 1.4.2です。
バージョンアップして試してみます。
952デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 06:16:34
X端末でやってるのか・・・?
953デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 08:06:57
944
954デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 08:09:59
944です。
解決しました。
以前買っていた雑誌に、フリーソフトでのJSP特集という記事があり、
そこに、ECLIPSEのTOMCAT,LOMBOZの設定の仕方がありました。
お騒がせしました。
また、アドバイスを下さった皆さんありがとうございました。
955デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 10:43:58
プラグインを入れ、プロジェクトを作って、好みの設定をしたeclipse3.0.1を
eclipseの入っていない他のマシンに移行したいとき
eclipse以下のホルダーをコピーすれば使用できるでしょうか?
ニューマシンにはJDKとtomcatを同じバージョンのもので同じ場所にインストールしています。
956デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 10:46:06
検索やその他色々な履歴てeclipseを再起動するとなくなっちゃいますが
再起動しても履歴を残す方法ってありますか
957デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 10:54:33
tomcatプラグインインストール済みのeclipse3で
cvs→別名チェックアウト→ワークスペースにプロジェクトとしてチェックアウト→・・・
で選択していっても、tomcatプロジェクトとしてチェックアウトの選択画面が出ません。
これは設定がうまくいっていないからでしょうか
958デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 17:18:26
>>940
java検索にファイルは指定できません。
作業セットにjspのディレクトリを指定したが、jspは対象にしていないのか
jsp内の対象個所はヒットしませんでした。
959デフォルトの名無しさん:2005/04/27(水) 21:25:00
960デフォルトの名無しさん
>>919
少なくとも2年前は大変でした。